【社会】電力各社の27年度採用計画出そろう3社は減少 増加は東電など2社

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止:2014/03/23(日) 23:40:00.28 ID:???0
★電力各社の27年度採用計画出そろう3社は減少 増加は東電など2社
2014.3.23 13:54

大手電力10社のうち、電気料金の再値上げを表明している北海道電力を除く9社の
平成27年度新卒採用計画が出そろった。今春より増やすのは、新再建計画を策定した
東京電力と原子力発電所を持たない沖縄電力のみで、関西電力など3社は減らす。
原発の長期停止で経営が悪化する中、各社の人材確保にも影響が出始めている。

今春の約1・9倍という意欲的な採用計画を打ち出したのは東電。24、25年度は
福島第1原発事故後の経営合理化で新卒採用を見送った。26年度は目標を定めずに
採用活動をしており、計画を出すのは4年ぶり。

東電では事故後の依願退職者が1500人を超えた。新再建計画が政府に認定された
こともあり、「技術・技能を次世代に継承する」(幹部)ため、新卒採用の本格再開に踏み切る。

これに対し、今春より採用者を約2割減らすのが、中国電力。島根原発の停止で業績が
低迷する中、新卒採用の抑制で人件費削減を図る。電気料金を一度も値上げせず、
3年連続で新卒採用を抑制しているが、定年退職者が新卒採用者を上回る状態が
続いており、一定の人数は確保する。 (以下略)

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140323/biz14032314000006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140323/biz14032314000006-p1.jpg
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:43:28.81 ID:VsNP9wY60
東電の新人研修は福島ですか?
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:48:51.23 ID:xywbLdWq0
こんな糞売国ゴミ企業いくやつはカス
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 00:04:54.04 ID:2h26X6X00
こんな糞利権会社に入社する新人もアホやな

採用されても人件費調整弁やら、動員駆り出しやら、社員の生活が〜やらの人質になるよなもんだ
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 00:05:59.63 ID:P7FD86320
>今春の約1・9倍という意欲的な採用計画を打ち出したのは東電

H24〜H26年度までが少な過ぎだろ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 00:12:10.43 ID:Nc0NnNE40
ウクライナのチェルノブイリは25年経った今でも国家予算の一割喰い潰してるらしいなw
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 00:15:37.25 ID:2+MEYliP0
>>4
ところが人気なんだな。特に本店の幹部候補は
福島行きというが本店に関してはほとんどないしあっても指図するだけだし
今どきの学生は現実を分かってるから
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 00:18:28.40 ID:e9JD+KRH0
>>4

俺はむしろ推奨するぞw
国がいくらでも金を補充してくれる。毎年1兆円をサラリーマン人生の半ば
くらい補充してくれるかもしれない。さらに公務員に出世するチャンスもある。

また、この際日本の資源価格が高くなる、商社資源部による資源かな抜き体質
という観光に目がいき、日本国民が怒り狂いだしたら、矛先が別にも飛び火して
盗電単体への批判が薄まる可能性もある。
さらに、新型原子炉は事故確率が大幅にさがって効率化されており、今後設置
しなおしていくとよりぽぽぽ率がさがることが目に見えている。
また、いざとなれば情報をもって韓国に飛ぶと、億単位でお金をもらえるので、
その後は一生コンビニのアルバイトや警備員や自宅警備員をしていても、逮捕されなければ
逃げ切れてしまう。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 00:19:45.97 ID:Nc0NnNE40
西側にあるから親ロシアで比較的肥沃な東側は見捨てたくて仕方ないらしいw
日本もデフォルト一歩手前で財政状況も似てるし、そうなったら盗電は面白い事になりそうだ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 01:13:39.81 ID:SoWeEHKV0
テロ組織東電
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 07:12:48.12 ID:xkM/JqaQ0
>>7
本社に行ける人なんてコネ中のコネじゃないの?
こういう組織ほど仮に実力で入れても
外様じゃ、組織内ハズレ路線を歩かされるだけの気がするよ。
最初から地域枠とかで原発勤務なら、納得の上だろうけど。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 08:24:40.65 ID:Zs8ozbz10
反日東京電力か
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 08:29:45.79 ID:fodfSTr90
なんでもいいけど東京電力をさっさとフクシマに移転させろ
でないと東京のカス共は本気になって事故処理始めないだろ
14名無しさん@13周年@転載禁止
>>11
ハズレ路線でも高給ならよくね