【社会】生き残ったら採用? 会話型推理ゲーム「人狼」を新卒採用選考に導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:09:49.44 ID:UKV2YDrV0
もう面倒だから読書感想文でも提出させろよ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:12:48.05 ID:1go30nDE0
こんな物を採用とか馬鹿ばっかりだな
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:13:09.44 ID:rMO6hwE40
オオカミさんの革を被って羊さんの革をその上に被って
見ていてとってもあついんだな。(山下清風)
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:16:46.68 ID:8mvSfiiK0
>>43
勿論、客から金を騙し盗る能力に決まってるだろ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:17:42.52 ID:Y+eJ8ySG0
面接官「えー今日は皆さんに、ちょっと殺し合いをして貰います」
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:19:06.95 ID:fy3rdenV0
桃鉄10年とかモノポリーとかのほうがいいんじゃないの?
ドカポンはやったことないから知らん
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:38:59.09 ID:IIvZDuaT0
まだ麻雀(ただし人間相手に限る)が強いとか
の方が良くないか?
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:45:16.02 ID:4mLyDMyW0
人事課は 使えない不良社員の掃きだめ

そのボンクラどもが

新入社員を考査する
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 21:05:40.25 ID:A/ccMENm0
採用担当者が人狼で
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 21:11:21.57 ID:A/ccMENm0
あの決定的な敗戦から十数年。占領軍統治下の混迷からようやく抜け出し、国際社会への復帰を図るべく高度経済成長の名の下に強行された急速な経済再編成がその実を結びつつある一方で、この国は多くの病根を抱えていた
強引な経済政策が生み出した失業者の群れとその都市流入によるスラム化を温床とした凶悪犯罪の激増、わけても武装闘争を掲げた反政府勢力の急速な台頭はこれに対処すべき自治体警察の能力を越えて深刻な社会不安を醸成(?)していた
自衛隊の治安出動を回避し合わせて国家警察への昇格を目論む自治警内部の動きを牽制すべく政府は第三の道を選択した
首都圏にその活動範囲を限定しつつ独自の権限と強力な戦力を保有する国家公安委員会直属(?)の実動部隊
首都圏治安警察機構、通称首都警の誕生がそれである
迅速な機動力と強大な打撃力によって治安の番人としての栄誉を独占し、第三の武装集団として急速に勢力を拡大した首都警
しかし当面の敵であった反政府勢力が非合法化を含む様々な立法措置によって解体し離合集散の末にセクトと呼ばれる都市ゲリラを生み出すに及んで、状況は大きく転回することになる
首都警の中核をなす特機隊とセクトの武力衝突は熾烈(?)をきわめ、時に市街戦の様相を呈することもしばしばであり、激しい世論の指弾を浴びた
経済的繁栄へ期待を向けて流れ始めた世相の中、特機隊はその宿敵であるセクトと共に急速にその孤立を深めつつあった
強化服と重火器で武装しケルベロスの俗称と共に武闘路線をひた走り続けた特機隊の精鋭達もその歴史的使命を終え、時代は彼等に新たな、そして最終的な役割を与えようとしていた
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 21:13:36.46 ID:dCXiBQaeO
クロックタワーかサイレンで
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 21:46:22.86 ID:qCYeYKli0
爆弾(ネット廃人)をこぞって入社させてしまう結果になるのか、
無駄に強い奴を落として採用の質を上げることができるのか、
人事担当者の腕の見せ所だな。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 21:55:57.93 ID:0J1IvvSz0
口が達者な嘘つきを採用するってことか
まーソシャゲ屋だしいいんじゃね?w
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 21:58:28.54 ID:ehQ2x8700
Googlが入社試験の奇問は意味なかったって言ってたな。
そんなもんだろ
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 21:59:38.38 ID:vuEl3DDw0
小保方の勝ちだな
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 22:02:48.49 ID:RjXPCkt80
会話して協力しあうタイプのゲームなら判るが
新入社員同士で疑心暗鬼になるゲームを使うなよ。

プレイヤー全員で協力して勝利を目指すゲームなんていくらでもあるぞ。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 22:02:52.22 ID:4eRbeLx+0
嘘つきがほしいって会社なんだからべつにいんじゃね
そいつらといっしょに詐欺やれば?
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 22:08:09.58 ID:1kT9i5ho0
>>9
>>17

会社員としてはああいうタイプのほうが役に立つだろ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 22:08:30.10 ID:uyiRNSDRO
村人側になったら、自分以外を村ごと全員殺せば解決するだろ。
バカバカしい。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 22:16:18.23 ID:UCn6LFRpO
1日目の昼に利口そうな奴を消すのが攻略法。
役に立つ場を減らす事でライバルを蹴落とせる。
人狼だったら厄介だし。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 22:20:10.84 ID:E4dn2g2r0
オンライン人狼 るる鯖 http://werewolf.ddo.jp/
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 22:46:10.92 ID:cnBZKPmA0
人狼は知ってるけどこれがネトゲの中で流行るようなら
そのネトゲはもう末期ってフラグだったなあ
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:13:20.16 ID:xLDhoT6+0
どうせ人狼でリストラするんだろ
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:13:25.45 ID:khQuzsaX0
初日に狂人特攻で●撃たれた奴とか
霊能ロラされた奴とか評価しようがない
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:15:58.26 ID:yzLE7cOL0
ソードアートオンラインみたいな仮想世界に放り込んで
採用選考したらどうかな
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:20:24.52 ID:Osmr01Gx0
紅い眼鏡
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:27:12.98 ID:DMLjBAjx0
>>6
それVKテストw
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:42:52.35 ID:KTIlxvyb0
先を越された・・・

俺もディプロマシーを使って
採用選考したかったんだよね。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 01:45:50.11 ID:/Y0xpHJN0
パラノイアでやれよな!
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 03:09:59.63 ID:8nIqsiV40
アスペ排除が目的
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 03:16:04.54 ID:jKm7pC/q0
このカス見出しにするヤフーも糞だな
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 03:29:07.09 ID:MaO5LGQw0
二面性のある人材がお好みですか?
というか、会社のためになる人材の資質見極めには不適切じゃないの?
難癖を付けたがる人間をふるい落とすことはできるかもしれないが…
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 03:31:56.86 ID:zOeaCKN30
>>80
コミーは黙ってろ。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 03:35:54.77 ID:WaAA9N0j0
もし最後まで生き残れば採用なら、朝鮮人だらけになる
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 03:42:01.13 ID:vQIplYYV0
マッチングとか言ってる会社は面接なんか廃止して
社風に合うかどうかバイトでもさせたほうがいいんじゃねえの
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 03:44:44.73 ID:S0pzQ1Wb0
ニコニコの公式人狼シリーズは全部面白かった
フジテレビの人狼もまあまあ、TBSのも。

素人がやってるスカイプ人狼とか全部つまらん。
他に面白い動画ある?
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 03:46:15.06 ID:7ZK1KIyV0
そんな糞みたいな会社あるわけねーだろwwwネタおつw
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 03:46:21.56 ID:vQIplYYV0
大手企業だと学歴で選抜して、パッと見で採用して
入社後、数年かけて残った異分子を
排除していけばいいんだけどね

どっちにしても社風とかマッチング云々とほざいてる
会社は常識が通用しない会社ってことで‥
普通にやってて勤まらないような会社は伸びんよ
ま、ほとんどの会社はそうなんだけどさw
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 03:52:31.81 ID:P9gf4nCb0
受ける側からみれば、他とは大きく異なる試験受けるまでして入りたい会社かどうかだな。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 03:55:13.99 ID:0TzElQwM0
クトゥルフTRPGで応用力と気違いロールプレイの上手さをチェック。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 04:01:57.07 ID:G1vm6eI2O
そりゃ運もあるから生き残れば採用とかよほどのアホ企業じゃなきゃ言わないわな
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 07:44:19.29 ID:mTuPl2io0
アスペ爆釣れやなあ
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:23:19.57 ID:oeILfu5H0
だったらおまいらどういうゲームなら採用選考に向いてると思うの?

ゾンビと戦いながら協力して町から逃げるやつとか?
チーム組んで世界からウイルスを撲滅するやつとか?
面接官が犯人役でロンドン市内を逃げるのを追っかけるのか?
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 15:47:16.31 ID:FwlFbVwe0
これルール次第だと適当に村人虐殺の運ゲーだけどどんなルールでやるの
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 02:08:17.22 ID:psPN65HV0
そもそも選考なんて無駄無駄
採用の責任なんてないし、人を見る目なんてwwwwwwwwwwww
人事とか脳足りんの馬鹿ばっか
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 02:19:12.02 ID:psPN65HV0
面接官の仕事は従順に調教できるかどうか応募者を圧迫してレスポンス見るだけ
能力や人間性を探る特殊能力などあるわけがないし、履歴で間引いたら意味が無い
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 02:22:47.05 ID:5XLsBCip0
これで採否を決めるならばそれは韓国企業のやり方だ。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 22:56:48.28 ID:KxH4qmdpO
4次〜5次面接までやる中で一次試験パス位の
特典なんだろうなw似たような推理ゲームやってた
会社も聞いたこと有ったがそんな感じw
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 22:58:04.94 ID:/0HL8N2r0
この面接官クビにした方がよくなると思いますよ
101名無しさん@13周年@転載禁止
>>95
ワークショップのレクリエーションなんだからルールなんてどうでもいいだろ