【千葉】漫画るろうに剣心に登場する架空の日本刀「逆刃刀(さかばとう)」郷土資料館で展示…文化財指定を検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
 白井市で刃と峰が逆になった小刀「逆刃刀(さかばとう)」が発見され、同市郷土資料館で展示されている。
逆刃刀は人気漫画に登場する架空の日本刀。見つかった小刀は県教委の審査で「日本刀の製法にのっとっていない」とされたが、
市は貴重な郷土資料として文化財指定を検討している。

 市教委文化課によると、小刀は昨年10月、市内の旧家で発見。同家は江戸時代後期、牛や馬を放牧した牧(まき)を
管理する役職「牧士(もくし)」を務め、名字の公称とともに帯刀が許されていた。同家からは古文書などの歴史資料も
多数見つかっている。

 小刀は全長28・2センチ、刃渡り22・6センチ。通常の刀の峰部分が刃に、刃の部分が峰となった作りで、
市教委は「逆刃刀」と仮称した。

 だが、刀身はさびて刃文が見えず、鞘(さや)も一般的な日本刀とは異なる形状。柄(つか)に覆われる茎(なかご)の部分が短く、
県教委の審査でも「日本刀の製法にのっとっていない」との結果が出た。「実用的なものというより、観賞用として
作られたのかもしれない」と市教委。

◆25日に審議会
 刀剣登録には至らなかったものの、逆刃刀は漫画「るろうに剣心」の主人公が持つ架空の刀として知られる。市教委は
「(逆刃刀は)実在しないと言われてきた中での発見。前例の無い資料」とし、市指定文化財への指定を検討している。今月25日の審議会に諮る予定。

ソース:http://www.chibanippo.co.jp/news/local/185188
http://www.chibanippo.co.jp/sites/default/files/IP140319TAN000015000.jpg?1395506600
関連記事
【千葉】柏の旧家で、刃と峰が逆の「逆刃刀」が発見される
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391904778/-100
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:29:14.87 ID:papZINMs0
実はナタとか鎌の亜種なんじゃないの?
壊れるほど愛しても、三分の一も伝わらなかったんだな(´・ω・`)
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:30:13.41 ID:p2b469+70
また捏造じゃねえだろうな(笑)
なんか、アレルギーになってるわ(笑)
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:30:57.05 ID:f3bZklkK0
文化財指定、朝鮮みたいになってきたな。金になりゃ、なんでもいいみたいな。
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:30:59.94 ID:aJW85ZX80
鉄の棒で頭殴ったら、死ぬで
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:33:19.90 ID:IX4JxmOr0
刀身抜けた時に間違って直したのだろう
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:33:24.42 ID:sf3NOyZB0
コレジャナイ感が凄かった例のアレが
市指定の文化財にまで漕ぎ着けるとか凄いな
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:36:29.07 ID:Z8VwfvKD0
刃の部分が峰と言う事は、この小太刀を使った
独特の剣術、秘技があったんじゃね、映画「隠し剣鬼の爪」
カムイ外伝、「変移抜刀霞斬り」とか・・
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:37:26.00 ID:9EfV1oUki
佐之助の斬馬刀も実在するの?

重さが8kgぐらいになりそうなんだけど…
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:38:17.21 ID:srSv09JyO
民主党
はい論破
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:38:52.63 ID:x7Lk3XPO0
草刈り用の農耕器具じゃね
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:39:04.83 ID:P4pZgdls0
>>3
それ言いたかっただけちゃうんかと
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:39:05.15 ID:Z4TS1Py40
誰かが冗談で作っただけのゴミが文化財か
まあ有難く思われてるものの素性なんて大概そんなものなのかもな
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:39:41.69 ID:rxs/oMB20
>>2
鎌さ折れたで詰めて柄をつけたら、はあ草刈りに便利だったで
ずっと使ってただよ。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:40:39.31 ID:/Sc696H+0
>>10
下手に重さがあれば、潰し切るような使い方になるし、それで刃に脂がついて切れ味が悪くなったりとかなら
いっそのこと戦槌の方が良いと思う
力任せに叩き付けるならそっちの方が取り回しもしやすいだろうし
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:40:50.44 ID:Y4nqqOp0O
力学的に峰打ちしたら刀一発終了やで
峰側使えないゴミクズ
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:40:51.14 ID:VA3ARFTQ0
なんスレ目だよw

遠いんだって千葉の白井ってとこまで…
いつも画像も小さいし…
行かないぞ…
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:40:58.69 ID:2Jz+uhPS0
爪の所の逆むけは痛いけど
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:41:01.68 ID:JdNFIoRT0
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:42:22.05 ID:Jj6ifLdn0
鉈だろ
>>13
夢の中では確かに言えたはずだったのに(´・ω・`)
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:42:54.06 ID:3yFF+NN/0
>>4
> なんか、アレルギーになってるわ(笑)

本当は、アレルギーじゃなくてマヒって言いたかったんだろうな…。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:43:22.66 ID:8g8LxpoM0
捏造歴史
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:43:29.04 ID:o7whhili0
自分いいっすか?w








ホールホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                         ネトウヨ     ウンコリアン(時給300円)
ノーベル賞(自然科学分野)        日本人16人    韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野)         日本人2人     韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等)       日本人7人     韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学)        日本人2人     韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学)         日本人6人     韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学)      日本人3人     韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等)        日本人2人     韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術)     日本人10件    韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)   日本人2人     韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学)          日本人1人     韓国人 0 人
コッホ賞(医学)               日本人4人     韓国人 0 人
ラスカー賞(医学)              日本人6人     韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学)         日本人9人     韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術)          日本人9人     韓国人 0 人
プリツカー賞(建築)             日本人5人     韓国人 0 人
フィールズ賞(数学)            日本人3人     韓国人 0 人
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:43:56.62 ID:IZbDOumAO
るろ剣が流行ってたとき妹が誕生日プレゼント&入学祝いに逆刃刀の模造刀を買って貰ってたけど
これは刃のあるなし関係なく重量だけで撲殺できると思いました
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:44:44.09 ID:jyRqsYsi0
旧家「仕事で使う鉈作ってくれ」
職人「俺は刀しか作れないよ」
旧家「何とかならんか?」
職人「しゃーねーな、これで我慢しろ」

後の逆刃刀である
28 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/23(日) 16:45:49.26 ID:NAqRoFEAi
いや、普通に考えて、帯刀を許されたけど、武士じゃないかÞら、遠慮して飾りとして、作ったんだろ。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:47:02.35 ID:6KT35/fM0
とりあえず地肌が分かる程度には研ごうぜ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:50:45.26 ID:Ay9ZFbfL0
>>10
斬馬刀は存在するが、さすがに佐之助の斬馬刀は有り得ないと思う。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:50:49.49 ID:JdNFIoRT0
>>1
たぶんだけど稲刈り鎌の一種
http://www.city.aomori.aomori.jp/contents/bunkazai/inisie/kids/do_gu/img/nougyo_003.jpg
帯刀の許された武士なので
農民っぽくないように武士っぽく格好をつけるために刀風に誂えている
もしくは地主であり農作業をしなくてよいので
ちょいと作業っぽいことを指導や手伝えたらいいだけなので、このような刀風にしたのかもしれない
何にせよ武士であることを忘れないためだろう
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:51:48.71 ID:+nm3POdw0
韓国がこれ見て勘違いしたせいでピョンピョン剣術が生まれちゃったんだよな。
欧米では地味な日本剣術よりも韓国剣術が大人気だぞ。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:52:25.77 ID:Pb6Pd2VhO
たぶん変則ナタの類だと
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:58:36.55 ID:moBLd2PS0
映画の小道具だろ
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:59:14.56 ID:+xMyGF+S0
12cmとかワコムのペンタブレットのペンくらいのサイズやん
手首を返さなくてもいいから鉛筆削るのは楽そう。

だがやっぱり鉛筆なんて当時ないし謎アイテムやん
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:59:49.42 ID:rBr7f3ky0
むげにんクラスのヘンテコ刀はよ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 17:00:11.91 ID:WxEXcPYq0
そんなの鎌の一種に過ぎないだろうに。逆刃刀だなんて大げさな。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 17:05:41.41 ID:pf4LgUOJi
>>31
この鎌ものすごく妖気がただよってんだけど((((;゜Д゜)))
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 17:07:45.08 ID:RKoJZ/d00
鎌じゃね?
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 17:08:59.01 ID:rIBGb8mZ0
作ってみて使ってみて
切っ先のしのぎ削れちゃったんで短くしたんじゃない?
普通の刀も切っ先が傷んで脇差しにしたとかあるみたいだし
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 17:09:07.08 ID:bGpo+b+d0
あー、殺さずを貫き通すために
撲殺する漫画ね
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 17:12:06.07 ID:uG3Cn9XA0
こういう変わり種はいつ頃作られたものかがかなり重要だと思うんだけど
明治以降とかだったら価値も低くなるでしょ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 17:13:37.07 ID:idEQVqNU0
逆刃刀もるろうに剣心も
韓国発祥ニダ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 17:14:41.23 ID:I2InWWc/O
左之助が持ってた斬馬刀って本当にあったの?
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 17:16:38.51 ID:JX9R4bmSO
白刃の太刀のほうが欲しい
あの鞭みたいな刀
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 17:19:39.94 ID:LcfcHlUhO
農作業用だろう現代でもフローリストナイフと呼ばれる逆アールの刃つけがある
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 17:22:19.26 ID:lLRd9sVQ0
新井赤空
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 17:24:35.19 ID:WqeA9ynU0
>>10
あれは作者が嘘っぱちですと明言してる
斬馬刀自体は実在するが完全な別物
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 17:28:17.98 ID:8HhLAvFi0
普通に考えると、刀を持った男が逃走→頭蓋骨を含む骨折の重傷者が多数→
殺人未遂犯が逃走中。証言から犯人は人斬り抜刀斎と断定→
翌日新聞の一面に「蘇った人斬り抜刀斎。標的は市民」

恐ろしくてたまりません
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 17:30:21.70 ID:VA3ARFTQ0
>>49
それがヽ(-@∀@)ノ デッチage の手口w
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 17:31:46.98 ID:r/Mow6qu0
>>10>>48
実際の斬馬刀ってただの大太刀だよな。
恐らく長さ的には実は雪代縁が使ってたのが本当の斬馬刀かな
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 17:34:49.76 ID:iQZ7a2Hi0
所詮毛人の末裔の地域だしな
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 17:42:30.22 ID:ZlnccI1m0
文字通りの草薙剣だな。草狩るのに便利そうだ。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 17:50:13.57 ID:8l1gE3w/0
そもそも江戸時代は帯刀こそしていたが、抜刀して人を斬るようなことは稀だったらしいしな。
刀を抜いた時点で罪に問われるし、逃げても罪になるし、討ち損じても罪になったらしいし。
鎧兜は質に流し、飾り兜が床の間に飾られるような時代。
逆刃刀なんて飾り以外の何物でもないと思う。
それに農作業用なら柄巻きなんかしないって。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 17:56:23.61 ID:rxs/oMB20
>>54
世界的に逆刃(反った内側に刃がついてる片刃)のナイフは
いくつかあるし、実用性は十分あったんじゃないかな?

ちょっと前(でもないか)、フィリピンかどこかのトランビットっていう
ナイフがちょっと流行ってた。あとククリナイフってのもあるしさ。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 17:57:26.18 ID:/3HDFiZ80
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 17:58:34.45 ID:qqLvCQ9q0
>>52
村岡城

 現在、藤沢市村岡東3-28に村岡城趾と伝わる場所がある。
周辺は住宅地となっており村岡城址公園という広い公園になっているが、
遺構は何ひとつ残っていない。グラウンドより一段高くなっている所に城址碑が建つ。碑文は下記の通り。

額 元帥伯爵東郷平八郎書

村岡城の地位は古来武相交通の要衡に在り、往昔従五位下村岡五郎平良文公及び其の後裔五代の居城なり、
蓋し其の築城は今を距ること約一千年前に属す。
良文公は関東八平氏の始祖にして天慶二年鎮守府将軍陸奥守に任せられ、多くの荘園を有し威を関東に振ひたり。
天慶の乱起るに及び藤原秀衡 平貞盛と共に将門を征討し、大に軍功を立てたり。
其の後裔に秩父平氏の一族渋谷庄司重国あり、其の孫実重は薩州東郷氏の祖なり。
昭和六年村岡城址を史蹟として縣廳より指定せらるる。
同七年村岡の有志相謀り鎌倉同人会の賛助を得、
城址に碑を建て以て後昆に傳ふ 村岡城址の碑と云爾。

昭和七年十月三日
海軍中将東郷吉太郎撰書

 額を書いた東郷平八郎元帥は、いわずと知れた日露戦争の英雄であるが、
碑文にあるように平 良文から出た渋谷実重が「薩州東郷氏の祖なり」とされていることから、碑の額を書くことを依頼された。
碑文撰書の東郷吉太郎海軍中将は、東郷平八郎元帥の甥だから、これも平 良文の末裔ということになる。

http://homepage3.nifty.com/kurobe56/ks/ks0028.htm
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:00:49.68 ID:2xPS7jL70
市教委「斬れませぬ。飾りかと」
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:03:23.52 ID:eTVGzXG80
単なる農具だよ。
鎌を逆刃とは言わないでしょ?
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:05:05.01 ID:8l1gE3w/0
>>55
記事にもあるけど、柄も茎も短くて実用性のある作りじゃないでしょ。
ペーパーナイフじゃあるまいし。
ククリナイフみたいな刀身なら別だけど、これじゃ却って使い辛そうだ。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:05:28.00 ID:6+F3BUZE0
どう見ても鎌だな。
柄を日本刀風に飾って、鞘は鉈の鞘だろう。
ウチの納屋にあるものを組み合わせれば作れそうw
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:06:53.84 ID:fm82osOs0
馬蹄刀はあろうけど、通常時やら参勤交代のお供やらの業務形態、又は早馬
早馬や神馬などの馬によっていろいろな種類があったとかあんのかな
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:07:08.41 ID:xuIKPB7U0
お茶目な職人がノリで変なモノ作った、とかはあってもおかしくないと思うけど
そういう物は「何か変なモノ見つかりましたw」って扱いで良いんじゃないかと

>「(逆刃刀は)実在しないと言われてきた中での発見。前例の無い資料」とし、
>市指定文化財への指定を検討している。今月25日の審議会に諮る予定
みたいな事を真顔で言っちゃうと、途端に凄い胡散臭く見えてくる
てか「実在しないと言われてきた」っていうより、るろ剣の逆刃刀は空想の産物だし
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:07:08.83 ID:CRobVl3C0
>>55
カランビットじゃない?
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:07:46.61 ID:8l1gE3w/0
>>59
鍔付けて柄巻きしてある鎌なんて(無いとは言い切らないが)見たことない。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:11:28.84 ID:ElfyvYuW0
自決用なら逆刃刀でもいいだろ、突くか首に当てて引けばいいし
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:13:55.47 ID:72gqog370
>>41
そう、悪即斬の人の得意技が突きだったりする漫画
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:14:00.73 ID:rxs/oMB20
>>64
しまったwww

それそれ。エマーソンのカランビット欲しかったんだよねえ。
結局、使いにくそうだったので(おいおい)スパイダルコの
デリカ買っちゃったwww
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:14:03.74 ID:b+4pbb6r0
気のせいか、先月あたり全く同じスレ立ってなかったか?
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:17:19.58 ID:Hc4VXJGMI
惣庄屋の一種の牧士か・・・
惣庄屋、つまり郷士といっても、半分は農民だからな・・・





農具だろ?
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:20:22.61 ID:1PiS7bjKO
>>1
どんだけ昔のニュースを立ててんだよw
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:21:34.43 ID:JKGRqCaY0
>>56
wwwww
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:32:15.34 ID:T6hWsQxF0
刀じゃなくて鎌だろ
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:32:42.53 ID:AqBHp8id0
>>67
実際に突きは得意だったらしいけどね
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:32:50.05 ID:7ARujnmx0
>>51
日本には斬馬刀という種類の武器は存在しないニダ。
まあ、童子切や雷切のように斬馬刀という名前が付けられた刀や薙刀はあったかもしれないけど
大太刀≠斬馬刀
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:34:25.27 ID:nvusuhZp0
コロ助に持たせてあげたい
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:46:26.30 ID:H2vc4UYQi
いらないナリヨ
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:56:20.41 ID:ZlnccI1m0
物好きがネタで作った一点物の農具と見た。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:57:14.61 ID:MKWxSeAY0
>>4
学問とは疑い続ける事である。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:57:55.05 ID:6NzOKsYn0
映画の特報のつべ
はれよ
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:58:12.18 ID:dr1gLPIHO
一体多数を得意とする古流剣術、こんな刀でない限り 確実に人を惨殺する。ってやつだっけね
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 19:31:56.64 ID:Ywtge0Cw0
実在したんだね
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 19:36:55.62 ID:iq7/mg8t0
>>69
うん
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 19:37:55.21 ID:bxuNm2So0
韓半島起源説がまたしても裏付けられてしまったかorz
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 19:38:55.34 ID:CL2NVA7tO
実は鎌なんじゃないの?
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 19:39:48.97 ID:FwAgTXmd0
るろうに剣心って主人公が逆刃刀じゃなくて真剣使えば
ほとんどの敵が首落とされて死んじゃうよね
やっぱ剣心最強だわ
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 19:41:11.49 ID:f3bZklkK0
一族で、一生懸命貯めた貯金をごっそり持ってかれる様なもんだぞ
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 19:45:56.33 ID:73ejd9Zj0
学術的に刀で無いって認定されたんだろ

逆刃刀と決めつけて市の文化財にして郷土資料館に展示とか
旧石器捏造や東日流外三郡誌みたいな危うさを感じる
捏造研究と行政による地域振興とマスコミが癒着しちゃうパターン
それほど実害があるわけじゃないけど、こういうのは報道しちゃ駄目だと思うな
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 19:50:20.96 ID:jo/QR5A20
>>88
文化財にでもしないとスプリング刀みたく銃刀法違反ということで溶鉱炉行き・・・
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 19:51:23.67 ID:vvTd+Vvz0
>>56
これを見に来た
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:00:46.48 ID:XrvCgdpo0
フタエノキワミ、アーッ!
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:07:28.03 ID:ALy6pedu0
そういえばベルセルクってまだ連載してるの?
エルフ王の島にはたどり着いたの?
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:11:43.19 ID:GcE8nwyl0
るろうに剣心ブームに乗って必死に町おこししようとする白井市
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:12:57.65 ID:vQRBpLQj0
何とかゼェロスターイオ
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:25:18.66 ID:xpWEW1yd0
>>57
もう忘れてやれ、もういいだろう
もう彼女をそっとしといてやれ
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:26:58.76 ID:EqP0yZVp0
>>23
いや、アレルギーでいいと思いますけど・・・
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:33:08.22 ID:rJFvJD/40
>>10
野太刀と言って野戦で左右に振り回して敵をかき乱す役回りの刀があるよ。
そしてその中に馬の足を狙う斬馬刀があるね。
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:36:35.92 ID:j0bnCoId0
二重のKIWAMI!
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:38:49.49 ID:MV3BvUjd0
 
妄想だけで文化財とか朝鮮じゃあるまいし・・・
 
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:39:20.65 ID:rP2kGEXo0
吉宗が、カチャッってすると、よく斬れる
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:40:07.78 ID:xMv3/U7WO
>>1
さすが千葉
放射能漬けされとるな
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:41:21.13 ID:Bls5lWnWO
実物見てないけど、反りの内側が刃って、それ、携帯用鎌なんじゃないの?
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:43:42.03 ID:+3bTNJpB0
嘘くせーなーんか嘘くせー
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 21:07:27.74 ID:aFEiRKJ+0
>>10
太刀をさらに長く重くした野太刀とか長巻っていうのがあるけど

漫画の大剣みたいな幅の広さと刃渡りだと10キロじゃ利かないよ
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 21:13:34.20 ID:FxylZYhW0
>>10
ガッツソードが300キロらしいから、さのすけ刀もそれに違い重さかと
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 21:17:21.26 ID:qggJw6y10
>>2
だと思う。
足軽は兼農だから雑草の除去とかに使ってたんじゃないかな。
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 21:44:55.32 ID:I2InWWc/O
牙突零式
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 22:54:58.11 ID:Y4K4byjG0
刀であれ鎌であれ観賞用のお飾りであれ、昔に作られた古いものなのは間違いないんだろうから別に文化財指定しても問題ないだろ
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 22:57:40.44 ID:VA3ARFTQ0
>>100
あれはやる気スイッチが入る音だからな
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:01:46.27 ID:4Cuk47xn0
背乗り成り済まし妖怪細野晴臣の正体を御覧下さい(^=^)v
http://ozzy6669.cocolog-nifty.com/
http://tony6669.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
http://ameblo.jp/cyrus2/entry-11744679169.html
背乗り帰化朝鮮人細野晴臣の実態をとくと御覧ください(^=^)V

生活保護不正受給者(詐欺罪で立件可)
http://www.youtube.com/watch?v=XvTCk6SEymE
http://www.youtube.com/watch?v=C2aLrHQWhak
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:13:35.10 ID:o9zWi+mn0
漫画の作者も実在の刀をもとに考えたんじゃないのか
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:14:23.42 ID:RHJqo2fM0
>同家は江戸時代後期、牛や馬を放牧した牧(まき)を
>管理する役職「牧士(もくし)」を務め、名字の公称とともに帯刀が許されていた

これで鎌の変形だと思わない方が不思議
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 01:32:15.67 ID:972VAOIy0
剣心の居合術のひとつは
すでに椿三十郎で三船敏郎が実演している。
あまりの瞬速にフィルムのコマが追いついていない。
そっちは逆刃じゃないから思いっきり血が噴出する。

http://www.youtube.com/watch?v=tv9rhC2q8zs
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 10:45:19.48 ID:L7igmM2sO
殺さずの誓い破ったよね?
新京都編で志々雄真実の頭パックリ割って殺しちゃたよねw
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 20:46:20.95 ID:Uv3dgXzl0
というか、ちゃんとした日本刀の製法で
刀鍛冶に逆刃刀打たせればいいんじゃないの

どうせ観光客目当てなら、本物のボロ刀より
見た目が漫画そのままの偽物のほうが喜ばれるだろ
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 00:16:54.56 ID:NVDStqAG0
>>114
剣の達人が刃が逆さについてるとは言え鉄の棒でガンガン相手の頭ブッ叩いて、殺さずとか何のギャグかと…
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 00:17:52.17 ID:Oxp1Gejp0
鎌か鉈だろってツッコミあったやつか
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 11:28:37.80 ID:MawHcieP0
>>114
旧編ではどうだっけ?
最期は勝手に自然発火して“死んだっぽい”で終わったのは覚えてるが。

ちなみに、昨日CSで京都編やってたよ。
ゆうべは左之のターン、今日は触覚つり目vs心眼。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 11:32:09.92 ID:GJOpwId20
>>116
ただ切れるか切れないってだけで、人を殺すだけなら
ぶ逆刃刀は勿論、本当なら木刀だって十分やれちまうしな
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 11:35:04.04 ID:MawHcieP0
>>118訂正
宇水戦は「来週」だった
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 11:36:42.67 ID:wiahc+9j0
まー江戸時代に作られたのは確かだろうしみながwinwinじゃね?
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 11:36:57.69 ID:vIWWmsyR0
写真みたけど、実用品にあんな装飾ほどこした柄はつけんよ。
なにかしらの意味をつけて贈った特注品だと思う。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 11:39:29.94 ID:WqfmtyZiO
>>10
形は違うけど斬馬刀はある。両手使いの長い刀で馬の首も落とせる古刀。
但し、使い勝手が良くなくて全く流行らなかった。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 11:47:28.67 ID:RTH7LTXS0
>>100
あれは斬ってない。
将軍に斬られるというのは名誉な事なので、
悪党やその手下に名誉な死を与えず峰打ちで動きを止め、
お庭番に「成敗」と言って殺らせてる。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 11:49:06.85 ID:WqfmtyZiO
>>122
越後屋:「大黒屋さんこれをご覧あれ」
大黒屋:「これは珍妙な脇差ですな」
越後屋:「峰打ちと油断させて一殺の代物ですよ。」
大黒屋:「越後屋さんもお人が悪いですなw」
越後屋:「勘定奉行の堀田様に山吹色の菓子と一緒に献上しようかと」
越後屋と大黒屋:「グェッフェッフェッフェッ」
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 11:55:40.16 ID:XMgTIYQI0
>>2
あ、それは俺も思ったわ。日本刀の動きの基本は、軌道が真っ直ぐ且つ円弧を美しく描く事に有る。
逆刃では十分な切れ味が得られないどころか、ケガをする元である。
発見された逆刃刀も、刃渡りが短く刃文も見えない事から、鍬鍛冶師が製作した可能性も有る。

ナタは叩き切るのが基本だが、刃が付いていれば縄などを切る作業に便利。量産されなかった事を
考えると、アイデアは良かったものの、実用性とコストが全く見合わなかった=需要が無かったと推測
される。

明名書房刊:驚異の刀鍛冶と鍬鍛冶師、より。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 12:03:59.79 ID:MawHcieP0
桐箱入りのDVDについてた「逆刃刀ペーパーナイフ」も、微妙な出来だったなあ。
原作同様に峰側を刃にすればよかったのに…切りにくくなったりするのだろうか?
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 12:11:08.99 ID:IQYyY8ll0
ククリナイフも逆刃だろ
刺突したあと敵の内部を抉り易いんじゃねーの?
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 12:35:19.01 ID:vdGEhixS0
皮剥ぎ用のナイフでこんな形状のがあるね
日本だと皮剥ぎは賎業だったから刀っぽくして誤魔化してたって線は無いかな?
きちんとした刀の製法に則ってないんだし錆の状態からして素材も安物だったのかも
そう考えると貧民の生活道具だった可能性も考えられないかな
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 12:37:13.38 ID:S6haf/8+0
嘘くせーなーんか嘘くせー
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 12:46:29.07 ID:0p09xe5X0
>>20
これじゃない
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 12:59:34.29 ID:tQ0PENOQ0
ダブルブレードナイフ
ttp://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/poto6/c2851.jpg
刃がツインの折畳みナイフで片方が逆刃(?)
こういうのならある。
十年ぐらい前に清里の雑貨屋さんで見つけた。
133名無しさん@13周年@転載禁止
>>128
ククリナイフって、山岳民の作業用刃物だろ
それこそ、鎌みたいなもんだぞ