>>197 代書屋って、つまり行政書士のことで、免許センターの周りにはいくらでもあるだろ
>>198 おれも99と同じ考え。反則金制度は行政組織としての運用なんだから、法改正なんか必要なくね?
免許センターで更新してきた、安全協会に加入する人2割くらいかな
必至に加入してくださいって連呼してたけど殆どの人は無視してた。
217 :
99@転載禁止:2014/03/23(日) 16:03:31.63 ID:+6v8qvN40
218 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:07:58.39 ID:7IvW1PRZ0
アメリカみたいに違反すると翌年の自動車保険料がハネ上がるシステムにすればよい。
実際、交通違反の抑止力として効果を上げているみたいだし。
2度つけ禁止
>>205 うちのところだと、永久に赤になる側に「黄色いボタン」が付いてて
センサーが感知するか、ボタンを押すと「お待ちください」って表示される。
なんだけど、古すぎて表示が見えないものがあるんだよなぁ
立石電機製って…
あの教本は、うちの子供が5才のころ、真剣に読んでたなあ
ほぼ絵本
223 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 17:49:53.20 ID:OuyP9G8D0
>>163 頭悪いんじゃね〜の?君さ。
オイラは「結構です」としか言ってない。任意かどうかなんて口にしない。
面倒だから「結構です」「いいです」と繰り返しただけ。
すると、マイクで「交通安全活動に協力しないんですね!」と言われた。
そりゃさ、怒鳴り上げるさ。
喧嘩売られたのと同じなんだから。
あと交安は面倒なことは説明しない体質。
郵送出来ないと説明され「それくらい、やってくれないの?」「もちろんカネ払うよ」「なんで?オカシくない?」「受け取り出来ない人間はどうすりゃいいの?」と3度くらい突っ込んで、ようやく「あ!郵送出来ました」だもん。
もちろん、怒鳴りあげた。
警察署だったけどな。
公安と警察は管轄が違うから警察官も介入してこなかった。
通常、常識的に「出来る」「断れる」ことを拒否ってきたら突っ込んでみることは大事。
んで、名札を確認。
公安の業務なんて近所の人間にしか委託してないんだから、その名前で居住場所を確認するのも大事。
224 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 17:53:57.01 ID:OuyP9G8D0
>>218 基本的な話、日本で道交法を守ってる人間なんて居ませんよ。
つか「守れるようになってない」んだ。
君、徐行するとき何キロ出してる?
225 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 17:55:24.40 ID:bxuNm2So0
即座に捨てるわな
226 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:00:34.20 ID:NncOHKFh0
>>218 日本だってゴールドカードがあるじゃないか?
227 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:08:40.75 ID:A/jl6Nh00
オレ前に日田で優良免許更新行ったときの話
日田署内併設の交通安全協会窓口のオバさんから継続会費請求されたんで「入会は任意でしょ?」ゴネてたら現役制服警官が3〜5人から取り囲まれた
その中の一人がオイラの免許証見て「アンタ○○県からの転入ねwココじゃ全員入会するようなっとーとバイ!」って声高に半強制加入を勧められ
根性なしのオイラは顔引きつらせて継続入会したら試験センター以外は一般と同じ扱いしかなく「アンタ一番前のこの席座っときw」と座席指定たうえに質問回答者に指名された楽しい思い出があるw
大分の試験センター以外で免許更新するときにはオマエらマヂ気を付けろよ
228 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:21:58.80 ID:J0xMV/sY0
優良講習は過去何年間、違反がない場合、受けられるのか
また有料講習を受け資格のある者は、ゴールドがもらえるということなのか
229 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:49:22.21 ID:eiOPMj+I0
?_?
更新したことがないなら葉書の内容を見るはず
そこには当然金が掛かるとかいてる
更新したことがあるなら金が掛かることは知ってるはず
金が掛かるかどうかという疑問点を挙げれば間違うことはない
「ゆうりょう講習」て聞かされたのでこれから有料になったのかと勘違いしたのかもしれないじゃないか
お前らネット上では神の目持った気でいるけどその場に居たら間違うかもしれんぞ
232 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 19:02:11.53 ID:nZc+3Ydd0
>>228 免許更新する時は30分講習受けなければならない決まりなんだよ
更新には確か約3000円取られる 違反してる人はそれ以上の時間講習を受けるし
金もそれ以上かかる もっと違反してる人は講習がまた別で段階がある
ゴールド免許は違反してない人がもらえて次の更新まで5年
違反した人は3年
>>1 これのどこがニュースですか?>帰社倶楽部φ ★
234 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 19:09:28.06 ID:0qS9ApwlO
交通安全協会の金払って渡されるノベルティがショボ過ぎる。
235 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 19:10:27.58 ID:J0xMV/sY0
236 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 19:14:27.37 ID:53Jzeqq70
>>227 ワロタ、 悪気は無さそうなんだけど、それ詐欺じゃん、おまわりさん!
237 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:12:35.44 ID:sLRewK8IO
昔は
デフォルトで徴収だった
払わないという選択肢を教えてもらえなくて
240 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:16:31.26 ID:uriilYu20
大分のリュウキュウってのが面白い。チラシ寿司みたいなもんか?
>>227 なっとーとバイ!にワロタ
ものすげえ九州感出しまくりだなw
>>232 ブルー免許は教室で講師の講義を受けさせられる(もちろん真面目に聴いてないと怒られる)だが
ゴールド免許の場合はロビーで手続き待ちの間ビデオ見るだけだった
真面目に見てなくてもいいし居眠りしたりスマホでゲームやってたりジュース買いに行ってもOK
@東京都江東試験場
交通違反タンマ券貰えるなら安協会費くらい払ってやる
244 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:53:42.66 ID:f4Rzsewt0
利権の塊だからね、自動車免許って。国家試験のはずなのに、定期的に更新しなくちゃいけなくて、
しかも更新ごとに結構お金がかかる。で違反すれば罰金だけじゃなくって、停止や取り消し
処分が有る。警察が儲かる仕組みになっている!
払ってもメリットないのに
払うように圧力かけたら、刑法の強要罪
247 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 21:08:24.93 ID:nZc+3Ydd0
>>242 ロビーでビデオとは楽ちんだね
こちらは田舎なので一応警察OBが講師になり30分の講義となっているが
うち約10分は交通安全協会に入れと言う宣伝。
無違反の人はここで解放されて、違反した事がある人は更に拘束され講義聴かされる
免許は国籍を書く所が前は一応あって空白だったが、もう新しいのは国籍という字さえ無いですよね
と講師の人が言った それは警察官としても無念だったのだろうと同感だったよ
最新のは中国人だか韓国人だかすらわからない免許なんだからね
天下り協会は少子化の収入減を講習で補う作戦だからなー
リストラしろよリストラ
249 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 21:26:34.60 ID:kgVz442n0
数年前だったかな、よく晴れた冬の日、
「ドライバーの皆様、こちらは愛知県交通安全協会です。最近死亡事故が・・・」
って、飛行機から流していたが、
ドライバーの皆様は窓を閉めているから聞こえね〜よ、
最近聞かないから、苦情が効いたのかな?
250 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 21:31:00.27 ID:gk/eeJ420
安全協会に申込と免許更新の申請書を代筆してくれるって説明だったから金を払ってたけど
更新時の申請書って書くとこは名前と住所くらいだけだろ ふざけんなよ まったく
251 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 21:51:36.72 ID:KHLV/uTm0
>>188 警察行って手続き(免許証と写真と更新のはがき持参+印紙買う)
→視力検査→講習日を指定される→優良者講習なら30分、下らん
話聞いてその場で新しい免許をもらえる
その講習が1か月先だったりする
優良者だと即日講習ビデオを見れるんだけど、新免許証は
後日郵送で700円かかる
試験場だと即日更新できるけどね
252 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 22:22:10.83 ID:7yxHOFWh0
>>215 府中運転免許試験場の周辺からは代書屋はなくなったんだよ。
昔は代書屋が多くて試験場の手前に試験場代書前というバス停もあったんだけどな。
253 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 22:37:51.33 ID:KHLV/uTm0
>>250 つい数十年前まで教育受けられず読み書きできんのが多かったから
代書屋が役所の一部を占領して堂々と商売してたんだよな
>>252 講習会と称して
試験問題漏らしてるところはいまだバリバリ健在してるけどな
昔は申請書に書いた文字がそのまま免許証になってたので、
代書屋でタイプライターで打ってもらうのが一般的だった。
その頃俺は自筆手書き文字の免許証を持ってた。
安全協会入ってない奴は、見通し悪いT字路やカーブにあるミラー見るなよ
あれは、安全協会の人が磨いてるから
あと、子供に黄色い帽子被らせるな
257 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 20:16:40.72 ID:9fYLm21a0
交通安全協会?
「協力は辞退させていただきます」
俺はいつもこう言ってる。
文句あるか?
>>255 お前は「天下り」という意味を調べてから出直せ。
259 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 23:43:07.67 ID:VFiVjimK0
安協粉砕!
260 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 23:46:40.51 ID:inKyjh9tO
税金払ってるんだから無料にしろや
261 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 00:21:12.91 ID:v27g7fcX0
安協爆砕!
教習所で免許取ったのが試験場で実技試験受けたら9割以上が不合格になるだろうな
優良講習を初めて受けたけど、どうみてもペーパードライバーであろう
おばさんが多かった。
264 :
名無しさん@13周年@転載禁止:
マジか