【話題】驚くべき癒し力!犬が飼い主を「意外な病気から守ってくれる」と判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 16:02:34.30 ID:asehMyOY0
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 16:05:09.95 ID:zCh3YZbd0
自称愛犬家を名のる香具師は、犯罪者に多い!
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 19:07:15.73 ID:OdcsFd5y0
>>762
グロ
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 20:20:34.19 ID:RFBEiFa50
>>738
亀さんは鰐と近縁らしいね。
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 21:38:26.50 ID:K/SrZV090
ペット屋で売れ残ったイヌは保健所で処分か。
哀れなものだ。
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:46:56.21 ID:JgOHDGRX0
イヌは原発と同じなんよ。

イヌ産業からカネを得てる御用学者とメディアがステマをし、ペット業界愛誤団体に役人が天下り、
自民党民主党が献金を受けて、最高裁は行政にくっつき、権力は被害者には黙れ死ねと言う。
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:55:51.36 ID:JgOHDGRX0
名古屋市行政アンケート
http://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/cmsfiles/contents/0000040/40234/24-1-2kekka.pdf
犬による迷惑を感じることがある 77.6%

【埼玉】「ペットの鳴き声やふんなどで迷惑を受けた」が7割も…埼玉県の意識調査
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1129450040/

岡山市アンケート調査 環境省のデータより
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/arikata/h16_03/mat03.pdf
他所の犬から害を受けたことがある 76%

東京都行政アンケート調査
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2011/12/DATA/60lck400.pdf
ペットから迷惑や被害を受けた69.6%

大阪市行政アンケート
http://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000163/163367/doubutunoaigotokannri.pdf
犬の鳴き声による害を受けた 33.7%
犬の悪臭や排泄物による害を受けた 47.3%
犬に傷害を負わされそうになった 20.5%
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:58:06.50 ID:PYsLvPhZ0
>>766
それマジですか?
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:02:10.08 ID:hUW/0BMh0
>>768
平成23年東京都犬猫調査 猫の鳴き声や糞尿に関する評価

迷惑だと感じる 61.9%
気になる 21.1%
気にならない 13.0%
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:07:24.06 ID:6C07i8df0
犬の3倍賢い文鳥が最強
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:12:43.81 ID:iOhmEbYC0
病んでるから犬飼うんだろ?
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:26:32.22 ID:JgOHDGRX0
一番身近で遭遇確率が高くて致死的にヤバイ社会の敵はイヌだ。
次のイヌ被害者はあなたかもしれない。

イヌ害に遭ったら人生は終わりです。無法地帯!

365日24時間イヌが吠えっぱなしでも合法にされてしまう。
過去刑事事件にできた例は0!民事でも超レアケースで30万円程度の慰謝料が
取れたに止まる。
イヌは東電並に国家規模で利権で守られてる。
奈良の引越しおばさんどころではない。折角建てたマイホームも仕事も健康も
人生も人権も精神も全て破壊される。
イヌが人を噛んでも殺しても、限りなく100%近くが事故(過失)扱いにされて、
イヌ飼いの罪を問うこともできない。
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:29:21.02 ID:CUguwg97I
またもや犬の殺処分数1位に茨城県がなりました。
茨城県民は残酷で飽きやすく命の大切さを理解出来ない
朝鮮人と同じ位冷酷な性格です。
茨城県民に外国人登録をさせるべきです。
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:33:53.28 ID:Lki75niBO
犬飼ってて鬱で肥満で糖尿の友人いるよ
放置されて犬の方が病んでる
犬特有の無邪気さがなく、明らかに構ってもらえる素振りがあるまではこっち見ない
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:38:05.32 ID:6zl9fnLl0
実家で15年飼ってた犬は従兄弟や兄嫁には吼えまくりで噛んだりするのに
めったに会わない自分がたまに帰省しても一切敵意を見せなかったな
自分の兄弟にも同じらしいが
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:38:50.51 ID:n+HqE/+N0
犬の糞尿処理をどうすればいいのかわからないので飼うのは無理だ
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:48:27.39 ID:JgOHDGRX0
イヌの害悪を無視して愛誤しようとか癒されるとか言ってるヤツらがどれだけ
自己中で反社会的な悪か分かるだろう。

ヤツラは他人のことなんか何も考えないぞ。ほんとにイヌ害に遭ったら終わり。
俺の家の身近でたった100m以内でイヌのせいで引越しを余儀なくされた世帯が
5年ほどの間に3世帯もある。斜め向かいのイヌは1日に最高17時間吠えた。日本
ではこれでも違法に問えない。
早急に倒すべき悪の利権はイヌ利権。
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:58:31.72 ID:JXNkxfQj0
>>762
通報する
明らかに悪意を持ってはりまくってるよな
こういうのはりまくるのも犯罪なの知らないの?
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 02:07:19.73 ID:igg5aiYs0
死にたいくらい病んでるかも
誰とも話したくない会いたくない
自分はもう何の価値もないのかも知れない
人の目を見る事さえできない俺に
身を任せ、じっと目をそらさないでただいてくれたそれだけだ

嬉しかったんだよ

飼いだして三年、28日は誕生日だな
今日はじめて家の犬にありがとうって、思った
はじめて、かわいいって気付いた
遅くなってすまん
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 02:14:28.64 ID:SBm+h3zaO
暇さえあれば髪の毛触って、
ザラザラする毛を見つけたら、
ザラザラのとこだけブチブチ切る。
最近そんな癖がついて来た。
何か鬱な気がしてきた。
782セーラー服反原発同盟パンサークロー@転載禁止:2014/03/25(火) 02:16:41.66 ID:gJ4acM4j0
日本の芝生には、放置されてカラカラに乾いた犬の糞が似合うぜ
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 02:25:23.80 ID:Iv9DJL/c0
懐かない犬の前で、屁をすると懐いてくる
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 04:07:29.48 ID:msX5a7U20
>>777
むしろそれさえ無ければ喜んで飼う。
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 04:09:59.96 ID:znYH5h450
>>774
いや茨城は野良犬が勝手に繁殖してるのよ。
中に飼い犬(ノーリード)が混ざってることがあって
行政も思い切った処分をできないらしい。
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 04:12:26.35 ID:cvhR0PSO0
犬は狂犬病を初めとした人畜共通感染症を媒介するし
寄生虫の寄主になることもある
アレルゲンにもなるし、悪臭のもとにもなる

なんでこういう短絡的な記事で愚民をつくろうとするのか
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 04:13:50.70 ID:qKuYFwpSO
>>762を見た後に息苦しくなって呼吸ができなくなった…。
もしこれが原因でパニック障害やPTSDになったら
>>762を訴えた方がいいのかな…?
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 04:23:44.08 ID:cme1uUwq0
イヌ:カニンヘンダックス
ネコ:スコティッシュ
飼ってるけど、小さいときから一緒だから仲がいいし
一緒に寝たりしてる

この前イヌ散歩してたらネコに間違われて
ケツあげた野良猫にいきなりケンカ売られてて
立ち向かおうとするダックスに「おっ」と思った
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 04:30:26.22 ID:Qxwa7eZL0
>てんかんを持っている飼い主に、発作が起こる前に知らせたりすることもできるとのこと。

どういうメカニズムだ。体臭が変わるとかか
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 05:32:00.14 ID:D67oyvin0
>>784
飼わないほうがいいね。
犬が可愛いとウンコまで可愛いとさえ思うわw
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 09:11:58.66 ID:TG4uQvwK0
犬は人間の感情を敏感に察知する能力が有るので
いつも穏やかな心で接する必要があることを
犬嫌いな人はよく知ってほしい
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 09:13:12.25 ID:J+xrtTBx0
>>789
てんかんの発作が来る前はそわそわしだすからそれとか?
なら人間でもわかりそうだけど
気圧の変化も関係するらしいからそういうのも感じ取るんかね
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 11:06:08.27 ID:b68WNN2W0
>>790
散歩中に犬が糞して拾っても歩道に糞の染みがつくし
おしっこしたら濡れてシミになる
たとえ他家の敷地にひっかけてなくても最寄りの家の人に申し訳なくて無理だ
ペットシーツ敷いてさせている人がいるみたいだけど見たことがない
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 12:47:04.76 ID:w0XY4shO0
>>762
イヌでやれ
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:23:50.65 ID:Myh7WJBZ0
犬を虐待する奴は殺人者予備軍。
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 22:14:43.82 ID:EyUb0QHk0
日本は窮屈な生活環境を強いられてるというか
基本的に社会常識などが江戸時代から大して進歩してない
特に動物愛護に関しては欧米やタイに遥かに劣る。
むしろ新築で家を建てたりガーデニング趣味の人などは動物を嫌う傾向があり
弱者に対する厳しさや農民的な非情さは中国や韓国に近いとさえ思える。
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 22:46:52.12 ID:52jh8Cl70
所詮畜生扱いだからな
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 17:21:34.62 ID:2Xx64hfE0
a
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 17:44:51.40 ID:9MJoKT9SO
>>730
諦めずに待つんだ、その時は必ず来るから

自分は20年待ったらまた会えたよ
もうあんな思いはさせないし、しない
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 18:33:07.36 ID:keEIPDDh0
犬飼いなんてクズばっかだろ、特に自営業で犬飼ってる輩

無責任で自己中、注意したら逆切れ、まともじゃない

街中見てみろ、ろくに躾もできない無駄吠えしまくる犬多すぎだぜ?
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 20:33:09.35 ID:ggEe7rca0
鬱病で犬飼ったら負担が増えるだけ。
余計なストレス掛かる。
人にも会いたくないから散歩なんて行けないし
不眠症でもあるから定期的に連れて行けず
犬も可哀想。
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 20:38:15.37 ID:OLgJvHL10
犬を飼って犬を愛するほど
売れ残って何ヶ月もペットショップの檻にいる子、捨てられて処分される子、
虐待されて愛されずに飼い殺される子
そんなどうしようもない現実に心が暗くなる次第であります
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 21:03:28.98 ID:fX/2fxnx0
>>802
犬を買おうと思ったけど、ペットショップじゃなくて、犬の里親になることにした。
1匹でも不幸な犬が減る方がいいもんな。
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 21:10:19.56 ID:nvIXG5790
>>10
ペットを飼うのはてめえの食い扶持をてめえで稼げるようになってからにしろ。
どうせ面倒を見なくなって押しつけんだろ。
一時の感情にまかせたガキのわがままほど有害なものはない。
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 21:20:17.03 ID:wPE13R/x0
昔拾って実家で飼ってた犬は
家族が帰宅すると歯を見せて笑顔作ってたな
俺が就職で家を出た後はショックで3日ほどメシ食わなかったそうだが
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 21:56:05.41 ID:xHg6yTSt0
>>802
本当の動物(ペット)好きは、ペットショップやペットホテル等は経営できない。
この手の動物を手間がかかるただのモノと思える人でないと、無理。
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 21:59:23.04 ID:H5fCFJQH0
ネコの癒し効果はイヌの10000倍ある
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 22:11:03.19 ID:9+IpYQbZO
>>790
一緒だw
うんちも可愛く思えてくるんだよね。
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 22:12:07.40 ID:zJIxkCAW0
アニマルセラピーってのは聞いた事あるけど、ペットを飼う事で生じる病気もあるんじゃないのか。
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 01:07:05.18 ID:bt6QPIkk0
>>808
素足で愛犬のウンコ踏んだことも今となっちゃいい思い出だよ…
811名無しさん@13周年@転載禁止
猫飼ってる奴は精神的に丈夫だから大丈夫なんだよ。
犬好きは崩れ始めたらヤバイ。