【政治】研究用兵器級のプルトニウムとウラン計330キロ 米に返還へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止
★研究用兵器級ウランなど330キロ、米に返還へ
読売新聞 3月22日(土)17時43分配信

安倍首相は24、25の両日にオランダ・ハーグで開かれる核安全サミットで、
米国から研究用に提供された兵器級のプルトニウムとウラン計330キロの返還を表明する方針を固めた。

サミットに合わせ、日米両国がまとめる核拡散防止に向けた共同文書に盛り込む。

米オバマ政権は核拡散や核テロを防ぐ目的で、世界中の核物質を集めて処理する計画を進めており、
日本として協力する狙いがある。

返還するのは、茨城県東海村の独立行政法人「日本原子力研究開発機構」が保有する
プルトニウム300キロとウラン30キロで、主に1960年代に米国から貸与された。
研究用としては国内保有量の大半を占めるが、東京電力福島第一原発事故の影響もあり、
当面の利用予定がないまま保管されていた。しかし、高濃度のため軍事転用が可能で、
核兵器数十発分に当たることから返すことにした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140322-00000441-yom-pol
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:06:52.43 ID:Mexqu0WO0
どうぞどうぞ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:08:26.41 ID:4YAEUpmL0
330kgと聞くと、すごい量に思えるが、実際はバケツ一杯分程度かね?
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:09:08.97 ID:1IsgK5gE0
 
 
この手のスレには 「 高濃度 」 「 高純度 」 プルトニウムなんて単語が頻出するけど、
プルトニウムが兵器転用ができるかどうかは、あくまで 「 燃焼度 」 の問題ね。

高燃焼度だと240Puの割合が高くなり、核兵器には利用できない。
ただプルサーマルには使えるので、この高燃焼度プルを「 原子炉級プルトニウム 」 と呼ぶ。
日本の保有するプルは総量で40トンを越えているが、殆どがこれ。

兵器級プルトニウムは、燃焼度を低く抑える必要があるので、
原子炉級プルを兵器級に加工するのは、現在の技術力では困難。
ウラン分離よりはるかに難しく、
生産炉を作って最初から兵器級プル作った方が、コストも時間も節約できる。
なので核兵器保有国は、兵器級プルを専用生産炉で生成する。

ただ実は!!  高速増殖炉の一番外側に配置される 「 ブランケット燃料 」 と呼ばれる部分で
兵器級に準ずる低燃焼度のプルトニウムを生産することができる!

日本にも兵器級プルが存在するとの主張は、このブランケット燃料を指しており、
常陽もんじゅ合わせて約1トン存在する。
長崎原爆は6kgのプルでできたので、単純計算だと、日本は約160発の長崎原爆を保有していることになる。
北キムチでもプルの保有量はたった40kg。
姦酷にいたっては兵器級プルの保有そのものが認められず、ウラン濃縮と核転換実験を極秘に行おうとして
2000年に発覚、国際社会に謝罪する羽目に。
しかも、ほ〜んのミリグラム単位の、微量な実験だったのに ( 間抜け杉でテラワロスw )。

・・・ とまあ、実は日本は、南北キムチなんざ逆立ちしても決してかなわない、
あっとおどろく潜在的核兵器大国なんだぜwww

だからバカサヨ特に中核派は、もんじゅ常陽を目の敵にしてるのさw
 
 
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:09:30.03 ID:Z37S9TVp0
既に数トンは有るんだろ


利子のつもりで1トンくらい返してやれ

   
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:09:44.82 ID:tjTvYBv60
移動中に強盗に襲われて盗まれやしないだろうな。
これは映画や小説の話じゃないぞ、現実の話だ。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:10:52.85 ID:hi9oTRTq0
どうでもいいからオバマ早く辞めてくれ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:11:50.98 ID:HgTKrE7B0
オバマ
てめぇが取りに来い。
二度と来るな。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:11:58.86 ID:iQDxx7U20
放射脳の人たちは輸送するだけでも反対してたけど
返還の輸送には反対しないの?
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:13:15.10 ID:wuh9SXPM0
 
■ 原水禁 (平和フォーラム)の活動 - 「戦争をさせない1000人委員会」母体 -
http://www.peace-forum.com/
http://img.archive.is/Jh3Zh/2da82a9b327b2069244e311f6dfd9925d1987464.jpg

・ さようなら原発1000万人署名 ・ 外国人参政権の確保と支援 ・ コリアン情報ウィークリー 発信
・ 戦争をさせない1000人委員会 ・ 日朝平壌宣言10周年 日朝国交正常化をめざす全国集会
・ オスプレイ配備に反対する沖縄県民大会関連行動(沖縄)
・ 朝鮮人強制労働被害者補償立法の実現を求める要請署名
・ 朝鮮高校生への「高校無償化」即時適用と朝鮮学校への制度的保障を求める全国署名
・ 日本軍「慰安婦」問題に関する日韓交渉/仲裁を前進させる国際シンポジウム
・ 「生命の尊厳」をもとに、原発も基地もない平和な社会へ−憲法理念の実現をめざす第49回大会(山口市)

・ ★坂本龍一さんが脱原発音楽イベント( http://nonukes2012.jp/ )の収益を原水禁に全額寄付
・ 原水爆禁止2013年世界大会(ゲスト:★ オリバー・ストーン監督)
http://www.antiatom.org/intro_activity/pdf/2013/2013_wc_chirashi.pdf
http://www.youtube.com/watch?&v=YqwTV-yEz_c


■ オリバー・ストーン監督「韓国は驚くべき国」
■ 坂本龍一さん「日本は韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメ」

オリバー・ストーン監督、韓国人の夫人と来韓
http://travel.innolife.net/innoreport/list.php?ac_id=2&ai_id=7508
オリバー・ストーン監督「なぜ(日本人は侵略戦争で)それほど朝鮮人や中国人に残酷になれたのか」 2013年8月9日
http://megalodon.jp/2013-0809-2046-24/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130809-00000002-ryu-oki
オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」 2014年2月17日
http://www.peeep.us/ad2a34f2
坂本龍一さん「日本は韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメ」
http://openers.jp/culture/sakamoto_uekara/uekara014.html
坂本龍一さん「日本と韓国が協力することがとても重要」
http://skmtsocial.tumblr.com/post/37903508145
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:13:57.91 ID:OO47Bd4q0
日本がアメリカに復讐をするかもしれないので没収するのは当然
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:15:29.97 ID:IqtKli8Q0
利息つけて返してやれ
30トンほど
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:16:06.19 ID:WHCZXbl90
日本は軍事的にアメリカから独立しないとね
これはいいんじゃない
アメリカ抜きでの防衛方針を立てて、兵器はすべて国産にすべき
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:16:13.91 ID:osVhEUXo0
沢田研二にあげればいいのに
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:16:40.51 ID:BwS+Ym+k0
>>3
頭大丈夫?
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:17:14.97 ID:XJ41TkIJ0
日本が核武装できないようにですね?
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:17:19.64 ID:4+5jfUb10
さっさと日本も核兵器で武装しろ。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:17:38.13 ID:uNR/aEFm0
福島原発もおまけで差し上げてはづだろうか?
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:18:51.08 ID:ZXR7BTK7O
プルって、30tぐらい貯まって困っているんだよね。
1tぐらい利子つけようよ。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:19:05.44 ID:WMpR0miEO
アメリカから返してくれって言われていたヤツ?
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:20:29.17 ID:cg2O4Qx50
別に昔から定期的に回収してるだろ
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:20:34.69 ID:oB5y9+7y0
時限分裂するようにして返すんでそ
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:21:22.40 ID:dD+rvLof0
おい、安請け合いして本当に大丈夫なのか?
もう使っちゃってて330キロ新たに工面するのに頭抱える事になったりしないだろうな?
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:22:01.46 ID:18zFiroR0
核武装の決意表明じゃないのかよ。何やってんだよ。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:22:08.99 ID:MB7VDmIy0
日本は核兵器を持つべきではない

ただ、有事には40秒で核兵器にできる状態にはしておくべき
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:22:27.42 ID:VK2zS7WG0
兵器転用出来んゴミなんかさっさと引き取れクソアメ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:22:32.92 ID:InU1HBSu0
>>19

いや、それは爆弾に使えないプルトニウム。

爆弾として使えるプルトニウムはそんなに持っていない。
今回ので結構とりあげられちゃうんじゃないかな。
これ返したら、どれくらい国内に兵器級プルトニウム残るんだろう。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:22:35.93 ID:Y4crVBC90
倍返しだ
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:24:52.20 ID:obIIENGA0
返す必要ないだろ。
保有し続けろ。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:24:56.25 ID:tM+J8T4ZO
イプシロンがH2に載っけてアメリカまで飛ばせば経済的じゃないか
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:25:41.06 ID:0IzqoTqV0
結構長く借り続けてたよなこれ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:25:59.08 ID:Kx8vY60d0
>>4
技術的には高速増殖炉で兵器級プルトニウムの生産はできるんだけど
その材料としてウランが必要

日本はウランを輸入する際に
核兵器には利用しないという協定をウラン輸出国と
結んでいるから兵器に転用したら協定違反になる
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:26:36.77 ID:mpuOcKvS0
これ何のためにわざわざやるかっていうと、中国が日本は核兵器開発をしてる(orする)
んじゃないかとアメリカに疑念を表明してるから。

アメリカは中国を安心させるために、日本にいちいちこんなことをさせてる。

いまアメリカはどっちを向いてるのかってのがよくわかる話w
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:27:21.53 ID:hi9oTRTq0
>>25
これいいな

現実的に考えて日本は核兵器開発にどれだけ掛かるのかね
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:28:05.45 ID:+zuze6Ju0
あ〜もうダメだ
米は中国のいいなりだな
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:29:10.14 ID:2PLgyGEI0
バケツに一つにしたら、マズいんじゃね?
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:29:48.37 ID:aU4fo6Ge0
米に返還するのはそのうち半分、残りは英からもらったもんだ
あとついでに言えば借りもんじゃない
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:29:56.94 ID:YBPvGvDx0
原発の放射性物質も利息として返して遣れw
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:31:32.58 ID:khyTlf5L0
提供された量より多く返却したらわらえるなw
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:32:02.61 ID:oXFDbrLh0
半世紀も研究用に置いてあったのか、まぁみすみす置いといた訳じゃないだろうな。
研究し尽くして置いとく必要もないんだろう。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:32:20.79 ID:ccLzER4e0
オバカ大統領に媚売らなくてもいいような・・・
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:35:21.34 ID:14kEPpox0
原発の過程で生産されたプルトニウムを送り返すくらいのしたたかさが欲しい。
つうか、明らかに敵視してると見てよろしいのでは無いのでしょうか。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:35:54.53 ID:ZOBzZGh10
>>1
>研究用としては国内保有量の大半を占めるが、

「大半」ってことは全部じゃないってことだよね。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:37:07.46 ID:Xlzu2JV50
核不拡散って何のためにあるの?
核保有国が核持ってない国を脅して領土を奪い取るためにあるとしか思えない
もし日本が核攻撃を受けたらアメリカは反撃してくれるの?
いつ中共が核攻撃をしてくるのが気が気じゃない
中共は自分の野望と既得権益奪取のためならどんな殺戮もやってのけてきた連中だ
抗日とか言って敵視している日本人なら平気で使ってくるかもしれない
そんな狂暴な中共を止める手段をアメリカは考えてください
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:37:21.48 ID:zTCtMeCA0
アメリカ国内では日本と韓国が即時に核兵器を製造出来ると思われていて
しかも日本国内では核武装をすべしと気運が上がっていると報じられておるそうな。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:38:02.33 ID:8DNbOGl70
アメリカが始末してくれるって、逆にありがたいんじゃないの?
最終処分場とか、どこにも作れないじゃんか。
またチョンが余計なこと言ったって、怒ってんじゃないの(笑)
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:38:29.51 ID:ZOBzZGh10
>>40
まあ実際この超高濃縮ウランやプルを使ってやらなくちゃいけない
実験って、もうほとんどない。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:38:58.70 ID:LeIvEcmz0
崩壊で減った分は国内で作って継ぎ足しておきますね・・・とかかな?
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:41:00.93 ID:FbMiBZvV0
>>43
もんじゅ常陽ふげんから取り出した純度97%以上のプルトニウムが64キログラムある
これは米国に返還する必要も無いから
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:43:16.04 ID:Xlzu2JV50
中共が侵略のために日本から核武装の芽を摘み取ろうと必死じゃないか
ここで譲歩したらズルズルと抵抗の手段を奪われるんじゃないのか?
中共はまるで蛇が茂みに隠れ獲物を狙うよう常に虎視眈々だ
日本から反撃の手段を奪って外堀を埋め、条件を整えてからそれからいよいよ侵略をしてくる気だ
ここは譲歩は許されないぞ
譲歩したら中共によるアジアの恐怖支配の暗黒時代の始まりになる
中共がアジアを支配する暗黒時代を阻止するために今こそ立ち上がらねばならない
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:43:31.43 ID:gG+nexEt0
子供のお使いじゃあないんだから
借りたものをそのまま返すというわけには行かないだろう。

3トンくらいあげちゃえば?
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:43:56.43 ID:lPem6NXf0
オバマ政権による中国のご機嫌取りなのだな。

まあ熨斗つけて返してやれ。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:44:49.17 ID:LHWwJ9Yv0
プルトくん300キロってかなりの量だなとオモタが計算すると一辺が24.7cmの
立方体に収まるサイズだったりする。密度が金よりある。

https://www.google.co.jp/#q=(300*1000%2F19.816)%5E(1%2F3)
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:44:52.29 ID:zhLBAECK0
>>3
灯油缶4つくらいだね

>>15
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:44:57.54 ID:LeIvEcmz0
>>51
二三発分くらい製品にして返すのも一興でしょう
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:45:55.53 ID:LEAB6qfm0
返還されたウランとプルトニウムはウクライナへ贈られてナチスの手で核兵器に生まれ変わります。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:46:09.63 ID:DhRWBfqx0
アメリカに着いたらフェデックスで一個口で配送してください
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:47:15.11 ID:DVAUwLRyI
アメリカって
明らかに中国よりも、日本を警戒してるよな

こんなの同盟国って言えるのか?
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:47:15.63 ID:LHWwJ9Yv0
つかこんなに一カ所に集めたら即発臨界してあぼーんだな。
テロリストにパクられるじゃん。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:47:24.36 ID:PQ4E+nzB0
このゴミ無料で引き取ってくれんの?さすがアメちゃん
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:48:52.91 ID:X7dPJNjm0
>>15
お前こそ頭が悪いんでない。
25cm角の立方体くらいだよ。
だからバケツ一杯程度。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:49:07.81 ID:DfkCpLWB0
>>5 それ、マジでイイね
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:51:13.14 ID:obIIENGA0
アメリカって意外と日本を信用してんだな。
舐められてんのか。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:53:30.41 ID:bEThd4zr0
潜在的核武装国ってことが日本を首の皮一枚で生き残らせているからな
米は返還を迫れば日本はもっと焦ると思ってたんだろう
ところが実際はもう自前で用意できてしまっているから何も困らなかったというオチ
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:54:41.37 ID:cGNciZPn0
実際は日本がアメリカに頼んだってオチもあるかも
日本のプルトニウムは既に5000トン!
まもなく6000トンの大台に!!
原発が止まってるのに再処理だけガンガンやってるから
プルトニウムの保管スペースがそろそろなくなってきてるんだ
かといって再処理は止められない、核廃棄物で埋め尽くされてしまうから
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:56:13.15 ID:6/Q8c7mR0
>>14
裸で踊り始めるぞ
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:58:39.20 ID:4vjwGWlo0
日本としては邪魔なもの片付いて有難いだけの話。
だいたい原子力発電所を日本に作らせたのはアメリカだしね。
福島第一原発作ったのアメリカの会社じゃん。しかも日本は製造者のアメリカの罪を問えないように、
製造物責任法の例外に原子炉をしちゃったから、GEも東芝も鹿島もアメリカ政府も一切賠償しようとしない。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:59:55.53 ID:RraGL/r/0
>>43
研究用として持ってる分では。
再処理したプルトニウムは44トンて書いてるの見たことある。

再処理は茨城と六ケ所村でやってたって書いてた。
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:03:16.79 ID:8NjAweQX0
正直もう核燃料サイクルは現実的に厳しいけど
これを推進する立場を表明しておかないと
独自で生成した兵器級プルトニウムすらも
核軍縮したいオバマに取り上げらてしまいそうだ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:03:44.19 ID:RraGL/r/0
>>65
この数字は初めて見た。本当かなぁ?
で、再処理じゃなくて乾式容器に燃料棒入れて保管の方が量が多くてもましではないの?

詳しくは分かんないけど。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:06:03.82 ID:Gv26hcWrO
福島も持ってけよ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:07:28.50 ID:99WvSofI0
>>32
ブランケットてウラン238じゃないといけないんだけど
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:07:41.36 ID:RraGL/r/0
>>69
既にあるんだよ説まである核兵器ってなんだかそんなのまで見たけど、国防と安全とどうしたらいいんですかね?

日本人がキレたら怖いのは理解してもらえてるんだろうか……。

安全に日本に暮らしたいですー
原発やめようー中央構造線と原発の関係ありすぎだろがー
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:09:24.33 ID:iTog2bj+0
>>32
そんなことは知ってるよ。
そういうことじゃない。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:09:59.31 ID:Kx8vY60d0
>>72
もちろんそれも含めて日本が使ってるウランは100%輸入。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:10:08.25 ID:UjwKaavy0
核武装の道を大幅に遅らせたわけですね
さすがは売国政権
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:12:35.22 ID:jRy19tM30
全量返還って。せめて半量だけ返還とか、100kg残して返還とか、おとしどころ無かったのかよ。
日本政府は交渉能力ないの?
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:14:20.62 ID:RraGL/r/0
なんにせよ原発やめてー
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:19:23.33 ID:Y4PYOgmK0
こりゃ日米安保破棄って事かな
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:25:57.16 ID:zkAVv56f0
折角だから爆弾にしてミサイルで撃ち込んで返却して差し上げろよ。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:26:16.65 ID:ulAvEpdS0
中華賄賂漬けのアメリカ民主党政権は日本の的!
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:27:25.19 ID:TJvhHB770
18Lポリタンクに余裕で収まるくらいの量か
330kgと聞くとかなりの大きさのように感じるけど比重が大きいからたいした大きさでもないよな
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:27:54.79 ID:kV8q+R4r0
>>14

ローリングストーンズ
これなくなっちゃったね
ショボーン
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:31:05.28 ID:rR49gKKm0
H2ロケットに乗っけて黒んぼがいるホワイトハウス(w)に
直送して差し上げよう。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:31:51.46 ID:99WvSofI0
>>75
だからそう言う稚拙な説明が誤解を生むのでは?
なんなら今や日本が核物質提供する原子力協定があるんだが
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:35:07.34 ID:Kx8vY60d0
>>85
単に事実を述べているだけだが。
どこが稚拙?
>や日本が核物質提供する原子力協定があるんだが
初めて聞くがどこの国と?
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:39:00.91 ID:99WvSofI0
>>86
日米wwwwwwwww
トリチウムなんか普通にやりとりしてるだろwwww
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:41:11.15 ID:99WvSofI0
>その材料としてウランが必要
だからさー仕組み分かってたらこんなひとまとめな言い方しないって
ウラン239と238じゃ核物質の保管や移動に関する規制も大幅に違うし
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:41:17.63 ID:Kx8vY60d0
>>87
トリチウムだけでは核兵器は作れないよ。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:44:38.94 ID:99WvSofI0
>>89
そういうのを論点ずらしって言うのよ
しかも最重要項目の一つなのにw
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:45:26.75 ID:OMkNVJ2+0
さっさと返せよ、60年代に何故アメリカが兵器級プルトニウムを与えたか
そこが問題になるべきで、暗に日本の核武装を支援していたんじゃないか?
支那にさんざん文句を言われたからとアメリカもコスイな。
自前でいくらでも調達できるからせいぜい支那と仲良くしてください。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:46:28.76 ID:8KbiKBZJ0
.
.

アメリカの日本敵視、締め付けが始まったな
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:47:01.10 ID:Kx8vY60d0
>>88
>ウラン239と238じゃ核物質の保管や移動に関する規制も大幅に違うし
少なくとも核兵器への転用禁止はすべてのウランに対する包括的なものだよ。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:47:26.84 ID:LqKN6r6O0
知能障害が1匹暴れてるのか。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:48:26.53 ID:99WvSofI0
>>93
それが検証できるなら良いけどねって話なんだよねぇ
何のための高速炉かとw
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:50:23.20 ID:3QGQuxS30
そもそもなんでこんなもん日本にあったんだよw
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:50:50.25 ID:99WvSofI0
ウラン238とか身元由来不明なのが発生してる現実・・・
まぁクロスジャパンの原子力協定把握してないのは分かった
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:51:05.04 ID:Kx8vY60d0
>>95
そのための査察制度だ
日本は被査察国としては最優等生
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:53:05.08 ID:99WvSofI0
>>98
×日本は被査察国としては最優等生
○日本は査察国としては最優等生
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:54:35.55 ID:/lOFjWWzO
これで日本の核武装への道は完全に絶たれましたよ〜中国さん
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:54:44.56 ID:iOnyJSfU0
本気出せば、核よりすげーもつくれちゃったりして。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:54:48.36 ID:maT1qmNn0
スノーデンはNSAスパイ情報収集網が、
アメリカ政府から独立した全世界組織によるものだと指摘しているようだ
https://twitter.com/tokai ama/status/447149930595901440

スノーデン
 「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」

飛鳥昭雄
 「釈迦が予言、やがてシャンバラは地上に姿を現わす。
  恐らく我々が生きてるときに見られる事件です。
  シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある。
  日本人はボーッとしてるだけなんだよ、知らんぞ。

国際宇宙ステーション(ISS)のカメラが正体不明の物体を撮影! 数百を超える謎の光! UFOの大群との指摘も

  もう間もなく、マイトレーヤはこの国〔アメリカ〕のテレビに現れるでしょう。
  後に日本に、それから世界中のテレビに現れ、十分に多くの人がマイトレーヤに反応するとき、
  彼はテレビに出て全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
  このイベントのためにテレビのネットワークが連結され、
  彼は25分くらいの間、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。

  それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
  多くの人が彼を見て、「あの方がきっとマイトレーヤに違いない」と考えるでしょう。
  彼は語らないでしょう。マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

  それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
  日本が所有しているアメリカの国債の25%を引き出すと、世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:55:33.11 ID:Kx8vY60d0
>>97
核兵器生産に足りるだけの出所不明のウラン238なんて日本にはない
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:56:03.17 ID:99WvSofI0
>>98
あ、90に関しては反応無し?
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:58:12.26 ID:Kx8vY60d0
>>104
ウラン抜きでトリチウムの話をしてどれほど意味がある?
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:58:11.76 ID:99WvSofI0
>>103
あるなしじゃなくて、どうしてウラン238が由来不明になるかという技術的過程の問題だね
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:00:22.74 ID:99WvSofI0
>>105
うわーそれって核拡散防止体制完全に馬鹿にしてると思うよ
両方無いから安全って・・・・w
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:09:15.14 ID:ql3PpJP20
小沢センセー、どうしてるんだろw
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:12:25.75 ID:FM+67ktv0
要するに、使用やむなしの状況に至りかねない、
というわけだな?米国の察する近未来イメージでは。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:13:19.01 ID:lz2Tw7jT0
>>15
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:14:26.51 ID:kfjbEODj0
研究開発は終了してるし、

もはや 必要なし そういうことなのでございましょうか???

 (((((((( ;゜Д゜)))))))) 
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:17:12.34 ID:FM+67ktv0
>>109 のつづき。
つまり、米国の予想では
日本は報復の核攻撃をしかねない状況に至るということでは?

一言でいうと、近い将来、日本は核攻撃をうけるのでは?
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:19:19.27 ID:vDzjHrf90
飛行機で輸送するの?
韓国上空を飛行中に墜落とかするなよ。絶対するなよ
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:26:28.43 ID:mQ8j8YrG0
「しきしま」か「あきつしま」がエスコートしながら貨物船で運ぶのかな
それとも在日米軍基地で受け渡しかな
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:28:01.98 ID:99WvSofI0
日本に限らず飛行機では運びません。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:29:45.18 ID:UXF+E3XV0
>>113
国内の米軍基地に運び込んで、そこから空路というのが手軽なんでは
第7艦隊に引き渡して海路で運んでもいい
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:31:26.36 ID:e4f1kc+w0
>>23
>おい、安請け合いして本当に大丈夫なのか?
>もう使っちゃってて330キロ新たに工面するのに頭抱える事になったりしないだろうな?

タングステンに金メッキ施して金塊返却した国みたいにですね、わかります
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:36:09.78 ID:mQ8j8YrG0
わざわざ合衆国本土に運ばなくても
在日米軍が基地内で保管しても構わないのか?
核兵器じゃないから非核三原則にも抵触しないか?
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:36:16.76 ID:XGjFH2j30
日本には既に大きい加速器がいくつもあるから、中韓国に向けてマイクロブラックホールをいつでも発射できる
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:50:28.15 ID:dsUA1V4K0
一辺25センチ角の立方体で300キロって気色悪いな。
フライパンの上にのるくらいのサイコロで冷蔵庫3台分て。

軽トラ最大積載量が350キロくらいだから
ゲームキューブから一回大きいこれ1個しか載せらんない。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:51:22.68 ID:BasSwOJg0
返してから公表すればいいのに
輸送中に何かあったらどうするんだ
港までは日通とセコムが運ぶんでしょ
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:00:15.39 ID:Wn2y+5HD0
>>120
そんなもんなの?と思ってデーモンコアの大きさ(4〜5cmぐらい)を根拠に計算してみたらその通りだったw

デーモンコア
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%82%A2
123122@転載禁止:2014/03/22(土) 23:02:59.21 ID:Wn2y+5HD0
しまった、4〜5cmは半径。直径なら8〜10cmぐらいだ。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:03:51.51 ID:cTaGFsjP0
これを返しても日本は30トンぐらいのプルトニウムを国の内外に所有しているはずだが。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:06:42.42 ID:33I5e4HX0
真珠湾あたりに投下して返したら?
 
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:08:46.91 ID:cixl1jgz0
核兵器にするには原子炉で生焼けのレア状態のプルトニウムを取り出さねばならない
日本にある使用済み核燃料のプルトニウムはウェルダンだから核兵器には使えない
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:09:50.96 ID:vhwnPdRs0
安倍もくだらんことをやりやがって! クソ米民主党が!!!
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:10:22.02 ID:dwwaylq/0
どうせ余分に持ってるから変えすんだろうな
私、核もってませんよ(笑)アピールかもしれないけど
ロシアは北方領土に核を置いていいぞ
北方領土より中韓米のほうが追い出したいし
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:10:25.93 ID:ECjELszL0
これから中国と戦争になるかもしれないのに、こういう時にプルトニウムを
手放すなんて危険だと思う。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:13:16.97 ID:PRlg21Dv0
>>126
今は使える技術があるので再加工すればいい。その施設を作る技術もあるからアメリカでは
なぜか日本が核爆弾を製造したがってると言う話になり始めているらしいぞw
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:13:33.56 ID:dwwaylq/0
>>129
インドも核をもってるでw
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:16:33.16 ID:UuK4A0ry0
シナチク「兵器級のプルトニウムが日本にあるらしけど、どういうこと?」
オバマ「おk、日本から取り上げる」

日本がその気になれば、いくらでも濃縮可能なんだろうけど、
アメリカ産ってのが嫌なのだろう
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:17:26.43 ID:Pehnktu00
何の正当性も無い話なんだから、絶対にやめろ
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:18:54.95 ID:7aMQ/SgA0
>>126
その表現わかりやすくていいね!
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:19:22.09 ID:dwwaylq/0
中国に迷惑かけてる周辺諸国のアジアからもアメリカは見放されそうだな
ベトナムは同じ共産主義なんだし、インドはウクライナでロシア支持してるし
アジアはロシア側につけばいい
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:19:54.64 ID:ECjELszL0
>>131
そうですね(^O^)
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:21:13.39 ID:ENLGqXYa0
1965年、日本で最初に導入された 東海原発の原子炉は、 英国で核開発用に製造された黒鉛減速炭 酸ガス冷却型 (コルダーホール型)の原子炉でした。
この原子炉を利用することにより年間に 最大20発の核兵器を製造することが可 能と試算されています。
1967年には動力炉・核燃料開発事 業団(動燃)が発足し、
高速増殖炉の開発を始めました。
高速増殖炉が完成すれば使用済み核燃料 から戦術核といわれる 高性能小型プルトニウム爆弾を製造する ことができます。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:22:09.71 ID:fJZthPl10
日本には汚染水という核兵器が出来たので不要になっただけ
レッカクとかの地下に埋葬して、石油の価値をゼロにするとか色々便利な使い方がある
中国さん、わかってますか
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:30:50.95 ID:PRlg21Dv0
>>138
汚染水をホースで噴射すれば日本に上陸してこようとする中国兵がみんな逃げるよな。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:33:40.31 ID:edmEkWtS0
「日本核武装論」米で沸騰のナゼ 国防予算の削減、放置すれば核開発?
http://news.livedoor.com/article/detail/8657941/


常識的に考えれば 日本の核配備は世界の常識って事でw
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:43:49.69 ID:ENLGqXYa0
>>137つづき
製作が困難と言わ れる『インプロージョン(爆縮)式』に ついては、
実は1973年に、当時の通産省 工業技術院物質工学研究所(現在の独立 行政法人・産業技術総合研究所)が極秘 裏に既に基礎実験を終えています。
この 事実はほとんど知られていませんが、
日 本は既に爆縮技術を獲得しており、プル トニウムを原料とする爆縮型の原爆を製 造することは、技術的には何ら問題ない のです。

アメリカさん残念だったな手遅れだ、
 支那畜〒ョン共は実験用の標的にしよう
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:51:05.23 ID:chSoYkeCO
プルトニウムは核のゴミ
アメリカが日本のゴミを責任持ってアメリカで処分すればいい
日本から核のゴミを減らそう
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:54:42.40 ID:A5x0hzHJ0
おまけに使用済み燃料棒と放射性廃棄物もプレゼントすれば
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:57:30.02 ID:PRlg21Dv0
>>143
いまだにプルサーマルに使えるから重要資源になるとか原子力畑の学者連中は言い張ってるようだけどな。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:58:32.71 ID:bX8N9G0+0
>>141
黒鉛炉はもう廃炉になってるし、当時の通産省が主導した爆縮実験は核兵器用じゃなくて
レーザー核融合の爆縮実験だよ。

「核+爆縮=核兵器」と勘違いしてる人が多いけどね。

コールドラボとか言ってる人も同じ。
その前にホットラボでの十分な実証データが無ければコールドラボなんて意味が無い。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:04:53.27 ID:b6VLy5Mi0
普通の軽水炉でも、燃焼度を薄くして(新品の燃料を装填して、ちょっとだけ
燃やしてから、燃料棒を取り出して、そこから再処理して抽出する)やれば、
兵器用に使えるプロトニウムは製造できる。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:24:22.06 ID:593aNGmb0
>>145
コールドラボやシミュレーションだけで済むのなら
フランスがタヒチで長々と
核実験を続ける必要はないからね。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:36:14.62 ID:3dc5eNvJ0
>>147
実験ならいい場所があるよ、横にある半島。
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:59:59.70 ID:YqLBkOIw0
イプシロンに載せてお届けします
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:15:43.18 ID:nmnknAdI0
膨大な製造・開発経験のある自動車エンジンですらシミュレーションだけでは
製造出来ないからな。

もちろん工程を省くのにシミュレーションも多用するけど、実際に作ってみると
想定していなかった現象が現れたり、予想してた数値が出なかったりして、結局
最後の所は実機で検証するしかない。

>>141
日本の縦割り行政で、経済産業省が核兵器開発できるとは思えないんだが?
絶対に他の省庁から横槍が入って潰されるだろ。
伝聞じゃない一次資料があるなら教えて欲しいけど、どっかにある?

経済産業省がやるならやっぱり、産業用の核融合炉じゃないのかねぇ
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:56:53.97 ID:DBUcSvZJO
>>145
正確には廃炉作業中だよ。
>黒鉛炉(東海原発)

周辺部の解体がやっと終わって本体解体に漸く着手する段階。
燃費が悪くてコスト高が嫌われての廃炉だったが、核兵器が目的なら高速炉より確実で遥かに安上がり。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:56:45.03 ID:plXzCx9p0
>>149
分散してアメリカと中国に誤配しちゃっても許してね
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:02:16.17 ID:XPPueVUJ0
中国韓国の手が回ったなwwwwwwwwwwwwww
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:04:08.22 ID:UqD3mLB40
アメリカ「プルトニウム返せよ」
日本「もうすぐ西海岸につくだろw」
アメリカ「HAHAHA」

これぐらいの関係が対等な関係。
155p4068-ipbfp704yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp@転載禁止:2014/03/23(日) 03:17:34.50 ID:h+Y3vLlC0
>>13
やっぱりお前みてると日本人って平和ボケしてるんだって分かるわ

世界の海洋を支配するアメリカ合衆国が
世界のあらゆる地域で影響力を講じるのは
海軍力を増強したり、ユーラシアを支配しかねない大国(既にソヴィエトが崩壊した今、米国に直接対抗できる国はいない、次点で地域大国を潰すことを要件にする)

を弱体化、あるいは海軍力を増強できるほど余裕のある国にしないために、地域を不安定にすることで、陸軍力に資金を割かせる形に
そんなアメリカが日本の動きを緻密に見てないはずがない
イスラム世界では混乱をもたらしたり、今回のウクライナの一件を発生させた狙いは

ロシアが今まで、アメリカ合衆国に対抗するために、中東をはじめ、あらゆる地域で影響力を行使していた
次に必ずコーカサス地方で問題が発生する これはロシアが東欧、コーカサス地方、2つの方面に目を向けることで
一層、ロシアが隣接する地域に目を奪われ、世界的な視野を狭めることを狙ってるから

そして、ついで、EUの弱体化も目標のうちにある
ところで、イスラム世界から東アジアに主眼が移行したとアメリカ政府はいってるが
それがどういうことかまだ分からないのかね

アメリカが世界中の地域において同盟関係をよく組み替えてるのは、アメリカという同盟の中で
豊かになり国力をつけるのを防ぐため、常に地域間の対立を行なわせることが目的
とんでもないことをいうかもしれんが、日本が日米同盟を解消する時、次は韓国が米国にとって重要な同盟国になるはめに

だがこれはアメリカが、それぞれの国がアメリカの覇権を揺るがさず、自国に目を向けさせず
地域間対立に全てを焦がさせることでどうにかなるわけだから
こういう形になるのは必然 とにもかくにも、いかなる国にもアメリカの海軍力に挑戦させないことは重要になる

【実は案外知られていない】アメリカ合衆国の5つの国家戦略
ttp://matome.naver.jp/odai/2138037841827632101
地政学的に日本や世界の情勢を予測してみた
ttp://matome.naver.jp/odai/2137837840480462301
156p4068-ipbfp704yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp@転載禁止:2014/03/23(日) 03:25:22.13 ID:h+Y3vLlC0
日米関係が悪循環を引き起こす原因は

日本、米国、これらの国の安全保障の要件が対立することになる
それは日本にとって「日本に向かう海上交通路の防衛」
だが、米国からすれば「世界の海洋を制する」ことにある

米国は太平洋に「間接的支配のできない海上戦力」の存在を許すはずもない
そんな米国が日本に対してどのような影響力をかけるのかとすれば
それこそ、より日本が米国に隷属するように、日本の国力を更に削るか、それとも骨抜きにするかのどちらかになる

ちなみに国力を割く方法で一番簡単なのは「第2次大戦前、ドイツ、ロシア、日本に対して講じられた『内紛政策』」
つまり、その国の貧困層を扇動すること 第一に貧困層を扇動するには、その主軸となる思想を波及させること
統一教会を通じて、ネット右翼の形成を図ったけど、第2次大戦前のドイツ、ロシアでは

ファシズム、共産主義が流行して、ロシアはその統一性を欠如して、米英が危険視していた
「ユーラシアを支配しかねない国」の排除のために、最もその目標に近づいてる「統一されたロシア帝国」の破壊を可能とした
日本でも同じことが起きてたな

よくよくA級戦犯となった日本人たちの「国民宛てに書いた内容における遺言」を見てみろ 「日本人の教養」というキーワードがある
なぜ、紙幣の肖像画に「夏目漱石」「福澤諭吉」「新渡戸稲造」らが連なってたか
イデオロギーの欠如した日本人がやったこととは、結局、内部分裂だった 日本政府は戦前、戦時において暴走する日本人たちに頭を悩ませた

ウクライナでは治安が一瞬にして崩壊して、国力も大きく削がれただろう あれと同じ

東方昭和伝 第十二章「国際連盟脱退(後編)」(1/2)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12047108
157p4068-ipbfp704yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp@転載禁止:2014/03/23(日) 03:31:13.02 ID:h+Y3vLlC0
一応、警告してはいるんだが

やっぱりまるで聞かないな 理解しないらしい
ここまで来たら、今回の、というかこれから引き起こる「日本の崩壊」は完全に、お前らの責任だな
俺はいうべきこといったからなぁ これ以上はどうしようもない

とりあえず、琉球だけ救ってやるか
琉球の分離独立、その後の米国の自由連合は必ず締結されることになる
というか、2020年代に引き起こると予測されていた、中国、ロシアの崩壊は、その予測より早く達成される

中国の沿岸部の資本家たちは中央政府の支配から逃れ、今では欧米の資本家たちと利害を共にしてる
常々、このような連中にとって「母国」が崩壊することには何のためらいもない 日本も同じく崩壊させられる それも日本人の手によって
中国は中国人の手によって、ロシアはロシア人の手によって、ウクライナはウクライナ人の手によって

米国はFEMAの管理下にある、併せて7000万人収容可能な収容所を各地に配置してる
何より、ロシア語しか離せないロシア人のみで構成された鎮圧部隊まで管理下にある その収容所の施設に記されてる言語はロシア語
内紛が発生した場合、アメリカ人兵士が大衆に同情し、内紛に加わるのを防ぐために行なってる

アメリカの警察国家の本質とは対テロではなく、国民の統制と、それによる政府の防衛、国家の防衛を達成するためにある
158p4068-ipbfp704yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp@転載禁止:2014/03/23(日) 03:33:22.80 ID:h+Y3vLlC0
安倍政権がアメリカの対日戦略目標を達成させてくれる

丸山真男さんの日本論って支持されてるのでしょうか?
日本に哲学史がないと言うのは・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11120207806?fr=chie_ansrcmd_sq-7
日本で今までに起きた宗教戦争・内乱を教えてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321647213
【三橋貴明】安倍政権の国家戦略特区で日本終了「アメリカの植民地化」
http://www.youtube.com/watch?v=fA0Vth56mr4
猪瀬知事辞任、徳洲会や徳田議員は何と戦っているのか??【TPPのタブー】
http://matome.naver.jp/odai/2138529908675065301
159p4068-ipbfp704yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp@転載禁止:2014/03/23(日) 03:35:32.59 ID:h+Y3vLlC0
http://ja.wikipedia.org/wiki/自民党国際人材議員連盟


自民党国際人材議員連盟は自民党国会議員議員連盟。2005年(平成17年)、
外国人材交流推進議員連盟として12月13日設立。2013年5月22日に外国人材
交流推進議員連盟を前身として自民党国際人材議員連盟が発足した。
なお、議連のHPが存在しないため、現在における活動実態の有無、構成人数、
在籍脱退の全貌は不明である。
今後50年間で約1000万人の移民受け入れを目指す提言案、永住許可要件の大
幅な緩和、「移民庁」設置案などが明らかになっている。

もはや何も隠さない新自由主義者「安倍晋三」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21949042
【政治】道州制法案、今国会提出へ=安倍首相に方針伝達−自民・今村雅弘本部長★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395160265/
【政治】移民受け入れの是非、国民的議論を経て検討すべき=安倍首相 ★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392296658/
【政治】 ”日本の大転換” 毎年20万人の移民受け入れへ、政府が本格検討開始
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394707707/
【三橋貴明】安倍政権の国家戦略特区で日本終了「アメリカの植民地化」
http://www.youtube.com/watch?v=fA0Vth56mr4
猪瀬知事辞任、徳洲会や徳田議員は何と戦っているのか??【TPPのタブー】
http://matome.naver.jp/odai/2138529908675065301
安倍「リストラ奨励金を300億に拡充させて解雇者を派遣会社に送ります」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395215125/
安倍晋三元首相を招き晩餐会開催
http://www.kccj.org/kccbbs/kannews_viewbody.php?number=204
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:36:34.42 ID:l6OPwBtT0
ついでだから六ヶ所村の核のゴミ入りドラム缶も混ぜて返しちまえよ
利息だ
取っとけって
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:46:32.34 ID:CdyaetzsO
今までどこに保管してたの?
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:53:52.45 ID:/DQFm4DK0
フェデックスでホワイトハウスに送りつけろよ
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:54:46.34 ID:TnJtNT7m0
ミサイル型の容器作って入れて返そう
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:15:23.86 ID:G50XztDL0
 
郵政民営化詐欺に騙され、政権交代詐欺に騙されたバカ層が
地球温暖化詐欺に騙され、今度はTPP詐欺に騙されるんだね。
自ら望んで不平等条約を締結する馬鹿売国奴のせいで
もうこの国も完全にオワタね。(-_-)
映画『シッコ』で描かれた国みたいになってしまうんだね。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:45:39.05 ID:uLZ6+RKh0
330キロって?
処理前だけどまだ100トン近くあるのにw
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:07:07.73 ID:jMa6nGIJ0
アメリカが返せと言っているのは、日本が持ち続けると兵器に転用というより、
東海村や福島第一みたいに核物質の扱いが適当すぎてデーモンコア起こしそうだからだろ。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:07:38.49 ID:vwglXXJz0
uuuuu
s(°ζ°)s
ξy~~
中国の日本に対する大義が尖閣と沖縄寄こせというならアメリカ軍はこっそり沖縄の核を自衛隊に渡すよ^^
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:23:32.29 ID:vOdWewx50
な?なんで原発ボコボコ建てさせられるって

金を掘った副産物で出るゴミ放射性物質を売りつけたあげく

核兵器用の貯蔵庫&反米反抗時の標的にされてるっていったろ?
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:24:05.16 ID:vwglXXJz0
  uuu
s(°ζ°)s
ξ y~~
もし中国が核で日本を脅したら米軍は自衛隊に核を渡してなかよく話し合えが決まりだよ!^^
 
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:36:55.02 ID:xhva/oaj0
Pu 330kgったらポリタンク1個に余裕で収まる量だけど、「集めるな危険」だからなぁ〜
「ここにまとめて積んどくね」なんてやると・・・
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:43:34.59 ID:1ZdHcBXI0
管理に金かかるし、利息付けて返したいくらいじゃない?
これ返した所で100発分以上有るんだろ?
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:45:58.21 ID:dJjUC+8h0
>>15 プルトニウムの密度は19.8g/ml
まあ水の20倍だ

バケツ1杯、が何リットルのバケツなのか分からんが、18リットルつまり一斗缶サイズのバケツなら
それに密度20g/mlの物体が入っていたとして、重さ360kgになるねw
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:30:08.92 ID:XkVOr8Bq0
 
●日本は数ヶ月で核武装可能 
------------------------------------
http://www.atimes.com/atimes/Japan/EA14Dh01.html

日本は数ヶ月で核武装可能(Japan could 'go nuclear' in months)
マーク・エリクソン

悪夢を共有することが北東アジアを安全にするのかどうかは定かではない。
しかしこれだけは間違いない。もし日本核武装をしようと思ったのなら
1年以内に、しかもアメリカの助けや核を借りることもなく、可能である。

技術的現実性を考えると、日本は20年以上に渡って科学的技術的
能力を身につけている。そして核兵器を短時間で作る機材も材料も
持っている。しかも原始的なものでなく極めて洗練されたものをだ。
どの位時間がかかるだろう?日本のある防衛官僚は、本気だろうか?、
183日間と回答してくれた。

日本原子力協会の白書によると、2001年の終わりには38トンの
分離された原子炉レベルのプルトニウムがある。そのうち6トンは
日本国内に保管していある。そして年間で400kg増えてくる。
この数字は六ヶ所村再処理施設ができれば急速に増える。でも
そんな必要は無い。6トンは400発から800発の核弾頭に匹敵するからだ。

大阪レーザー技術研究所に日本は世界最大級の最も強いレーザーをもっていて
核融合実験をしている。兵器試験はそこで可能だ。これは米国ローレンス研究所の
ものに匹敵する。実際、核分裂試験を小さな規模でそこでできるだけではなく
もっと洗練された高効率水素爆弾(熱核融合爆弾)も同様に可能だ。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:32:25.80 ID:nnr1v3U10
坂本龍一もキチガイになったもんだよね・・・
昔からキチガイだったんだけどw
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:40:25.70 ID:xhva/oaj0
>>173
どうして、文屋って兵器級プルトニウムと原子炉級プルトニウムの区別がつかないんやつが多いんだろうね?
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:43:16.73 ID:IdS/g+Tx0
>>4
1トンは出来てない。
設計通りの増殖速度が達成出来たとして、
炉心に原子炉級プルを1トン装填し、
90年運転して、ブランケットに兵器級プルが2トン出来る。
実際は増殖率が1以下なので、良くて90年運転で数百キロしか出来ない。
結論。もんじゅでの核武装など不可能。
核武装するなら、原発+もんじゅコースではなく、
脱原発+黒鉛炉再建造コースしかない。
『将来の核武装のために脱原発を!』
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:50:29.26 ID:EsB6hZpO0
>>176
>黒鉛炉再建造

脱原発して、わざわざチェルノブイリ型原発を作れってか?www
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:56:01.04 ID:IdS/g+Tx0
我が国が核武装した際には、原子力協定でウラン禁輸。原発は全停止。
アメリカが50基以上の原発(軽水炉)を我が国に売りつけたのは、
我が国の核武装を阻止するための『トロイの木馬』としてである。
原発を『重要なベースロード電源』とする限り、我が国の核武装は不可能。
石原、田母神、ネトウヨ。これらの者どもこそ、
我が国の核武装の邪魔をする、我が国の敵、中国朝鮮を利する者どもである。
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:56:48.07 ID:H0fGSrE60
 
Q)なんか必死で「兵器級は無理」って言っている人がいるけど本当なの?

A)それは只の半可通です。
------------------------------------
★日本の原発で核兵器製造可能 77年に米が見解
外交文書公開
2013/10/30 10:00

1974年のインドの核実験を受け、核不拡散政策を強化したカーター米政権が77年、日本の外交当局に対し、
日本が導入してきた軽水炉から出る使用済み燃料を再処理した「原子炉級プルトニウム」でも核兵器は
製造できるとの見解を伝達していたことが30日公開の外交文書から分かった。

日本の原子力界は長年「原子炉級プルトニウムは爆弾にするには非常に具合が悪い」(今井隆吉・元原子力
委員会参与)としてきたが、米国が早くから日本の原子力ムラの「通説」を否定していたことが判明した。
米国は当時、東海再処理工場(茨城県)の稼働に反対しており、その背景を物語っている。

77年2月23日付の東郷文彦駐米大使の公電によると、米軍備管理軍縮局の当局者は日本の在オーストリア
大使館員に対し「あまり公言したくないが、原子炉級プルトニウムでは爆弾はできないという通説は誤りである」と言明した。

さらに当局者は、核燃料の燃焼度を上げた軽水炉で生成したプルトニウムが、純度の高い兵器級プルトニウムよりも
「爆発力などに対する信頼度が低い」としながらも、「核兵器はできないかと聞かれれば、できると言わざるを得ない」
と説明。70年代半ばに韓国が再処理施設購入に動いた際には「米国が影響力を行使して放棄」させたとも語った。

資源小国の日本は50年代後半から、使用済み燃料を再処理して取り出したプルトニウムを再利用する核燃料サイクルを推進、
東海再処理工場の建設を進めた。これに対し、カーター政権はプルトニウムだけを取り出すことに反対するが、
最終的に再処理量に上限を設けて稼働を認めた。〔共同〕

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDE2900G_Z21C13A0EB1000/
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:59:07.75 ID:IdS/g+Tx0
>>179
これこそが『半可通』。
『核爆発装置』と『核兵器』との違いから勉強せよ。
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 10:01:53.81 ID:IdS/g+Tx0
>>177
既存の核保有国はどこも、黒鉛炉のプルトニウムで『核兵器』を製造している。
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 10:07:00.78 ID:F07iFrym0
>>151
アメリカからの圧力も大きかったって当時新聞報道でみた記憶がある。
しょっちゅう燃料棒交換しなくちゃいけないから効率悪いっていうのは逆に
簡単に燃料棒交換できるってことだから

>>180
実際アメリカで、原子炉級プルトニウムで核実験してるけど
どの程度のサイズだったのかな?やっぱ軍機かな
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 10:18:13.60 ID:0mbzCvCn0
 
大恥をかいた>>180ID:IdS/g+Txは、
意味不明なことを言い出して更に恥をかきつづけています。

こうはなりたくないものです。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 10:19:02.50 ID:wWOFu2250
チョンの狙い通りにしてやったのだが、日本はまったく困ってないと言う感じだ。
これはまだ、難癖つけてくるぞ(笑)
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 10:22:25.64 ID:46pQ7c6d0
日本人は戦後ずっと猫被ってて欧米も騙されてきたけど
中国の上昇とともに、いざ負けそうになると卑怯な手や反則を使っても
相手を邪魔しようとする朝鮮人並のポリシーの持ち主だってことにとうとう彼らも気づいてきた

アメリカに負けを認めたくないだけの理由で真珠湾やった国だし、
面子を保つためなら自爆覚悟で何するかわからん分、チョンよりたちが悪い
>>1は中国進出してる米人、米企業を守るために賢く用心深い米国として当然の処置
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 10:40:54.21 ID:xhva/oaj0
常陽  22 s
もんじゅ 62 kg
計 84 kg

IAEAの1発8 kg換算で10発
平均的な1発4 kgだと20発ぐらい

兵器級作るなら黒鉛炉が一番リーズナブル&セーフティー
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 10:48:16.88 ID:rnxR3eBR0
原子炉級プルで核武装は、さすがに情弱というか、お花畑というか。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 10:54:00.64 ID:rnxR3eBR0
国やら原発ムラやら、強そうな奴に迎合して、自分も同じことを言ってると、
何か、自分まで強くなったように錯覚して気分がいいんだろうな。
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 12:03:46.70 ID:nmnknAdI0
原子炉級で核兵器が造れるってのは事実かもしれないが(検証してないので日本にはわからん)
それができるのはアメリカ並みに様々な方式で核実験をして、膨大なデータを蓄積した国だけだろ。

「あいつが出来るなら俺だって出来る」という根拠の無い主張はみっともない。

一流の刀鍛冶は質の悪い鉄鉱石と炭と金槌だけで素晴らしい刀を打ち上げるかもしれないが、
一度も刀を打った事の無い包丁鍛冶に同じ材料を渡して、同じ刀を一回で打てと命じても
そりゃあ無理。

同じ分野における高度な技術があったところで先端部分の最後の所では応用が利かない。
逆に刀鍛冶に畑で使うクワを作れといっても一回じゃ無理だろ。修行時代に造ってれば別だが、
そうでなければ焼き入れ・焼き戻しの適切な色すらわからん。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 12:28:54.17 ID:b6VLy5Mi0
>米オバマ政権は核拡散や核テロを防ぐ目的で、
>世界中の核物質を集めて処理する計画を進めており、
>日本として協力する狙いがある。

日本中の原子炉の燃料プールに置きっ放しになっている
大量の使用済み核燃料棒も再処理をせずにまとめて引き
取ってもらえば、埋設用地を確保したり、数万年保管
貯蔵する面倒を避けられるのじゃないか?
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 12:35:30.91 ID:cTsUHTtTO
>>190
かわりに放射性廃棄物押しつけられそうだな
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 12:41:31.44 ID:+5BcqgcI0
 
大恥をかいた>>180は、意味不明なレスをしたあと
さすがに苦しいと思ったのかこんどは「施設がー」「蓄積がー」と
言い始めました。そしてまた恥をかきます(笑

------------------------------------
★日本の原発性能から考えて「原爆を2000個製造可能」との試算

世界で初めて化学法によるウラン濃縮に成功し、日本原子力学会平和利用特賞を受賞した、
中部大学教授の武田邦彦氏(工学博士)によれば、「日本も核爆弾を保有しているのと同じ」だという。

 いまでは、原爆の作り方が公開されたも同然ですから、濃縮ウランやプルトニウムさえ手に入れれば、
作るのは簡単なのです。ということは、日本でも簡単にできるということです。こんなことを言うと、
「日本には軽水炉しかないじゃないか」と反論する方がいます。だから「日本では原爆は作れない」と。

 確かに日本の原発のすべてが、軽水炉です、原発は、重水炉や黒鉛炉などいろいろな方式があるのですが、
これまで「軽水炉ではプルトニウムを生成しづらく、核兵器開発への転用は難しい」と言われていました。
すでに核を保有しているインドも、いま問題になっているイランも、重水炉から原爆を作ろうとしています。
とはいえ軽水炉だから原爆が作れないなんて、専門家は口にしません。
なぜなら、そんなこと、とうの昔に技術的に克服してしまっているのですから。

 実際にシミュレーションしてみましょう。まず、原子力発電所を電力生産用ではなく、プルトニウム生産用に切り替えます。
これはすぐにできます。そして燃やした燃料棒を、青森の六ヶ所村にある六ヶ所再処理工場に持っていきます。
実は六ヶ所再処理工場では、プルトニウムだけ抽出できるようになっているのです。あとは、それを爆弾に
すればいいのですから簡単です。

では、日本はいったいいくつ「核爆弾」を保有しているといえるでしょうか。北朝鮮の原子炉は、
日本の原子炉の規模の約30分の1です。それを2基保有し、10発程度の核爆弾を作ったとされています。
日本は約50基(福島第一原発1〜4号機以外)の原発を有していますから、その能力で考えていくと、
だいたい2000発はゆうに持てます。
http://www.news-postseven.com/archives/20130320_176784.html
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 12:42:43.94 ID:593aNGmb0
>>190
兵器として転用される可能性が高ければそれもありだろうが
そうしないところに原子炉級プルトニウムに対する
アメリカの評価が見て取れる。

北朝鮮に軽水炉の建設を認めたのも
そういう評価があったからだろうね。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 13:56:54.96 ID:jd2f10Xu0
今のアメリカは中華人民共和国アメリカ自治区だからな。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 15:05:25.88 ID:y0pVqXfq0
>>192
news-postsevenじゃなく、Atomicaで調べること。
ネトウヨは、本当にバカで手間がかかる。
調べる場所まで教えてやらねばならんとは。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 15:10:25.56 ID:y0pVqXfq0
>>193
> >>190 
> 北朝鮮に軽水炉の建設を認めたのも
> そういう評価があったからだろうね。

全くその通り。
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 15:55:00.02 ID:xhva/oaj0
原子炉級プルトニウムでも、核分裂起こすことはできるだろうけど、
威力がないわりに放射能汚染は酷いので、兵器としてのメリットが少ない
★とっても汚い爆弾★ってとこかな
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:18:19.12 ID:OiCbdu7P0
信頼の証として借り受けてた物だけど、
今になって返還しろってのは、
アメリカの嫌がらせ、当てっ擦り。

日米の信頼関係が崩壊しつつある兆しだよ。
日本は今までのようにアメリカに頼りきってたら、
何時はしごを外されるか分からない。
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:26:08.01 ID:nmnknAdI0
まあ、信頼の証だったんだろうな。信頼してない国に渡すわけ無いし。
だからこそ、「今」返還要求が来たんだろ。

正直、プルトニウムの返還自体はどうでもいいが、背景が不穏な感じだ。
明らかにアメリカは日本と距離を置きだしてる。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 17:48:54.14 ID:TjPC3SMm0
ちょっと今から人形峠行ってくる(´・ω・`)
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:05:21.91 ID:btLNgUvs0
貸した核返せよ さっさと返せよ
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:10:28.53 ID:6VJelqbx0
>>15
プルトニウム入りバケツ持って廊下に立っとれ!
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:14:31.67 ID:JJ5Ix6KZ0
全部ひとまとめにして返してやればいい
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 03:35:50.45 ID:xTHsbBlmO
返したってそこそこの料はあるのか
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 03:43:22.54 ID:7AIO74Qh0
ま、戦後レジームの脱却などと言って、靖国参拝強行し、侵略戦争を自己正当化し、アメリカにおもっきりケンカ売ってんだから当然の帰結だな。

安倍といいその信者のバカウヨといい、おまえらホント幼稚すぎだわ。現実を直視せずにガキが粋がってるだけ。
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 03:47:18.44 ID:9zxxvQEPO
>>192あの、武田教授が?マジすか?

>>198>>199日米分断工作ご苦労さまです
>>204 2000発分あるんだって>>192
頭が真っ赤な自分には、ブルブル恐ろしい話だ
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 03:49:55.02 ID:i93Jga180
>>181

もし、震災時フクイチが軽水炉でなく黒鉛炉だったら、、、
あんなじゃ済まなかったぞwww

日本じゃ当時の旧ソのような力技の石棺作業は不可能だから
しかも旧ソも当時だから出来たんだぞ!現場が無知で助かったんだよ。
世界初のチャイナ・シンドロームだったからなw
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 03:52:45.46 ID:MG5niSMa0
アメリカが日本を捨てるってことだろ。
捨てた後に核武装されないために返却だよ。

>>199
アメリカは企業の要請で中国へシフトしてる。
ゆっくりと、太平洋をハワイで区切って共同管理へ移行する気だろう。
そのために「独立国」にさせないために様々なハシゴを外してるとこ。
米軍も大部分が撤退する予定だよ。
辺野古移転なんて小さな問題。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 03:53:57.11 ID:mjaRJCoXO
>>205
現実だけを見て理想を捨てたら人間として国として終わりだと思うがな
西側の思い通りにならない事は全てダメという今の国際社会はそれなりに歪んでる
その代表格なのが民主主義・自由をお題目にしてるアメリカなのが更に最悪
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 03:55:30.75 ID:9zxxvQEPO
>>207チェルノブイリは黒鉛炉なんですか?
無事故機が、稼働してますよね
ウクライナ情勢が不安定で心配です
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 03:58:41.93 ID:xTHsbBlmO
>>206

おっ!
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 03:59:01.07 ID:9zxxvQEPO
あー日米分断工作員たくさんですね


米国は支那潰すって記事もあるのに


まともに商売出来ない国となんか
組むわけ無いでしょう
放射性物質汚染も大気汚染も最悪で
当局が商売の邪魔すんのに
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 04:15:00.26 ID:SoBmj38/0
歴代政府が膨大な金と時間をかけて
日本は平和国家ですよ、安心安全ですよ
というプロパガンダを成功させていた。

この低学歴バカ朝鮮人は一年かそこらでその長年の成果を無にしてしまった。
たった一年で日本の扱いは無害な平和国家から
底意を疑われる危険な国に急変してしまった。

アジアの国の評価なんて誤差のうち。
肝心なのは国連=連合国の常任理事国の評価だ。
中ロはもとより米英仏、すべてから疑義の目で見られるようになった。

もともと不可能に近かった日本の核武装は
これで完璧に不可能になった。

日本を恨み貶めたい朝鮮民族の草としてなら
帰化朝鮮人の末裔・安倍の施した手腕は超一流だ。
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 04:17:48.59 ID:i93Jga180
>>210

現在11基稼動中の他の原発はVVER-1000とか440の軽水炉だよ。
RBMK(黒鉛減速沸騰軽水圧力管型原子炉)でわない。

つか、もし、今でもチェルノ型が稼動してもっと増えてリャ
ロシアのガスはイラネw

ウクライナはあんな惨めなことにになってねーよwww
215汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/03/25(火) 04:18:01.66 ID:VxaJmetX0
安倍さんがオバマに手渡しで預ければよくね?


健康被害なんて知らん
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 04:19:40.50 ID:Ed+1fD4f0
実は管理の手間が省けて日本としては引き取ってもらった方がありがたい罠。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 04:24:11.84 ID:SoBmj38/0
象徴的な意味を読み取れない池沼。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 04:30:59.38 ID:i93Jga180
>>215

そうだな330kgを頭上から手渡しして貰いたいwww
マッチ棒の燃えさしをグシャって潰すようにwww

330kgて言うけど体積的な大きさはダンボール2〜3箱分らしいよ
重金属だからねw
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 04:37:16.34 ID:tEbFScxk0
元々日本は平和利用してくれようという強いメッセージが有ったと思うのだがこれを無視。ま今はなかそね位しか生き残っていないので文句の言いようも無し。アメリカは本当に原爆以外の使い方知っているのかな
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 04:38:25.87 ID:rDBdUXMB0
原発が強力なのはわかるんだけど
原発の核燃料臨海させてミサイルで送りつけたら
爆発はしないけど相手から見て脅威になるんじゃないの?
福島みたいに対処できない燃料がミサイルに乗ってやってくる
十分抑止力として機能しないのかな?
221>>220修正@転載禁止:2014/03/25(火) 04:42:10.43 ID:rDBdUXMB0
☓原発が強力なのはわかるんだけど
○原爆が強力なのはわかるんだけど
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 04:46:50.80 ID:ycU3k30r0
 安倍政権時にプルトニウム・ウランをもたせると危険だから
 アメリカは回収必死です
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 04:48:45.82 ID:i93Jga180
>>220

>原発の核燃料臨海させてミサイルで送りつけたら

つか、途中で溶けますwww
原爆よりも更に危険極まりないモノですwww
勿論、発射する側がwww

原爆は爆縮によって瞬時に核を臨界にさせるから
兵器として成立するのです。
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 04:49:11.83 ID:dcO9uO0s0
信用されてないな日本
その内安保もやめようとか言われそう
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 04:49:37.90 ID:Ed+1fD4f0
>>220
なんか勘違いしてるようだけど、
核爆弾は敵地を放射能汚染させる為に使用するんじゃないよ。
通常の爆弾と同じで爆風で吹っ飛ばす為だ。
単に現状で一番威力のある爆弾が核爆弾というだけで、他にもっと威力のある爆弾が
開発されたらそっちが主流になって核爆弾は消滅する。
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 04:49:55.63 ID:gkOTHQ1nO
>>213
はいはい、安部も伊藤博文も天照大神もお前らの同朋でいいから、さっさと国に帰ってくれ。
そして、二度と来るな!
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 04:52:27.78 ID:rDBdUXMB0
原爆用に原発が必要だっていう人いるけど
有事が起きて、さぁ原爆作りましょうって作れるほど日本の法律って簡単に変えれるのかな?
原爆作れるぞというスタンス取りたいっていう人いるけど
作り始めれないし作ってる時間に打ち込まれて終了じゃないのか
抑止力としては意味が無いものだよな
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 04:55:16.72 ID:CktmNJ/vO
>>33
シリア問題辺りからアメリカは日本に不信感抱いてるからね
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 04:55:39.40 ID:FDOaMnLaO
>>224


安倍は、プーチンと親密すぎるだろ。

頻繁に首脳会議をやってるけど、なにを話してるんだよ?


米ソ冷戦を考えれば、アメリカのロシアに対する警戒感は相当なもの。
安倍がアメリカに信用されていないのは、当然だよ。


230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 04:56:37.50 ID:fzCCSqaE0
プルトくんは腐るほどあるからな
お好きにどうぞって感じだ
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 04:57:46.39 ID:cvhR0PSO0
すでに数年前に、海水からウランを回収する技術は確立されたはずだが

あれでさっさと自前のウランを保有しようぜ

他所の国がうるさくてかなわねえよ

>>227
国会は日本が核兵器を保有することはすでに認める決議出してるよ
60年代に
だからニクソンが慌てて核の傘論を持ちだしたんだよ
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 04:57:58.44 ID:ycU3k30r0
>>227

戦争時、日本は原爆作ってたんですよ
ウランが手に入らず完成を断念するしかなかったんでね
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 04:58:50.95 ID:fzCCSqaE0
>>224
ならば米軍に頼らずに防衛するしか無いな
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 05:00:01.85 ID:FDOaMnLaO
>>228



あの当時、鳩山以上にアメリカとの関係が冷え込むってレスが、めちゃくちゃ多かったな。

実際に、その通りになりつつあるけど…

235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 05:03:14.34 ID:SoBmj38/0
>>226
安倍のせいで日本の核武装が不可能になった
この単純な事実が認められない残念な池沼なのか
電信柱の影からククク・・と笑ってる安倍の同胞なのかはっきりさせろ。
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 05:03:34.71 ID:i93Jga180
>>234

むしろシリアを叩いてアルカニダに手を貸そうとした
クロンボに世界は疑いを持ったんだがwww

バラク・フセインという名前のクロンボにな?www
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 05:04:38.14 ID:RChSWmgP0
中国の言いなりで、日本を追いつめていることに気がつかないんだもんな
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 05:06:04.19 ID:i93Jga180
>>235
>安倍のせいで日本の核武装が不可能になった

なんで、安倍のせいなの?おせーてちょん公?www
誰なら核武装出来るの?おせーてちょん公?www
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 05:15:34.63 ID:63+tAbXr0
安倍チョンに聞けよ。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 05:20:00.04 ID:i93Jga180
>>239

いや、おまエラ、糞チョンに聞きたいのだがwww
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 05:27:12.76 ID:DK0+qzxOO
オバマは世界中から回収しているぞ

アメリカは信用出来ないから独自で核武装すべきだろ
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 06:30:10.26 ID:javr57iF0
オバマはシナ人の親戚たくさんいるからなぁ。
今のアメリカは中華人民共和国美国自治区
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 07:18:16.64 ID:9r5rwOEii
アメリカは中国に外堀埋められてることなは気づかないのか。
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 07:20:28.05 ID:l0kqcyGQO
別にこれぐらい返還しても原料まだまだあるんじゃないの?
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 07:31:55.06 ID:bKB4B+MAO
>>4
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 07:46:23.19 ID:ycU3k30r0
>>240

アベこそ糞チョンである
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 12:31:14.04 ID:82kvMzHX0
>>189
正論だな
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 12:34:46.23 ID:XltkG+J20
安倍「アメリカ様の命令だから当然でしょ?」
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 12:58:09.44 ID:1kAW/NVY0
汚染水タンクのトリチウムを濃縮すれば水爆が作れるからな
理研に予算つけて作らせろ
STAPは単なる口実なんだから叩くのはチョン
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 01:09:20.48 ID:UZymD9QW0
いずれにせよ、

@軽水炉から出る原子炉級プルトニウムで、核兵器が製造できる
A原発(軽水炉)発電に反対する奴は、中朝の手先

というのが、ネトウヨさんの主張のようです。
ネトウヨさんたち、アタマ、大丈夫ですか?

あなたたち、本気で、核武装する気、あります?
自分は、人生の半分以上、核武装推進論を唱え続けてきました。
そして、核武装の邪魔者でしかない軽水炉発電に、反対し続けてきました。

(原子炉級デモー!ニホンノスゴイギジュツガー!)
(ゲンパツヲウゴカセー!)(ゲンパツヲウゴカセー!)

あなた方が、いくらキチ〇イのようにわめいても、核武装はできませんよ。
物理法則は、あなた方がわめこうが、泣こうが、叫ぼうが、変わりません。

原発をなくさない限り、核武装はできません。これが現実です。
251名無しさん@13周年@転載禁止
対象となるのは、日本原子力研究開発機構が高速炉臨界実験装置(FCA)用に保有していた全ての高濃縮ウランと分離プルトニウム。

http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJEA2N00I20140324