【社会】仙台名物「牛タン」の輸入、TPP参加で関税撤廃の方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー@しいたけφ ★@転載禁止
 
環太平洋戦略的経済連携交渉で、政府が関税撤廃を検討している産品の中に「牛タン」がある。
全国的知名度を誇る仙台市の牛タン業界ではほとんどを米国や豪州からの輸入に頼っており、
「コスト削減につながる」とTPPを歓迎。しかし、円安の進行や輸入国の増加など近年、
牛タンをめぐる環境は激変しており、TPP交渉が妥結されても販売価格を下げるわけには行かない。
関係者は「TPP以外の事情も理解してもらわなければ」と頭を悩ませている。

炭火に熱された網のうえで次々と置かれる熟成された牛タン。煙とともに
鼻腔と食欲を刺激する香りが立ち上る。そんな専門店の傍らで
「原料をほぼ輸入に頼っている身として、TPPは大歓迎ですよ」と語るのは、
仙台市内の専門店で組織する「仙台牛たん振興会」の小野事務局長だ。

◆1年で20〜25%値上がり
しかし、その表情は厳しい。というのも、平成24年末の政権交代以来続く円安が、
輸入コストを引き上げている。小野事務局長によると、昨年だけで20〜25%値上がりし、
経営圧迫につながりかねない状況だ。現在、輸入牛タンの関税は12%あまり。
これが撤廃されたところで、輸入コスト高は続く。

振興会によると、仙台市内にある専門店は現在、チェーンの本店・支店も含めて
約90店。個人経営店も多く、ある経営者は「材料を一括で大量に扱えない個人経営者にとって、
円安は死活問題」と打ち明ける。
牛タン業界をめぐる環境は、ここ10年で激変した。特に15年末に発覚した
BSE問題により、米国からの輸入はいったんストップした。
このため、輸入コストが増大し、仙台市内でも多くの専門店が廃業に追い込まれたという。
約2年後に米国からの輸入は再開されたが、BSEは思わぬ事態を引き起こした。
というのも、日本へのルートが絶たれた米国はメキシコへの輸出を強化。
その影響でメキシコでは、定番料理のタコス(トウモロコシの平焼きパンに具材を挟んだもの)に
使用するひき肉に牛タンを含めるようになったという。振興会によると、
米国からメキシコに輸出される牛タンは現在、
米国から日本への輸出量の半分程度まで増加しているという。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/140322/myg14032202180001-n1.htm
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:27:34.53 ID:CCiRLOLg0
牛たんハァハァ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:28:13.06 ID:kqzel9vh0
安倍たんの売国が止まらない
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:28:47.62 ID:QuNRwbxG0
仙台行った後で豪産に気づいた
以来食べてない
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:29:14.95 ID:Ihw0zLXS0
輸入品を名産として誇るってのはどうなのかね
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:30:01.43 ID:uldBYTk70
馬鹿すぎる
牛タンだけ食って生きてるわけじゃあるまい
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:31:26.95 ID:yzw18aZI0
米飼育牛、寒波に震える−牛肉生産減で外食産業のコスト増か 2014/01/14
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MZDAHH6K50ZE01.html
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:33:13.20 ID:z93g01lo0
輸入牛肉なら仙台で食べる必要ないねw
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:34:25.22 ID:IkaT/Til0
それまでのひき肉より牛タン混ぜたひき肉の方が安いんだろうか
どっちにしても安い肉扱いみたいだが
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:37:55.12 ID:u+bvuNHK0
それでも安くならないって知ってる
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:40:03.64 ID:08C9PqK50
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:41:16.25 ID:IOTzdkUe0
なにをバカなことを
仙台の牛タンは国産に決まっている
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:45:59.55 ID:eC4yVMGu0
円高の時は値下げしてたの?
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:50:37.63 ID:RVMpesro0
仙台ならではの味付けをしているのならともかく、ただの輸入牛たんを焼いて出しているだけだろ
なんで仙台名物になってしまったんだ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:52:14.10 ID:UvxxuHq20
仙台駅周辺で働いてる仙台民は昼何喰ってんの?
たまに出張で行くけど観光客相手の店は飽きた
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:57:03.03 ID:aD9eMw1d0
内臓でも関税掛かるんだ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:57:11.52 ID:/fUVHZPT0
なんかさ輸入してるだけで名物とかアホだろ。地産地消じゃないことになんの意味があんの?
そんな名物はやめちゃえよ
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:01:48.65 ID:z9lA8N1K0
仙台に行った時店員の兄ちゃんと仲良くなった時
「つか、これ本当にウメェっすねwww」「実はアメリカ産なんすよwww」「テラワロスwww」と聞いたな。
ただ、アメリカに比べてオージー産は肉にクセあるから、そんな美味しくないと聞いたな。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:03:41.09 ID:OWHOjVhj0
赤福と天むすは名古屋の名物
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:03:42.46 ID:XYelBTme0
>>5>>14>>17
輸入の仙台牛タンと博多明太子は名物取り止めにする

仙台名物”豪米牛タン”
博多名物”北海道明太子

に改名したら許す
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:05:44.84 ID:I5EgqSrj0
>>17
進駐軍の食った牛の残り物を活用するためにできたという歴史があるので
むしろアメリカ産じゃないとダメなわけだが
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:09:06.95 ID:8ga1Rk/z0
牛タンに国産なんて、ほぼないよ。ほぼ絶対外国牛だ。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:09:26.71 ID:CQ8KceX50
俺が仙台にいた30年前、変なおっさんや怪しい食堂の食い物で
まともな人はあまり食べなかった。
どうしてあんなものが仙台名物になったのか今でも不思議。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:11:23.39 ID:DHhgVfKKO
ゴクリ 麦飯で牛タン焼食いたいお><
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:12:36.65 ID:LANZ1DwY0
元祖の仙台牛たんは、外国産だが。味にこだわりがあって国産は使わないよう。
でも、他県や、仙台でも伝統の味を守らず、国産を売りにするのもあるだろう。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:14:24.60 ID:cYDkEoi20
>>4
こいつ普段何食って生きてるんだろwww
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:15:04.18 ID:f2NWthmG0
別に輸入なら仙台限定でなく日本国中に売ればいいだけだな
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:16:42.23 ID:86gN/AXFi
>ほとんどを米国や豪州からの輸入に頼っており

国産だと何かまずい理由が?
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:17:25.09 ID:h3Csusjk0
仙台って外国だったのか(
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:17:37.71 ID:LANZ1DwY0
本物の風評被害





仙台牛タン会社風評被害 東電1300万円支払いで和解

事案の概要
福島第1原発事故の風評被害で売り上げが激減したとして、仙台市内で複数の牛タン店を営む会社が東京電力に約1900万円の損害賠償を求め、
政府の原子力損害賠償紛争解決センターに申し立てた和解仲介手続きは24日までに、東電が約1300万円を支払うことで和解が成立した。

コメント
仙台の牛タン店の多くは外国産を使っている。にもかかわらず観光客は牛タンを国産と誤認してしまったということが、風評被害の経緯である。
仲介委員は、「観光客は牛タンを『仙台名産』や『牛』との言葉から国産と連想し、消費や購入をためらう。
風評被害とはそういうものだ」と判断し、風評被害の損害の大半を賠償対象と認めた。
そもそも東電の原発問題は東電内のコンプライアンスや内部監査体制がしっかりしていれば、防げた可能性がある。
原発問題のような被害が甚大な事故を防ぐためにも、企業側が法令順守や内部監査の実効性を高めるためるべく、法務部門・内部監査部門の強化することが望まれる。
http://www.corporate-legal.jp/houmu_news1131/
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:18:01.60 ID:AdC7l/vj0
とろろ飯と牛タンて何回食っても変な組み合わせだと思う
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:19:33.78 ID:vuS90Ass0
牛タン食うと英語できるようになる
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:20:03.85 ID:Akjflgmv0
牛の舌を食べて旨いか?
牛タンは韓国焼肉だぞ。
韓国焼肉は全部ゴミで、売れない部位等を安く仕入れて豪華に見せて高く売るのに、旨いわけないだろ。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:22:31.57 ID:I5EgqSrj0
>>33
ゴミで売れない部位を安く仕入れるところは合ってるが
仙台の牛タン料理には韓国も焼肉も関係無い
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:22:39.88 ID:Akjflgmv0
>>9
挽き肉が高い。
牛の舌は1円以下。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:24:24.91 ID:hUfE7AIv0
>>26
豪州産だから食べないんじゃなく、

豪州産なら仙台で食べる必要はない、って意味だと思うけど。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:24:53.67 ID:Akjflgmv0
>>34
それでも、牛の舌を仙台名物にするのは仙台人の脳がおかしいとしか思えない。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:26:31.82 ID:I5EgqSrj0
>>36
讃岐うどんの原料もオーストラリア産だがw
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:27:08.73 ID:hUfE7AIv0
>>28
国産牛は外国産とくらべたら高価。
たとえ舌だとしても。

ようするに、
名物化してぼったくってるというのが
「仙台牛タン」の真相。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:27:40.20 ID:LANZ1DwY0
調理法とか味で名物なんだろ。
マグロを使う日本料理でも、マグロが外国産とかあり得る。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:27:51.21 ID:AdC7l/vj0
>>37
同感
盛岡の冷麺ぐらい違和感
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:29:30.72 ID:UdbzIIqK0
タンなんて部位が少ないのだから国産に拘れば
高級料亭じゃなきゃ食えない代物になると思うぞ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:30:36.96 ID:Dq5m9DEO0
仙台駅の牛タン通りの昼定食で1500円位だった
昔は1000円位で食えたから、随分高くなったよな
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:31:16.12 ID:Akjflgmv0
「炭火に熱された網のうえで次々と置かれる熟成された牛タン。煙とともに
鼻腔と食欲を刺激する香りが立ち上る。」
ゴミ肉は質が悪く煙も酷いのに?
もしかして、韓国焼肉の宣伝か?
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:33:19.75 ID:A7A8nSp90
>>8
まったくそのとおり
どこでも食える代物
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:33:31.00 ID:gJL9iHm50
>>44
日本式焼肉だろ。寝ぼけてんの?
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:33:41.66 ID:86Gr7VoL0
既に輸入品使ってるじゃんって思いながらスレ開いたらもう記事に書いてあるしw
地方の土産なんて加工品は輸入品だらけ
海産物も輸入品
現地でとれたてのもの食ったり
特段明記してない限りメインの材料はほぼ輸入品
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:34:29.64 ID:LjnTiHEF0
仙台牛でもないのに仙台牛タンwww
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:35:21.39 ID:hoXwUcr/0
20年前は西友で薄切り牛タン400gが500円位で買えたのに。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:37:11.43 ID:Akjflgmv0
>>40
質が悪い肉は薬・調味料ですごい味付けをつけてごまかす。
悪い事はいわない、韓国焼肉は食うのはやめたほうがいい。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:38:03.26 ID:91Ubdaxo0
仙台に.わざわざ行って ありがたがってOGの牛たんを食べて舌鼓。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:38:57.49 ID:LANZ1DwY0
「Wagyu」席巻、畜産王国・九州に脅威 3月19日

佐賀牛と並び、「Wagyu」と書かれたオーストラリア産の牛肉が売られていた。中国・香港の百貨店。
精肉店の陳列ケースには、中国語でオーストラリアを意味する「澳州和牛」との表記もある。

日本で品種改良を重ねた「和牛」の血を引く牛肉で、佐賀牛のきれいなピンク色に比べると赤みが強いが、和牛特有の霜降りも入っている。
オーストラリアの広大な牧場で大量生産されるWagyu。
ステーキ肉の店頭価格(100グラム)は約980円で、この日特売だった佐賀牛より約4割も安い。
店員が「しゃぶしゃぶならやはり佐賀牛が一番。すき焼きならオーストラリア産で十分。値段の割に味が良くて人気」と説明してくれた。

なぜ日本固有であるはずの和牛が、海外で生産され、Wagyuとして出回っているのか。
きっかけは、1990年代に和牛の精液が研究用として米国に渡ったことだとみられている。
現地の品種と交配され、和牛の血を引く牛が全米やオーストラリアなどに拡散した。

Wagyuの肉は世界各地に輸出され、安さを武器に本家の和牛をしのぐ勢いで世界市場を席巻している。
「国際的な価格競争で、和牛の単価も下がっている」。
牛肉輸出を手掛ける南九州畜産興業の担当者、宮里利郎さんの危機感は強い。

畜産に詳しい中村学園大(福岡市)の甲斐諭学長は3年前、中国・大連の牧場で圧倒された。
日本では500頭で大規模と言われるが、約3万頭のWagyuが肥育されていた。
オーストラリアからWagyuの精液や子牛が輸出され、中国でも生産が拡大しているのだ。
中東などに流通し始めており、甲斐学長は「大変な脅威」と警戒する。

アジアでも米国でもWagyuが立ちはだかる。
餌や肥育方法など生産技術も向上し、品質も和牛に迫る。九州が誇る最高級ブランド・和牛も、厳しい国際競争にさらされている。

百貨店の精肉店で佐賀和牛(右)と並んで売られているオーストラリア産の「Wagyu」=2月、香港(撮影・久永健志)
ttp://amd.c.yimg.jp/amd/20140319-00010000-qbiz-000-2-view.jpg
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140319-00010000-qbiz-bus_all
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:39:13.64 ID:B6iF0Xn/0
そんなの既に名物じゃねーだろw何の意味が有るんだよw
アメリカ名物牛タンだろw
ま、今でも似たようなもんだがw
TPPで本当に安くなったら仙台の名前外せよな
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:39:46.96 ID:Akjflgmv0
>>46
牛の舌を食う料理のが日本料理か?
牛の舌は在日だって食わない。
それは朝鮮人はゴミだと分かって日本人を騙して売っているからだ。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:42:15.09 ID:C4eKBa1d0
ホルモン料理の一種じゃないの

TPPで安く食えなくてもいいから
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:46:25.04 ID:Akjflgmv0
>>55
ホルモンも臓器、つまりゴミだけどな。
ホルモンは戦争直後の大阪で肉が手にいらない時に在日が臓器が捨ててあるのを拾って料理にしたのがホルモン。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:50:35.22 ID:LjnTiHEF0
宮城県民が日本人に売りつけたもの

牡蠣(韓国産を宮城県産に)
フランス鴨(マレーシア産を宮城県産に)
米(福島県産を宮城県産に)
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:56:25.92 ID:LANZ1DwY0
アメリカ産牛タンにこだわって、BSE問題で廃業した店もあるようだ。



牛タン - Wikipedia
誕生の経緯からも、庶民の味として安価に供するためにも、仙台牛タン焼きは、脂肪の付き具合いが良い米国産でなくてはならないという考え方がある。
実際、材料の牛タンは、その殆どが輸入品である。

しかし、農畜産物・水産物の地元での地産地消を目指している宮城県で、輸入物の牛タンを名物と称するには疑問の声もある。
そういう指摘もあってか、地元の高級和牛牛肉である仙台牛を使った牛タン焼きの店も出てきた。
一方、頑なに伝統を守ってアメリカ産牛肉を使っている店の中には、「仙台名物」 という代わりに、料理法および食べ方が仙台での発祥なのだとして「仙台発祥」と表現している店もある。

しかし、牛タンの原料供給の9割を米国からの輸入に頼っていたため、2004年、大手牛丼チェーンと同様、BSE発生によるアメリカ産牛肉輸入停止の影響を大いに受けてしまった。
アメリカ産に替えてオーストラリア産牛肉にシフトする店もあるが、頑なにアメリカ産に拘った店は、在庫不足に陥って、
牛タン料理の提供を取り止めている店舗が生じている。中には支店を撤退させたり、廃業した業者もある。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:04:40.30 ID:8B6hw5XV0
いや、もうTPPは終わったから。無理だから。
消滅するよ。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:05:03.17 ID:NWAiGhDD0
>>29
えっ?
じゃあ羽入君も外国人だったん?
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:06:48.07 ID:zJ47rMM00
        /ミ!      ,、
    ,,..-‐-、!ミ|-─‐--、,,ノミ|
    \``ヽ,ゝ   :;;;;;;;;ヾソ _,,,,,,
     ,r'ヽ/ ,;;;;;,,_';;;;;;;;l''"-‐ ノ
    ,'.,,  ,r'゙ハ ̄ハ ノ',! ハ\`r'゙
     i;;;;;;: iハノ,,レ' '" ,,レ' 'v'!;!
    !;;:' | 「o;;;;i.   「o;;;;i. リ
    ';:'  ', 'ー'゙  '  'ー'"〈    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、 `、""  、ーァ "" ,ノ  < ぎゅ ぎゅ ぎゅ ぎゅーたんたん♪
  ミミ、  `>,-`'ー---─;'"     \______________
   `i;'! /  '!   ':;;;;;;;;',\
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:22:38.06 ID:Oz8l6MPb0
月1で行く焼肉屋の牛タンは、1皿3切れで3000円弱する。
1切れが20×20×80くらいの大きさ。

最初は、オーナーさんに「今日はイイ肉が入りまして」なんて言われて、値段を聞かずに
頼んだら、その時は4000円くらいしてたww

定番にしてから、若干値下げしたっぽい。
(質も下がった気がしなくもない)
それでも美味しいから、毎回注文する。

一度、知人に注文させたら美味しくないカルビが出てきて、
まさか?と思ってレシート見たら、一番安いカルビ(1皿5切れで1200円)を頼んでやがった。
その店なら、食べればいくらの肉か分かるようになったわ。

質を下げるor量を減らすくらいなら、金額を上げてくれた方がマシ。

せっかく旨い肉を食いに来てるのにケチりたくないわな。
年収300万だけど。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:30:35.31 ID:3BLlvr/B0
>>5
名物だけど名産じゃない
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:37:27.57 ID:wimXBvoy0
>>38
小麦は加工するが、肉は原料そのものだしなぁ
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:38:13.94 ID:bMcYRDz20
>>63
それいったらもうこのスレ終了
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:42:17.20 ID:DBeaKtux0
BSE問題からもう10年近く経つのか。Σ(`・Д・ノ)ノ
年々月日の流れを早く感じる。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:19:21.23 ID:zJ47rMM00
焼肉やさんで出てくる牛タンってすごく薄いけれど仙台のお店で出てくる牛タンて厚くて食べ応えがあっていいよね。
国産牛のお肉とった牛の舌はどうしてるんだろう?
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:23:54.70 ID:RoQHQ4jc0
小林よしのり

●行き付くところは楽天のように、公用語が英語になってしまうだけだろう。

ついに日本の伝統・文化の全てをグローバル競争の中に投下し、
破壊しつくしてしまいかねない「地獄行き」のバスに乗ってしまったのだ。
自民党内には選挙の際に「TPP反対」を掲げ、農業団体の支持を受けて当選した議員も多くいたにもかかわらず、
徹底的に反対を貫いた者は一人もいなかった。

安倍晋三がTPPで守ると言っている重要五品目は農産品だけで、
これは21分野に亘る交渉のほんの1分野の、さらに1分野にすぎない。
その農産品の関税とて死守できるはずがない。

国民皆保険は残ると安心させているが、それも騙しのテクニックで、盲点に触れていない。
皆保険制度を残したままでも、TPPで医療に市場競争を導入され、混合診療の全面解禁に向かえば、
新薬や診療は利益率の高い保険外枠に入れられていくので、国民の医療格差は拡大する。
現在の社会主義的な国民皆保険制度がいつまでもつか、
そのうちアメリカの保険会社からISD条項で訴えられて、崩壊してしまうだろう。

公共事業も外資が受注できるようになり、外国人労働者に日本人の職が奪われることになろう。
非関税障壁の撤廃とは、日本独特の不文律・ルールの撤廃であり、
世界柔道から礼の精神が失われたように、日本の「公」を大切にする国柄は失われていく。
基本は欧米人(狩猟民族)型の、市場原理主義、弱肉強食の強欲市場主義への大きな「前進」なのだから、
行き付くところは楽天のように、公用語が英語になってしまうだけだろう。
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:34:25.33 ID:RZRque530
>>12
ネタだろうが、本当にそう思い込んできてるやつがいるからな。
そして大体輸入モノだって知って激怒する。利休にもそういう観光客いたし。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:36:42.87 ID:z9lA8N1K0
>>62
どっかで、アメ産の牛たん1パック10切れで1000円で売ってたの見たことあるw
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:37:56.04 ID:RZRque530
>>15
街中でガッツリいきたいなら北京餃子行け。餃子定食はホント美味いから。
ただし、麺類は頼むなよ。特に五目やきそば。

>>66
あの時に牛タン屋が半分潰れたってのに、未だに仙台の牛タンは仙台牛を使っていると思い込んでるやつがいる。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:46:27.90 ID:hzFrzGR/0
>>67
そもそも原価が輸入物とは相当違う
国産牛のタンは、それなりのお店が欲しがるそうな
星付の高級レストランなんかで、タンシチューにでもなるんだろ
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:45:19.24 ID:1ENXBqf00
国産だけでは圧倒的に数が足りないんだから輸入は当たり前。アメリカ人はタン食わないからwin-winの関係なんだよ
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:05:06.31 ID:wb9ne2kD0
狂牛病アメリカ牛はもともと食べないけどニュージーランド、オージーに席巻されるんだろうなあ
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:10:40.17 ID:El7ZZGQh0
食品原産地偽装は日本の国技
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:15:13.84 ID:KZTW8kzu0
仙台発祥の牛タン店もどんどん東京進出してるし
今では仙台行った時でも牛タン食わなくなったw
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:11:54.45 ID:U4PhDZRW0
ガイドブック鵜呑みにしてるから。和牛のタン出す店に行かないのが悪いのに文句言うなよ
タン刺しも絶品だからお試しあれ
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:15:45.87 ID:8wD5nS4S0
今より五年くらい前はもっと円安が当たり前で
120円とかが普通にあったけどそん時はどうしてたんだ?

この手の為替云々は嘘くさ過ぎてなぁ。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:41:29.03 ID:oCAf+9lh0
仙台牛タンはもともと米軍の払い下げクズ肉を使った庶民料理なんだから
和牛使ってる店の方がニセ物だよw
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:50:28.51 ID:Uw54iZeK0
仙台の牛たん屋って、
どっちかって言うと接待で使う様な飲み屋だったんだよな。
牛たんもツマミで出してた
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:00:32.73 ID:tBXiC3ID0
杜王町名物・牛タンの味噌漬け
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:09:59.28 ID:Uxit8gK10
>>78
円高でも円安でも変わらんよ。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:13:26.98 ID:u1an0J1aO
>>78
インフレで国内の貨幣価値が下がったんだよ
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:14:46.01 ID:+ukkHU710
牛タンって和牛じゃねーのかよ
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:15:52.14 ID:25bDILOd0
牛タンの関税が撤廃ねぇ
だから、喜べよおみゃーらとの押し付け記事ですか?
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:16:53.88 ID:8nQ6opar0
ネトウヨって本当に頭おかしいよな
完全に韓国に取りつかれてるわ
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:21:19.58 ID:Uxit8gK10
>>15
北京も良いが、飯の半田屋行け。「飯の中」頼めば腹いっぱい食えるから。
高くなったけどな…。昔はもっと安かった。
学生の頃、金が無くて飯の中だけ頼んだら、店員のおばちゃんが生卵と味噌汁サービスしてくれたっけなあ。
他の客がいないから良いよって。あの時代の半田屋は人情味があった…
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:24:25.20 ID:gCFnjBCK0
昼飯くいにいこうって、八乙女の駅からしばらく歩いてちょっと路地を入って半分住宅街みたいなところにある店に連れて行かれた。
分厚く切った塩漬け牛タンを炭火で炙ったのと、麦とろとテールスープのセット。

その辺の焼肉屋で出す牛タンってのは紙見たく薄くそいであるけど、あんなんじゃだめだ。
ここのは思いっきり分厚く切ってある、厚くなくちゃ口に入れたときのあの肉汁の広がりは出ない。
で、分厚くしようと思うと、アメリカ産のでないと硬くってだめなのだ、しかも元のほう、先のほうはアメリカ産でも固いんだって。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:25:15.62 ID:VYVNLamx0
英語は舌の筋肉を使うからな
米国産にこだわるわけだ
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:27:58.40 ID:JCkQh0fo0
牛タン専門ではないが
ねぎしのたんとろが分厚くていい
他、伊達、利久、味太助を利用してる
アメリカ産だけじゃなくオーストラリア産も多いよ
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:09:12.16 ID:U4PhDZRW0
>>88
利休だべ?間に別店舗挟んで何故か同じ店が2店舗あるの
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:13:18.27 ID:U3MUGQ0w0
讃岐うどんも同じだよな
オーストラリア産小麦を機械で練ってなんで讃岐なのか意味わからん
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:17:05.55 ID:inGjfn8N0
>>1
内国産にしろよw
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:17:17.74 ID:cpGJnXITO
>>92
中国産の蕎麦粉を使っておきながら小諸そばとか富士そばとか
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:20:28.60 ID:4RqFTfEG0
牛タンにもタダの赤身と霜降りみたいなのがあるんだな
37歳にして初めて知ったわ
霜降り牛タン軟らかくて美味しかった
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:21:19.22 ID:EGN5/2CwO
味太助で食べたら 思わず美味い!って声が出たよ

生まれてこの方 無意識で美味い!と声が出たのは初めてで自分でもビックリしたよ


世界より日本中で安く食べれるようにしてくれよ
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:25:15.91 ID:aJW85ZX80
舌は危険部位だろ
しかも仙台名物のくせに輸入牛ってどういうことだよ
料理ならまだしも牛タンなんて焼くだけだろ
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:29:55.79 ID:+PjYvD3u0
>>97
戦後、ホルモンなどと共に進駐軍が食べずに捨てる部位の一つだったタンを利用したのが発祥だから、伝統に従うならむしろアメリカ産が正しい
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:31:52.44 ID:EGCmwNSH0
仙台名物の牛タンはその発祥自体が輸入品によるものだからねぇ。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:39:11.16 ID:+PjYvD3u0
豪産や米産はまだいい
真空パックの牛タン加工品には、中国産があるからマジで気をつけろよ
書いてあるから確認できる
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:45:08.90 ID:xuwBi2sTO
輸入物を名物って
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:49:27.04 ID:LTadAuAG0
名物なのは調理法、食べ方のほうで
牛タンそれ自体じゃないから
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:50:20.55 ID:3C1Utki60
仙台市民だけど
牛タンなんて10年以上前に1回たべたっきりだわw

観光客はなんであんなものありがたがるのが全然わからんかった。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:57:12.86 ID:e8KJiw540
>>5

ふつーに違和感感じたんだけど
名産品じゃなかったのか
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:04:27.73 ID:gEtBT+uYO
>>5
だから仙台もたいていの店では、名産とは言わずに名物と言っている。
名産と言えば偽装になるし、仮に名産と言ってる店があれば、そこは数少ない仙台牛を使ってるコネがあるのだろう。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:08:02.26 ID:ls/eYmMm0
東北人はクズ
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:23:24.73 ID:LtVkm7aq0
うちはニュージー産使ってる
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:30:30.18 ID:r2Yaf3Wb0
TPP参加してもぼったくりますよ!って宣言してるわけね!
あほくさ!
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:32:47.43 ID:bZcWiMB/0
牛タンの旨さがわからない
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 10:01:53.60 ID:whgGgfMw0
アメリカでは大病したら破産するしかない。

|TPPに参加後に、恐ろしい時代がやってくる。 |アメリカの医療を見れば、TPPに参加後の日本の医療の姿が見えてくる。
|アメリカで起きたことは日本でも起こる。
|アメリカ医療はすべて資本の論理で動いている。
|アメリカ人は民間の医療保険に入っているが、民間の医療保険が異常に高い。
|そのため5000万人以上が、医療保険にはいっていない。
|アメリカの病院に入院すると高い病院で、一日100万円、安い病院でも、一日10万円
|医療がTPPで民営化すれば、アメリカの巨大病院チェーンが日本中の病院を傘下に治め始める。
|国や厚生省が病院買収に異議を申し立てても、TPPに参加したがために、異議は認められない。
|そしてアメリカ方式の医療システム=利益至上主義が日本全国に広がって行く。
|「TPP参加後の日本医療の未来」
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 10:16:14.16 ID:dUdg2kgO0
牛タンの中をくりぬいてオナヌーに使うとたまらん
112【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/03/23(日) 13:34:02.05 ID:CLLDUwa20
>>1
与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 14:21:22.93 ID:OPFyKFai0
>>94
俺の昼メシの友、箱根そばdisってんのか?
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 14:25:50.75 ID:DxSCjCTcO
まずくはないけど、とにかく原価を考えたらぼったくってるイメージしかない
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 14:28:40.95 ID:DxSCjCTcO
レインズあたりが価格破壊してほしい 明らかに値段合わせてる
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 14:29:48.29 ID:TIfGrhfVO
安く仕入れて値段は下げません!キリッ!w
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 14:34:35.55 ID:jap826MB0
あらら、国産牛だと思って喰ってたのに
でも輸入にしては値段が高いな
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 14:36:33.88 ID:r8Ecgxpt0
>>94
まぁさぬきうどんとか博多ラーメンも小麦粉はほとんどオーストラリア産だしね

>>103
観光で仙台行くことはないけど焼肉屋とかいったら大抵牛タン食べる
ってか誰も頼まないの? そのほうが意外
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 14:38:56.76 ID:Y4PXCH7l0
仙台の牛タンって今も輸入物ばかりだろTPPで国益まで捨てて牛タン安くならなくていいわ
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 14:43:47.23 ID:mfxUml8G0
>>5
うどん県とか言ってるけど、讃岐うどんのうどん粉は、
99%中国かオーストラリア産
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 14:46:08.47 ID:ko99KsRa0
>>1
よく扁桃体の先っちょの牛タンなんか喰えるな。
狂牛病は怖くないのかよ。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 14:49:08.89 ID:BvMViYg60
牛たんの関税12.8%がなくなったところで客の払う価格には反映はされないだろうな
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 15:44:24.52 ID:zKHq4XHO0
仙台牛の牛タン屋なんて元々ほとんど無い
それとは別だが、多くの仙台牛は仙台で飼育されたものではない
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 15:57:25.74 ID:wilT8MRD0
748B マレーシア航空370便、月面で発見される?
Missing Plane, found on the Moon
http://www.youtube.com/watch?v=7GOucRr3ko0

スノーデン出演!本当に凄い情報は、これから出す
https://twitter.com/tokai ama/status/447149419176022016

スノーデン
 「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」

飛鳥昭雄
 「釈迦が予言、やがてシャンバラは地上に姿を現わす。
  恐らく我々が生きてるときに見られる事件です。
  シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある。
  日本人はボーッとしてるだけなんだよ、知らんぞ。

国際宇宙ステーション(ISS)のカメラが正体不明の物体を撮影!数百を超える謎の光!UFOの大群との指摘も

  もう間もなく、マイトレーヤはこの国〔アメリカ〕のテレビに現れるでしょう。
  後に日本に、それから世界中のテレビに現れ、十分に多くの人がマイトレーヤに反応するとき、
  彼はテレビに出て全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
  このイベントのためにテレビのネットワークが連結され、
  彼は25分くらいの間、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。

  それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
  多くの人が彼を見て、「あの方がきっとマイトレーヤに違いない」と考えるでしょう。
  彼は語らないでしょう。マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:22:08.70 ID:ltTK4tqy0
274 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:44:52.72 ID:2r4TJZ2D0
セルト社は三菱商事と東京電力の共同出資による会社だ

LNGの流通ルートは
オマーンで三菱商事→セルト社→東電→アメリカ向けへ三菱商事

ここで突っ込むとしたら、じゃぁセルト社は三菱商事からLNGをいくらで買い取ったのか?
という話と
なんで三菱商事がセルト社を通して、また三菱商事に売るのか? 
という点

279 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:48:52.72 ID:XJ41TkIJ0
>>274
セルト社は三菱商事と東電が作ったのかwww
>三菱商事がセルト社を通して、また三菱商事に売る
マネーロンダリングで決まりだろこれ。大問題だ。

301 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:11:15.47 ID:5ekiFZaJ0
三菱商事が中抜き用にセルト社作って
電力会社へ天然ガスを高値で売りつけて燃料費高騰とか言って料金値上げで
一般市民から搾り取ってる構造か?

355 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:25:51.29 ID:nCGOaNW40
>>301
商社はナマポ不正受給者みたいなもの
だということが証明されたようだな
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:26:36.25 ID:jw5ua9px0
>>120
あほか  中國産なんかないわ  99%ASWじゃ
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 17:11:12.43 ID:Tkxa9rlN0
>>118
焼肉屋の牛タンと、仙台の牛タン屋の牛タンは食べ方がちがう
丸く薄く切ってネギもったような食べ方はしない
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:54:58.64 ID:CdZ9snq3O
利久の牛タンは美味しいよねー
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:57:08.03 ID:NKhMSW+yO
そうだねー
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 19:01:57.66 ID:0tzIE4mPO
仙台の「太助」で食べたが、ファストフード的な扱いなのが意外だったな。
しかし仮に低価格化しても牛丼ほどは浸透しないだろうなあ。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 21:58:59.99 ID:x1R+Gd+Y0
>>30
こいつらマジ物のアホだな
東電が払うってことは東電ユーザーが払うってことだぞ
値上げするとか言ってるが、こんなのも含まれているんだな
嫁が仙台よく遊びに行くが牛タンは食わないよう忠告しとく
勿論俺は絶対行っても食わない

ふざけるな
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 22:15:05.43 ID:whgGgfMw0
TPPには、”ISD条項”という毒まんじゅうが入っている。

ISD条項とは、その国の政府が自国民の安全、健康、福祉、環境などを、自国の基準で
決められなくなってしまう、いわゆる”治外法権”条項である。
もし日本がTPPに正式加盟することになってしまうと、ISD条項によって、日本はアメリカに今以上にやりたい
放題好き勝手にヤラれてしまうことになる。
遺伝子組み換え作物・農薬漬け作物・BSE牛肉・添加物防腐剤満載食品などが大量輸入されることはもちろん、
健康保険制度と年金制度の廃止の強要による医療崩壊・高齢者大量死、郵便事業会社の株式公開により
郵便貯金の運用を紙切れのアメリカ国債によって運用させられて→ゆうちょ崩壊・日本国民の資産消滅、
133ユダ☆パチンコ安倍チョン、ボスのユダ☆様の為にTPP他@転載禁止:2014/03/23(日) 23:50:48.18 ID:r2fzclGa0
>>1

【シリーズ】 騙され続ける 日本の保守系・選挙民たち その@ − ▲(自称)"愛国保守" =(正体) 【ユダ★パチンコ安倍チョン工作員】 


"日本最大のタブー" その@  【大疑惑】  ・ベンジャミン・フルフォード (ジャーナリスト)
  
  『 戦後の日本の総理大臣は、田中角栄と小渕恵三を除き、実は全員、(正体) 【朝鮮人】』  (※真相は、?− 百済(600年代滅亡)等の落ち武者まで含んでの話か?)
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  『えっ???って思うでしょ。 それは、どういうことかと言うと、(要約・意訳) 「第二次世界大戦」中、真面目に命懸けて戦った日本人(上層部)は、
   死んだり、責任を感じ、腹を切って自決(自殺)したり、死刑になったりしたが、
   
   一方、「日本のために、命をかけて戦う」などという気は更々ない、不真面目でズル賢い多くの朝鮮人(上層部)らは生き残り、
   それらが戦後、(ユダ★GHQ・占領国側から、日本を支配する権限を与えてもらい)、総理大臣はじめ、日本の要職を占めた。』

   続きは⇒(講義動画) http://www.youtube.com/watch?v=ag8ku4vgDhY&list=PL711C34761B534DB0

※ 【古歩道 ベンジャミン】 (ベンジャミン フルフォード)・・・・・カナダ系日本人(帰化).。上智大学、(カナダ)ブリティッシュ コロンビア大学卒
   (自称) 母方は、一部 or 全部?、ユダヤ系。                                   (※ 7人の ノーベル賞 受賞者 輩出大学)
   (自称) 曽祖父は、【GE】(ゼネラル・エレクトリック)の筆頭株主だったが、【隠れユダヤ】とも言われる ロックフェラー一族に殺され、株を奪われる。
   【日本経済新聞社】(元)記者 → 『世界の〜 ベスト500」等で有名な、アメリカ経済誌 【フォーブス】 (元)東アジア支局長 ― 元々の専門は経済 (経済記者を 約25年)
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:27:58.72 ID:jTITKPIT0
▽九九パーセントの国民の生活を犠牲にするTPP

 たとえば、ジェネリック医薬品の価格は高騰し、
医療へのアクセスが難しくなり、
多くの人が死ぬことになるでしょう。
環境や資本の流れなどあらゆるところで、
悪い影響が国民に降りかかってくるでしょう。
貿易協定は人々の生活を苦しめる結果を生むのです。

 もうひとつ例をあげてみましょう。
GMO(遺伝子組み換え生物)についてです。
消費者は食料品にGMOが含まれていることを
知る権利があるのか、ないのかという議論が今、アメリカであります。
ほかの諸国の多くは、規制はしないけれども、
国民が知る権利はあるだろう、という見解です。
 ところが、USTR(米国通商代表部)は、
国民に知る権利はないと主張しているのです。
それは、USTRが特定の団体の利益を反映しているからです。
このケースの場合、USTRが代表しているのは
(遺伝子組み換え作物に力を入れている)モンサント社の利益です。

 私が言いたいのは、貿易協定のそれぞれの条項の背後には、
その条項をプッシュしている企業があるということです。
USTRが代表しているのは、
そういう企業の利益であるということを忘れてはいけません。

 USTRはアメリカ国民の利益を代弁しているわけではありません。
ましてや日本人の利益のことはまったく念頭にありません。


スティグリッツ教授(ノーベル経済学者)「TPPと規制緩和を問い直す」
http://shinsho.shueisha.co.jp/kotoba/1306tachimi/04.html
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 02:59:37.15 ID:YVHWYxND0
そもそも仙台の牛タンって国産のなくないか?
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 10:54:09.03 ID:WRME2Z+Z0
>>135
だから「名産」じゃなくて「名物」牛タンらしい

名産にすると地元産でないと偽装になるしね
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 10:57:15.85 ID:k3TMoED90
で??あの狂牛病の騒ぎは問題なくなったのかね???
米国は確か、基準が緩かったハズだが・・。

>>121
だよね??
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 11:03:57.31 ID:xBGien+q0
牛タンは手間かかるし
取れるところすくないから
高いのが当たり前
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 11:06:37.05 ID:mQsUOnB+0
安くならない言い訳を始めたか。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 20:04:44.80 ID:bM8vqHxm0
ISD条項とは、その国の政府が自国民の安全、健康、福祉、環境などを、自国の基準で
決められなくなってしまう、いわゆる”治外法権”条項である。
もし日本がTPPに正式加盟することになってしまうと、ISD条項によって、日本はアメリカに今以上にやりたい
放題好き勝手にヤラれてしまうことになる
遺伝子組み換え作物・農薬漬け作物・BSE牛肉・添加物防腐剤満載食品などが大量輸入されることはもちろん、
健康保険制度と年金制度の廃止の強要による医療崩壊・高齢者大量死、郵便事業会社の株式公開により
郵便貯金の運用を紙切れのアメリカ国債によって運用させられて→ゆうちょ崩壊・日本国民の資産消滅、
141名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/25(火) 20:42:02.68 ID:rHEHwIwc0
はじまりはGHQの下げ渡しだか、なんだかという料理だが、
、現在はすごく安いという部位でもない。
牛から舌が5本とか生えてるなら別だが。
まして、名物になってタン焼屋がひしめいてる状態ではね・・・
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 20:28:10.87 ID:FrbpdUH40
甲府の鳥モツ煮とかも「甲府産じゃねえのか!」とか言うの?
バカジャネーノw
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:21:32.40 ID:l9twhWP30
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2014/01/post-f140.html
過去10年以上にわたり米国の医療・保険業界は2000億円規模の資金を投じ突出したロビー活動を行なっているのだが、その最たる狙いが日本市場の制圧にあることは周知のところだ。

医薬品、医療機器、医療IT、医療保険また医院の株式会社化など、米国は日本国を最大の医療マーケットと位置づけ規制改革の執拗な要求姿勢を崩すことはない

TPPを獲得出来なくても★「国家戦略特区」で次を狙う、★危険 竹中平蔵、創設に暗躍
米国は次々二の矢、三の矢を放つ。
国家戦略特区は「1%が99%を支配するための政治装置」だ 佐々木 実  医療特区狙い
http://gekkan-nippon.com/?p=5970
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:23:53.00 ID:J1BWHiEx0
コスト削減につながるなら値下げしろよ、、、
そもそも逆に円高してたころにも値下げしなかったくせに
円安に振れたら直ぐ、価格転嫁しやがって、、、
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:27:51.71 ID:68iGV7H50 BE:2197671146-2BP(0)
狂牛病が流行り出した頃に米産と知れ渡ってたからな
品薄で困ってた頃に比べたらまだいいだろ売るもの有るんだから
146名無しさん@13周年@転載禁止
円高の時には値下げしたんですか?