【政治】岸田外相 バングラデシュに1200億円の円借款

このエントリーをはてなブックマークに追加
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:38:36.69 ID:HvKQmnvLO
>>143
ん?
国交省や環境省の出してる積算基準の労務単価は引き上げられた筈だが?
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:42:01.30 ID:9Xc1akfa0
アメリカがウクライナに支援したのはたった1000億円。
アメがウクライナを守る気なんかないことが分かる。
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:45:38.38 ID:uxdrH67C0
日本政府が金貸して、日本企業が工事を受注
 昔ながらの自民党の手口じゃないか
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:49:52.73 ID:/Wed0TL50
>>151
too little, too late
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:50:09.02 ID:N7gcc98P0
バングラディッシュは親日的な国だからな 反日民族国家に垂れ流してる金をもっとまわせや
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:51:00.61 ID:JvO2cRUY0
お前ら親日とか反日とかにうるさいんだろ?

バングラデシュはあのパール判事やチャンドラ・ボースを輩出した地だぞ(当時はバングラじゃなかったけど)
それに日本より人口が多いから将来いい商売相手になってくれるからな
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:53:51.44 ID:IlYtIlzoO
なんでこうも外国に優しく国内に厳しくばかりするんだよ。財政厳しいから増税なんだろ?海外に出す為に増税するみたいなもんなんか。もっと国内見やがれクズ政治家どもが
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:55:00.57 ID:jg2JZolG0
新しいキックバックを開拓
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:56:34.34 ID:J99R0lLHO
まるで岸田がポケットマネーで払うかのようなスレタイ
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:02:31.60 ID:IlYtIlzoO
わりい借の次の漢字なんて読むんだ?教えてくれ・・・
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:03:59.72 ID:JvO2cRUY0
>>160
借款(しゃっかん)
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:04:15.25 ID:AxGu0Grs0
またビタ一文返って来ない円借款
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:07:50.46 ID:HvKQmnvLO
ここで東北がどうのと言ってるやつは

東日本大震災の時にあの世界でも有数な貧しい国であるバングラが
すぐさま日本への毛布や長靴手袋の寄付を打ち出し在日バングラ人による炊き出し等の指示を出し
国民の所得が日給100円や200円の経済規模にも関わらず200万ドルもの支援金や
民間からの寄付を日本に送ってくれたことをどう思ってるんかね
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:22:15.72 ID:/Wed0TL50
>>163
200万ドル≒2億円
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:25:19.78 ID:bD/QKqbA0
>>163 損して特とれ
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:25:58.12 ID:bltdkPjd0
バングラディシュでブランド服の下請け縫製工場で
奴隷同然で働いてる小っちゃい子達を見ると、

服なんてもうちょっと高くてもいいじゃないかって思うよ。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:29:02.65 ID:ij2GRZFMO
東北大震災の時に世界中からお返しがあったから円借款くらいなら別にやってくれて構わんわ
お隣みたいに援助すればするだけ次を要求するクズはもう国交断絶してほしいものではあるが
まあ地理的に韓国は日米の元に置いとかなきゃいけないってのもあるんだけどな
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:31:25.27 ID:SLirR+cW0
>>166
最近の服は安いよね。こんなんで利益でるのか?ってくらい安い。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:31:56.97 ID:HvKQmnvLO
>>164
それでも最貧国バングラにしたらとんでもない高額寄付なんだよ
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:32:20.36 ID:RIaY0FvR0
ジョージ・ハリスンでさえ1億なのに
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:36:55.99 ID:r+iU/t5/0
シナチョン包囲網。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:37:05.44 ID:5QJvqiLA0
>>162
いやいや、岸田外相個人の懐にはたんまり戻ってくるよ
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:51:04.56 ID:+xMyGF+S0
誰も批判しない2兆3千億円の債権放棄〜ミャンマー会談を受けて
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:53:24.77 ID:X5WKsJwh0
金貸してもいいが、中国が入ってこれないようにしてからにしろ。
日本の金で発達した所を中国に掠め取られるようなことはしてくれるな。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:54:06.06 ID:U/nOv32c0
奴隷同然で働く小児を非難してその工場を潰すと、
収入を失って餓死する小児が大量発生するだけで、
小児が裕福に暮らせるわけではない。
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:04:03.15 ID:uGzXJlt30
>>156
もう愛国とかどうでもいいわ、自国内で重税敷いてるのに
他人に金ばら撒いてる余裕あんのかよって話。そういう実情が国民に知れればマイナスだわな。
熱狂的なネトサポとネトウヨ以外は覚めて当然だろ。自民は落ちるね確実に
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:19:09.04 ID:sUP4J6Rp0
自民党のばら撒きはきれいなばら撒き
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:54:36.21 ID:LnztFrrd0
ただし、南トンスルだけには、円借款もスワップもなしな。
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:11:41.88 ID:lXVg39IF0
発電所ができて電気の供給が増えれば、多くの家庭が電化製品を使う
日本企業の生産する白物家電が売れて日本の利益になるという皮算用
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:14:33.04 ID:BP+cCz790
>>4
朝鮮人にはやらねーよw
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 10:26:34.49 ID:939HPG6g0
世界中にばら撒きしやがって
日本人に増税ばっかすんな
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 11:41:58.42 ID:vpzRLyK90
世界のお財布として過労死、自殺するまで頑張って働けよクソジャップwwwwwwwwww
ラララみつぐくん♪、ラララみつぐくん♪、ラララー♪
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 13:23:18.43 ID:BERRP91N0
はぁ?
国保横領した父親差し出してから施し受けろや
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 13:26:00.87 ID:ccr1DE2u0
ATMはJPNに改名しました
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 13:31:15.45 ID:8wD5nS4S0
安倍を盲信してた連中も、そろそろ目が覚めてきたころだろ・・。

確かに民主政権の時は国が無くなりそうな恐怖感はあった
じゃあ、安倍自民はどうかというと、一部支配階級以外は奴隷扱いなのが露骨すぎて
これはこれで終わってる。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 13:35:27.30 ID:PVWkhQHl0
>>185
典型的な自民党路線なだけなんだけどな
民主に目が行ってる間に、鳥頭で自民党がどんなだったか
忘れちゃったヤツが多いんだろうな
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 13:40:21.09 ID:c3UvrJNZ0
いやいやいやいや
お前だけイイカッコしいで子どもに千円あげるみたいな感覚ちゃうの?
そのカネの裏で日本人が何人死んでるか考えたこともないやろな現代で餓死とか
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 15:59:42.32 ID:izI/38lZ0
通称ローラ債
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:05:56.33 ID:Rbq+97Ir0
//www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/seisaku/keitai/enshakan/saimuhouki.html
外務省HPによると、
平成15年〜平成23年度の間だけでバングラに円借款を合計約1544億円も踏み倒されてるけど
なんで1200億円も新たにくれてやる必要があるんだ(怒
どうせまた踏み倒されるに決まってるじゃん。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:22:46.74 ID:XFBv87oL0
また債権放棄するんじゃねえだろうな
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:39:13.77 ID:Rbq+97Ir0
猪瀬直樹
「日本のODAにおけるタイド(ひも付き)率は3%で米国はアンタイド率28%。日本の技術と
資本が流出していく。過去に縛られず、海外での実績を積む必要がある。」
こう考えると日本は他国に奉仕しすぎてる気がするな。2010/2/16 17:08
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:52:25.00 ID:MHMLLrKb0
ジョージハリスンが一言↓
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 19:19:56.60 ID:qYtfZiCR0
自国民には1円の借款もさせないくせに気前の良いことで
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 19:23:19.21 ID:1phnaaof0
増税と売国とバラマキがアホノミクスの三本柱。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:17:43.38 ID:Rbq+97Ir0
エジプトへの円借款供与事業 全額韓国企業受注
//gannriki.iza.ne.jp/blog/entry/2971425/
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 21:35:08.94 ID:kgVz442n0
>>39
まだお若そうだから、頑張りなさい。 と、昨日にレスをする。
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 15:18:05.99 ID:062A6Spu0
民主時代に便秘だったのが自民で下痢便になっただけやな
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 18:57:53.04 ID:o/iQwTnc0
バラマキやめろよ、下痢政府。
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 02:56:28.71 ID:N0+QcFeP0
オメーラ判ってないな。
ODAなんか外国のためにやってるんじゃないぞ。
テメータチのキックバックのためにやってるんだ。
そのために必ずコンサルタント会社経由にしてそこから資金還流してるんだよ。
その最たる例が旧田中派でその後の経世会。
覚えてるか?中国に最初のODA決めたのは竹下登。
しょっぱなから中国へ7千億ほど支給(一応8割は有償円借款)、その見返りに
経世会への至近還流。
中国にはこのことでも弱みを握られてる自民と外務省チャイナスクール。
もう日本の政治中枢は滅茶苦茶だって。
無駄遣いと自分達への資金還流のためだけの政策ラッシュで足りない分は
増税と赤字国債。
もう終わったかもしれんわ>日本国家。
200名無しさん@13周年@転載禁止
100歩譲ってバングラデシュへの円借款は理解できなくもないが
ウクライナの支援はまったく理解できん
んなの欧米にやらしておけばいいんだよ
お前らが火をつけたんだし