【話題】理研も購入?富裕層に大人気 高級輸入家具「カッシーナ」ってなんだ!
★理研も購入?富裕層に大人気 高級輸入家具「カッシーナ」ってなんだ!
2014/3/22 14:00
イタリアの高級家具「Cassina(カッシーナ)」が、注目されている。
インターネットでは、「STAP細胞」で揺れる理化学研究所神戸研究所の幹細胞研究開発棟2階の交流スペースにも
カッシーナ・ブランドの家具が置かれており、約500万円もすると話題になっている。本当にそんな高額な家具が
置かれているのか定かでないが、ソファやベッドなどが富裕層のあいだで人気なのは確かなようだ。
「Cassina(カッシーナ)」はイタリアの高級家具で、日本では東京・青山に本店を構える「カッシーナ・イクスシー」
が販売。大阪店と福岡店、名古屋ショールームのほか、伊勢丹新宿店や日本橋三越などの百貨店や、オンライン
ショップでも購入できる。
同社はイタリア・カッシーナ社の輸入代理店であると同時に、世界で唯一ライセンス生産が認められているほか、
最近はインテリアやキッチン周りの雑貨や、独自ブランドの育成にも取り組んでいる。
主力はソファやベッド、ドレッサーなどで、「カッシーナ」ブランドのアイテムとしては60万円〜200万円台、
オリジナルブランドでは30万円からが売れ筋。なかでも「100万円前後のソファがよく売れています」という。
どんな人が買っているのか聞いてみると、「40〜50歳代の、いわゆる富裕層が多いですが、アベノミクスの
影響もあってか、最近は30歳代のお客さまも増えています」と、やはりメインは資産家のようす。
「高くても質のよいものを長く使いたい人が増えているように思います」と話している。
また、日本テレビが2014年3月19日に放送した「ナカイの窓 芸能人100人集結!年収&恋愛&私生活 一斉調査SP」の
「こだわり豪邸BEST5」の中で、デビューしたばかりの新人ハーフモデルの大沢ケイミさん(20)が、「テーブルと本棚を
『カッシーナ』で揃えて買ったんですけど、たいしたことなくて350万円。安いと思います」と発言したというが、
大沢さんのコメントはともかく、「カッシーナ」が「安くない」ことは間違いなさそう。 (以下略)
http://www.j-cast.com/2014/03/22199835.html?p=all
面白いこと書きたかったの2
カッシーニ
土星探査機かな
こんなのも経費で買えちゃっておっかっしーな?
6 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:10:06.11 ID:jFqoMzSR0
※
国から運営費580億円 小保方さん“疑惑”国会招致も
下村博文文科相(59)は20日、「特定国立研究開発法人」の候補になっている理化学研究所に対し「STAP細胞の論文をめぐる問題で、
理化学研究所に監督責任があったのか、なかったのかが明らかにならないと法案の閣議決定に影響する」と徹底調査を求めた。同法人の関連法案は4月中旬に閣議決定予定だ。
国が理研に出している運営費交付金は約580億円。巨額なだけに政治家たちも調査の行方を注目している。文部科学委員会に所属する与党議員は「理研の中間発表では物足りない。
“理研の人間に委員会に来てもらおう”という話も出てくるだろう。私も聞きたい。特に小保方晴子さんだ。呼ぶことを提案することも考えている」と明かす。
http://news.livedoor.com/article/detail/8656712/
おかしいな
ん?カッシーナなんか昭和からずっと家具のオサレブランドだろ
どんだけ家具に感心無いんだか。
俺の嫌いなデザインばっかだわ
日本人にはやっぱカリモクだな
自分にはどうせ縁がないから関係のない話だが
外人どものエグイ商売を知ると値段に見合う物なのかどうか疑って見てしまう
11 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:20:09.96 ID:2GDQ344F0
日本の住宅事情とまったく合わない家具だよね
12 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:20:34.81 ID:dlVBgsLK0
国立の機関は可能な限り国産の物産を使えよ!
日本国民の血税だぞ
カシナートなら知ってるが。
簡単に手に入る割には、強力だよな。
おばかグラドル
オカッシーナ フナッシー
毛布貰った事あるから布団屋だと思ってたわ
17 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:38:48.53 ID:Znmx4Uq/i
カッシ−ナなぞ初めて聞いた庶民だが
うちの実家には100万以上はするという桐ダンスはある。
そんな値打ちがあるとは想像にしなかったが
まぁ100年とか持つらしいからな、火災とかなければ。
18 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:40:07.40 ID:7PZCfwxe0
シーナ&ロケット
シーナキッペー
20 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:43:51.42 ID:iAxtXj8i0
理研ふざけんなだな
21 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:45:17.42 ID:BE6vEtIuI
高級イタリアブランド、でも製造は中国とかよくあるからなぁ。家具は日本に工房持つところにオーダーメイドするに限るね。
がっしーにあってもーうりーはーおk−
23 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:48:03.32 ID:UvAfyZzbO
博士論文、特許、ネイチャアで
同一写真に違う説明を付けて使い回してる訳で
懲戒免職もしくは諭旨免職しかないんではなかろうか
笹井が辞表をださないのも異常だ
2014 QS世界大学ランキング 分野別ランキング ★私大
http://www.topuniversities.com/subject-rankings -Engineering & Technology-
【Computer Science & Information Systems】
20東大 51-100京大 阪大 東工 101-150★早大 151-200★慶大 九大 東北
【Chemical Engineering】
7東大 8京大 28東北 31阪大 41東工 51-100北大 九大 名大 151-200神戸 ★東理 ★早大
【CiviI & Structural Engineering】
4東大 8京大 29東工 51-100東北 101-150北大 九大 名大 阪大
【Electrical & Electronic Engineering】
14東大 25東工 34京大 51-100阪大 東北 101-150九大 名大 ★早大 151-200北大 ★慶大
【Mechanical, Aeronautical & Manufacturing Engineering】
10東大 30京大 36東工 45東北 51-100阪大 ★早大 105-150九大 名大 ★東理 151-200北大 ★慶大
-Life Sciences & Medicine-
【Medicine】
20東大 35京大 51-100阪大 101-150★慶大 九大 名大 東北 医科歯科 151-200北大 筑波
【Biological Sciences】
13京大 18東大 29阪大 51-100北大 九大 名大 東北 東工 101-150★慶大 151-200神戸 筑波
【Psychology】
51-100東大 101-150京大 151-200阪大
【Pharmacy & Pharmacology】
12東大 24京大 51-100阪大 101-150★慶大 九大 名大 東北 ★東薬 ★東理 151-200広島
【Agriculture & Forestry】
13東大 25京大 39北大 41名大 46東北 51-100千葉 九大 農工 151-200神戸 新潟 岡山
あーウチ庶民だけどこれだ。
ソファーが100万円、ダイニングテーブルと椅子が80万円位だったかな?
営業が図面引いて置き場所の提案と設置の時も来てくれるんだよね。
確かに使い勝手は良い。
ウチは嫁と相談して車を持たない代わりにこれを買った。車に較べたら安いもの。
>>24 2014 QS世界大学ランキング 分野別ランキング ★私大
http://www.topuniversities.com/subject-rankings -Natural Sciences-
【Physics & Astronomy】
9東大 21京大 30阪大 東北 34東工 51-100名大 151-200北大 九大 首大 ★東理 筑波 ★早大
【Mathematics】
23東大 29京大 51-100阪大 東工 101-150九大 名大 東北
【Environmental Sciences】
25東大 41京大 101-150北大 名大 東工 151-200九大 東北 筑波
【Earth & Marine Sciences】
13東大 34京大 40東工 45東北 48名大 51-100北大 九大 101-150阪大 151-200広島 筑波
【Chemistry】
9東大 13京大 20東工 28阪大 34東北 49名大 51-100北大 九大 101-150★東理 筑波 ★早大 151-200★慶大
【Materials Sciences】
11東北 17東大 20東工 26京大 35阪大 51-100北大 九大 名大 101-150★東理 ★早大
【Geography】
48東大 101-150京大 名大 151-200九大
昔カッシーナ展とかやってなかったか?
行ったような気がする
てか前の会社の休憩室の椅子がカッシーナだったな
あのインスタントラーメンのワンタンを内側に織り込んだようなソファはすごいおしゃれだよな
>>24>>26 2014 QS世界大学ランキング 分野別ランキング ★私大
http://www.topuniversities.com/subject-rankings -Social Sciences-
【Statistics & Operational Research】
14東大 51-100東工 151-200★早大
【Politics & International Studies】
12東大 23京大
【Law】
22東大 51-100★早大
【Economics & Econometrics】
19東大 42京大 51-100一橋 阪大 ★早大 101-150筑波 151-200神戸 名大 東北 東工
【Accounting & Finance】
23東大 51-100阪大 101-150一橋 151-200神戸 横国
【Communication & Media Studies】
29東大 51-100京大 101-150★早大 151-200名大 阪大 東工
【Education】
35東大 101-150広島 京大
-Arts & Humanities-
【Philosophy】
29東大
【Modern Languages】
13東大 34京大 36★早大 101-150阪大 151-200一橋 東北 筑波
【History】
29京大 37東大 51-100阪大
【Linguistics】
20東大 51-100京大 ★早大 151-200北大 神戸 名大 東北
30 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:54:19.71 ID:hwES+Qge0
ダイニングの椅子だけ、これだな。良いものは長持ちするし
まあ税金で買うもんじゃないよな
32 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:12:27.76 ID:v67DxgQN0
IKEAで買い替えて差額はカッシーナ家具購入を承認した者が負担しなさい
33 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:13:19.82 ID:idVY7DYW0
34 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:14:27.66 ID:OwbxGVXT0
エコーネスの方が欲しい
アッキーナ
36 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:16:45.50 ID:NQjJRnLD0
理系にウケそうな名ばかりの二級品だな。
37 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:17:21.85 ID:TYeKRKf10
伸身コールマン
隙間があいてそうだ
39 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:18:33.24 ID:PSs4zcda0
うちもカッシーナの電気カーペット使ってるよ
40 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:19:28.34 ID:JboYbkvc0
カッシーナがいいかどうかはともかく.
ノーベル賞受賞者をゲストで呼んでおいて、IKEAに座らしたら
あかん.
ワカメスープだけ作っとけよ
42 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:20:25.80 ID:bSqQ0tOi0
まさか消費税5%じゃないよな
贅沢消費税は30%くらいにしろよ
食品はゼロ%
昔の物品税の方が良かった
43 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:22:04.21 ID:k07c6QD80
100万のソファーの耐久度はいかほどのものかね?
恐らくソファーの構造上
6万くらいのソファーとさしたる差はないと思うんだけど
強いて言うなら、表面のカバー部分が本皮だったりして長期つかっても損傷が少ないことくらいかね?
でも内部は所詮綿とそれを支えるバネだから、経年による変形はどうしても避けられない
従って、6万から10万くらいの合皮のソファーを数年事に買い替えるのが一番理にかなっていると
カッシーナなんてインテリアに疎い成金が買うブランド
45 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:29:24.59 ID:8N5QTnCX0
10万円程度のソファーを飽きたら捨てるが正解。
汚いじゃん、ソファーって。
汗まみれの人が座ったり寝たりして。
46 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:29:26.17 ID:k07c6QD80
>>25 置き場所の提案や設置の付き添いなんてケユカでもやってくれるぞw
>>43 残念だが、高級と低級とでは構造も材質もまったくちがう
耐久性は値段ほどの差はないが
すわり心地はかなり違う
48 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:32:07.63 ID:AzAzXToj0
カッシーナ見た目はいいけど座り心地悪いよ
同価格帯ならB&B ITALIAのほうがいい
49 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:34:40.65 ID:u/QLXdfB0
宇宙衛星も作ってたよな
50 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:35:17.60 ID:JpKEmSRh0
51 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:37:03.09 ID:aovMzgNV0
MUJIでいいや。ニトリは貧乏くさいし、イケヤは近所にないし。
52 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:37:48.79 ID:k07c6QD80
>>47 いやーそれはどうかなー
高からっていいとは限らないのが世の常なんだよねー
まあ自分がそれを強く感じたのは掃除機なんだけど
6万のダイソンと7000円の無印の掃除機は、圧倒的に7000円の無印の掃除機の勝利だったからなー
知ってる!火星探査機だよね
54 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:41:09.09 ID:vJHsFsQH0
55 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:42:54.05 ID:jXEwsGe60
地球防衛艦隊と白色彗星艦隊が戦ったところだな
56 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:44:21.31 ID:SjPs3BEy0
あー、上野の国立博物館の法隆寺宝物館に並んでた奴だな
G難度技だな
イーストン
59 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:01:12.06 ID:z2BMPuxEO
歌劇ウィリアム・テルを作曲した人だろ
カシナートの剣
61 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:02:41.77 ID:2njHT2X10
数年で価値がおちて使えなくなる車と比べたらかなり安い。
桔平
>>1 これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
64 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:15:19.55 ID:vrCqa3Rf0
どのソファ買えばいいか迷っているならフクラを勧める
デザイン、座り心地、耐久性すべてにおいてパーフェクト
カッシーナは完全なぼったくり
65 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:15:29.71 ID:sH/ASFK00
で、理研ってもういらないんじゃね?
カシナート?
Ryu's Bar
68 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:33:17.64 ID:aET9R+hfO
柳沢をサイドハーフで使ったお馬鹿なチームだろ
>>47 イタリア人と日本人は全く体型が違うけど、それでも座り心地はいいんだろうか?
70 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:06:25.09 ID:BfubIdd+0
貧相な家具だよ。
貧乏人には買えないわw
マンションに重厚な家具を置くなって言われてるけどw
71 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:14:25.87 ID:rCJAclNdO
日本人なら松本民芸家具とかそっちに走れよ日本の伝統工芸に金使え
カッシーニのすき間
73 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:34:39.37 ID:BSyV1QPj0
∧∧ ┌──────────
( ´ー`) < カサネーヨ
\ < └───/|──────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
アッキーナとユッキーナに続くDQNアイドルだろ?
75 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:12:07.32 ID:d361vdnO0
カナッシーてフナッシーと関係あるの?
76 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:12:38.18 ID:maT1qmNn0
国際宇宙ステーション(ISS)のカメラが正体不明の物体を撮影! 数百を超える謎の光! UFOの大群との指摘も
もう間もなく、マイトレーヤはこの国〔アメリカ〕のテレビに現れるでしょう。
後に日本に、それから世界中のテレビに現れ、十分に多くの人がマイトレーヤに反応するとき、
彼はテレビに出て全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
このイベントのためにテレビのネットワークが連結され、
彼は25分くらいの間、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
多くの人が彼を見て、「あの方がきっとマイトレーヤに違いない」と考えるでしょう。
彼は語らないでしょう。マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本が所有しているアメリカの国債の25%を引き出すと、世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
Q 世界中で同時に起こるのですか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 私は13歳です。とても恐れています。A 14歳以下の子供たちは聞くことはないでしょう。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻れるでしょう。
Q 健康上のリスクを生じさせていますか。A 福島に近づくほど、リスクは高まります。
Q 汚染されたかもしれない食料品を扱う最良の方法は何でしょうか。A 廃棄すべきです。
Q 日本近海から採れた食料を食べることは安全ですか。A それほど安全ではありません。
核エネルギーは途方もなく強力で、免疫を弱体化させ、普通なら感染しない病気になります。
インフルエンザなど、脳に作用し、アルツハイマー病、記憶力減退、方向感覚の喪失を起こします。
77 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:18:32.20 ID:cWsfzk1r0
普通の人なら知ってるだろ
パチモンだらけなのもな
>47
まぁそういう宗教だしな
オーディオ然り化粧品然り
原価はブラックボックス、差額は信仰
そういうもんよ
高いという事実そのものがすわり心地を向上させる
LC2使ってるけど革の質感がすげえいい 日本製だから合皮かと思うくらいにキメが細かくて揃ってる
80 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:19:58.04 ID:QcseYVvC0
こういうのが一杯、もう想像を超えるくらい一杯あって、税金たらね〜とか言ってるんだろうな
衛星だっけ?
82 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:31:24.72 ID:k07c6QD80
83 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:33:10.10 ID:lOkNW+sj0
ハーマンミラーにしろよカスwwwwwwwwwwwww
84 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:35:44.71 ID:PDRomdatO
85 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:48:54.54 ID:X7dPJNjm0
>>83 理研なら米国のハーマンミラーの方が雰囲気が合う気がするね。
兵■県神■市ソ-プ街近辺 NT公園付近在住のサイコパス『Ko松』
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・▼ ▼・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::) NeeとU子とCheeに逆らう奴は
(:::(;;;) \ | .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜
(:::(:::\ \_| /::::):::)
/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\ 内妻が不■受給?のMr.高級車『Ko松』
87 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:56:02.66 ID:vgcZqhk50
兵■区 福原そば西■聞通 NT公園で有名なDQN『Ko松』とボッシー内妻『N山U子』
◎『Ko松』と長年同居(事実婚)の内妻「N山」は【母○手当】を今だ不■受■?
●「N山」は高級車持ちの内縁夫『Ko松』がEXILEっぽい顔立だと自慢しまくる男惚けネグ●クト
●『Ko松』は軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ保護者(母親)達を巧みな話術で洗脳
◎要注:『Ko松』の趣味&特技は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!
●内妻の息子(消防)の学校行事(運動会・○○発表会など)でも二人は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を優雅に2台分保有?(高級車含め所有車2台?)
88 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:04:19.36 ID:ojYI2XIp0
カッシーナのテレビ、いいよ。
89 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:13:05.86 ID:gM+w+E3o0
90 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:14:44.59 ID:R6wqgX7Q0
この国は本当に潰れたら良いわ。
一回、国民の暗黙の了解で潰そうぜ?日本を。
91 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:16:48.32 ID:PJEc+lKe0
「なんだ」はないだろ
92 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:17:35.57 ID:eqbMwqPQ0
カッシーナ師範代なら、昔いたけど
マラルンガソファは座っててとても心地良いんだけどなあ
なんか理研のせいでケチがついてしまったな
おまえら畳に雑魚寝だからいらんだろ
95 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:50:21.76 ID:x05k9Jne0
>>94 8じょう位の畳にコタツ、低めのぞんざいなソファーが一番落ち着く
96 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:54:19.98 ID:obvHpzgc0
カッシ〜ナでぐぐったらセレクトショップって出た
セレクトショップって転売屋(作ってない)じゃないの??
わからんけど
>>94 御ぬこ様たちは各自箱に入って暖房の前にいる
趣味のものだからねー。
親戚の金持ちマダムはアンティークドールに凝っているよ。
ビスクドールってのが1体200万、300万するんだって。あほくさー
でもソファーってクルマよりもよっぽど長い時間座るものだから100万くらい掛けたっていいと思うぜ
99 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:01:41.91 ID:mzJhzC/Z0
まー常識的に考えて、材料は殆ど木材だから
それで100万以上も差が付くのはおかしい。
だからある程度以上は、性能に差は出ない。
面白いのは数万円も出せば、数十万数百万円する家具と
同等のものが作れるはずなのに、使い心地に差が出るんだよな。
全く同じ形状をパクればいいのに、安物はそれをしない不思議。
100 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:02:59.08 ID:Z5wHR86M0
101 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:08:14.43 ID:+5BcqgcI0
>>98 じゃー、布団には1000万ぐらいかけないとな
立花胡桃の著書によると遊ばれたヤミ金棟梁の部屋に揃えられてたのがカッシーナだな
103 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:07:06.08 ID:q6novZCa0
家を建てた時、靴箱・タンス・本棚・食器棚とあらゆる家具は最初から作り付けにした。
だから後置きの家具は全くと言っていいほど無い。(ベッドも大工に作らせた)
地震の時に倒れると怖いし隙間があると掃除が面倒臭いから。
ブランドやデザインに拘りが無ければ、大工に素材重視で造って貰うのが一番いいよ。
杉・桐・桜・松・桧と木の個性を楽しめる。
104 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:09:48.31 ID:/y7KUyF90
おれが座っているのはニットーリのだよ
>>90 i have great sympathy for your idea.
106 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:20:54.63 ID:DdB6PJl40
おれのは
イッケーヤだな
107 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:24:05.93 ID:7KejZWQJ0
貧民どもは黙れ
108 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:24:55.06 ID:T8M0VXRq0
>>97 黒木瞳が集めてる気持ち悪いやつ?
家具に何十万、何百万ってほんとに気に入って買ってるの?
デザイン重視だとそんな大金叩いても買い替え時がわからないんだけど
109 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:29:15.17 ID:y6op9Oy60
>>47 しかしその違いを判別できるのは一流芸能人ガクトだけですね。
110 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:31:54.48 ID:vVrz/nJI0
濱口優も買ったのかな?
一般層はカッシーナも知らないものなのか
霞ヶ浦がなんだって?
115 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:22:52.26 ID:+r9tINvf0
日本のものでもかっこいいの一杯あるのに
今どきカッシーナなんて買うやついるの?W
業者から不良在庫押し付けられたんじゃないW
116 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:30:38.18 ID:8Ac4GvrNO
量販店で十分だろ
元々貧乏だった奴ほどブランドに異常にこだわるからなぁ。いちいち報告してくるのがウザい
117 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:35:01.34 ID:x3wNFiYT0
理研のペーパー一枚あたりのコストは異常に高い 理研に行けば解るが職員までがとても横柄 機材、試薬など大量に買うからね
うちの近所のカッシーナはつぶれたよ
マラルンガとか賃貸マンションとかで置かれても微妙だよな
だって無駄遣い減らすとネトウヨが怒るから
120 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:45:40.67 ID:5a8NfUKZ0
色んな意味でゆとり研究所だな
ニトリ一択のおれは富裕層でない
122 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:48:13.50 ID:fN3hTK6c0
カリモク買いたいけどあれも高いねー。
123 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:50:20.86 ID:F2/4fPDdO
耐震性が高いのを選んでいます。
デザインや機能が普通の家具並みなら言うことないけど、使い勝手悪いデザインばかり。
IKEAのゆらゆら揺れる椅子はとてもいいんだけど、なんでゴリラサイズなの?
子供用をうちのおかんが使ってるよ。ちょうどいいって。
125 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:00:43.86 ID:SNZ1pMMj0
おかっしーな
IKEAかニトリで俺はいいよ
127 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:23:26.99 ID:sY25ABQH0
宇宙船だか宇宙探査機でこんな名前の無かったっけ?
129 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:26:54.24 ID:q6novZCa0
Q.「カッシーナ」ってなんだ!
A. 韓国語で「小娘」
名前と値段以外、たいしてありがたみの無い家具だと思う
131 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:30:52.84 ID:SSra01W5O
ボロ屋なんで家具は軽いのに限る
(´・ω・`)
132 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:30:58.34 ID:IM13JeXh0
オシリーナも有っただろう
133 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:31:19.44 ID:0LPBuDq40
タカッシーナ
高級家具でもメイドインチャイナとかあるから、買うときは注意が必要だぞ
一昔前なら、どれもこれも日本製ばっかりだったんだけどな
家具といえばカリモクだと思ってたが
136 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:49:27.51 ID:5xxvLpit0
ニワカが買っちゃう家具ナンバーワンのカッシーナか
機能もデザインもイマイチだから家具好きの間では失笑モノなんだけどなここの
原価は5万くらいでしょ
138 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:56:21.48 ID:9Okx9Cbn0
お、株あがるかな?
オカッシーナ。
サマンサタバサみたいな経営になれないからダメだとか言われてたけど。
株主総会の時にアレッシィの製品とかもらえるから良いわここは。
一個、自分の家のためにプールしちゃうじゃないの?
だから定価のある規格品ではなくて価格の曖昧なオーダーメイドにしているよね。
ソファって消耗品だからな
30万のを三回買い替えた方が良いと思うよ
141 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 12:10:04.71 ID:Xf2VqzWq0
コンランで売ってる馬鹿でかいソファは戸建てじゃないと搬入できないもんな
バックとかもそうだけど
値段と物が釣り合ってるのは数十万くらいまでだろ
ダイヤのネックレスが高くなるのとはまた意味が違う
144 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 13:57:59.49 ID:yJlCctdc0
空隙
145 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 14:04:24.02 ID:LJPE5k1i0
>>1 購入特典としてアッキーナが付いてくるなら買っちゃう・・・
146 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 14:05:21.02 ID:qm5qmv0e0
土方司令が白色彗星艦隊をおびき出して殲滅したところか
147 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 14:08:29.36 ID:Ghsu6kFs0
俺がカッシーナを知ったのは、テレビ東京系『カンブリア宮殿』。
この番組のセットにカッシーナが使われてるとエンディングロールで
分かった。
イタリア家具か
おれもベッドはこだわっててフランスだけどな
おぼちゃんとWさんが合体した場所の事でしょう。
150 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 14:12:03.76 ID:rKSN+aH90
貧乏な俺の味方はニトリだけだな
151 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 14:16:18.80 ID:oaQkI6pUO
小保方がタイタンな装いで登場し、思わず探査機をカッシーナの間隙に投下したのであった。
また、タイタンに探査機を飛ばさないかな。
152 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 15:29:21.23 ID:2v2JvaKw0
大沢ケイミを画検して
ワロタw
コンクリート張りの壁、カッシーナの家具、
薄いカーテンの大きな窓に広いベランダか?
バブル時代のド低脳が好んだ部屋だよな。
懐かしいか?
馬鹿じゃねーの?
成金が好むブランドだな
500万のソファーとか見たけど金の無駄遣いにしか思えなかった
155 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 17:02:51.86 ID:4u/Zgn1q0
理研も購入w
カッシーナのステマ乙
157 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 17:32:05.73 ID:jMmeTe1/0
カッシーナってユニマットが親会社ね。
これ、完全にステマ記事。
今更カッシーナが富裕層に大人気って、そんなもん
今更ではない。
貧乏人はこれだから。
隙間があるのか
おかしーな 理研なんだからそこはカッシー二だろ
160 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:50:09.37 ID:bAMLW+Lc0
佐村河内の自宅にもありそうだな
さすがに土星探査機なんか買えねえよ
163 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 21:02:54.07 ID:C9XF9M600
https://www.youtube.com/watch?v=WBCYIQYDGBk#t=49 笹井のスピーチ中のオボチャンのキョドった様子を御覧ください。
いやー、人間ってここまでクズになれるんですねw
見よ!低脳詐欺師!笹井芳樹のクズっぷりをwww
小保方、笹井は血税で遊びまくり、日本の科学力と信用を失墜させたのだ
世界中で赤っ恥をかいたわけだが、笹井芳樹はどう責任を取るのか?
最低でも理研解体、早稲田大学を調査、学振の見直しを!
謝罪どころか、嘘の上塗り、風化逃げ切り作戦は許しませんぜw
164 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 22:34:46.16 ID:k2bvx2Hi0
カッシーニなら知ってるけどな
体操の技の名前で聞いたことある気がする
167 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 22:37:08.41 ID:m2xqNQzr0
ま、理研には関わりたくねえのが本音。大失態した研究機関
など潰れるのが世界の常識や。御愁傷様。ノシ
168 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 22:43:42.58 ID:reBHtc1p0
最近、ホッシーナとホッシーゾを見ないなあ
カシナートは確かに業物だな。
中流以上のレベル人達は必ず持ってる。
171 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:29:38.04 ID:qYtfZiCR0
理研が家具買ったって?
あぁ イタリア製の高級品らしいぜ
はぁ? それはOh!カッシーナ!
172 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:37:23.61 ID:jKXbkruB0
コクヨのオフィス家具とかも一式で調達すると結構高いけどね
つか、機種選定委員会でメーカーと型番まで指名したのか、
それとも一般的な仕様でたまたまカッシーナが落札したのかで全く違う話になるんだが
仕様書どっかにある?
国から補助金受け取る企業は資産形成を許してはいけないと思う。
エアコンとか自動車の所有も禁止すべし。
174 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:40:30.80 ID:HxcM4H2Q0
カッシーナでごりちゃんおもいだしちゃったw
175 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:42:14.68 ID:Lc35GMNvO
カリモクでいいじゃん
176 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:42:38.48 ID:PQQiY7b9O
カッシーナを使った例文
…かっしーな〜。メガネがないぞ。
177 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:42:50.16 ID:UDBTqIyKO
カシナートのつるぎ
これが地下一階で出たことがあったよ。
ファミコン版で一度だけさ。
すぐにレベル1の侍に装備させたんだけど、レベル低いとダメだったわ(笑)
ブッシュワーカーには攻撃が当たらずに死んだ
年度末に余った金で買ったんでは・
予算消化しなきゃいけないからよくあること
179 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:43:49.80 ID:7KejZWQJ0
貧乏人は理研の足の裏でも舐めてろ
180 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:44:55.15 ID:xb16TJ/7O
スイングバイに失敗して人類滅亡するとゆー例のヤツですね
あの伝説の刀鍛冶カシナートが打ち鍛えたという究極のフードミキサー。
182 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:49:01.64 ID:D/sv9Xy80
183 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:51:22.35 ID:u0zPLh2Z0
ジェネリック・カッシーナじゃねぇの?
小保方はこれだけ釈明しなければならない
ネイチャーに提出した論文には万能細胞の根拠となる画像などが別の論文から流用されていた(所長認めた)
小保方はSTAP細胞の再現ができたらしい(新聞は報じるが、第3者の研究者は再現できず)
若山教授に検証を依頼のため渡された万能細胞はES細胞とのうわさ
小保方の博士論文は数十ページに渡りコピーした形跡あり
理研は特定国立研究開発法人に指定され、報酬が年収数千万円に(こんな機関が特定国立研究開発法人になっていいのか)
185 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:55:47.30 ID:UDBTqIyKO
『名前の起源はフランスの某会社のミキサーから。ロバート氏によると「冗談アイテム」のつもりだったらしい』
まっぷたつのけん が名前も威力もイマイチだっただけに、"BLADEカシナート"にはことさらにロマンをそそられたのだがなあ…
フードミキサーとはひでえ話だぜ、まったく
ザ・バブルってイメージだな
187 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:59:36.93 ID:0nAdatYW0
カッシーナの間隙
188 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 00:10:24.87 ID:eIeuWJ0M0
まじかる まじかる テジナーニャ・・
189 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 13:39:14.63 ID:1XpVsnOM0
kaカッシーナ
ho欲しい
190 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 13:45:28.11 ID:vwgDqdIv0
高いといっても半分ぐらいが関税と輸入業者のボッタクリじゃん
191 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 13:46:03.67 ID:1XpVsnOM0
>>190 つまりプールやキックバックしやすいってことだよ
192 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 13:48:08.77 ID:iOhmEbYC0
アーロンチェアみたいなのやたら買い込んでるとかなら
まだわかるけどな
193 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 13:48:22.39 ID:Qv6Ig2b+O
論文貸っしーな
カッシーナで注目すべきは最近始まったペリアンの復刻位かねえ
それ以外はバブリーなイメージしかない
195 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 13:49:36.65 ID:YQ3dGJBn0
ユニマット
>>190 家具は基本、無税だって知ってたかい
ちなみに海外の安いショップから個人輸入しても
送料や通関の手間を考えれば国内価格のほうが安い場合があるんだぜ
ソファセットって一人暮らしじゃなく
家族で使うものなら普通に100万くらいはしないか?
198 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 13:53:37.54 ID:s/N4qBwFi
カッケーナ
土星の環のスキマだろ
200 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 13:55:38.70 ID:uh8iGvwbO
天童木工…
カッシーナって無駄に高い家具の1つだよなー
>>181 クイジナートやっちゅうねん
マーフィーズゴースト寄越すぞコラ
なぜに今更カッシーナの話?
>>196 つか役所なり準役所はせめて
国内産業振興のために国内品を使わんかいバカヤロウ、って思うね
マサコてめーもだ
国内の金持ちや公が国内民生品を使わんで何を使うんだバカヤロウ
204 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 13:59:31.00 ID:2FZLUu6i0
>>199 それはカッシーニ
ひょっとすると綴りは同じかもしれんが。
205 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 14:02:31.88 ID:BhFa+tUpO
欲しい気もするけど
家具ってなかなか買い替える機会がない
>>204 両方、イタリア人の苗字だな
ジョヴァンナ・カッシーニ
207 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 14:09:30.59 ID:S3uRszm+0
家具なんて消耗品に高い金を出せないわ。
鉄棒のG難度でイタリアの体操選手がやった伸身コールマンのことだろ
209 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 14:12:13.27 ID:S3uRszm+0
>>196 ア●ゾンなら面倒な税金、通関料の類いは省略でしょ?
210 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 14:15:10.23 ID:vwgDqdIv0
211 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 14:17:02.58 ID:hmvf+c6t0
212 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 14:20:02.68 ID:u4ja0jJ7O
プルトニウム搭載の土星探査機カッシーニさんの方がもっとお高いでしょ
あれだろ、水色と青色でカラーリングされた陽気にしゃべるナイスな椅子のことだろ
214 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 14:24:55.46 ID:ADGWIbsfO
税金で高級家具購入とかすげえな
理研は何で買ったのか説明できるのか?
結局、理研は仕分けしたほうが良かったじゃん
なにが歴史の法廷だw
216 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 15:23:48.96 ID:IkWXNQfp0
おれが着てるのはユ二ックーロの服だぜ
かっこいいだろ
NHKドラマ化!
佐村河内 ジョニー大倉
佐村河内嫁 堀内敬子
ガッキー 野間口徹
みっくん爺 平泉成
みっくん父 入江雅人
みっくん母 中越典子
高橋大輔 森井未知央
三枝成彰 桂文枝
洋画家和田義彦 近藤正臣
金聖響 内野聖陽
パトリックチャン マイケル富岡
マンデラの手話通訳 ゾマホン
小保方晴子 生稲晃子
黄教授 イ・デヨン
バカンディ教授 ラジニ・カーント
山中伸弥 U字工事
ニュートン編集長 タモリ
藤村新一 船越英一郎
リッツカールトン支配人 デーブスペクター
森口尚史 荒俣宏
218 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 18:29:26.98 ID:v/2QZIlm0
ソファーって背もたれに使って床に座ってしまう・・・
庶民です!
219 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 18:35:16.50 ID:XnA7BRP40
前にインテルで長友と同僚だったFWか
220 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 19:20:28.03 ID:W12pC+6E0
ソファ観れどしら
221 :
名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/24(月) 19:21:49.20 ID:rSnQ4FUF0
アルフレックスの方がセンスいいよ
222 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 19:22:46.18 ID:QCCRLjeG0
オセロ中島とかエイプNIGOとか、
落ちぶれた奴がヤフオクで売りさばいたっけ?
223 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 19:27:15.75 ID:n+HqE/+N0
日本人なら飛騨家具や旭川家具などたくさん選択肢があるだろー
一秒間に10回の呼吸が出来るようになれ!
228 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 12:38:26.43 ID:bLtQscO30
これが経費で通るのか、税金貴族はんぱねえ
229 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 20:51:16.81 ID:X34CDf2J0
日本製の高級品ではだめなの?
230 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 21:13:21.61 ID:gecywHMm0
成果上がってりゃこのくらいは揚げ足取りで済ませられるんだが
捏造事件起こしたとなると蓮舫的な目が向けられるよねえ
人間も組織もやっぱり驕っちゃいかんね
231 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 01:23:52.20 ID:VSqIkG3/0
秀樹、間隙カッシーニーw
昔スクラップブックって漫画でカッシーニ間隙って知った
漫画を読んでなかったら知らなかった言葉
今、2ちゃんでカッシーナってメーカーを知った
ネットも漫画も知らないことをいっぱい教えてくれるw
232 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 12:03:26.15 ID:BPGhNLN80
で、1千万円分のカッシーナは実際どこに置いてあるの?
233 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 12:09:58.54 ID:JZR9baZhO
.
東日本大震災の五日後に五百万円もする家具を購入したという理研。
あの阪神大震災に襲われた神戸市にある組織なのに・・
ブーメラン・・
やはり神の目はごまかせない
.
234 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 12:17:56.94 ID:BPGhNLN80
235 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 12:22:57.47 ID:iVIxwqXEi
カッシーナなんて50年以上前から有名なぶらんどだろ
なんで今更こんなこと言ってるんだ?
体操の技の名前かと
と思ったら結構書かれてた
カッシーナの空隙