【出直し市長選】投票率、橋下氏の得票数 “維新消長”の指標 他党、早くも統一地方選に

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:43:16.19 ID:uYxH7ceD0
>>945
まあ、他会派のどれかと連携出来なければ、何も出来ない現状があるからな。

笑っちゃう事に、橋下は公明党に秋波を送っているそうだがw
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:43:45.35 ID:uiLOKBbv0
選挙の結果が予想以下だったので
他会派にはなめられるだろうね
また選挙するしかないな
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:44:29.00 ID:+3IpUYZn0
信者の言葉はあまりにも馬鹿すぎる
大阪市民を舐めてんのかって言いたくなるな
かなりイラッとする
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:44:50.71 ID:0DARvdAgO
参議院の大阪市の維新は32万
これを越えるかどうかやなあ
いつも午前中に投票へいく嫁さんがやっといま投票にいったわ
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:45:47.16 ID:2ptqcz2M0
>>951
橋下がツイッターや記者会見でほざいた詭弁を
テープレコーダーのように繰り返すだけが本人にとっての救いの道
まさに宗教
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:45:49.67 ID:bDiK2mDa0
>>952
バカか?wwwww

>>950
議会を動かすために強引に選挙しただけで、それに乗る必要もない。
その結果、二割の市民がお付き合いしてくれただけ。

議会はバカ?って相手にしてくれなくなるから
ますます逆の結果だな
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:46:28.62 ID:YjBRlW4W0
結局大阪市がまた一つ貧乏になったわけで
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:47:27.11 ID:NMGwVWR50
低投票率に終わった区の府議・市議については来年の統一地方選で公認しない
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20140322-OYO1T00412.htm

http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20140322-496273-1-N.jpg
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:48:13.64 ID:qm5qmv0e0
まあ新聞やサヨクにとっては
「投票率の低い選挙で選ばれても民意を反映していない」
とかなんとかいろいろケチつけられるからいいんだろうな
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:48:26.64 ID:uYxH7ceD0
>>957
まあ、馬鹿なんじゃないかと俺も思うよ、橋下は。

「裏切られた、許さない、でも協力してくれ」では、ちょっと正気を疑うレベルの話だし。
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:48:35.63 ID:uiLOKBbv0
>>959
たぶん、そんなこと言っていないと言って終わりだと思うよ
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:49:09.10 ID:61gRGP6V0
大阪市民の2割の信任で大阪府の民意も得たことにするって、維新信者以外に通用するの?
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:49:12.07 ID:oKmCpm5t0
白票がすげー多いと思う。
俺もさっき白票だしてきた。
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:49:18.29 ID:3OQ4rWIi0
>>949

 空回りどころか下手をしたら逆回転でしょうね。
 争点不明の迷選挙、泡沫候補と現職、争点は都構想の説明

 選挙不要で市府議員に対する経済的論理的合理性の説明を行い各議員の合意形成を行い
 市長がタウンミーティングをやって民意を盛り上げれば済む話

 結局維新が絵に描いた餅を、現実に落とし込む力が不足しているに他ならない。
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:49:25.57 ID:+3IpUYZn0
橋下が真っ当な大阪市政をしてたわけじゃないからな
マスコミと戯れて遊んでただけだからな市長の仕事もせずに自分勝手に
国政だの選挙だのに首突っ込んでは大阪市民をないがしろにしてきた
はっきり言って歴代の市長と何にも変わらない
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:49:47.36 ID:sBSK5CDR0
ニュースで17時に15%て言ってたな
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:49:58.41 ID:bDiK2mDa0
>>961
この裏切り絶対に忘れない!とか言ってたよな?
朝鮮マインド入ってない?
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:50:10.14 ID:wilT8MRD0
移民を入れて福島を応援

チェルノブイリで一番深刻だったのは、心筋梗塞だが、それ以上に人々を苦しめたのは精神障害だった
精神異常が事故前の数百倍発生するようになり、街中異常者だらけということになった
交通事故も激増、まともな社会生活を送れる人が減り、次々に死んでいった
代わりに外国移民が送り込まれた
https://twitter.com/tokai ama/status/444580812818632704

ベラルーシ、ウクライナはチェルノブイリ事故による膨大な死亡、
人口の劇的減少を隠蔽するため、汚染地帯に外国人移民を大量に送り込む政策を行った
東海アマは必ず自民党も同じ政策ととると指摘してきた!
https://twitter.com/tokai ama/status/444577073059741696

【食べて応援】
福島県産の食材、業務用として出回っている模様!
外食店やコンビニが相次いで使用!
ドコモは社員食堂で福島産
https://twitter.com/tokai ama/status/447127872583389184

東京神奈川の水道水汚染は非常にひどい!
下の方を見て御覧
びっくりする みんな毎日g1ベクレル近い水道水を3gも飲んでる
https://twitter.com/tokai ama/status/446390857395355648

上原美優がいたプロダクション「プラチナム」は業界では有名な悪徳プロダクション。
テレビ業界は「なんと連合」とズブズブの関係
https://twitter.com/tokai ama/status/447330214343753728
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:50:13.18 ID:IIKd/AOB0
>>22
ヤバすぎ…これでも維新支持する奴いるのが信じられん。
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:50:19.88 ID:oaWngMoI0
>>946

>>909


有効投票率で話をしないと、半分以上無効票だったらどうすんの?w

  
 
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:51:16.65 ID:uiLOKBbv0
信任も何も、この結果では
影響力が落ちたと、他会派になめられる、
維新議員は次回の選挙が大丈夫かと不安になっただけ
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:51:33.47 ID:ugW4AFzJ0
>>963
文句があるなら選挙に行けばいい話で
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:52:27.24 ID:EcRH0Nj/0
どんな言い訳を用意してるのかな
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:52:38.17 ID:IoN023mQ0
勝てば官軍
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:52:47.32 ID:dHp+sExh0
そうか そうか
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:53:05.37 ID:uYxH7ceD0
>>968
う〜ん。

いくらなんでも昨日の今日だし、流石に「朝鮮マインド」とかいうレベルも超えていそうだ。
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:53:49.95 ID:TSJFO1CD0
>>964
せめてマックにすればよかったのに
白紙とか時間の無駄
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:54:52.71 ID:bDiK2mDa0
>>977
丁寧な説明や交渉もなく
選挙一発で何もかも裏返してやろうという政治姿勢こそが

橋下を信用できない所以
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:55:28.97 ID:EcRH0Nj/0
ふわっとした民意w
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:56:47.91 ID:A/Ni+Sb/0 BE:873153735-PLT(12330)
なんだまた維新が勝ってしうのか
維新強すぎだろ。。。
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:56:51.74 ID:L9JO8jNG0
何回も市長選やればいいんじゃない
大阪人じゃないから楽しいよ
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:58:06.91 ID:uYxH7ceD0
>>979
まあ、ごり押しが過ぎたな。
人の話も聞かなかったし。

維新の為の政治しかしていなかった感がある。
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:58:21.43 ID:DGoFQ62GI
こんな方法で70万稼いでも達成感ないよな。

http://sisutore.blog.jp/archives/1000786211.html

http://manta.blog.jp/archives/2441450.html
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:58:26.25 ID:bDiK2mDa0
>>982
絶対、議会で「また、市長選をなさいますか?」wwwwwww
って揶揄されるよ
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:59:13.93 ID:EcRH0Nj/0
終わるのも速いw
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:59:15.79 ID:oaWngMoI0
無効票が半分として、最終投票率が25%なら有効投票率が12.5%、
うち8割が橋下票として、得票率10%。

維新の支持率11%とほぼ同じだね。
こんな感じの結果になるのかもな。
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:59:41.65 ID:A/Ni+Sb/0 BE:1397045546-PLT(12330)
>>985
で、民意は橋下にあることが分かって
どんな気持ち?
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:59:57.84 ID:/P5t28nh0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140323/k10013172431000.html
「大阪都構想」を巡って、橋下前市長が辞職したことに伴う大阪市長選挙は、午後8時で投票が締め切られます。
午後6時現在の投票率は、15.62%で、府知事選挙と同時に行われた前回に比べて、およそ27ポイント低くなっています。
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 19:00:09.71 ID:+3IpUYZn0
白紙で出す奴いるのか?
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 19:01:16.71 ID:bDiK2mDa0
>>988
残念ながら議会も民意なんですわ
橋下一人勝てば=民意ではないんですよ

だから議会でも圧勝できそうな勢いがなかったから
今回の選挙は大失策になりうる
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 19:02:40.31 ID:Qecrap8S0
>>985
「カンさん、いつお辞めになられますか?」
よりいいんじゃねw
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 19:02:40.99 ID:Xty9tj080
やっぱり産経かw
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 19:02:49.32 ID:A/Ni+Sb/0 BE:1571676539-PLT(12330)
>>991
残念ながら首長は住民全体の民意だからな
議会議員一匹の民意の重さとはぜんぜん違う
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 19:03:40.27 ID:EcRH0Nj/0
今度は民意比べですかw
二元代表制www
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 19:04:38.52 ID:bDiK2mDa0
>>994
だから行政のトップとして頑張ればいいんじゃね?
市会議員が思うままにならなくても
それも民意の現れなんですわな
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 19:05:22.76 ID:sBSK5CDR0
>>994
首長の意思が優先するなら選挙しなくても出来るだろ
選挙しなくては出来ないのは何故だ
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 19:05:23.89 ID:Qecrap8S0
次スレ用意。
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 19:05:26.15 ID:61gRGP6V0
>>973
大阪府民がか?
これが維新信者てやつかw
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 19:05:53.50 ID:WWAGStu00
>>994
小学生か?
確か三権分立は中学校で習うはずだがw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。