【経済】来週の日本株は下値模索、海外勢のリスク許容度低下などを警戒 [03/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:22:17.22 ID:9ptdDiiS0
漏れの三菱商事11,500株@1,935円はいつ救われますか?
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:23:06.21 ID:M/nmiVeK0
わしの株はずっと凪ってる
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:25:48.79 ID:KUIgVUz/0
>>15 あふぉ?
18トレーダーの独り言@転載禁止:2014/03/22(土) 16:28:24.88 ID:T4zGDNyNO
ブログに『両津トレード』みたことあっか?市況1でもたまに話題になるんだが、こいつは逆貼り一筋の馬鹿チョンだ
ggrば分かるが資金7億からトレーダーを始めたんだとwwwwwwで、今の資産は雀の涙らしいwwwwww
一つ言わせてもらうが『順貼りの方が儲かるんだよボケ』覚えとけカス!あとなちゃんと新聞やニュースも見ないと真の勝ち続けるトレーダーにはなれん
分かったら真面目に働けww(´・ω・`)
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:29:15.41 ID:aN0kLOEi0
  
いまやアルゴリズム取引の時代。
結局、ドルコスト平均や逆張りが賢いんだろうな、庶民としては。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:31:46.60 ID:x0HhMNOt0
株価操作したい奴がスレをわざわざうpしたの?
が、誰も信じないでござるの巻。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:34:42.72 ID:ZXR7BTK7O
>>1
は良いことを言った。
彼岸底だ。日経は下値を切り上げて上昇している。
これから、売りを入れるのは自殺好意だよ。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:39:39.75 ID:V3SfERzi0
>>19
庶民は株をやらないことが一番。
ボラディリティが高いからドルコスト平均法がよさ気だが、
実質株高の期間は一瞬に過ぎないから、これもダメ。
逆張りなんてwwとんでもねえよww
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:42:39.02 ID:oaodzwLC0
働きたくないでござる
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:42:53.63 ID:v9mjDVmx0
NISAで投資始めた主婦がアベノミクスに騙されて大損ぶっこき大量に風俗へ!
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:44:17.93 ID:Cfqlw3In0
NHKで投資講座が今大人気ってニュースしてた
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:45:47.09 ID:oaodzwLC0
>>24
NISAでは大損ぶっこきようがない
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:45:48.42 ID:tw6RG/Cd0
ウクライナ情勢なんてリスクになるかぁ?
西側ボロ負け
プーチン勝利で揺るぎないだろ。

どちらが勝とうが負けようが、
情勢が揺らいでいるこそのリスクであって、
勝負が決したらもうオシマイ。

勝ち負けなんてどうでもいいんだよ。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:46:01.04 ID:WtYs5v8w0
順張りだろうが逆張りだろうが
儲かるやつは儲かる
儲からない奴は儲からない
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:46:06.26 ID:aN0kLOEi0
>>22
>庶民は株をやらないことが一番。

そっ、個別株ならやらないほうがいいね。ま、俺のはインデックス投資積み立ての話ね。
ドルコスト平均と逆張りで十分いける罠。

庶民が個別株やってると、大半が人格崩壊しかねんわ。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:49:24.45 ID:PPYAanmXO
三月末は利益確定の売り先行で株価は下落する。
素人でもわかる常識だ、年度末だからなwww

経済通を謳うバカもレベルが下がったよなwww
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:52:31.65 ID:+kSxthXe0
週明けは○淵電○の爆下げに期待
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:54:09.04 ID:wn9qb15q0
>>1

12/30 16291

01/06 15908  01/27 15005  02/17 14393  03/10 15120
01/07 15814  01/28 14980  02/18 14843  03/11 15224
01/08 16121  01/29 15383  02/19 14766  03/12 14830
01/09 15880  01/30 15007  02/20 14449  03/13 14815
01/10 15912  01/31 14914  02/21 14865  03/14 14327

01/13 *****  02/03 14619  02/24 14837  03/17 14277
01/14 15422  02/04 14008  02/25 15051  03/18 14411
01/15 15808  02/05 14180  02/26 14970  03/19 14462
01/16 15747  02/06 14155  02/27 14923  03/20 14224
01/17 15734  02/07 14462  02/28 14841  03/21 *****

01/20 15641  02/10 14718  03/03 14652
01/21 15795  02/11 *****  03/04 14721
01/22 15820  02/12 14800  03/05 14897
01/23 15695  02/13 14534  03/06 15134
01/24 15391  02/14 14313  03/07 15274

【経済】東京株、大幅続伸 終値255円高で1万4700円台回復 [02/10]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392017013/
【経済】東京株、終値は265円安 一気に1万4500円台まで逆戻り [02/13]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392289966/
【経済】東京株、一時上げ幅450円超 日銀の銀行低利融資拡大など好感
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392700218/
【経済】東京株式市場の終値は237円高 5週間ぶり1万5100円台回復[3/6]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394089458/
【経済】東京株終値は488円安の1万4327円 一時下げ幅500円超の暴落状態に [03/14]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394800759/
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:20:22.74 ID:0jYdYwIE0
月曜日の下がったところは買いだろう。
ただし、全力で買ってはいけない。
買い下がる余裕資金を持って買う。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:32:47.94 ID:HzMM6gfb0
ウォールストリートジャーナルが、日本企業も韓国企業を見習えと書いたとき、

つまり日本企業を欧米資本の植民地にしようとする要求を、安倍政権が明確に拒否したとき、

アベノミクスと、欧米資本との蜜月は終わったのです。

これからは純然たる業績相場の時代です。

投機的な相場変動ではなく、日本企業が純粋に業績を積み上げ収益を上げていく中で、株価も

相応の上昇を実現していくわけです。

ヘッジファンドの動きに釣られて、右往左往しないことが一番大切なのです。

今日本企業の多くが、絶好調です。日本の労働市場は、完全に人手不足です。

労働者が企業を選ぶ時代。

ベースアップを拒否した企業には、人が行かない時代がすぐそこに来ています。

失われた20年に生まれ育った若者には、信じられないとは思いますが。

再び労働力の需給バランスが逆転しようとしています。

一定の賃金水準以下でないと採算の取れない企業は、廃業するしか

ないでしょう。それが当たり前になるのです。物価が2%以上上昇しつづける社会では。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:34:02.61 ID:9q7cdiRu0
今から買うなら1571が良い鴨なw
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:40:36.71 ID:HzMM6gfb0
今の若い人には信じられないと思いますが、バブルの最盛期、東京資本市場は

ニューヨークもロンドンをも上回る規模を持っていたのです。

日本の金融機関の動向が、世界の金融市場を揺り動かしていたのです。

今日本経済の目標は、もう一度東京資本市場が、世界の金融を揺り動かす時代を取り戻すこと。

ウォールストリートに、日本そしてアジアを代表するの金融市場を支配させ

ないことです。

二度とこんな、なめた口をきかせないことです。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:42:54.66 ID:2en5jLwY0
後講釈でさえ半分外すバカが何か言ってるぞ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:46:51.81 ID:DcmrN/jh0
外人が先週1兆円売り越してるしな
26年ぶりとかなんとか載ってたわな
15000円は二度とおがめんかな
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:52:07.49 ID:0eFiugJv0
もう次の増税に話題は移っているのでは
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:53:11.65 ID:9q7cdiRu0
>>38
アベノミクスは失敗確定。来る大暴落を見越しての
逃避だろうなあw
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:53:57.00 ID:32f70FwwO
アルデ房だけは消えてくれ
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:59:33.76 ID:TdSiJ9cGO
いつも通りならこういう記事が出るって事は、裏で海外勢の買いが見込まれてるって事か…

権利取りの時期だがどうなんだろ?
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:00:45.06 ID:nyhrzuYTI
月曜から株大量に買うわ
アベノミクスだもん
上がるに決まってる
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:20:41.62 ID:szuo+YVB0
>>34 >>36
人手も不足しているけど消費者も不足しているのよね
若者に金が入らないから結婚して世帯を持ち子供を作るとかしない
出生率1.41(2012年データ)の先細りでバブル景気の再来みたいなことは無理
長年政権を運営した自民党が子育て支援に消極的だったのが原因
あと結婚しない理由としては安定性の無い職業なのも
派遣とかね
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:28:18.56 ID:AdyK1wgx0
予想がそのレンジだと、13000円割れるな。
ここ何年もジェットコースター市況だし、
よほどのデイトレーダーどころか
ミリセカンドトレイダーじゃないと
勝ちが出せなくなってるわ。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:32:08.26 ID:maT1qmNn0
国際宇宙ステーション(ISS)のカメラが正体不明の物体を撮影! 数百を超える謎の光! UFOの大群との指摘も

  もう間もなく、マイトレーヤはこの国〔アメリカ〕のテレビに現れるでしょう。
  後に日本に、それから世界中のテレビに現れ、十分に多くの人がマイトレーヤに反応するとき、
  彼はテレビに出て全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
  このイベントのためにテレビのネットワークが連結され、
  彼は25分くらいの間、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。

  それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
  多くの人が彼を見て、「あの方がきっとマイトレーヤに違いない」と考えるでしょう。
  彼は語らないでしょう。マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

Q 世界中で同時に起こるのですか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。

  それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
  日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。

  核エネルギーは途方もなく強力で、肉体の免疫システムを弱体化させ、
  普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染することになります。
  インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、このエネルギーが脳に作用し、
  アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、防御システムの崩壊を引き起こします。

Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻れるでしょう。
Q 汚染されたかもしれない食料品を扱う最良の方法は何でしょうか。A 廃棄すべきです。
Q 日本の近海から採れた食料を食べることは安全ですか。A それほど安全ではありません。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:11:26.19 ID:2uuEHU110
(´・(ェ)・`) デイトレできる環境が必要w
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:16:34.64 ID:yg45yUt40
消費増税も追い討ちかけまっせ

http://blog.livedoor.jp/tokyowildberry/

この人死ぬかも知れんから注視しといたほうが良いかも
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:18:24.94 ID:zIFQAxGKO
来週ぜったい上がるなw
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:20:12.28 ID:vuWxbYD1O
>>1
こう言う観測記事が出ると逆に動くんだよな
理由は、材料出尽くしってことになることが多い
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:24:17.92 ID:my1Ld6TD0
週明けは上がるだろ
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:32:17.24 ID:3dpRVea/0
アベノミクスとか言ってるやつって恥ずかしくないのかね?
アメリカ(世界)が良くなれば日本も良くなる。ただそれだけ。
日本のやる景気対策なんか焼け石に水。
今までの総理だって経済対策はやってきているわけだが。

そもそも経済対策なんか意味があるのか?って話なんだけど、
日本の場合特定産業に税金を投入するわけだが結局のところその特定産業だけ潤うって話。
その特定産業から製品を買った人間は得をするけど買わない人間は損をするという話。
景気が良くなったらその特定産業から回収するのならいいのだけど回収しないわけだから税金を無駄に使われただけ。
まぁイメージ的にサラ金から金を借りて自動車を買ったという事。
また景気が悪くなったらやりだすから反対しろよ。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:03:06.26 ID:EehyDR9B0
今後も上がる時はあるかもしれんが空売りの買い戻しだろw
日本株一人負け状態だしこの先もっと下がるよ。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:49:45.88 ID:nEwr4j4+0
掲示板で見つけた銘柄より
自分で探した銘柄の方が成績はいい
ボロ株はやっぱりボロ株でしかないんだよね
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:52:29.75 ID:yLE/Q5zN0
モサクは木を〜切る〜
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:56:42.17 ID:JBh/pMGB0
安倍大本営買い支え部隊が来るのに
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 19:06:21.30 ID:bG0CJDia0
>>1

オマエの思い通りに動けば苦労せんわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 11:25:05.34 ID:9qIMd3qn0
オレの予想通り、安倍大本営只今絶賛買い支え中
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 11:49:43.43 ID:9qIMd3qn0
安倍大本営買い支えで日経なんと280円アップやぞw
モウ完全にキチガイ安倍
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 13:49:14.08 ID:grJue0ps0
下値模索マダー
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 03:07:40.85 ID:LNkCD0ew0
あのジム・ロジャーズ氏も絶賛するアベノミクス
http://jp.reuters.com/news/video?videoId=283425049&videoChannel=201
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 03:12:03.86 ID:8I6SWhzKO
>>59
後+2%で消費税10%にする気だからな
怖いわ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 03:21:22.80 ID:uLcoLMiD0
1万4500円から、上に上がる見込み、無し。

そして、ファンドの決算売りで12000円と。
64名無しさん@13周年@転載禁止
【3323】レカム S高→S安の阿鼻叫喚
http://kabushikiyawa.seesaa.net/article/392636202.html