【国際】ロシアがチョコレート工場を「接収」、ウクライナが非難

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★@転載禁止
【AFP=時事】ウクライナ暫定政権は20日、同国の製菓大手ロシェン(Roshen)のチョコレート工場がロシア当局に「接収」されたとして
、ロシアを非難した。ロシェンの経営者は、5月に前倒して実施予定の次期ウクライナ大統領選への出馬が目される富豪だ。

 ウクライナ外務省と経済発展・貿易省によると、ロシア警察の機動隊が19日、露リペツク(Lipetsk)州にあるロシェンの工場を占拠。
「ロシェンのロシア国内における生産能力を事実上、接収した」という。両省はロシア政府に対し、工場の操業阻止を直ちにやめるよう要求した。

 ロシェンの広報担当者がロシア国営タス通信(ITAR-TASS)に語ったところによると、同社工場の生産ラインは19日、
検察命令による家宅捜索の後で停止したという。

 ロシェンは旧ソビエト連圏で人気の菓子メーカー。経営者のペトロ・ポロシェンコ(Petro Poroshenko)氏は元ウクライナ経済発展・貿易相で、
先月ビクトル・ヤヌコビッチ(Viktor Yanukovych)政権を崩壊に追い込んだ反政権デモを財政面で支援していた。
5月25日に予定される次期大統領選では、まだ出馬を表明していないものの世論調査で最も人気が高い。【翻訳編集】 AFPBB News

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140321-00000039-jij_afp-bus_all
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 11:58:59.59 ID:TXzF5oZq0
人生初の2GET

>>3
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 11:59:02.69 ID:eGx7qsTW0
プーチンとチョコレート工場
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 11:59:49.64 ID:LV+wRwi50
チョコレート戦争勃発
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:00:17.65 ID:gEAI5Msa0
これは国際社会をあげて非難し、制裁するのもやむをえない暴挙ではないか
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:00:48.48 ID:KSXOaaie0
チョコロシア〜
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:01:05.17 ID:VuXp7xz30
ロシアはチョコ好きだよな、
意外かもしれぬが、やつらチョコには思い入れがあるようだ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:01:29.27 ID:OXmtDcK+0
ウクライナはバレンタイン終了か
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:01:35.34 ID:gE9T7KTM0
ウクライナ曰く戦争状態らしいのに
敵国内の資産が保全されるわけないだろ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:01:54.27 ID:SMOyYsH10
画像見たけど高級っぽいチョコレートなのかな
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:02:35.37 ID:N00iVDtEO
これは戦争おこるはwあかんww
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:03:12.92 ID:zDeDMLGq0
ウクライナ占領されまくりだけど西側諸国軍は何してるの?
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:03:17.42 ID:FxCya1RF0
これくらいは覚悟してクーデターを支援してたんだろ?
ウクライナはロシアの敵性国家ですって名乗りを上げたんだから当たり前だよ
むしろ当然の対処だ

アメリカとかだったらこれで済まないな
似たようなケースだと

日本なんてどこまでも従ってもトヨタみたいに
リコール隠しとか難癖付けられて金をぶんどられるんだから
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:03:55.00 ID:1QalxEtY0
チョコ戦争ハジマタ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:04:11.17 ID:m/gsqR7D0
>>1
極寒の地の熱源の食いもんの恨みだから、
たとえ食料総カロリーに余裕があっても感情的なこじれになる。
経済破綻しているから、
食料総カロリーに余裕はないだろうし。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:04:19.72 ID:70Ox4bR20
ビッグマム海賊団が攻めてくる
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:04:48.27 ID:pTB5mMjt0
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:04:59.76 ID:drDfvVll0
ロシアと占拠とチョコレート
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:05:06.85 ID:luERefd3O
チョコっとよこせ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:05:53.72 ID:JYC+RS5o0
嫌がらせするなよ。
もともと正当性無いのに更に胡散臭くなるわ。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:06:01.23 ID:rIHyn+xV0
プーチンはチョコレート大好きだからなあ。
気持ちはわかるよ。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:06:15.35 ID:OwVmKYWC0
チョコレート戦争
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:07:04.43 ID:z3r9xcy60
ちょこざいな。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:07:08.49 ID:N3eLkaPr0
窃盗でプーチンを逮捕しろよ。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:07:14.39 ID:vjhwvPhg0
>>1
これは、隣国スロバキア侵攻の野望…

チョコスロバキア

なんちゃってー!
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:07:32.91 ID:qbbI/u090
チョコレートを奪還するの!
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:07:38.76 ID:+ZBeRIxI0
チョコレートが欲しかったのか。。。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:07:42.31 ID:eGx7qsTW0
古代アメリカではカカオ=軍事力だった
つまりプーチンの勝ち
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:08:01.08 ID:9IvDehQm0
チョコ工場をめぐる攻防戦
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:08:29.47 ID:wUUI3iddO
ウラー!
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:08:37.03 ID:ZZAtuxbT0
明治、森永、不二家工場に自衛隊を派遣せなあかんな!
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:08:45.32 ID:slloGwxh0
こういうメルヘンチックな世論操作が自分の肌に合わない。ガキンチョの前で好きなだけやってくれとw
そういう意味じゃロシアは現実的でさらに文化面でも質が高い。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:08:45.98 ID:0zbLpcTA0
チョコレートが欲しけりゃ借金返せw
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:08:47.84 ID:Xbx9AeJe0
国ぐるみでガス代金とか踏み倒そうとしたからじゃないの?
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:08:49.23 ID:3o12oZ4s0
チョコ財な!
36アニ‐@転載禁止:2014/03/22(土) 12:09:27.15 ID:EPRgUSKm0
え・チェコじゃなくて
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:09:34.57 ID:svV4WHDv0
ロシアは完全に独裁国家に逆戻りだな
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:09:46.14 ID:/qBKRD2e0
いやいやここはブラックサンダーの出番だ。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:10:01.41 ID:33I5e4HX0
↓以下 チャーリーと ジョニー・デップ 禁止↓
 
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:10:27.56 ID:q0/NHJTb0
ロシア人は甘いもの好きだよな
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:10:49.69 ID:1QalxEtY0
チョコに手を出すとは
もうプーチンは支持できんわ
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:11:02.37 ID:2A16YQUA0
ロアルド・ダール
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:11:03.44 ID:KSXOaaie0
う、黒いな・・・・・このチョコはブラックだ!
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:11:11.36 ID:pagySaFW0
非人道的すぎる
これは第三次世界大戦のきっかけだろ

弱腰だったオバマも黒い繋がりで激おこだわ
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:11:21.42 ID:HmZ7Bzpy0
オレンジんなったりチョコんなったり忙しい国だ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:11:38.78 ID:e4hfWfgb0
ちょこっとレート
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:11:49.02 ID:/kLYaMfn0
米国の自演と韓国のうそ吐き・うそ泣きに
ひっかからない国家ってあるんだね。
見てると勇気付けられる。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:12:00.19 ID:eGx7qsTW0
オバマにチョコをぶっかけるような話
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:12:13.17 ID:GR3lum0R0
そりゃクーデターでウクライナ半分以上持ってったんだから
工場くらいやられても仕方ないだろw
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:12:28.70 ID:drDfvVll0
ロシア「この工場では今後きのこの山しか生産してはならぬ」
ウクライナ「くっ、卑怯な」
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:12:31.72 ID:qbbI/u090
>>44そういう意味か!チョコレート=黒い=オバマ
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:12:42.11 ID:d+zN7NTM0
ID:/kLYaMfn0
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:12:56.01 ID:llZO4jWJ0
いきなり対立候補の資金源を断ちに来たか。
プチーンおそロシアw
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:12:57.66 ID:ZXR7BTK7O
このチョコを開けたら、ゴールドの招待券が入っていた。
読むと、4月1日に工場の前に来てください。すてきなプレゼントを差し上げます。プーチンより
って、書いてあった。
行くべきだろうか?
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:13:10.18 ID:wEE0b94I0
マジか
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:14:18.82 ID:qLqkBQT9O
1をよく読め
この会社はウクライナのクーデターに資金援助していた容疑みたいだね
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:14:29.58 ID:/kLYaMfn0
日本での在日の反日テロ活動を資金援助してるのって
どの企業なんだろうね。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:14:50.02 ID:yN775d6O0
チョコレートは隠語で実は…なんだろ?
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:15:15.38 ID:o2iFvAms0
これが戦争に発展したらチョコ戦争って歴史に残るんだろうな
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:15:18.23 ID:uJZiP6nd0
せやなプーチンにブラックサンダーをお見舞いしてやれ
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:15:18.47 ID:UWVdJy+E0
>>51
混血オバマはミルクチョコレートのように激甘だということさ
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:15:28.31 ID:bdqm++A4O
ギブミーチョコレート(´・ω・`)
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:15:33.92 ID:eGx7qsTW0
>>56
知ってるよ

誰が次の工場経営者になるかという話だろ?
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:15:46.30 ID:slloGwxh0
これ100均とかドンキで買えるチョコだよなw
薄口だがそれなりに美味いし安くて量がある。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:15:46.62 ID:f2jB44Yj0
?57
ロッテじゃね?
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:16:24.14 ID:tS2zeQQF0
>>10
これ資料写真だから
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:16:30.14 ID:uNR/aEFm0
>>2
し、失敗したのか?
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:16:37.71 ID:/m9fUset0
すごく可愛いチョコなんだよね。
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:17:24.85 ID:/kLYaMfn0
ロシアが在日と米国への対応の「お手本」になるんだろうね。
今後。在日も自演しづらい世界が来るとは思ってなかったろうけど。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:17:29.77 ID:Rclj6ICQ0
ウオツカのお供がチョコ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:17:31.42 ID:pagySaFW0
>>68
マジか・・・(ハァハァ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:18:06.60 ID:mCeaDnVh0
世界史の教師「これを契機に第三次世界大戦が勃発しました。」
生徒「・・・・・・」
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:18:21.13 ID:gec9EqDm0
東のジャイアン
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:18:47.57 ID:9IvDehQm0
ロシェンチョコレート

http://rocketnews24.com/2013/04/19/319073/
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:18:56.03 ID:f2jB44Yj0
反政権に渡ってた金は給与で還元しますなんてやったら、社員は文句言わんだろな。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:18:58.39 ID:8KbiKBZJ0
>>1
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:19:24.37 ID:geEzoXkU0
プーチンは動きが早く辣腕だな
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:19:41.53 ID:AMoiCQX30
のちの二・一四事変である
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:19:57.08 ID:SMOyYsH10
ウクライナに行ったら絶対に買っておきたいお土産 / ロシェンチョコレート
ttp://rocketnews24.com/2013/04/19/319073/
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:20:48.16 ID:uVvRYNUo0
>>3
俺は評価するぞ。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:20:50.02 ID:2F6wV6A60
クリミア問題、この工場が目的だったか( ´゚ω゚`)
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:21:17.67 ID:8KbiKBZJ0
甘党のプーチンらしい素早さだわw

ウクライナは入りをふさがれ、ガス代も払えない
こりゃガス止めるしかないな
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:22:24.07 ID:2en5jLwY0
テロリスト支援企業だし当然だな
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:22:27.19 ID:/mhKGEqn0
>>23
俺は好きだぞ
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:23:05.91 ID:uBhfLLED0
.                  , ,, .. ,
                ,,r'' :. :. ;.;.;ミミ>ェ.、
              ,r';r'- '' ゙"    ヾ:.:ヽ,
              ,i!'゙        |  !:.:.:.:i
             i!         | !:.:.:.:i
             {l         /  ミ:.:.:rヽ
              !! ______   ________ヽ ゙!斤ヽ}
              ゙!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/
              i.  ̄  | |   ̄   ,r' トー'
              ト.、ノ r  つー、__,ィ  |
               '、 、`''''" __,.  / / |    (⌒)
               ヽ  ̄ ̄_,,  / /  /ヽ、 _ ノ ~.レ-r┐
                `.、________// /   ノ__ ! | .| ト、
               / |丶、ヽ   /  〈 ̄   `-ヽ.λレ
                            ̄ ` ー‐--‐ '
  ___|___    /__    __|_                  __
   |   |    ノ    |    _|_          _|__ \   |  __|
   \/     ┌┐ |    /  |/ ヽ   ̄ ̄)    /  ヽ      |
    ノ\     └┘_|    ヽ__|  ノ   _ ノ      、/      o  W
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:23:11.42 ID:do9GSXbq0
>>7
日本のより旨いとか聞いた
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:23:23.20 ID:wUUI3iddO
ナチストからチョコを解放するとは、さすがプーさん
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:23:39.81 ID:37WgjQq40
ロリペックかと思ってしまった
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:24:22.11 ID:ddnsqRav0
オレンジ革命からチョコレート革命?

てか、このスレ、誰も真面目に書いてないのがワロスw
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:24:38.83 ID:2dNBHGF/0
↓これを作っている工場でしょうか?
http://pds.exblog.jp/pds/1/200805/23/65/b0016565_957964.jpg
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:24:42.27 ID:WIaz8qHg0
ロシアのチョコねえ
チェコの方がうまいとおもう
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:24:54.52 ID:COu2hlJ10
軍事政権に資金援助する工場の接収か
日本でいえば朝鮮に資金援助するパチ屋の接収みたいなもんか
日本政府には絶対無理なことだけどさすがプーチン
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:25:08.57 ID:/m9fUset0
>>64ホント?ダイソーとキャンドゥとセリアとドンキ行ってくるわ。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:25:10.33 ID:gSwy/d3y0
ポロシェンコの工場かwさすがプーチンw
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:25:40.07 ID:AMoiCQX30
>>85
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /   < 俺にもチョコくれよ
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:25:40.36 ID:zne1M5830
>>90

そっちは、ベラルーシ
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:25:50.18 ID:slloGwxh0
大体、露州とか書いておきながらシレっと奪われたとか書いてる所が同じ穴の狢なんだよw
工作でソ連を解体して奪ったものが奪い返されただけ。まともに相手する必要は無い。
適当にまあ、大変でしたわねと労う程度だなw
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:25:57.02 ID:MmERWmU60
こないだ日本のニュース番組で特集してた会社か?
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:26:09.86 ID:1QalxEtY0
>>79
結構有名なのか
ますますロシア許せん
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:26:20.71 ID:O37a8aHM0
ロシアに経済制裁してるんだから、
やり返されるのは想定範囲内だろ
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:26:35.04 ID:ddnsqRav0
まあ、ロシア領内にある工場だから別にいいか
反ロシア勢力に資金援助してるんだから、国家としてはやるかもねw
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:27:35.90 ID:pvLCTfeW0
こんな制裁をされたら・・・ウクライナは無条件降伏をするしかないな・・
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:27:40.83 ID:lFCx0YS10
ウィリー・ウォンカが黙ってないぞ
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:27:52.28 ID:2dNBHGF/0
>>96
スパシーバ
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:28:07.98 ID:QaQGW+Yb0
プーチンにパルナスを復活してほしい
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:28:25.83 ID:UBMTBwLv0
>>37
ウクライナの方が酷い独裁政権だけどな
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:28:25.96 ID:+tDzyNdAi
732 :恋人は名無しさん :2005/09/16(金) 23:43:34

「チャーリーとチョコレート工場見たいなぁ」って話したら
「工場見たいの??いいよ!どこにあるのかな?」
とマジで言われた。
映画だよダーリン('A`)
少しはテレビ見ようよダーリン('A`)

733 :恋人は名無しさん :2005/09/16(金) 23:48:04
工場見学に乗り気なのも問題だな

734 :恋人は名無しさん :2005/09/16(金) 23:49:47
自分のことをチャーリーだと思ってるのも問題
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:28:38.56 ID:PV9ugtI+0
ワンカさんの色変わりキャンディの製法がほしんだろ
うんばるんば
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:29:02.46 ID:/yV0KEKQ0
兵站と戦闘糧食の確保は兵を指揮する人間にとって最重要課題
プーチンはそこのところ良く弁えている
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:29:12.02 ID:iUX42WQw0
ウィスキーとチョコうめー
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:29:54.52 ID:RUl2OlV90
アメリカの工作による安全保障危機を逆手にとって
クリミアとチョコレート工場を奪取か
見事すぎる
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:29:58.23 ID:P0+oo19x0
プーチンはチョコもチャカも両方とも好きそうだな
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:30:24.98 ID:/kLYaMfn0
日本もこれくらいの対応を在日にしないとダメ。
プーチン大統領を見習うべき。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:30:30.06 ID:fRZVHn8S0
チャーリー浜とチョコレート工場
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:30:47.50 ID:l+eckxo50
ロシェンチョコレートって
パッケージが可愛いし
美味しそう
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:31:15.82 ID:J0PveO1s0
ウクライナ領内ではなくて、ロシア国内の工場ね
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:31:32.72 ID:cMuV4cq60
ロシェンクラシックのうめーことうめーこと
118(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @転載禁止:2014/03/22(土) 12:32:32.60 ID:fKnsG/5q0
チョコが無ければキャラメルを食べればいいじゃない
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:32:50.50 ID:gsObu0Ji0
チョコキャノン発射!
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:33:09.22 ID:G1ykdJ8w0
経営者に対してロシア側に付けと人質を取った形か、
相変わらずメッセージが露骨すぎるぜ
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:33:28.00 ID:6XKn94xS0
ロシアがウクライナのプリンを食べたことを非難
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:33:45.67 ID:8KbiKBZJ0
>>90

ウクライナに行ったら絶対に買っておきたいお土産 / ロシェンチョコレート
http://rocketnews24.com/2013/04/19/319073/
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:34:47.86 ID:e/PK9kbG0
>>107
グリコの工場見学、楽しいよ
駐車場から甘い香りが充満してるよ
お土産にプリッツくれるよ
グリコの歴代のおまけも見れるよ
俺は中の売店でカレールーを買ったぞ
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:35:16.64 ID:P0+oo19x0
誰だロシアのこと好き言った奴は やっぱり怖い国だろ
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:35:30.11 ID:VMxdCQ1J0
ショッカーが幼稚園バスをジャックするようなもんか
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:35:55.34 ID:KgIlMSxY0
じゃあ西側諸国は対抗策として、バレンタインデー禁止な。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:36:00.52 ID:lUywe+2u0
チョコレート戦争!!
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:36:03.79 ID:hDguRk2/0
プーチンとチョコレート工場
これ、映画になりませんかね
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:36:12.66 ID:LDCkD4N10
チョコっとやりすぎだなプーさん
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:37:39.41 ID:v1HCBqeT0
http://www.leopolice.co.jp/item_list1.html
これかあ、結構うまそう・・・
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:38:07.86 ID:AjNs2D+H0
こういうの見ると
やっぱりロシアや中国のような権威主義国家に投資するのはリスクが大きいな
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:38:21.79 ID:g9zCCmCv0
>1
火事場泥棒は露助の常
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:38:35.12 ID:cEZAF5430
チョコ工場接収と核戦争が同じ話のライン上にあるかと思うと笑える
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:38:56.70 ID:nVkXLN8C0
崩壊するような国でも、必ず富豪はいるのな
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:39:01.54 ID:dpqyb0hb0
プーチン「チョコレイトディスコwチョコレイトディスコwチョコレイトディスコw」
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:39:05.59 ID:7Y7etGmA0
プッチン・チョコ新発売
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:39:19.15 ID:ddnsqRav0
>>124
隣国と戦争になったら、隣国に資金援助している店を没収って、有事では当たり前
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:39:33.40 ID:aB+EQJ0S0
食い物の恨みは恐ろしいぞw
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:39:46.72 ID:ddnsqRav0
まだ戦争になってはいないがなw
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:39:48.96 ID:wAk2pPcy0
オバマはアイスが好き
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:40:01.55 ID:DHw/gham0
セガールもプーチン派みたいだな
https://www.youtube.com/watch?v=Etq79c8Xw8k&feature=youtube_gdata_player
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:40:25.42 ID:KAAI4o3R0
ウクライナは野党がデモ隊に金出してんのか
そういや菅も似たようなことやってたな
あのバカは税金を流用してたようだが
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:40:29.07 ID:XQc10q3n0
ロシアやっちまったなあ食い物の恨みは恐ろしいぞ特に甘い物系は
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:40:53.72 ID:4UecOONy0
クーデター派ざまぁ、としか
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:41:09.87 ID:wUUI3iddO
おまえら>>1をちゃんと読め!
怖いのは元の工場のオーナーだ。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:42:06.41 ID:sPIQB58u0
当然の措置だろう
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:42:13.47 ID:cEZAF5430
>>141
セガールは実況chじゃすっかり嫌われ者になっちゃってな…
148 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/22(土) 12:42:30.24 ID:cGVkZ1+MO
ウォッカの工場と間違えたのか?
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:43:27.51 ID:9Nm0uhFb0
>>1
Jimさんの商売はJASRACより酷いよ。
著作権を彼に譲渡してあるから、自分のレスを自己転載するのも禁止だぜ。
投稿の全責任だけこっちにあるから、無断転載で訴えられるのは書き込んだ連中だし。
公明党大臣の土建移民みたいに、金だけ毟って人を食い物にしてる。

「慰安婦問題」に関する河野談話見直しを求める国民運動(署名活動)について
https://j-ishin.jp/legislator/news/2014/0221/1386.html
(締切平成26年3月末日)

消費増税分の金が公務員の公共事業どころか外国(三国)移民の就労支援に使われようとしてる。
創価学会もブラック企業も、日本人を食い潰したら外人に集ろうとする。
国土強靭化なんて与党詐欺を否定するために、日本に寄生する嘘つきな裏切り者を追い出さねばならない。
朝鮮人の嘘も売国サイコパスの嘘も許すな。
与党に入り込んでいるセクトファシズムなスパイテロリストを追放するのに、韓国との関係見直しが必要だ。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:43:33.98 ID:LryeNS3+0
mean while japan

give me chocolate babymetal
http://www.youtube.com/watch?v=WIKqgE4BwAY
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:43:38.58 ID:DHw/gham0
セガールとプーチンは友達
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:44:03.32 ID:79r1mWC+0
プーと占拠とチョコレート
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:44:04.13 ID:qLrb/DUGO
ロシア軍がウォッカ工場を押さえたらウクライナ人は落ちる。
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:44:08.33 ID:5Mq3Y0B/O
ロシアの会社だったんだ。
ベルギーかフランスあたりだと思った。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:44:11.69 ID:8KbiKBZJ0
>>131
はぁ?
最初に接収したのはアメリカだろw

経済制裁と称してアメリカにある資産を没収
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:44:58.30 ID:f2NWthmG0
EU側からすればチョコレート輸入で儲けるから出来レースだな
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:45:02.37 ID:16jbDy2Y0
トルコのツイッター禁止令に続いてロシアチョコレート工場接収でも非難声明出さなきゃならん
アメリカさん忙しすぎワロチw
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:45:41.70 ID:32h35j/70
>>9
ですよねー、自分たちで宣言しておいてなw
159汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/03/22(土) 12:46:56.22 ID:rmNYQQu10
ロシア兵はチョコ食い放題の福利厚生付きになったのか、
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:46:58.31 ID:vc7qjDwRO
ロシア側の行為は悪辣に報道される一方で、ウクライナ側で
のロシア系に対する迫害、嫌がらせは大丈夫か?
このままなら、ユーゴ紛争に近い事が起きるぞ
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:47:04.52 ID:/kLYaMfn0
ブロガー逮捕されるの?
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:47:29.32 ID:bsGL95B20
>>137
韓国と戦争になったら大喜びだな
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:47:32.61 ID:95Sib84O0
これは世界的には常識なんだろー

日本が甘すぎるんだよwチョコ以上にな。

ロッテとかマルハンとかその他数えればキリがないほど敵国の企業を野放しにしているんだからね。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:48:06.75 ID:peRbpHqA0
はじまったな。借金の差し押さえ。金になりそうなクリミアに抵当権を設定。

これでは欧米も怒るだろ。借金のかたにウクライナを平等に差し押さえるべきだ。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:48:23.59 ID:MQ6Jl7Y80
プーチンの最終目的はチョコレート工場だったんだ。クリミアとかウクライナとか
どうでもイイとか、、、ビックリした。
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:49:03.03 ID:ddnsqRav0
>>160
言論弾圧されてるからね、プーチンのスピーチ流したTV局のCEOが
殴られて辞表書かされてるとか、それをやってるのが議員とか
どこのドキュンだよって話
ウクライナ人のレベルがわかったわ

その動画見に行ったら、すでに削除されてたw
https://www.youtube.com/watch?v=cmWB7O4j1rk&list=UUpwvZwUam-URkxB7g4USKpg
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:49:12.08 ID:C2x6cOCg0
>>95
                  , ,, .. ,
                ,,r'' :. :. ;.;.;ミミ>ェ.、
              ,r';r'- '' ゙"    ヾ:.:ヽ,
              ,i!'゙        |  !:.:.:.:i
             i!         | !:.:.:.:i
             {l         /  ミ:.:.:rヽ
              !! ______   ________ヽ ゙!斤ヽ}
              ゙!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/ 来年の2月14日まで待て
              i.  ̄  | |   ̄   ,r' トー'
              ト.、ノ r  つー、__,ィ  |
               '、 、`''''" __,.  / / |    (⌒)
               ヽ  ̄ ̄_,,  / /  /ヽ、 _ ノ ~.レ-r┐
                `.、________// /   ノ__ ! | .| ト、
               / |丶、ヽ   /  〈 ̄   `-ヽ.λレ
                            ̄ ` ー‐--‐ '
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:49:16.85 ID:KxZIK92s0
中国がなんというかききたい?
敵国の資産を保全するべきなら満州鉄道を保障してくれるかもしれない。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:49:26.66 ID:/kLYaMfn0
誤爆
170汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/03/22(土) 12:50:18.84 ID:rmNYQQu10
>>164
借金の方じゃねーよ?
パトロンぶっ潰しに来ただけよ?
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:50:25.47 ID:weypfDTy0
映画化しる
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:50:36.80 ID:yuQiqx960
まあ日本がお子様向けの駄菓子チョコだとしたら
プー様は大人向けのカカオ70%ビターくらいの差はあるね
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:50:45.81 ID:32h35j/70
そうよ、日本も隣国と戦争になったら
その企業差し押さえるのは当然の流れになるんだよ
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:51:05.66 ID:ots5tNQ70
                  , , -‐─ - 、
                  /: : : : : : : : : :::ヽ
                 l::: :      : ::::l
                ,、l::: : :      : ::::l
                lヽ:: : :     : ::::::l;    チョコは渡さん。なぜなら私の好物だからだ。
                ヽl、 '‐、;-,, ,,-,-、::/
            _ -‐::´~~l:: `‐´, `ニ´ /ヽ,,___
        , -‐::::::::::::::::::::::::ヽ   ;  ,; : ノ:::::::::::::::::::`::::::ヽ,,
        /;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::;;lヽ ヽ---; /,,::::::::::::::::::::::::::::::;;;;l
       l;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::;;l ` - 二, ´l;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;l
      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::l /;;;;;;ヽl::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::l ''''/:ヽ l:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::l /;; : :l l:::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|/::: : : :l::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
  /;;;;;;;;;;;;;;;;, - ´~ - ´ ;_ ヽ::::l : : : : : l:::::::::::::::::::::::/ ./ , - ニ ヽ、;;;;;
  l;;;;;;;;;;;;;;;;く;,,,,,,,,,l `l/_ヽ ヽ ヽl : : : : : :l::::::::::::::::::::::l__/-/ _/_ヽ__`;;;;;
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:51:22.21 ID:vXqy46Om0
オデッサ作戦の始まりである。
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:51:30.79 ID:TPPu1uGY0
プーチンとチョコレート工場
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:51:35.01 ID:FxCya1RF0
>>166
どうだ、俺達こんなに強いんだぞ!

って、世界に知らしめる為に流した動画だったが、

「これただの基地外ですわw」

というリアクションしかこなくて慌てて削除したというw
欧米もこんな連中を応援している事を恥ずかしいと思わないのだろうか
それとも類は友を呼ぶので実は何が悪いのかわからないのだろうか
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:51:45.17 ID:vol/M5Ym0
芹澤鴨と大和屋みたいなもんか?
179汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/03/22(土) 12:51:52.90 ID:rmNYQQu10
>>171
「クリミアと占拠とチョコレート」かな?
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:52:01.93 ID:k9pjqHZw0
ロシアのチョコは美味くない
赤ん坊の顔が描いてあるやつ
よく土産でもらうが我慢して2,3切れ食べてる
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:52:09.19 ID:WvLaGkHu0
>反政権デモを財政面で支援していた
ネオナチの支援者なら財産没収は当然だろうね。
何十人もの市民や警察を虐殺し、
キエフ市街を滅茶苦茶に破壊した損害は、
ロシェンの経営者に負担させるべき。
182 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/22(土) 12:52:17.52 ID:cGVkZ1+MO
>>165
チョコレート工場はおとり
本命はウォッカ工場
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:52:38.28 ID:PUY3vhr20
きのこの山工場とたけのこの里工場は勘弁してください
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:52:51.12 ID:6TiuKIQ80
100年前ならまだ許されたかも知れないけどねえ
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:52:52.19 ID:/kLYaMfn0
工作員の作家のこと?
186汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/03/22(土) 12:53:05.32 ID:rmNYQQu10
>>182
え?ジャム工場じゃね?
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:53:11.53 ID:4IsoVPID0
チョコレート戦争のはじまりである
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:53:36.30 ID:JFtCGQk10
リプニツカヤさんがお喜びのようです
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:53:59.00 ID:tS2zeQQF0
>>122
既出
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:54:09.56 ID:Jw3ljhIV0
オバマがチョコレート色の肌してるからな。
なかなか意味深だ。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:54:25.80 ID:Kh0eAai+0
 いいな  チョコレート食いたい放題
     おれも  プライベート チョコ工場つくろ
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:54:40.97 ID:ZHs67GpT0
これが、アメリカやEUの軍事行動の引き金になるのか?
チョコレートで?
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:54:54.16 ID:ddnsqRav0
>>177
怖いよなあ
ウクライナの中はどうなってんだか
報道規制されてんだろうな、欧米ではロシアが圧倒的に悪者にされてるしな
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:55:03.38 ID:yuQiqx960
まあ海外のチョコならフツーにベルギーが美味しいんじゃん
バレンタインの時期にカルディで売ってるオランダのも好きだけど
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:55:43.45 ID:U07rJsfS0
資源もインフラも民間資産も全部「接収」でっか。

これぞ丸儲けでんな。

さすがにウクライナ系女性を性奴隷なんてないわなぁ?
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:55:46.93 ID:/kLYaMfn0
そやね。
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:56:49.24 ID:ROwQI8IE0
山本五十六もロシアチョコレートが好きでした
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:57:04.30 ID:ddnsqRav0
>>184
いや、有事になったら今でもありうるよ?
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:57:22.43 ID:VghoST3Q0
暫定政府さん、戦争状態にあるうんぬんいっていませんでしたっけwww
パトロンの資金源が、敵国にあったら事実上操業不可になるのは当たり前じゃないですかねwww
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:57:55.64 ID:ltB9aSbN0
世界はロシアを支持してる
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:58:01.10 ID:8ibC0oyP0
日本の食品メーカーも制圧されるようになるだろう
歴史は繰り返すんだな
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:58:53.17 ID:cHD0Yoj6O
チャーリーとチョコレート工場
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:59:03.97 ID:/kLYaMfn0
お、おう。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:59:38.73 ID:/m9fUset0
>>194カルディは気を付けないと韓国製が紛れ込んでるな。
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:59:41.73 ID:/Cxf98TC0
借金の方だろう?
恐らく競売に掛けるのでは?
欧米から14兆円送れば、
返してくれるのでは?
ウクライナには天然ガスはもう売らないだろ?
信用関係がもうないだろ。
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:59:57.63 ID:16jbDy2Y0
揺さぶり方うまいなロシア
欧米に息つく暇を与えない
207 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/22(土) 13:00:10.52 ID:cGVkZ1+MO
こ…このカカオの種もみだけは……
これがあれば来年もカカオがそだつんじゃ
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:00:46.47 ID:ZHs67GpT0
なぜチョコレート工場なのか。ロシアジョークの一環だと思うが、
現時点ではオチが分からん。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:00:51.82 ID:32h35j/70
>>193
暫定政権の中身の連中バレてきてるけどね
ドイツもネオナチを支援するなと批判されてるし
イギリスもマスコミが報道してるし
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:01:09.20 ID:DhRWBfqx0
プーチンが口の周りを汚しながら会見
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:01:21.72 ID:Br2o4dIh0
ウクライナ情勢はかなり根が深そうで、
大手メディアに出てくる情報だけ追ってるとさっぱり分らんな
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:01:23.64 ID:ZlLEHvy/0
カントリーリスクが増すだけなのにプーチンバカすぎるだろ
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:01:36.61 ID:sWnuMXRM0
>>163
税金払ってるならいいんじゃない

アマゾンとか税金払ってないだろ?
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:01:45.27 ID:O37a8aHM0
クーデター政権の黒幕の一人が経営してる会社みたいだしなw
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:01:54.71 ID:vXqy46Om0
公用語のロシア語を禁止なんてどう考えてもクーデター派の暴挙。欧米がやるべきだったのは
クーデターによる政権打倒も認めないで、いったんは前の大統領に戻してから国際監視で
再度大統領選挙と議員選挙を行わせることだった。暴動鎮圧で国民に危害を加えたと言うのは
かなりひどいいいわけ。だから一度は選挙で決めた元首を暴力で攻撃していい理屈にはならない。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:01:57.03 ID:yuQiqx960
>>207
主食か?主食なのか?
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:02:15.16 ID:/yV0KEKQ0
プーチンのクリミア編入の目的はチョコレート工場の接収
218汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/03/22(土) 13:02:18.00 ID:1j2fFXzA0
>>208
いや占拠した理由もソースに貼ってあるぞ?
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:02:44.59 ID:aErMFIKv0
ウクライナにはもう美人しか残ってないの?
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:02:47.01 ID:PGnnrHw8O
味しらべといかみりん揚げとアポロチョコレートの工場接収だけは勘弁して下さい
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:03:03.88 ID:1qFIHTeR0
とりあえず、そのチョコレートは美味いの?
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:03:12.64 ID:e4f1kc+w0
>>50

たけのこの里はー?
223汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/03/22(土) 13:03:49.29 ID:1j2fFXzA0
>>222
プーチン「何だそれ?美味いのか?」
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:04:04.65 ID:O37a8aHM0
>>208
>経営者のペトロ・ポロシェンコ(Petro Poroshenko)氏は元ウクライナ経済発展・貿易相で、
>先月ビクトル・ヤヌコビッチ(Viktor Yanukovych)政権を崩壊に追い込んだ反政権デモを財政面で支援していた。
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:04:10.77 ID:uKpHtR9s0
後の第一次チョコレート戦争である

しかしまあ、ブランド品チョコレートを狙うとは、プーさんの戦略すげーなw
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:04:50.98 ID:VioZId1U0
うまい棒の工場が占拠されたような感じか、日本で考えると
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:05:17.34 ID:7Y0T8ASgO
なんか段々ショボい展開になってきた
228 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/22(土) 13:05:24.39 ID:cGVkZ1+MO
>>220
ハッピーターンじゃなくて味しらべとは
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:05:37.80 ID:vXqy46Om0
>>220
パチンコ店と焼き肉店とキムチ工場の接収も困るニダ!イルボンは友好国である韓国の資産を守る義務があるニダ!!
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:06:11.98 ID:/xRQry0R0
死ねよウクライナ

さっさとくたばれ


マジでウザい
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:06:18.31 ID:4deWsF900
酷すぎる!。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
232汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/03/22(土) 13:06:36.56 ID:1j2fFXzA0
とりあえず兵士のおやつはチョコか。



つまみ食いするなって言っても絶対食ってるだろ、こいつら。w
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:06:46.12 ID:MiZ8bQQX0
粉ミルク工場を爆撃したアメリカよりは破壊がないだけましか
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:06:57.69 ID:/m9fUset0
ロッテ封鎖ならメシウマなのに。
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:07:14.86 ID:TAVUHd3FO
チョコレート工場を狙うことで、可愛いお茶目なロシアを演出した模様
さすがプーさんだ
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:08:06.70 ID:vXqy46Om0
>>232
自衛隊の非常食にスニッカーズが入ってる。チョコレートは非常食としてとても優れている。
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:08:11.82 ID:GXlu6U/+0
>229
お前飲み会などで韓国のかの字もねえ話題で盛り上がってるのに何の脈絡
もなく無理やり必死にチョウセンガーザイニチガーと韓国の悪口に持って
いこうとしやがってかえって周りからドン引きされやがってハブられやが
るKYだろ
ホントお前朝から晩まで韓国韓国と脳内韓国人に脳髄まで支配されてやが
るな

tp://www.fknews-2ch.net/archives/23099386.html
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/23(水) 08:00:50.54 ID:Tmd3W6NI0
飲み会で「チョン嫌い」って言った奴が周りにドンビキされてた
まさに現実とネットのギャップを見た瞬間だった

関係ない記事を韓国に無理やり結び付けて誹謗中傷しようとする
tp://qa-j52.fresheye.com/qa_pre/view.php?qid=1192703686&kw=%E3%83%A4%E3%83%95%E3%82%B3%E3%83%A1

ネトウヨがインドのレイプ未遂記事のヤフコメでなぜか韓国叩きをしている件
tp://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-5511.html


tp://nanjjj.ldblog.jp/archives/29959854.html
65 : 風吹けば名無し [] : 2013/07/01(月) 10:56:25.90 ID:YfX4Mmbu
韓国嫌いは別にいいが場をわきまえろよ
野球の成績の話してるスレで唐突なデホ叩き
酒の話してるスレで唐突なマッコリ叩き
これでネトウヨ呼ばわりされるのは残当
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:08:42.98 ID:ZHs67GpT0
>>218,>>224
いや、それは建前だろ。
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:08:44.74 ID:+bOxA58G0
チャーリーが一言↓
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:08:48.84 ID:gVkrJZSg0
日本のロッテの工場も接収して下さい
その方が旨くなるから
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:09:23.24 ID:rv31QQTs0
後の、チョコレート戦争と呼ばれるきっかけである
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:09:33.92 ID:by9g44WA0
>>1
ガス代滞納してるからと
ソースすらまともに読まずに言ってみる
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:09:48.19 ID:abAOVwyJ0
むしろこの企業はなにもされないつもりでいたのか
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:10:04.42 ID:vnqJ+pdC0
二ガーいチョコ
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:10:16.25 ID:vXqy46Om0
マスター、
あちらの>>237にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ∧,,∧      / `ー一′丶
     <丶`∀´>   /   : : :: :: :::::ヽ 
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:10:17.84 ID:8ibC0oyP0
ウクライナの工場をどんどん押さえて行くんだろう
トヨタ工場も奪われる、だからそういう国に出すなという事だな
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:10:25.77 ID:iVx9z1Qe0
>>207
君がスペードに殺されたら墓の傍にカカオの種を撒いてあげよう
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:10:53.41 ID:/L7bWI8n0
WWチョコレートの始まりか
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:11:02.33 ID:NqFuAi/S0
チューインガム工場もか
250汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/03/22(土) 13:11:44.77 ID:1j2fFXzA0
何かウクライナ海軍の艦艇三隻追加で
接収したみたい。
http://sankei.jp.msn.com/smp/world/news/140321/erp14032120240014-s.htm
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:12:08.87 ID:a4QN31Ha0
米軍なんかはアイスの補給が滞るとヤバい空気になるんだっけか
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:12:12.06 ID:HFyYEm5A0
>>1
後に、ロシアウクライナ戦争がチョコレート戦争と呼ばれる所以である・・・
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:12:13.91 ID:tybD4n1Z0
これってウクライナにある工事じゃなくて露にあるやつじゃね?
んで経営者が暫定政権支持者で金も支援してたと
その財源絶ってやるわ
まぁちょっとチョコも食っといてやるわって事では?
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:12:22.21 ID:y5zLdOJ40
ユダヤなんだろうな
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:12:23.33 ID:Glkja1dw0
やっぱソ連時代とあまり変わってないのかなぁ・・・
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:12:32.31 ID:vnqJ+pdC0
>>236
今丁度スニッカース食ってて、原産国見たら中国だった......

もう買わね.
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:12:37.29 ID:qLqkBQT9O
>>227
どこがショボいの?
クーデター支援した資本を接収をとか、完全に戦う気満々じゃんプーチン
法人税払わなかった国内の財閥に払わせるようにしたのと同じ
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:13:24.57 ID:gSwy/d3y0
ヤツェニュク首相 「すでに戦争は始まっている」

「ロシアのチョコ工場が止められたの! 助けて!!」

もうねアホかと馬鹿かと
南北朝鮮、ギリシャ、ウクライナは世界の3バカ寄生虫
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:13:36.37 ID:tg6dHqU/0
これにはオバマもチョコ笑い
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:13:55.09 ID:8X/jjLvm0
チョコレートとは違う何かを作っていたのでは?
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:14:28.38 ID:vItoHSNlO
>>247
墓からチョコレートが生えるんだな。
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:14:34.57 ID:RrBxq3kf0
俺も昔はギブミーチョコレートって米軍を追いかけ回してたから気持ちはわかるよ
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:14:36.38 ID:/m9fUset0
可愛いパッケージが全部プーチンになるのか。
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:14:46.44 ID:mzlhA0AXO
>>257
オリガルヒか
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:14:48.85 ID:WIaz8qHg0
チョコ食うならカバヤのアーモンドチョコ
コスパ味量共にバランスが取れてる
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:14:53.31 ID:86gN/AXFi
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:14:56.57 ID:BHxCVwbd0
ウンパルンパ待ちですー
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:15:51.80 ID:56k8s77r0
お前らやけにロシアの肩持つじゃねーか。
分け前のチョコでも貰ったか?
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:16:12.04 ID:WvLaGkHu0
ロシアフィギュアスケート連盟は18日、アデリナ・ソトニコワが、
さいたまで行われる世界フィギュアスケート選手権を欠場すると発表。
http://www.afpbb.com/articles/-/3010545

ロシアによる苛烈な対日報復きたね。
さらにリプニツカヤまで来日しないなんてことになったら、
日本が被るダメージは計り知れない。
安倍はプーチンに謝っておけ。
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:16:25.16 ID:dTn3xoaZ0
プーチンは、チョコが好きだったのか。
チョコ作ったやつは天才だよな。うまいと思う。
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:17:08.52 ID:Gx663DWC0
日本は間違いなく接収されるな、下手な経済協力はすべきではない
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:17:30.04 ID:7XSiWqM4O
プーチンよ
鼻血出るほど喰うなよ
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:18:26.36 ID:ZHs67GpT0
反発してるのは欧米とウクライナの指導者だけだから、
甘いものでウクライナ国民の寝返りを狙ってるんだろ。
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:18:34.81 ID:uhoRecy20
一見人畜無害に見えるチョコレート工場でも、経営者次第でクーデターの資金源になるんだな
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:18:52.58 ID:iVx9z1Qe0
>>262
70代かよw
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:19:07.77 ID:dTn3xoaZ0
みんな、チョコレートと言うなよ。
チョッコレッツと言えよ。
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:19:23.61 ID:16jbDy2Y0
なんだか俺もチョコレート食いたくなっちゃったじゃん
ちょっとコンビニ行ってくるわ
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:20:23.65 ID:79r1mWC+0
プーチン生写真入りチョコとか生産始めたら飛ぶように爆売れで弱るなこれはw
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:20:26.09 ID:gSwy/d3y0
>>271
そんなの中国も一緒だろ
中国にどんだけ日本の工場あると思ってんの?

外国なんて全部糞なんだよ、どこも自分のことしか考えていない
ギブ&テイクでいかないと
ウクライナや朝鮮みたいに乞食ばっかりやってるといつか報いがあるということ
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:20:35.02 ID:+bJ6cEnR0
これがロシアの真の目的か
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:21:03.45 ID:CQ8KceX50
>>2
言おうとしたらもう書かれていた
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:21:37.22 ID:PXVCk4WX0
そもそも、ウクライナは第二次大戦後に東ドイツから
ソ連が接収してきた工場で利益を上げて来たんだ

ロシアの庇護の元で発展したきた国が暴力で反旗を翻したんだ
戦争状態を起こしたのがウクライナの暫定政権だよ

南朝鮮が竹島で日本人漁師を殺した事件と同じ様なもんだ
敵国認定したんだから、ロシア内の資産は全部諦めろ

クリミアは40年までロシア直轄
ウクライナ出身のフルシチョフが勝手に貢いでたのが間違い
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:22:22.89 ID:nzum8IZ40
>>274
JRだってそうだろ…
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:22:24.05 ID:kWENGmg00
露助はいかにも亜白人らしく、やることなすこと露骨過ぎて支那と全然変わらんな
こないだ急加速問題でトヨタから一千億円を巻き上げた米みたいに
もっと洗練されたやり方があるだろうにw
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:22:25.38 ID:tybD4n1Z0
>>269
元々補欠みたいな感じで来るかどーか微妙じゃなかったか?
リプが来ないならそーいう事だろうけど
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:22:31.57 ID:VQvdHrfS0
ヴァロージャとチョコレート工場
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:22:32.63 ID:jRy19tM30
>>264
オリガルヒってロシアの新興財閥でしょ
この製菓大手ロシェン(Roshen)のチョコレート工場って経営者はロシア人でロシア資本なの?
記事みると、ウクライナ人の経営するチョコレートメーカーにみえるけど
288名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/22(土) 13:22:46.87 ID:KOtIoQVQ0
チョッコレイトな開戦
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:23:06.64 ID:Y2vyTByhO
【国際】「泥棒に所有権なし」国連で米が露を批判
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395316552/
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:23:20.90 ID:PRejLVka0
債務の担保か
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:24:31.38 ID:vItoHSNlO
>>265
アーモンドチョコって美味しいけど、種があるのがなあ...
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:24:46.94 ID:ptL/sGQgO
チョコレート争奪戦
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:24:47.96 ID:nBDRT3S90
>>287
確かヤヌコ政府でチョコレートで巨万の富を築いたオルガルヒがいたはず
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:25:01.20 ID:uhoRecy20
>>283
何の話だ?
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:25:12.89 ID:szztoJpP0
チョコレートを人質にとるとは卑劣すぎる
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:25:41.14 ID:bpjt9vS/0
プーチン「3秒やる。すべてホワイトチョコに作り直せ」
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:26:05.29 ID:0zbLpcTA0
>>295
借金返済しろー
ロシアも貧乏なのに、踏み倒しは許せない。
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:26:17.12 ID:wrXMaJwg0
まずは甘いものから
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:26:37.30 ID:/L7bWI8n0
ロッテチョコもいりませんか?
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:27:28.69 ID:H8CIckE/0
プーチン 
「チョコレートが好きとかじゃないからな!絶対に違うからな!」

オバマ
「あ・・・はい。チョコレートの制裁はやめとくよ。」
メルケル
「ワタクシは甘いものにめがないわ!ポッチャリ系だし!」
朴槿恵
「従軍慰安婦が!日帝が!・・・チョコ?チョコはロッテ起源ニダ!」
安倍さん
「ウクライナに1000億か・・・プーチンさんも無茶言うなぁ」
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:27:43.19 ID:R5OMAbzQ0
>>145
は?
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:27:46.74 ID:7O3j+zdz0
ここまで「チョコレート戦争」の書き込みは6件か・・・

でも、あの話って「エクレア戦争」だと思う。
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:28:18.05 ID:FxCya1RF0
ロッテと言えば

殆どの商品において
森永>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ロッテ

ではあるが

チョコパイ>>>>>エンゼルパイ

であるのを認めるのは致し方ない
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:28:22.98 ID:0zbLpcTA0
ちょっとまてよウクライナにポッキー布教するチャンスじゃない?w
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:28:29.47 ID:wd+rftZb0
作っていたのがブラックサンダーならこんなことにはならなかったのに・・・
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:28:59.43 ID:FvDwZXTu0
スニッカーズ増産するのか
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:29:29.36 ID:WIaz8qHg0
プーチン「これからはニガーチョコレートは製造禁止だ」
従業員「ざわざわ」
プーチン「すべてのチョコはウォッカ入りとする」
従業員「一生ついていきます!」
308汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/03/22(土) 13:29:31.35 ID:21z3dKlr0
>>305
ロシア大使館にブラックサンダー箱買いして押し付けるとか?
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:29:37.46 ID:TrGB9bseO
>>274
真面目な話をしよう。
第二次大戦中のお菓子主力工場は、東京と川崎と横浜にあった。
女学生がお菓子工場で勤労奉仕すると、お土産にお菓子を貰えたから大人気だった。
しかし、東京、川崎、横浜に空襲や機銃掃射激しくなると女学生が犠牲に…
歴史を見ていくと、お菓子工場は戦争と結び付きが深いんだよね。
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:30:23.66 ID:xV34A07j0
次はプーチンプリンだあ
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:30:33.81 ID:0zbLpcTA0
>303
エンゼルパイの謎マシュマロをなめるんじゃないよ!!
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:30:39.64 ID:dTn3xoaZ0
よくわからんが、これって、チョコの社長が裏で画策していたってことか。
日本で言えば、ロッテの社長がスパイだったようなものか?
313汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/03/22(土) 13:31:04.83 ID:21z3dKlr0
>>307
そこはウィスキーだろjk
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:32:18.39 ID:pvnwIaCK0
何かの隠語かと思ったぞ
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:32:32.30 ID:odzT8sS+0
プーチンは世界中の幼女を敵に回した
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:32:38.74 ID:1HbU00Qc0
後のチョコレート戦争である
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:32:47.18 ID:gVkrJZSg0
>>303
っガトーショコラ
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:33:03.07 ID:R5OMAbzQ0
想定の範囲内だろ

ウクライナはEU側につこうというのに、ウクライナの企業がロシア内で今までと同じように活動できると思うほうがおかしい
EUに助けて貰えばいいんじゃねーの、この人も

なんで、EUがウクライナを助けなければならないのか?という疑問はあるがww

ギリシャ、スペイン、イタリアあたりは、EUがウクライナにいくら出すか、すっげー注目してるんだろうなー
また、メルケルがヒトラー、ナチ呼ばわりされる日も近いなww
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:33:42.55 ID:WIaz8qHg0
こわいわあ
ホント893に金借りたら臓器まで売られかねん
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:33:43.06 ID:jRy19tM30
>>293
てことは、このロシェンって企業はオリガルヒが経営の多国籍企業の子会社である可能性もあるってことね。
複雑なことになってんなあ
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:33:57.85 ID:WJpKaQ9y0
チョコレート工場だがT−34がたくさんでてくる工場
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:35:24.15 ID:FxCya1RF0
>>321
チョコレート製T-34なら欲しい
ガルパンとコラボ出来そう
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:35:36.25 ID:s63bFvu50
ウンパッルンパッ
324汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/03/22(土) 13:36:16.80 ID:21z3dKlr0
>>322
そーいやガルパンに戦車ケーキとかあったね
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:36:21.42 ID:TrGB9bseO
プーチンさんに貸し(菓子)作りに、歌詞が美味しいパヒュームを慰問コンサートさせるか。
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:36:42.95 ID:EK7Rk6180
プーたんとチョコレート工場
ターミネートした相手をチョコレート加工して輸出するんですね
分かります
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:37:04.48 ID:DgtYNIZv0
次はクッキー工場接収
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:37:07.23 ID:37WgjQq40
包み紙にプーチンやゆめちゃんが描かれてたら欲しい

>>303
ロッテのは味が薄くてまずい
森永を食べたらもうロッテのじゃ満足できない
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:37:15.75 ID:VCHfP6anO
>>6
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:37:19.67 ID:s63bFvu50
この経営者は何がしたかったんだ
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:38:05.37 ID:dTn3xoaZ0
チョコは、明治のが一番うまいだろう。
プーチンに狙われたら大変だ。
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:38:23.79 ID:0zbLpcTA0
>>327
砂糖と油工場の接収だろ。常考
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:38:27.64 ID:1SqcxmNbO
もうチョコレートが食べられないなんて可哀想に
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:38:34.43 ID:p0VMw5yR0
なぁ?欧州の(特に西側)のチョコと日本のチョコはハズレ率が極端に低くて
アメリカのは品質と味に当たり外れの振り幅大きくね?

ハーシーズとか正直イマイチだし。

特亜のは論外。プラスチック食う方がマシ。
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:38:48.56 ID:gCbdQpnn0
代わりにプーチンに検事総長を献上しろ
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:38:55.67 ID:uhoRecy20
>>309
嗜好品が菓子・酒・煙草くらいだからなぁ
極限状況にこそ必要な物資の一つではあるわな
337汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/03/22(土) 13:39:07.30 ID:21z3dKlr0
>>333
ロシア兵「とりあえずこのチョコ全部俺らのね」
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:39:31.98 ID:yyv9Znto0
北方四島が返還されても、日本が工場を建設すればロシアに接収されます。
中国はそれを見習って中国国内の日系工場を接収するでしょう。
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:39:39.70 ID:iLsGpqRFO
まあまあ落ち着けよ
アヘチョンジャパンが1000億円あげるって言ってんだから、
それでいくらでも建てりゃいいだろ菓子工場なんて
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:39:44.33 ID:e2Jl0teO0
お前らチョコだチョコだと馬鹿にしてるが、ロシェンはチョコをロシアやEUに輸出して貴重な外貨を稼いでたんだぞ
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:40:06.90 ID:DBKTROwn0
ビター一文たりとも返す気は無いようだ
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:40:15.93 ID:dTn3xoaZ0
>>335
それは駄目。
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:40:45.13 ID:zne1M5830
いろいろと、紆余曲折があるみたい。

Roshen
http://en.wikipedia.org/wiki/Roshen#cite_note-Attitude_of_Russian-1

2013年7月 ロシア、パッケージ・ラベルの不備によりロシェン製品の輸入禁止
2013年10月 駐ウクライナ露大使、ロシェン製品に問題なし
2013年12月 ロシア市場に復帰
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:41:10.31 ID:0zbLpcTA0
>>334
ドイツのチョコとイギリスのクッキーもまずい。
ベルギー、フランス、イタリーのお菓子は外れが少ないかんじ。
オランダは微妙。
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:41:19.91 ID:FxCya1RF0
でも、俺はブラックサンダーは兵隊に持たせる携行食としては悪くない気がするんだ
特に寒い地域に向けてなら
有楽もロシア軍に納入する事を考えたらどうかと思うくらい
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:41:41.99 ID:Izq/w3fL0
ジョニー・デップが黒海から攻めてくるぞ
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:41:46.77 ID:TrGB9bseO
>>328
チョコレート単体なら明治
加工品なら森永
ロッテはビックリマン以外にいらないw

話が逸れるけど、東日本大震災のときの明治、森永、グリコの日本菓子メーカーの総力戦は凄かったね。
特にグリコの話なんて涙なくして語れない。
極限状態のとき、人は菓子を求める。
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:42:13.80 ID:PGnnrHw8O
これからはロシアの板チョコを買えばプーチンカードが付いてくるんだろ?
永谷園の五十三次カードみたいな誰得の。
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:43:03.87 ID:WvLaGkHu0
この素朴なチョコがほしい…
日本で売ってないの?
http://gurman.us/834-1145-thickbox/alenka-chocolate-roshen-100g.jpg
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:43:18.31 ID:0zbLpcTA0
>>348
プーチンのカードは将来高値がつきそうw
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:43:21.81 ID:Msvk9OHr0
資本主義が導入されたといえ
所詮ロシアや中国は軍事力によって
民衆を支配して隣国に対してあからさまな
領土拡大を繰り返すクソ国家だな。

民主主義という錦の御旗があるだけ
アメリカの方が数倍マシ。

最近必死にアメリカサゲでロシアアゲやってる
ブサヨクソ工作員どもよこれがコミィの本性だろうよ?
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:44:12.45 ID:yuQiqx960
ミルク板チョコは明治がベストだけど
カカオ70%だけはチョコレート効果より森永のカレ・ド・ショコラの方が美味しいんだなあ
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:44:16.13 ID:pagySaFW0
>>291
種なしアーモンドチョコ出したら爆売れだよな
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:44:27.78 ID:EK7Rk6180
いいよなぁ
今頃、プーチンはウンパロンパと戯れてるところなんだろ
クリミア進行もコレが目的だったんだな
355汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/03/22(土) 13:44:57.90 ID:21z3dKlr0
どーでもいいんだが、何でこんなに日本だとプーチンの人気高いんだろうな
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:45:39.58 ID:zXgNB76x0
チェブラーシカチョコなら日本でも売れると思う
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:46:12.10 ID:qslykm//0
前に、パッケージが可愛くてロシアのチョコを買ったことがあるが
ハーシーチョコみたいな、カッスカスの食感に
クソ薄いカカオ、無駄に多い砂糖で
アメリカとロシアは似てるなと思ったよ
日本のチョコは駄菓子レベルでも旨いからね
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:46:25.99 ID:w6KcOfoe0
プーチンは歴史の教科書に載る。
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:46:28.75 ID:7EaGKlta0
プーチンとヤヌコヴィッチの甘い関係
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:46:44.16 ID:GRgEAkl+0
>>348
ノーマルはいらんがメタリックレアなら欲しいな
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:46:49.93 ID:0zbLpcTA0
>>351
民主主義だけどトヨタからカツアゲ、アメリカはすばらしいw
>>355
筋を通す人が減ってるから、相対的なもんだろうw
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:47:27.61 ID:s63bFvu50
>>355
柔道家で割と日本と縁があるからかな。
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:47:35.44 ID:vItoHSNlO
戦争とチョコレートつーと、米ドラマ「コンバット」にあった、ドイツ兵がフランスの子供にチョコあげる話が印象に残ってるなあ。

子供好きなドイツ兵がフランスの子供にチョコあげるけど、レジスタンスに憧れる子供に射殺されちゃう話。
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:47:39.27 ID:hw6eLE5r0
デモを支援する金があるならガス代に回せよw
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:47:46.82 ID:dTn3xoaZ0
>>355
アニメの格好いい敵役みたいだからじゃないのか。
キャラがしっかり立ってる。
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:48:00.61 ID:KSXOaaie0
A「う、暗いなこのチョコレート工場」
B「操業停止で電源落としてるんで」
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:48:22.10 ID:FxCya1RF0
ロシアという国家を守るという一点においてブレていないからな、プーチンは
幕僚達も多くがそうだが
そこが素晴らしいんだよ

他の国の内部に手を突っ込んで暴動起こそうとか
そういう下品な国は嫌いだよw
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:48:30.76 ID:ZHs67GpT0
>>355
日本の政治家が小者だから、なんとなく強さにあこがれんでしょ。
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:48:45.93 ID:Bz7ygDIP0
甘さを抑えたプーチンのチョコいかが
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:48:49.29 ID:uBhfLLED0
.
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < カバヤにすれば丸く収まるってことだよ >
 / //   ///ヽ  < 言わせんな恥ずかしい           >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:49:00.31 ID:QZA0MCJU0
新宿にあるロッテ工場も接収・破壞しようぜw
首都のど真ん中で密入国者が大規模工場建てている異常な状況を打破しねえとな。
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:49:09.17 ID:e2Jl0teO0
>>359
甘い?
国内から逃げ出したヤヌコに冷ややかな反応だったじゃんw
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:49:10.62 ID:VScAkrca0
日本じゃなく、日本名義の便所の落書きに日本人づらして書いてるヤツらって事だよ
ロシアの金融機関を経由して金を動かしてるような連中がネトウヨの実態なんだよ
ヘイトでさえ逮捕してみたら本名持ちのヤツだった、という事だろ?
ネット上でチクチク書き込むのなんてどっからでも誰でも可能だわなw
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:49:14.64 ID:QhB30K5J0
>>3
同じことを考える人いるんだな。
たぶん接収された工場はwonkaの工場だと
おもってる。あの映画と同じだろうね

チョコレート工場を接収されたウクライナでは
子供たちがチョコを食べれなくなった不満から
ロシアとの関係改善をウクライナ政府に求めるデモを
大統領府の前でおこなった
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:49:30.50 ID:H/npP5+b0
クリミア・チョコレート戦争

やだ、ちょっとキャッチーなタイトル
映画だったら観たくなる
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:50:22.85 ID:OwVmKYWC0
欧米の姑息なやり方に追い込まれたロシアが太平洋戦争前の日本と被るんだろうな
明日は我が身ではないがかつての日本と今のロシアに共感するのだろう
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:51:38.24 ID:alpyms6uO
チョコ(´¬`)戦争なの(´д`)
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:51:40.47 ID:uhoRecy20
>>351
アメリカが昔から隣国に傀儡政権作りまくって、今では隣国でもなんでもない地域に侵攻を繰り返してるのを棚に上げて、自由と民主主義の守護者面してるのは、素直にすごいと思うよ(棒)
日本としては別に困らんけどな、自国民以外に対してのクズ度は良い勝負だろう
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:52:47.31 ID:s63bFvu50
>>373
いつから日本名義だと勘違いしてた?
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:52:48.40 ID:7O3j+zdz0
ウクライナ人がロシア兵に「ギブミーチョコレート!」っていうのかww
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:54:11.73 ID:yGtxpxdk0
プーチンとチョコレート工場



って、誰か先に書いてるだろうなぁ
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:54:23.22 ID:szztoJpP0
ゴンチャロフが暗躍しているのか
383 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/22(土) 13:54:45.11 ID:DdL7+/f10
>>54
死ぬ前に一度行ってみたいものじゃのう
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:55:15.77 ID:VScAkrca0
もしかしてあれじゃん?
ロシア人が日本の中で半島系人が独立するのに協力してくれるかも?
とか思ってる連中なんじゃん?
ある地区で人口密度が高くて、そこの人だけ合意すれば独立なんだろ?ww
大阪の区だろうが京都だろうが、やりようによって切り取り放題になるわな
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:55:21.86 ID:yY6mNOlX0
>>355
安倍総理とプーチンって、一寸立場が、似ている。

メディアを牛耳っていたユダヤ系オリガルヒを
潰しているし、同時に経済の建て直しや集権化も進めている。

プーチン政権で、州知事なんかも、官選(プーチンの任免)になったんだよ。

プーチンを支えているのは、シロヴィキ(武力官僚)なんだよ。
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:55:56.80 ID:Rot3p+kn0
>>7
だからチョコレート工場を接収したのかw

無くても生きられるが心の支えだから
取り上げると人道的に圧力をかけられる
頭いいなプーちゃん
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:56:10.37 ID:MxC6lwqR0
食い物は取り上げたらあかん
日本で羊羹工場が接収されたら暴動が起こる
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:56:26.31 ID:uhoRecy20
少年のお腹にプーチンが優しくキスしてるイラストをパッケージにした「愛のコルホーズチョコレート」を作ろうぜ
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:57:29.09 ID:9hqqAUV/0
ウクライナの子供に配る作戦だな。
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:58:05.93 ID:zne1M5830
>>384

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
391 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/22(土) 13:59:06.40 ID:DdL7+/f10
>>79
読んでたら食べたくなってきた。
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:59:33.36 ID:pagySaFW0
>>386
チョコ工場とりあげるとか、核以上に非人道的だろ
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:59:43.34 ID:Rot3p+kn0
>>388
www
要りません!
そのタイトルセンス 才能の無駄遣いだろ
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:00:30.63 ID:JSXEBhAU0
チョコがなければウォッカを飲めばいいじゃない
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:00:42.80 ID:j1/U1NYD0
ピョートル・チョコガスキー
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:00:47.14 ID:+nce01JeI
そんな接収な!
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:00:53.08 ID:UbjJBrTH0
「甘い戦争」

映画化決定!
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:01:44.61 ID:pagySaFW0
>>394
ウォッカを飲むのは呼吸をするのと同じことなので
チョコの代替品にはなりません

チョコの代わりっていうなら幸せの白い粉とか持ってこいよオラッ!!
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:02:26.30 ID:uhoRecy20
>>393
「愛のコルホーズ」っていうコピペがあってだな…
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:02:45.15 ID:KnW/Hmlm0
そんなにチョコが好きなら、Meijiが進出したらシェア総取りかもな。
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:03:10.87 ID:RrBxq3kf0
阿片戦争とともに歴史に記されることになるチョコレート戦争――その始まりであった。
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:03:37.60 ID:TujkmBEm0
これを境にプーチンが「チョコレート大統領」と呼ばれるのか
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:04:38.45 ID:Y4X/CXjZ0
↓あーちゃんがチョコレイト、ディスコ♪
404汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/03/22(土) 14:04:48.23 ID:QH3T9KyK0
>>385
立場は似てても、格はプーチンの方が上だ。。
TBSあしらった時のプーチンのやり方みてると特に。


プーチンって正統派の悪役だよ
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:05:34.84 ID:0CJgE4eV0
クーデター企てた連中の財源を断ちにいったのか
チョコで盛り上がってるけど、ロシアの決意の強さをひしひしと感じるぜ
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:05:50.24 ID:OIItBcET0
これは極悪非道な行為。国連制裁決議をしないと!
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:06:19.25 ID:MxC6lwqR0
>>399
憎しみのソフホーズとか
哀愁のペレストロイカとかもあるの?
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:06:25.15 ID:JSXEBhAU0
>>398
日本の合法麻薬、ハッピーターンの情報がロシアに漏れてるのか?
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:06:27.24 ID:vXqy46Om0
マスター、
あちらの>>237にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ∧,,∧      / `ー一′丶
     <丶`∀´>   /   : : :: :: :::::ヽ 
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:07:21.74 ID:p/JS/miH0
ロシェンの経営者、ポロシェンコってオレンジ革命のときにユシチェンコを支持し、そのとき政界入りしたんだな
ヤヌコのときも外相、経済相を勤めてるが、今の立場は反ヤヌコらしい
自分の利益のために上手く立ち回るタイプだな
出身はキエフか
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:07:38.65 ID:szztoJpP0
非人道的なチョコレート兵器工場に変えられてしまうんだな
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:08:34.93 ID:p/JS/miH0
>>405
これからも親欧米派のオリガルヒを締め上げてくかもな
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:09:26.79 ID:L9MHyd5R0
合成チョコレート工場がコミーでミュータントな反逆者に制圧されたと聞いて
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:10:25.21 ID:Jhd+kM0gO
>>17 食べた事ある
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:10:34.21 ID:uhoRecy20
>>407
愛のコルホーズ(1)

二キータは大統領の部屋に招かれ、隅で子猫のように小さく畏まっていた。
まだあどけない青い瞳が、怯えながら扉を凝視する。
そこに、職務を終えバスローブ姿のプーチンが静かに入ってきた。
二キータは緊張した面持ちで大統領を見上げる。
そんな彼にプーチンはそっと近づき、二キータの前に屈みこむと
その太ももにキスをした。
二キータはぴくりと身体を震わせる。その仕草を愛しそうに見つめると、
プーチンは彼の身体を抱き上げ、ベッドへと向かう。
「大統領・・・僕、大統領みたいになりたいんだ」
「では今から、私が大統領になるための特別講義をしてあげよう」
彼のまだ幼い、やわらかな感触を胸に感じながら言った。
「まずは、そう・・・柔道からだな」

↑ こんなのが3つほど続くw
長いからあとは探してくれ
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:10:44.46 ID:szztoJpP0
チョコレート爆弾による汚染で100年は蟻しか住めなくなる
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:11:04.78 ID:p/JS/miH0
確かロシェンだったと思うが、ウクライナのチョコから毒性が出たみたいな話が前にあったような
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:12:27.18 ID:p/JS/miH0
つか、まともにオリガルヒのこと語れる奴はいないのか…
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:13:05.35 ID:cMuV4cq60
>>418
おれもぼんやりとしか分からんからお前が語れ
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:13:09.08 ID:RrBxq3kf0
ロシアをチョコスロバキアに改名しよう
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:14:15.69 ID:Rot3p+kn0
>>406
万一ウォッカ工場にまで制裁が及ぶと死人が出るからな

禁断症状で

>>416
www
それはオリジナルネタだな
いい
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:14:30.40 ID:GJJoyUcX0
そりゃ最初からプーチンは目には目をを実行してるんだから
経済制裁と同等の報復するわな
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:15:05.18 ID:p/JS/miH0
>>419
語ってもチョコネタで流れてつまらん
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:18:52.54 ID:neangm0s0
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:19:15.70 ID:xh8VlZfI0
ロシアに降ると、プーチン帝献上品マークが貰える
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:20:25.68 ID:bVYuwV2O0
プーチンは刃向うオリガルヒに容赦しないからな
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:21:08.59 ID:4deWsF900
>>424
:(;゙゚'ω゚'):
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:22:44.97 ID:AkNHdtGI0
>>740
ブサヨクの常套手段です。
でもちょっと考えりゃわかるんだよね、あり得ない数だしてくるから。
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:24:32.20 ID:uhoRecy20
オリガルヒももうプーチンに従順なのしか残ってないだろ
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:24:42.32 ID:4klM9Mx00
>>388
シベリア送り決定。・゚・(ノ∀`)ノ~~
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:27:03.23 ID:oW8npCd70
外国がやったら接収
日本がやったら侵略
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:28:53.95 ID:xrCaNTI/0
>>54
それ、火であぶったりすると「合格だ、私の執務室まで来てくれたまえ」とか書かれてない?
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:29:18.83 ID:E9RFidsT0
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:31:33.05 ID:OfxV2bD20
チぇコ取るな
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:32:57.55 ID:uhoRecy20
>>430
合意の下だから(震え声)

「彼はとてもしっかりしていて、真面目に見えたよ…、私は子猫を抱くように彼を抱きしめようとしたんだ。そしたら、思わずキスをしてしまったんだ。彼はとても良い子だと思うよ」と、プーチン氏は語った。

Nikita 君を追跡取材したロシアの Izvestia 紙は、プーチン大統領にキスされた後、Nikita 君は体を洗うことを拒否している、と伝えた。
この日刊紙が伝えるところによると、少年はこう言ったそうだ。「僕も大統領が好きだし、大統領も僕をとっても好きなんだ。僕も大統領になるんだもん」
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:33:38.33 ID:e2Jl0teO0
去年1月、新内閣が出来た際にロシェンの経営者でもあるポロシェンコ経済相を始め欧米の閣僚が任を解かれてる
同じく7月、ロシア連邦消費市場監督局が、品質および安全上の違反が見付かったとしてロシェン製品のロシアへの持ち込みを禁止する措置を打ち出してる
ロシアは去年からポロシェンコに目を付けてたってことか
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:34:39.43 ID:24lWlgfw0
>>386
日本人だとなんだろ
蕎麦粉の接収?
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:36:52.20 ID:MiZ8bQQX0
喰える小麦粉偽装爆薬でも仕入れてたんじゃ無いか
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:37:12.33 ID:OfxV2bD20
リペツクの春
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:38:07.88 ID:p7Yw5YTK0
>>410
http://blog.livedoor.jp/httrmchtk/archives/24367268.html
> こちらの記事が伝えているとおり、毎年恒例『フォーブス』誌の世界富豪ランキングが
>発表され、ロシア人としてはA.ウスマノフ氏(写真)がトップに立った。ウスマノフの
>資産額は176億ドルで、世界ランキングで34位につけた。
>ウスマノフは「ガスプロムインヴェストホールディング」社の社長で、
>「メタロインヴェスト」の共同オーナー。なお、前年は181億ドルで28位だった。

http://blog.livedoor.jp/httrmchtk/archives/24403006.html
931.P.ポロシェンコ(ウクルプロムインヴェスト):16億ドル

http://www.hattorimichitaka.com/noteua2010.htm
>ペトロ・ポロシェンコは1965年9月26日、オデッサ州ボルフラード生まれ。
>
>しかし、2005年9月に、ユーシチェンコ大統領はポロシェンコ書記を解任する。
>ポロシェンコの側近の政治家たちが汚職、縁故主義、私的な利益の増進に
>かかわっているというスキャンダルを受けてのものだった。ポロシェンコへの
>非難にはティモシェンコ首相も加わっていたが、ユーシチェンコ大統領は
>この直後にティモシェンコ首相も解任する。

ウクルプロムインヴェスト財団の自動車工場部門
http://ja.wikipedia.org/wiki/ルーツィク自動車工場
http://en.wikipedia.org/wiki/Petro_Poroshenko
外相はティモシエンコ政権の2010年まで。だから2012年に経済相に付くまでは
ヤヌコ政権の閣僚には付いてないかな…
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:39:52.71 ID:vItoHSNlO
さっきからチョコスロバキアチョコスロバキア書いとる人いるけど

チェコとスロバキアは随分前に分離して違う国になってるからな!忘れんなよ!
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:39:56.64 ID:66jtgNGM0
金のチケットマダー?
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:40:45.01 ID:UghQ+XQa0
プーチンがチワワを逮捕!可愛すぎる!ウクライナ非難!
という感じの印象になってしまうんだよな。ウクライナ=チョン。
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:41:17.13 ID:e4f1kc+w0
>>223

めっさ美味いッスw
竹島奪還にご協力頂ければ、たけのこの里クレムリン直売店並びにクリミア営業所開業・ぷちーんさんには無料で食い放題提供しますw
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:42:51.14 ID:YuAe/XmNO
>>437
味噌、醤油、マヨネーズ、鰹節

この内二個取られたら暴動起きるな
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:43:32.71 ID:e4f1kc+w0
>>226

死活問題((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:44:35.84 ID:vItoHSNlO
もしもオバマが弱ければ
ロシアがたちまち攻めてくる
森は枯れ畑はコルホーズ
君はシベリア送りだろう
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:44:48.80 ID:e2Jl0teO0
>>440
もう自分で調べたよ
449анонимный13 годовщина@転載禁止:2014/03/22(土) 14:45:50.31 ID:6USjmYIa0
пожалуйста, дайте мне конфеты
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:47:25.41 ID:uZW1ROK60
むかし学級文庫に「チョコレート戦争」っていうステキな名前の児童向け小説があったよなぁ
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:47:29.31 ID:aTehPUfQ0
452汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/03/22(土) 14:47:40.44 ID:UpvjIzU60
>>449
Приходите и купить свое собственное
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:49:04.86 ID:XG+ys1ZF0
ダーじゃないが!
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:49:07.40 ID:u3i7DYKT0
なんか普通に ロッテがチョコレート工場を接収 と読んだわ
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:49:16.20 ID:5rYAGCh/0
ショコラット ドッコラショット
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:49:33.48 ID:5M53eUgv0
モルドバが第2のクリミア半島に?
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2014/03/post-3221.php
モルドバでも編入動き 周辺諸国、「併合ドミノ」警戒
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140319/erp14031923020023-n1.htm
旧ソ連圏、独立派に勢い クリミア編入が刺激
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1903T_Z10C14A3FF2000/


一人あたりGDP(IMF 2012:単位USD)

・ロシア            #47  14,302
・ウクライナ        #105   3,877
・モルドバ         #128   2,037
------------------------------------
・ルーマニア(隣国)    .#70   7,939
・日本(参考)        #12   46,707
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:49:51.59 ID:rc9kFgXA0
チョコレートは白人にとって最高の甘味だからな。ウクライナはその達人の国。
そりゃ手放したくないわな。しかし日本もチョコ作り上手いよ。
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:50:34.81 ID:Y7lb+TQG0
サハリン2も取られたし
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:51:05.44 ID:xrCaNTI/0
>>186
ロシア人民はパンと紅茶がなくても我慢するが、ウォッカが無いと暴動が起きる
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:51:53.31 ID:CM//VPmW0
>>445
一つでも暴動起きるだろ
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:51:56.95 ID:KzI/Easj0
>>450
チョコレート工場の秘密という児童物語もあるよ。
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:51:58.79 ID:SpR+6c9/0
プーチンは警告をだしてたけどな。
去年の7月にロシェンのチョコに難癖つけてロシアへの輸入を禁止。11月から段階的に輸入を再開。
しかし経営者のポロシェンコがウクライナの反政府デモに加担。

結果、今月に入りロシェン・ロシア工場の銀行口座凍結、公印押収。そして工場接収。
まるでギャングの抗争だな。
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:53:17.84 ID:e4f1kc+w0
>>246
>ウクライナの工場をどんどん押さえて行くんだろう
>トヨタ工場も奪われる、だからそういう国に出すなという事だな

仕方なく米に追従してるのは、ぷちーんも百も承知だからねぇ
今のところ日本企業にまでは手は出さんでしょう
今後の日本の出方次第で、どうなるかはわからんけど
取り敢えず言えるのは、現政権がバカン直人でなくて本当に良かった…
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:53:26.21 ID:p7Yw5YTK0
2005.01.20
「ウクライナ 流血はこうして回避された」NHKBS
http://ima-ikiteiruhushigi.cocolog-nifty.com/chechen/2005/01/nhkbs_1.html
>「我々が軍を包囲すると、意外なことに、兵士の方から『戦う気はない』と
> 伝えてきました。まさにあの時、ウクライナの運命は決まったのです」
> (野党陣営選挙参謀ポロシェンコ議員)

わりとクチマ政権のときにも同じようなことをだな…やってたんやなと…納得。
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:53:44.96 ID:DucPv1ye0
日本にできることはウクライナにブラックサンダーを送ることくらいかな
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:54:02.42 ID:7jWppHWK0
チョコレート戦争だな。
報復として、ショーウインドウのお菓子の城を盗まないと。
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:54:55.69 ID:643CBdWc0
明治のハイミルクは至高
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:55:40.14 ID:rc9kFgXA0
>>462
まあプーチンを怒らせた欧米が悪いということだろ。ウクライナはもともとロシア領で
紆余曲折があって形式的に独立国であっただけ。しかし欧米が実を取る動きに出て
プーチンロシアが切れた。そしてキエフは日本で言うところロシアの京都や奈良に
匹敵するらしい。だから愛国心溢れるプーチンはそこを欧米に取られることは絶対に
許さんということらしい。損得の問題ではなく、歴史的な背景が最ものところらしいぞ。
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:55:44.10 ID:xrCaNTI/0
>>437
香川県で小麦粉接収
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:56:19.10 ID:hHTCwESQ0
>>462
去年あたり(実際はもっと前?)からクーデターの火種の気配があったってことか
プーチンは察して牽制してたんだな
だがことここに至りやむなく接収と・・・ついでにチョコウマーと
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:57:53.06 ID:/L7bWI8n0
ウクライナのチョコっておいしいの?
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:59:07.28 ID:mDd6jcti0
米国が相手だったら空爆でチョコレート工場は木っ端微塵になってる
プーチンって鳩派やね
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:59:13.01 ID:Rot3p+kn0
>>457
よしっっ!!わかったっ!

我が国がもし至高のチョコレートを作り
プーチンさんを唸らせることができたら
北方領土を
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:59:19.31 ID:oCUAUi8z0
>>17
残りの40%は何だ?w
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:00:06.05 ID:kU4nCudt0
>>437
やおきん接収
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:00:14.08 ID:TIheY+D60
もう、ロシアなんだから、何を言おうが無駄なこと
文句があるなら、プーチンの代わりにロシア大統領選挙に出馬すればいい
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:00:59.65 ID:5qicaCE00
ウクライナ「ギブミーチョコレート」
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:01:39.39 ID:643CBdWc0
露クリミア併合の意味
http://tanakanews.com/140320russia.htm

>今回の危機直前の昨年11月、ロシアはEUに対し、ウクライナも入れた3者間でウクライナの安定について協議しようと提案

昨年までロシアはEUやウクライナと話し合おうとしてたがEUが蹴ったみたい
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:01:46.87 ID:qWGzet7n0
>>62
あれ、日本政府が金だしたらしいぞ。
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:02:24.27 ID:6zJjgC7pO
ロシア兵「ちっ、ウォッカ製造所じゃないんかよ」
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:02:39.08 ID:KzI/Easj0
ロシェンのチョコレートは売っていても絶対に買わない。
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:03:37.12 ID:7wmrmhZ80
>>428
馬鹿ウヨはレスすら満足に付けられないんだなw

さすが馬鹿だらけの糞右翼w
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:05:03.01 ID:Tds9pyVT0
ソ連時代だったら、ウクライナの街をソ連の戦車が縦横無尽に走り回ってるよ。
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:05:52.66 ID:J0PF/Hsl0
未来の沖縄・対馬
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:06:08.56 ID:ZP6j6UJ20
甘いお菓子のお国の便り
おとぎの国のロシアの
夢のおソリが運んでくれた
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:06:25.58 ID:W+AVZINp0
チョコレートは大事だよ
これが無くなったら、恐らく世界の1,2割の人は発狂して
何するか分からんぜw
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:06:27.59 ID:VcGPmGCn0
食い物関係はあかん領土問題に無頓着な日本人でさえ切れるんだぞ
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:07:09.86 ID:pIyWkeLQ0
こええええええ
日本も中国が攻めてきてこうなるんだろうな
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:07:30.62 ID:p8TR37ep0
それくらいの覚悟はしときなさいよと。アメ公もド素人どもに教えといてやってもよかろうにと


アメ公も気づかなかった可能性があるんだよね、冗談抜きで
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:07:34.73 ID:txqH2Zdo0
日本のサヨクはチョコレートと言えば、ロッテしかないからな。w
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:08:45.68 ID:o97OTPkT0
チョコが欲しかったんだな
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:09:18.05 ID:Iskzn+qA0
ウクライナ 『チョコっとだけだぞ!』
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:09:32.67 ID:wPMwgWwO0
G7でアメリカがカネ出さなかったら
ウクライナはオバマに騙された、と騒ぐだろ
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:09:35.85 ID:7xO2HDTQ0
ウイスキーにチョコってのは聞いたことあるがウオッカにあうのか?
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:09:48.15 ID:tin33DFt0
中国も同じことするぞ
平和ボケ馬鹿は自覚しろ
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:11:09.56 ID:2tF5M/Xy0
なんて非道いことを。。。。。
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:11:15.19 ID:+qJXSDnj0
ウクライナーは完全に敵国扱いか。
日本も的にはこれぐらいやらないと駄目だよね。
少しの犠牲を気にしてなあなあですませていると、取り返しのつかないことになる。
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:12:32.52 ID:gwelJvku0
>>3
くっそ、先を越された
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:12:41.12 ID:7jWppHWK0
実は、NHK朝ドラの壮大なステマ
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:14:14.45 ID:e4f1kc+w0
>>348

>永谷園の五十三次カードみたいな誰得の。

あったあった、懐かしいなー
全種類集められる気が全くしなかったカードw
仮に集められたとしても、何か貰えるとかそういうサービスもやってなかったよね、確か
アレ、何時の間に封入しなくなったんだろう
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:14:44.18 ID:SO0hHYsk0
この騒動の名前はチョコレート戦争で決まりか?
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:15:33.02 ID:VXjDHZbYO
酷い
非人道的行為だ
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:15:51.91 ID:n6fWjprV0
>>124
大東亜戦争時、米国は自国民なのに日系人と言うだけで収容所に隔離したぞ。
ロシアよりもっと怖い国なのにな、君は莫迦か?
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:17:12.58 ID:QFM1G6Op0
ふつうに経済制裁だろw
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:17:22.78 ID:GdiK4dFe0
チョコレートってカカオ豆生産現場での児童労働のことを知ってから
素直に美味しく食べられなくなったわ。
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:18:06.79 ID:K7L3B5/e0
>>485
パルナス なつかし〜
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:18:43.70 ID:FjRTGbX+0
>>500
うちになんかトランプのように一揃いになった奴があるわよ。
懸賞であたった物に違いないわ。
だからどうしたと言われても困るけど
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:19:33.06 ID:MVos8uZNO
ゲロッテがクーデター支援して日本転覆を企てるような事かな
そりゃ財産差し押さえされても仕方ないわな
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:19:41.54 ID:2tF5M/Xy0
「チョコレート戦争」を知ってるヤツはけっこうオサーンなのか?
今でも名作で通じるのかアレ。
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:20:19.82 ID:f8XdDjup0
>>485
青雲 それは モスクワの味♪
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:20:43.74 ID:nfJ9w6II0
>>1
つまり日本で言うとロッテだな。
トップが韓国系の企業で、日本での儲けを反日の韓国の支援に注いでいる。
韓国と戦争になるとか、韓国に対馬を占領されたら、ロッテやパチンコは接収だ。
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:21:36.33 ID:gHprt94T0
チョコがなければケーキを食べればいいじゃない
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:21:58.56 ID:8vLIO5XqO
ウォッカ入りの
チョコレートボンボン作る気だな
さては プーチン
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:22:18.38 ID:QFM1G6Op0
あれは反ロシアクーデターみたいなものだから、
ロシア国内に依存している企業経営者が直接加担したらだめだろ。
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:22:50.83 ID:4dRaFtOe0
戦争終わったらくばるためだな
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:23:11.32 ID:7jWppHWK0
>>509
非暴力闘争がもっとも効果的だということを
子供にも分かりやすく示している名作だからな。
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:23:59.40 ID:Lh9dZBALI
>>1
これ、日本と韓国が戦争になってロッテを接収するような感じかね…
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:24:33.59 ID:C9p3ivVn0
東欧あたりの菓子って不味そうだな
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:24:47.65 ID:4deWsF900
物事にはやって良いことと悪いことがあるぞ!。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:25:50.40 ID:QFM1G6Op0
このプーチンの処置は非道というよりポロシェンコが間抜けだっただけだ。
とてもわかりやすい図式だw
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:25:51.51 ID:UMZh0RFW0
酷い話ではあるが、アメリカのやり口はもっと汚いからなあ
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:26:25.57 ID:QjIJDwzm0
>>509俺も知ってるが名作とは思えないな
ロシアつーと直感的にウオッカとか書くやついるけど
ビール旨いぞ、ビール
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:27:30.72 ID:f8XdDjup0
対決の日がきた♪
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:27:31.33 ID:nXWVLqxa0
チョコレート戦争という名前は覚えているが内容は忘れた・・・
絶対噛み割れない、だが舐めると溶けるキャンディーとか出てくるんだっけ?
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:29:13.99 ID:2tF5M/Xy0
人はチョコレートのみに生きるにあらず
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:29:43.16 ID:K7L3B5/e0
>>510
それは線香や!
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:32:14.90 ID:24lWlgfw0
1 名前: ライトスタッフ◎φ ★ Mail: 投稿日: 2014/03/21(金) 22:30:42.63 ID: ???
21日のインタファクス通信によると、クレジットカードのビザとマスターカードは、
クリミア情勢に絡み米国の制裁を受けたロシアの民間銀行「ロシア銀行」の口座決済を
停止した。

同銀行はカード会社から事前の連絡なしに決済が停止されたとしている。同銀行は
政府系の天然ガス最大手ガスプロムなど、エネルギー関連企業との取引が多い。

タス通信によると、米国が新たな金融制裁に踏み切ったことで、モスクワ証券取引所の
株式相場は同日の取引開始とともに主要銀行の株が売られ、株価指数は前日比で3%以上
下落して推移。

最大手の国営ズベルバンクや大手VTB銀行も前日比で3〜4%下落して推移した。

ロシアのモイセエフ財務次官は記者団に、米国の制裁によってロシアの決済能力に
影響は出ていないとの見方を示した。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140321/fnc14032121170006-n1.htm

チョコ占領どころかカードも使えないようです
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:33:10.94 ID:v7OZVtnd0
メディアとチョコレート工場を抑えるのは現代戦の鉄則だから
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:35:22.68 ID:fRZVHn8S0
クリミアの春とはなんでいわんのん?
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:36:21.06 ID:gJL1feL00
ロシアで商売しながら反露のクーデター支援とか
チョンのパチンコ屋みたいでむかつくのは理解できるな
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:37:02.96 ID:IF3jSBFu0
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:37:13.96 ID:kThNRZ5TO
日本だとどの位なんだ?
マルシン?アサヒ?コイケヤ?
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:37:31.76 ID:vItoHSNlO
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:37:45.70 ID:Hg2jhEom0
ロシアのチョコって高級品以外は日本と違って粉っぽくて
ザラッっとしたのが口に残る印象があるんだが

日本のチョコの下限が高すぎるだけ?
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:38:16.12 ID:X/9JMPxL0
ロシアのメッセージは「甘くねーよ?」
と言うことだなw
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:38:44.55 ID:QjIJDwzm0
>>524 俺の記憶では
子供(ロシア)が空気銃を持ってたから、高級洋菓子店(アメリカ)の
ガラスを割った(領土侵略)のはお前だ!とオーナー(オバマ)
に難癖つけられて、、、犯人が別人だと判ったので
みたいな話
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:38:48.84 ID:uZW1ROK60
>>524
どこの話だそれw
少数精鋭によるテロ計画の敗北と、
不特定多数による不買運動の勝利を描いた作品だ
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:41:19.54 ID:2tF5M/Xy0
で、「チョコレート工場は接収した」ってのは何の符号なんだ?
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:42:20.96 ID:QFM1G6Op0
オバマ米国が何故か中国にペコペコ。
こういうときに日本はロシアに経済で接近する姿勢を見せるべきだなw
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:43:37.15 ID:CqlRGkS30
バレンタインデーの恨みとしか
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:44:00.79 ID:txqH2Zdo0
>>539
森永製菓が、プーチンが接収したチョコレート工場を買ったらいい。w
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:44:26.82 ID:X/9JMPxL0
寒い国は甘いもの好きではあるよな。
だから太るんだろうけどなw
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:44:58.71 ID:NM/e9dUb0
ロッテかと思ったらロシだったニダ
紛らわしいニダ
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:45:32.34 ID:KUIgVUz/0
ロッテのチョコレート工場を接収?
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:45:59.23 ID:B/1nau9U0
経営者がクーデター側支援してたのか
そりゃ操業停止されるわw
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:46:44.11 ID:gXdFQf410
>>538
>>436
暫定政府側のオリガルヒの締め上げ
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:46:54.89 ID:2DppCXXu0
ロシアをロッテにするとより違和感のないスレタイになる
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:47:29.73 ID:QFM1G6Op0
訂正>>539
経済で→経済協力で

実際、エネルギー資源のロシアと技術大国の日本が組めば、
互に発展する可能性は非常に高い。
まじ凄い事だと思う。
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:47:36.92 ID:mCv7Nffa0
これがのちの「チョコレート戦争」の始まりだった
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:48:08.97 ID:QGcI2b8V0
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:48:33.71 ID:tybD4n1Z0
>>538
「オバマよ!チョコレート漬けにすんぞ!準備はおkだ」の符号
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:48:41.82 ID:ULaoUTN10
チョコレートて麻薬の隠語だろ
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:48:49.48 ID:gXdFQf410
>>545
経営者と言ってもユシチェンコやヤヌコヴィチ政権下で閣僚を勤めた政治家でもある
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:50:16.21 ID:gXdFQf410
>>552
ちげえよ
ロシェンのチョコは有名で、ロシアやEUに輸出して貴重な外貨を稼いでくれる優等生なんだよ
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:51:28.14 ID:KUIgVUz/0
安倍内閣が倒れた後の政権が、楽天を接収するようなものか?
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:52:07.46 ID:TVG9XU3YO
最近のこの地域の中で一番やばい出来事だな
日本なら暴動、下手したら戦争になるぞ(ロッテを除く)
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:53:01.61 ID:6xiAcwBj0
>>489
気づかないわけがない。
本当に接収すと思わなかっただけ。ダメリカが腕振り上げんな、おろせ。
って叫んでもロシアは「あいよっ」って言いながらウクライナへピンポイントに振り下ろしてる。
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:54:34.37 ID:X/9JMPxL0
>>1
そりゃ最大の債権国で貿易相手国なんだから、
ロシアがウクライナ締め上げようとしたらいくらでも
手はあるだろうな。GDPも10倍近く違うしな。

ロシアが鼻水たらせばウクライナは風邪で寝込むだろ。
だから欧米は本気で経済支援も経済制裁もでけへんw
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:54:38.98 ID:gXdFQf410
>>555
楽天ってそんなに外貨稼いでんの?
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:55:14.38 ID:7O3j+zdz0
チョコスロバキア
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:56:31.03 ID:KUIgVUz/0
>>559 そう考えると安倍の周りにはろくな奴がいないんだなあw
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:57:37.87 ID:2jVM7I8M0
オバマって、チョコレートみたいな色してるよな!
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:59:42.03 ID:2G3Z2cQKO
欧米ロシアの16世紀から進歩しない南蛮猿どもはいい加減勢力争いで弱いものに迷惑かけるのをやめろ。
いつになったら猿から進歩するんだろうか
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:00:13.32 ID:Kx8vY60d0
>>561
意味わからん
つか日本とウクライナではあまりにも違いすぎて日本で例えることは難しい
貧乏国のウクライナにとって外貨を稼ぐことはものすごく重要で、それを止められると経済に大きな影響が出るんだわ
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:01:09.81 ID:oabo7+I70
ウクライナ人はチョコレートを食わないと死んじゃうほどチョコが大事なのか
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:02:27.90 ID:/L7bWI8n0
>>554
そうだったのか
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:03:49.33 ID:PQJPPMRQ0
テロ支援企業なんだから仕方がないだろ
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:04:47.84 ID:XJ41TkIJ0
>>559
世界最大の象牙と鯨肉の市場なんだってさ。
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:06:38.58 ID:XNckWheT0
>>6
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:06:42.69 ID:Yi0rF9/y0
甘党なら仕方ない
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:06:44.04 ID:tybD4n1Z0
>>554
接収して稼働させず輸出やめたらEUも泣いちゃう?w
ロシア国営になって外貨稼ぎにもなるのかな
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:06:48.84 ID:E2RTFo3w0
よこせチョコレートチョコレートプリーズ
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:07:35.20 ID:QFM1G6Op0
日本はもっと戦略的になれよw

中国が生産に関して有利な国とは思えない。ただ労働賃金が安いだけ。
それより東ロシアだ。
最近増えている中国から流入の労働者をこき使ってロシアで生産することを
考えるべきだ。
ロシアにはエネルギー資源もあり水もある。
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:08:06.29 ID:S623b2EF0
有名なょぅι゛ょアリョンカチョコ
http://pds.exblog.jp/pds/1/201303/05/98/d0162298_18454944.jpg
ロシェンのは真ん中と右
左のは「赤い十月」 社製
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:08:56.01 ID:nfJ9w6II0
韓国が対馬占領してきたときは、ロッテ接収として
中国が尖閣占領してきたときは、どこの企業接収か?代表的企業が思い浮かばないけど
中国資本が買収した日本の昔からの中小企業で上場企業はかなりあるな。

中国企業による海外企業買収事例一覧
http://blog.goo.ne.jp/fu12345/e/2d84acb0d279a77356228a19770f26d5

もちろん、在韓、在中の日本系企業は、中国韓国に接収されるから。
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:10:34.97 ID:p8TR37ep0
>>557
輪をかけて情けないお話をあなたって人は
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:11:15.30 ID:e6BKLL7P0
>>18
ラノベとか嫌いだけどこのタイトルは気になる
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:11:23.09 ID:NvD4Lw2i0
チェチェン紛争は1994年にはじまり、歴代将軍が弾圧と宥和のはざまで中途半端な対応に終始し紛争をいたずらに長引かせ泥沼化していたが、

99年8月にプーチンはエリツィンに抜擢されて首相に就任するなり

「できるだけ早くしかも最も小さい損失で北カフカスの秩序を回復するためになんでもする」と公言、

以後、徹底的武力弾圧に乗りだし、年内にほぼ制圧、武装勢力は地下に潜りほそぼそとゲリラ戦で活路を見いだすしかなくなった。


     1999〜〜〜〜2024年2期大統領に居座るつもりの 独裁者

     日本にとって油断ならない敵だ。
極東のミストラル級2艦配備、北方領土の空港港湾整備 = 

  = 対日軍事力強化、油断してたら北海道を奇襲されるぞ = ダメリカの衰退
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:11:44.24 ID:Kx8vY60d0
>>571
ガスと違ってそこまで困るものじゃないだろう
それにプーチンは外貨稼ぎをしたいわけではなく、暫定政府の資金源を潰そうとしてるだけでは
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:12:15.59 ID:QFM1G6Op0
Made In Russia
こんな時代がやてくる。
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:13:23.78 ID:F54inHRW0
接収する根拠がしりたい
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:13:30.46 ID:F65dMDd00
M&Mやスニッカーズもロシアとかで作ってて謎なんだよなぁ
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:13:58.49 ID:OwVmKYWC0
韓国や中国が日本企業の工場を接収するようなものだな
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:16:32.97 ID:2tF5M/Xy0
チョコっと接収
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:17:08.95 ID:P0+oo19x0
>>503
誰もアメリカの事なんて言ってないだろが
勝手に話しつくるなハゲ
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:17:42.51 ID:5UCZxVChO
日本も移民が増えたら同じような事が起こるよ 確実にね
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:18:05.55 ID:m1Ofo6BoO
>>578
ロシアにミストラル級強襲揚陸艦を売るフランス企業もフランスと日本で接収で決定
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:19:48.93 ID:p7Yw5YTK0
>>564
政権をひっくり返したい = ゲンダイが
ウクライナのチャンネル5は言い過ぎかもしれないが

国外から北への支援をする朝鮮総連を差し押さえる
これの何が悪いというのか…

この状況ですら核非拡散条約から離脱する法案とか
出してるらしい暫定政権…そりゃ米国でも下院で
支援の件で揉める罠
http://mag.newsweek.com/2014/03/28/ukraine-russia-nuclear-weapons-vladimir-putin.html
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:21:17.41 ID:+zuze6Ju0
ナニコレ、言葉だけ見てると素敵やん
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:21:27.81 ID:tybD4n1Z0
>>579
チョコ売ってくれデモして欲しいわw
でも同意
そーいう事だろうね
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:21:50.69 ID:lWhdeCm/0
チョコレート工場接収をプーチンに持ちかけたのはクリミアの検事総長
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:23:20.97 ID:So+cDz5C0
                 , ,, .. ,
                ,,r'' :. :. ;.;.;ミミ>ェ.、
              ,r';r'- '' ゙"    ヾ:.:ヽ, シンゾー・アベ キミの嫁の実家も確か、、、
              ,i!'゙        |  !:.:.:.:i
             i!         | !:.:.:.:i   いや、なんでもないw
             {l         /  ミ:.:.:rヽ
              !! ______   ________ヽ ゙!斤ヽ}
              ゙!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/
              i.  ̄  | |   ̄   ,r' トー'
              ト.、ノ r  つー、__,ィ  |
               '、 、`''''" __,.  / / |    (⌒)
               ヽ  ̄ ̄_,,  / /  /ヽ、 _ ノ ~.レ-r┐
                `.、________// /   ノ__ ! | .| ト、
               / |丶、ヽ   /  〈 ̄   `-ヽ.λレ
                            ̄ ` ー‐--‐ '
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:23:56.45 ID:qqeNRXAp0
>>581
日本に北朝鮮が経営する工場があって、北朝鮮がミサイルを撃って日本を脅かしたら普通は潰すだろ
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:24:52.87 ID:tUhf9mYp0
ガス代現金で払えないんなら代物弁済してくれというロシアのシグナル。
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:26:17.82 ID:qqeNRXAp0
>>590
まあロシア内にあるロシェンの工場らしいからそれほど大きな痛手にはならないかと思うが、一種の嫌がらせだね
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:27:42.77 ID:QklPykJQ0
ロシアは屑
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:28:28.90 ID:lO3Src9cO
チョコレートって漢字で書くと
血与虚隷吐って言って
子供が食うと血を吐きながら死んじゃうんだよな。
子供の頃は親が俺の代わりに食ってくれてたよ。
プーチンもウクライナやクリミアの子供たちを
守りたいだけなんじゃないかな。
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:30:14.88 ID:cg2O4Qx50
習近平「ならば我々はバナナ工場だ」
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:31:26.74 ID:qqeNRXAp0
ポロシェンコは次期大統領の有力候補だし、ロシア的にはポロシェンコを選んだらこんなもんじゃねえぞっていう意思表示なんだろか
クリチコはヤヌコと密会してたのがバレて人気が落ちちゃったんだよね
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:31:56.70 ID:p2LYpq780
チャーリーかチョコレート戦争かは
世代の差かな?
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:33:18.06 ID:FYGI9CFIO
まあ、チヨコレイトは6歩進めるから魅力的ではあるけどな。
通はグリコでコツコツと3歩ずつ稼ぐんだけどな。
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:36:34.45 ID:D0YnUjst0
これが、強大な軍隊と核兵器を持つ国の力だよ。
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:37:06.95 ID:b5eOEdLJ0
>>1
昔小学生向けの小説に
「チョコレート戦争」というのが
日本にあってだな・・・。
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:37:54.62 ID:lO3Src9cO
強大な軍隊と核兵器の威力でチョコレートを独り占め。
なんという独裁者だ…
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:38:21.38 ID:kAlNwW2o0
プーチンの手のひらで、怯えながら対応する、ロシア資源の家畜となった欧州。
ウクライナに金銭援助して黙らせて、5年後にはクリミアは事実的にロシア領と
して承認される。力の時代の到来だな。
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:38:43.88 ID:SjPs3BEy0
なんか一気にネタ化してきたな
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:40:05.32 ID:qqeNRXAp0
>>606
ネタどころか裏があって面白い話なのに…
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:42:23.18 ID:Rux8ICYQ0
高倉健とかけて
プーチンと解く
その心は
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:42:39.94 ID:JPanVZOr0
>>474
プーチンのやさしさ
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:47:44.34 ID:08C9PqK50
チョッコレート チョッコレート チョコレートは  Heiki ♪
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:48:36.61 ID:79KMqsWX0
ロシア遠征をしたナポレオンの
『われにショコラありせば、他の食糧を絶つも可なり』
を知るプーチンはまずチョコレート工場を奪った。
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:49:21.61 ID:UIy5QB5E0
>6
くそっ
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:53:57.27 ID:9/TAmay80
ロシア領になったんだから当然の措置じゃないの?w
まして暫定政権に金を出して次期大統領選挙に出ようという人間の会社だよ。

プーチン大統領は仕事が早い。後から文句言ったって無駄なんだよ。
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:54:15.50 ID:So+cDz5C0
:                            r- 、__
                           / , , ,  `ヽ
               ,...-‐ ´ ̄ ̄`‐、    / / / /  /
             ,..-‐'         `‐、 / / /./  /
           /    ,..-< ̄⌒`- 、 ::l  l //  /
          /    /    ̄`>-、 \l .l l/  /    チョコレート が 無ければ、、、、
          /     /  ,...-‐ ´ ̄   ヽ ヽ|/  /
         /    / /         ヽ || /
        /    / /   ,...-‐ ⌒ ̄~`‐ヽ|/ ヽ
         l   / /    /         ヽ、  )
        l   / l   /   ,..-――-、__   `ー'、
        ヽ--'  ヽ/   /       ヽ    }
            /    |         ヽ   }     ウンコ を 食べれば いいニダ、もとい、いいのよ!
            (     | ,...-‐-  ,.-‐  l   }
            ヽ    | -= テ  l|‐= テ |  )
             ヽ    |       l    | .)`'
             / ̄l_   ト.   `‐-'    l<
            // /   ,! !、  `=='   /、_ノ
            // /  /.ー'l ` 、 _ __   ノヽ、
           / ./  `ー/ ノ    ー‐ ' |   }
            / /   ,..`-'        |  l
          /  /  ,../l ヽ        |ー '
        /  ,...-‐'   ヽ//`、       ヽ-、_
        / /_    `、 //`、_      `、‐\‐、
     ,...-‐'~ ̄  \    `、// ,'ー,-、__  _,-'、‐、l ` 、
     >、       ヽ‐-、_  ~-'、_,l l .l~ }ヽ、`,ノヽ,  \
    /  `ー-'~」    `、   `ー-、 `ーl__l-'`‐'-'   l   
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:56:05.94 ID:YmfXH/wi0
プーチン様、ロッテを差し上げます。
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:59:07.52 ID:4deWsF900
>>614
www
最高
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:00:06.93 ID:PmVEbJ3i0
ロシアに文句言えばガスの元栓閉められるしなw
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:07:04.65 ID:maT1qmNn0
スノーデンはNSAスパイ情報収集網が、
アメリカ政府から独立した全世界組織によるものだと指摘しているようだ
https://twitter.com/tokai ama/status/447149930595901440

スノーデン
 「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」

飛鳥昭雄
 「釈迦が予言、やがてシャンバラは地上に姿を現わす。
  恐らく我々が生きてるときに見られる事件です。
  シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある。
  日本人はボーッとしてるだけなんだよ、知らんぞ。

国際宇宙ステーション(ISS)のカメラが正体不明の物体を撮影! 数百を超える謎の光! UFOの大群との指摘も

  もう間もなく、マイトレーヤはこの国〔アメリカ〕のテレビに現れるでしょう。
  後に日本に、それから世界中のテレビに現れ、十分に多くの人がマイトレーヤに反応するとき、
  彼はテレビに出て全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
  このイベントのためにテレビのネットワークが連結され、
  彼は25分くらいの間、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。

  それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
  多くの人が彼を見て、「あの方がきっとマイトレーヤに違いない」と考えるでしょう。
  彼は語らないでしょう。マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

Q 世界中で同時に起こるのですか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q それは私の生きている間に起こるでしょうか。私は51歳です。A はい。
Q 私の年齢は13歳です。とても恐れています。A 14歳以下の子供たちは聞くことはないでしょう。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:09:24.37 ID:xaEQKa/x0
>>86
宗男がロシアに行くときはチョコレートを持って行くって聞いたけど
日本のは不味かったんか…(´・ω・`)
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:11:12.45 ID:dRN1kWGv0
チョコロシア
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:11:27.78 ID:y761j6il0
ロシアwww

オバマが「もう騙されない」って言ったけど
既に騙された事を認めてるし、さらに騙されるだろwww
ウクライナの領土保全を認める(制裁ゴチャゴチャ言われてる今だけは)
どーせオバマには()内が読めないんだろ

ロシアは、クリミアとロシアの安定のためにも
ウクライナの使える部分、領土は、いずれ狙ってくると思うね
それはロシアの国益と防衛にも沿うもの
ただ強引すぎると制裁が激しくなるから、ストップしてるだけ
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:12:30.77 ID:s7AYshOQ0
そんなチョコ好きかロシア人
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:12:35.09 ID:i9iA62b60
>>1
さすが糞ロシアわろたw
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:12:35.35 ID:b5eOEdLJ0
で、ウクライナのチョコはうまいの?
ゴディバなみのブランドとかある?
なら食いたい。
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:14:00.53 ID:lO3Src9cO
チョコレートボンボンの中身がウォッカなんだろう。
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:16:11.43 ID:XJ41TkIJ0
ウクライナに行ったら絶対に買っておきたいお土産 / ロシェンチョコレート
2013年4月19日 ロケットニュース
rocketnews24.com/2013/04/19/319073/

日本ではチェルノブイリやティモシェンコなどの話題で注目されるウクライナだが、実はグルメな国としても注目されるべき国なのである。あのボルシチも、実はロシアではなくウクライナが発祥とされている。また、クワスというパンや酵母から作られる飲み物も美味だ。

・グルメなお土産ロシェンチョコレート
ウクライナに行ったら、ぜひとも買って帰りたい「グルメなお土産が」ある。
それがロシェンチョコレートだ。
ウクライナ人はもちろんのこと、世界各国から訪れる観光客の多くが買って帰る人気のお土産なのである。


可愛いウクライナ人幼女のパッケージ(^^)
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:17:20.50 ID:So+cDz5C0
.                  , ,, .. ,
                ,,r'' :. :. ;.;.;ミミ>ェ.、       タワラシチ・シンゾーアベ
              ,r';r'- '' ゙"    ヾ:.:ヽ,     秋には、手土産代わりに、チョコレート工場を
              ,i!'゙        |  !:.:.:.:i    進呈しよう。 キミの義理の父上に伝えてくれたまえ
             i!         | !:.:.:.:i    森永チョコボールは、明日からロシアで発売出来るとネw
             {l         /  ミ:.:.:rヽ
              !! ______   ________ヽ ゙!斤ヽ}
              ゙!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/
              i.  ̄  | |   ̄   ,r' トー'
              ト.、ノ r  つー、__,ィ  |
               '、 、`''''" __,.  / / |    (⌒)
               ヽ  ̄ ̄_,,  / /  /ヽ、 _ ノ ~.レ-r┐
                `.、________// /   ノ__ ! | .| ト、
               / |丶、ヽ   /  〈 ̄   `-ヽ.λレ
                            ̄ ` ー‐--‐ '
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:26:00.67 ID:CkTPuE/S0
金なら1枚、銀なら5枚のプーチンマークで…
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:32:56.99 ID:38/C94xn0
>>621
>>1を読んだか?
ロシアのリペツク州にある工場を接収したんだぞ
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:35:13.50 ID:38/C94xn0
まあロシアは完全に暫定政府を敵だと見なしてるつーことだな
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:35:37.35 ID:QFM1G6Op0
ロシア中心に経済活動している企業が、反ロシアとも言えるクーデターに参加してたらどうなるか?
プーチン・ロシアが許すはずがないだろwww
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:37:39.66 ID:oabo7+I70
金なら1枚、銀なら5枚でポロニウム入りおそろしあの缶詰をもれなくプレゼント
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:39:07.70 ID:+7cjkw+i0
ロシアに喧嘩売ったんだんから当たり前だろ
ウクライナに工場作れよ(´・ω・`)
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:39:13.92 ID:13XdcPVX0
戦争と言えばチョコレートだからな、当然
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:40:25.90 ID:vx4qTNMk0
欧米がロシアに経済制裁してるんだからやり返されるのは当たり前じゃん
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:40:50.33 ID:38/C94xn0
>>631
去年からポロシェンコを閣僚から外したり、ロシェンのチョコに難癖付けて輸入禁止にしたりしてるから、前々から目を付けられてたんだろ
プーチンに「ユーモラスな詐欺師」と称されたコロモイスキーと違って分かり易い人なんだろな
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:41:39.46 ID:GsO5tm7q0
北チョンのチョコパイ工場も接収するニダ
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:42:16.74 ID:7O3j+zdz0
>>607
武器用ですから?
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:44:29.13 ID:38/C94xn0
>>637
北朝鮮のチョコパイ工場って国外にあるの?
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:45:15.92 ID:OTJMyOHv0
プーチンって何でもありだよな
ソチ五輪の時も用地は全部没収して何の保障もしなかったらしいし
その辺に住んでた人が自分の家追い出されて数日間路上で暮らすことを余儀なくされたとか
無茶苦茶過ぎる
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:45:35.71 ID:38/C94xn0
もしかして理解出来てない人が多いのか?
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:47:54.79 ID:5qTnSmDE0
ヨーグルトは大丈夫?
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:48:40.82 ID:QFM1G6Op0
>>636
企業の経営者の監視は常に行われている。
ロシアにとってふさわしくない経営者として前々から認識されていたところに
今回のこれだから速攻だよw
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:49:20.60 ID:RrQok7bD0
暫定政権が出来た時、EU首脳が支持してるのを
EUメディアは批判しなかったの?
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:51:02.07 ID:38/C94xn0
・ロシェンはウクライナの企業
・ロシアが接収したロシェンのチョコレート工場はロシア国内にある工場
・ロシェンの経営者のポロシェンコは政治家でもあり、暫定政府支援者で、次期大統領の有力候補
・現在、ロシアと暫定政府は敵対関係
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:52:40.71 ID:dYUuIvtc0
中国が日本企業の工場接収するみたいなこと?
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:52:49.16 ID:m1Ofo6BoO
>>640
気にするな、おそロシアだもの
無保証の強制接収なんて事故を起こした新幹線の列車を、地面に穴を掘って埋める国でも
よくある事だろ
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:53:01.41 ID:JHTGVBYV0
もしかして新ウクライナって残りカスになるのか?
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:56:47.93 ID:b61Zh1qH0
>>648
ロシェンは他にも工場をいくつも持ってるから対して痛手はないと思うぞ
ただロシアはウクライナ(暫定政府)を敵だと認識したと言うだけ
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:57:25.99 ID:VTYn2Sq60
ロシアはクリミア編入で今年からマイナス成長になることが予想される
ウクライナの資産を奪って少しでも穴埋めしないとモスクワ市民なんかは
プーチン批判をするようになるだろう
セバストポリには及ばないが最悪ノヴォロシースクもあるのだから
経済犠牲にしてやる価値があったのか疑問が残る
タタール迫害でまたイスラムとの溝も深めてしまった
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:58:37.54 ID:b61Zh1qH0
>>650
めちゃくちゃやな〜w
ツッコミどころが多すぎる
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:58:55.08 ID:pAsUV8+F0
>>635
まさにコレw
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:59:55.55 ID:bJkg883C0
>>17
おいしそう
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:03:40.20 ID:HzMM6gfb0
ウクライナの未払い負債分の資産差し押さえ。

つまり借金を一部でも支払わせただけ。
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:05:25.76 ID:m1Ofo6BoO
>>650
今現在クリミアタタール人が迫害されていると言うなら証拠を出したまえ、ロシアの兵器産業の新しい顧客は、クーデターで米と不仲になった
エジプトとシリア、イラン問題で米との間に溝が出来たサウジと、米軍撤退後、アルカイダに破門されたより過激なジハーディスト
に国内で暴れまわられているイラクだよ
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:06:23.72 ID:HzMM6gfb0
ロシアが差し押さえないと欧米が差し押さえるから。

債権者による、倒産企業の残り資産の奪い合いと同じ。

ウクライナは、国ごと倒産しているから。
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:07:00.66 ID:0y8Gjcw30
>>90
中国製品みたいだな
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:10:27.18 ID:Z6omKdtxi
掠奪とレイプはロシア兵の十八番。
ベルリンでどんだけ掠奪しまくったか知らぬ者はおるまい。
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:15:48.09 ID:lO3Src9cO
>>658
それを防ぐのが慰安婦の役割だったんだけどねぇ…
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:16:02.39 ID:np9CJfD/0
>>656
今回接収された工場もロシェン本体も倒産してないからwww
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:19:44.19 ID:EZWcyjup0
ロシア政府高官、経済は危機的状況と警告
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2014/03/122333.php

ヨーロッパは これから ロシアの天然ガスに対する依存を
引き下げるように動くだろう。
日本が 中国のレアメタルに対する依存を引き下げる方向に 
動いたように。
そうなると、ロシアの天然ガスの輸出は先細りになる。

ウクライナをめぐってEUとロシアの綱引きが続いているのだが、
ウクライナも最終的にはEU側につくだろう。
資源の販売先が縮小しているロシアにいつまでも頼ってはいられない。
やはりEUに付いた方が安定するからだ。
 したがって当然、ウクライナはいずれEUに加盟したい。ユーロに加盟できた
国は非常に楽である。移住の自由が確保されているので、賃金の高い国にも
どんどん移住できる。もしギリシャがユーロに入っていなかったら、すでに国の
財政は破綻していたはずだ。
そして実はロシアも本音ではEUやユーロに入りたい。ただウクライナが先に
なるのが嫌なので、妨害しているのである。 
              日本はこう激変する  長谷川慶太郎 徳間書店
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:20:30.80 ID:O37a8aHM0
欧米が預金凍結やってるんなら、自分たちの資産だって凍結させられるのは当たり前だろうに
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:33:55.46 ID:v7OZVtnd0
ウクライナ暫定政府「ギブミーチョコレート!!」
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:40:06.88 ID:UghQ+XQa0
>>484
> 未来の沖縄・対馬

なるほど。無印の米兵もしくはPMCに占拠されるんだなw
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:43:14.16 ID:7W7qY51N0
チョコだと思ってかじったら、カレールーだった。
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:46:03.15 ID:UghQ+XQa0
>>661
まあ。見方を変えれば
オバマさんが自ら恥を晒しつつ
日露平和条約締結を煽っている
という側面もあるのかもしれない?

プーチンもクリミアを固有の領土と宣言していることは
日本も固有の領土である北方四島ではロシアに要求できるということにもなる。
実際に四島問題が即解決にはならないまでも
四島の帰属権の確認などで落とし所で折り合いを付けるチャンスでもある。
いろいろと多角的にいろいろとひねって考えてみるのも有意義だ。
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:50:55.95 ID:7O3j+zdz0
>>661
長谷川慶太郎って・・・あの「シャイニング」のバーテンダーみたいなオヤジか?
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:50:59.67 ID:gwJCuzVX0
ロッテみたいなものか
売国奴ならしょうはない
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:51:37.32 ID:OQ8Xq/2p0
テロ政権が頼った欧米が露に経済制裁
怒った露がウクライナのロシア内工場を接収

まぁ、とーぜんの話だ罠
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:53:54.04 ID:lO3Src9cO
>>666
北方四島を独立させて安全保障条約を
日本とロシアの好きな方と結ばせればいいんだよ。
そうすりゃ
“北方四島は日本とロシアのどちらのものか?”
という議論が必要なくなる。
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:00:28.68 ID:rCJAclNdO
今、革命〜大飢饉〜ナチのキエフ制圧〜バビヤール〜戦後
このあたりの本を読みふけっているから色々と胸熱なんだが
とりあえず小麦とジャガイモとラードとジャムの備蓄に励んで欲しい
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:01:29.87 ID:X/9JMPxL0
>>661
長谷川は相変わらず世間知らずのどうしようもない
馬鹿だなww
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:22:25.45 ID:mqwndk9p0
チョコ屋のくせに政治に口を出して反ロシア派になればこうなるだろ
普通にチョコ売ってればいいものを
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:33:40.23 ID:1fk1a8Oo0
>>661
「うわーなんか適当なこと言ってるなー」と思ってたら
案の定、

>そして実はロシアも本音ではEUやユーロに入りたい。ただウクライナが先に
>なるのが嫌なので、妨害しているのである。

で、ずっこけそうになったw
この爺さんもいい加減引退しろよっていう・・・
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:37:46.48 ID:UghQ+XQa0
# ウクライナ暫定政権のナチぶりが告発されている

309 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:15:18.45 ID:X/9JMPxL0
ここら辺の問題だろ。

http://www.ua.emb-japan.go.jp/jpn/bulletin/weekly_ua/2014/U57-140318.pdf
14日、地域党は要旨以下の声明を発表。
−現政権はマイダンの過激な勢力が市民に
銃口を向け権利を奪うばかりで、南部・東
部の問題を解決せず。
−同党は解決方法として、「脱中央集権
化」、「ロシア語の第二国家語化」、「脱
汚職」及び「表現の自由保護」を挙げる。
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:38:10.09 ID:eQAQVGac0
>>114
俺は評価するぞ(ヽ´ω`)
677窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU @転載禁止:2014/03/22(土) 20:38:57.98 ID:n9dr9Xts0
( ´D`)ノ<「プーチンとチョコレート工場」って誰か作れよコラ
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:40:57.87 ID:xrCaNTI/0
>>522
馬のションベンの時代から少しは進歩したのかね
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:42:56.19 ID:qtxoIAFc0
プーチンのアカウント?より
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00031098-1395487436.jpg
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:43:37.51 ID:zXgNB76x0
ノルドストリーム(ドイツ直行便):完成
サウスストリーム(黒海・ブルガリア・セルビア・マケドニア・ギリシア(正教国)経由ドイツ・オーストリア・イタリア便):今年中に完成

ウクライナはん、もうガスの横抜きできまへんで

プーチン、早い〜、仕事きっちり♪
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:48:30.41 ID:tM+J8T4ZO
>>671
小麦とジャガイモとラードとジャムの備蓄に励んで欲しい

小麦とジャガイモとラードは、ウクライナとドイツで手に入るけどジャム作るのに必要な砂糖は?
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:51:40.46 ID:lO3Src9cO
>>679
プーチンはガチで格闘技もやってるから洒落にならん。
というかKGB時代にはV課にいた事もあるらしいから
殴るだけで済ますなら手加減してる。
KGBのエージェントとして西側の強さや
ソ連が西側に勝てない理由、劣っている部分を
ひたすら分析し続けた過去が今のプーチンを作っている。
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:04:42.79 ID:DBeaKtux0
>>3
書こうと思ったら既に出てた。
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:42:29.72 ID:Gdup3PA90
そういやポロシェンコって現代自動車のウクライナでの販売もやってるらしいねw
ユシチェンコ大統領時代にはティモシェンコと対立してたようだが、今は共闘という形にはなってるな
今度の大統領選挙ではまた争うか、手を組むのか
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:54:31.42 ID:IMtiuqKA0
>>577
それエロゲー
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:56:48.47 ID:9CIqff5s0
>>684
ティモは汚職の件でイメージ悪いし表には出て来れないだろな
と思ったら大統領選に出馬するのかよ、あのババア
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:05:16.82 ID:GDQYEv5r0
今USA TODAYやガーディアンが取り上げて話題になってる
日本のベビーメタルというバンドのギミチョコって曲があるんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=WIKqgE4BwAY
そこのコメント欄に
Mr.Putin, please, gimme choco made in Ukraine!!
という書き込みがある理由が判った
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:10:03.44 ID:FM+67ktv0
何あまいことやってんだよ
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:21:30.41 ID:nq5dgIZJ0
>>445
醤油と戦後のGHQの話はおもしろかった。
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:32:56.56 ID:olfrvzcH0
チョコって貧困層にとって夢のお菓子だからな。アメリカ兵が日本の子供にチョコばら撒いた構図と同じ
あの北朝鮮の人民ですら、韓国からもたらされるチョコパイには目の色変えるし、闇経済ができるほどの価値を見出してる。
貧しい国から夢が奪われる。プーチンは恐ろしい奴だよ
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:36:47.21 ID:b8TzbMBD0
>>690
ロシェンのロシア工場が接収されただけでウクライナにある工場は今も稼働してるだろ
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:06:11.37 ID:lO3Src9cO
ウクライナの未来は真っ暗いな
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:28:19.78 ID:yuQiqx960
>>692
う、暗いなってか
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:34:29.25 ID:kZe5Rv6M0
クソッ!アマゾンでも品切れか。
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:08:15.60 ID:y86MSJIr0
チョコ→砂糖→ウォッカ

把握
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:51:11.29 ID:1Eya6y9c0
>>681
てんさい糖がウクライナで取れるだろ

http://www.chireki.com/geography/sugarbeet.htm
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:52:24.86 ID:shINCaqd0
プーチンさすがだわ(^o^)ノ
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:52:31.32 ID:gj6Ak0o80
くそう!
ウクライナの美女にチョコレートかける事ができなくなってしまうではないか!
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:44:31.00 ID:kpbmIB500
チョコが欲しくて、軍事介入か
自分で作れアホ
中国ですらチョコ作れるのに
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:44:50.46 ID:sDcfkGZA0
>>699
お前が>>1を読んでないのはよくわかったw
批判するならちゃんとソースくらい読め
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:49:03.80 ID:/erzHu8F0
接収されたくないならロシア領内に進出しなければいいだけw
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:53:40.57 ID:NekPkvUS0
借金すぐ返せ、でないと殺すなんていうなら
日本は今ごろ世界中の国に武装侵略して占領しないといけないわけだが
ネトウヨの頭の悪さは目に余るな
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:56:33.71 ID:Tm0lPO2t0
>>702
まあまあ、あなたの韓国が借金返せなくて奴隷国家になったからって発狂しないの
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:00:18.54 ID:+VKTaYD60
なるほど









プーチンは、チョコ食べたかったんだなw
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:01:30.31 ID:WvPW/BsYO
>>702-703
ワロタ
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:07:49.27 ID:dl4fnBNIO
チンコにチョコ塗って舐めさせる「チャーリーとチョコレート棒状」てAVがあったな
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:17:39.10 ID:NekPkvUS0
気持ち悪い
自演ネトウヨまでいんのかよこのスレ
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:44:10.24 ID:niXOeBoO0
ヘタリアかYo!
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:54:44.88 ID:WWSrjd+/0
長野県からイナゴを取り上げたようなもんか(´・ω・`)
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:31:58.88 ID:K16J3gr00
>>507

全種類揃ったの持ってる人が居るんだ(゚ロ゚;ノ)ノスゴイ
懸賞とかやってたんだ…知らなかった
持ってても、使い道は良くわからんカードだけど、ちょっと羨ましい(´ω`)
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:38:54.19 ID:6+F3BUZE0
プーチンはウィンドウを割った濡れ衣を晴らすためにチョコレートのお城を盗み出そうと企てたんだよ
学級文庫で読んだことがあるから間違いない!
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:40:32.74 ID:F14Ij3y80
>>624
ゴディバはトルコの会社。
ついこの間までは缶スープ会社の物だった。
つかっているカカオの産地を明らかにしないし、味も質も値段ほどでない。ブランドでありがたがるバカが多すぎ。
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:42:32.42 ID:t+JLZHLP0
謝金返せよ。朝かよw プーチンには通用しないぞw
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:43:40.68 ID:0R8HC+rQ0
オバマは無類のアイス好きなので
チョコ如きには動じない
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51827049.html
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:43:49.35 ID:Sz5181Gq0
>>711は何かの暗号だろうな。
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:47:28.43 ID:EsB6hZpO0
>>712

ウルケルか?
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:51:17.22 ID:nQ33+2ae0
これは、もし日韓が国交断絶になったら
ロッテの工場を摂取するってこと?
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:09:33.37 ID:yVYpTNvv0
チョコレート食いたくなった
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:42:20.93 ID:A9CHJygj0
安部ちゃんも在日のパチンコ屋を接収すればいいのに
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:59:37.88 ID:p/wKkP270
>>193
隣国はルーマニア90年代あの独裁者が
遂に処刑されるシーンをテレビで流すとか
ウクライナも
21世紀だけでも大統領制だったり議員内閣制だったり
IMFにお世話になる破綻したり
 
混乱しない方がおかしいや
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:01:54.53 ID:GTaTv5K50
故意と占拠とチョコレート
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:02:38.93 ID:QZAqXqBM0
>先月ビクトル・ヤヌコビッチ(Viktor Yanukovych)政権を崩壊に追い込んだ反政権デモを財政面で支援していた。
なんだ自業自得じゃないか
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:03:43.21 ID:p/wKkP270
>>294
とりあえずJR東の労働組合は
日本政府認定のテロリスト予備軍です

本当だよ?
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:06:24.64 ID:EsB6hZpO0
>>723

よく、電線切ったり、変電所のボヤ起したり小規模なテロやってんなw
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:08:33.11 ID:lu+tpYaeO
ウラジーミルとチョコレート工場
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:13:18.23 ID:p/wKkP270
>>355
所詮ロシアは独裁、帝国的だと思ってたから
キャラ的に見てかっよくてもふーんな感じやったけど


今回のウクライナに関しては
オバマが馬鹿やってる分と、
プーチンが、中国の領空?拡張宣言に対するアメリカ軍の毅然とした宣言した領空を今まで通り飛んで
完全に馬鹿にすることに能力も無しに口だけと成功した時
並みに成果をかっさらってるからな
仮想敵国とは言え、惚れ惚れとするわ
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:34:03.81 ID:cj2o8KSD0
>>3
ラス「そわそわ そわそわそわそわ」
プーチン「おまえがくっついたら別人になるだろ」(睨み
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 10:57:45.84 ID:k/FX173z0
>>6
超殺シア
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 12:19:23.43 ID:s7FPLvMr0
プーチンチョコとかマトリョーシカチョコとかチュブラーシカチョコが量産されるのか
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:27:09.95 ID:uFiu2PQh0
>>355
柔道やってるから
日本のバカオスは美人に優しくしてもらった時並に勘違い惚れしちゃうのよ〜
かく言う私もドールが欲しくてね
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:52:04.05 ID:jpmVZrQ60
ロッテとパチンコは接収すべし
どうみても韓国の反日運動の資金源になってるだろ
在韓日系企業もいつ韓国に接収されるかわからんので、その前に引き上げるべし
あと、企業、個人を問わず、韓国系資産凍結、韓国に送金禁止
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 17:08:40.19 ID:MWsrL4Ra0
>731
「どう見ても」を第三者にもわかるように書け。
どう見てもわかるような理由なら、すぐに書けるだろ。
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 00:00:28.74 ID:hlFMFHzRI
チョコレートうまいよな
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 00:04:34.54 ID:uqzCSE9y0
こんな時間にこのスレあげるなよ
コンビニ行くのめんどくさいよー
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 00:49:49.63 ID:6ZhM6ri80
>>704
国営時代の露圏内資産持ってるウクライナ企業はロシェンだけじゃなくてな
例えばアントノフというウクライナ国営の航空機メーカーも露圏内に工場が分散してる

今回の理屈で攻められるとオデッサ界隈の企業で露圏内に工場持ってるトコは真っ青なシナリオw
マジでEU入りする頃には身ぐるみはがれてるかもしれんわ
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 01:02:16.11 ID:P3bDS8UA0
>>735
とは言え、ロシアとケンカすればどうなるかわかってただろに、欧米の甘言に惑わされてクーデター支援なんてやるから…
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 12:13:44.56 ID:6ZhM6ri80
ウクライナに本社があっても露圏内に旧国営の工場持ってたら接収か・・

次にロシアに本社があるけどウクライナに工場がある場合どうなるんだろ?
ウクライナ内の工場接収して軍事基地みたいにロシア管理になるんだろうか?w
例えばミコヤン・グレビッチ(Mig)の工場とか・・

で、このスキームが確立した後にウクライナ南東部の旧国営工場をもつ企業が本社を露に移したら?
なんか全部やってきそうで怖いわ
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 17:59:51.30 ID:x+FHuL9S0
>>574
右の子が由美かおる似である
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 18:30:29.36 ID:fXCntA/0O
>>682
努力してるんだなプーさん
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:23:52.90 ID:MikR8rtX0
a
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 13:26:29.18 ID:fzWGZtLDO
リアル、チョコレートアンダーグラウンドだな
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 16:04:12.66 ID:s97CQNr70
チョコはヴァローナがうまい
製菓用のフェーブタイプをそのままかじるのが好きだ
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 19:15:24.53 ID:uu9sR9Ug0
うぜえアメ公
グルジアでもイスラエルと組んで悪さを企んで大失敗したばかりなのに、よりにも
よってスラブ民族が多数派のウクライナでクーデターを煽るとか(笑)
こいつら一寸先すら見通せないのかよw
あ〜あ、一週間後には増税だって言うのに、アメ公・ユダ公のせいでウクライナに
1500億円の寄付かよw
アメユダ、お前ら馬鹿なんだから黙ってろよw

【G7】安倍首相、ウクライナに1500億円の支援表明★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395718290/l50

クーデターチンピラの正当性なんかどうでも良いんだよ。
そんな事よりアメユダの馬鹿工作のせいで1500億円払う馬鹿がいる事が問題なんだよ。
糞ユダ・アメの工作員安部、てめえ死ね!!
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 19:24:57.33 ID:ITi/0dBt0
>>737
中国が買った空母は、そうやってウクライナがロシアから接収したもの
745名無しさん@13周年@転載禁止
ガス代払わないから財産差し押さえか?

どうでもいいが、チョコ食いたくなってきた