【社会】「准保育士」創設など検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載禁止
政府は、保育士が不足している現状を改善するため、育児経験のある主婦などを
念頭に「准保育士」という新しい資格を設けることなどを、6月をめどに
まとめる新たな成長戦略に盛り込む方向で調整を進めています。

政府は、女性がより活躍できる社会を実現するためには子育て支援の充実が
必要だとしていて、産業競争力会議で具体策を議論しています。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140322/k10013157641000.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 06:22:08.80 ID:vjj6TN850
クレーマーと呼ばれるのは普通の苦情を入れる人。
本物は完全に狂っているので、並のクレーマーに転嫁して逃げるのが定番。
本物には気をつけようがない。当たったら事故だと思え
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 06:22:49.19 ID:5fY85PJJ0
安さ競争を生む
アホ資本主義
人命より金儲けの屑思想
恐怖の資本主義国家
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 06:24:12.26 ID:BFkzSPVs0
まーた役人の仕事増やすのかw


全国準保育士協会でも作って都道府県に天下り組織。
完璧やがなw
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 06:24:48.17 ID:+Ijuk3dh0
4大くらい卒業した、連中にしろよ。
まともな教育受け入ていない連中は能力がない。
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 06:30:51.77 ID:h4zqWpAj0
団塊クズ対応を検討しておかないとな

現時点では、負債でしかないし
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 06:34:17.97 ID:DVAUwLRy0
佳子さま!かわいいんです
http://b.hatena.ne.jp/nazuna89/20140322
.

    ★☆★『保育施設を増やすのが最善策だという考えが依然として蔓延している』★☆★


最近、米国立衛生研究所が研究費用を拠出し、米10都市の乳幼児1364人の育っていく過程を
10年間に亘って追跡調査した結果がある(この様な調査は、公的な保育調査としては最大規模)。

それによると、生後3カ月から4歳半までの時期に、保育園等に週30時間以上預けられた子供の17%は、
幼稚園でほかの子どもに乱暴に振る舞ったり、先生に反抗したりする傾向が強かった。
週10時間以下の子どもが幼稚園で問題行動に走るケースは6パーセント以下だった。

対象となった子どもの託児時間は平均で週26時間。預ける先が“保育園”でも“託児所”でも、
“自宅ベビーシッター”に見てもらった場合でも結果は同じ。子供の性別や家系も結論に影響しなかった。
この結果は、「子どもが乳幼児期に安易に夫婦が共働き」をし、
「子どもは他人に預ける」というアメリカ-スウェーデン方式がいかに“危険”かを示している。

アメリカでもスウェーデンでも『犯罪』がつねに“高レベル”だということと、
子どもの発達の過程で“攻撃性”を増していることとは、決して「無関係ではない」であろう。

乳幼児期には「母親の優しさと温かさ」が“必要”であり、それを十分に受けてこそ、
その後の人格形成がうまくいく。 母子の愛情による繋がりが、
不十分だった人間は“情緒不安定”で、“攻撃的”になって、のちに“いじめっ子”になりやすい。

保育園を増やすのが善政だという考えが、依然として政界に蔓延している。
「夫婦別姓・配偶者控除の廃止など“家族単位”を“個人単位”にする悪法を成立」させ様として、
フェミたちが依然として画策しているのである。

“フェミニズム”とは、家庭における主婦の日常を軽蔑し、仕事など外の活動に価値があると見なす。
そのことは、もっとハッキリと言えば、『専業主婦をなくせ』という意味なのである。
「家族から女性が解放される」為に『家族の解体』を謳っている“マルクス主義”だというのは明瞭である。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義】
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 06:36:47.39 ID:ck8SVSvt0
保育士ですら月給14万とかなのに、准だと10万いかないんじゃないの?
誰がそんなブラックで働くの?
.
わが国では、子供を預けて働ける環境を整え、女性の継続就業を促進すれば、
女性の生涯賃金も税収も大幅アップが期待できるというのが政府の見方です。
しかし、子育てという命をつなぐ尊い仕事をお金と引き換えにする発想自体受け入れがたいものです。

また、出産後子育てしながら働く場合、
正社員としてフルタイムで働きたいと考える主婦が、一体どれだけいるでしょうか。
そして、子育て期の女性が最も望んでいるのは、
実は「家でできる仕事」である事も、内閣府の調査からわかります。

子供が3歳以下の母親の希望を見ると「働きたくない」(育児に専念)という人が60%弱で最も多く、
次いで「家でできる仕事」が20%強、「短時間労働」が10%強、
フルタイムを希望する人は10%をかなり割り込んでいます。

待機児童の大半は非正規就労希望者だとすれば、保育所を拡充したとしても、
正社員としての継続就業にはつながらず、夢のような税収アップは期待できません。

そして、保育園に子供を預けるために必要な経費は、半分以上を地方自治体と国が負担します。
東京都の場合、1人当たり0歳児で年間推計400万円、1歳児で151万円、
2歳児で127万円の税金が投入されています。そして、実は、その80%が0〜2歳児なのです。
もし、待機児童が本当に解消されるとしたら、税収アップどころか反対に膨大な財源が必要になります。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
子育てとはそれだけ人の手間と心を要するものであり、
大多数の母親(専業主婦)がそれを引き受けてきたからこそ、之まで社会全体が無事に廻ってきたのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
男女共同参画基本法から10年、政府やマスコミが安易に女性の社会進出を喧伝してきた結果、
現在、子育ての場にさまざまな混乱が生じていることは明らかです。
私たちが目指すのは、このような日本のお母さんたちが、
安心と自信をもって子育てに専念できる社会を取り戻すことです。

http://nadeshikon.blog102.fc2☆.com/blog-entry-22.html (☆←トル)
.
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 06:47:03.25 ID:5tgRIwQT0
現場で働くことで 資格を与えろ

あまり意味のない研修とか監督役所が企業にやらせるんだろ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 06:47:24.75 ID:IR1SghOFO
准保育士免許が保育士免許より簡単にとれ、同じ業務に就けるのなら
保育士免許の存在意義ないじゃん
だって保育士免許とらなくても保育業務できるんだよね?
ただの高給取りの保育士免許保有者使わなくなるだろ
何がしたいの?保育士免許の取得条件緩和すればいいだけじゃないの?
どっちにしても保育士の質が落ちるのは確実なんだから
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 06:51:15.36 ID:iZU/iKzt0
低賃金なのに更に下の資格を作るのかよ
介護と保育は構造的におかしいわ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 06:52:23.35 ID:jgfS+UBp0
【実は案外知られていない】アメリカ合衆国の5つの国家戦略
ttp://matome.naver.jp/odai/2138037841827632101
地政学的に日本や世界の情勢を予測してみた
ttp://matome.naver.jp/odai/2137837840480462301
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 06:52:58.46 ID:c9JSBFX10
資格ばっか増やすと転職するとき面倒なんだけど
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 06:53:22.43 ID:fbqaG5MD0
准保育士を作るよりも、保育士の給与水準を上げることを考えなくちゃ。
きつくてやめる人が多いんだからさ。
.
北欧の男女完全平等と女性の社会進出、高福祉による公正で平等な社会を目指した実験は、
現実には何をもたらしたか。 まず、「たいへんなコスト」がかかることが判明した。
最初から分かる人には分かっていたことだが、公的機関の建物を建て、維持する費用、
そして人件費をまかなうためには、「高額の税金」を必要とする。

家庭の中で家族の介護をしていた女性達は、公的機関の職員となって他人の親を介護する様になった。
なんのことはない、「税金を払って、そこから介護手当をもらっている」ようなものである。
ちなみに、「税金や保険料は給料の約半分」だそうである。
それで仕事や給料での男女差別はなくなったか。 なくならない、と女性たちは苦情を言っている。
賃金は女性の方が34パーセントも低いと。 多くがパートの仕事しかないからである。

家庭教育は軽視され、子どもは早くから自立を強制される。
H・ヘンディン教授の報告書によると、スウェーデンの女性は、子どもに対する愛着が弱く、
早く職場に戻りたがり、その為に子供を十分構ってやれなかった事への有罪感があるといわれる。
しかし、子どもにとって、これは不安と憤りの深層心理を潜在させることになる。
ヘンディン教授は「自殺未遂者の多くは、母性の希薄さを中心に生まれる男女関係、
母子関係の緊張という心理的亀裂ないし深淵」を指摘している。

では、北欧型福祉モデルはなぜ破綻したかのか。 それは産み出した思想が間違っていたからである。
その思想とは、「子育てや老人介護を家庭の中でやると、必ず女性が損をする、
だから、社会(公的機関)が行うようにすべきだ」というものである。
その背後には、「男女の役割分担は悪である」というのが、その基本的な考え方である。

この考え方の中にこそ、北欧型福祉モデルが“破綻”した根本原因が潜んでいる。
第一の間違いは、男女の役割分担を『得か』『損か』で見るという発想。
「損か得か」という発想そのものが貧しいと言うべきだが、そもそも男女の異なる種類の仕事を、
『得か』『損か』という視点から見て、女性の方が損だと簡単に決め付けること自体がおかしい。

【元東京女子大学教授 日本ユング研究会会長 林 道義】
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi11.html
.
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 06:55:11.04 ID:COaVj/pZ0
>>13
日本を自分勝手、好き勝手に壊した団塊世代は
尊敬される戦前世代みたいに
自分たちだって感謝されながら、介護つくされて当然!
せめて看取られながら逝きたい()みたいな
ふざけた分不相応な生活を望むから
そのしわ寄せが全部若者にいく

田舎の農業奴隷そのもの
嫁いできたりたらい回しにされてきた子が受ける奴隷境遇だわ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 06:55:11.54 ID:QcR9zMrW0
>>12
国や自治体から出る助成金や補助金には一定の要件があるから
「保育士」資格の人件費分しか出ないようにすればいいのでは
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 06:55:33.74 ID:AjNs2D+H0
少子高齢化なんだし、なんでも資格とカネと完全責任でやろうとしないで
地域の老人が茶飲み話でもしながら地域の子供のお守りをできるような施設と制度を考えたらどうかね
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 06:56:22.47 ID:GOgyiWiY0
老人ホームのババアどもにタダで頼む 一石二鳥三鳥だろ
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 06:58:06.49 ID:ELYz3RrK0
官僚の天下りを無くしたら、日本の社会は良くなるだろうな。
彼らの仕事増やすためにしか見えない。
お母さんは、最低10年はお母さん業に徹していられる社会を作れよ。
.
★犯罪数が人口当たり 【アメリカの4倍】 【日本の10倍】。
 【強かんが日本の20倍以上】 【強盗が日本の100倍である】
 (武田龍夫『福祉国家の闘い』中公新書、二〇〇一年、一三四ページ)。
 『なんとスウェーデンという国は世界に冠たる“犯罪王国”なのだ。』


【離婚率】人口1000人あたりの離婚件数(人)
 日本 1.58    スウェーデン 2.22
【婚外子割合】
 日本 2.0%    スウェーデン 55.4%  

結婚した半分以上が離婚する。 3人に1人が私生児。
女性の社会進出の実態はその7割が派遣・パート雇用。
在留外国人が自治体を組み、生活保護受給者で溢れかえ自国民がその重税をまかなうという状況。


高崎経済大学 八木教授『反「人権」宣言』によるとスウェーデンの結婚・離婚に関して次の様な記述がある。

都市部では一番多いのが母子家庭、二番目が「混合家庭」(離婚後2年以内に30パーセントが再婚するが、
再婚夫婦は互いに連れ子を伴うため、家族が「混合」する)で、
三番目にやっと昔ながらの両親揃った普通の家庭が位置付けられ、四番目が父子家庭である。
「混合家族」については前の結婚相手との間に生まれた「マイ・チルドレン」と、
再婚相手の連れ子の「ユア・チルドレン」、そして再婚相手との間に生まれた「アワー・チルドレン」、
これら三種類の子供が一つ屋根の下に混合して暮らすことになる。

SIFO(スウェーデン世論調査機関)という代表的な世論調査機関が行った調査では、
スウェーデン人の70%がストレスに悩んでいる。
今は若者の自殺が増えている。 自殺者は毎年ほぼ2000人だが、
そのうち4分の1の 4〜500人が15〜29歳である。

http://akiran1969.iza.ne.jp/blog/entry/2099943/
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 07:04:55.34 ID:ck8SVSvt0
>>20
子供が死んだら責任問題になるから、難しいだろうな。
しかもいまヒマな70代では子供の守りはムリだろう。大変だから。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 07:05:18.19 ID:5tgRIwQT0
こんなもん高校生や大学生の夏休みに現場で働かせて すぐに資格与えろ

向き不向き仕事だろ 
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 07:05:26.68 ID:lxc0JrEH0
「準」とか言いながら保育士と同じ労働量と労働時間と責任を負わせるくせに
賃金は低賃金職と言われる保育士より更にやっっっすいのが目に浮かぶ

ちゃんと賃金払わなからダメなんだが
「どうして保育士不足なんだろう???」と今年も
政府関係者と一般人がケロリとするはず


>>20
以前はそんな感じでゆるく近所の人たちが子供を見てくれた
(子供の自爆という不幸な事故が起きた時は仕方ないですませていた)のだが、
何年か前近所に人に預けた子供が事故で亡くなったのは
預かった人がきちんと見ていなかったせい、と訴えられて
預かった人に罪&何千万円という高額賠償の判決が出た
それからはゆるく子供を預かる人はいなくなった
全てはあの判決のせい

まあ「子供に何かあった時の責任の所在」が超重要問題だね
これ解決しないと
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 07:09:58.18 ID:/TVmi4kZ0
看護師は准看てのをなくしたんじゃなかったの?
社会問題になる事件が起きたからって考えなしにすぐやる課みたいなことしなくていいよ
それより給与もっとやってくれ
公設民営の保育園はひどいもんだよ
低所得者は質の悪い保育園に子供を預けて共働き
富裕層は専業主婦かナニーにお願いするようになるんだろうな
身分制度の復活だな
.
1917年ロシアの共産革命によって政権を掌握した共産党・革命政府の施策は多くの抵抗に遭遇した。
ソ連政府はその原因を家族にあると考え、革命を成功させる為、「家族の絆を弱める」こととした。
そして、『全女性の労働参加』を進め、家事や育児から“解放”し、子供を『託児所』などで育てた。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
我々が日常と感じる「母親が子供の食事の支度や世話をする」光景が、
ソ連の国中から消え失せてしまったのである。

しかし、彼らが予想もしなかった有害現象が同時に進行していた。
1934年頃になると、それが社会の安定と国家の防衛を脅かすものと認識され始めた。すなわち・・・

@『女性の社会進出』による“非婚”と“離婚”(1934年の離婚率は37%)の結果、「出生率が急減」した。
  それは共産主義国家にとって労働力と兵力の確保を脅かすものとなった。

A『事実婚・重婚・姦通の合法化』で、“家族・親子関係が弱まった結果”、「少年非行が急増」した。
  1935年にはソ連の新聞は愚連隊の増加に関する報道や非難で埋まった。
  彼らは勤労者の住居に侵入し、掠奪し、破壊し、抵抗者は殺戮した。
  汽車のなかで猥褻な歌を歌い続け、終わるまで乗客を降ろさなかった。
  学校は授業をさぼった生徒たちに包囲され、先生は殴られ、女性たちは襲われた。

B『性の自由化と女性の解放』という壮大なスローガンは、強者と乱暴者を助け、
  弱者と内気な者を痛めつけることになった。何百万の少女たちの生活がドン・ファンに破壊され、
  何百万の子供たちが両親の揃った家庭を知らないことになった。

こうして、1934年には、国家はこのような混乱の対策に精力を消耗することに耐えられなくなった。
それは戦争に直面している国の「国力を破壊するもの」であった。これを是正するためには、
社会の柱(pillar of society)である“家族を再強化”する以外に方法はなかった。

※ニコラス・S・ティマシエフ(Timasheff) 論文『ロシアにおける家族廃止の試み』
 (N.W.Bell"A Modern Instrucion to the Family"1960 N.Y.Free Prees所収)による。

http://www.oct.zaq.ne.jp/poppo456/in/b_cobet.htm
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 07:17:53.67 ID:lxc0JrEH0
みんな自分なら時給いくらでギャン泣き幼児を預かって面倒見る?って話だよな

あと「子供に何かあった時の責任の所在」は
故意でなければ預けた子供が自爆事故で怪我をしたり亡くなっても預けた人を決して責めません、
って証書書く親なら周囲の人達も安心して気軽に子供預かるだろうな
子供を気軽に預かって欲しいならまずは親のそういう覚悟からだろう
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 07:20:10.40 ID:NuNQ0zyX0
高卒でも試験受かれば保育士とれるように戻した方がいいんじゃね。
なんでもかんでも大学いかないと資格取れないってのより健全だと思う。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 07:22:29.81 ID:5tgRIwQT0
もともと子供を預けるなんて無責任な行為してんだから・・

格安べビーシッターの事件があったけど  自己責任だよ

安いものにはリスクは付きもの
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 07:24:19.18 ID:kw3/hLCg0
保育士の時給が900円ぐらい?
准保育士なんて最低賃金しかないだろ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 07:26:56.08 ID:E4rQHg1oO
>>27
准看護師制度はまだに存在してるよ。廃止に医師会は反対してる。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 07:28:23.48 ID:5tgRIwQT0
なんだかな 大学自体が間抜け制度だろ

必死に勉強して入ったのに 入ってから再び一般教養させてる

厚生労働省って国の制度設計デタラメで現在に至るくせに またおかしなことしてるな
.
フェミニストは「諸外国を見わたせば、25〜34歳の女性の就業率が高い国で出生率も高い」など、
「男女共同参画社会の実現=出生率の回復」という図式を流布してきた。
この種の国際比較データをちらつかせた論法は、今やジェンダーフリー派の常套手段とも言える。

こうした主張には、実は一つの出所がある。日本人口学の権威と言われる阿藤誠氏だ。
氏は『現代人口学』(二〇〇〇年)という著書に、「女性の労働力率と出生率」
「男性の家事・育児分担度合いと出生率」「同棲・婚外子の割合と出生率」が、
「正の関係」にある事を示す統計図を掲載し、「(先進国では)女性がリプロダクティブ・ライツをもち、
男女共同参画の理念が浸透し、個人主義が徹底している国ほど出生率が高い」と主張した。
その後、これらのデータは多くが使い回され、「トンデモ少子化対策論」の格好の論拠となってきた。


しかし、この統計図について、幾つかの重大な疑問が提示されている。
まず、選択された13カ国の国々の出生率の幅は、「何れも一・一から二・一の間」であり、
「全世界的規模でみれば、しょせん“出生率が低い国同士”を比較しているにすぎない」事実である。

次に、「統計学的にみれば13カ国という“少ないサンプル”で相関係数を計算する事にそもそも無理」がある。
「相関係数」とは、二つの変数の関連性を示す統計学上の指標であり、サンプルが多いほど客観性は増す。
現在、OECD加盟国は30カ国あるが「なぜ13カ国のみが取り上げられたのか?」という話でもあるわけだ。

この点の統計学上の不審から、出生率が判明しないメキシコを除くOECD24カ国のデータを集計し直すと、
阿藤氏のグラフとは逆の結論、すなわち『女性労働力率が高ければ高いほど出生率は低い』ことに、
なるのが判明した。 これは、われわれの常識とも一致する結論と言える。

では、なぜこんな矛盾する結果となったのだろうか。 結局、阿藤氏の統計図には、
「女子労働力率が平均より低く、出生率が平均より高い国々」が1つも選ばれていないという事に行き着く。
つまり、対象国が“恣意的”に選ばれた可能性が高いのだ。

【日本政策研究センター『明日への選択』平成17年4月号】
http://www.seisaku-center.net/node/284
.
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 07:33:45.00 ID:Hjc2TtyT0
>>32
子供の手がかからなくなったくらいの専業主婦が
ちょっとしたお小遣い稼ぎになるくらいの賃金で
いんじゃね

根本的解決は保育所増やすことだろうけど
金も時間もかかるから
シッターの方をマシにするのが先決 みたいな
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 07:45:56.26 ID:QLzdQ7/20
産業競争力会議って本当におかしなことばかり言う
中心メンバーは竹中平蔵と三木谷
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 07:52:56.35 ID:5tgRIwQT0
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 07:54:01.52 ID:UkoxujXe0
産める女性が安心してゆっくり子育てを出来る方がいいと思うけど。
お金がないと就職の道がない現在の教育がどうかと。
希望者には中学くらいから職業訓練してもらってもいいと思う。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 08:00:06.84 ID:lxc0JrEH0
>>36
内容によらん?
保育所と同じレベルの質と責任を求めるくせに
賃金はボランティアに毛が生えた程度でいいだろw、とか
誰がやりたがるのかという問題

あと今時専業主婦なんてやれるほど旦那の給料がいい主婦は
そんな3K1Y仕事やらん
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 08:06:11.10 ID:BFkzSPVs0
>>5
石投げりゃ大卒に当たる今の世の中で、
そんなの何の担保にもならん。

田舎の私大Fラン文系なんで昆虫並みにバカだぞw
.
  かつて、『結婚した夫婦は平均2人以上も生んでいた』(最近は晩婚化不妊で微減傾向)から、
 “少子化”の要因は、『女性の社会進出』促進による“非婚化”や“晩婚化による不妊”である。

 > 完結出生児数の推移を見る限り、70年代半ば以降の少子化の原因を、
 > 夫婦が持つ子供の減少に求める事はできない(『出生動向基本調査』国立社会保障・人口問題研究所)。 
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080603010241

 > そこで、第二の少子化の主因を“未婚化”と“晩婚化”に求められることになる。

 > 婚姻率を見ると、1970年代から一貫して下落している。
 > (『婚姻件数及び婚姻率の年次推移』内閣府)
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080518175010

 > 同時に、晩婚化も進んでいる(『人口動態統計』厚生労働省)。
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080518175012

合計特殊出生率低下の要因を分析するためには、
5歳階級別(15〜19,20〜24,25〜29,30〜34,35〜39,40〜44,45〜49歳)に分解して観察する。

最も子供を生む年齢階級は25〜29歳、次が20〜24歳であったが、
この階級の出生率は、減少傾向が続いており、
その代わりに30〜34歳が増加し、平成15年には25〜29歳とほぼ同じになった。

子供を生む年齢が“高く”なり、出生率が“高くならない”ことが少子化の原因と考えられている。

 > 日本産婦人科学によると、不妊治療で最も強力な治療である体外受精においての妊娠率は、
 > 女性の年齢35歳からは著しく、40歳を超えると体外受精でさえ厳しくなります。
 > “現代社会”は『仕事を持つ女性』が“多く”、『晩婚傾向』にありますが、
 > “加齢”に伴って卵巣機能があまり低下すると、体外受精などの高度な不妊治療を行っても、
 > “妊娠に至らない”可能性があるということを、十分理解していただきたいと思います。
http://town.sanyo.oni.co.jp/ledya/doctor/news_detail/67
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 08:09:04.29 ID:btw2JOlq0
そもそも仕事が大変な割に収入が大したことないから成り手いないんじゃないか
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 08:17:26.86 ID:mjgtDYMH0
あほか。保育や教育には体系的な理論があるということすらわからないバカの寝言だな
自分の子育て経験だけを絶対視するようなアホなババアが准保育士になったら
虐待や事故が多発して保育の質が落ちるのは明白

保育士不足は保育士の待遇が悪いから有資格者が他業種に逃げるというのもあるしな
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 08:20:12.02 ID:11YudfEk0
いやいや、そもそも保育士の資格もってるけどキツさと給料の安さで
転職もしくは家庭に入ってる人々がたくさんいるだろww
くだらない制度に金をかけず、現状の保育士の給料上げれば済むだけのお話
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 08:24:10.62 ID:NzzkUGhX0
規制緩和&底抜き政策。
得するのは役所の役人とインチキ経営者のみ。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 08:27:02.41 ID:41/5QMDp0
>>1

ニートや引きこもりたちの社会復帰政策として、「地域お兄ちゃん制度」を作ればよい。
地域に居る小さな子どもたちを世話する事を通して、年長者としての自覚も促せる。
主婦は家事で忙しいが、24時間好きに使える時間があるから好都合だ。

なにより、彼らは子供好きであるという点が大きい。
地域をパトロールさせれば、不審者対策にもなる。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 08:30:45.77 ID:Kzrh5+3q0
保育士ですら20万は夢だというのに
准保育士はいくらで?


スーパーのパートの方が拘束時間少ない+責任少ないで良いだろ。
.
なぜ、これほど日本は人口が減ってきているか。
そこが「今はどういう時代なのか」を知る大きな手がかりなんだと思う。
人口が減ったというのは、誰でも知ってて、これは大変だ、増やさないといけないとか言ってるじゃない。
でも、ちょっと待てよと。人口が減るとはどういうことなんだと。

一番簡単な答えは、少子化。
将来に対する不安が増したとか、若い世代の就職難や所得格差など、
経済的な理由がその原因にあげられるけど、でもそれは本当の原因じゃない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アフリカやアジアなど、貧しくても子だくさんの国はいくらでもある。
日本だって昔は、貧乏人の子だくさんだった。 だから少子化の原因は経済的な理由だけではない。
じゃ、将来の不安かというとそうでもない。
戦時中、つまり将来が不安だった頃の日本の出生率は非常に高かった。
「社会の景気情勢と子どもが増える増えない」というのは“直接的な関係がない”ってことです。
もっとほかの深い理由があるんだけど、誰もそれについて言わないから、じゃ僕が言いましょうと。

それは、家族が変わったということだと思う。 家族が壊れた。
時代社会が成長し発展するプロセスの中で、
共同体としての家族のあり方が“個人主義的”なものへ変わってしまった。
家族の形は解体する方向に進んでるからどんどん婚期は遅くなる。
2006年頃から結婚年齢は上がっていて、離婚率もきれいに上がっている。
それは何を意味しているかというと、“家族を壊す”方向へ向かっているということでしょ。

なぜ、社会の進歩は、人口減少を伴うのか。
民主主義が進展し、経済成長が進むと人口が減少するのかについては、さまざまな見解があるだろうが、
それらが人口減少フェーズと密接な関連を有していることは、
歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドらが集めた統計が雄弁に語っている。
エマニュエル・トッドは、民主主義の進展プロセスのなかで、
女性の識字率が向上し、社会的な地位が上昇すると結婚年齢が上昇し、少子化傾向になると述べている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【立教大学 特任教授 平川 克美】
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 08:31:09.24 ID:gvAHNHwg0
まーた資格制度で天下りけえ。
ほんとクソ役人どもはピラミッド作るの大好きだな。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 08:42:11.06 ID:NzzkUGhX0
>>47
ウヨは自覚とかむちゃくちゃなことを言う。
正規雇用を増やしたり、非正規にシワ寄せを押し付けるのをやめたらイイ。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 08:47:55.04 ID:iRd8X5Qj0
杉並区のプロ市民母親たちが、保育所がない、と大騒ぎしてるのは、
公立の安い保育所がない、って騒いでる。
だから自分たちのことしか考えてないんで、けっして
保育士さんのお給料をあげて保育士を増やしましょう
とか言わないわけ。

同じ母親だ・・・と思ってるひとたちは少ないでしょうね。
プロ市民カルト母たちですから。
しかも保育園に子どもを預けて働ける環境の会社に就職してる
セレブ母たちばかり。

育児板や鬼女板で母子家庭叩きしてるのも実はこの連中。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:01:54.61 ID:9/TAmay80
厚生労働省の利権が増えるだけのことw
保育園の設置基準を見直すなり、ベビーシッターの基準を定めるなり
やることは沢山あるのに、簡単に出来る方法に逃げようとしている。
高卒でも保育士資格が取得出来るようなシステムに変えるのが先だよ。
保育士課程を作って三年で取得させればいい。
これが出来ないのは、文部科学行政の利権があるんだろうねw
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:33:19.03 ID:FXtW63HU0
それ、保育助士じゃね?
国家資格にするなよ!
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:40:12.18 ID:QR6PU7fs0
何ヶ月か前に保育士資格もってて保育士やりたいけど,給料安すぎるから他業種を希望する求職者が
3割いるって新聞記事を読んだ気がするのだが…保育士が足りない現状分析がおかしくね?
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:43:23.39 ID:KtIvNclaO
昔は高校に保育科があった
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:44:27.62 ID:+Ijuk3dh0
>>高卒でも保育士資格が取得出来るようなシステムに変えるのが先だよ。
大きな間違いだよ。
今どき、大卒と専門卒が圧倒的だ。
この連中を活用するべきだし、大学でコースを設けることだな。
再教育を重視すればよい。あふれている教員希望者を就労させるのが
一番好ましい。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:48:12.02 ID:rq6sbaVQ0
保育士とか看護師は有資格者が多いけど
給料安いし拘束時間長いし
責任重いしで結婚とかで辞めてしまい復職しないんだよ。

更に安い給料で使える奴隷を増やしたいたって無理。
マジで給料上げれば全て解決するのに
絶対に上げようとはしないよね。
.
少子化問題をどう解決したらよいのか?
実は、解決法そのものはいたって単純、簡単です。
若い男女の大多数が然るべき年齢の内に結婚し、2、3人の子供を生み育てる様になれば、それで解決です。

実際、昭和50年頃まではそれが普通だったのです。
当時は、私も近所のお母さん達もフーフー言いながら2、3人生み育てていた。 それが当り前だったのです。

もし、このあたり前が、もう一度あたり前になれば、人口減少問題はたちまち解決するはずです。
ところが、政府も行政もそれを大々的に国民に呼びかけようとは少しもしていない。
そんな事をすると、たちまち「政府や行政が個人の生き方に干渉するのはけしからん」
…という声がわき起こってくるからです。

でもこれは全くおかしな話です。 というのも、以前のあたり前を突き崩し、
個人の生き方を変えさせたのは、まさに政府、行政にほかならないからです。
例えば、「男女共同参画社会基本法」では「性別による固定的な役割分担」を反映した、
「社会における制度又は慣行」の影響をできるだけ退ける様に、…と謳われています。

それは、「女性の一番大切な仕事は子供を生み育てることなのだから、
外に出てバリバリ働くよりも、そちら(出産・育児)を優先しよう。
そして、男性はちゃんと収入を得て妻子を養わねばならぬ」、
…という『常識』を(共参法は)“退けるべし”、という事なのです。

実はこうした「性別役割分担」は、哺乳動物の一員である人間にとって、極めて“自然”なものなのです。
妊娠・出産・育児は圧倒的に女性の方に負担が掛るので、生活の糧を稼ぐ仕事は男性が主役となるのが合理的です。
ことに人間の女性は「出産可能期間」が“限られて”ますから、
その時期の女性を家庭外の仕事にかり出してしまうと、「出生率は激減」するのが当然です。

そして、「男女雇用機会均等法」以来、政府行政は一貫してその方向へと「個人の生き方」に干渉してきたのです。
政府も行政も今こそ、その誤りを反省して方向を転ずべきでしょう。 それなしには日本は確実に滅ぶのです。
【『年頭にあたり“あたり前”を以て人口減を制す』埼玉大学名誉教授 長谷川 三千子 “正論”『産経新聞』】
 ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/140106/fnc14010603200000-n1.htm
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:51:33.15 ID:x1yCdaZ80
保育士って原理的に「子供を預けて働く親」よりも待遇は下にならざるを得ない仕事だろ
保育士の方が待遇が良かったら、何のために働いてるんだか分からんw
エリートの親だけが働いてるならまだしも、実際はそうじゃないんだから資格者だけ増やしてもやる人は増えないぞ
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:54:17.87 ID:K7L3B5/e0
ベビーシッターと保育士を同列に見るなんてねえw
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:57:28.04 ID:L+y5k9KU0
利権ですね。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:59:29.18 ID:0R9MGWSH0
保育師や看護師は養成に時間が掛かりすぎ。
高卒で取れる中間資格はあってもいい。
実務経験+筆記試験で上位資格切り替え。

あと、いわゆる女性職の男性への開放をすべき。
逆にも言えるが、組織の風通しが悪くなる
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:08:38.30 ID:iYal4hIi0
>>1
次は准介護師か?
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:09:51.80 ID:uKF0q/Ke0
また政治主導による子殺し増長ですね
日本は子供の命が異常に軽い国だから
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:14:07.97 ID:x1yCdaZ80
平成32年までに認定こども園と小児教諭資格に統一する話とかどうなってんのかなw
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:15:14.59 ID:u4f9R92q0
>>63
准看護師以下の中間資格なんてあっても使い道なくね
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:16:02.02 ID:6+tw8J5y0
子どもの相手って体力も気力も使ってヘトヘトだし
まして他人の子どもならなおさら
親も絡んできて
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:16:38.57 ID:FXtW63HU0
とにかく保育士の給与が低いんだよ。国はもっと出せ。
.
私の研究は、博士論文の指導を受けた経済学者でノーベル賞経済学者の
ゲーリー・ベッカー・米シカゴ大学教授が示した『家庭内分業』という考え方に基づいています。

社会学的なテーマを経済学で分析し、貿易理論を応用すると、『家庭内分業』が“是”となる。
ベッカー教授の理論はイデオロギーではなく、“比較優位性”という経済学的な議論に過ぎません。

比較優位性を社会の現象に応用して考えると、夫と妻のうち、どちらが家庭に専業し、
どちらかが仕事をするべきだという『完全分業制』を“支持”することになるわけです。

なお、『女性=家庭』という価値観は、国際比較調査でも確認されています。
米国で権威ある社会学者が2011年“Happy Homemaker”(幸せな専業主婦)という論文を発表しました。

この研究では、欧米諸国を含む28カ国の国際比較調査のデータを使い、仕事をしていない既婚女性、
つまり専業主婦の方が、仕事をしている既婚女性よりも幸せだということを実証しました。
“Social Forces”という権威ある社会学の学会誌に載りました。

女性の労働市場参画でも仕事したくない女性も結構いるのが現実で、どの国の社会でもそうです。
そういう人たちまで無理やり仕事させると非効率を生むので、経済的にも意味がない。

僕の日米比較の調査でも、日本人の女性は自分が仕事をしていると
不幸だと感じているという調査結果が出ました。
欧米においても、先ほど話した国際比較調査の結果に出ているように、
仕事をしていない女性の方が幸福でした。

制度に関して、海外ばかり見ると日本のモデルや文化的背景を無視して、
無理やり変えなければいけないと思い始めてしまいがちですね。
米国がいい、スウェーデンがいいと安易に考える前に、
自分たちの文化的基盤に根ざしたモデルを模索してほしいものです。

【米テキサスA&M大学社会学部准教授 米シカゴ大学社会学博士(Ph.D.)小野 浩】
〔『やはり、専業主婦の方が幸せなのか?“比較優位”理論から見た夫婦の分業』:日経ビジネス〕
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:52:03.89 ID:H3FaPKpU0
たらちねの 庭の訓は狭けれど ひろき世に立つ もといぞとなる
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:53:12.20 ID:QoCVOScN0
人がいないからって安易に基準緩くするとベビーシッター事件のようなことがまた起こるんじゃないか
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:57:31.67 ID:7QUUOXek0
>>60
> 保育士の方が待遇が良かったら、何のために働いてるんだか分からんw

もしかして保育士1人で子供1人の面倒みてると思ってるの?
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:59:32.43 ID:9P5oUAID0
保育士の半数が非正規雇用ですけど
公立ですらフルタイム非正規だらけですけど
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 11:00:27.29 ID:Na85W5+T0
また許認可制度で天下り先確保かよ。どうせ仕事しないで形骸化するだけだろ
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 11:02:32.00 ID:L+y5k9KU0
格差ですなぁ。

○とある女性教師

・出産

・育児休暇3年

・育休終了間際にまた出産

・育児休暇3年

教え子はとっくに卒業しました


○国民

・出産

・託児所、ベビーシッターに預ける

・子供死亡
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 11:03:36.26 ID:7d4JfxG50
神経を使う仕事なのに
給料が安すぎることが
保育士不足の原因だということが
わからないんだな。
まあ不足している業界は
皆そういう業界。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 11:04:11.65 ID:s7AYshOQ0
だいたい保育士は実質大卒じゃないと資格試験うけれないとかさ
アホだろ政府。
ほいで保育士不足がずーーーと続いてる。
バカすぎないか政府?
ほいで准保育士資格?今の保育士でもバイト給与以下なのに?
頭おかしいのか政府?
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 11:05:46.12 ID:00BHzcLf0
移民の人に育児させればいいじゃん
金かからなくていいじゃろ?
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 11:06:11.51 ID:REsufTCu0
不足している理由を考えろよ。
男女共同参画の金こっちに回せ。
.
安倍首相はアベノミクスで、「女性の活躍は成長戦略の中核をなす」と打ち上げたが、
「女性の活躍促進は、日本経済の成長率を本当に大きく高められるのか?」というのは極めて懐疑的である。

経済的には、男性が家事や育児に時間を取られて就業時間が少なくなれば、
その分だけ男性の収入が減少し、一国のレベルでもGDPが減少するのである。

男性の中には、生産性の高い責任のあるポストから外れざるを得なくなったり、
コース転換や、正社員から非正社員を選択せざるを得ない者もあらわれよう。

「男性は仕事、女性は家事と育児」という性別の役割分担であるが、経済学の観点からみれば、
「比較優位」の原則にかなっており、“経済合理的”であると考えられる(もちろん、平均的に見た場合)。

つまり、一般論として、男性の方が仕事の能力が高く(賃金が高く)、女性の方が家事・育児の能力が高い。
男女両方が不得意な分野を中途半端に行うよりも、其々の得意分野に特化た方が経済的効率性が高い事は自明である。

それに加えて、日本企業は、こうした性別の役割分業を前提とした人的管理を行って“生産を最適化”している。
こうした企業等の制度的な仕組みが精緻に築かれるには、長年に亘って膨大な調整コストが投下されてきている。

性別の役割分担を解消し、女性の活躍を促進する仕組みを築きあげるためには、
また新たに“膨大な調整コスト”が必要となり、多額の費用と混乱を負担しなければならない。

しかし、女性の活躍によって成長が見込まれるという事で、今回、多額の補助金がこの為に予算化される事になる。
保育園への補助金を大幅に増額し、女性が活躍する企業への助成金制度や税制上の措置も広範囲に行われる予定である。

はたして、「こうした財政負担に見合うだけの効果が本当にあるか?」という点は本来、
冷静に、そして厳しく問われるべきである。 

今回の「女性の活躍促進のための施策に、財政投入を行うことのコスト・パフォーマンス」については、
私自身は、“悲観的”な考えを持たざるをえない。

【『アベノミクスの“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 11:11:26.12 ID:L+y5k9KU0
国籍条項もないだろうし。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 11:13:57.75 ID:pLOWyXYx0
今度の事件でベビーシッターって
実は資格なくても誰でも出来るって
バレちゃったのに、意味あんのか?w
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 11:16:22.76 ID:+0BUXu5V0
運転免許みたいに限定制にしろよ
免許の条件に「女児のみ可」とか
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 11:16:27.31 ID:5lLPKyZ4O
>>83
出来ないことがバレたの間違いだろ
死なせてるし
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 11:22:55.83 ID:2dNBHGF/0
ベビーシッターにはこの資格が必須になるのか
まあ、こういうのは海外では移民の仕事で
雇い主の見てないところで虐待する事件が多発してるらしい
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 11:28:07.06 ID:m6UiUAPR0
バカバカしい
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 11:35:16.10 ID:ItcmNYfB0
何時だったか、保育の資格を取った人対象に、現在何をしてるかのアンケートが来てたよーな気がするが、
アレは結局どーなったんだろな?
有効活用されてないなら、お金の無駄だよねぇ・・・
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 11:37:47.98 ID:wnQEeRg60
ベビーシッター用の資格作るんだったら、
直ぐに取れるような資格よりも、きちんと教育を
受けた人の方が良いと思うんだが…
あかさんばかり預かる訳ではないんだろうけど、
ベビーシッター=子供と遊んでいれば良い仕事って訳じゃないし
保育士でもあかさん預かるのは、幼児よりも気を使うんだぜ…
.
最近のフェミニズムは、完全に「働け」イデオロギーに凝り固まってしまい、
「女性はすべからく働くことを目指すべし」という思想になってしまった。
この思想は、「フルタイムで働きつづける女性」を当然のように前提にしている。
いまやフェミニズムは「働きつづける女性」のイデオロギーへと“矮小化”されている。

こうして女性の「働く」ことがなににもまして価値があるという観念が支配することになった。
一旦、「働け」イデオロギーが成立すると、その為に邪魔なものは全て価値を落とされ捨てられていった。

「母性」と「子ども」は捨てられ、「男性と同じ条件で働くこと」が“理想”とされた。
近代を批判することが好きなフェミニズムは、
近代イデオロギーにすぎない「働け」イデオロギーだけは批判しないで、“理想”にしている。

しかも、フェミニズムの中心的思想である「働け」イデオロギーは、
逆に、体制としての『資本主義』にとって、この上なく“都合のいい”思想になってしまった。
それは、「働け」イデオロギーによって働く女性が増えれば、女性ばかりでなく男性の賃金も下がり、
「資本家」や「経営者」にとっては、これほど“都合のいい”ことはないのである。

そして、フェミニストたちは「多様な生き方」や「多様な家族形態」を認めよと言いたてているのに、
女性の生き方としての専業主婦という形態だけは全面的に否定し汚い言葉で貶め軽蔑を隠そうともしない。
専業主婦を選んでいる女性たちの最大の理由は「自分の手で愛情豊かに子どもを育てたい」というものだが、
それは「保育園に預けるべし」という言葉によって、あっさりと否定されてしまう。

こうしてフェミニズムからは、“母性”が大切なものだという考えは消え去ってしまった。
逆に「母性神話」「三歳児神話」という言葉が喧伝され、
「乳幼児にとってさえも母親は必要ない」という理論が振りまわされる。

結局、「家族から女性が解放」される為に『家族の解体』を謳っているマルクス主義だというのは明瞭である。
“女性すべて “を「外に出て働く人間」にしてしまおうという思想なのである。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義】
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/feminism4.html
.
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 11:56:28.47 ID:/TVmi4kZ0
子供の話のスレでは専業主婦や女が子を育てる重要性が語られるが
結婚の話のスレでは専業主婦希望は寄生虫って論調だからね
男のダブスタ、無い物ねだりが社会のねじれをうんでるの
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:02:47.17 ID:LLk9FXg/0
子育てしたことがあるから余裕だろwwwwって感覚なのかもしれないが

子育てを経験したからこそ他人の子供を扱う事を敬遠する
この理屈わかんねえんだろうな、お偉いさんには
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:03:25.75 ID:bsNKFqQR0
保育士が、給料安くて食べていけないと、やめてるんだが・・
介護士しかり、金の使い方間違ってる。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:18:39.41 ID:VN+2FSMN0
保育士資格者が足りないんじゃない。
保育士が足りないんだ。

保育士があまりにも薄給だから資格保有者が大量に他業種に就いてるんだよ。
下の制度を創設しても何の意味もない。

保育問題で足りてないのは役人の脳味噌。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:26:58.15 ID:5lLPKyZ4O
保育ママなんかボランティアなのに過失で死なせたら逮捕だよ
リスクが高すぎてやってられんだろ
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:29:24.01 ID:Ut7Ts3xK0
給料出せないなら、時短で働けるように
するべきだな
有識者とか入れて議論してんの?真面目にやれ
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:33:21.20 ID:5lLPKyZ4O
>>53
専門でも短大でも保育士課程ってなかったっけ?
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:36:39.80 ID:We6msxta0
准とかつくものはどこか怪しい
それよりもああいう底辺の職場のイジメをなんとかすればいいんじゃないか?
時短も含めて
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:39:06.99 ID:2/ISV98V0
>>94
国からの補助が出て給料さえ高ければ
夜勤だってできるし
24時間保育も可能だよね
.
政府が推進する男女共同参画社会とは、左翼系フェミニストが期待しているような、
女性労働者の地位の向上を保証する平等な社会ではなく、
むしろ、 「資本家を儲けさせる為の格差社会」 である。

全女性の労働参加を煽って、その潜在労働力が、労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても上がることはない。
女性労働者の待遇を今の男性労働者なみに良くするのではなく、
男性労働者の待遇を今の女性労働者なみに “悪く” することで男女格差を解消し、
同時に、国内の雇用の空洞化を阻止することが、男女共同参画社会実現の結果である。

女性の社会進出は賃金水準の切り下げを媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がればそれまで専業主婦でやっていけた妻までも、
家計を維持するために働きに出なければならなくなる。
そして、より多くの専業主婦が、労働市場に出れば、賃金水準はさらに “下がる”。
そうなれば、さらにより多くの専業主婦が・・・というように。

1999年から施行された改正男女雇用機会均等法では、男女の均等取扱いとひきかえに、
「女子保護規定」が “撤廃” され、女性の残業・休日労働・深夜業規制がなくなった。
男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが資本家たちの “本音” である。

1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は、女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
その後、 “下落” して、女性の非正規雇用労働者の時給水準に近づきつつある。
正規雇用と非正規雇用の格差が厳然と維持される一方で、正規雇用においても、
非正規雇用においても、男女の格差は縮小(“低い方”に収斂)しつつある。

雇用者は社会保険・福利厚生費を削減させ、かつ雇用の硬直化を防ぐ為に非正規雇用を増やしている。
企業は、非正規の雇用を増やすことで、一人当たりの労働時間を減らそうとしているわけではなく、
企業にとって重要でない 「従業員の一生の面倒を見ることを“放棄”」 しようとしているのである。
【一橋大学大学院 社会学専攻博士 永井 俊哉】
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:48:41.64 ID:We6msxta0
不気味過ぎるフェミの動き

お花畑フェミは毎日主婦叩きがお仕事みたいだけれども、
現場ではどういう効果があるんだ?
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:50:09.54 ID:ZWE2CzgSO
>>1
>育児経験のある主婦などを念頭に

我が子と他人の育児は全然違う
安い時給で重い責任おしつけられて
腰痛や腱鞘炎になったら堪らないわ
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:53:29.22 ID:Vjq5wPYl0
福祉充実の模範とされていたスウェーデン、フェミニズム国家はこうして滅びる
http://www.uchidatakahiro.com/sickjapan/20091230_240.html/comment-page-1
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:53:51.21 ID:3M9bUkU80
保育士資格持ってる人間はいても保育士にならない現状を何とかしろよ
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:54:21.76 ID:C/SWlN860
まーた、無駄な資格w実習なしでユーキャンで取れるレベルにするのかね

>>84
何、そのお前ら得な免許wますますロリ犯罪が増えるな

でも実際、短大や専門学校で、女子学生に混じって保育士や幼稚園教諭を目指している男子学生を見て
「こいつロリじゃね?」って偏見はあるだろうね
女子園児の排泄とか、男性保育士じゃ無理だろうし。かと言って保育士=女性の仕事ってのも間違いだし
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:54:32.10 ID:iaiO2Z7O0
うちは母は保育士、私は看護士資格があるから、病時預かりとかやろうかと検討したことあったけど
何かあった時のリスクを考えると怖くて手が出せないのよね。
仕組みとしてきちんとしてくれれば、単発でやれる有資格者は幾らでもいるのに
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:54:38.25 ID:VQvdHrfS0
資格作るならその分不要な資格廃止しろよ。
全く不要な資格から複数の資格を一本化した方がいいものまであるが、
どんだけ資格あるんだよ。
資格の財団法人作って天下りに利用されている。
弁護士が食えなくなってるなら司法書士や弁理士、社労士、行政書士全部廃止して、
弁護士一本にすりゃいいのに、省庁の縄張り争いで廃止できない。
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:55:06.56 ID:uUetb3lAI
>>92
同感。
子育てを経験してなお、他人の子供の面倒を見ようって人は
ボランティア精神に富んだ聖人かカネコマのクズかどちらかだと思うわ。
普通なら出来ない。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:56:06.13 ID:g28SIiW90
モッテみたいな奴が群がる資格にならなきゃいいけどね。
.
最近、雇用環境は若干の回復を見せていますが、これは量的緩和の成果ではないでしょう。
2013年7月の完全失業率は3.8パーセントで、4年9カ月ぶりの低水準となりました。
ここでも数字だけを見たら、雇用環境が大幅に改善しているように見えます。

ところが、被雇用者数の増減を雇用形態別でみると、契約社員、
パートタイマーをはじめとする非正規の雇用者数が2013年初めから大きく増える一方で、
正規の雇用者数は減少傾向をたどっています。

それを裏付けるように、4〜6月期の労働力調査でも、非正規雇用で働く人は1881万人となり、
四半期ベースで2002年の集計開始以来最多となっています。
要するに、アメリカと同じように、日本でも雇用の質の劣化が始まっているかもしれないのです。

インフレは貯蓄好きな日本国民の貯金を実質的に目減りさせることになります。
その一方で、外国人投資家は日本がインフレ国家になることを期待して、
日本株の保有比率を高めてきています。

そのせいか、日本企業の株主重視の傾向が強まってきており、労働分配率を引き下げて、
利益率を引き上げようと考える企業も増えていく可能性があります。
配当増や自社株買いで株主に報いようと強く考える企業が増えれば増えるほど、
労働者を「使い捨て」にする企業が増えるリスクは高まっていくでしょう。

国民の暮らしはだんだん悪くなる一方で、一握りの金持ちや大企業はまったく痛痒を感じていません。
その先にあるのはおそらく、「アメリカ型社会」の到来です。
国民の6人に1人が貧困層、国民の3人に1人が貧困層および貧困層予備軍に分類されるアメリカ、
人口の2人に1人近くがワーキングプアの状況にあるアメリカは、まさに「貧困大国」です。

安倍首相と黒田日銀総裁は、本人たちは意識していないかもしれませんが、
日本をそのような社会に導こうとしています。
【『東洋経済』2014年01月10日『中原圭介の未来予想図』】
http://toyokeizai.net/articles/-/28041
.
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:58:09.73 ID:We6msxta0
どうして今の保育士が働けるような環境でないのか、
お金以外の問題を取り除こうと一切努力しないんだろうか?

上がお花畑だと現場はどこも困る

フェミといっても誰を代表してるんだ?
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:01:46.73 ID:gVkrJZSg0
>>2
大体当たり
別にプロも居るけど
分かりやすいのがすき家、経営差にとってあのバイトはクレーマーに見える
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:01:52.85 ID:mcfakBxbO
保育士すら糞給料安いのに准保育士なんて誰がやるんだ?
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:03:37.51 ID:ET1REMys0
男でやってんの見ると吐き気すんなw
キモさの極み。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:05:27.98 ID:We6msxta0
フェミの出版本

『おひとりさまの老後』(法研、2007年)
『男おひとりさま道』(法研、2009年)
上野千鶴子著

こりゃどうかと思うわ
お好きにどうぞと思うけど、こういうのが育児のなにがわかるんだと思う
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:07:11.98 ID:Ke52fazb0
保育士有資格者が足りないんじゃないだろ。
保育所の処遇が悪すぎるんだろ。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:08:49.54 ID:gg21sXi40
准教授
准看護師
准保育士←NEW
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:09:50.47 ID:We6msxta0
准看護士の場合は看護師になればかなりのメリットあるけど、
准保育士にどういうメリットがあるんだ?
そこから説明して貰おう
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:10:10.91 ID:c9O3iKjX0
安い給料で扱き使おうとしなければ、保育士なんか集まるだろ
事務職募集なのに、保育士と幼稚園教諭両方の免許持ってる奴がたくさん面接に来るぞ
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:10:16.81 ID:Nm9EQmCA0
あれ、オルガンと水泳が必修なのは保育士だっけ? 幼稚園教諭だっけ? 小学校教諭だっけ?

ともあれ職場全員がオルガン引けて泳げて絵が描けるってのはよく考えりゃすごいよなw
まあなんにせよ、ジャップがプロや職人を評価する社会というのは大嘘で
看護師保育士介護士なんかの給料の低さはちょっと異常だよね。あとバスの運転手とかさ。
人命に関わる職はそれなりに報いられるべきと思うんだけどなあ。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:10:49.75 ID:7LFFLNLv0
オートマチック車限定免許とか准ナントカ士とかキチガイみたいな制度の新設やめろ
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:11:07.53 ID:2aNVJMFY0
>>120
>看護師保育士介護士なんかの給料の低さはちょっと異常だよね

看護師は高給だ
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:11:36.79 ID:pvLCTfeW0
また役人の新しい天下り利権か・・・
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:12:20.58 ID:We6msxta0
>>123
もう飽きちゃったね。こういうのばかり
もっと上手な稼ぎ方を考えればいいのに
.
   ホンマはなぁ、“アベノミクス成長戦略”『女性の労働参加推進』は、
    労働市場が“供給過剰”になって賃金低下が促進されるんやでぇ〜!!

     -― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ   アホがフェミにダマされよった!
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /         .|       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /ヽ |   \   / |       /  ホンでなぁ、“資本家”と“国”が目指してんのは、
   | 6`l `    ,   、 |     / 男女を共に“低賃金”で働かせ、“育児の社会化”の為に、
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/  <   “莫大な税金”を払わせる社会ちゅうこと、知っとった?
    \   ヽJJJJJJ    \_____________________
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_ 女性を家族から雇用主と国の支配下に置き換えるのがアベノミクスなんや!!
   ( ヽ  \ー'\ヽ


“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを 『自己実現』 と称して家庭外に求め、一方で、
「家庭における主婦の日常を軽蔑」 し、「仕事など外の活動に価値がある」 と意識する様に仕向けた。
しかし、現実としての女性の解放は、「女性を“市場社会”と“賃金労働社会”に奉仕」させる事になる。
つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、結果的に資本主義に従属させた。

この供給過多による労働市場の賃金低下で庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した。
それは、“資本家”と“国家”が目指しているのは、 『男女を共に “低賃金” で働かせ』 て、
育児の社会化の為に“莫大な税金”を払わせ、家族を解体させて“個人単位”の社会にさせる為なのである。

これは結果的に労働を強制させられているので、労働の権利というのは欺瞞で労働義務というのが正しく、
“フェミニズム”による『全女性の労働参加』で、「働くことを強要された女性たち」は、
“限りある”労働市場を男性と“奪い合い”、貧困層を創ってしまったのである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 【 アラン・ソラル 『フェミニズムと消費社会』 より 】
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:13:50.62 ID:913rQHhg0
規制やルールを多くして雁字搦めに縛り付ける事で役人の給料を増やして世の中の動きをいびつにするだけの簡単なお仕事です
歪な社会を作ってる原因の有害なルールを削除しようにも「メンツガー」と言うので、一度作られた法律は削除されずにそのまま妨害因子として未来永劫機能し続けます
法律を作ったり削除するのは立法府の仕事なんだけど、その立法府の国会議員ですら法律の事を知らない素人ばっかだからどの法律を削除するべきか分からないので、
自分にとって都合の良い法律を作るだけで仕事したつもりになっている
結局はそんな議員を選んだ馬鹿な国民の責任なんだから、国民が責任取って自滅すべきなんだな
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:14:51.37 ID:We6msxta0
アメリカでもフェミ疑惑が出てきているわ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:15:24.68 ID:z0cnFJGkI
実動2年と筆記試験で、正保育士になるチャンス与えて欲しい
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:15:31.65 ID:GFZJyFCDO
なんかさ、さっき吉祥寺から井の頭に乗ろうとしたらベビーカーひくの大変そうで、手伝ったらいいけど今度は男の子がホームから落ちそうになったり、色々大変だと思う
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:19:59.40 ID:We6msxta0
>>128
労働環境(特に人間関係)がかなりヒドイらしいよ
介護職にしろ離職率が高いのには理由がある
その原因を調べなければ根本的な改善は出来ない
お金ではなくって恐らく労働環境
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:22:01.22 ID:Ut7Ts3xK0
こういうのこそ、維新なりみんなの党が批判しろよな
木っ端役人のノータリンな発想でよ
提案した奴は、待機児童が解消しなかったら打ち首にしろ
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:22:26.74 ID:by/SxxjnO
保育園幼稚園の待遇よくしなきゃ意味ねーだろ
低賃金低待遇の質の悪い保育士増やしてどーすんだよw
補助金増やして保育士増やせよ
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:26:10.74 ID:We6msxta0
毎度いつものように愚策でした(/_;)
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:28:09.05 ID:CrPVIzO30
>>1
配偶者控除なんてつまらん事は止めるべき
135 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw @転載禁止:2014/03/22(土) 13:29:35.78 ID:z05m6x6E0
ナニーの資格じゃないのか ベビーシッター専用資格というか
ナニーゴールド シルバー ブロンズがあり ゴールドは
五人まで見ることができる シルバー三人 ブロンズ一人
一人につき一万円だが利用者は三割負担 補助金適用は月に五日
こんなんでどうだろう もちろんゴールドナニーはブロンズを
「フンッ ブロンズ風情が…」 とか言う 言われたブロンズナニーは
チェーンを握り締めながら悔しそうに「兄さん…」とかいうわけ
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:30:13.05 ID:We6msxta0
私たちは自分の世代だけがなんとかなればそれで良いだけなんです^m^
愛国心wで頑張ってくださいネ
戦争があった時には若い人は宜しくお願いします!(^^)!
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:33:58.98 ID:SXw5t4ks0
>>53
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395436778/
幼稚園・保育園の先生になれる専門学校一覧
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:34:47.99 ID:Nm9EQmCA0
>>122
看護師が高給? ん〜マジレスすると世渡り上手の県立病院在勤30年とか
そういう類になるとすげえ稼ぐけど、そういうネタじゃないんでしょ?
どうせあれか求人広告の月収30万すげえとかそういうレベルの話してんでしょ?
年収400万とかだと命を預かる専門職とは言えないよ。

まあただフォローすれば看護師の職位はあがったよね。
ジャップはバカだから高度成長期以前は看護師なんて賤業扱いですよ賤業。
マジで未亡人や貧困家庭や行かず後家や破産者や母子家庭や
前科者や中卒や宗教狂いの変わり者が安い賃金で人の体をさわる仕事、みたいな
とんでもない偏見が罷り通っていたから。
女は夫に養われ専業主婦の良妻賢母こそがあるべき姿というくだらない時代のお話です。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:35:25.61 ID:KsDVMDKO0
.
          (⌒Y⌒(⌒Y⌒)
         (⌒*★(⌒*★*⌒)⌒)
      (⌒Y⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)   「アベノミクス」の成長戦略の中核は、
     (⌒*★(⌒Y⌒)(⌒*★*⌒)*⌒)
      ~(⌒(⌒*★*⌒)(__人__)人__)~     “女性が輝く日本”です!!!
       (⌒*★(__人__)゙晋晋三⌒)
        ~(__人__)   三晋晋晋
        I晋 ◆/^ ^\◆晋  
       丶,I◆∠/I I \ゝ◆ソ ヽ
        I│  . ││´  .│I ノノ)  “リケジョ()”など働く女性が増えれば、
        `.|   ノ(__)ヽ  .|´ノ シ)
         I    │  I   .I/   ク   たとえ、業務内容が杜撰であっても、 
          i   .├O┤ ./ (  つ
          人 /  ̄ ヽ,人   う   日本はきっと経済成長するハズです!!
        /  ー〜 ゞ イ イ
        リし       '′ くノ
       /しし        ::::に
       ししん       ::::)
       し/i    、   ::::/ノ
          \_      ::ノ ギギ・・・
           ノ∩くωフ∩       (
      (( 0⌒0⌒0 0⌒0⌒0ソ ノ   〜
           / ̄ ̄ ̄\     〜
          /ノ / ̄ ̄ ̄\
         /ノ / /        ヽ
        | /  | __ /| | |__  |
        | |   LL/ |__LハL |
        \L/ (・ヽ /・) V
         /(リ  ⌒  ●●⌒ )フンガー…

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000020619.html
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:36:12.81 ID:AwyPiiXx0
また天下り先ができるのか・・
こういうの作るたびに国民の税金が食い物にされる、
糞役人ハローワークで仕事探せや!
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:36:50.43 ID:SXw5t4ks0
>>53
幼稚園・保育園の先生になれる専門学校一覧
ttp://www.zenyoukyo.jp/member/index.php
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:36:53.00 ID:Ut7Ts3xK0
民間の識者はいろいろ意見出してるだろう
なのに、一向に話が進まないのは
バ官僚の抵抗が酷いからだな
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:38:21.80 ID:by9g44WA0
>>5
短大卒でも保育士になれるのに
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:38:36.29 ID:QTko9xsK0
人の子の世話させられる保育奴隷かw
まあそういう時代かな。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:39:55.80 ID:jvMWCvWW0
足らないのは人じゃくて箱じゃないのか
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:39:57.92 ID:We6msxta0
もうボケかかっているんだろうか?とても心配…
それよりももうロシアと中国に日本が挟まっちゃっているし、
すごくひどくなるなら誰がなろうともうあまり市民は関係ないだろう
今まで通りヒドイ環境ではたらくだけだろうし
一部の役人だけ残って、後は蹴り出されるだろうよ
市民にはあまり関係ないけどね
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:41:12.83 ID:FAslFSWv0
保育士の試験は、理系の大学で教育免許を取った、取り損ねたヤツなら、
結構、敷居は低い。

ただ。転職先の業界として薦めるには給料が激安っつーのがネック。
「准」なんて、まともに生活できねないんじゃね?
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:41:17.19 ID:UdpcygWBO
まあはっきりしているのは資格制度は労働力(就労率)の解決にならないということ
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:42:27.88 ID:CsTLA+n3O
医師とか運転とか人の生命に直接関わるもの以外は
あらゆる国家資格を廃止して自己責任でやればいいんだよ。
これこそが真の規制緩和だ。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:47:00.23 ID:PxWJK2RV0
保育士ですら忙しいのに給料安くてガンガン人辞めてるのに
それより下の資格つくります!って頭大丈夫か
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:47:36.56 ID:Nm9EQmCA0
あと保育士業界の問題はさ。若者に需要が限られてんだ。
これは不思議な話で、おれは保育士でも幼稚園教諭でもベテラン風の
おばさんの方が安心して任せられると個人的には思うんだが
社会の皆さんは何故だか若い保育士じゃないと嫌がるそうなんだな。
で、まあそういう声に従って若いのしかとらない。若い保育士は子ども好きなくらいだから
子どもを生んだらやめてしまう。この循環なんだよね。

あとは例によってのモンペ問題なwww
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:49:16.73 ID:SXw5t4ks0
>>30
今の保育士試験は保育の専門知識というより一般常識で解く内容
高卒だと受験資格があっても合格は難しそう
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:51:36.84 ID:SXw5t4ks0
>>138
保育士介護士と同列に扱うのはおかしい
薄給のレベルが違うだろ
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:53:16.80 ID:Z3mtOhyv0
子守なんて中学生にバイトでやらせればOK
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:58:27.29 ID:We6msxta0
政府がするのであればパソナとかあるんだから、
ああいうので待機主婦でも登録制にして作ればいいんだよ
受講講座を安くして主婦や学生が働きやすいように工夫すれば良い
家事代行サービスでもいいしね
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:59:30.21 ID:vR4qXxr00
不足していると言われながら待遇が良くならない保育士って職業は・・・・。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:01:30.91 ID:SXw5t4ks0
>>155
給料はいくら?
赤ん坊が怪我したり死んでしまったら誰が責任を取る?
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:01:41.62 ID:We6msxta0
保育士というのは正社員も必要だろうけれども、
今回の事件みたいにいきなり保母さんが必要だって言う事のほうが
多いだろうと思う。受講させて審査をして主婦を登録制にしておけばいいんだよ
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:02:20.19 ID:P+lKeZi80
貧乏人でも必須になってくるサービスは大体薄給だよな。
医療は皆保険でそこそこ水準が保ててるだけでは。
知らんけど、アメリカや欧州では医者看護婦は移民や成り上がりの仕事なんだろ?
投資の割には待遇がいまいち扱いなのでは。
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:03:32.59 ID:JysOvh7L0
待遇云々いわずに保育士は1週間ストライキすればいいのよ
速攻で待遇改善されるわ
飛行機のストとは比べ物にならんくらい影響でるぞ
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:03:38.52 ID:PxWJK2RV0
>>154
その感覚で預けて死んだ事件があったばかりじゃないですか…

兄弟6人7人の時代ならともかく、今の中学生だとちょっとした子守すら危ういかも
年離れた弟妹がいれば多少はマシだが。そもそも一人っ子多いけど
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:04:06.28 ID:6ZxyYZhl0
子供一人に保育士二人つく感じだからなあ。
一人預けるのに最低でも一か月50万円かかる計算かあ。
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:04:31.99 ID:We6msxta0
>>157
1000円くらいじゃないの?
子供が亡くならないように公民館やら使えるような場所はあるから
何人かを同時に預かるようにしたらいいんじゃない?
待機主婦なんてやまほどいるだろう
大丈夫な日を連絡して貰ってそれから上手くまわしていけば良いだろうと思う
そこの地域が難しいなら他の施設と連携を取ったりね
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:05:40.78 ID:Nm9EQmCA0
>>157
保育士なら赤ん坊が怪我したり死んだりしないのか?www
スレ見てりゃわかるが保育士試験はペーパーテストだぜ。
学校経由の場合も別に常時教場に赤ん坊が歩いている訳じゃないぞw
その9割9分は座学なわけでね。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:07:15.05 ID:6ZxyYZhl0
保育科に通うのは面白いけど保育士やりたくないっていうお嬢ちゃんばっかりだったよwwww
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:07:39.14 ID:5CG+jRWN0
どうせまた女性様を優遇するだけでしょ
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:08:11.98 ID:SXw5t4ks0
>>163
なんで公民館を使えば赤ん坊が怪我したり死なないと思うの?
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:08:41.15 ID:We6msxta0
正社員にするとフレックスではなくなるんだよ
だから需要のある時間に保育士がいなかったり、
保育士も色々な事情で穴をあけてしまうから辞めたりする

主婦でも週1、2くらいなら出られるだろう
毎回同じ人と顔を合せなくっても済むだろうしね
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:10:55.31 ID:tGSX6nDP0
自分の子供を人任せにするより自分で育てる方が良いんだけどな。
以前フルで働いていたとき子供二人預けたら収入が飛びそうなくらい取られて
しかも常にへとへと。仕事辞めて家庭にいられるようになって良かったとおもた。
色んな人がいると思うけど、社会がもっと子供を増やしたかったら
育児する専業主婦の立場を保障する方が良いんじゃないの。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:11:37.51 ID:PxWJK2RV0
>>162
0歳児でもそんな園みたことないぞw
職員が十分にいる園で、0歳児3人に先生1人

3歳4歳あたりは10人に先生1人。ひどいと25人くらいいるのに先生1人とかもあるけど
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:11:57.40 ID:UjwKaavy0
つまり中流ジャリ処分係か
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:12:11.45 ID:SXw5t4ks0
>>164
認可保育施設は安全基準があるし何かあった時に責任を追及されるだろ
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:12:18.68 ID:We6msxta0
>>167
なんでそんなに反対するの?
ただの民間だと24時間、土日、そこまでは出来ないだろうよ
また親もそれだけの経済力がない事もある

色々なリスクを考える事はとても大事だけれども、
国は市民からお給料を支払われながらも、何もリスクを恐れて
前例がないから〜でやらないし、責任を持たないからいけないんじゃない

そんなのなら公務員を辞めてしまえって思う
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:13:25.72 ID:S6OPuH2Z0
保育ママさん(自宅や依頼者宅で預かる人)は
最低条件として保育士、看護師の有資格者、出産育児経験者
これは徹底しろ
シッターになるに辺り研修必須
まあ自治体によってはとっくにそうしてるけどな
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:14:28.65 ID:1kLclqlE0
>>173
そんな事業モデルはうまく行かないと思う人のほうが多いから誰もやらない
うまく行くと思うならあなたがやればいい
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:15:32.66 ID:We6msxta0
>>175
あれもこれも出来ませんじゃ何の為に課税するつもりなのかを説明してくれ
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:15:34.63 ID:SXw5t4ks0
>>173
リスクを恐れるのは国ではなく登録する主婦では?
子育て経験のある主婦ほど人様の子供の命を預かる責任の重さを分かってる
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:17:37.62 ID:7ePQIq0m0
准医師もつくれ。
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:18:10.79 ID:We6msxta0
>>177
そこはやっぱりカメラを置いたりして、もう仕方のない時は
仕方がないと割り切るしかないだろうよ。小さな子供のいる主婦を働かせる
というのはそもそもそういう事じゃないか
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:18:14.72 ID:PxWJK2RV0
>>163
>>174
育児経験を絶対視するのもどうかとおもうけどな
アレルギー対応とかまで考えると、一通り勉強したくらいじゃ不安
短時間限定ならいいかもしれんが
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:20:18.16 ID:LW664BDxO
そんなん作らなくても保育士資格なんてもってる人たくさんいるよ
私もその一人。環境を整えてくれるならまた戻るよ。
家事育児と仕事、持ち帰りの仕事はきつすぎる
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:21:29.03 ID:8suV+GKT0
>>52
ま、とはいっても公立以外で9時5時保育だとそれだけで日給分逝っちゃうからなぁ。
何のために働いてるかワカランw
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:21:45.18 ID:SXw5t4ks0
>>179
利用者は事前に契約書にサインしないとね
不慮の事故があっても割り切ります、責任は追及しませんと。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:22:26.08 ID:We6msxta0
公立に入っているのは公務員の子供だろw
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:23:03.53 ID:Rot3p+kn0
保育士になれないレベルの学生とかリストラされたおっちゃんとか学校は出たけど就職できない人らを
就職間口を拡げるために、准保育士にするのか

この前のネット保育みたいに虐待が増えるぞ
愛がなくて単なるお気楽な飯の種としか考えないやつがやりだすからな
実際には世話も責任もあるのに
そんなとこに預けたくない
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:25:18.11 ID:We6msxta0
>>183
虐待というのがなければ良いのだからね
親も録画などを見て、出来る範囲で改善策を保育士と
一緒に考慮していけば良いだろうと思う
あれこれウルサイ利用者は拒否しても良いだろうと思うよ
今はもうそんな余裕のある時代ではない

主婦に働かせたいというのであれば、これくらいは国が動かなければ意味がない
准保育士なんて言っているような余裕は市民にはない!
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:25:39.43 ID:9XIXO9E20
育児に限らず上の世代に頼るという考えかたには無理がある
生前譲与による教育費の場合は何れ破綻、保育の場合は育児放棄の世代を増やすだけだからね
こんなのまったく健全な発想じゃないです
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:25:48.64 ID:JysOvh7L0
>>184
要件が合えば関係ねえよw
逆に公務員は認可保育園ならサービスはどこも一緒だと知ってるから拘らんだろ
逆に民間の保育園のが頑張ってるぞ
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:26:41.18 ID:uiMTKVK60
資格持ってるやつ沢山いるんだろ?
待遇面が悪いからやめてくんだろ?准って安くこきつかう気満々じゃねぇか。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:27:03.85 ID:Nm9EQmCA0
>>172
安全基準w
よく託児所完備パート募集なんて見るけどああいうの
安全基準もへったくれもないが普通に運用されているけどね。
そういや自動車教習所も最近は託児所付きが増えたな。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:28:27.59 ID:umXBjnMc0
>>189
正論
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:28:29.13 ID:We6msxta0
>>188
主婦でも子供がまだすごく小さい子とか、
夜に仕事に出ないと行けない人とか、ああいうのはとにかく優先的に
考えるべきだろうと思う

もう小学生高学年くらいになると子供もわかるようにはなるだろうけれども、
在宅の仕事を増やしたり、パートの働きやすさを追求したり
具体的な解決策が先決じゃないか?

なにが准保育士だよw
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:28:56.53 ID:9XIXO9E20
>>189
若者にはたぶんいっぱいいないよ
持ってても40代以上がメインじゃないかな
昔はその手の職業が花形だったからね
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:30:40.33 ID:EaXIGT410
そんなものより取柄が無い俺みたいな人間を救う資格を
つくってくれ。人々にこいつよりかはマシと自信を与える役割を
担うのが俺みたな糞ニート高校中退若禿終身童貞の役割だ。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:30:55.92 ID:fjTboigz0
そもそも、兼業主婦が子供を保育士に預けるなら、保育士は自分の子供を誰に預けるの?

結局自分か自分の親に手伝わせるのが一番マシなんじゃないの
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:31:06.84 ID:SXw5t4ks0
>>186
虐待でなくても過失で死なせてしまい逮捕されることもあるよ
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:33:20.82 ID:EaXIGT410
かませ犬という資格を人間社会にもつくってほしい。国家資格にしてほしい。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:33:59.22 ID:We6msxta0
今はテレコン、スカイプ、メール、ファックスとか色々とあるし
なんで簡単な事務作業が在宅で出来ないのだろうと思う
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:34:42.32 ID:9XIXO9E20
>>195
保育士や幼稚園教諭って昔は出産前の女性がやる職業だったんだよね
昔は寿退社が大半だったからそれでも十分足りてた
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:34:42.31 ID:zrFEQzEG0
政府は木印だな。
自分達で勝手に公立の保育所をなくしやがったくせにw

黙って、以前以上に公立の保育所を増やせばいいだけ。
訳の分からん保育所を増やして、どうする?
・・・・事故が増えるだけだ。
財源が?そんなのは、歳費・国家公務員の給与を一律1割削減すれば、余裕だろうが。
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:35:07.77 ID:6ZxyYZhl0
保育士でも子供いない人って沢山いるんですがw
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:36:17.90 ID:We6msxta0
>>200
課税したお金でハコモノ作ってどうするw
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:38:42.84 ID:6NercuGX0
保育士自体対して金にならないのに
准保育士なんて雀の涙以下の賃金な気がする
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:41:42.98 ID:usTbHwfg0
有資格者の復職率が低いのに
なんで育児経験のある主婦が、それより安い給料で
働くと思えるんだろう?
『資格』なんて新規に天下り団体を作れて
官僚様が潤うだけじゃんね
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:42:11.58 ID:We6msxta0
派遣と同じような仕組みだろうよ
派遣でも正社員と同じようにずっと働かせてお給料はその半分とかね
せめて時短とか考えなければいけないのに
昔のフェミと違って、今のフェミと儲け主義は一体となっているからね
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:42:43.06 ID:A9aJ2HK20
>>203
おそらく保育士と同じくらいの賃金になると思う。

介護でも介護福祉士もってても資格手当が1万つくくらいで
無資格人員とあまりかわらないってのがザラwwww
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:43:22.36 ID:uldBYTk70
え?女性に限定したら性差別だろ?
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:43:49.88 ID:cA09L4pI0
今ですら給料安いのに。

めちゃくちゃだな、おい。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:44:05.73 ID:KfEvX1vq0
ベビーシッター事件の影響?
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:45:11.61 ID:We6msxta0
控除無くして課税して、官僚の為のハコモノ作りの時期だと思ったんだろう
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:45:38.80 ID:0BCsLyUd0
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:45:54.00 ID:9XIXO9E20
>>204
毎度のことだけど表面の数字だけに注目して中身をまったく考えないから
左特有の北朝鮮は地上の楽園・スゥェーデンは福祉ユートピアみたいなもんです
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:46:01.81 ID:Nm9EQmCA0
>>203
准看制度は戦後を通じてかなり成功した制度だと思うけど
(ちなみに元々は中卒者救済。今でも中卒からなれる)
准保育士なんてのはまあ役所の利権以外の何物でもないだろうねえ。
元々子育てに資格なんかいらんと思うけど。

ちなみに儲からない資格の下位資格としては
司書補なるおそろしいものがあってwww
なんなんだろうねあれwww
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:46:13.04 ID:uldBYTk70
どうあっても福利厚生や給与面等の見直しで人員を増やす気はないんだよな
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:46:52.23 ID:bXxPypZI0
>>1
アホすぎる
さすがお役所の考えそうなことだわ

保育士が不足しているのは、保育士そのものがいないのではなくて、
仕事がしんどいので資格があっても保育士の職に就かないか、
辞めていくからだ

その状況の改善策は、「保育士の待遇をアップすること」であって、
「准保育士の資格」を作ることじゃない

准保育士なんか作っても、保育士の不足から准保育士も過酷な
仕事をさせられ、
 「保育士と同じ仕事しているのに、給料が安い保育士よりもさらに
  給料が安い」
 「保育士が不足しているので、本来は保育士がやるべき仕事を
  任された」
等の不満が殺到し、准保育士の成り手がいなくなるだけだ

政府がやるべきは、どんどん保育所を作って待機児童を無くし、
公立の保育所の給料をアップすることで民間も引きずられて
アップするように誘導することだ
准保育士の資格を作ることじゃない
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:47:08.91 ID:yFy1OYOWO
>>195
勤務先とは別の保育園に預けているよ。
保育士、幼稚園の先生、小中高校大学と、保育園には先生やっててる親多いよ。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:47:43.89 ID:TJ4R/zrN0
準保育士クソワラタw

今の保育士の一般的な月給が18万だから
準保育士は13万くらいなんじゃねーの
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:47:49.46 ID:We6msxta0
移民を受け入れるのも自分たちは関係ないんだしね
底辺と主婦層を巻き込んで低賃金競争をさせたいだけだと思うの
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:48:29.89 ID:0R8/48jP0
雑な資格やね
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:49:19.19 ID:cA09L4pI0
事故増えそうだな。

ベビーシッター事件に全然懲りてない。

技術もプライドも無い人間に、子供の命を預けることの
意味が全くわかってないなあ。
そのうち密入国してきたっ麦価利の外国人に
アルバイトで保育士まがいの事をやらせそうだ。この政府。
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:49:29.10 ID:5lLPKyZ4O
保育士の待遇が良くならない理由
・安くても子供が好きだからという理由で毎年新卒が入ってくる(生活という現実を知り辞めていく)
・保育は慈善・奉仕精神にもとづくものであり金儲けなどとんでもないという考え方
 (年寄り経営者に多い。またはそれをタテに搾取する悪徳経営者も。)
・保育なんて子供と遊んで金がもらえるんだから小遣い程度でいいだろという考え方
(オッサンにありがち)
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:50:15.63 ID:OwVmKYWC0
意味が無い天下り団体を作ることばかり熱心ですね
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:50:40.96 ID:We6msxta0
さすがにこれはものすごく反感を買うと思うよ

女性を代表するフェミの出版本

『おひとりさまの老後』(法研、2007年)
『男おひとりさま道』(法研、2009年)
上野千鶴子著

もう全く違う方向を向いているしね
お花畑全開って感じ

女性を代表してとか、女性ガーとか叫んでいる議員さんたち何してるの?
自分たちだけの権利が女性ガーなんでしょうか?
説明願います
224オレの書き込みは転載OK! オレのカキコには無効→@転載禁止:2014/03/22(土) 14:51:43.51 ID:w1lW12lt0
普通に保育士養成ではいかんのか?
てゆうか保母と保父と言えよ!
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:52:07.11 ID:b5z/Uo6K0
ヘルパーとおなじになるだけ
2級とっても使わなきゃ一緒
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:52:49.53 ID:XFbZFjVm0
子育て経験ある主婦が誰でも准保育士になれるのだったら、
職がないないっ言って言い訳する主婦どもが減るだろう
最低時給以上を稼ぎたいのなら保育の専門学校に通って保育士になればいい
そしたらまた経済が回る
賛成
平日昼間の職で女ができる職を増やせ
家に篭ってる主婦を引きずり出せ
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:53:13.24 ID:Nm9EQmCA0
>>221
それは介護業界もそうだな。
とにかくやりがい搾取、善人搾取っていうのかな。これがひどすぎる。
そうなあ、慈善の反ビジネス主義の欺瞞も問題だ。
もう明らかにビジネスでやってるくせにな。
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:53:34.77 ID:9XIXO9E20
>>217
だからこれは40以上(主に40代の女性)の有資格者にパート並み?の低賃金で復職してもらおうという試みなんだよw
でも物好きがあらわれても、持ってまあ今から十年だね
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:54:48.49 ID:OwVmKYWC0
日本の今の構造的な問題の縮図ですね
資格資格で事業を縛って天下り役人へのお布施を強要し
事件や事故が起きると更に資格を階層化複雑化し魑魅魍魎の棲家に変えてしまう
労働生産性が悪化するのも当然の事です
社会に必要のない天下りシロアリ連中が国民のカネを食い荒らしているのですから
我々がやるべきは自民党から政権を取り上げ
真に国民の為になる規制緩和と構造改革を成し遂げる事です
出来なければ日本は滅びる
官僚に食い殺されるか官僚を殺して日本を再生するか
我々にはその2つしか選択肢が無いのです
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:55:03.99 ID:2t307Qyo0
保育士が人手不足なのって給与が低すぎるからなんじゃないの?
最初は夢も抱いてるし、そんなもんだと思って働くだろうけど
何年か経つときつさと給与が釣り合わないと思ったり
保育士以外の職についてる周りの人間と比べて、見切りつけてしまうんじゃない?

保育士の待遇改善をせず、准保育士っていう更に待遇が悪い人らを作ってどうする
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:55:50.13 ID:cA09L4pI0
>>229
いやいや、規制緩和しすぎって話だろ、これ。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:57:13.37 ID:/uZfEYKU0
こんな変なことをすると、ロリコンキモヲタニートのベビーシッターがry
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:57:35.94 ID:7sxmdJAV0
また資格つくってガッポリいくわけですね。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:57:55.72 ID:kU4nCudt0
>政府は、女性がより活躍できる社会を実現するためには子育て支援の充実が

ものは言いようだよな
女が子育て放棄して働かないと食えない社会の実現に向かって一直線だろ
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:58:19.09 ID:We6msxta0
「税金がない!課税しよう!控除をなくそう!」
一体どういう事だったんでしょう?
誰かご説明願います
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:58:56.98 ID:XFbZFjVm0
>>230
給与は関係ないよ
女は給与を気にしないから
単に育児期は休みたいだけ
薬剤師だって医師だって子育て中は働かない女の人が多い
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:58:58.32 ID:eb3mMu550
配偶者控除廃止に向けて順調ですね
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:59:14.24 ID:uldBYTk70
>>227
経営者はいい生活してるからなワタミなんて飛びついてるよ
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:59:42.78 ID:tQkp95H80
幼稚園教諭に比べて休み少ないし、労働時間長いし、親にクレーマー多いし、その割りに給料安いから
保育士ってあんまり人気ないみたいだね
それに准保育士が担当する保育所ってワンランク下に見られそうだ
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:00:38.17 ID:We6msxta0
>>236
働きやすい環境づくりなら問題ないんだけど
お花畑フェミの存在がね…
もっと普通の一般の主婦の意見を取り入れて貰えないかな?
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:00:57.19 ID:7sxmdJAV0
正直、介護資格とか持ってても殺人とか起きてるわけだから、意味ないね。

資格があれば事故が起きないなんてアホすぎる。
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:01:20.81 ID:bCkR24Cz0
幼稚園 か 保育園 のどちらかを
  やめれば 良いだけなのに

さらにこども園を増やす。

なにかを やめれば 済むだけなのに

それが出来ない。
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:01:26.77 ID:XFbZFjVm0
>>237
順調ですね
女性の活用は安倍政権の目玉であり国際公約でもあるのだから頑張って欲しいもんです
専業主婦などニートと変わりません
乳児期はともかくそれを過ぎて主婦をしてるなど何の言い訳もできない
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:02:05.45 ID:9XIXO9E20
>>230
そんなこと言ったって保育園・幼稚園もいちおう商売だから
体力以上の賃金なんてとてもじゃないけど払えないよね
だからといって税金漬けにすると今度は国家財政が破綻するし
間接的には国民全体の可処分所得が減ることになる
もちろん保育園の増加が出生率に見える形ではねかえるというなら話は別だよ
でも今までのことを考えたらそんな甘い幻想を抱くべきじゃないよね
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:02:22.69 ID:D+v1fLIQ0
やめとけやめとけ。
安易に資格増やしても正保育士が圧迫されて全体の質が落ちるだけだ。
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:03:50.74 ID:XFbZFjVm0
>>240
もう女の人の意見は十分、いや十二分に聞きましたよ
でも働く女の人は増えやしない
つまり飴じゃ働かないんですよ
ムチを与えて働かすしかない
増税と社会保険料増、物価増と旦那の給与減・不安定化、を与えれば働き出すでしょう
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:04:36.59 ID:We6msxta0
>>244
働きやすい環境づくりだよ
これはフェミや男にはわからない
一般主婦の意見を聞いて、取り入れられるところは取り入れるしかない
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:04:41.11 ID:GXlu6U/+0
自民党総裁選5候補、オール世襲…女性0…演出も古っ
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347658364/

ジェンダー平等政策、社民、緑の党は文句なしの満点。最低点は自民の11点-市民団体が調査
tp://desktop2ch.tv/newsplus/1354325811/

【朝日新聞】「女は家で育児が合理的」KY安倍に近いNHK経営委員のコラムに波紋 …経営委員の発言として問題はないのだろうか
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390899206/
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:05:01.78 ID:1A2jkiMx0
嘘八百でかため、くだらない妄言とムダ遣いだらけ
整形大レベルのバカアフォAPE一味はマジで
日本人撲滅を企んでいる訳だねw

氏ねAPE
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:06:45.73 ID:SXw5t4ks0
>>227
面接に行った園でのこと
「昼休みは子供が昼寝している時間に横で取って下さい。(無給)
残業もあります。(無給)
子供に愛情を持ってたらほったらかしていくなんて出来ないわよねえ。
子供でお金もうけしようなんて汚いことよね」
保育業界やべえと思って保育士になるの辞めたw
愛情とか奉仕とか思いやりとか並べ立てて搾取されるのが目に見えていた
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:06:50.57 ID:XFbZFjVm0
>>247
だから非正規で働け、って言ってるでしょう?
派遣も増やしてあげるから
誰も女にエリートになれなんて言ってませんよ
最低時給で昼間だけ働いて貰えば結構です
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:07:08.09 ID:Tvlvr8nQ0
保育士の給料って公務員だとばか高いけど、
民間だと一人で生活できないくらい安いから、多くがやめていく。
資格保持者をもっと高給で活用すれば済むだろ。
変な資格作って、人件費をより安くというわけか。
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:09:33.41 ID:7wmrmhZ80
>>252
「公務員の生活が第一」が自民党の党是みたいなもんだから仕方ない

自民党に対する国民からの厚い支持を基盤にして今後も「公務員(と一部の富裕層)だけが富み栄える日本」が続くよ
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:11:02.69 ID:We6msxta0
普通の主婦の声を聞かずに好き勝手やっているから
上手くいかないんだよ
女の領域は普通の主婦に任せればいいだろう
特権階級のフェミなんて役に立たないのさ
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:11:51.61 ID:9fGrhsxN0
准看護士と同じ職業と言うなの奴隷か
機械的な役割の人手が足らない業界には有難いだろうが
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:12:33.41 ID:+rnA2CQ7O
准看護婦制度を作って失敗して、また女性の分野に准資格を作る、と。
保育士に関しても正規資格すら取れない輩を軽々しく入れるなよ。
課程は看護師なんかより楽なんだぞ?
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:14:21.78 ID:UD+MnST60
中卒DQNでも子供さえ生めば仕事がある
いい時代だ
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:18:24.73 ID:SXw5t4ks0
薄給でもそれ以上に得るものがあるだろぉーっていうブラック居酒屋と同じ
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:18:50.23 ID:We6msxta0
これからは川柳省でも作ればいいんじゃないかな?
悲惨なポエムが毎日送られて来るだろうよ
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:20:08.37 ID:DBVPdLJE0
安い2世帯住宅を作ればいいだけなのに。
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:21:25.94 ID:BfubIdd+0
大学出て保育士資格あっても大型スーパーで働いた方がマシwwww
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:22:53.72 ID:VACGKivT0
>>253
じゃあ、公務員叩き大好きな維新を支持するしかないってことですね?

自民党より民主党他の方が公務員大好きやしね。(笑)


つぎは維新に投票しろ、でFAですね。
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:22:58.92 ID:1A2jkiMx0
>>195
日本国のことを知らないバカアフォは
黙って半島に帰れ
汚らわしい
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:23:13.53 ID:UTS7+0t8i
これをベビーシッターの免許にしたらいいんじゃね
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:24:36.58 ID:JysOvh7L0
家に持ち帰ってする仕事の量がはんぱないからね
もちろん残業代つかない
保育士なるのはやめろ
同じ低賃金ならほかの仕事のがいい
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:26:36.63 ID:9XIXO9E20
>>247
そもそも何でわざわざ大量の税金投入をしてまで保育園を増やしたりするの?
今に関して言えば左翼・フェミの間でも建前少子化対策のためでしょ
で、今までの保育園増加のための施策は少子化対策として有効に機能しましたか?
自分には有効に機能してるとはとてもじゃないけど思えませんけどね
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:26:41.08 ID:KUIgVUz/0
2013年版成長戦略 薬のネット販売99.8%解禁
2014年版成長戦略 准保育士


下痢ゾー死ねよ
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:27:09.71 ID:1A2jkiMx0
>>235
ちょん分不鮮明盗一狂会の奴隷犬
バカアフォチショウAPEによる
日本人撲滅計画
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:27:25.56 ID:KUIgVUz/0
>>264 アクロバティック擁護だな。
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:29:44.17 ID:68fAJJeF0
介護と同じだよ。
「介護士」なんか取らなくても、数週間で資格取れる「ヘルパー2級」で十分現場は回る。
素人でも1年も働いていれば、「ベテラン」扱い。実際、それで十分な業務が大半。
だから、介護士の資格を取っても給料はたいして上がらない、ていうか、
介護現場はサービスを向上させれば青天井で収益が増えるものでも無いから、
高い給料で能力の高い人材をたくさん集めることは物理的に困難なシステム。

保育現場も同じようなもの。
ビジネス的に、優れた環境なら儲けがどんどん増えるような業界では無い。
現場にリーダー格の保育士を1人置いて、あとは素人に毛が生えたような
主婦バイトを「准保育士」って名前にして、安く使って現場を回そう、ってこと。

有り体に言えば、介護も保育も、正社員が現場で働いて自分の家族が養えるほどの収入が
得られる業界ではそもそも無いってこと。
システム的に、「長年務め上げて、高給取りになる人材」は存在できないのだ。
保育士なら、「結婚前の腰掛け」「子育て経験のある主婦のバイト」、
介護士なら、「介護(あるいは子育て)経験のある主婦のバイト」があって初めて成り立つ。

介護との大きな違いは、何か事故が起こった時の責任(賠償)が桁違いに大きなものになる、
ってこと。あと、家族からの要求も非常に厳しい。
介護は、家族の苦労がわかってるから、預かってもらってるだけで感謝されるが、
保育はそうはいかない。
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:29:49.01 ID:1A2jkiMx0
>>243
働かず日本国に税金収めない、お前みたいな
クズゴミハイエナニートネトネトウヨウヨ非国民は
地球から永久に絶滅すべし。
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:30:01.86 ID:KUIgVUz/0
>>252 適正な料金を頂戴せず、
人件費を抑えて延命している
民間業者が悪いんですよ。
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:30:25.90 ID:+s2y8enL0
また怪しげなものを…
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:30:42.95 ID:KUIgVUz/0
>>243 死ね。
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:31:24.91 ID:KUIgVUz/0
>>231 お前も死ね。
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:31:44.16 ID:XQmM4uqf0
どんな感じの資格になるんだろう。
資格マニアなので家で教材とDVD観て独学で取れる資格なら
教材、資格試験代込みで5万円までなら出すぞ。
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:32:00.09 ID:luAJkzx30
>>265
保育士は良い結婚する為の肩書みたいなものだからな
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:36:55.49 ID:vfuorOMQO
ナマポの次はジュンポかよ
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:37:33.65 ID:2t307Qyo0
>>265
持ち帰りの仕事ってどんなのがあるの?
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:37:40.40 ID:SXw5t4ks0
>>276
保育士資格取れば?3か月の勉強で受かるよ
3〜4年くらいかかってる人もいるみたいだけど
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:38:22.40 ID:68fAJJeF0
>>256
准看はまぁしょうがないでしょ。当時は正看は本当に全く足りなかったんだから。
民間病院や介護現場は、准看がいないと今でも回らないし。

看護師は逆に、医師の業務が忙しすぎて、一部を高度な看護師に委ねようか、
って話になってるね。
さすがに「准医師」なんてのは無茶だから。
どの業界も、その資格職員が足りなければ、それをサポートする
(実際には日常雑務を任せるための)「准」な職種が欲しくなる…。
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:40:51.75 ID:Z3mtOhyv0
>>281
有資格者の責任、監督の下で無資格者も同じ事ができるようにすればいいだけ
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:48:04.29 ID:VtyrQazL0
保育士の給料が低いってスレが立つたび言われるけど
あいつら年収280万以上なんだぜ
地方の40代家族餅の男と同等なんだぜ
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:50:02.00 ID:We6msxta0
ハコモノを作るのでももっとギュッと知恵を絞って欲しいよね
なんでこう空回りしているんだろうと思う
フェミとか変なのがうろついているからなんだろうとは思うけど
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:53:04.54 ID:XQmM4uqf0
>>280
保育士って独学で取れるの知らなかったよ
ユーキャンで5万9千円かぁ・・・
VBAと電気工事士受かったら検討します、アリガト
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:53:21.28 ID:68fAJJeF0
マクドナルドのバイトを、一生正社員でやろうってやつはいないだろ?
それと同じで、世の中の職種には、「一定以上のレベルの人材」はむしろ逆に困る、
ってものがあるんだよ。そんな給料は払えないし、払わなくても回る職種ね。
介護や保育もそう。

保育なんてのは、結婚前の腰掛けや、子育て終了後の主婦が片手間でやるくらいが
ちょうどいい職種なのだ。
もちろん人様の命を預かる以上、最低限度の能力を示す資格は欲しいところ。
それが今回の「准保育士」だろう。

今回の措置が、保育士のなり手を減らして少子化を悪化させるか、
それとも逆に、民間の保育所が経営的に成り立ちやすくなり、
「顧客」の選択肢が広がるのか、
それは神のみぞ知る。

>>282
家族や近所の友だちの子どもを預かるのとは違うから。
事故が起こった時、賠償額も何千万、億とかになるので、
職につかせる時、最低限の保育の知識・技能を持ってることの「証明」が欲しいんだろう。

>>283
280万が高いか低いかは、まぁ人によるだろうけど、
書類仕事は多いし、責任は重いし、親のクレームは凄いし、
一瞬の判断ミスが何億もの賠償に繋がる仕事だからねぇ。
ま、普通に400〜500万に達するチャンスのあるサラリーマン・OLになれるなら、
そっちに逃げるのも理解できるというもの。
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:53:25.27 ID:P0Kgpurs0
>>41
まだ昆虫の方が合理的な生き方してる
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:56:46.20 ID:2/ISV98V0
>>239
クレーマーが多いのは幼稚園
保育園は逆に先生の方が殿様商売してて
ちょっとの事で親の勤務先に電話して呼び出しして
親はなんとか預かってもらおうと低姿勢で言う事聞いて、そんな感じだよ
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:57:21.58 ID:vfuorOMQO
保育士も准看も山のように有資格者がいるのに、
スーパーでレジ打ちしてたりファミレスでパートしてたりするから、
まず彼女らを引き戻すことを考えろよ
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:58:31.98 ID:GFwBkkBU0
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:58:39.60 ID:We6msxta0
介護した事あるけど他の仕事の方が随分とラク
仕事内容ではなくって、人間関係がすごく大変
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:00:50.32 ID:9XIXO9E20
>>289
だから保育士になるために資格とった人ばかりじゃないんだって
しかも有資格者や実務経験者が上の世代に偏ってるから育児経験者狙いなんて話が出て来るんだよ
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:02:00.58 ID:SXw5t4ks0
>>285
LECの教材で勉強して受験したよ
あと楽器が初心者程度に弾けるか絵を一月くらい練習すればOK
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:02:12.15 ID:We6msxta0
保育士も人間関係で辞めていく人が多いって聞いたんだけど、
お山の大将みたいな女が必ずと言って良いほど、ああいう体育会系の
お仕事って出てくるんだけどね。そういうのがいて人がバンバン辞めていく
昔聞いた事があるけれどもあるスーパーでそういう女性が数人いて
人離れが進みまくったらしい。仕方ないから一旦閉鎖して、必要な人だけを
また呼び戻したって言ってた。それでずっと続いているみたいよ
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:05:59.91 ID:9XIXO9E20
>>293
楽器というのがハードル高いんだけどね
今の女性に鍵盤楽器の経験者がはたしてどれだけいることやら
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:06:57.90 ID:We6msxta0
保育士の資格はないけれどもピアノとヴァイオリンが出来るわ
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:07:18.34 ID:VN+2FSMN0
>>283
額面でそれだと手取りは月いくらだ。
それを「〜なんだぜ」とドヤ顔で言われてもな。

年収280万を高給取りとするおまえの感覚がわからん。
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:09:00.85 ID:aovMzgNV0
資格持ってても人間関係がキツいんだってば。仕事自体は苦じゃない。仕事で精神的にくたくたに疲れて帰ってきて家事したくないの。分からないかねぇ。
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:09:05.73 ID:zpc2Zi6/O
>>286
そんなに違わんと聞いたな

知人の子を預かって、その子が自爆しても
訴えられれば一緒とか
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:11:37.83 ID:XMf5JzeN0
何をやるにしても

人間関係がダメな人は

資格持っててもダメなんだよ
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:12:32.41 ID:SXw5t4ks0
>>295
別にソナタを弾かされるわけじゃないし童謡程度で十分
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:15:16.86 ID:9XIXO9E20
>>301
簡単にいうけど右手と左手を別々に動かすだけでも結構だいへんよ
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:16:31.95 ID:vzL1ZBcr0
保育士の給料が安いから人手不足
賃金上げることが一番良い

ただパートのように1日3〜4時間の勤務を望む人くらいが
准資格は良いんじゃね
自営の片手間や主婦の片手間労働など、フルでもともと働けない人、
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:19:43.24 ID:We6msxta0
短時間ならいいと思う
パート勤務みたいな感じで
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:23:13.78 ID:2t307Qyo0
>>302
おまえ、パソコンのキーボードはどうやって売ってるんだ?
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:23:15.78 ID:We6msxta0
>>300
色々な職場で働いた事があるけれども
介護の仕事ほど人間関係がヒドイところはなかった
私も人の役に立とうと思って頑張ったのに
ものすごくヒドイ人たちがいて、あんな人は今まで
どこの職場でも見た事がないわ
訪問介護の人たちはまだ親切だったけれども、
あれは大変でね、お客さんが亡くなっている事があったらしくって
スタッフがドアを開けちゃったらしくって、もう1日中警察に拘束されていたみたい
死体を見るだけでビックリするだろうにね。環境が整えばまだ施設のほうが良いと思うわ
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:25:15.48 ID:3b9hmmb40
資格に上位資格を設けることによって元来の国家資格が無効力化していく典型。
更に仕事を獲得するため資格を取ることになる資格は取らんほうがコスパいい。
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:27:48.39 ID:We6msxta0
パートでもっとフレックス勤務にしたらいいのよ
ピアノとか出来なくっても他の人が弾けばいいんだしね

あとお年寄りの家事代行も良いだろうと思う
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:29:10.29 ID:g5tvzFO50
>>12
看護師制度と同じ末路をたどる事が予想できる。
310オクタゴン@転載禁止:2014/03/22(土) 16:29:36.03 ID:ozPhNX7c0
取り敢えず登録と基礎知識を学ばせた上での
資格付与は大事
人数を確保したら保育士必須の時代にすればいい
とにかくなり手が居ない現状でも急務でしょう
ベビーシッター、保育ママに資格が必要でしょう
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:30:17.08 ID:gWz0vnsC0
足りないのは建物、土地だろうに
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:30:27.03 ID:XWLpMy3G0
保育士が増えるのはいいことだけどさー
今回の事件は、安いお金で自分の最寄り駅まで迎えに来てもらって2泊面倒みてほしい
という要望だよね
そんな要望おkな保育士を育成するのか?
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:31:55.25 ID:We6msxta0
女性を表に出すって言っても子供が小さい時は無理
あと夜に働きに出ている人の事とかも考えないと
本当にコネではなくって、一般の普通の主婦の方を政府が雇ったら良いのではないかと思う
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:33:17.58 ID:9XIXO9E20
>>305
ブラインドタッチの指の動きは擬似マルチタスク、
鍵盤楽器演奏の指の動きはマルチタスクなんだけどこの違いわかる?
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:33:25.08 ID:R+hvEynm0
>>182
国から見ると税金さえ入ればいい
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:35:31.77 ID:VN+2FSMN0
いろいろな意見が出るけど、世の中一向に良くならない。

なぜなら「偉い人にはそれがわからんのです!」から。
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:35:43.36 ID:We6msxta0
私はいつも思うんだけどもどうして政治家に普通の主婦の方が出て来ないのかしら?
どうも違和感のある女性ばかり
少しでも普通の意見が耳に入れば良いだろうと思うのよね
大阪のオバチャンでも立候補してやってくれないだろうかと思う
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:36:41.43 ID:PxWJK2RV0
>>285
たしか現場の実習が1ヶ月くらい必要じゃなかったか?
試験も年1回か2回だった気が

ピアノも幼稚園教諭ほどじゃないがある程度は必要だし、3ヶ月はペーパーテストの分だけだな
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:39:21.84 ID:XWLpMy3G0
>>313
DQNの子供を普通の主婦は預からないと思う…
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:40:19.11 ID:We6msxta0
あと今は子供の時期からの英会話のレッスンも必要だと思わない?
移民を受け入れるとか議論されるくらいなんだから
あんなの中学からやっているとどう考えても遅いわよ
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:42:44.77 ID:We6msxta0
>>319
日本が将来的に栄えていく為にも、DQNであろうが
しっかりと教育をさせる事が大事だろうと思う
はじいたりしたら非行に走ってしまって、
それこそあの竹井みたいになっちゃうだろうと思う
せっかく産んだのにもったいないと思うわ
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:45:47.89 ID:z5YumqPX0
有資格者が足りないんじゃなくて、待遇が悪いんだよ!!
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:46:27.42 ID:XWLpMy3G0
>>321
普通の人は、普通の人のなかで育っているわけで。
そういう普通の奥さんのところに、金髪、中卒、水商売しかしたことがない
母子家庭育ち、本人も母子家庭、お金ないないと言いつつタクシー利用
そんな人間が髪の毛を染められた小さい子供を連れて
「二晩お願いしまーす」ってやってきても、「わかりました」とは言えないって…

そういうDQNを相手にできるのは普通の奥さんじゃなくプロの教育者でしょう
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:46:50.42 ID:YJjcEZtC0
>>317
学校のPTA活動を見てりゃ分かるじゃん
誰も役員なんかやりたがらないでしょ?
家族の世話とパートだけで忙しくてしょーがないのさ
めんどくさいことは金輪際ごめんって人ばっかじゃん
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:46:51.80 ID:SXw5t4ks0
>>318
保育士試験に実習はないよ 養成校はあるんだろうけど
3ヶ月といったのは自分の場合だけど筆記試験だけね
8月初旬の試験に向けて5月から勉強開始
受かってたら10月の実技に向けてピアノと絵の練習

あと今は職業訓練校で2年で取れるみたいよ
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/school/itaku/plan/hoikushi.html
短大や専門の1/10の費用で取れるならいいわな
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:48:28.79 ID:Z3mtOhyv0
>>323
同じ子持ちDQNがお金稼ぎに預かればOK
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:48:57.32 ID:We6msxta0
>>323
夜のお仕事と言ってもキチンとお仕事をしていると思うわ
納税だってしているし。普通の主婦しかダメと言ったら
子供が育たなくなるでしょう?
これから移民を迎えるかもしれないのに言葉が出来ないとなったら可哀想
子供のいない家庭に迎えて教育をしっかりと施さなければいけないだろうと思う
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:50:37.33 ID:XWLpMy3G0
>>326
DQNはケチだから、一泊2人で4000円じゃ預からないなw
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:52:22.20 ID:zrFEQzEG0
>>202
保育士が足りなければ、当然保育士の育成もセットだ。
政府が準保育士の制度を設けようとするのは、責任逃れをするためだぞ。
少子化は国全体を揺るがしかねない問題であり、国が予算をつけて子育てを全面支援する必要がある。
準保育士資格を創設して資格者だけ増やすという事は、本来政府が金を出してやるべきことを民間に押し付ける…という事だ。
それも、かなり安い価格で・・だ。

安い価格という事は、「安かろう悪かろう」がそのまま成立する。
例えば、虐待などが半ば常態化している状態が続けば、子供は発達障害などの弊害を抱える可能性が大きくなる。

どんな事態になっても、安全管理の最終的責任の所在が違うため、国は今回の事件等の責任を直接負わずに済む。
国にとって最も重大な課題の一つである少子化対策で、こんな手抜きをする。
木印といわれて当然だ。
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:53:26.50 ID:We6msxta0
政府のやり方もまた納得がいかない
今の保育士さんがなんで辞めていくのかを調査しないと
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:53:36.10 ID:Z3mtOhyv0
>>328
そもそも一泊2人で4000円で預けようってのがおかしいからwwww
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:57:12.43 ID:YbVABn8c0
>>1
普通の保育士も低賃金でまともななりてが少ないのに、さらにお手軽資格でレベルを低下させるとか、アホすぎるなぁ。
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:58:42.68 ID:2/ISV98V0
>>332
ほんとそう
今より試験を厳しくして、看護師並に給料を上げれば良い事。
それだけの給料もらえるなら、勉強する価値もあるわけで。
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:01:16.28 ID:smh5oz0l0
それって子育てが専門職化するってこと?

じゃあ普通の親ができるわけないね(笑)

とうぜん皆が預けるなら私の子も預かってよ、24時間見てよ、大人になるまで面倒見て
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:07:32.58 ID:2/ISV98V0
>>334
うわ、キチガイが来たw
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:14:58.74 ID:YbVABn8c0
老衰で瀕死の老人を24時間完全看護で見守る金があったら、病児看護の方に少しばかり回せばいいのに。
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:20:30.98 ID:6BLhqF3LO
子育てが一段落したアラフォー世代だが
今小売業でレジしている中で思うのは資格はないが保育補助と介護世帯の家事補助(買い物、掃除)ならできるなあ、と。専業主婦や子育ての経験が活かせる。更年期も来るので体に過度な負担がかからなければ長く働ける。つまりパート的な働き方がかなり望まれると思う。
そういう方達はこれまでも家庭と子育てを優先してきたし、そういう中に優秀な女性がいっぱい眠っている。
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:21:48.11 ID:qq02rFwtO
そのうちワタミ保育所とか出来そうww
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:21:57.95 ID:We6msxta0
優先順位で言えば子供が一番だと思う
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:25:41.95 ID:Z3mtOhyv0
>>339
じゃあ一泊2人で4000円って人に預けるなよwww
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:26:02.09 ID:68fAJJeF0
>>333
介護現場が「介護福祉士」だけでは絶対に回らないので、
「ヘルパー2級」(週末使った1〜2ヶ月の講習で取れる)を充てがって
回してるのと同じように、事実上、誰でもできる職種にするんだろう。

実際、「未婚の保育士(正社員)」よりも、「子育てを終えた准保育士パート」の方が
安くて使い勝手があるかもね。

看護師はまた別。
観察や与薬、医療行為の補助でも、命に直接関わるので、
現代の看護師はちょっと高度になってきてる。
それどころか逆に、「准医師」的な仕事までさせようかどうしようか、
なんて話になってるくらい。
一方、お世話、看病など日常的な雑務看護のために、「准看護師」がいる。


「看護師」だけでは回らないので、下っ端の「准看護師」がいる。
「介護福祉士」だけでは回らないので、下っ端の「ヘルパー2級」がいる。
それと同じように、
保育士だけでは回らないので、下っ端の保育士(准保育士)が必要なんだろう。
という流れなんだろうと理解している。

「病人・怪我人」も、「要介護の老人」も大事だし、もちろん「子ども」も大事。
でも政府にも地方自治体にも、お金は無いからねぇ…。
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:26:17.90 ID:6BLhqF3LO
年寄りが自分の権利や希望ばかり通して国の資源を食いつくして死んでゆくんだろ
東京都知事選が良い例

年寄りによる年寄りのための選挙
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:26:22.42 ID:8suV+GKT0
>>339
あえて反例を上げるなら、
別に介護してもらうわけでもなく、子供が結婚したからって同居するわけでもなく、
家を継ぐわけでもない自分の子供を優先できっか?

まぁ未来の納税者がいないという間接的な不都合があるがねw
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:27:37.97 ID:We6msxta0
主婦も働きに出たいだろうし、きちんと運営してくれれば
それに越した事はないだろうと思う
何も整えないまま出ろ!というのは×
ものすごく横暴過ぎる
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:28:40.97 ID:zeWa2oaI0
アホくさw
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:29:18.29 ID:YbVABn8c0
>>338
もうできてると思うよ。
宅食や介護と違ってワタミの名前が表には出てこないだろうけど。
学校法人を買い取った渡辺が、保育園や幼稚園を放っておくわけがない。
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:30:05.98 ID:Z3mtOhyv0
>>343
子供は贅沢品なんだから見返りを求める人は持つな
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:30:26.15 ID:VFcW3FwU0
保育士自体、給料安くて生活が成り立たないのにその下を作ってどうすんだよw
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:30:29.26 ID:We6msxta0
>>343
日本は本当に恵まれている国だろうと思う
貧しい国の子供たちを見ていたら本当に苦しくなってくる
上の世代も、私たちの世代も、本当に良い親に恵まれて、環境にも恵まれて、
ある程度の教育も受けさせて貰えた。世の中にはそうは出来ない子供たちもいるのね
やっぱりそうスゴイ事は出来ないけれども、それぞれ出来る範囲で
使える能力を提供出きる場所を作って、社会に還元していくのは大事だろうと思う
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:32:30.22 ID:6BLhqF3LO
うちの母親が60代になった頃、孫の世話はしない!とかいきなり宣言してなんて冷たいんだ、とおもったよ。実際、同居している弟夫婦には赤ちゃんが生まれたのに…
さらに、私や姉が遠方で子育てに明け暮れてた時期、いきなり電話してきて自分らは娘たちに見放された!とか言ってきて…団塊世代マジ自己中心
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:33:48.37 ID:4ckIa/1FO
今、デリヘルに保育士たくさんいるのに準保育士なんてヤベーだろ
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:33:53.27 ID:Z3mtOhyv0
>>349
貧しい国は多産多死なんだからあれでいいんだよ
貧しいの分かってて産むんだからな
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:35:29.91 ID:We6msxta0
小さな子供を子育てしている人たちは無理だろうけれども、
主婦だって出来る事は沢山あるから、そういう場所を提供してくれれば
良いのだろうと思う。出来る範囲で
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:38:55.06 ID:We6msxta0
>>352
どんなに能力のある子供でも、そういう能力が活かされずに亡くなってしまったりするのは
非常にもったいないと思う
日本でも同じような事が起こっているんじゃないかと思ってとても危惧してる
元々日本はすごく恵まれていてあれだけ教育が行き届いているのは
そもそも寺小屋というシステムがあったからだよ。あれが本来の日本の姿だろうと思う
今はチビチビ色々と言ってくる人がいるから大変だけど
養子だって実子だって一緒なのよ
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:42:10.27 ID:68fAJJeF0
結婚後の仕事だと、いわゆる「103万円の壁」があるからね。
政府はこれを廃止する意向だそうだが、
それを機に、子育てを終えた主婦は、准保育士として
経験と知識を活かして、ほどほどに働いていいんだろうと思う。

実際に子どもを育て上げた実績は、やはり大きい。
准保育士だからといって、レベルが低いなんてことは
決して無いはず。
働き手が増えれば、民間の保育園も経営が成り立ちやすくなるだろう。
「保育士の給料を上げろ!」つっても、現実にはなかなか難しい。
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:42:30.61 ID:6BLhqF3LO
小学生の放課後についても学校の校庭を開放して遊ばせたり、教室の一角で宿題させたり…それを見守る主婦を募集する♪とかいいと思うよ。
一回1000円のバイト代を出す。自分の子供も連れてきて良し。
広い遊び場がないからみんなゲームばっか
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:44:16.84 ID:XWLpMy3G0
>>356
今回の事件は泊まり(二泊三日)で預かって、うちの最寄り駅まで0歳2歳を迎えに来て
という話なんで、そういう母親のところに生まれた子供をどう救うかというと…
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:48:56.54 ID:CaOOsk7kO
>>348
馬鹿だよな
たまに母子家庭になって看護なら分かるけど保育目指す人いるけど大人一人ですら食べていけない仕事なのに馬鹿かと思う
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:49:24.39 ID:6BLhqF3LO
保育士ってどんな学校終わってくるか知ってる?教員よりはるかに低い学力の学校終わってくるんだよね。
それならば子育て終えた大卒とか昔専門職だった有能な主婦層はまた違った意味で経験の深みが保育に表れる
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:57:10.65 ID:AkWsuHXQO
>>359
そういう人にヘルパー2級みたいに
ユーキャンでも取れるような資格与えてこき使うんだろw
スーパーのパートよりはこっちのがいいって主婦はいるだろうし
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:19:30.02 ID:BD0niExL0
児童教育の現場って超ブラックなんだよね
働く人間増やすより労働環境改善が先だと思うよ
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:23:45.31 ID:y7knhyZ70
>>356
>小学生の放課後についても学校の校庭を開放して遊ばせたり、教室の一角で宿題させたり…それを見守る主婦を募集する♪とかいいと思うよ。

既にPTAの当番制でやってますけど?
しかも無償、タダ働きで
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:26:18.77 ID:P7pDxZ700
物袋みたいな悪質ベビーシッターの排除が目的だろうな
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:28:05.68 ID:Roxufdly0
>>361
取り扱ってる商品上ブラックになるしかないでしょ
厳しい躾と統制を許されるのならいいが
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:28:51.37 ID:9xHqTCoI0
少保育士、中保育士、大保育士、上級大保育士も
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:39:44.44 ID:beg9m/y10
介護もそうだけどさ、新しい資格増やすんじゃなくて、給料も含めて労働者環境改善してあげようよw
保育士・介護士資格持ってても、所得が低すぎるから他の職種に流れてるんでしょ今。
そういう人を戻しつつ、技術の安定化を目指すために2年に1度、教科書配るとかさ。
それを元に業務マニュアル・安全計画とか作成して、各施設で講習したり、
資格保有者は、車の免許と同じように更新するとか。
マニュアルすら無い施設多すぎるんだよ…。
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:39:47.69 ID:zzgCvOAf0
准看護士だって廃止されることになったのに、今更、准保育士なんて。
保育士が高止まりして、足りないっていうならまだしも。
昼間だと最低時給の2割増しぐらいで、有資格者のパート募集してるっていうのに。

>>221 日本ではまだましな方だよ。保育士が公務員で採用された時代も長かったし。
でも、おしんとか見ると分かるように、昔の日本では小守は心身ともに正常な成人女性がやる仕事ではない、
半人前の小学生相当の年齢の女の子の仕事、と思われてたし、アメリカでは今でも英語力が足りず
マックのカウンターすら務まらないような、老齢移民女性の仕事だね。
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:43:16.62 ID:BfubIdd+0
保育士を馬鹿にしてるけど音大よりは偏差値高いよ。
車も買ってもらって小遣いもらってるのを思ったら薬剤師になっとけばよかった。
すごい後悔してる。
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:44:49.36 ID:6BLhqF3LO
>PTA

無償ではダメ
意味がない

賃金が発生する所に意味がある
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:48:53.45 ID:6BLhqF3LO
音大もピンきりだけど保育士養成課程の学校総じて低いよね

幼稚園教諭と勘違いしないでね
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:50:14.01 ID:BfubIdd+0
幼稚園教諭と保育士ってセットだと思ってたwww
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:52:11.61 ID:6BLhqF3LO
核家族化がいけない
全ての元凶

そして女性も働け!とけしかける国も悪い
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:53:03.06 ID:WIy8CnEl0
更に安月給奴隷の育成をさせるのか?
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:56:38.49 ID:Z3mtOhyv0
>>372
核家族に対応した収入を得られるようにしたら良い

子育てを手伝う人を雇うお金が有って
老後に介護してくれる人を雇うお金を貯めれるのが当たり前な社会な
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:56:39.98 ID:9XIXO9E20
>>353
同じことをスレの前の方でも言ったけど上の世代が面倒を見るという考え方には基本的に無理があるんだよね
人口や資格保有者が多い世代が子供の面倒をみる
結果発生するのは子供の面倒を若い頃にみなかった世代の誕生だよ
しかも頼る第二次ベビーブーマー周辺世代は人数・資格ともに多いけど
その世代に世話になった世代は結果その手のスキルまったくなしということになる
生前贈与を孫の教育費にあてる考え方もこれと同じ
孫が生前贈与の恩恵で大学に行っても孫の子世代はどうするの?
両親はお金持ってないよ?ってことになっちゃう
上の世代が不足分を補うという発想は、結局つけを先送りする発想にすぎないんだよね
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:56:54.99 ID:6BLhqF3LO
これから入ってくる主婦層はバカじゃないし、ご主人の経済基盤がちゃんとしてる人が多いだろうから時給が安すぎたり奴隷にしようものなら即辞表
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:01:46.96 ID:KsfgZYnkO
もっと低賃金か
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:02:16.46 ID:6BLhqF3LO
375読んで震えた

子育てスキル低いよな
預けっぱなしだと…
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:03:28.81 ID:AwpJi2VMO
保育士の下に資格が出来たら、雑用や汚れ仕事がどんと回って来そうだな。
看護師だって准看護師が減少してるのに、時代に逆行してるっての。
そんな割に合わない仕事、子育て経験者でも長続きしないと思うよ。
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:07:01.71 ID:beg9m/y10
>>373
参考にハロワの保育士募集見てみ?wその下の資格ってことはその給料より低くなるか、
総じて低くして、基本給+保育士資格所有者+20000・准保育士+5000とかの資格手当て
給与になるんじゃないかな。
そして保育レベル低下+燃え尽き症候群で児童虐待とか事故が増える。
地獄の釜がどんどん開くな…。
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:07:02.34 ID:KsfgZYnkO
子供産んで准保育なんて資格つくったら、まともに勉強してきた保育士は、やってられねーだろうな
潜在保育士も潜在看護師も仕事が割りに合わないから働いてないんだよ
でもって働き場所限られてるからねー
認可外なんて給与安いし、公的機関は辞める人が少ないからねー
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:07:04.17 ID:6BLhqF3LO
ある意味子育てが成功した人が入ってくると変な親への対応だけで疲弊するな
もしくは年が上で育児経験があることを武器にビシバシ親教育すればいいんだよ
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:09:17.37 ID:V/FTRma60
保育士の資格を持ちながら今は保育士やってないのいるけど
そういうのを活用したらいいのに
看護師にしてもそうだけど
なぜか資格を作りたがる
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:12:10.68 ID:V/FTRma60
>>341
奴隷募集かいなw

福祉士は
介護福祉士の上に社会福祉士という
介護にタッチしないのがいるけどな
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:13:27.67 ID:6BLhqF3LO
職員数を増やして給料上げて勤務時間減らす
凝った教材はたくさんいらない
保育士も週休二日
シフト工夫してみんながちゃんと休めるように
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:14:45.43 ID:beg9m/y10
>>383
だってそっちのほうが資格取得講座開けて儲かるじゃない?誰とは言わないけど。
国はどのみち資格取得講座に補助金出すんでしょ?
そこに金出すくらいなら、保育士の給料に改善手当て付けて所得上げてあげようよ…。
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:19:55.87 ID:s56hIs+n0
>>30
看護師も同様

4大卒なんて不要なのに、大学院卒看護師とか、看護協会のごり押しが酷い
おかげで、看護師になる奴の頭なんて、もともと大学に入れないレベルなのに、
それを無理やり形だけの4年生大学を作って、バカの4大卒を増産中
大学の価値が下がりまくりで迷惑
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:27:36.39 ID:jgqHVJ3W0
何十年も前に子育てしたBBAが群がる悪寒
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:34:35.44 ID:beg9m/y10
>>388
年々、時間が経つにつれて知識も少しずつ変わっていくからねぇ。
昔では当たり前だったものが現在では通用しない場合もある。
そこをしっかり埋めないと現場での摩擦に繋がるよ。
でも勉強しても実際は現場のやり方に合わせる事になる…ンゴ。
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:37:42.82 ID:y7knhyZ70
>>387
大学も利権だからね
血税から奨学金バラ撒いて地方の無名私大や専門学校に
中国人だらけなんて状態を作ってまで
無名私大の存続を図ったり 狂ってるよ
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:42:17.63 ID:R/78pXWz0
保育士なんて腐るほどいるだろ・・・ただ待遇が悪いから働かないだけで
月給手取り12万とかざらだったし
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:44:12.22 ID:X4Ho7pUx0
保育士の給料安いのに
さらに安い奴雇うんかい

何人子どもが死ねば目を覚ますのか
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:46:23.14 ID:8kCW7SNw0
また騙しか
国が介護師を推奨したけど、食えない職業だった
施設に金を給付するのでなく、国が直接渡せば良い
間を通すとテキトーな理由付けて、懐に突っ込むだけ
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:50:24.90 ID:Z3mtOhyv0
>>393
福一ですら現場の作業員に直接お金渡してないのに
国がそんな事するはずがない
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:10:05.14 ID:+bKIvC8Y0
>>16
ホント、これ。
子供を預かるって責任大きいんだから…。
病院関係でも言える事だけど。
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:21:15.35 ID:D/73dr4k0
新たな奴隷を制度的に誕生させるのか
もう、師農工笑エタヒニンでも復活させれば良いよ
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:31:07.06 ID:g7Mfbqap0
てか、現状の保育士とるのなんて別に難しくも何とも無いのに。
学部問わず短大卒以上なら国家試験受験資格あって養成過程修了すりゃ試験免除で資格だぞ。
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:45:40.65 ID:BfubIdd+0
短大の学費も高いのよ。
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:45:55.03 ID:tdOqxYFY0
結局政治家も経営者もおんなじ考えなんだよ。
こりゃ永遠にうちら現場の苦労はわからないね。
弱い立場の人間には何をしてもいいと思ってるんだよ。
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:09:16.24 ID:ffj9pKAk0
>>47
不審者パトロールなら、通学路や学校・幼稚園の周辺を重点的にやった方がいいな。
体育の時間や運動会の時は、特に危ないから、
証拠を撮影できるように、望遠レンズ付きのカメラを持たせるべきだ。
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:23:42.61 ID:BfubIdd+0
>>400
それ老人がボランティアでやってるから性犯罪予備軍がやることじゃない。
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:26:53.23 ID:kc91VwzR0
なんか給料低そう
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:28:30.58 ID:beg9m/y10
地元の保育士待遇調べてみた。最低賃金はトップから5本の指に入る高い県。
つか最低賃金の額もおかしいよな…フリーターとかどうやって生きてるんだよ…。

一番低かったののは日給月給で170000/月・ボーナス何それ美味しいの?
平均17万*12ヶ月=年収204万程度。
マシなのでもボーナスを月給に振って月給198000。
月給20万*12ヶ月=年収240万程度 もち手取りじゃないよん。

これが子供の命をみている方達のお給料です。 
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:32:36.13 ID:7g3PNRX00
保育士というか保母さんな
もともと結婚したら辞める
それまでの仕事が保母さんなんだよ
給料は安くて当たり前
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:33:43.32 ID:NhSdB9mF0
保育士は全員、公務員にすれば良い
新しい資格とか要らない
現行の保育士達を全員、税金で雇いなさい
財源は官僚や天下り団体の給与・退職金&手当の削減で
本気で少子化対策をする気なら
産休・育休ママたちも、臨時公務員として給与を支払うくらいしなさい

子供産め・働け・育児やれ、どんだけ女にばかり負担を押し付けたら気が済むんだ!!!
いいかげんにしろ!
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:36:41.90 ID:LHvE6gIC0
またブラックを増やすのですか
次のアノ人が展開する事業が丸わかりですね
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:40:17.23 ID:Jn3+6yd/0
ワタミの保育 24×365
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:40:24.92 ID:gexnZmTv0
>>405
だって安倍の奥さんはパッパラパーで遊び周ってるからね
暇だと思ってんでしょ
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:44:39.20 ID:tQkp95H80
>>370
幼稚園教諭より保育士の資格とるほうがとらなきゃいけない単位が倍くらい多い
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:44:48.33 ID:BfubIdd+0
>>408
元々は聖心専門学校だったけど、
今は立教大学卒だから。
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:45:36.03 ID:fcPXmWcAO
その前に既存の連中の給料ふやしたれよ
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:15:37.03 ID:rctZRUIN0
こういうの出るたびに思うが、
子供少ないんじゃなかったけ?w
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:21:14.88 ID:+5sOKoQ40
>>412
幼稚園(文科省管轄)は潰れて減ってる
保育所(厚労省管轄)は足りない
幼稚園は3歳〜6歳
保育所は0歳〜6歳

需要の規模が全然違うよ
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:29:21.49 ID:rctZRUIN0
>>413
どっちも足りないなら子供減ってないよな?
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:33:57.72 ID:PYx5dxuA0
都内とか株式で保育園経営してるとこはだいぶマシになってきたが未だに田舎の方は月収10万程度の手当無しとかざらだよ、何十年前から時が止まってるの。
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:36:22.76 ID:rctZRUIN0
>>415
子守なんてボランティアか趣味だと思われてるからだろ。
必要としてる奴が金払う気ないのがダメなんだよ。
で、なんかあると騒ぐ
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:43:52.92 ID:+wmD/v+u0
>>189
デフレって嫌だよね
どいつもこいつも安く扱き使うことしか考えてない
俺の大学の教授も学生を扱き使うことしか頭になさそう
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:48:30.91 ID:+5sOKoQ40
>>414
幼稚園は需要が無くて潰れてるけど
保育所は特に0歳児の需要が急増してるんだよ
昔小学校入学までとか中学入学まで専業主婦だった人が多いのに
今は結婚退職なんてのがなくなったから、産休明けに
職場復帰するママが増えてるの
かと言って、そういうママ達は産んでも一人っ子で終了が多いから
保育所は必要だけど少子化は一向に解消しないと言う状態
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:55:33.66 ID:rctZRUIN0
>>418
ああ、シングルや行き遅れのせいかw
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:07:27.89 ID:K9fV8OBy0
赤い糸さんが仕事せずすぐぷっつり切れやがるし、反面コウノトリさんは誰かれかまわず赤ちゃん配る。
赤い糸さんはもっと働け、コウノトリお前はもう休め…。
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:24:51.10 ID:Ki6nN5I30
>>362
横浜は職員として金払ってると思う
はまっ子ね

このご時世だから、
どこの地域でも、うまく制度として運営されるといいのに…
お疲れ様です
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:07:59.01 ID:34tYS1tz0
>>1
短大卒でも資格持ってるやつなら毎年掃いて捨てるほど出てくるよ
保育士が足りないのにそいつらが保育士をしないのは何故か
介護で言うヘルパー程度の誰でもどうぞ的な資格作ったところで
あんまり意味無いと思うな
素人に毛が生えただけのにわかじゃん
実際は何にも変わらないし保育の質が上がることないな
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:45:19.26 ID:ALy6pedu0
ただでさえ労働と釣り合わない余りに安すぎる賃金の保育士の下に、
もっと安くこき使える奴隷を作るのか
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 06:59:05.78 ID:UWARhYp+0
保育士の資格あっても保育士してない人が60万人いるらしいじゃん
使い捨て労働力にしてるからだろ、待遇改善が先
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:16:12.86 ID:V8Eu7ACmO
>>412
専業主婦が子守りをすれば
税収は夫の給料だけ

主婦を働かせて保育所に預けさせれば
夫、妻、保育士の給料、保育料の消費税
それぞれから税収が産まれる
これが政府の思惑
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:39:01.95 ID:eucAZupF0
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
427 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/23(日) 07:46:46.67 ID:tGf8G+kR0
おお、やはり新国家資格がきたか。2chの予想通りだったな。
正保育士は合格率1割の狭き門だから、社会人が取るのはハードルが高い。
准保育士は学位(専攻問わず)+講習で認めるとかにしてほしいね。
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 11:08:43.34 ID:1sJOnIeC0
給料だけでなく保育業界もモンペ凄いから、
保育士を守る方にも注力しないと、なり手が益々減るよ
あと、男性保育士資格持ちの立場から言わせて貰うと
ペド・ロリチェックしてやばい奴は適性検査で落としてくれ
馬鹿な奴らのせいで印象悪すぎ
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 12:55:36.20 ID:iTASRqsa0
非正規雇用を導入した時や今言われている
移民と発想が同じ

所詮は役人仕事
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 13:32:24.67 ID:PYx5dxuA0
かつて保育士やってたが給料安いし休憩時間は赤子背負いながら内職したりでほぼないしワンマン園長の意向で4倍に増えた書類に常に追われてとうとう身体を壊して辞めてしまった…

今は全然違う仕事でようやく人並みに働かせて貰ってるがあの業界は余りに世界が違いすぎる。
優秀な先生も結婚したら自分の子育てに専念するのに辞める人多いしね。
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 13:32:55.86 ID:4hAV4wgR0
これでは人件費を抑えるため、正保育士の採用を最低人数にとどめ、
残りは准保育士で賄おうとするだけでは
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 17:50:39.91 ID:aBvJaUi90
子育て経験者は准保育士とかやるなら、その財源で専業で3〜4人産み育てさせる方が合理的なんじゃね?
保育士の資質要件にその程度の価値しか認めないのに預けて働くのが正義ってどういう価値観なんだよw
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:24:28.00 ID:IACB/FXM0
つーか司書とか高卒でも出来そうな仕事を大卒に回しすぎじゃね?
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:43:19.76 ID:yNlMiBcB0
給与が時給800-1000円程度の非正規で
人命を預かるリスクのある仕事なんて
誰がしたいのか?

労働時間も長い(行事関連の準備などの残業)から、
子育て経験のある主婦層も敬遠するレベル。
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 16:20:34.07 ID:QyR6G407O
保育補助の仕事考えたけど事故の際の補償考えたらぞっとしてやめた
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 16:37:03.36 ID:aBEltRus0
>>435
そこが、まさに国の狙い。
公立の保育園を減らし、民間に押し付ける。
経費はいいところを除けば安くなるが、≒安かろう悪かろう。
そして、何が事故があった場合、本来少子化対策に全力を挙げて取り組むべき国ではなく事業者に責任を押し付けて、国は知らんぷりができる。

まさに、税金泥棒。
437ハルヒ.N@転載禁止:2014/03/24(月) 16:50:07.14 ID:xFrrzgIy0
イ呆育戸斤不足の解消はロ契緊(きっきんw)の言果題だけど、「ワー・プア土曽殖w」に
成ら無い様、「1日10日寺間労イ重カ制限ww」や「同一賃金・ほぼ同一労イ重カw」等、
糸田心の注意を才ムって解消に勤(いそww)しんでちょーだいねー( ^ω^)w
木各差ネ土会は経済成長を女方げる事が、IMFの研究で日月らかと成って居るしww
我が国の長日寺間労イ重カは、国連の人権委員会から「過労タヒが異常に多いw」って
勧告もされてるでしょ(#^ω^)ビキビキw
これは耳心ずかしい事なのよww
我が国はイラク並みの非人権国家( ´д`)ハァw
ぷぎゃwww

国連が日本政府に過労タヒ文寸策を初勧告=ネ土会権夫見糸勺委員会 投稿日: 2013年05月24日08時41分JST
http://www.huffingtonpost.jp/2013/05/23/deat_by_overwork_n_3329043.html
サキヨミ オランダのワーク・シェアリング
http://www.youtube.com/watch?v=dJTlrTVe4DI
中小企業庁 労イ重カ生産小生の王見状
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/h20/h20/html/k2120000.html
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 16:51:51.71 ID:f5uK93f+0
派遣業者の奴隷を解放すれば済むことだろ。
439ハルヒ.N@転載禁止:2014/03/24(月) 16:59:32.09 ID:xFrrzgIy0
1つの国家が国連の人権委員会から勧告を受けるイ可て、企業・糸且織で言えば
「行政才旨導・処分w」が入るイ立の不名誉( ^ω^)w
要するに、「国連とかタトの木幾関が言わ無いと、自分らでは是正出来無いw」って
思われたって事よww
労イ重カ環境の悪イヒで、国際ネ土会からの我が国へのイ言束頁は、大きく傷イ寸
いて居るわ、反省しなさい(#^ω^)ビキビキw
ぷぎゃwww
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 17:03:54.57 ID:anMxk36L0
保育所に税金が投入されないのならともかく
税金や保険食いを増やすなよ。
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 03:08:03.09 ID:VlCNzzC60
悪質シッター対策なのかな?
442名無しさん@13周年@転載禁止
保育士給与、上げ幅3%に圧縮検討 政府 2014/3/11 20:44
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1102Z_R10C14A3PP8000/