【神奈川】横須賀の隠れ名物「のりだんだん(のり弁当)」を語るイベント開催 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー@しいたけφ ★@転載禁止
 
横須賀の各家庭に伝わる自慢の「のり弁当」を語り尽くすトークイベント
「のりだんだんサミット」が3月22日、J:COM横須賀うみかぜスタジオで開催される。
「春のわくわくJ:COMまつり」の一環で、のりだんだん協議会が主催。

「のりだんだん」とは、のりを2段以上重ねたのり弁当のこと。昨年夏、
地元有志がSNSフェイスブック上に「のりだんだん協議会」(メンバー約40人)を
立ち上げ、各家庭で作るのり弁自慢、地元名産高級のり「走水のり」を使った弁当など
たくさんの写真もアップロードされ、盛り上がった。

 同会代表の大湊雄治さんは「のりだんだんの話を横浜の友人にすると、
『何それ?』といわれたのが始まり。横須賀・三浦独特の言い方で、
全国でも一部でしか通用しないことも分ってきた」という。
「これは横須賀人のソウルフードではないか。のりだんだんマップも作成したい」と意気込んでいる。

 同フェイスブック上では、「のりの枚数や段数」「のりと具の盛り方バランス」
「カツオブシをのりの上に重ねるか下に敷くか」「しょう油のかけ方」など
家庭毎に異なるのり弁の作り方、「運動会の豪華のりだんだん」
「弁当箱のフタにのりを残さない食べ方」など議論が沸騰。
北海道在住者からも投稿が寄せられ、「函館ではのりだんだんの名称で弁当が販売されている」
ことも判明した。県内では藤沢市在住の大学関係者がアンケートを実施。
「学生250人にアンケート調査したところ、のりだんだんを知っていたのは10人ほど。
横須賀出身者や母親が横須賀育ちという学生だけだった」とも。

イカソース
http://yokosuka.keizai.biz/headline/1111/
のりが2段以上重ねられた、のり弁当「のりだんだん」
http://images.keizai.biz/yokosuka_keizai/headline/1395393083_photo.jpg
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 23:54:45.17 ID:Cz5oT/7Z0
普通の海苔弁ですよね
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 23:54:48.46 ID:EJhFMDDbi
ミルフィーユみたい。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 23:55:41.66 ID:zbEPwESO0
実話恐怖体験談 弐拾段目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1382553456/
177 本当にあった怖い名無し sage 2014/02/28(金) 21:01:01.69 ID:Q8HARNow0
言う友達もいないのでここで書かせて
夜眠れなくて
「あぶくたった煮え立った煮えたかどうだか食べてみよ〜」
って唄をノリノリで頭の中で歌ってたら
歌詞の「コンコンコン 何の音?」のところで部屋が2回ノックされた
気にせずノリノリで歌ってた
歌い終わった瞬間誰かに首を掴まれ部屋中引きずり回された
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 23:55:41.89 ID:QizBJeOQ0
小泉純一郎です よろしくお願いします
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 00:00:11.61 ID:wde0PZkQ0
「きなこマカロニ」にも驚いた
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 00:00:11.88 ID:nVp5wSs20
鶏の唐揚げ、ソースのかかったメンチカツ、タルタルソースのかかった白身魚のフライ、きんぴら、漬け物が載ってなきゃのり弁当じゃない。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 00:00:59.32 ID:exefKSP30
これが海苔弁ってまじか
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 00:03:49.09 ID:DVAUwLRy0
佳子さま!かわいいんです
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1395088515/224
10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/22(土) 00:05:11.09 ID:66mgGEKR0
( ̄(工) ̄)C■~~~
11しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @転載禁止:2014/03/22(土) 00:07:24.53 ID:1VMkLYen0
( ̄(工) ̄)C■~~~
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 00:07:51.88 ID:V1FjqYod0
段田安則
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 00:16:06.41 ID:qhhIx22y0
>>1
「2以上」には2が含まれることはハッキリさせとけよ
2段は結構何処にでも有る


3段以上は始めてみたが。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 00:23:09.21 ID:nSed2YrA0
>>13
そうか。なるほど。やっとこの記事の意味を理解した。記者の日本語力(小学校レベル)の問題だな。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 00:29:55.20 ID:v2XbYeau0
>>1
しいたけさん、また横須賀スレ立ててるしw
俺も横須賀出身だけど、弁当は普通にのりだんだんだった。
当たり前と思って普通に話したら横浜の奴も知らない不思議。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 00:31:46.57 ID:lWN4izxy0
>>15
衣笠に友達が多数の横浜人です
うーん、知らんw 今度訊いてみます
つか、喰いたい
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 00:49:21.51 ID:mfpSg4eB0
のんのんだより弁当に見えた
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 00:52:43.65 ID:4gkDzb+N0
>>1
著作権法違反です。ただちにこのスレッドを削除してください。

>横須賀経済新聞に掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
>著作権は横須賀経済新聞またはその情報提供者に属します。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 00:55:54.68 ID:an4NynKV0
幼稚園に通っていた頃、よくお弁当で作ってもらってた
おかずと一緒に入ってて、ご飯の所だけ段になってるの
このお弁当大好きだったな

死んでしまったお母さんを思い出しちゃった
って言ってもまだ俺20代なんだけどね
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 00:55:55.21 ID:enai7Gea0
>>18
>>1はOUTだね、さっさと削除しなきゃマズイね
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 00:56:25.75 ID:nKw+C6DIO
消される前に。
チーム分けをするときの「裏表」も横須賀限定みたいだ。あと、Pパンも。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 00:56:48.21 ID:clUO7yTX0
>>15
横浜だけど知らない。
すぐ隣の市なのに不思議だね。
おいしそうだから、食べに行きたい。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 00:59:02.81 ID:an4NynKV0
>>22
食べられる場所は殆どないと思うよ
お弁当のバリエーションの一つとして認識されてる感じ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 01:00:49.83 ID:ZDwq+av/0
のりありがとう
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 01:03:23.09 ID:clUO7yTX0
>>23
レスサンクス。
うーん、ちょっと残念。
まぁ、自作できるか。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 01:10:38.64 ID:MCPJRT/80
のり弁なんてフツーに全国にあるだろ?
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 01:43:47.46 ID:eocYw2dY0
ほか弁で出したら売れそう
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 02:54:35.29 ID:XX+6Bl9r0
横須賀の隣、葉山住まいだけど知ってる(かな)
作り方違うかもしれんけど

-------------海苔
-------------海苔の佃煮
=========ごはん
-------------海苔
-------------海苔の佃煮
=========ごはん
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 03:32:38.40 ID:Pehnktu00
>>2
三段重ねは珍しい
ふつうは二段重ね
市販の弁当に至っては一段
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 03:46:59.43 ID:rB4eXPSP0
>>16氏よ…
衣笠ってあの鉄人かね?そんなにたくさん衣笠鉄人が?
タモリ:「ぅなあ訳きゃないwww一旦…」ぐううう。
間違いないわ。数千の鉄人が横浜におる。事件だわ。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 03:50:41.66 ID:Kfp7IQO/0
>>1
これのどこがニュースですか?>しいたけφ ★
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 04:43:02.92 ID:8I8aN/qu0
地元だけどそんなの全然知らない馴染み無い
海軍カレーと同じだな
地元の人でも想像つかないって
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 04:54:26.22 ID:JXcQcNfk0
三丁目の夕日(原作の方)に出て来てたね
西岸良平ってスカっ子なんだっけか
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 08:25:23.69 ID:RBFoCW1m0
おお、自分も横須賀出身だが我が家だけの風習かと思ってたわ。
醤油に味の素を振りかけ、地元名産の海苔を醤油に浸して飯を二段重ねにするのが母ちゃんのレシピだ(´・ω・)
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 08:35:05.05 ID:I5q5c5bU0
全国で食われてるものを無理矢理名物になんて言う発想しかないから過疎る
36名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/22(土) 08:37:16.66 ID:jbqeWoWx0
韓奈川の弁当にはキムチはつきもの。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 08:50:52.35 ID:3J9lSPNO0
牛の糞にも段々があるんやでぇ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:31:28.11 ID:v2XbYeau0
>>26
一番上だけじゃなくて、真ん中に醤油和えの鰹節、海苔の層を作って、2段にするところが「のりだんだん」の由来。
一番上だけなら普通ののり弁。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:52:07.93 ID:VpVw9jzb0
今の弁当箱じゃ意味ないんだわ
昔の弁当箱は底が深かったから、のりを二重にする必要があって自然発生的に
そうなったものだわ
http://asahisosho.or.jp/archives/media/_img_1.jpg
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:54:25.49 ID:5lLPKyZ4O
のりだんだんって全国じゃないの?鎌倉だけど
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:03:10.73 ID:VpVw9jzb0
>>39の続き
折れはじいちゃんの戦時中の弁当箱使わされて、それでのり二段が必然的に必要に
なったんだわ(東京)
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:05:13.36 ID:eJVs5OaP0
北海道の札幌だけど、
海苔段々弁当は母上様が作ってくれてたな
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:05:47.75 ID:jgfS+UBp0
【実は案外知られていない】アメリカ合衆国の5つの国家戦略
ttp://matome.naver.jp/odai/2138037841827632101
地政学的に日本や世界の情勢を予測してみた
ttp://matome.naver.jp/odai/2137837840480462301
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:06:01.67 ID:XbRpEVqi0
>>39
いかす弁当箱だな
かっこいい
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:16:59.24 ID:7W9UY0KJ0
だんだん気になる〜
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:22:29.72 ID:ofXabj900
>>45
> だんだん気になる〜

明日、俺が本当の海苔弁当をお目に掛けますよ

……的な展開かw
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:29:31.33 ID:7ob4DaCv0
どっちかってと段々ならラザニアの方が好きだな
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 11:17:44.93 ID:OHW9pvW00
全国区じゃね
何で横須賀
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:53:51.60 ID:LdK08u5i0
>>39
横須賀市民だが、まさにこのアルマイト弁当箱に海苔だんだん、だったわw
中学、高校時代を思い出す。
この弁当箱、また汁が洩るんだよねwww
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:58:17.06 ID:KCC88r9vO
>>38
それが一般的なのり弁だろ
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:11:04.20 ID:LmYcOrgMO
だんだんだだったっだんだん♪
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:14:36.40 ID:wVGmM7YZ0
2段のり弁ならうちの地元でもやるで
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 17:05:17.60 ID:Yz3fWlYn0
生まれも育ちも横須賀の爺だが、地元だけの海苔だんだんだとは初めて知った。
海苔がちゃんと焼けてないと美味しくないんだよ。
なんか赤っぽくてな。
やはり青黒く海苔らしい色になっていなけりゃ食えない。
野島で取れた海苔が一番だった。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:19:44.99 ID:JunZY31T0
まちBからきますた
55名無しさん@13周年@転載禁止
応援真紀子。 @横須賀の爺二号

のりだんんだんって漁師弁当だと思っていたよw
>53の言う通り海苔がちゃんと焼けているのが基本、市販の焼き海苔だとうまくいかない。
鰹節は朝の出汁を取った残りを醤油と胡麻入れたのがデフォ。
鰹節の淡い味しかしないのがいい。

アルマイトの弁当箱は>49の言う様に漏るのがデフォ。
ビニールの風呂敷が出て時は神だと思った。