【社会】警視庁警察犬慰霊祭 供養の2匹は約500回現場に出動

このエントリーをはてなブックマークに追加
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:15:18.47 ID:iqUiWZ200
無数のチョンの臭いを嗅ぎ分けてきたんだろうな
そりゃ寿命も縮まるわ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:16:28.05 ID:IMn1KKV4O
殉職したのか?
合掌
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:17:14.02 ID:mS1CrVK9O
あいつの名は〜ポリ〜スワ〜ン♪
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:18:25.96 ID:jVDrbdl30
最近は柴犬やチワワの警察犬もいるらしいなw
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:23:46.87 ID:/3VRdLoM0
警察犬って訓練のときはすごく楽しそうだけど、現場のときは嫌そうな顔してない?
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:28:15.76 ID:DDeDRh9L0
犯人制圧→まるで聳え立つクソだ
アスレチック→パパとママの愛情が足りなかったのか?
嗅覚による追跡→貴様の取り柄をやっと見つけた!!

このたった一つの取り柄で多数の難事件やテロリストの身柄確保に貢献して
警視総監賞をもらうまでに至った警察犬がいたな
小学生の頃ノンフィクションで読んだ気がする
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:29:02.15 ID:ZdImOQel0
匹はないだろう、二頭と読んでやれよ、フジも。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:29:06.84 ID:8h6GUiX/O
ニュースで見たけど、刑事部長賞?かなんか、何回も受賞してる犬たちなんだってな
警察犬かっこいいよ
13川西 敏博 裁判官@転載禁止:2014/03/21(金) 20:29:40.22 ID:p11AgWNi0
>>9
影で虐待されているみたいですよ。
訓練担当は警察官ではありませんからね。
だから楽しそうなのですよ。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:33:27.47 ID:kRGTtE2w0
働く犬はかっこいいな〜

そしてうちのダメ犬は私の横で愛想ふりまいてるw
ういやつじゃwww
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:34:06.87 ID:inPwllqc0
犬が頑張っても、人間がアホで逮捕できなかったら
なんにもならん
江東区の事件なんか
死体が流されるまで部屋の前で待機していたw
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:34:10.36 ID:5Ug1jxFs0
橋下市長 ベーシックインカムは公務員の中間搾取を排す神政策
http://www.youtube.com/watch?v=3rKFDCaqdTo
『ベーシック・インカム論:働いたら負け!@』藤井厳喜・渡邉哲也 AJER
http://www.youtube.com/watch?v=hvh8XsSJ7gg
賛成派 ○ 米独立革命家トマス・ペイン
反対派 × 共産革命家レーニン「働かざる者、食うべからず」
http://www.youtube.com/watch?v=nyQAIqLhpgk

最近、ネパールのエベレスト山に登頂していた40名の登山家が、
道の端で空気を求めていた登山家を無視して通り過ぎたという出来事が報じられていました。
その人は後に死にました。西側政府は国民に同じように振る舞い、ホームレスに追いやっています。

宇都宮「私たちは、有名人が多くついた細川さんを上回る力は持ってる。
      舛添さんの自民党に勝ち切れる力まで、もう一つだ。日本を変えられることになる。
      市民が集まるという力は、そういう力を持ちます」

うつけん応援団 孫崎享、木内みどり、水野誠一、池田香代子、雨宮処凛(残念)、海渡雄一、
           鎌仲ひとみ、想田和弘、辛淑玉 他多数。名前は覚えておく必要あり。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

細川氏も小泉氏も、国民生活の向上に、失敗した首相なのだ。

細川を応援した人 仲畑貴志、なかにし礼、菅原文太、千住博、湯川れい子、瀬戸内寂聴、加藤タキ、
            ドナルド・キーン、坂茂、吉永小百合、山折哲雄、倉本聰、梅原猛、藤原新也、
            吉岡幸雄、小林研一郎、四代目市川猿之助、秋山豊寛、佐藤可士和、山田芳裕

1本化でお騒ぎになられた著名人の方々は、宇都宮さんに「あなたでは負ける、勝てる細川さんに1本化」
とおっしゃったのですから。結果から言うと「宇都宮へ1本化」でしたね。

一本化に賛同せず、勝てない宇都宮候補を支持することは、舛添都知事実現に積極的に加担しているも同じ
とのツイートを沢山見た。名前を入れ替えてそっくりお返ししたい気分…。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:55:29.66 ID:gzRSgjOG0
イグナッツ君怖すぎ
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:00:23.61 ID:70GRGldY0
オコンナッツ?
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:03:48.56 ID:qUAqTjTC0
このあいだ都庁議事堂前で 警視庁が副総監を迎えて何かやってたんだけど
爆発物処理のスーツ着たのが2人いたり 機動隊員が居たり 
で中に警察犬がいて 奴の左前方から俺が歩いていくと
首が折れるくらい眼を飛ばしてきた 本部のおまわりに笑われたぜ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:19:16.46 ID:pYmrI21s0
犬のお巡りさん
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:20:22.40 ID:rk8kKHU50
警察犬とお座敷犬 どっちが幸せなのかな(´・ω・`)
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:21:33.28 ID:nZ4QBu+D0
犬ですら働くことによって対価を得て生きているのにお前らときたら
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:22:22.17 ID:pJXnaBJh0
だからカール、走れ風のように〜♪
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:23:44.40 ID:CCbBuGiw0
>>14
どんな子だね。お前だけで愛でるつもりか
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:32:09.02 ID:buFBIpLm0
>>1
迫力あるな…
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:37:22.08 ID:7CoSrQo40
>>13
ソースは?
まさか妄想でそんないい加減な事言ってる訳じゃないよね
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:41:41.05 ID:BFSJ/yxM0
麻薬けんなんてすぐに死んじゃうのよ虐待じゃん
捜査官の一兆種類嗅ぎ分けれる能力があれじゃん
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:44:11.24 ID:DDeDRh9L0
>>21
群れの中で役割を果たす→褒められる→嬉しい→もっと群れの中で役割を果たす→褒められる(以下略

という社畜根性的な性質がある生き物なので、普段留守番してることの多い飼い犬と比べるなら、
明確なボスがいてその指揮下で仕事してる警察犬とか盲導犬とかのが、
張り合いというか、幸せみたいなのを感じる機会が多かったりしてな。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:44:16.06 ID:pUxHPGZ70
警察犬や盲導犬は寿命が短い

動物虐待だろーが、かわいそうに。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:47:25.11 ID:nWqaXLSg0
警察犬たちは、よく働くけど、
国家権力の犬たちは、
主人でも有る、国民、市民の手を噛むばかり。

「飼い主は、母屋でおかゆを啜っているのに、
 国家権力の犬たちは、離れで甘い汁を啜っている。」
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:57:04.93 ID:7CoSrQo40
>>29
で、虐待のソースは?
寿命が短い理由は大型犬である事、激務である事なんだが
http://www.customs.go.jp/mizugiwa/maken/maken.htm
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:00:50.48 ID:v9YnfnhI0
警察犬にも階級あるからな。
この二匹は警部補だ。ちゃんと敬礼するんだぞ。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:06:47.24 ID:dWPy3vBG0
>>31
やっぱり同犬種との比較でも寿命短いのかね
周囲のレトリバー等の大型家庭犬を見てても寿命短い印象だけど
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:13:56.69 ID:pJXnaBJh0
盲導犬は退役すると役目に就く前に育てられた家族の元で余生を送る。
そして帰った時に一目で家族の事を忘れていない姿に胸を締め付けられた。
警察犬にもそういう処遇はあるのかな。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:13:58.60 ID:mS1CrVK90
犬は大きくなるほど寿命が短い。
セントバーナードやグレートデンはだいたい8年。
ラブやシェパードが12年から14年。
小型犬で17,8年生きるのは珍しくないが、だいたい目が先にいかれる。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:21:09.15 ID:dWPy3vBG0
小型犬でも12歳以降は病気を抱えたり、徐々に足腰弱ったり
痴呆症状が出てくる犬も少なくないしね
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:28:44.52 ID:SBBbSpBs0
http://livedoor.blogimg.jp/cap0626/imgs/4/c/4c2c6a0f.jpg

コイツには長生きして欲しい
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:36:38.49 ID:pUxHPGZ70
>>35
年取ると視力が落ちるから集団行動の犬は孤独感で不安になる
飼い主がそばにいて頭や胴体を撫でてやると安心するらしい
人間より寿命が短い動物は可哀そうだな。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:56:20.06 ID:BX3K6MFs0
>>37
クヴィレット号福島なんだよな・・・震災以降続報聞かないけど無事だったんだろうか・・・
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 23:00:54.90 ID:mSLhELVH0
警察犬ってシェパードと思ってたら
最近はスピッツ見たいのもいるんだな。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 00:48:55.17 ID:EzFR3G39i
自衛隊の金剛丸は4歳で逝ってしまいました・・・・
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 00:49:25.80 ID:YeWl8cp50
犬より役立たずですいません・・
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 00:53:00.76 ID:Nm9EQmCA0
>>31
よく読まずに言うが寿命を縮めるほどの激務をかすことを
虐待と呼ぶんジャメイカ。訓練された犬は拒否できないからね。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 03:16:03.49 ID:FMrdc97V0
>>23
ナツカシス
木ノ内みどり思い出した。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:15:05.61 ID:PV469+kH0
ストレスがすごいらしい
だからものずごく短命
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:32:58.93 ID:c9QUkY440
過労死
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:39:30.50 ID:FWCT8aXs0
ストレスから四十代でハゲ散らかして胃がメッシュになって脳か心臓で突然逝く課長クラス
警察犬や盲導犬はそんなのばっか
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:53:47.10 ID:ia0ncHVx0
表彰されてるシーンでカメラ目線でリードもてる人の手を握ってる画像はまだですか
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:55:59.05 ID:ia0ncHVx0
>>37これだ
ありがとう、安心した
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:56:36.35 ID:YK0cDmkM0
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:58:10.04 ID:ia0ncHVx0
>>50
それ、かわええなぁ
ありがとう
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:47:09.40 ID:iCnAzgUb0
>>50
きりっとして苦み走ってる。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 11:27:43.97 ID:Ny0HeXaH0
>>51
>>50
これ緊張して飼い主の手にすがろうとしてるらしい
かわいい
54名無しさん@13周年@転載禁止
だからー
盲導犬は寿命短くないって
https://www.moudouken.net/knowledge/article.php?id=37
2012.05.11 盲導犬の寿命は短いのですか?
「盲導犬は早く亡くなる」という噂が今でもあるようですが、盲導犬の寿命は約14歳前後です。
また最近のデータによると一般の大型犬よりも盲導犬は長生きだということがわかりました。
その理由として、規則正しい食事と定期的な健康診断など健康管理に気をつけていることなどが挙げられます。
http://www.guide-dog.jp/faq/盲導犬の寿命は短いのですか?/