【台湾】「中台貿易協定承認反対」 国会占拠を継続 学生ら政権に回答要求

このエントリーをはてなブックマークに追加
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 21:44:35.38 ID:9XxmTbJ70
>>741
おおw
ID重複してるな、そういうの勘弁だわ
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 21:47:55.95 ID:KtPVdbFo0
>>737
こういう大きな運動には必ず乗っかる団体いるんだけど、
リーダーの林さんはずっと反核運動やってきた人だよ。
彼のFB見てみな。
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:10:04.25 ID:xHg6yTSt0
>>2
日本は、60年安保闘争や大学紛争を、国が潰してしまったからな。
それ以後、日本人、特に若者が政治に対して無気力になってしまった。
これは非常に危険な事であり、政治的には台湾の方が日本より数段健康的。
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:17:23.66 ID:zLosFeoJ0
なんで日本で、この件はほとんど放送されないの?
放送したとしても、学生が国会を占拠っていう表面的なことだけで、
全く背景が語られないし。

マスコミに良心が残ってる人間はいないの?
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:25:40.60 ID:UEN3i0d60
マスコミは反日国家が大好きだから、台湾が中国に乗っ取られて欲しいと思っている
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:31:41.89 ID:IMe7ULFu0
ネットでこの件を知ったけど、日本のテレビニュースで観てないな。なぜ?
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:49:07.30 ID:576PMyFr0
このニュース重要だよ
テレビなんてゴミだからホントどうでもいいんだよ
これから10年先どうなってるか、今のこの台湾の動きが次の歴史的出来事の
きっかけというか先駆けになるからね
日本だってリアル歴史の証人になれるイベントがおこる可能性が高い
ウクライナのクリミアだってそう
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 00:39:26.88 ID:9PsfOiSy0
完全におかしな方向に行ってるな
この時間に演奏会はおかしいだろ
体力奪う作戦か?
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 00:43:56.39 ID:83/hGUpy0
日本も明日は我が身だわな。
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 00:46:15.61 ID:CCgUOn9A0
私は、台湾人です、私は、この国の民主の歩みと共に成長しました

http://www.youtube.com/watch?v=nCaQJCkt8wk
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 00:51:45.27 ID:BpXDAqRG0
>>747
ニュースで大きく取り上げてないだけで、占拠が起こった時はさらっと流れたよ
とは言え台湾国内の問題だし、そもそも日本政府は台湾を国と認めてないし
タイの時みたいに暴動で死傷者でも出て在台湾日本人や日本人観光客に危険が迫らない限り
日本ができることなんて無いし大きく騒ぐ問題じゃない
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 00:59:18.00 ID:xiTYTqIhO
日本サイドにくれば、民主主義は守られるよ

日本に編入すりゃいいじゃん
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 01:06:39.23 ID:BpXDAqRG0
>>753
クリミアを併合したロシアと同じように世界中から批難されて経済制裁を受けて
日中共同声明を反故にしたとして中国から戦後賠償を請求されて
そうなる未来が見えてもそれでも台湾を編入するの?
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 01:12:13.39 ID:xiTYTqIhO
754

台湾人が望んだらしょうがないじゃん

ただ中国と揉めるの必死だけど、尖閣もあるし世界からの批判はないと思うよww
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 01:12:39.10 ID:SWbH9nxj0
ツイッターで、昨日の保守派主催の台湾デモを
台湾人が残念と言ってたとミスリードしてる奴発見。
台湾の独立主張は良くない、とか中国人丸出しでしょう。
ニコ動のコメントにも入り込んでるし…便衣兵はどこにでも沸くね
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 01:16:03.56 ID:LKlOAy7Y0
台湾の若者支持
自国人民や少数民族弾圧・虐殺し大気汚染を放置し人民虐殺している狂産党一派と条約とか
頭おかしいのか?馬はw
日本と一緒に発展していこう
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 01:18:58.74 ID:WSFgBNLV0
台湾の学生の行動力に敬服だわ。

昔の日本のアカに染まった学生運動wとは真逆の愛国行動だよな。
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 01:35:57.54 ID:nsVsIrgy0
>>750
なったとしても、当分先だろ。
今の日本の現状を考えれば、本来政治家が殺されてもおかしくないレベル…だぞ。
それどころか、大規模な反政府デモすら起きていない。
これは、一般国民が政治というものに「期待をしていない」という証拠だ。
つまり、日本国民の大部分が、無気力化ししているという事。

政府と経済界が移民を積極的に導入する方向に動いているのも、やる気のある人間を求めるため・・・だ。
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 01:41:07.28 ID:xiTYTqIhO
世界一の平和国家 日本

世界一の人権無視の独裁者国家 中国

どっちがいい?

答えは簡単だと思うけどな台湾の皆さん
日本は戦争を反省して、人を殺さず平和国家を貫いた

中国は侵略された痛みを忘れ、共産党主導で人権無視の人を殺しまくっているぞ
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 01:49:05.54 ID:3BHPq7+40
普通に警察がぶん殴ったりしてんじゃん
なんで日本で報道しないの?
日中記者なんとか協定のせい???

http://www.appledaily.com.tw/realtimenews/article/politics/20140326/367458/
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 01:51:46.75 ID:3BHPq7+40
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 01:55:21.90 ID:XDvUWQ8/0
>>754

クリミアでのロシアみたいに軍事力を背景にやれば非難轟々だろうね。
日中共同声明は中国が台湾を自国の領土だとする主張の存在を認めてるだけで
中国の領土だということ自体に同意した訳じゃない。

サンフランシスコ平和条約でも台湾の領有権の放棄までしか規定しておらず、
その他いかなる条約でも台湾の帰属に関して最終的に決着した事実はどこにもない。
しなかったのは連合国の怠慢。

なので、帰属未定の台湾の上に存在する施政権が日本に譲渡されるなら何の問題もない訳ね。
日本は台湾の領有権をいったん放棄したのだから、サンフランシスコ平和条約を誠実に履行した。
そのあとの最終的な帰属確定は連合国の責務で、そのような条約なり何なりを制定しなかった連合国の怠慢。
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 01:57:48.30 ID:DkZ/7c820
>>758
日本の昔の安保闘争とまったく同じだよ。そっくり。
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 01:58:26.99 ID:TTr3JPnIO
日本だって民主党政権で仮に菅や鳩山辺りがコッソリ同じ事やったら似た様な事起きると思うけどね。
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 02:00:07.09 ID:LwSIpwzm0
台湾は中国に併合されればいいよ。
間抜けな日本人が移民の怖さを心底思い知るにはクリミアだけじゃ足りない。
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 02:00:35.37 ID:DkZ/7c820
>>761
散々報道してるし、このスレッドの>>1だってマスコミ記事じゃん。

第一、そんなこと言ってるおまえ自身は何でこのニュースを知ったのよ。
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 02:05:33.29 ID:JgFzePl70
全然日本の安保闘争とは違う。

これは、中国共産党のエージェントとの戦いだからな。

日米安保闘争をけしかけたのは、北朝鮮のスパイで、

その結果、北朝鮮人の”田中角栄”という日本にとって最悪の総理大臣が誕生する。
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 02:11:29.73 ID:JgFzePl70
本当に、日本人には少しは必死さも見せてもらいたかったね。

台湾の学生たちは必死だよ。このままだと中国の下劣な文化の人間たちが

多数押し寄せてくるんだからね。

後、台湾人は朝鮮人には気をつけないとな。 あいつらは火事場泥棒が得意だからね。
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 02:32:25.05 ID:Gas7mVHrO
>>766は底辺。
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 02:41:30.30 ID:Ejgsuqhp0
裏で支援してる野党がいてこそ成り立ってるこの学生運動だけどね。

その辺わかってるから、台湾人も学生を応援するけどなんか微妙な気持ちを抱えてる。

立法院の中じゃなくて、前にいる学生の数は日に日に減ってきてる。

総統自体は絶対引かない。引いたところで次の選挙勝てないのをわかってるし、

そもそも、中共の手前、引くカードなどきれるわけがない。

学生側も、学生以外の大多数の一般市民の賛同を増やして行くしか道が無いが、

進展無いから、メディアもどうでも良い小ネタを延々と扱っていて、

視聴者の関心が薄まってきている。

詰んでる感じがするが、これからどうすんだろうね。
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:33:13.99 ID:OJSiulqo0
>>764
どこがそっくりだと思うんだい?

日本の場合は暴力に走ったことで、大衆は勿論既存政党からも知識層からそっぽ向かれた
ところが、彼らは医師や弁護士、大学教授らの支持も得ている。

ヘルメットや角材で武装していた日本の学生たちと違って非武装非暴力
おまけに顔すら隠していない

ましてや彼らは社会主義革命をめざしているわけでもない

全然違うと思うけど?

彼らは日本の学生運動が抱えていた問題点をよく勉強したんだと思うんだけどね。
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 10:38:03.29 ID:SWbH9nxj0
日本のは極左に扇動され暴力的だったけど、台湾は逆。
中国共産党に併呑されるのが嫌だと言ってる。
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:01:33.32 ID:sFsUzr5O0
中国による台湾乗っ取り政策かよ。
日本のメディアも大々的に報道して欲しい。
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:06:45.68 ID:7JM4Hm4y0
>>764
全然似てないよ
日本は1960年で、社会に人権思想も浸透しておらず、
まさに権力との戦いだった

ニコニコ見ろよ
寝たり歌ってたり、物資貰って暢気な「ごっこ遊び」
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:07:19.70 ID:o/NeXz5L0
中国、台湾の抗議に不快感 初の首脳会談に冷や水
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/140327/chn14032700150000-n1.htm

 しかし、今回の協定の反対運動がここまで大きな広がりを見せたことは、中国当局の台湾担当部局にとって意外だったようだ。

 ある関係者は「協定の中身は台湾にかなり有利な条件で、台湾の経済界は歓迎するはずだ。ここまで騒ぎが大きくなったのは不思議だ」と語った。「反対運動が起きた際、うまく処理できなかった馬英九政権の責任は大きい」とも話した。
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:38:59.83 ID:yYkcG1au0
馬えいきゅう出てきたの?
台湾の学生支援!
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:05:06.63 ID:+PYStz8g0
>>775
> まさに権力との戦いだった
(゜,_ゝ゜)プゲラッチョリーノ('`c_,'`*)プゲナポリオン
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:08:27.67 ID:SdAx2WWeQ
>>1
一方日本は静かに受け入れるのであった…
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:09:42.21 ID:bUtzKbSK0
>>747
一昨日だったか、
大阪ABC朝日放送では、
夕方の番組で取り上げてたけどな。
『日本も他人事じゃない』とかって。

相変わらず東京メディアが終わってるだけじゃないの?
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:13:29.27 ID:s8mFfSWl0
台湾がんばれって言う前に日本なんとかしろよ
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:07:28.29 ID:BsOKUShO0
>>781
日本人はおとなしいので、経団連はやりたい放題
台湾の明日は我が身。次は日本の番
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:42:25.74 ID:nsVsIrgy0
>>782
今に、日本も賛美歌13番や闇の会が闊歩する時代になるぞ。
(わからなければ、ググれ。 ヒントは漫画と時代劇。)

また、日本人は普段おとなしいが、普段押さえている分限度を超えると恐ろしいぞ。
・・・加藤の乱のような事件は、これからどんどん増える可能性がある。
過去にも、例えば日露戦争直後には日比谷焼打事件や此に類する事件が起きているんだからな。
ただし、これは跡継ぎである子供たちを兵隊に出して身銭を切っている親だからできたこと。
我が子の命をたくさん犠牲にしたにもかかわらず、講和条約の内容がしょぼかったからだ。
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 15:45:19.96 ID:2bcMCSx60
頑張れ
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:42:05.17 ID:Qq77YibF0
日の丸はアレだな、中国に言質を与えるから控えて欲しいところ
「影で日本が操ってる」って中国内で報道されるだろうね
穿った観方をすればワザと中国支持派が持って来ているって可能性もある
いくら親日国で反中国でも日本国旗だけを持って来るのは何か妙だし
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 17:55:12.80 ID:XAj7PHOm0
選抜甲子園 台湾留学生、最後の春へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20140325-OYT8T00926.htm

八戸学院光星 台湾からの留学生・蔡が勝ち越し打
第86回選抜高校野球大会1回戦 八戸学院光星9―5横浜 (3月27日 甲子園)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/03/27/kiji/K20140327007857060.html
八戸学院光星は台湾からの留学生、蔡の打撃が光った。
3回に勝ち越しの適時打を放ち、その後も2安打と5番らしい働き。「チームのために打てて勝てた。
一生懸命だった。まだまだいける」と満足そうだ。

仲井監督は「飛距離の出る力強いスイングができる。
チーム全体が蔡に引っ張られているところもある」と目を細めた。 【試合結果】
[ 2014年3月27日 13:02 ]
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 18:09:09.32 ID:XAj7PHOm0
甲子園を通じた日台の絆 3月22日 8時50
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140322/k10013158081000.html
春のセンバツ高校野球が21日、開幕しました。昭和のはじめ、甲子園に当時の台湾代表チームが
出場していた時期があります。台湾では、このころの野球を通じた日本と台湾の交流を描いた映画が
公開され、大きな話題となっています。

この映画「KANO」は、台湾が日本の統治下にあった83年前の昭和6年に、台湾代表として
甲子園に出場し準優勝を果たした「嘉義農林学校」の実話を基にした作品で、先月末、台湾全土で
公開されました。
当時野球部を率いたのは、愛媛県松山市出身の近藤兵太郎監督です。
近藤監督は選手たちに「魂を込めた野球」を教え込み、無名の弱小野球部を強豪校に育て上げたことで
知られます。
近藤監督の指導の下、選手たちが成長していく過程を描いた映画は、台湾で人気を呼び、
公開から3週間の興業収入が日本円で7億円を超える大ヒットとなっています

21日に始まったセンバツ高校野球では、甲子園を夢見て台湾から日本にやってきた1人の球児が
大舞台に臨みます。
青森の強豪「八戸学院光星」の2年生、蔡鉦宇選手です。
蔡選手は中学生のときに嘉義農林の記念館を訪れ、甲子園への憧れを強くしたと言います。
猛練習を重ね、去年秋には4番バッターを任されるようになりました。
すでに18歳であるため、規定によりこの夏の大会には出場できず、今回が
最初で最後の甲子園となります。
蔡選手の目標は、嘉義農林も果たせなかった甲子園での優勝です。
八戸学院光星は今月26日に、神奈川の横浜高校と対戦することになっています。
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:40:16.33 ID:DDaw/KAt0
>>775
ニコ生は流さない方が良かったよな
ボケーと座ってるだけや、ゴロゴロしてるだけの人見て
うわー・・・と幻滅した人は多い
自分もその1人なんだけど・・・
社会混乱起こして、なんか革命戦士気取りなのか知らんけど、民主主義を守れとかDQNっ臭いし

日本の学生運動とは似ても似つかない
警察も台湾みたい甘っちょろくない時代だった
台湾学生は社会の人情に甘えてるだけに見える
自分達の主義主張にリスクを負っていない、甘ったれた時代の甘ったれた活動
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:48:13.53 ID:Zw18aUOM0
ニコ生のは、むしろ馬英九政権が無茶できないようにさせる効果が大きいね。
日本の学生運動ってのは左翼運動なので、台湾の現在のとは違うでしょ
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:01:35.32 ID:P4mc7+Gw0
日本の学生運動とかテロだろあんなん
あんなもん崇めるとか日本赤軍でもいるのこのスレ
791名無しさん@13周年@転載禁止
中国が台湾を乗っ取り始めたwww