【長野】「子ども支援条例」 自民党などが反対 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止:2014/03/21(金) 19:08:42.10 ID:???0
★教育2014 長野)子ども支援条例、行方は
高木潔 2014年3月19日03時02分

県の「子ども支援条例」が議会で自民党などの反対に遭い、制定を目指す阿部守一知事が議案を提出できないでいる。
知事は今議会で条例案の提出をやめ、「要綱案」を示したが、自民党はこれにも強い拒否反応を示した。
一方、「案」を本来の理念から遠いと批判してきた弁護士らのグループは、「まずは現行の案で制定を」と路線を転換。
県議たちの説得を試みている。

■自民県議「権利条約だ」と批判

2月25日の代表質問で、自民党の村石正郎県議は条例について、「条例の要綱案は、支援という言葉を多用しても、
内容はまさに権利条例だ」と批判。権利のみにならないようにといった注文をつけた。

「子ども支援条例」に慎重・批判的な議員の主張は、主に次のようなものだ。

@子どもの育成には権利の尊重だけでなく、社会規範の順守や自制心を身につけさせることも大切だ。
A子育ての基本は家庭であり、家庭教育への支援を盛り込むべきだ。
B子どもの相談・救済窓口は、県教委の「心の支援室」や「こどもの権利支援センター」、
児童相談所などがすでにあり、新たに第三者機関は不要だ。

このうち@は「権利には義務が伴う」という、戦後教育への批判でも見られる主張。
Aは伝統的な子育てを尊重する「親学」に通じる考え方で、県議会にも大半の議員が所属する「親学推進議員連盟」がある。
Bの第三者機関とは、いじめや虐待、体罰の相談を受け、調査・調整して解決を図る県の常設の付属機関「子ども支援委員会」構想を指す。

こうした批判や提案に、阿部知事は「規範意識やルール順守の重要性を個別の条文で言及するかどうかは検討する」
「家庭教育は重要だ。規定する方向で考えたい」などと受け入れる姿勢を示した。

一方、子ども支援委員会については「既存の窓口では十分に対応しきれない相談を、総合的に受けつける窓口は重要だ」と、
構想通り新設する意向を述べた。

http://www.asahi.com/articles/ASG3C4TCLG3CUOOB00X.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:11:14.65 ID:zdcmPm8K0
左翼が一言↓
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:12:04.17 ID:VXg7DR8GO
長野と教育という言葉を掛け合わせると途端に香ばしく感じる不思議
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:12:13.42 ID:PqUfTGGH0
今の日教組を見て育ったら、義務を教えず権利を主張するアホに育つのは当たり前。
こんな訳の分からん条例作る前に、日教組や在日等の国内の売国奴を始末する法律作れ。
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:12:50.05 ID:0ZH8mGZ60
家庭崩壊が目的だもんな
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:16:06.48 ID:2PK3Tqhs0
老害自民が子どもを支援するわけがない
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:18:30.88 ID:nogSHLaY0
移民受け入れるんだから日本人の支援などしなくていい!
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:20:57.41 ID:BEnIwrIK0
キチガイ左翼の戯言には反対しとくのが正解
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:21:57.39 ID:WBmkY0yMO
権利なんて言葉が付く物にはうさん臭さしか感じねえ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:22:41.07 ID:wwoXMsVWO
>>7
気持ち悪すぎ
11転載OK@転載禁止:2014/03/21(金) 19:32:34.04 ID:hK/OYWXx0
どういう条例なのか、イマイチよく分かんねぇな
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:43:00.78 ID:x5ylRL5O0
左翼が賛成なら絶対よくないな。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:44:37.00 ID:M8xecLJg0
こんな「偽善」よりも、「毎年30万人以上」の日本人・子供殺し(赤ちゃん)をやめさせる条例をつくる方が「先だろう」。殺人は良いのか?


■「少子化」、「世界の恵まれない子を救え」と言いながら、「日本人は平気で殺し、宗教界も全くスルー」こんな腐った「マスコミ国家」は世界にない。
================================================

■「核シェルター無視」で何万人もの死者を出し「走って逃げろ」と、ふざけた言いぐさ。「関東大震災・東京大空襲・阪神淡路大震災」も「焼死者」だ

■脱原発・危険と「うその放射能・恐怖をあおりたて」るが。「命を救う」世界で普及の「核シェルターは集団ダンマリ」のデタラメ。中韓の指令か? 命が第一だ?

=================================================
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:04:18.17 ID:x1bwKO0Q0
子供は親世代も含めて票にならん、票になるのは爺婆
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:14:16.06 ID:5Ug1jxFs0
橋下市長 ベーシックインカムは公務員の中間搾取を排す神政策
http://www.youtube.com/watch?v=3rKFDCaqdTo
『ベーシック・インカム論:働いたら負け!@』藤井厳喜・渡邉哲也 AJER
http://www.youtube.com/watch?v=hvh8XsSJ7gg
賛成派 ○ 米独立革命家トマス・ペイン
反対派 × 共産革命家レーニン「働かざる者、食うべからず」
http://www.youtube.com/watch?v=nyQAIqLhpgk

最近、ネパールのエベレスト山に登頂していた40名の登山家が、
道の端で空気を求めていた登山家を無視して通り過ぎたという出来事が報じられていました。
その人は後に死にました。西側政府は国民に同じように振る舞い、ホームレスに追いやっています。

宇都宮「私たちは、有名人が多くついた細川さんを上回る力は持ってる。
      舛添さんの自民党に勝ち切れる力まで、もう一つだ。日本を変えられることになる。
      市民が集まるという力は、そういう力を持ちます」

うつけん応援団 孫崎享、木内みどり、水野誠一、池田香代子、雨宮処凛(残念)、海渡雄一、
           鎌仲ひとみ、想田和弘、辛淑玉 他多数。名前は覚えておく必要あり。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

細川氏も小泉氏も、国民生活の向上に、失敗した首相なのだ。

細川を応援した人 仲畑貴志、なかにし礼、菅原文太、千住博、湯川れい子、瀬戸内寂聴、加藤タキ、
            ドナルド・キーン、坂茂、吉永小百合、山折哲雄、倉本聰、梅原猛、藤原新也、
            吉岡幸雄、小林研一郎、四代目市川猿之助、秋山豊寛、佐藤可士和、山田芳裕

1本化でお騒ぎになられた著名人の方々は、宇都宮さんに「あなたでは負ける、勝てる細川さんに1本化」
とおっしゃったのですから。結果から言うと「宇都宮へ1本化」でしたね。

一本化に賛同せず、勝てない宇都宮候補を支持することは、舛添都知事実現に積極的に加担しているも同じ
とのツイートを沢山見た。名前を入れ替えてそっくりお返ししたい気分…。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:20:21.09 ID:ElIIHVx+0
田舎はこうだから人が出てくんだよな
魅力がないだけならまだしも
.

●『子供の権利をことさら強調し未成年の無軌道化を増長させている教職員組合』●


日弁連や日教組、全教などは子供の権利をことさらに強調し、
「“責任能力”を十分に備えていない子供が、
あたかも“大人並みの権利”を行使できる」かのようにとらえている。
この様な風潮が未成年の無軌道化をさらに増長させている。

そのなかでも、子供の権利を推進する象徴ともなっているものに、
「生徒人権手帳−生徒手帳はもういらない」(三一書房)という本がある。
「子どもの権利条約の順守」を掲げる全国の中高生の間でバイブル的存在に
なっているというこの本には「生徒の人権」として、次のような項目が並ぶ。

・「飲酒・喫煙を理由に処分を受けない権利」
・「つまらない授業を拒否する権利」
・「罰としての労働を拒否する権利」
・「集団行動訓練を拒否する権利」
・「学校に行かない権利」
・「行事への参加を拒否する権利」
・「遅刻をしても授業を受ける権利」
・「内申書を見て、その記載を訂正させる権利」
・「成績の発表を拒否する権利」
・「何か不都合な事をした場合でも、学校に連絡されない権利」
・「『日の丸』『君が代』『元号』を拒否する権利」
・「セックスするかしないかを自分で決める権利」
・「子供を産むか産まないかを決めるのは女性自身の権利」
・「妊娠・中絶・出産・結婚などのいかなる事情によっても不当な処分を受けない権利」
http://kapitkamay.seesaa.net/article/35176982.html
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:24:21.45 ID:KJDmW4JT0
>既存の窓口では十分に対応しきれない相談を、総合的に受けつける窓口

縄張りを増やしたいだけだろw
.
日教組が推進してきたのは、『過度の平等主義』です。
運動会でも順位をつけず、負けた予がかわいそうだから、かけっこはタイムが近い子同士で走らせる。
“男らしさ”、“女らしさ”も個性を損なうからダメ(その代わり『過激な性教育』は行う…)。

成績を相対評価から絶対評価にしたのも、点数が悪くても努力した子を評価できるからですが、
かつては勉強で負けても運動で取り戻すとか、各自が持ち味を発揮しながら成長した。
ところが、“過度の平等”の下で、子供たちの持ち味は消されています。

ここ最近で変わったのは、卒業証書授与式です。
今まで生徒は壇上で出席者に背を向けて校長から卒業証書を受け取りましたが、これに日教組が反対した。
みな平等なのに高い壇に上るのも、主役の生徒の顔が見えないのもおかしいと。
結果、体育館の真ん中で卒業証書を授与し、保護者と生徒はその両側に向かい含って座る様になりました。

「日本は悪いことをした国だ」と言って、国歌も教えず、道徳教育にも反対します。
今の学校は授業の開始に「起立、気をつけ、礼」もしません。軍事的だからと日教組が止めさせたんです。
朝ごはんを食べず、朝礼で1,2分も立っていられない子もいて、1人、2人と地べたに座り出しますが、
緒局、その学校は朝礼をやめてしまいました。「子供が嫌がること」は、やってはいけないんです。

その一方で肝心なことは教えない。 例えば、日教組のシンクタンク国民教育文化総研は、
文科省が進める「早寝・早起き・朝ごはん」運動について、
『早寝・早起き・朝ごはん』は、価値の優劣の判断に国や行政が踏み込もうとしているという意味で、
『憲法違反のスローガン』というスタンスを取っている。

そして、たった週一回の“道徳の時間”が、「同和や在日の人権間題」とか、
「“侵略戦争”のビデオを見て平和について学ぶ時間」に“すり替え”られています。

その間、OECD(経済協力開発機構)の学習到達度調査(PISA)で「日本の学力低下」が明らかになりました。
経済をはじめ今日の日本の問題の多くは、“日本の競争力低下”によるところが大きい。
特に教育は、日本の経済成長カに影響するので、『ゆとり教育』は早急に見直されるべきです。

http://hanausagi.iza☆.ne.jp/blog/entry/1193934/ ←(☆トル)
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:04:29.93 ID:lAz2Nj5g0
移民が最終目的だから子供の支援など必要ない
自民党
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:20:32.55 ID:ckSLwsQe0
その前に淫行条例作れアホ
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:22:41.41 ID:av0PJIrG0
いつから「子供」って「子ども」表記になったんだ?
.
社会党石橋委員長は、「学校は“社会主義者”を再生産する現場である」と唱えていました。
日教組出身の輿石東民主党参議院議員会長は、社会党石橋委員長の思想をそのまま受け継いでいます。
“日教組”が現場で力を発揮すると“教育現場は荒廃”します。

その実例を、広島県出身の渡辺綾子氏(元全国高等学校PTA連合会会長)が訴えます。
広島市長は歴代革新出身者です。教育現場は、日教組出身の教師が大多数を占め、
いじめは日常茶飯事、もちろん事実の隠蔽で上には上がらない。
教室は、不良の少年少女が大勢派を占め、授業にならない。教師は見て見ぬふりをしている。
余りにもの惨状を苦にして3人の教師が自殺しているが本格的に取り上げられない。
 
又、三重県の教育現場も日教組教員が多数派を占め、“教育現場は荒廃”している。
反日教育、間違った性教育、引きこもり、いじめ、犯罪、非行等手がつけられない状態となっている。

【その最大の被害者は子供である。】

さて、民主党政権が誕生して、数々の“教育制度の改悪”が日教組により計画されている。
その一番の問題が、“学習指導要領の大綱化”です。
つまり、国は大まかなことを決めるだけで、細目は現場に任せることになる。
例えば、「日教組は、“竹島は韓国の領土”と思っている」ので、生徒にそれを教える。
文部省がクレームをつけようとしても、裁判で争うと「裁量権の逸脱」で敗訴は確実になるそうです。
つまり、「現場は日教組のやり放題」となってしまい、このような“偏向教育”を受けた子供は、
“日本を尊敬しない”、“近隣諸国に同情する”人間となってしまう。日教組はそれが狙いなのです。

『“日教組”による“マルクス・レーニン共産主義革命”は思想戦です。』
ガン細胞のようにじわじわと日本の組織に入り込み、気がついたときには末期ガン症状となり、
その時は、北朝鮮のような独裁国家になっている恐れがあります。
その意味では、北朝鮮の核ミサイルより怖いといえます。
『日教組の目的は、“極左思想”による“日本の支配”』だからです。

【『日本の教育ここが問題だ!』公益財団法人日本国際フォーラム参与 屋山 太郎】
.
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:42:07.08 ID:ldgIVReP0
長野って、やっぱり痛い県だなと。
自称教育県の割に偏差値低い、全国で一般的な部活がなぜか班活、長野県民が全員歌える「信濃の国」、
なぜか県立を嫌い長野県立○○高校ではなく長野県○○高校、
他県に合わせるのが嫌いなただのひねくれ者なんじゃないかと。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:45:43.07 ID:YorN+7FB0
>>24
おいこらサラッと嘘をつくんじゃない
班活?そんなもん無いわ普通に部活だ
県立高校もちゃんと県立と謳っている
何の怨みがあるか知らんが気持ち悪いやつだな
長野の女にでもふられたのか?
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:50:08.23 ID:ZXR7BTK7O
イジメなんて、警察がイジメた子供を逮捕すればいいだろ。
27名無しさん@13周年@転載禁止
「長野県子ども支援条例(仮称)骨子(案)について、ご意見を募集します/長野県
http://www.pref.nagano.lg.jp/kodomo-katei/happyou/251125kossiikenbosyuu.html