【政治】政府 ウクライナに円借款など1000億円規模の支援

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンρφ ★@転載禁止
安倍総理大臣は、ウクライナ情勢を安定させるためには、経済状況の改善を促す必要があるとして、来週、オランダで行われる見通しの
G7=先進7か国の首脳会合で、日本として、ウクライナに対し、円借款など1000億円規模の支援を行うことを表明する方針を固めました。

巨額の対外債務を抱え財政破綻の恐れも指摘されるウクライナに対し、欧米諸国や国際的な金融機関は、暫定政権への支援に乗り出す
方針を相次いで表明しています。
こうしたなか、安倍総理大臣は、19日の参議院予算委員会で、「ウクライナ情勢の平和的解決のためには、ウクライナの経済状況の改善が
重要だ」と述べ、日本としても具体的な支援を検討する考えを示しました。
そして、政府は、ウクライナに対し、インフラの整備や、IMF=国際通貨基金などと連携して行う金融支援として、円借款など、合わせて
1000億円規模の支援を行う方針を固めました。
安倍総理大臣は、来週、オランダで開かれる「核セキュリティーサミット」に合わせて行われる見通しのG7=先進7か国の首脳会合に
出席して、こうした支援を行うことを表明する方針です。

ソース NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140321/k10013142821000.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:45:56.15 ID:vjUiLfWBO
財布
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:45:58.86 ID:VxtzsKvS0
結果論だが、クリミア併合される前にやってれば。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:46:46.34 ID:0WIz+YBm0
アホか。アメリカの半分の500億円でいいよ
5ウィンストンρφ ★@転載禁止:2014/03/21(金) 16:46:52.42 ID:???0
すいません重複しました。下記のスレッドが先行です。

【政治】政府 ウクライナに1000億円規模の支援
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395387766/
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:46:56.55 ID:2FxjZXLW0
>>1
これがロシアにガス代として支払われるんだろw
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:47:04.09 ID:pNMBuTUe0
外面はいいからそんな金があるんなら減税してくれよ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:47:08.18 ID:Bj8G8Ix30
日本だけカネを出すんだろうな
こないだは在日企業にも5000億だしたし、駄目だこりゃ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:47:34.57 ID:V6gXT5XU0
これによってプーチンと会いやすくなるという側面もある。あとIMFを絡ませるというのは妙案
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:47:49.15 ID:lzmHNLb10
ほーら来た。予想通り。無能安倍晋三のバラマキ。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:49:25.62 ID:/Ah8QQxxO
17兆の借金返済したいのに0.1兆。
ウクライナ脂肪www
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:49:30.44 ID:T5tVATaz0
日本は植民地なんだね。
もう日本人も隆起しないと。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:49:45.35 ID:WBmkY0yM0
ウリにもくれるニカ?
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:50:03.02 ID:zU+hROCR0
第三勢力立てられる力があれば面白いんだけどなぁ
まあ円借款なら恩を売る割に傷は浅いか
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:50:42.85 ID:JE426Rwt0
いい格好しぃや(´・ω・`)
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:51:43.27 ID:jwqkXT7o0
ロシア側、欧米側、両方の顔を立てるって事なんかな?
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:54:43.24 ID:ZGDSZjc70
中国とウクライナの軍需産業協力は 「ワリヤーグ」(空母)が象徴する大 型プロジェクトのほか、艦船、戦車、 航空機エンジンなどの分野で非常に密 接である。ウクライナが中国に輸出す る軍事技術は約30種類あり、
それは航 空母艦、大型艦船等の動力系統、大型 輸送機の設計から超音速高級訓練機、 戦車エンジン、対空ミサイルや高山山 地の活動に適したヘリコプターのエン ジンにも及ぶ。

(´・ω・`)こんな国血税で援助すんの?
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:57:42.20 ID:cQ0xTiSX0
誰だよ財政破綻するとか言ってたやつわw
金持ってるじゃねーかwww
財政破綻するような国がこんな金出せるわけねー。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:57:43.06 ID:XOe0pNSE0
ぶっちゃけクリミアに出資した方が良いだろ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:00:39.07 ID:qFPV+urp0
>>1

【政治行政に意見を送る】
◆首相官邸 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
◆自民党 https://ssl.jimin.jp/m/contact
◆民主党 http://www.dpj.or.jp/contact/contact
◆日本維新の会 https://twitter.com/j_ishin
◆公明党 http://www.komei.or.jp/more/twitter/
◆みんなの党 https://www.your-party.jp/contact/mail.cgi
◆共産党 http://www.jcp.or.jp/web_info/mail.html

【行政に意見を送る】
◆全官公庁 http://www.e-gov.go.jp/ (右下のe-Govご意見箱)
◆警視庁匿名通報フォーム http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
◆警察庁:意見箱 https://www.npa.go.jp/goiken/
◆東京地方検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
◆総務省意見フォーム https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
◆厚労省意見フォーム https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
◆経済産業省 https://wwws.meti.go.jp/honsho/comment_form/comments_send.htm

【政治家個人に声を送る】
◆twitter 議員まとめサイト http://politter.com/chiefs/
◆安倍総理 https://www.facebook.com/abeshinzo
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:02:12.19 ID:b5qLfeiO0
伝家の宝刀ATMでたああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あの地域に何の義理があんの?
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:02:18.08 ID:1FuNZhgf0
円借款か、いいんじゃね?
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:11:28.74 ID:5Ug1jxFs0
安倍晋三売国奴、笑っていいとも出演の巻:今日の新宿アルタ裏は大賑わい
「笑っていいとも」のはずが「辞めていいとも」の騒ぎになっているようです。
楽しい展開です。毎日ワクワクドキドキで最高です!政治経済って、分かるとむちゃくちゃ面白い!
http://richard koshimizu.at.webry.info/201403/article_162.html

3月21日(金)
18時   青森Ch1 「青森駅前金曜日行動」中継。http://ustre.am/zzPZ
18時   愛媛Ch1 「伊方原発をとめよう!県庁前行動」中継。http://ustre.am/zAnS
18時   Ch5    「再稼働反対!首相官邸前抗議」中継。http://ustre.am/usAQ

2014年2月7日付け。
『種牡馬コパノフウジン(父ヘネシー)が5日、急性心不全のため死亡した。
12歳だった。馬の平均寿命は25歳くらいだそう。
https://twitter.com/pandasukidesu/status/446653576954118144
馬は草を食べるので・・『まだ10歳の若さでこの世を去った』
07年のオークス馬ローブデコルテが19日に死亡
https://twitter.com/pandasukidesu/status/446515070617403392

チェルノブイリで一番深刻だったのは、心筋梗塞だが、それ以上に人々を苦しめたのは精神障害だった
精神異常が事故前の数百倍発生するようになり、街中異常者だらけということになった
交通事故も激増、まともな社会生活を送れる人が減り、次々に死んでいった
代わりに外国移民が送り込まれた
https://twitter.com/tokai ama/status/444580812818632704
ベラルーシ、ウクライナはチェルノブイリ事故による膨大な死亡、
人口の劇的減少を隠蔽するため、汚染地帯に外国人移民を大量に送り込む政策を行った
東海アマは必ず自民党も同じ政策ととると指摘してきた!
https://twitter.com/tokai ama/status/444577073059741696
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:15:14.08 ID:VRtnup7q0
クリミア検察庁にもちょっとやって。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:15:16.51 ID:9DjZ+0XA0
支援するなら日本国民の家計も支援してくれないか?とても裕福とは思えないんだけど?
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:17:01.41 ID:tIjwAHCE0
消費税あげてかってにアメリカに混乱させられたアホの国の支援かよ!
日本がまじ支援して欲しいわ!!
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:18:01.46 ID:RzsLq+lf0
担保は何かね?
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:18:07.46 ID:X+C/XbAg0
相変わらず海外には優しいね。
その優しさの一粒を日本人に分けて欲しいものだ。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:18:16.71 ID:EJDNafKL0
日本人の年金を削り、税金を増やし、

在日朝鮮人や、ウクライナに金をばらまく、

日本人は貧困化、アメリカの命令で、日本の金を奪われる。

最悪のパターンだな。

しかもウクライナは、平気で中国に兵器を売っている。

最悪だよ。

財政規律はどうなったんだよ。

赤字おお過ぎて、ホント国が崩壊するぞ

人工を増やしたいなら、移民じゃなくて、

自国民をもっと援助したらいいんだよ。

1000億円あれば、保育所完備 出産無料 乳幼児医療無料にできる。

亡国政策だ。アメリカに恐喝されてる。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:19:00.96 ID:RZYRWzyX0
明治維新以降は長州藩の朝鮮部落が政界を牛耳ってるけど
それがどうかしたの?
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:21:13.62 ID:6ngTvpbk0
基本的には「円借款」、要するに借金だぜバカどもが。
日本は新政権に対し債権国に立ったんだよ。
これで日本はまさに大きな「貸し」を作ったわけだ。
ヨーロッパの真ん中に日本の息のかかった国ができたんだよ。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:23:13.71 ID:DQ/s6qJh0
「円借款など」とあるから、現金も出すけど、借金の枠も与えるってとこじゃね?
全て現金で渡す訳ではなかろう。
だが、一銭も返ってこないし、更に援助を要求される可能性が高い。
日本企業の工場などがある国だから、ある程度は仕方がないが、軍需産業と
農業しか産業が無い国であって、現時点で破綻して対外債務が返せない状態
だという事は忘れてはいけないよ。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:24:44.37 ID:9ISF2ZeI0
それって米国とEUの責任で貸すべきじゃねえのか?政情を不安定にしたのは
日本じゃないぞ!
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:25:51.32 ID:XDNcv9Hu0
>>22
安部政権、ミャンマーの円借款を3000億円チャラ、残り2000億もほぼチャラにした挙句、
さらに500億円を円借款につぎ込むマジキチ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0301S_T00C13A1000000/
ウクライナなんかミャンマーより経済悪い、政情混乱しまくりだし
DQNロシアの一部になるんだから絶対金なんか返さないよ
円借款という名目の見舞金だ
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:26:13.33 ID:Pjj03md30
増税
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:26:22.62 ID:o/QIEIok0
役人はバカです。
北方領土は金で買うしかないのに。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:26:53.55 ID:o/sIYEY60
アメリカが金出せよ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:27:26.70 ID:1FuNZhgf0
>>31
円借款は、相手の経済を一部日本企業あるいは円を使用する企業を優遇する措置だからな
日本の経済圏の拡大みたいなもんだ、EUは組しがたいからな
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:27:58.09 ID:zITqw3Zw0
新しいウクライナ政権はユダヤ人だらけらしいな
ネオナチ民族主義とか言っているけど、どうりでアメリカが支持するわ。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:28:06.93 ID:1cTk1h9K0
LNG確保にばら撒きだな

燃料価格以上に、国力が弱体化

再起動あるのみ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:29:09.46 ID:SglpHgKP0
金出すのはいいけど他国にこんなに出してるんだぞ、どうだ?出せるか的なアピール
しろ
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:29:13.02 ID:9BlGYEkx0
>>34
ホントそうだよ・・・
カネ無いって国内で増税するくせに海外にバラ撒きまくり
公共工事やり続けないと死んでしまう病

もうホント自民くたばれ!
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:29:47.71 ID:1FuNZhgf0
>>34
実際のところは、国内のところで刷ると問題になるが、海外へ移転した分は
日本の負担は0で、経済圏の拡大なんだよ
なんたって紙だぜ。色ついた紙で相手の経済圏に組み込めるというわけだ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:30:07.38 ID:X+C/XbAg0
世界のATM。中世ジャップランド
資金源は日本人の税金と円借款(借金)
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:31:52.78 ID:8Hb7CsqO0
貸しを作ったとか言ってる馬鹿は今まで何したか知らないのかよ
4644@転載禁止:2014/03/21(金) 17:32:22.46 ID:X+C/XbAg0
×円借款
◎日本国債
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:33:04.87 ID:1FuNZhgf0
ちなみに円借款が通用するのは、基盤が弱く政治的にあまり力を持ってない国な
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:33:15.08 ID:9BlGYEkx0
1000兆借金あるんだろ
何でそんな国が海外にばらまくんだよ・・・
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:34:49.37 ID:Fhtix/h+0
ウクライナがロシアに滞納してる借金を肩代わり?
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:35:56.90 ID:gu7MHOjM0
日本が世界中からバカにされるの解るわ。見返りをまず発表しろ。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:36:16.79 ID:9BlGYEkx0
バラマキか、バイコク の2択てw

維新がんばってくれ・・・・
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:36:51.54 ID:x9WmNhbH0
円借款返ってこないで踏み倒されるとおも
CO2の排出権で支払った金もおばさん首相がネコババか他のことに流用した前歴がある国なんですよ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:36:59.94 ID:IkVRXF+W0
円借款だからまぁいいんじゃね?
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:38:32.85 ID:1FuNZhgf0
円を貸すよ、円の返済は物か円かで返してね
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:39:01.74 ID:XDNcv9Hu0
円借款放棄データ

2003年度 1088億円 (ボリビア、バングラデシュ、タンザニア等7カ国)
2004年度 1699億円 (ガーナ、ニカラグア、バングラデシュ等17カ国)
2005年度 9683億円 (イラク、ナイジェリア、ザンビア等18カ国)
2006年度 1523億円 (タンザニア、マラウィ、バングラデシュ等19カ国)
2007年度  218億円 (バングラデシュ、シエラレオネ、ネパール等9カ国)
2008年度 2860億円 (イラク、バングラデシュ等、ネパール等8カ国)
2009年度   76億円 (ブルンジ、スーダン、アンゴラ等5カ国)
2010年度  164億円 (リベリア、セーシェル)
2011年度  996億円 (コンゴ民、トーゴ)

この9年間で1兆8千億円、今年(2013年)のミャンマー分を入れれば
10年間で実に2兆3千億円の債権が放棄されたことになる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ウクライナもこのキチガイリストに加わるだけ
日本政府のバラマキはもはや伝統
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:40:53.05 ID:1FuNZhgf0
>>55
破棄した分をすればまったく問題ない
一切日本の懐は痛まない
万札のコピー代のみ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:40:54.75 ID:JE426Rwt0
オバマ君は訪日のお土産
そんなに生卵が欲しかったのか(´・ω・`)
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:41:13.94 ID:RHwdtyig0
>>53
まともに借款返済できたのは中国くらいしかいないし
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:43:08.30 ID:ZuRLMRSzO
パククネが歯軋りw
ウリにも銭出すニダ!
賠償しろニダ!

5000億ニダよ

世界のATM日本w
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:43:50.71 ID:TZxMraC20
内戦の武器にされて終わり
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:44:06.55 ID:CgVFqUta0
これをナタリア効果という。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:44:32.08 ID:1FuNZhgf0
円借款を返済できたということは、日本が円借款の分の何かをもらったというわけだ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:44:37.39 ID:vTKwKV2y0
国民には大増税

ネオナチには1000億円


殺すぞ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:46:24.41 ID:rQOTNOLR0
死ね ゲリゾウ
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:47:08.30 ID:zEWgSpDX0
選挙をやってできた政権になら金を出す価値があるのかもしれんが・・・
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:49:41.92 ID:RHwdtyig0
>>62
TPPに参加できる権利を買った
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:51:06.20 ID:nSlxHARI0
500億で足りようなどとぬかした新聞社を思い出した
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:52:18.48 ID:MdINLU3+0
また金だけとられて感謝もされない
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:53:52.76 ID:1FuNZhgf0
>>66
いやまあ、お前がコピー機で1000万ゴールド札をする
それを元にお前のゴールドを使い、
おまえんちの機械を買うか借り、何かを生産して、おまえんちに売ってゴールドを稼ぐ
あるいはゴールドを保有する妹か弟を雇用しゴールドを稼ごうとする
結局何も懐が痛まない
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:55:25.89 ID:x1bwKO0Q0
クーデター政権に金なんか出すなアホ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:56:15.24 ID:8FdAfoKX0
人の血税をなんだと思ってんだか。なんの為に増税してるんだか。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:57:36.38 ID:1FuNZhgf0
ドルが基軸通貨だから、直接相手の経済に組み込みには
円借款は合理的だろ
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:00:47.45 ID:1FuNZhgf0
>>69
×あるいはゴールドを保有する妹か弟を雇用しゴールドを稼ごうとする
○あるいはゴールドを保有する妹か弟を取引相手にしゴールドを稼ごうとする
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:01:09.35 ID:JE426Rwt0
1000億円ってロシアへのガス代?(´・ω・`)
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:02:54.38 ID:bMJdrGZ/0
>>55
円を貸したって言っても
結局最後はいつも債権放棄するんだよねえ

増税で国民から毟り取った内の1000億を
ウクライナにタダであげただけ
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:03:08.29 ID:1FuNZhgf0
>>74
どういう条件かは知らないが
仮にロシアが金を受け取れば、そこでウクライナの混乱は終わり
ロシアがウクライナを国と認めてないから話がこじれてる
ロシアが受け取ればウクライナは国ということ
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:03:25.38 ID:B62P7Vf90
アホか日本は。あんな極右テロ政党が支配する国に支援?欧米の小競り合いに日本が関わってどうするんだよ。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:04:46.19 ID:T2WwZm7d0
ニダがアップを開始しました
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:05:40.90 ID:qRWV0Rlh0
安倍さんGJ
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:06:08.89 ID:iX1vrkld0
苦労を知らんやつに政治の実権握らせたらあかんな
創業者二世三世みたいななる
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:06:18.14 ID:9cYC6kQ/0
欧米露の借金取りが、ウクライナで金を返せと騒いでるだけなんだから、放っとけ。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:06:36.04 ID:z5aUo9sk0
安倍はほんとに笑わしてくれるわ
日本関係ないだろw
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:07:31.93 ID:xT0cZhmp0
今回はタッチするなよ
ウクライナに金出したってなんのメリットもないのに
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:07:39.61 ID:MFMDtvoe0
おいこれ見ろよ
3/6時点の話だがアメリカは1000億円の「融資保証」するだけだってよwww

>米国の金融支援の内容は、ウクライナに10億ドル(約1000億円)の融資保証を与えるというものだからです。

>いいでしょうか? 米国はあんなに大見得を切っておきながら、そして、金融支援を行うと言いながら、
>米国自らウクライナにお金をあげる訳ではないし、融資する訳でもない。
>ウクライナが誰かからお金を借りる場合に保証人になるというだけの話なのです。しかも保証限度枠は10億ドルまでだ、と。

ウクライナへの金融支援に日本が参加すべきでない理由
2014年3月6日 12時3分
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ogasawaraseiji/20140306-00033274/

これより新しい確実な情報あったら教えて
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:08:02.82 ID:feK57Gsu0
みんな、ウクライナがインフラの整備をどこに頼むと思ってんの?
>>28
461 名前: 名無しさん@13周年@転載禁止 Mail: sage 投稿日: 2014/03/21(金) 17:26:01.11 ID: ThGJSgrM0
日本として何の制裁もしなかったらアメリカに咎められる。
かといって本格的な資産の凍結はプーチンに対して日本にとってマイナス。
どちらにも納得の出来る体裁を整えたと思える。

512 名前: 名無しさん@13周年@転載禁止 Mail: sage 投稿日: 2014/03/21(金) 17:29:16.07 ID: feK57Gsu0
>>461
まあインフラ整備は住民がどう変わろうと有用だから
文句の付けようが無いよね

541 名前: 名無しさん@13周年@転載禁止 Mail: sage 投稿日: 2014/03/21(金) 17:30:55.82 ID: guz2zg/90
>>512
インフラは1回作ると通常は壊せないので海外のメーカーが作ると恒久的搾取になりかねない。
逆に言うと日本がウクライナに作ればそれを出来る可能性がある。

628 名前: 名無しさん@13周年@転載禁止 Mail: sage 投稿日: 2014/03/21(金) 17:36:49.59 ID: feK57Gsu0
>>541
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
それはええですな
受注はよ
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:08:33.59 ID:bYXa7MRF0
    ∧_∧
    < `∀´ >     ∧_∧
   /    \    < `∀´ >
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:08:52.74 ID:ZGDSZjc70
だいいちまだロシアがどこまで進駐するかも解らないし線引きも終わって無い
新生ウクライナ軍や親衛隊にロシアに対抗する能力も無いでしょ
ロシア、EUとウクライナが話ついたら援助でも悪くないと思う。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:08:55.27 ID:eBnztTfc0
こんなもんどうせウクライナ経由でロシアに行くんだろ。
ロシアに直接払えば?
>>76
別に債務なんて第三者が払ったっていいんじゃないの。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:09:11.93 ID:jA9qzNgt0
対価は期待できるのだろうな?
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:09:14.39 ID:D7ndco5y0
まあ、オバマさん家のホームパーティーに参加するのに手土産は必要だろうけどばら撒き過ぎな感があるなぁ。

情勢が安定していない中での支援はちょっと評価できない。こういう援助は条件をつけて日本の国益に持って行くべきと思う。

ロシアとウクライナ及び本件に関係する欧米諸国が協議し情勢を平和的に安定化させること。ウクライナは国内で国連監視下で早急に大統領選挙を行い民意を得ること。

これを条件に支援を約束するのが本来外交なんじゃないかな?無条件にお金を出してるだけでは何の意味もない。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:09:18.03 ID:9SNGFNLZ0
戦争起きて日本のせいにされるんじゃねーの?w
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:09:35.35 ID:VI0Lp6wo0
>>31
バカか  円借款なんてあげたも同然だろ
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:10:10.62 ID:6ngTvpbk0
「日本は関係ない」っていうトンチンカンなレスが多くて笑える。

日本がウクライナ暫定政権を支持するってことは
ロシアの領土拡大に対し明確なノーを突きつけるって事。
これがどれだけロシア、そしてひいては中国に対する牽制になんてるかも分からないなんて。
安倍首相も大変だね国民にバカが多いと。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:10:15.35 ID:1FuNZhgf0
>>91
もうとっくにおきてるだろう
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:10:32.63 ID:MFMDtvoe0
関係ない日本が1000億円ポロっと支払うのに
あんだけ中心で大騒ぎして世界中に迷惑かけたアメリカが保証だけだってwwwww

ふざけるのもいい加減にしろ!!!!!!!!!!
日本は世界の奴隷じゃねえぞ!!!!!!!!!!
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:10:32.86 ID:anECWOkqO
支援してもどうせ債権放棄されて終わりだろ
国民は増税で喘いでるってのに
真の売国奴だわ
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:10:59.46 ID:GDlCDrnM0
ウクライナのテロ政府と日本に何の関係が?
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:10:59.99 ID:lr/VjbAr0
アフリカもうだが、感謝されてそれでお仕舞い。
未来に何も残さない。
海外にバラまいて国内は増税っておかしいだろ。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:11:25.06 ID:vzKaMvjqI
ジャップ右翼はネットだけでは非常に勇ましい。
右翼どもだけでオウム真理教が麻原彰晃を神格化し崇めたてたようにプーチンを崇めたてる。
プーチン崇拝が過ぎて挙げ句の果てには、まるで自分がプーチンであるかのような勇ましい書き込みを繰り返しオバマを叩いている。(本当はオバマが圧倒的優勢。プーチン劣性)

しかし、現実はJAPの親玉はオバマのパシリなのだ!(笑)
お前らのボスはプーチンじゃなくてオバマのパシリの安倍だ(笑)(笑)(笑)
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:11:32.40 ID:jzdU4N3k0
ウクライナ利権を確保できるという声もある
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:11:56.07 ID:PyuKnx+50
アメリカうぜー
核落とされても同情しないわ
ていうか核持ってもいいくらい米軍を追い出したい
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:11:57.85 ID:VXg7DR8G0
日本の一部の地域の独立を認めない法律を作ろう
http://ameblo.jp/razyob/entry-11800606906.html

クリミアやウクライナのように
一部の地域の住民投票で独立するような間違った
民族自決とやらが日本で
具体的には沖縄で、行われないように
法律を作るべきだと思う

こんな感じ

★日本の領土は国民の共有であり、一部の地域の住民の意思のみで、独立及び他国への編入は認めない
これは民族自決により国民の総意に基づいて定めたものである
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:12:10.59 ID:z5aUo9sk0
逃げたのに牽制になるのかw
牽制どころか日本が脅されてるだけだろw
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:12:22.16 ID:3SmpuA2cI
世界中がウクライナを見てるなか中国が仕掛けました
台湾を中国に売るも同然の法案、支持率9%の法案を党首が無理矢理通して可決しました

怒った学生、医者軍団、弁護士軍団が国会議事堂を占拠しました
日本のマスコミはスポンサーからの圧力で大々的に報道出来ません

ニコニコ動画で国会議事堂の内分映像の生放送が見れます

既に73万再生されてます
突入まで生放送するつもりです

よかったらみてください
台湾立法院(国会)を学生らが占拠 生中継
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv173117558
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:12:25.78 ID:tyBPN/fe0
>>93
牽制する相手を間違ってる。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:12:38.23 ID:2aDiXUTH0
宇倉伊奈、金やるから炉助と揉めるな!
炉助、宇倉伊奈黙らせたぞ、島返す用意はできたか?
あと、ガスもだぞ!
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:12:38.42 ID:1FuNZhgf0
>>96
何で単発っておんなじことしか言わないんだ?
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:12:43.94 ID:9dzg9PZnO
ウクライナに金貸して返ってくると思ってるのがスゲーよ、きっとそいつはチンピラに金貸しても返ってくると思ってんだろうなw
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:12:50.34 ID:wqIRs0HN0
>>93
テロ政権支援が中国に対する牽制って意味わかんない
テロ支援国家だと言って攻めてくるw
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:12:51.02 ID:E4Pw6xgp0
それで4月から消費税増税?

それでもって秋元康とか使って「クール・ジャパンプロジェクト」?

ふざけんなと本当に!!!
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:13:23.72 ID:q9Y3SWSu0
ロシアに支援するのと一緒だな
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:13:33.67 ID:9SNGFNLZ0
>>93
エネルギーとかロシアと仲良くしようとしてた矢先だと思うんだが
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:13:41.48 ID:68hI5M4q0
ばら撒き外交の復活
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:14:03.30 ID:7y5BGvSa0
ウクライナを買い取るのか?
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:14:06.51 ID:DNzFd/pm0
日本が財政破綻したときどこが助けてくれる?
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:14:08.38 ID:M1mQCnVv0
金出しな
兵隊出せって言われるよりいいだろ

下手な兵隊より日本の通貨は強力
なんだから
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:14:25.30 ID:PyuKnx+50
安倍政権を批判する人ってさ、お前ら何か手助けでもしたことあるの?
何にも助けようとせずに他人任せなくせに政府を批判するから
よけいお前らが足をひっぱっているんじゃん
アメリカうぜー
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:14:30.21 ID:9cYC6kQ/0
ロシアが借金のかたに金になりそうなクリミアを持ち去ったから、
欧米が怒ってるだけだぞ。勝手に持ち出すな。みんなで平等に分けろって。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:14:31.34 ID:6ngTvpbk0
>>92
現在の日本外交は各国に対する円借款の上に成り立ってるからなぁ。
要するに円借款は国際政治における日本の発言力に寄与しているんだよ。

そんなことも分からないのかよバーカ。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:14:52.98 ID:1FuNZhgf0
日本がドルで貸す分には大問題だが
円で貸す分にはコピー代だけ
>>115
日本国債持ってる人
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:15:00.84 ID:bMJdrGZ/0
安倍がやってることって
日本国民のサイフから金を盗んで
海外にせっせとばら撒いてるだけだな
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:15:15.19 ID:vzKaMvjqI
>>101
追い出してみろよ腰抜け民族(笑)
どうせ口だけだろ(笑)(笑)(笑)
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:15:27.00 ID:jga56h/U0
ミャンマーへの数千億円の円借款もその後音沙汰なしw
真性のアホ総理
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:15:39.52 ID:+VxY2uTc0
何の為の増税だ?外国に金ばら撒くためか?
しかもウクライナ。中国に空母売った国じゃないか。
日本に何の関係もなく、アメが勝手に首突っ込んで下手うったところの尻拭い。
クソ安倍、マジ氏ね!
次の日韓首脳会談で韓国支援表明したら自民は二度と政権与党の座につくことはないからな!
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:15:44.76 ID:feK57Gsu0
>>93
「領土拡大」ね。
これ認めたら竹島も対馬も北方領土も分捕られる。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:15:44.84 ID:D7ndco5y0
海外支援するのはおかしいのか?いやいいことだ。だが戦略なきばら撒きや単なるタカリに屈するのはよろしくない。

日本は脱世界のATM宣言を行うべきだろう。先ずは中国ODAなんて意味わからんことは早々にやめるべき
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:15:55.54 ID:Ym8Zt2EM0
501億円    3年間の政権民主党政党助成金
1200億円   在日外国人の生活保護費          ★年間
2620億円   中国人韓国人留学生10万人への支援  ★年間
3000億円   沖縄振興予算
6724億円   NHKの予算
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:16:10.34 ID:MFMDtvoe0
ふざけんなよ!
アメリカは融資保証じゃなくて現金払えよ!!!!!
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:16:16.57 ID:jzdU4N3k0
いやいや、安倍ちゃんなら今までの流れを断ち切ってくれる、だったはずだろ
安倍ちゃんじゃなかったら、通常運転だよ
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:16:21.83 ID:Tk28F+IV0
ロシアへのガス代です
安倍は、オバマプーチン、二人に頭を撫でてもらえる
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:16:23.32 ID:1718US3G0
>>31
アフリカとか、ガンガン免債しているがな。
ついでに、日本国債金利-円借款利子 で、利子負担が発生しているぞ。
元金途中で返還する形だから、多少ややこしいが。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:16:26.05 ID:sc3LfC8q0
また、アメ公の財布かよ。
核の傘自分で開いた方が気楽で安いと思う。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:16:35.76 ID:PyuKnx+50
>>105
アメリカの工作員がそれだけ反露にするために活動しているってことだよ
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:16:44.05 ID:eBnztTfc0
>>93
牽制というよりロシア支援になるな。ロシアが一番助かるからww
ガス代金ひとつ払えないんだから他にもロシアへの
債務なんて無数にあるだろw

確か1.5兆円分のウクライナ支援も3000億円ばかりはロシアがすでに
してたろ。これもロシアは安心して返済してもらえるわけだ。

なんなでこんなに欧米はロシアにやさしいの?
ウクライナ経由でロシアに行くだけだよ。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:16:50.09 ID:qxsjKPsWi
そりゃ税金足りなくなるわ。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:17:02.32 ID:HvHB4VSh0
これまた、なんで急にこう言う話になった訳よ
ウクライナの経済危機なんてずっと前からじゃない
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:17:25.33 ID:vzKaMvjqI
★ゴキブリJAPの右翼ども「クリミアに軍事介入しないオバマはヘタレだ!」←そもそもクリミアは米領じゃないw

オバマ「おい安倍靖国参拝するな」

安倍チョン「辺野古移設しますから許して(泣)」

オバマ「チョンと仲良くしろカスがぁ」

安倍チョン「日米韓首脳会談やります(泣)」

オバマ「おい、河野談話を見直したら許さんぞJAP野郎」

安倍チョン「はい、見直しません(泣)」

オバマ「おいJAP、1000億円出せ」

安倍チョン「はい、オバマ様(泣)」

さすが、アメリカには米領ですらないクリミアに軍事介入しないだけでヘタレ扱いしておきながら、自国領と主張する竹島は韓国兵にびびって取り返せない
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:17:29.74 ID:QooTqAJj0
俺らの納めた税金は海外に垂れ流しか
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:17:42.76 ID:68hI5M4q0
ウクライナは親中なんだろ援助しても反日になるだけだな
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:17:44.51 ID:K4Ewo8tf0
>>119
横槍だけど、その発言力とやら言う抽象的な力は
今までどんな風にして日本の利益になってきたのかね?
具体的に答えてみてくれないか?

結局、金出しただけでしょ
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:18:09.17 ID:nPlRcr/G0
http://www.cbc.ca/news/politics/stephen-harper-makes-historic-stop-in-ukraine-on-trip-to-europe-1.2580418
>カナダは発表した財政援助2.2億ドルをそのほとんど、ウクライナへの
>国際通貨基金(IMF)による広範なパッケージの設立を条件。

カナダは、220億らしいな…
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:18:10.11 ID:6ngTvpbk0
>>109
暫定政権がどういう経緯で成立したかなんてどうでもいい。

要するに暫定政権を支持すれば今回ロシアがクリミアにしたのと同じことを
他国がした場合日本及び欧米諸国は反対するよっていうメッセージになる。

これを牽制と言わずなにを牽制というのか。
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:18:10.59 ID:feK57Gsu0
えー
北方領土島民をモデルにした映画「ジョバンニの島」
蛍の墓にも並ぶ作品とのこと
皆さんどうぞご鑑賞下さい
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:18:23.46 ID:P0vJnZe90
頼むからもうカモられるのやめて
それともヨーロッパの主要国はもっとすごい額出してんの?
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:18:30.47 ID:9SNGFNLZ0
つかみ金でしか存在感示せない日本・・・情けないわ・・・
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:18:37.94 ID:tIjwAHCE0
自分で仕掛けといてぐちゃぐちゃにして勝手に負けて融資保証ってなんじゃそりゃ
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:18:45.80 ID:u1sLWKQ+0
何で日本と全然関係無いウクライナにそんなに支援するんだよ
ロシアとEUにやらせとけ
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:18:47.79 ID:1FuNZhgf0
>>136
国家基盤が緩むと、円借款が有利になるから
ロシアへのガス代になればウクライナは国になったということ
後は、小麦でも何でも日本に1000億円分送ってくれればいいよ
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:18:48.65 ID:EbZ/t6FQ0
そんなことするぐらいなら
米国に500億 ロシアに500億直接渡した方がまだ有意義だろ。
ばかじぇねぇの。

ウクライナなんて前政権はポンコツ空母を中国に売ったり等の中共べったりだし
現政権はナチスの突撃隊以下のチンピラだし
金なんざ渡したって何の意味もねーよwww
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:19:04.01 ID:+bZsZdmR0
まぁいいよ、1000億ぐらい
今回のアメの陰謀で一番苦労したのは、現地のウクライナ人だろうしね
……クーデター政権が潰れて、選挙を経た新政権が発足した後ならな!
暴力クーデターで国を奪った現暫定政権にめぐんでやる金なんてビタ一文ねぇよ!
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:19:36.16 ID:D7ndco5y0
>>104
テレサが生きていたら真っ先に駆けつけただろうな。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:19:44.93 ID:scQtXSdA0
日本人は男も女も世界のために朝から晩まで働け!
65歳まで働いてしっかり税金おさめろ!
外国人様のためにな!
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:20:05.65 ID:eBnztTfc0
確かウクライナは10-17兆円は負債があるだろ。
この最大の債権国はロシアだよ。
だからウクライナ支援すればロシアは助かるよ。

なに、欧米はロシアへの負債全額払うの??
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:20:21.80 ID:feK57Gsu0
>>147
工事請け負うんでしょ
155大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/21(金) 18:20:23.83 ID:AQep0IfH0
CIAは、今後の仕事をながびかせる体制にはいったようだ
日本にカネもないのに無心すんだと

いまアメリカ人にいったが、これ


循環取引

完全な法律違反


伝わってないかもしれんが、直接にアメ公にいってきた

>>150
一端払ったが最後、年間10兆までいくぞアフガンがそうだった
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:20:30.30 ID:6ngTvpbk0
>>112
そういう意味では
安倍外交は当初の目論見からずれてきてしまっている。
まぁこんなこと予想できるはずもないから
安倍は責められないけどね。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:20:32.58 ID:WCQyJtlP0
米EUが勝手に引っくり返した正当性すら危ぶまれてるクーデター政権に金出すのか
内戦紛争支援するようなもんだな
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:20:36.60 ID:yS4dEchD0
え〜…あんまやんなくていいんじゃないの?
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:20:40.20 ID:bipe0dpW0
返さなかったら戦争な
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:20:42.00 ID:0tLlXmwNO
大嫌いな日本を完全に叩き潰すために二度目の総理大臣やってます
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:20:44.86 ID:KNoyCkNE0
増税しまくりなのにこんな金は普通にあるのね
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:21:02.26 ID:Ze06pXNQ0
ロシア大使館は昔から飯倉交差点あたりに警官が常駐して不審者が近づけなくなってるんだが

アメリカ大使館や赤坂の宿舎あたりはほぼノーガードだよね?

もしかして、警察は「日本人ならアメリカ大使館を襲わないだろう」と思ってる?

まあ中核派や革マルも裏では公安と馴れ合ってるから心配ないだろうが

これからは国民すべてが反米テロリストになるよ。

まあ自分が単なる金づるだと知った女が、騙した男を刺し殺すというありふれた犯罪さ。

そんなに気にすんなよ、アメ公。
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:21:07.75 ID:tIjwAHCE0
>>148
いらんよ。チェルノブイリの小麦なんて

カナダ220億って…あんなにアメリカの後ろから偉そうな事いいまくってたのに
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:21:11.15 ID:dnpyNzVH0
もしかしてここでウクライナ経由でロシアに払われるガス代で
日本が見かけ上ロシアに課す制裁はチャラになるのかな
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:21:11.81 ID:wqIRs0HN0
>>142
そんなもん1000億円プレゼントしなくても出来るじゃん
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:21:13.41 ID:HvHB4VSh0
>>148
ちょっと分りにくい
>国家基盤が緩むと、円借款が有利になるから
円借款が有利になるとは、日本にとって有利になってると言う事か?
んで何故そうなのかという説明が
>ロシアへのガス代になればウクライナは国になったということ
なの?

ウクライナが国になるとか意味が分らないのですが
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:21:23.25 ID:68hI5M4q0
暫定政権だってアメリカには挨拶に来たが日本に来てもいないのに援助の話とか
外交にすらなってないぞ
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:21:39.73 ID:vQRmmb270
金を出せない国ほど口を出す
出来の悪い欧米諸国の面倒を見るのは大変だよね
しかも面倒見てもらっていると自覚していない問題児揃いだから
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:21:46.94 ID:j8KLha8kO
円借款てなんだろう
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:21:52.54 ID:nKZBnGTH0
こんなのロシアへのガス代になるだけだぞ
それよりティモシェンコに騙し取られた210億を取り返せよ
クソ政府が
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:21:53.40 ID:1FuNZhgf0
>>149
無理無理、強国には円借款は通用しないもん

ウクライナに円借款でインフラ作ればウクライナという国がなくなってもインフラの差し押さえはできるだろうな
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:21:54.10 ID:+TRLvRnIO
その金があれば…
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:22:04.89 ID:Ym8Zt2EM0
501億円    3年間の政権民主党政党助成金
1200億円   在日外国人の生活保護費          ★年間
2620億円   中国人韓国人留学生10万人への支援  ★年間
6724億円   NHKの予算
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:22:10.50 ID:MFMDtvoe0
税金捻出するために日本国民がどれほど苦しんでると思ってるんだ!!!!
日本国内がボロボロで悲鳴あげてるのに多額の金出してる場合じゃないだろ!!!!
せめて支払う金額考えろよ!!!!!!!!
脳なし銭ゲバアメポチドクズ内閣が!!!!!!!
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:22:23.31 ID:jzdU4N3k0
債権国ロシアに回るのか
ウクライナはしっかり返せよ
176大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/21(金) 18:22:32.15 ID:AQep0IfH0
>>172
東北で飢餓で苦しむ餓鬼にメシやれるよ、親もなにもかもながされた餓鬼にな
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:22:47.29 ID:JE426Rwt0
金貸しって言ってるけど
じゃー韓国に貸した金返ってきてるのかよ(´・ω・`)
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:22:47.71 ID:aBz3DdZh0
チベットやウイグルにも援助してやれよ。
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:23:12.22 ID:1tHPtMl9O
※この金は3月分の天然ガス代金としてまるっとロシアに行きます
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:23:19.30 ID:i1zkgAld0
日本は ティモシェンコに
1000億円 取られた
CO2排出権を支払ったが
ウクライナ政府には入金されていない
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:23:20.66 ID:16bAqQxe0
円借款ってことは、返済されるんだよな。
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:23:32.70 ID:Z75gekdX0
クーデターで奪取したテロ政権に俺らの血税がつぎ込まれるのかよ
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:23:36.48 ID:vzKaMvjqI
おい、JAP、悔しかったら米日安保を破棄してみろよ(笑)
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:23:53.49 ID:wAHEHhUk0
最近原発事故起こした国が、原発事故の先輩に援助するのか
なんか逆だと思うけど、後で、核兵器開発で援助してもらえばいいか
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:24:00.01 ID:6ngTvpbk0
>>125
だからこその今回の対応でしょ。

>>134
形式的にはロシアが持っていた債権を日本及び欧米が持つことになるんだから
ウクライナに対するロシアの影響力をそぐためにはそれでいいじゃねぇか。

なんで「どっちかが無能」っていう観点からしか物事が考えられないの?
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:24:08.92 ID:1FuNZhgf0
>>163
小麦じゃなくても工業製品でも何でもね
>>166
ウクライナがもめてるのはロシアが介入してるからなの
つまり今のウクライナの政権から借金の返済を受け取れば、その政府を認めたということなの
ヘタな干渉がなくなるから、国になる
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:24:22.04 ID:BJehewWW0
ま、政府に直接現金渡しするわけじゃないし、インフラ整備はどうせ
日本企業支援だろうし、欧米から言い値釣り上げられる前に具体的な金額言って
それ以上要求させないってのは良い政治判断でしょ
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:24:38.24 ID:wqIRs0HN0
>>164
それならウクライナが使い込まないようにロシアへ代理支払しちゃえ
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:24:39.99 ID:eHfCjzGy0
 
            ハ,,ハ
.          ( ゚ω゚ )
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||:ハ_ハ:
          し|  i |J ゚ω゚;): 安倍ちゃん、お断りして
            .|  || ⊂´):.
            | | .| と_つ
           .し ヽJ


            ハ,,ハ
.          ( ゚ω゚ ) お願いします
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||:ハ_ハ: 安倍ちゃん!
          し|  i |J゚ω゚ ;):
            .|  || ⊂´):.
            | | .| と_つ
           .し ヽJ
 
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:24:41.78 ID:g8wvwV/jO
お付き合いにしては気前良すぎ。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:24:49.41 ID:k3CiEaQJ0
ウクライナに金貸して返ってくる見込みあるの?
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:24:50.55 ID:/usI8QPA0
これは安倍ちゃんGJだね
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:24:50.81 ID:qRWV0Rlh0
これが国際貢献だよ

分かったか
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:24:57.51 ID:X7zEjDq50
>>1
貼り紙禁止の貼り紙を見るような違和感だ。
運営の連中は転載禁止で訴えられた場合に、投稿者の全責任にするとか考えてるかも。
ニュース+だと主に記者キャップ持ちが訴訟対象になるな。
スレ全てまで見て引用にするにしても、全文転載は不可能だから。
オープンが3行引用をニュースソースから求められてるなら、そっちのが安全だ。

「慰安婦問題」に関する河野談話見直しを求める国民運動(署名活動)について
https://j-ishin.jp/legislator/news/2014/0221/1386.html
(締切平成26年3月末日)

朝鮮の主張は嘘。
中国の主張はおおげさ。
日本の主張はまぎらわしい。
分かりやすくするために、自称日本人と売国奴の立場をここから無くしていこう。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:25:24.13 ID:GDlCDrnM0
>>93
テロ政府を支援することは
日本で同じようにそういう煽動をされるということだよ?
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:25:29.87 ID:nKZBnGTH0
>>191
この前騙し取られた200億もまだ返してもらってねぇよ
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:25:37.12 ID:iX1vrkld0
国政で反省しないとか実行されたら堪らんな
そもそも長続きするかどうかは安倍個人の問題で国民には関係のない話だ
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:25:41.04 ID:16bAqQxe0
それより、いつまでも中国にODAすんな。
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:25:53.24 ID:4295SfFm0
CIAがしかけて、政権転覆させて、クーデター政権誕生。
お金がないので、日本が出します。

いつまでも、日本は、アメリカのATMだな・・・・
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:25:55.74 ID:eBnztTfc0
>>171
いや破綻寸前の国なんだから全部負債の返済でしょ。
なにがデフォルト直前の国に利権だよww

あれかなサラ金に借金だらけの自己破産直前のうそつきに騙される
タイプ??
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:26:09.28 ID:zE2PKgCr0
ウクライナ女性にはお世話になってる男性がたくさんいるからかまわんよ
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:26:21.77 ID:Q43viDO10
中国への経済制裁か北方領土奪還は取り付けたんだろうな?
ウクライナの資源は東部にあるっていうし開発できんだろ
203大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/21(金) 18:26:25.64 ID:AQep0IfH0
>>183
もう帰農してねえよ
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:26:43.98 ID:tIjwAHCE0
増税移行時のこのばらまき、中途半端な外交、支持率楽しみだわ
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:26:53.39 ID:ow/VGXPA0
オバマはウクライナのネオナチに100億ドル以上の「投資」をして、
暴力クーデターを引き起こした。
しかしプーチンの無血電撃戦により大失敗。

その後始末に、なぜ日本が1000億円を払う必要がある?
アメリカだけで勝手にやってろ。
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:27:04.98 ID:j8KLha8kO
麻生なんか
アニメの殿堂(わずか予算116億円)作るって
言っただけで袋叩きだったのに
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:27:10.51 ID:9L+bW7x60
まだ、台湾の野党側にばら撒いた方がましな気が・・・
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:27:21.89 ID:D7ndco5y0
アメリカ「ジャップはつべこべ言わずに金だけ出してりゃいいんだよ!黙ってろ!」

もうね、ヤクザですよ。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:27:28.12 ID:1tHPtMl9O
>>177
意外なこと期限守って返ってきてる
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:27:37.37 ID:HvHB4VSh0
>>186
政権を認めなくても実態のあるウクライナから金取っても良いんじゃないのか
んで、円借款が有利になる意味が相変わらず分らないのだけど
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:28:07.81 ID:eBnztTfc0
>>185
で、数兆円の負債の肩代わりするんだ?
1000億円なんてはした金では影響力はそげないよ。
なにしろ負債総額17兆円とも言われている。
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:28:15.18 ID:E4cbWnW40
国民から搾り取り、やらなくてもいいところにバラ撒く
何やってんだアホンダラ
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:28:17.28 ID:0tLlXmwNO
ウクライナ「この金で米軍のための基地作って守ってもらいます」
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:28:21.18 ID:AoUB6wCI0
これ返ってくるの?ちゃんと?
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:28:28.42 ID:lr/VjbAr0
まだ、国内の在日の生活保護のがマシだわ。
216大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/21(金) 18:28:34.07 ID:AQep0IfH0
>>205
CIAのいうこときかなきゃ、おまえの頭の上に偶然戦闘機が墜落すんだよ

俺は、いつでもウェルカムだよ、こいって感じ
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:28:41.62 ID:6ngTvpbk0
>>195
別に今回の件に関して日本国政府は煽動はしていない。
クーデター煽動とクーデター成功後の支援は全く別物だ。

まあ確かに日本でクーデターが起これば
ロシアにその勢力を支持する口実を与えることになるな。
起これば、な。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:28:48.33 ID:x9WmNhbH0
返済されない場合、国民1当たり千円近い借金が増えましたw
ウクライナは国民一人当たり2千5百円日本から集ったことになるのか
借金大国日本が更に借金を増やしていきますw
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:29:01.47 ID:dq5NW5jS0
こんなことのために消費税上げるんじゃないぞ
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:29:04.72 ID:JLtG4u/yO
ウクライナ崩壊の理由は汚職!
この汚職体制が払拭されないまま金だけ渡すんじゃねぇ!
ロシア攻撃へのテロ資金になるぞ!
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:29:11.06 ID:sccTjVnA0
脱税しますね
こんな糞国家に税金おさめてるのバカだわ
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:29:26.91 ID:SumG3EW/0
石油外資の尻拭いに一千億円とか馬鹿じゃねーの?
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:29:29.69 ID:GDlCDrnM0
1000兆円も借金あって凄いわ
打ち出の小槌
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:29:33.27 ID:1FuNZhgf0
>>210
あのね、自国の経済基盤がしっかり回ってる国は、円借款の必要がないの
認めてないのに借金の返済はないよ
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:29:44.44 ID:WCQyJtlP0
震災でもらった毛布を10倍返しくらいで十分だろ
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:29:52.00 ID:XbRnaqjU0
>>21
アメリカジャイアンに、肩に手を回されながら
「な?おまえも一緒にやるよな?当然だよなぁ。のび太のくせに」って言われてる状態。
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:29:57.37 ID:jzdU4N3k0
たぶん、ウクライナ人は使えない金なんだよ。ネオナチとやらも含め。
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:30:01.61 ID:Ze06pXNQ0
>>93

お前、バカだろ。現在のウクライナ政権=チベットの独立を認めない中共。
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:30:10.46 ID:wAHEHhUk0
ネオナチ援助して、枢軸国復活とか
こりゃ完全にはめられてますわ
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:30:17.55 ID:nKZBnGTH0
こんなのなあ
暫定政権が選挙で否定されたらテロリスト支援金として没収されるんだよ
どうやって取り返すつもりだクソ政府
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:30:26.44 ID:z5aUo9sk0
感謝もされずロシアに睨まれるだけとか
ドMジャパンの本領発揮ですねw
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:30:27.93 ID:lb8HUMA+0
金が返ってくる可能性は限りなく0に近い、単なるATM扱い、日本にどんなメリットがあるのか
説明責任あるんじゃないの安倍ちゃん
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:30:34.90 ID:MFMDtvoe0
>>175
>>175
ロシアにガス代払わない国家が
日本に借金返すわけねーだろ
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:30:40.86 ID:q9vzj1bf0
世界のATMの面目躍如
増税前の露払い、さすが安倍ぴょんGJですな






世界のATMの面目躍如
増税前の露払い、さすが安倍ぴょんGJですな
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:30:41.32 ID:HvHB4VSh0
いや、円借款とかは基本的にヒモ付きの援助で
日本企業が仕事取るんだろ
んまあ、それで日本に住んでいる日本人が豊かになるわけではないんだろうけど
政府としては献金してる企業群に利益を与える為の支援だから当たり前じゃないの
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:30:45.66 ID:0lkrkzzv0
日本はアメリカのマネースレイブ
237大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/21(金) 18:30:50.02 ID:AQep0IfH0
アメリカが、行政府と軍、それに役立たずが第三軍目のCIAにいくんだわ
米国国民の3/1はCIAで関係しているか、別名称のイジメ組織だけでメシをくってる
がゆえに、彼らは

やらんでいい話しに首をつっこむ

んで仕事にするんだわ
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:30:52.74 ID:wqIRs0HN0
>>223
国債なんか返す気のない借金だから平気w
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:31:01.60 ID:Q43viDO10
>>195
日本がロシアの息のかかったテロの標的になれば、核武装した上で北方領土に殴り込みかけるよ
当然だけど分かってるよね?
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:31:01.56 ID:PyuKnx+50
ま、中韓のようにアメリカを嫌いになるニュースをアメリカが提供してくれるようになるってことだな
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:31:17.58 ID:lr/VjbAr0
>>231
いや、ロシアは嬉しいだろ。
間接的に自分の所にまわってくる金だし。
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:31:22.63 ID:TPi4pmzY0
CIAが仕掛けたんだからアメリカが出せよ、ふざけるな
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:31:43.71 ID:1FuNZhgf0
>>218
単発してきしたとたん青が増えたな
日本の懐は痛まない
お前ら札束食って生きてるの?
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:31:57.29 ID:6ngTvpbk0
>>211
俺が最初に言っていたのは「牽制」についてだ。
確かに君の言う通りロシアの影響力を完全にそぐとまではいかないかもしれない。
ただ牽制にはならないとは言えないだろう。
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:32:06.32 ID:JE426Rwt0
>>209 マジでー韓国意外といいやつじゃん(´・ω・`)
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:32:06.59 ID:16bAqQxe0
>>224
低金利で金貸してもらえるのは、どんな国でも嬉しいと思うけど。
ただ、円借款自体がODAの一種だから、先進国に対して行うことはまずないだろう。
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:32:12.99 ID:E8Xk0Q7j0
>>219

【政治】安倍首相、モザンビークに「ODA700億円供与」 天然ガス・石炭開発へ関係強化
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389534278/


【国際】ASEANにODA2兆円=安倍首相、防衛相会合を提案−首脳全体会合始まる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387020765/


【国際】インドへ円借款2千億円、首相が首脳会談で表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390657038/


【政治】ミャンマーに6百億円供与表明へ…首相、保健・医療で覚書も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386795844/


【政治】政府 ウクライナに円借款など1000億円規模の支援
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395387883/


消費増税8%じゃまだまだ足りんだろ

どんどん増税
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:32:26.38 ID:nQtDbKgR0
安倍は日本国民を金が出る打ち出の小槌かATMとしか思ってない。
チェルノブイリへの援助のかわりと称して消えるだろうな。

>>148
チェルノブイリ小麦で弁済?冗談はよせ。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:32:43.30 ID:dA3iAH4S0
>>238
毎年しっかり利子の利払してますがな
どんどん増えてるで
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:32:47.26 ID:HNRFFw6c0
暫定政権が超法規的に出獄させた犯罪者のティモションコ。
こいつ日本からウクライナに払い込んだ温暖化対策費をネコババしているだろうが。
このネコババでこいつは牢屋に入っていた。
1000億円新たに金を出す必要はない。
ティモシェンコが使い込んだお金と相殺しておけ。
あとはティモシェンコを引き取ったドイツに尻拭いをさせろ。
冗談じゃない。日本にいるキャロラインの旦那の両親はウクライナからの移民だ。
オバマ政権の外交顧問をやっているブレジンスキーは現在ウクライナになっている土地からの移民のポーランド野郎だ。
すべてが繋がっている。こいつら規制中のダニに金を出す必要はない。
事実をすべて明らかにしてキャロラインの旦那を吊るし上げろ!やつを高く吊るせ!
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:32:47.29 ID:dtwVQIg90
クーデター政権を支援すんの?
テロ支援国家みたいなもんじゃん
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:32:52.64 ID:gC2eMbDO0
IMF経由ならよし
そして韓国は無視
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:33:03.49 ID:D7ndco5y0
>>186
ネオナチ独裁国家となり内部のロシア支持派とね抗争が始まるのですね。わかります。
254大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/21(金) 18:33:18.75 ID:AQep0IfH0
>>252
すると思えないけどね
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:33:35.18 ID:z5aUo9sk0
>>241
そんなことをロシア人が思うわけないだろ
クリミア支援したわけでもないのに
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:33:40.28 ID:9SNGFNLZ0
こういうとき国民に説明いるよなー 国会はよ
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:33:59.83 ID:+VxY2uTc0
脅して金を出させる。
ロクに守る気もないくせに居座ってみかじめ料をとる。
ヤクザと一緒というかヤクザ。
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:34:00.84 ID:1FuNZhgf0
>>246
円がなくても、自国経済がしっかりしてれば必要ないんだ
先進国は借りなくても、取引で円を引き出せるから
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:34:05.67 ID:8ZHM1tss0
ウクライナ美女たちが日本人と結婚してくれるようになるということですね。

既にロシアンパブにちらほらいますが、大量に来るとといいですね。
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:34:10.59 ID:ow/VGXPA0
ウクライナの中で価値があるのはクリミアだけ
その他は単なるお荷物
美味しいところだけロシアに取られ
EUや日本がウクライナの極貧地域の面倒を見るはめに
オバマに切腹させたい
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:34:18.69 ID:HvHB4VSh0
>>224
でも台湾と中国とか普通に経済関係あるんじゃないの

んで、円借款が有利になると言うのは
ウクライナにとって有利になると言う意味だったんか
経済基盤が弱ったので円借款に頼らざるを得なくなったとという意味だったんか
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:34:19.67 ID:RXAjEA4uO
消費税を8%に上げても、すぐに、返済見込みもないのに、一千億円も貸すんだから、そりゃ、いくら税金があっても、足りるわけがない。
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:34:24.08 ID:jQDm4Kwp0
ウクライナの現政権ってナチス崇拝の過激政党と組んでるんだが、国民の血税をどぶに捨てる気か?
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:34:58.63 ID:HNRFFw6c0
アメリカがウクライナに1000億円提供するといったら
ネオナチの暫定政権がウクライナ国軍とは別に2万人の親衛隊を作った。
こいつらネオナチは次は親衛隊の規模を4万人にすると言い始めた。
そしたら日本が1000億円?止めろよ。やめろ。ネオナチの手助けをしてどうする?止めろ。
ソチ五輪前からシリアで暴れていたテロリストたちがウクライナに入っている事が伝えられている。
つまりもっと同じようなテロリスト連中をウクライナに集めてくるという事だろ?
止めろよ。テロリストに金を渡したらテロ支援国家だろうが。
本当のテロリストはネオナチの暫定政権とそれを無条件で支持しているオバマと後ろにいる外交顧問のブレジンスキーであり
日本にいるキャロラインの旦那だ。こいつらを吊るせ!高く吊るせ!
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:35:12.58 ID:lr/VjbAr0
>>260
アメリカや欧州は自業自得だからいいんだよ。
日本は関係無い。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:35:14.31 ID:6ngTvpbk0
>>228
いちから説明すんのめんどくさいな。

チベット問題に関する牽制じゃない。
ロシア、中国が「将来的に行おうとしている領土拡大」に対する牽制だよバーカ。
「フィリピンやらベトナムに手をかけたらこうなるぞ」ってな。
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:35:14.97 ID:D7ndco5y0
>>252
この文書から察するに全てがIMF経由じゃなさそうじゃね?その比率もわからん。
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:35:20.55 ID:0tLlXmwNO
>>241
今正に敵対してる国に本当に金払うのか?
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:36:12.64 ID:wqIRs0HN0
>>249
国債発行して利子払ってるんだから増えるのは当たり前じゃん
発行できなくなったらデフォルトしちゃえばいいだけだから平気
その頃まで今の政府関係者は生きてないから気にしてないだろw
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:36:18.49 ID:1ml0hV0vO
やっぱり財布にされるのか('A`)
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:36:41.10 ID:XidE6yRh0
そのうち必ず減免の話になる。困ったことに国債購入者もIMFの融資を当て込んでるからな
272大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/21(金) 18:36:49.01 ID:AQep0IfH0
ごぞんじのように政治介入やとくに軍事介入というのは

「最初から最後までなにがあっても責任をもてること」

が前提だから、アフガンや此処のように手をつけられず他に投げ出してきた時点で見込みは無い
全般にウクライナの話しは、コソボでアメリカがやったこと「倍返し」されて日本にブーたれてる餓鬼にしかみえん
おまけに
アメリカ共和党がレイシストばりに白人じゃなけりゃなんもできんだろ、ぐへへへへ
と言ってるし、もう限界だよこんな連中のおもり
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:37:06.77 ID:Ym8Zt2EM0
501億円    3年間の政権民主党政党助成金
1200億円   在日外国人の生活保護費          ★年間
2620億円   中国人韓国人留学生10万人への支援  ★年間
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:37:17.87 ID:eBOZbRdG0
1000億円、戻ってこないのに馬鹿らしい!
これじゃいくら消費税上げても足りない。
ネオナチ政権に金渡すなんてどうかしてる。
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:37:27.29 ID:HNRFFw6c0
どうしても1000億を出すんだったら
中国人留学生への15万円を止めろ。
そしてキャロラインの旦那の首と引き換えだ。
生首を河川敷に晒せ。
祖先の国のためなら喜んで本人も首を差し出すだろうw
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:37:32.41 ID:1FuNZhgf0
>>248
だから、小麦じゃなくてもなんでもいいんだよ
経済や施設の一部をのっとってウクライナの経済に組みいればいい
>>253
欧米がまた仕掛ければそうなんじゃねw
>>261
円借款はね、日本の円を貸すということなの、借りる必要のない借金で
自分の国の経済の一部牛耳られるわけないわな
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:37:32.81 ID:GDlCDrnM0
アメリカの借金は2京円くらいだろ
日本の借金は1000兆円だろ
なんかさーこういうのってどうなの?
それでも相変わらすドルも円も暴落しないし
これで成り立ってるんだから
もうじゃんじゃん借金して金塊かなんかの物に変えてデフォルトすればいいじゃん
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:37:36.39 ID:+RqwSDXG0
どこにそんな余裕があるんだよ
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:37:53.19 ID:Y8d4qM4S0
海外や在日に金をばらまくための増税desu
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:37:57.16 ID:lr/VjbAr0
バブル期ならいざ知らず、
今の日本は欧州やアメリカに負けず劣らず、金無いだろう。

アメリカが世界の警察をやめたように、日本も世界のATMはもう無理だよ。
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:37:58.89 ID:eVDqhveq0
相手に円を貸すだけなら踏み倒されてもたいして問題ではない。
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:38:01.19 ID:dA3iAH4S0
>>269
何のために増税してるんだかねw
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:38:25.55 ID:7AQN37fc0
クーデター政権はもう崩壊寸前、いま金を払う必要は皆無だから選挙後にしろ
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:38:58.33 ID:E8Xk0Q7j0
【政治】安倍首相、モザンビークに「ODA700億円供与」 天然ガス・石炭開発へ関係強化
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389534278/


【国際】ASEANにODA2兆円=安倍首相、防衛相会合を提案−首脳全体会合始まる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387020765/


【国際】インドへ円借款2千億円、首相が首脳会談で表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390657038/


【政治】ミャンマーに6百億円供与表明へ…首相、保健・医療で覚書も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386795844/


【政治】政府 ウクライナに円借款など1000億円規模の支援
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395387883/


消費増税8%じゃまだまだ足りんだろ

どんどん増税してこー
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:39:14.57 ID:3g/qFji00
金あるなら消費税上げるな!
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:39:38.76 ID:dpy5Xdxi0
返済されるわけねー。
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:39:39.30 ID:HNRFFw6c0
CIA 「だから言ったでしょう?最初から無理だったんですよ。分かってもらえましたか?
私たちは最初からこの工作には関わっていませんからね!あなたとケリーの命令で国家の
機密情報は指定された民間軍事工作会社に提供しましたけれども私たちは無関係
ですからね!」

国防総省 「もうこれ以上あなたの暴走には付き合いきれない。これ以上米軍を巻き込ま
ないでくれ。我々はアメリカの安全と国益を守るために命を張っているのであって あなた方
多国籍企業の使い走りの尻拭いをするために存在しているのではないのです!」

オバマの後ろで・・・・

ブレジンスキー 「われえ!何やっとんじゃい!さっさと東部やクリミアごとウクライナを取らんかい!
せっかく民間軍事工作会社を紹介してやったんぞ!キチキチ仕事せんかい!ぼけえ!」

ソロス 「そうじゃあ!このボケナスがあ!ワシは金を出しとんぞ!さっさと回収せんかい!ぼけえ!
よくも騙しおったなあ!ワシは損が大嫌いなんじゃあ!金出した分だけ儲けささんかい!ぼけえ!」

オバマ 「妻と子どもたちを中国旅行に行かせます」

オバマ大統領家族の中国デラックス旅行が非難の的に 2014.03.18
http://www.iza.ne.jp/izablog/komoriy2/3239840

そして・・・・

アメリカ史上初・前代未聞の多国籍国際企業の使い走りとしてのオバマ政権の国際犯罪が
「ウクライナ・ゲート事件」として裁かれる事になったのであった。

ちなみに中国旅行と称して国外に出ていた家族は米国に帰国せずそのまま中国に亡命してしまった。
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:39:41.21 ID:1FuNZhgf0
>>282
国内で回す円は刷りにくい、
国外で回す円は簡単に刷れる、
国内で使われる円はデータ上の問題ということでは片付けられない
海外で回る円はデータ上の問題でどうにでもできる
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:39:50.26 ID:D7ndco5y0
この1000億はアメリカの国債売って捻出します。これを言えたら拍手喝采なんだけど絶対ないな。
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:41:36.01 ID:dA3iAH4S0
>>289
じゃあアメリカに直接言えばいいんじゃねえの?
291大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/21(金) 18:41:37.58 ID:AQep0IfH0
>>287
FBIは?

あらかた本当の首謀者でオボコみたいに引きこもりか
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:41:38.80 ID:u8fY8iBl0
オバマさんはホクホク顔で帰っていきました
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:41:51.99 ID:1FuNZhgf0
>>288
海外で回る円って言っても、取引で出て行った金の事じゃないからな
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:41:54.58 ID:k3CiEaQJ0
安倍も鳩山も外国へ行っては金貸す約束して帰ってきてたよなぁ
ボンボンは気前が良すぎるわ・・・
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:41:58.72 ID:HNRFFw6c0
# 今回の件で露呈したアメリカのおかしさ
1.自ら火付けしているのに知らん顔。デモ隊と警官隊の両方を狙撃して殺害したスナイパーがいるのに無視。暫定政権は最初からこの問題で逃げている。
2.合意後に暴力革命したことに非難しない。一言懸念を表すぐらいは必要だったが本人自らが平和的デモと妄言を吐く。
3.暫定政権の段階でホワイトハウスに呼び支持を明言。暫定政権の選挙日程ついて何も協議していない。
4.冷戦再来を煽るのであれば冷戦自体のように国連の安保理で非公式協議も含めて協議するべきなのに逃げている。代わりにG8からの排除を煽る。
5.同盟国・友好国を自分の属国のように考え扱い始めた。一方で中国とはやたらと親密。メンタリティが完全に中国や韓国と同じになった。
  昨年暮れの東シナ海の防空識別圏騒動の時にやってきたバイデンが中国から誰か中国人をホワイトハウスに連れ帰って
  その人間に今の外交をやらせているのではないか?と疑いたくなるほどにオバマ政権の外交スタンスが変節した。
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:42:02.26 ID:HvHB4VSh0
>>276
なんか、微妙にずれて返信してくれるからもう良いよ
手間かけてスマンカッタな
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:42:56.00 ID:VSNamJ0K0
武器に流れてキックバックされない金だからバラ撒くだけ無駄
国内なんとかしろ
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:42:56.97 ID:A/KUH7cT0
仮にアメリカの資金提供を抜きに考えても、オリンピック期間中にクーデター起こすような政権は間違いなく鬼畜
そんな政権とは関わって欲しくないわ

そろそろ戦後70年だぜ? もういい加減アメ公の奴隷の道を進むのにはうんざり
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:43:09.53 ID:eBnztTfc0
>>276
あーやっぱあれか、「穀倉地帯」とかに騙されたんだw
よくある詐欺だわw
ウクライナのGDPで農業の割合なんて数パーセントだから
大した産業じゃない。

振り込み詐欺には気をつれてねw
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:43:12.03 ID:Ym8Zt2EM0
501億円    3年間の政権民主党政党助成金
1200億円   在日外国人の生活保護費          ★年間
2620億円   中国人韓国人留学生10万人への支援  ★年間
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:43:35.04 ID:ow/VGXPA0
韓国とパンギムンはネオナチクーデターの工作に最初から絡んでた
EUは大統領選前倒しによる民主的な改革を希望
日本は蚊帳の外で無関係

結局、アメリカと韓国が、
誰も望まない暴力クーデタを引き起こしたことになる。
アメリカと韓国が責任を負うべき。
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:44:17.83 ID:1FuNZhgf0
>>296
結局、
円借款で日本の懐は一切痛まない
>>299
ああ、たとえ話に過剰反応して本題が理解できない人ね
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:44:24.72 ID:HNRFFw6c0
今のオバマ政権は他国に工作して干渉し
平気で事実を無視して嘘をつき
都合の悪い事はひたすらダンマリで逃げ
自分の思い通りにならないからと詭弁を弄した一方的な誹謗中傷を行い
すぐに気に入らない相手を仲間はずれにするといって騒ぎまくる。
中国や韓国とまったく同じ政権になってしまった。
これはアメリカではない。
中国であり韓国でありウクライナの暫定政権と同じであり
オバマ政権の後ろにいるポーランド系の外交顧問ブレジンスキーとまったく同じメンタリティである。
オバマ自身がどうかという以上に
その背後・周囲・関連先の無責任で信用のできない民族のDNAの繋がりを感じざるを得ない。
今回の国際的犯罪は「ウクライナ・ゲート」事件として調査・弾劾し
アメリカを蔑ろにしたアメリカ国内の犯人を裁かなければいけない。
海外の関係国や関係者も同じである。
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:44:47.37 ID:Q2UBqWr00
ウクライナを西側に引き込めば
東側の兵器おさえられるし
悪いことばかりじゃないがな
うまくいけばミサイル無効化コード手に入るかも
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:44:56.70 ID:a1kXVHEM0
>>21
義理は何も無いな、ただ、優先的にウクライナの穀倉地帯を食料庫代わりに使わせてもらえるなら日本の利益になる
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:45:19.47 ID:2Ni8KKJs0
こっちは時給950円で働いてるつーのに。
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:45:42.24 ID:LwwjbYHsi
お前らが、朝から晩まで働いて休日も楽しみも返上しやっと収めた税金が、日本の借金返済にも将来の年金にも国家の維持にも使われずただひたすら外国に溶けていく無限ループ。
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:45:52.45 ID:7AQN37fc0
ウクライナ西部の穀倉地帯=チェルノブの影響下なので所詮は危険物w
309大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/21(金) 18:46:12.54 ID:AQep0IfH0
>>297
武器はなにつかっていいかわからないから勉強します
調査費ください

という状態、最初からなんもかんがえてないんだよアメリカは
日本がなんとかするといつもおもってんだよ
イギリスのパパに聴けばおしえてくれるしさ
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:46:16.67 ID:D7ndco5y0
>>291
海外事案だからFBIは関係なくね?
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:46:17.90 ID:q9vzj1bf0
ホラホラホラホラ今日の当番はもっとへばりついてアクロバット擁護しないと








ホラホラホラホラ今日の当番はもっとへばりついてアクロバット擁護しないと
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:46:40.29 ID:M89AZ6ae0
金がねえと言って増税するくせにポンポン出してんじゃねぞ
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:47:03.72 ID:XdAiEV4I0
あべこべそうりぃ〜
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:47:09.45 ID:Ng3SYgDMO
それで、欧米はおいくら万円出すの
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:47:19.29 ID:1FuNZhgf0
>>312
円を貸したことにするだけだから、日本の懐は痛まないって
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:47:20.39 ID:Fr5ZMOSx0
安倍信者出てこーーーーウィwwwwwwwww
アメリカにハイリョでウクライナにお金あげちゃうwwwwwwww
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:47:33.51 ID:OSZn3TtX0
やっぱり日本は尻拭いに巻き込まれたというオチ

これの見返りくらいダメリカに飲ませているなら見上げたもんだがな
まあ、そりゃ無理ってもんだww
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:47:50.20 ID:eBnztTfc0
>>276
>経済や施設の一部をのっとって

なんか言っていることが素朴なんだよなーw
騙されるタイプの典型w
せいぜい利払いにもならない額で「のっとって」だって、ぷw
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:47:55.40 ID:lr/VjbAr0
>>308
外国から見れば、日本産もチェルノブイリ産も変わらんのだけどな。
320大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/21(金) 18:48:20.26 ID:AQep0IfH0
>>310
建前は連邦保安官は海外案件は禁止だけど、いっつも約束違反してるよね
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:48:22.18 ID:aaIS561X0
小学校入学前の1日のおやつの値段くらいか
これくらいならいいよ
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:48:22.47 ID:gaTnTQxS0
なんでウクライナを日本が支援しなければならないんだろう
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:48:28.88 ID:4+ueb/br0
日本が出す必要ないだろこれ。
ネオナチ暫定政権応援団のアメリカとEUが全額出せや。
バカじゃねーの。
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:49:13.46 ID:ow/VGXPA0
30兆円産業のパチンコと
法外な資産を有する朝鮮カルト宗教に重税を課せば
消費税増税が不要になるくらい税収がアップするのに
パチンコとカルト宗教だけは聖域扱いの自民党と公明党
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:49:27.87 ID:1FuNZhgf0
>>318
やっぱ頭が悪いと、取引で出て行った金と
貸したことにした金の区別がつかないんだな
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:49:48.17 ID:E8Xk0Q7j0
.


プーチン氏締め出しも G20議長国の豪外相明かす
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140320/asi14032020510004-n1.htm


.
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:49:50.41 ID:MrHicdKU0
見返りに数万人の美少女でもくれるのか?
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:50:00.39 ID:uzOrkVfF0
自己顕示欲だけが人並みはずれたお坊ちゃんだよね
結局なにひとついいことなかったな
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:50:37.20 ID:OSZn3TtX0
とうとう日米もテロ支援国家に仲間入りだなww
330大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/21(金) 18:50:50.42 ID:AQep0IfH0
日本はいまはカネは無い

けど、印刷すれば大量にある
でもそれは

「民主党時代に白川さんが苦肉の策で円を守ったから今できるんだ」

いまから印刷すれば円を痛めずにカネはいくらでも作れる
けど使い道が復興ではない?だれが決めた
俺はいっさいキメテないぞ
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:51:12.11 ID:HNRFFw6c0
>>305
それはまさに今中国がやっている事だろうが。
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:51:16.77 ID:lr/VjbAr0
>>329
その辺は昔から実績あるけどな。(汗)
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:51:24.82 ID:kKDNsKGg0
>>325
破産した奴に貸す金貸しなんて居ないけどな
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:51:42.81 ID:PCfV1ZA70
EUは2兆円くらい出すとか言ってるけど、どうせ口だけの見せ金なんだろ
EUはこんなに出すんだから日本も少しは出せみたいな
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:51:57.99 ID:1FuNZhgf0
>>333
やっぱ、貸したことにした金の事が理解できてないだろ
紙を渡しただけだぞ
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:52:18.77 ID:VxOo3mZQ0
裏ではオバマとプーチンは繋がってたりしてな。
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:52:20.93 ID:9VjQZF7Y0
>>332
そろそろ支援どころかテロ国家になっ
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:52:28.15 ID:uG4pvnkl0
やっぱり世界のATMだわ。この国が亡んだら、かつて信じられないくらい
お人好しの国がありました。。。って語られるんだろうね。
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:52:30.06 ID:6IrDC7+g0
その金で何軒復興住宅が建つかな?
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:53:11.31 ID:VvKs9POb0
それは仕方ないとして、貸す時期はいつ?
まさか今のクーデター政権と約束するのか?
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:53:29.72 ID:2Ni8KKJs0
来月戦争って予言があったな。
ウクライナかなシリアかな。
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:53:45.00 ID:HvHB4VSh0
>>335
でもウクライナは何かに金を使う訳だろ?
その支払いはどうなるんだ
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:53:47.13 ID:lr/VjbAr0
>>339
借金の返済にあてるんだろ。
焼け石に水だけどな。
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:53:56.46 ID:D7ndco5y0
>>323
ホントそれ。金を出すなとは言わない。けど今出しても無駄だろ?って思う。ばら撒くなら情勢安定後にばら撒けってマジで思う。この金使ってクリミア進軍したらどーするよって話だ。なんも平和的解決に対する取り組みにならない。
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:54:12.51 ID:HNRFFw6c0
気がついたらアメリカを中心としたG7がネオナチ・テロリスト政権を支援する悪の枢軸になっていた。
何を言っているか?分からねえだろうが。こっちもどうにかなってしまいそうだ。
陰謀とか工作とかそんなチンケなものじゃねえ。もっとゲスくて姑息なコソ泥のような連中の話だ。
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:54:12.93 ID:jga56h/U0
G8でいいかっこしいするためだけに
国民の血税をばら撒いてもいいとも!
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:54:14.44 ID:a1kXVHEM0
>>338
日本が信用担保をしてると言う話でもあるから
日本が滅んだ場合、信用を担保してくれる存在が無くなるので
余波で世界中全部の国が潰れると思って良い
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:54:27.47 ID:ZgC0Jg8o0
クーデーターで政権盗った奴らに血税1000億やるってなんだよ
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:54:30.48 ID:kKDNsKGg0
>>335
しまった、アクロバット擁護厨だったか
さっきのレスは無しな
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:54:31.56 ID:eBnztTfc0
>>325
破綻寸前なんだから普通は返済に回ります。
お前借金した経験ゼロだろ?www
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:54:37.47 ID:D7cVGTHc0
>>1
破算目前国家に1000億くれてやるとは
消費税増税しておいてこれかよ
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:54:38.79 ID:1FuNZhgf0
>>342
その場合は日本への返済になるんだよ
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:55:19.77 ID:55jUkr8d0
増税やめろチョン猿

ネオナチ支援はダメだ
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:55:57.27 ID:aBz3DdZh0
特にヨーロッパとかと比べて、直接受ける影響の
少ない日本がなぜ真っ先に大金出すのかっていう
部分はあるな。
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:56:04.37 ID:D7ndco5y0
>>335
すみません、よこからですがどういうことなんでしょうか?
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:56:26.42 ID:OSZn3TtX0
>>338
武力を用いないで国を乗っ取るモデルケースとして語られるだろうね
いつも日本はパイオニアだ
良い面でも悪い面でもな
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:56:35.87 ID:Cgfqyo140
>>6
実際にガス買えばいいんだけど、これはガス代じゃないな
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:56:45.73 ID:lb8HUMA+0
世界のATM
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:56:48.84 ID:1FuNZhgf0
>>350>>355
日本がウクライナに円をかします
ウクライナは円で返済をします。その分が日本にながれて来るの
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:57:08.98 ID:6ngTvpbk0
バカはちゃんと次ぐのことを勉強したうえで以下レスして

@借款だから別に金をあげたわけじゃない
A暫定政権を支援することは
 「(ロシアや中国が)今後クリミア編入みたいなことをしたら我々は反対するよ」
 というメッセージになる
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:57:21.29 ID:+OnsPpE90
クリミアの新しい検事総長が美人すぎると話題に
http://www.youtube.com/watch?v=4I3vCT9ss5E
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:58:07.59 ID:wdG0voFz0
ほいほい金ばら撒きやがって

ネオナチクーデター政権になんで支援だ?

どうみてもおかしいだろ
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:58:47.72 ID:HvHB4VSh0
>>352
何でや
ウクライナは金が必要で借りる訳だろ
だからその金は、例えば公務員の給料とかになるわけじゃん
それが日本から紙切れしか届いてないんじゃ困るだろ
仮に、それが1000億円の小切手見たいな物だとしても
ウクライナがそれを使ったらその分の請求は日本に回ってくるんじゃないのか
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:58:48.22 ID:7AQN37fc0
円借款だから大丈夫とか思ってる奴はおめでただぞ、返ってこないこともあるんだからw
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:59:02.58 ID:7XGwhxr70
一緒にピカチュウのぬいぐるみも送ってやれよ
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:59:08.14 ID:ZtpS4APj0
暫定政権なかったことにされたら返ってこないのにね
どんだけ税金を無駄遣いすれば気が済むんだ?
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:59:21.75 ID:9L+bW7x60
結局、円借款の債務免除とかでかえってこないパターンとか?
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:59:22.55 ID:UsOk5hTl0
他の国がいくら出すのかで決まってくるだろ
日本だけが出すわけじゃないしいちおうG7の国なんだしな

韓国に出すのとは違うだろ、クソもミソも一緒くたにすんな
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:59:34.25 ID:bKFYKclXO
同じ移民でもウクライナとかのベッピンなら嬉しいのになw
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:59:55.82 ID:ujGhW8at0
>>1
ふざけんなよ…いいかっこすんな安倍

その前に増税中止しろよ、お前もだんだん信用できなくなって来たな〜
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:00:02.54 ID:1FuNZhgf0
>>355
たとえば、隣の家の家計がやばいとする
そこでお前が、プリンターで紙幣をする、そしてその分はそのプリンターで刷った紙幣か
その紙幣と当額のもので返してもらうとする
これにまったく損はないんだ
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:00:05.94 ID:2EOeMZqs0
この無能野郎
ほっとけよ、日本人にだけ増税しやがって
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:00:21.00 ID:lr/VjbAr0
逆に言えば、各国から経済制裁を受ける覚悟があれば、
領土拡大も(現実的に)可能だと言うモデルケースだろう。
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:00:31.38 ID:OSZn3TtX0
>>364
円借款をチャラにしたなんてケースも過去あるのになぁw
まあ、日本は西側のATMだからしゃーないねww
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:00:33.09 ID:HNRFFw6c0
ネオナチのスバボーダ=ネオ・ナチの「スボボダ(全ウクライナ連合『自由』)」
発音の仕方で微妙に変わる。

米国のヌランド国務次官補はウクライナで50億ドルを扇動に使ったと公言、その手先はネオ・ナチ 2014.02.16
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201402160000/

> ネオ・ナチの「スボボダ(全ウクライナ連合『自由』)」
> 抗議行動を撮影した映像や写真の中に3本指の旗を見つけたなら、それはスボボダのものだ。
> スボボダの旧党名は「ウクライナ社会ナショナル党」であり、ナチは「ナショナル社会主義党」。

> ウクライナのナショナリストはOUNという団体の流れをくんでいる。
> この団体は1929年に創設され、
> 1938年頃にナチと手を組み、1941年にドイツ軍がウクライナを占領すると
> 「新秩序」の障害になると考えられていた人々、つまりユダヤ人、ロシア人、知識人、
> コミュニストなどの虐殺していった。
> このときにOUNは勝手に独立を宣言、ドイツとの関係が悪化するが、
> 1944年にソ連軍と戦うため、ドイツ軍へ合流している。

> 戦後、OUNの幹部は再びMI6に結びつく。
> OUNのリーダーだったステファン・バンデラが1948年にMI6に雇われているが、その2年前、
> 1946年にバンデラの側近だったヤロスラフ・ステツコはMI6のエージェントになり、
> ABN(反ボルシェビキ国家連合)の議長に就任している。
> この団体は1966年にAPACL(アジア人民反共連盟/後のアジア太平洋反共連盟)と
> 合体し、WACL(世界反共連盟)になった。

> 反政府行動ではスボボダのほか、アフガニスタン、チェチェン、グルジアといった
> カフカス地方での戦闘を経験したグループも参加しているようだが、
> そうした中にはシリアで反政府軍に加わっていた人もいるようだ。
> 今年1月、シリアからウクライナへ約350名が入ったという情報も
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:01:12.79 ID:7AQN37fc0
どうせフランスあたりがチャラにしてやろうぜって言い出すからまだまだ出すなよw
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:01:44.56 ID:rRH22yBg0
返してくれればいいじゃね?
返ってくるかあやしいけどw
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:01:49.67 ID:ZuRLMRSzO
米国銀行
支店日本

つかアメ公が支援しろよなんで日本が銭出すの?
意味解らんわw
朝鮮人にはびた一文出すなよ!!韓国に賠償金名目で出すくらいならウクライナへあと1000億円出してやれ!
その方が世の為にも身の為になるわ
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:02:14.06 ID:5fhARPH30
日本は増税必要って言ってたのに
消費税上げるのに
海外にはばら撒くのな
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:02:40.50 ID:wdG0voFz0
アメリカ国債で払ってやれよw
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:02:41.61 ID:kKDNsKGg0
>>367
返済に使われるだけだから、その可能は高い
生活費が足りなくて借金する奴は、ほぼ返済出来ないのは金貸しの常識
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:02:47.49 ID:dnpyNzVH0
>>188
ロシアなら借金のカタにウクライナの領土を差し押さえるかも知れんな
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:02:54.53 ID:1FuNZhgf0
>>371
>>363>>355じゃなくて>>371
ついでに言うと、使った分だけ、何かで返さないといけないの
使う相手は、円を持ってる相手な、世界で一番円を持ってる企業や国民はどこだと思う?
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:03:01.10 ID:uTFC8x3V0
円借款のような緩い代物を与えるな。アメリカのように債務保証にしろ。
日本はカネがないない言っているわりにすぐ実弾を出す。
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:03:18.55 ID:LdMxaJkR0
正確にいうと日本国民がATM
政治屋には何の被害もありませんww
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:03:27.04 ID:eBnztTfc0
http://www.ua.emb-japan.go.jp/jpn/bulletin/weekly_ua/2014/U57-140318.pdf
11日、シュラパーク財務相は、2014年の債務返済を完遂するのには現在の外
貨準備高では十分にカバー出来ないであろう、本年終わりまでには約100億米ドル
を返済する必要があり、更にナフトガスや高速道路建
設会社による負債が増加すれば、支払い切ることはできないだろう旨発言。



あれ、なんかここに出てるぜ?
なになに100億ドルは年内に返済?
1兆円じゃん。やっぱり返済になるんじゃーーー
ないかなぁぁぁぁーーーーーぁぁぁあくびが出そうだぜwww
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:03:26.86 ID:X+C/XbAg0
>>379
建前は福祉の拡充らしいですよw
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:03:30.97 ID:OSZn3TtX0
>>373
所詮、国際協調なんて建前だからねぇ
世界は数千年前から強者の論理でしか動いていない
それは国連を無視してイラクに攻め込んだダメリカが証明しちゃってる
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:03:44.27 ID:D7ndco5y0
>>359
ありがとう。けど戻ってくるわけなくね?戻ってくるの?それってお人好し過ぎね?今までどんだけ踏み倒されてる?

俺の親からの教え「貸した金は返って来ると思うな。そう考えてから貸しなさい」

私は日本に返って来ないと思います。
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:03:47.52 ID:UsOk5hTl0
たしかロシアが1/3出すとか言ってなかったか
あと2/3を欧米G6で負担しろといってたはずだ
みんな負担してるんだ。日本だけじゃない
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:04:14.99 ID:nKZBnGTH0
IMFが出資の為の調査を21日に終了する予定だったのが先延ばしになったんだよ
米国がIMFですら出せないカネを日本に出させてる訳だ
絶対に帰ってこないよ
392大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/21(金) 19:05:10.58 ID:AQep0IfH0
円借款とは、小切手詐欺で
ゴッホの絵が査定で1000億だから、これを渡すというわけ
でも実際には紙切れなんだよ、価格価値はこっちでネギネギできめると言い張るやり方
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:05:10.43 ID:kKDNsKGg0
>>384
金が有る事を黒田が世界中に宣伝しちゃったからな
量的緩和って金が無い国は出来ないんだよ
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:05:40.19 ID:1FuNZhgf0
>>389
懐が痛まない金の負担はコピー代だけ
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:06:10.48 ID:HNRFFw6c0
# キエフ暫定政権の閣僚になっているネオナチ(スバボーダ)たち

819 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/08(土) 22:18:02.63 ID:b95oiTOc0

20人の閣僚のうち、ネオナチのスバボーダと極右が4人。
さらに閣外にスバボーダが3人。特に司法長官と防衛会議の事務局長を握ってる。
国防相なんて職業軍人だから、治安と軍事をスバボーダが握ってるネオナチ内閣だよ。

キエフの暫定政権のネオナチ閣僚
スバボーダ
 副首相Sych
 エネルギー大臣 Mokhnyk
 農業大臣 Shvaika
極右
 教育大臣 Kvit

閣外だが重要な地位にいるスバボーダ
 暫定司法長官 magnitsky (検察権力を握る)
 国家安全保障・防衛評議会事務局長 Parubi スバボーダの設立メンバー
 腐敗防止局 Chornovol  UNA-UNSO(ネオナチ)のスポークスマン

【国際】ウクライナの極右政党議員がテレビ局を襲撃 CEOに暴行して辞表書かせる プーチン氏の演説を放映した事に反発
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395280901/

そして他スレの書き込みでは西ウクライナでタタール人がネオナチによって殺害されてもいるようだ。
完全な殺人的排外主義者たちがウクライナの西部と中部を乗っ取って好き放題している。
こんな連中には1円でも日本からは渡したくないね。殺人幇助だ。民族浄化幇助だ。テロ支援以上の虐殺支援だ。
そして欧米も日本も暫定政権が乗っ取って支配しているウクライナの中部や西部の状況についてはわざと報道していない。隠蔽している。これは犯罪だ。
こんな犯罪行為をしている犯罪政権に金を払いたくない。筋を通してからちゃんと選挙をして正当な政権ができて道筋をつけてからでも遅くはない。
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:06:30.37 ID:HvHB4VSh0
>>383
一度もう良いと言いながら再度レスしたけど
やっぱり君の言う事は良く分らない
実にすまんかった
もうレスしないよ、絶対に
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:06:53.10 ID:E8Xk0Q7j0
【政治】安倍首相、モザンビークに「ODA700億円供与」 天然ガス・石炭開発へ関係強化
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389534278/

【国際】ASEANにODA2兆円=安倍首相、防衛相会合を提案−首脳全体会合始まる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387020765/

【国際】インドへ円借款2千億円、首相が首脳会談で表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390657038/

【政治】ミャンマーに6百億円供与表明へ…首相、保健・医療で覚書も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386795844/

【政治】政府 ウクライナに円借款など1000億円規模の支援
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395387883/


↑この中でどのくらいが帰ってくることやら・・・

まあ消費税10%に上げれば問題無いか
398エラ通信@転載禁止:2014/03/21(金) 19:07:09.47 ID:UGDjAv8D0
また一千億円ドブにすてたのか・・・・
なんか知らんが、米国債むちゃくちゃに買い増ししてるらしいし・・・・
399大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/21(金) 19:07:19.15 ID:AQep0IfH0
>>394
根回しで、女やら確実に死んで国民負担はふえるけどね
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:07:24.54 ID:wTCjzASG0
米国に併合してもらって米国の市民権をもらったほうがいいな。こんなに日本人はアメリカに納税してるんだからな。
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:07:49.57 ID:zp+kb/DT0
ここは韓国を見習って見栄で表明だけして実際一円も出さないのが正しい
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:07:55.92 ID:eBnztTfc0
>>374
イラク戦後のイラクへの借款はチャラ。
そういうときは外務省は素早いよ、なにしろ即効で
ホームページのイラク向け借款のページ削除www

はえーんだよな、こういうときだけは仕事がww
なんか隠すときの外務省の機敏さときたら、もうねww
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:07:59.40 ID:PzN+Oy/y0
この会議では、もちろんクリミア問題が話されるだろうし、
日本にとっては、それだけじゃなかったような

アメリカの仲立ちで日韓首脳会談も行われるようだし、
中国のキンペーも来るようだ
中国といえば、日本が保有してる核物質でも難癖つけてたよね
ロシアの問題がなければ、意外とタイヘンだったのかも

とりあえず欧米が嬉しがるようなコトをやっとけば、
来週のハーグでも優位に立てるはず
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:08:04.30 ID:1FuNZhgf0
>>396
お前は金を直接食って生きてるわけじゃないだろ
店で何かに交換して食ってるんだろ
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:08:14.00 ID:Cgfqyo140
>>369
妄想が加速するからそれ言っちゃだめw
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:08:41.36 ID:vNe2LBQP0
三十万位て゛、えぇ〜んちゃうかな 

金もない事やし、どうせ、帰ってこんやろ
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:08:56.15 ID:2mgeDR030
>>21
それは受け身すぎる考え方だな。
あそこには義理がないから何もしない、なんて考えじゃ何も生まれないよ。
義理がなくても助ければ、逆に相手がこっちに義理を感じるだろ。
義理ってのはそうやって作っていくものだろ。
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:08:57.87 ID:lb8HUMA+0
>>400
それなら尖閣も本気で守るだろうな
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:09:03.01 ID:GDPc2J0U0
>>1
句点大杉だろw
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:09:07.32 ID:UsOk5hTl0
この国は韓国じゃないからな
韓国好きなら韓国池
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:09:17.95 ID:XT8H5wiJ0
やっぱりATMかよ。欧州はドイツに任せろ。
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:09:18.14 ID:+xNL6XzX0
理由つけて外国に金をくれてやるかぎり、消費税が20%になろうとも足りないわ
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:09:32.26 ID:HNRFFw6c0
どうしてもウクライナを支援したいんだったらアメリカとEUが増税して財源を自分たちで作れ!いい加減にしろ!
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:09:49.93 ID:j9wfZYl60
1000億って何気にすごいんだぜ。
日本人を自殺させても搾り取った金だってわかってるのかねウクライナ人
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:10:21.34 ID:4+ueb/br0
>>404
お前の説明じゃ一生誰もわかんねーよww

そりゃ円をいくら刷っても懐は痛まねーが
だからと言って使い道考えず永遠に出せるわけじゃなし。
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:10:30.87 ID:/wuwEQi00
国民がいくら頑張っても政府が簡単に金を捨てるからどうしようもないね
個人的にキックバックあるんだろうけど。
417大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/21(金) 19:10:33.66 ID:AQep0IfH0
すでにアメリカの兵器類の4割程度が日本製か関係品目
十分にこの国をまもれるのに、国民の意識にそれが無い
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:10:57.68 ID:7AQN37fc0
アメリカはトヨタから奪い取ったカネをそのまま廻すだけだろうな
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:10:58.85 ID:vk1yDEgi0
米国債で払ってやれ
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:11:05.68 ID:Cgfqyo140
>>411-412
ならばどうすれば良い?
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:11:36.36 ID:IQTFyo1u0
忘れた頃に円借款放棄、政府の定番です。
景気良くないのに、国際社会で見栄をはるなよ。
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:11:40.92 ID:XD6HEPT8O
円借款というと難しく感じるけど、ようは融資。つまりは金を貸してあげますよということ。

円借款をただで渡すと勘違いしてる奴が多そうだね。まあ、記事では「支援」と書かれているので誤解するのも無理はない。

ただ、記事には「インフラや、IMFなどと連携して行う」とある。
ということは、インフラ整備に日本企業が参入出来るし、万が一返済が滞った場合にはIMFが回収にあたるとも読めますね。

だとすると、実態は「支援」というよりも「投資」と捉えた方が正しいのかもしれませんね。
もちろんリスクがないとは言えませんが、対中国戦略を考えた場合、領土の侵略に関する問題を日本政府が放置するわけにもいかないでしょ。
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:11:48.65 ID:kKDNsKGg0
>>397
これも

アフリカへODA1.4兆円、企業投資も促し成長支援=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95000120130601
安倍首相、円借款(2000億円)倍増表明 アフリカへのインフラ投資支援
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS14004_U4A110C1PP8000/
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:12:06.03 ID:xtgDe0vo0
デモによって作られた政府に支援とか
金が余ってるのなら消費税上げないで大型減税すればいいのに
安倍はなに考えてんだ?
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:12:20.15 ID:aBz3DdZh0
こんなに経済が悪化するのは根本的な問題があるんだろ。
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:12:25.71 ID:LIlO2pXq0
うちのばあちゃんが安倍さんは外国に行って、金をばら撒くって怒ってたわ
まあ、その通りなんだから、かばいようがない
次の選挙ではばあちゃんは自民に投票しないだろう
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:12:27.13 ID:tyBPN/fe0
これガス代になるならまだいいけど、ウクライナの政治家にまた着服されたらやだなあ。
実際どういう使い方されるんだろう?
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:12:41.68 ID:wdG0voFz0
日本がウクライナから購入した温室効果ガス排出枠代金200億円が行方不明になっていることが分かりました。

それよりこれを解決しろ

支援はそれからだ
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:12:48.83 ID:OSZn3TtX0
そのうち日本の省略表示がJPNからATMになりそうな勢いよね
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:12:50.44 ID:lvCFUgGK0
どこにそんな金があるんだよ、今にも日本沈没しそうなのに
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:12:58.42 ID:BnShrFTnO
穀倉地帯なんだから農業整備とかで支援して借金は穀物で返してもらったら?
ハリコフって大戦中にT34量産してたんだから農業用トラクタだのショベルカーくらい作れる素養は有るだろう。
ヤンマーとか小松あたりは進出してないのか?
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:13:00.78 ID:4+ueb/br0
>>424
>デモによって作られた政府に支援とか

一番の問題はこれだよこれ。ネオナチだぞあいつら。
そんな政府に借款とか馬鹿すぎだわ。
433大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/21(金) 19:13:23.74 ID:AQep0IfH0
>>422
政府がアメリカ国債をかうのは、これまでの莫大な実績があるからで
アメリカがウクライナ情勢を担保すると言い張るから投資をするというのですね

パチンコを笑えないわ
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:13:35.85 ID:+xNL6XzX0
他国のトラブルに関係するべきじゃない、金だけだろうが
アメリカかロシアが儲かるだけの話し
金だけ取られて泣き寝入り
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:13:47.04 ID:aAjob65E0
アホか
外国に出す金あるなら減税するなりせえよカス政府
むかつくわ
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:13:53.33 ID:xyoE89/Y0
自民ネットサポーターの手口
生活保護 ニート 扶養控除
叩いて話題そらし
ネトサポに反抗的だとブサヨとお決まり認定フレーズが頂けるぞ 
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:14:17.51 ID:Cgfqyo140
>>434
だから借款だってーの
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:14:34.86 ID:lBtiuXEk0
はあぁ??なにやってんの???
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:15:00.22 ID:HNRFFw6c0
ロシアがクリミアと東部を押さえてロシアが拠出する資金はそこに重点配分されるんだろうから
残りの中部と西部についてはアメリカとEUと中国で金を出したら良いだろう。
元々中国はウクライナの穀倉地帯を自国の食料供給地として投資しまくっているんだから中国に負担させろよ。
そうすりゃあ。ウクライナに中国の移民が大量に入ってきてEUに加盟したウクライナからEU内に中国人が雪崩れ込む。
もうそれで良いよw 中国はいくらでも金が刷れるんだから欧米にとってもありがたいだろう?
軍事的要衝のクリミアと先端軍事製造工業地帯の東部をロシアが押さえている限りは日本はこちらの方を支援するからw
後はお前らアメリカ・EU・中国のバカどもが勝手にウクライナの中部と西部で騒いでいろ。ボケ野郎どもが
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:15:05.93 ID:80AvsvaR0
福祉のため、借金の返済のため、東北復興のためと大増税して、
増えた税収は無計画にばら撒きか

ほんと美しい国だわ
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:15:06.24 ID:0tLlXmwNO
安倍はネオナチとやらだったのだ
442エラ通信@転載禁止:2014/03/21(金) 19:15:20.24 ID:UGDjAv8D0
ATMじゃなくて、
自動現金支払機な。
銀行からは残高がなければ出てこない。

日本政府は、名目だけ借金にするが、
すぐに相手の債務をチャラにして、空いた欠損は
国民負担増やして責任を回避する。

今回の消費税増税、って、実は2008年のサブプラバブル崩壊で、
IMFに突っ込んだ十兆円の穴埋めじゃねえのか、ってフシが強い。

あれ、もともと米国債突っ込む予定だったのに、
中川昭一が死んで、与謝野になったら、日本国の会計から出してる。
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:15:29.82 ID:cTxAmM2O0
日本はいつからテロ支援国家になったんだ?
444大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/21(金) 19:15:33.67 ID:AQep0IfH0
>>429
大塩佳織から滝川雅美にどしろうと
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:15:42.98 ID:mHEL3Fzt0
>>1
ロシアに併合されて
借金パーにされるんじゃないの?w
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:16:01.00 ID:+xNL6XzX0
気が付いたら借款はチャラ… 数年後にはこんなとこだろ
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:16:06.86 ID:jzdU4N3k0
いずれにしろ、EU側あるいは、西側、伝統的自由主義陣営の姿勢を明確にしたわけだろ
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:16:13.19 ID:kZK0z+Im0
ウクライナの未払いガス代として
ロシアに直接振り込めば?


そうそう、欧米に合わせて
ロシアに経済制裁しないとねw
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:16:16.44 ID:djFJUr8pO
消費税増税間近にこのこのざまであるwww
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:16:18.74 ID:2EBqGRcY0
現政権、ネオナチへの資金提供は、時期尚早

各国は、ウクライナを傍観している
敢えて、先陣を切る必要はない。

日本は、のらりくらり行った方がいい。
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:16:38.94 ID:KGIVEd6/0
国際協力銀行(JBIC)が実施する円借款の実績と概要
 アジア諸国の経済改革支援に対し優遇された貸付条件が適用2000年度に承諾された円借款の
平均金利は1.34%、平均償還期間は33年2か月(うち据置期間9年10か月)であった。
この結果、円借款の援助条件の緩やかさを示す指標であるグラント・エレメントは72.6%と、
過去最高となった。また、調達条件については一般アンタイド(調達先に一切の制限が無い調達条件)
の比率が64.7%、二国間タイド(日本及び借入国のみを調達適格国とする調達条件)の比率が18.2%
タイド(日本のみを調達適格国とする調達条件)の比率が17.2%であった。
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:17:08.24 ID:Cgfqyo140
>>444
クリステル関係ないからw
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:17:15.03 ID:U+9MaFoi0
これが無駄遣いって言います
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:17:17.81 ID:1FuNZhgf0
>>415
日本からウクライナに持ち出すものは、円という紙
ウクライナはその返済のために、円と等価なものを渡す
そして、円という金を最もたくさん持ってる国は日本
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:17:20.14 ID:OSZn3TtX0
>>442
もう中川酒のような政治家はおらぬ
どうなっちまうんだろうな日本は
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:17:32.32 ID:lBtiuXEk0
笑っていいとも?
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:17:40.03 ID:xv/l6g7Y0
貧困の連鎖6人に1人
自国民には増税

借金に建前で返さなくていいよー
だろ
安倍は早くやめろ
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:17:49.75 ID:CF7DQduM0
おいおい
国内には増税を強いておいて
ずいぶん景気のいい話じゃねえか
 
459大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/21(金) 19:17:53.06 ID:AQep0IfH0
>>452
へえ、そう
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:18:20.06 ID:+xNL6XzX0
アメリカロシアEUはトラブル起こして
日本に金を出させる談合でもしてんじゃないのw
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:18:37.57 ID:LIlO2pXq0
円借款って言ってもミャンマーの3000億円はくれてやったよね
日本国民は増税が怒涛のごとく待っていると言うのに
失望感しかないわ
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:18:38.39 ID:NDqHAPn+0
本当に面倒な後始末は全部こっちに回すんだな
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:18:42.10 ID:oQrPMjN40
日韓通貨スワップといいこの手のスレはなにも理解しないでばら撒きだATMだってアホかと
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:18:55.35 ID:D7ndco5y0
>>451
すまん、意味がわからない。やっぱりオレは金融駄目だぬ。
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:19:02.02 ID:0tLlXmwNO
下痢のしすぎで死ね
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:19:08.50 ID:SjwU2O6V0
ウクライナより日本の経済が先。国内情勢を甘く見てんじゃないのか??
調子こいた事言ってると次の選挙は大敗するよ。
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:19:31.69 ID:G47aIeQ50
日本人が一生懸命働いて、世界のお金エネルギーをため込み
日本政府は税金で、その日本人からお金エネルギーを没収
そしてアメリカ様など海外へ貢。

ずっと日本はこうやって、お金を海外に垂れ流したから、今のように落ちぶれた。

まさにアメリカこそ日本の悪魔
自殺した日本人や、その家族は、反日政府、反日外国を許さない。
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:20:17.23 ID:1ozoEuta0
世界酋長の国にでもやらせとけカス!

我が国は一銭も支出する義務も道義もなし!
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:20:31.01 ID:MnF6zR0J0
まあでも、ロシアにガス代出すのはいいんだけどさ、
欧米から当然見返りはもらえるんだよな

慰安婦問題とかクジラとか黙らせてくれるんだよね?
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:20:41.90 ID:Fa9SIKCw0
アメリカと同額!
当たり障り無いね!
14兆円の1%弱では、
誰が泣きを見るんだ?
EUもそんなに出せるのか?
ドイツしか出せる財布無いけど、
ドイツはロシアを気にして出さない筈では?
ロシアが借金返して貰えるだけでは?
本当に制裁?
結論的には、
テロリストが全員広場で首吊りだな。
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:21:06.93 ID:nTzrYym80
円借款で金貸し付けるっていってるがウクライナってテロで政権奪った国なんだが
そんなところに金貸して返ってくるとか思ってるの?もしかして一定期間たったらミャンマーみたいにチャラにするの?
ODAにしてもそうだが他国に金ばら撒いた挙句利益回収できないとか本当にやめてくれないかな
まじ内弁慶だよな自民党政権は民主も論外だが自民は国民騙すのが上手い分たちが悪い
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:21:10.75 ID:KGIVEd6/0
.

日銀総裁候補の黒田東彦氏の媚中の軌跡
//komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/3012917/allcmt/


.
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:21:11.76 ID:+xNL6XzX0
可能なら鎖国してえ
どこの国も日本から金を引き出すためにしか来ねーし
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:21:23.41 ID:eBnztTfc0
>>469
イルカも黙らせてほしいね。
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:21:39.87 ID:jCE17hdb0
そんな金有るなら減税しろ。
国民一人あたり1000円弱の金をどんだけ議論して支出したんだ?
費用対効果が全く見えないし、そもそも円借款などって表現じゃ内訳もわからない。
マスコミもひどい報道するよな。
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:21:49.02 ID:4o8lf59V0
もう意味がわからん
クーデターで奪い取った政権を支持するのか
ありえねーな
こんなの認められねーな
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:22:21.65 ID:pfqWYpJQ0
在外外国人に、日本人の納税したお金をくれてやるんだから、別に問題ない。
在日外国人に、くれてやるっていうなら問題だけどさ。
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:22:35.53 ID:Cgfqyo140
>>463
日本の一番の問題はこういうことに対しての理解力の低さだと思う
どういうことなのかの把握と理解をする前に、直情的なレスが目立つ
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:22:46.78 ID:QZq4dTWu0
どうせ帰ってこないものは表現変えろよw
乞食に施しとか恵んでやったとかさぁ・・・・
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:23:06.70 ID:D7ndco5y0
>>454
それはわかるが、返ってくるんですか?
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:23:24.29 ID:lr/VjbAr0
>>477
正直、在日に金だした方がマシってレベルだよ。
在日に金出すのも嫌だけど。
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:23:59.80 ID:4+ueb/br0
>>478
>日本の一番の問題は

他の国の国民だってロクに理解なんてしてないだろにw
そもそも日本程の債権国なんて他にないしなw
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:24:04.37 ID:+xNL6XzX0
貸すとしても返ってくるか何の確実性もない
それで信用しろってのが…
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:24:11.15 ID:7AQN37fc0
ドブにゼニ捨てるようなもん、在日=肥溜めにゼニもやめて欲しい
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:24:51.34 ID:BjrhEl7d0
日本政府またCO2詐欺ウクライナネタで騙されるのか?
 

ウクライナなんて日本と関係ないだろバーカ
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:24:55.32 ID:IVzAoen0O
アメリカより大きい額を出すと、アメリカの顔を潰すことになる。
アメリカの先を行ってはいけない。
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:25:08.78 ID:G47aIeQ50
>>470
ふざけるな、売国奴アメぽち

元々日本は全く関係ないんだよ、屑が。
しかも、あの悪魔アメリカと同じだけ?

アメリカは、日本みたいに出さないよ、馬鹿
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:25:24.40 ID:1FuNZhgf0
>>480
取引先が日本である以上、小麦でも何でも紙が形を代えて戻ってくる
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:25:48.78 ID:uMwzkDEW0

ロシア プーチンと首脳会談 5回、北方領土の裏取引


中国には 円借款

そして
ウクライナにも 金バラマキ・・・・・・・・・・・大変だね 世界に騙され笑われる A級戦犯の孫は。


嘘をヘラヘラ笑顔でばら撒く その存在の耐えられない軽い 安倍晋三。
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:25:52.00 ID:Cgfqyo140
>>482
政府は「こういうことですよ」ってもっとアピールして良いと思うの
まあ、野暮なんだけどね
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:26:10.91 ID:0tLlXmwNO
安倍「100億だけ私個人に返してくれればいいですから」
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:26:19.81 ID:eBnztTfc0
あー、そういえばイラクでは5-10兆円の円借款が
チャラになったわけだね。
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:26:45.48 ID:2//ix/uE0
ウクライナはお友達価格のロシアのガス代すら払えない国でこれからは通常価格に戻ります

こんな国から借金返ってくるわけないだろ…
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:27:03.29 ID:3a0ftLd20
そんなに金余ってるなら増税中止にしろや下痢天野郎
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:27:13.00 ID:KGIVEd6/0
2011年度 政府開発援助(ODA)
無償援助・技術援助=贈与(タダ) 約4763億円  円借款等約9500億円

二国間贈与額第一位 コンゴ民主共和国 約973億円(千万以下は四捨五入)
              *コンゴ民主共和国は債務救済分含む為
         第二位 アフガニスタン    約600億円 (前年度第一位)
         第三位 パキスタン      約287億円 
         第四位 中国          約240億円
2011年度(OECD−DAC指定レート)1ドル約80円(四捨五入)で算出
(資料外務省政府開発援助白書)
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:27:23.46 ID:HNRFFw6c0
百歩譲って空母の建造やらアスレチック・ワイヤーやらカタパルトやらジェットエンジンやら
ロシア軍の戦略核ミサイルの基幹部品を製造しているウクライナ東部限定での1000億円なら良いだろう。
但し。ウクライナ移民2世のキャロラインの旦那の首を出しだせ!そいつの生首を東京タワーから吊るしてやるわwww
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:27:25.79 ID:G47aIeQ50
本当に雨ぽちども許せない。。。

マジで許せん。
日本人を怒らすな、お前らに、金盗まれ、沢山の人が自殺して死んでるんだ
こんなことやって許されると思ってんのか。
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:27:59.38 ID:YMOV3dvC0
今日の夕飯、やっぱりセブンアイのチリトマトヌードルにした
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:28:06.38 ID:KGASll3V0
なぜこの金額?EUとアメリカの問題なのに。日本を中国の脅威からアメリカが
全面的に守ると確約したのでないなら、国民の理解は到底得られない
税金返せ!!
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:28:07.40 ID:ngpmz3bq0
ただウクライナの財政はかなりヤバいのだ
つまり、ウクライナから回収した猛者どもが山ほど現時点でいるってこと
当然そんなデフォルト寸前の国に貸した金はどうなるかくらい
バカでも分かるよな?

ロシアがクリミアだけとって一ぬけしようとしたのもそういうこと
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:28:30.60 ID:VMVdOplb0
いつも思うんだが慰安婦問題に関してはいくら言ったって外国には理解されないばかりか中国まで
乗ってきちゃってるから日本は謝罪も賠償もすんでるって事だけを主張していけばいいんじゃない?
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:28:45.42 ID:+QmmZdyQ0
日本ってもうそんな経済大国じゃないだろバカ!
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:29:24.98 ID:NDqHAPn+0
>>451
要するに円借款は贈与の性質が非常に強く、その援助も65%近くは
紐付きではない自由に使える金ってことか

日本と援助を受けた国の企業しか関われない援助が18%
日本企業だけが関われる援助が17%ってことでいいのかな?


>金利が低く、融資期間が長いほど、グラント・エレメントは高くなり、
>借入人(開発途上国)にとって有利であることを示す。例えば、贈与の
>グラント・エレメントは100%。なお、ODA として認められるのは、
>グラント・エレメント25%以上。
ttp://www.mof.go.jp/international_policy/economic_assistance/oda/oda.html
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:29:37.39 ID:SjwU2O6V0
そんで韓国は日本からの借金返したのか。
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:29:40.41 ID:8xwOqcSJ0
日本が米国の言いなりにカネを払いまくってる間にも中国は着々と軍備増強を進めている
こんな国早晩滅びるわ
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:29:42.71 ID:Jrbczg5m0
ウクライナは困ってないだろう!
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:29:44.65 ID:Cgfqyo140
>>497
これはアメポチとは関係ないと思うな
今ウクライナが倒れたら無政府状態になるでしょ
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:29:52.21 ID:1FuNZhgf0
>>500
お前は、1万円の値打ちがありますって模様の印刷された紙を渡して、
小麦1キロの小麦がかえってきた場合、得だと思わんか?
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:29:59.20 ID:Q2UBqWr00
ウクライナなら
小麦か面白いゲームでも作って返してくれるだろ
他の3流国といっしょにすんなって
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:30:00.66 ID:0tLlXmwNO
売国やめろーってデモしても絶対報道されないんだろうな
安倍チョンは情報をコントロールすることを覚えたから
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:30:09.47 ID:mHEL3Fzt0
>>485
もしかしたら、最悪レベルの原発事故を起した国同士ってつながりかな?
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:30:10.25 ID:mrEKp6be0
20年以上前から日本の国の借金がヤバいヤバい言われててさ、
確かにデフレでリストラとかいろいろあって格差は広がったけどさ、
結局日本はインフラが整ってるし、マクドとかスーパーで安い食いもんはあって最低限の生活はできるしさ、
世界でなにかヤバい動きがあると円に資金が逃げてくるしさ、
世界は日本をATMにして利用している分、日本が本当に崩壊するところまでは持っていかないように
するんじゃないか、最近はそんな気がするんだよね。甘いかもしれないけど。
だから他国に恩を売っておくのは悪いことじゃないと思うんだよね。
甘いかもしれないけどね。
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:30:29.94 ID:xjx9266/0
ロシアの立場になってみろw
ウクライナがNATOに入ったら。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/14/NATO_expansion.png
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:30:53.10 ID:XABP6bSfO
自分の金でやれ!
ホントにコイツは金やるの好きだよなぁ…
日本中の金は自分のと勘違いしてんじゃねーのか?
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:30:58.16 ID:EmSZnlT20
借款は踏み倒される可能性大だろ。実質無償援助になりそう。
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:31:14.18 ID:lr/VjbAr0
>>511
国っていうなら、ソ連と日本だろ。
ウクライナが起こした訳じゃない。
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:31:16.68 ID:XidE6yRh0
>>478
直情的なレスも何も、2012年の100億ドル油田開発計画からシェルが手を引いた後で
「投資」ですと言われて納得するほうがどうかしている。
しかも今度はロシアが30億ドル融資実行した際に見做しデフォルト条項がついてるし、
貿易制限をかけてくる可能性もある。単純化してるのはどっちもどっち。

少なくとも今回の融資が5月まで暫定政権を持たせるための目的なのは明白で、
米議会ですら嫌だと言ってる議員がいたんだから、純然たる投資なんかではありえないよ。
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:31:18.32 ID:Eh6BvcPH0
安倍先生は日本の資産を売り渡すのを
政治身上なので仕方ない
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:31:20.42 ID:CfUvAn1C0
自分のポケットマネーでやってよ もぉおおおおおおおおおおw
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:31:32.66 ID:G47aIeQ50
雨ぽちども、日本人は金がなくて、結婚もできない、
家族も守れないで、自殺した人達がたくさんいるんだ。

いいか、一生懸命働いた末にだぞ。
お前ら欧米人と違って、怠けて金がないのではなく
一生懸命働いても、欧米人からカネを奪われ、沢山の人が自殺までしてんだよ。
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:31:40.48 ID:KGASll3V0
日本が馬鹿なのは見返りに確実に国益になる物を得る場合のみに大盤振る舞い
をしない事。キックバックとか個人の利益は駄目だからね
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:31:47.31 ID:q3sZdZKd0
ウクライナに金を貸しても何のメリットもないだろ
別に資源があるわけでもないのに
税金の無駄遣いをするなよバーカ
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:31:51.46 ID:OSZn3TtX0
>>490
無理だろww
貧民は自分の懐具合しか考えないからなw
下手に無党派に選挙荒らされるより、森元の言うように寝ててもらったほうがいいんだよww

低投票率誘導で与野党全て同じツラwww
確かな野党()は万年野党のままで満足なんだし、
ミンスは野党に戻れて嬉しそうだしなww
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:31:58.02 ID:IQTFyo1u0
やはり、その円借款を放棄する展開しか想像できない。
いずれこのウクライナへの円借款を放棄して、カモにされただけなのに、
日本政府は国際社会で日本の存在感がアピール出来たとバカ面でご満悦、
ウクライナは日本なんて金くれるカモだと笑顔。
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:32:06.96 ID:eBnztTfc0
馬鹿だなー、円借款がすべてなんてどこにも書いてないww
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:32:21.10 ID:mHEL3Fzt0
>>508
それだったら、国民から税金徴収しないで
1万円の価値がありますって紙切れを刷って国の予算にしてくださいねw
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:32:23.66 ID:eYj/jiBo0
>>1
さすが安倍。金ばら撒くしかできない無能。
自分の金じゃないからっていい気になるな。
528大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/21(金) 19:32:24.26 ID:AQep0IfH0
>>512
物資は、俺の人生背負い投げしてつくった潜水艦と
名もない技師たちがしくんだF2戦闘機のおかげで来てるだけです

己等日本人でやった結果です、外人はなんもしてくれません、絶対に
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:32:30.61 ID:uMwzkDEW0
4月 から 消費大増税


その次

●安倍首相GJ
主婦特権配偶者控除と年金3号廃止を検討



公的年金、支給開始年齢上げ試算へ

現在、支給開始年齢を段階的に上げており   2030年に65歳への引き上げが完了
                   「67歳や68歳から受け取る場合を検討」


納付期間延長の影に支給年齢引き上げ? 年金議論本格化へ

国民年金は60歳までの40年間納付する仕組みだが   段階的に延長し
65歳までの45年間とすることを検討
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:32:34.45 ID:SjwU2O6V0
そこまでしてロシアに媚売る必要は北方領土なのか?
北方領土より国民の生活が大事でしょ!!
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:32:34.23 ID:2//ix/uE0
>>509
その前に200億以上どこかに消えた金返して
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:33:00.59 ID:+xNL6XzX0
韓国や支那にODAや無駄な金を出してなければ、今は大変だからと思ったかもしれんが
これからもっと内政がgdgdになり金がかかる、出すだけ無駄
税金使うなら国民のために使えよ
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:33:14.97 ID:0tLlXmwNO
>>507
ちなみにウクライナが無政府状態になったら日本はどうなっちゃうの?
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:33:33.75 ID:3wpdpyou0
ちゃんと見返りを獲れ。
国民の税金なんだから
慈善じゃない。
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:33:48.02 ID:7AQN37fc0
暫定政権が丸呑みするのが目に見えてるからこそ支払うべきではないのだよと
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:33:55.10 ID:9u581eUp0
直接貸与ならアホだわな
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:34:07.36 ID:4+ueb/br0
>>507
アメリカ全面バックアップで暫定政権押ししてるのに
それはないわw
アメリカはウクライナを西側にしたいからごり押ししてるだけで
正義なんて全くないからなw
そもそもウクライナはロシアが好きにしたら良いんだよ。
それが嫌ならアメリカとEUが金出せば良い。日本はアメリカが
やってるから手を出さざるを得ないだけ。貧乏くじ。
沖縄が独立とか言い出した時のこともあるから仕方ないが。
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:34:21.91 ID:G47aIeQ50
>>507
そう仕向けたのはお前ら欧米

しかも、無政府状態になっても日本には全く関係ない

なんでお前らの利権の取り合いで、日本が金を出さないかんのか?
沢山の日本人が死んでんだぞ
結婚もできないんだぞ。

お前らみたいに、能力なく、怠けてでなく
能力あって一生懸命働いても、自殺しまくり
こんな国日本しかない。
539エラ通信@転載禁止:2014/03/21(金) 19:34:27.13 ID:UGDjAv8D0
一千億円どころじゃすまないだろうな。
今度は、IMFの預け高でもチャラにすんのかね。
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:34:30.93 ID:OSZn3TtX0
>>510
ぶっちゃけ、自民政権で見れば
政府とマスゴミの関係は小泉以来の蜜月関係だと思うぞw
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:34:48.99 ID:tXxnQKGW0
これは安倍ちゃんGJだね!
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:35:02.74 ID:iVPll89L0
その金どこから出て来るのよ 余計なバラ撒き止めろゲリ 増税必要無いだろ余裕有るなら
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:35:07.03 ID:mHEL3Fzt0
>>530
逆だろ
ロシアは面白くないだろ
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:35:11.69 ID:1FuNZhgf0
>>526
100人のグループの中で、グループ内の生活を維持するためには
100人が100の労働をしなければなりません。そして各労働に対する対価を数字の書かれた紙が金
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:35:25.57 ID:LdMxaJkR0
ウクライナのトップは国民は貧乏なのに贅沢してた屑だったなw
日本も似てるなw
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:35:28.17 ID:VYP7cVmq0
ロシアによるクリミア併合。これが通るなら、

 シベリアの、非ロシア系住民の意志を尊重するという形で、ロシアの東半分を
日本が頂いても良いという事になる。今回の事件で、ロシアは、西に執着している
という事も明らかになったし。東はどーでも良いんだよ。
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:35:30.11 ID:ZYDIuBSa0
なんか、安倍の糞っぷりが日に日に明らかになって来てるな・・。
548大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/21(金) 19:35:41.96 ID:AQep0IfH0
>>540
総理は自分は再登板するけど、俺にはさせないクズのくせに
なにが蜜月だよ・・・
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:35:55.91 ID:Eh6BvcPH0
ネオナチ政府を日本が公認したと
言われる
つかいっ走りなのは自覚できるアタマ無いので
仕方ない
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:36:37.05 ID:FM3a6tWg0
ぜんぶロシアへの借金返済に消えるんですね
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:36:48.84 ID:KGIVEd6/0
日本、中国の国債100億ドル買い入れ約束(2012年度)
2011年度末野田総理訪中時に約束。翌2012年2月18日安住財務大臣
訪中。中国の国債については自由な国債市場が存在しない為事実上の経済援助
というこになる。ちなみに当時円レートで約8000億円の金(日本の税金)
から援助されている。
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:36:56.84 ID:Cgfqyo140
>>517
それはシェルの話(規模が大きいいから政府も絡んでる、にしても)
今回は企業のものではないです
日本が何かしらアクションを取る時に、あんな遠いところになにが出来るかを考えると借款がベストな対応なんだろうなと思います
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:37:02.67 ID:amBvW7Nb0
>>545
天ぷらの話か?カツカレーの話か?
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:37:02.94 ID:NDqHAPn+0
>>508
そりゃ援助じゃなくて買ってるんだろ

単価がわからんと得かどうか判断できないし、そもそも政府が
小麦なんて買ってどうするのさ?そりゃ商社の仕事だろ?

それにその考え方は紙幣貨幣全否定なんだけど
あなたはお金を持ってないと思っていいのかな?
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:37:08.49 ID:SjwU2O6V0
>>543
だってロシアがウクライナを統治するんだろ。じゃあ間接的にロシアを
支援してる事にならないか? ロシアも最初いろんな意味で金が要り用だからな。
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:37:20.25 ID:zrW/sO+z0
韓国への23兆円の何分の一だ?
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:37:21.12 ID:XidE6yRh0
>>522
ガスならあるけど、ロシアに制裁措置発動されたら誰も投資したがらない
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:38:07.46 ID:1FuNZhgf0
>>554
だからバックの形は多様なんだって
国内で一人小麦を得ることができるやつがいれば、それは日本へのバックになるだろうが
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:38:16.66 ID:4+ueb/br0
>>555
>だってロシアがウクライナを統治するんだろ。

面白いことをおっしゃるw つーかw
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:38:24.35 ID:uMwzkDEW0
下痢ノミクス、ペテン終了。

異次元の金融緩和による 日本経済 再生への虚構、竹中・黒田とともに 詐欺りました。




【経済統計】2月の「貿易収支」は8003億円の赤字
2月として過去最大、貿易赤字は20カ月連続に [03/19]


財務省が19日発表した2月の貿易統計(速報、通関ベース)によると、
輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は8003億円の赤字だった。
赤字額は2月として過去最大。前年同月は7733億円の赤字。貿易赤字は
20カ月連続となった。
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:38:28.24 ID:Q2UBqWr00
>>531
まあそうだがな
皆余裕ないんだな
俺もビンボーだけど1000円くらいなら
寄付金出してもいいとおもうけどね
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:38:35.47 ID:0tLlXmwNO
ロシアへの支払いに使われるなら日本から直接ガス代として渡せばいい
メリケンが持って行くだけだろ
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:38:37.23 ID:2//ix/uE0
>>557
ガスないだろ
ロシアから売ってもらっててガス代払えないから止められて
EU向けのガスをパイプラインから盗んだ国だぞ?
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:38:43.82 ID:EMrVXnT70
どれだけ日本は金あるのよwwwwwwwwwwwwwwwwww
昭和じゃないの
平成は若者がニートだらけで税収が減ってるのに
どれだけばらまくのよ
表向きは貸してるだけどいつもいつも無償になるんだよ

しねや自民党!
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:38:47.56 ID:EmSZnlT20
借款の担保はチェルノでイメージがた落ちのウクライナ特産の
小麦とかになりそうw
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:38:52.41 ID:7AQN37fc0
暫定政権に貸し付けてもロシアとの戦闘用の武器弾薬by中国製に変わるだけだ
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:39:19.75 ID:jzdU4N3k0
>>513
ソ連も崩壊G8にもなったことだし、ロシアも西側に入ることになるかと思ったんだけど、
完全決裂したな
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:39:38.78 ID:IV6JVmk00
この1000億も戻ってこない金だよね
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:39:40.30 ID:HvHB4VSh0
いや、投資だから良いって話もあるんだが
投資して増えた金がまた海外への投資に向かって日本国内で消費されていないのが問題だろ
消費税が増えて一般日本人の懐から日本国へ金が移る
それでまた投資をされたのでは投資をしない日本人は金を取られるばかりじゃないか
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:39:45.38 ID:XidE6yRh0
>>563
いや、黒海の底に眠ってるはずのガスと、シェブロンが掘ろうとしてるシェールガス。
しかし、モノになるかどうかは全く分からない。
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:39:59.46 ID:dQYo5xsR0
バカじゃねえの。増税取り消せよ
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:40:04.76 ID:oSeW3cA30
>>507
すでに無政府かなと思うけど
クーデターと言われてるけどテロだろ
国会議員がテレビ局に行って暴力でCEOに辞表書かして自慢げにネットで公開とか
こんなものに税金使われるの嫌
絶対嫌
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:40:39.65 ID:pNBDNgA10
消費税は絶対に10%に増税します^^
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:40:57.24 ID:MnF6zR0J0
>>501
そのスタンスなら、日本が下手に出る必要もない
いまより悪くはならないんだから

米中韓は無視でいい、金も出さなくていい
友好のある第三国に個別対応すればよい
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:40:57.70 ID:+xNL6XzX0
しかし、国連は役に立たねーなw
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:41:07.02 ID:EmSZnlT20
>>557
ロシアに安価にガスを売ってもらって値上げされたら怒る国だからそれはないでしょ。
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:41:10.75 ID:mHEL3Fzt0
>>567
結局イデオロギーの対立なんての幻想であって
本質は地政学的なもので
ロシアと欧米は対立する運命にあるんじゃないのかな?
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:41:30.89 ID:SjwU2O6V0
支援された金はウクライナ政府をスルーして、ロシア軍の駐留費用に回されます。
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:41:58.96 ID:Aeon3WbKO
海外支援に金をバラまいて、消費税増税して、移民を大量に入れる準備をして、日本を破壊する気満々じゃん。
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:42:02.59 ID:mrEKp6be0
>>528
外人なにもしてくれなくてもいいよ。
一般人が100円でおにぎり買える世の中が続いてくれればそれが大事じゃねえかと思うんだよ。
日本がATMをやってれば、それくらいを維持することを邪魔することはないんじゃないかと思うんだよね。
結局国が崩壊するような混乱が起こるかどうかって、けっこう他国の暗躍があるんじゃないかって思うし。
ほっといてくれればいいんだよ基本的に、と自分は思うんだ。
まああくまでも個人的な意見だ。
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:42:02.55 ID:Cgfqyo140
>>533-537-538
小さな問題から巡り巡って大戦に繋がった歴史は、振り返ればすぐ近くにあるでしょう
今のウクライナの暫定政府なんかどう考えたっておかしいし、長くは持たないと思うんだよね
582大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/21(金) 19:42:24.51 ID:AQep0IfH0
ところで
自民党は、アメリカを牽制するために中国を育てました
俺が潜水艦仕事をやったうえに中国のインフラ機材の設計もやらされました
一部で中国が危ないのでという判断はわずかに間違いです、いつでも日本は中国の息と止めれます

が、かえりみて、中国以外の判断は此処に来ても甘いというのは大変残念です
シーレーンのために人生がきえていった幾多の技師にもうしわけがたちません
考え直していただきたい、かさらにうまくやりすごしていただきたい
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:42:44.34 ID:7bjUxdXM0
安倍支持した奴ってホントあほだと思う
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:42:51.49 ID:3RwVTpLm0
あくまで円を貸し付けるのだから

 貸してもらったウクライナも円でインフラ整えたりしなくちゃならない。


 結果、日本企業が受注して代金を円で受け取って日本に還流させるから問題ない。
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:43:18.63 ID:NDqHAPn+0
>>558
???

何?日本の援助でウクライナが持ち直して、小麦生産が安定し、
商社を通じて日本に安定的に供給されるようになれば日本国民にも
メリットがあるということ?

まさか政府が借款の見返りに小麦貰って、政府がそれを国民にタダで
配るとか思ってないよね?
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:43:26.84 ID:KGIVEd6/0
.

日本はもうすぐ財政破綻する〜 というのは嘘八百だったてこと。


.
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:43:32.34 ID:eBnztTfc0
要はロシアがくしゃみすればウクライナは風引く関係だから、
他方で支援して他方で制裁するなんてのは無意味。

ましてや二国間で緊張しているんだから投資や融資なんて
得るものなんかないよ。
んなもの借款だろうがなんだろうが同じこと。

経済しかわからないお馬鹿さんはここがわからないw
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:43:38.43 ID:LZRf5Nze0
あれ?

平昌バカチョンピック協賛金に廻す予定だった枠じゃねぇの?w >1000億。


まぁ、べつに、それならそれでいいけどww 
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:43:48.47 ID:XidE6yRh0
投資に厳しい条件付けたからヤヌコがプーチン金融に縋ったのに、
(そのプーチン金融だって隠れ条件があるかも知れないのに)
いまになって「これは投資、ウクライナは買い」なんてお笑いでしかない。
そういえばアフガニスタンも資金集める時に大量のガスが眠ってるとか宣伝して歩いてたなw
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:44:07.94 ID:SjwU2O6V0
>>582
中共工作員はかなり日本語うまくなったじゃんかw
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:44:15.02 ID:6Hu27QD40
はした金だな
1兆円ぐらい出せよ
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:44:17.46 ID:KGASll3V0
で、他の国はいくら出すの?ロシア非難声明だけで済むん?
593大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/21(金) 19:44:34.10 ID:AQep0IfH0
>>583
総理も、マスコミに総攻撃された恨み忘れてのろけてるのはもっとアホだろ
どうせ最初は無理で再登板させて仕事させても、コレじゃまずいよ、なんとかしろ自民党

>>590
もとからだが
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:44:38.34 ID:0z7Du2D80
こんなくだらん事に1000億も出すとか・・・。

こんなもんより先に、拉致被害者助けろ。
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:44:40.05 ID:7AQN37fc0
>>589 M資金と大差ねーなw
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:44:55.43 ID:8vqekKGvO
田布施朝鮮部落民安倍は詐欺師。日本人の敵。田布施朝鮮部落民や在日帰化成り済まし韓国人朝鮮人の仲間。詐欺師は鷹匠にはなれない。鷺が鷹とかよく言うよ。
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:44:56.05 ID:mHEL3Fzt0
>>584
ひも付きODAなら日本企業が優先契約だけど
ただの円借款なら、円でドルを買ってもいいし
自由に使えるだろう
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:44:58.49 ID:4+ueb/br0
>>581
だからそんな暫定政府に金出すのが時期尚早だっての。
どう考えてもテロ政府だし。日本的にはロシアとの関係の方が
どう考えても大事だと思うんだが。
てかアンカの付け方が変です。 ,で区切らんと。
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:44:59.99 ID:aFzorZ/9O
馬鹿政治家はまだお金あると思ってんのか、何でもダメリカの要求通りにしてんなよ
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:45:01.07 ID:HNRFFw6c0
今回のウクライナ問題にはアメリカと中国が関わっていると自分は考えている。
ウクライナの問題に注目を始めたのは昨年の12月6日からだ。
そう。ちょうど中国の東シナ海の防空識別圏騒動の真っ最中の時だ。
こういう記事を見かけたからだ。バイデンが訪中した4日の翌日の5日の中国の動きだ。おかしいと思った。
そしてキャロラインの旦那がウクライナ移民2世ということも知っていたので余計に怪しい感触を持っていた。

中国、ウクライナに8000億円分の巨額投資へ
http://news.tbs.co.jp/20131206/newseye/tbs_newseye2073471.html

 中国が素早く動きました。深刻な債務危機問題にあえぐ東欧のウクライナに対し、
中国は日本円でおよそ8千億円分に相当する巨額の経済協力を行うことで合意しました。

 ロイター通信などによりますと、中国の習近平国家主席は5日、
ウクライナのヤヌコビッチ大統領と会談し、経済協力などで合意しました。

 ウクライナは、向こう2年間で150億ドル=1兆5千億円もの債務返済に直面すると
されていますが、会談後、ヤヌコビッチ大統領は、今回の合意により、
中国からおよそ80億ドル=日本円で8千億円分という巨額の投資がウクライナ経済に
もたらされるだろうと述べたということです。

 ウクライナに対しては、これまで隣国ロシアとEU=ヨーロッパ連合が長年、強い影響力を
競い合って来ましたが、中国としては、経済危機の深刻化をきっかけに、素早く援助の手を
差し伸べた事になり、新たにこの地域でも存在感を示した形です。(06日05:01)
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:45:27.87 ID:1FuNZhgf0
>>585
だからなんで小麦にこだわるんだよ
小麦はたとえのひとつだろ
硬貨じゃなくて紙幣は、紙ね
つまり、紙を渡して金を貸したことにすんの
日本からの持ち出しは紙
ウクライナからの持ち出しは、紙に書かれた金額
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:45:30.42 ID:G47aIeQ50
>>584
ばかじゃね、そこで生まれる利益は欧米だよ
日本は踏み倒されるだけ

日本人から金を絞りとって、欧米が合法に盗んでるだけ。
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:45:35.76 ID:0tLlXmwNO
売国無罪!
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:45:37.27 ID:IM+wTwTT0
円借款自体は、問題ないだろ
ウクライナの暫定政権が詐欺集団でなければ
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:45:45.59 ID:kRGpAxR70
戦争の資金出してどうするんや
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:45:52.91 ID:nPlRcr/G0
ロシアがチョコレート工場を「接収」、ウクライナが非難
2014年03月21日 18:48 発信地:キエフ/ウクライナ
http://www.afpbb.com/articles/-/3010725
>ロシェンは旧ソビエト連圏で人気の菓子メーカー。経営者のペトロ・ポロシェンコ
>(Petro Poroshenko)氏は元ウクライナ経済発展・貿易相で、

>先月ビクトル・ヤヌコビッチ(Viktor Yanukovych)政権を崩壊に追い込んだ
>反政権デモを財政面で支援していた。5月25日に予定される次期大統領選では、
>まだ出馬を表明していないものの世論調査で最も人気が高い。

このややこしい内輪もめでひっくり返した泥仕合に1000億行くんかと…
Алмаз в шоколадеのような展開なんやな…
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:46:16.87 ID:EmSZnlT20
えっおまいらウクライナ小麦とか買いたいの?俺は原産国ウクライナだったら
買わない。
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:46:27.18 ID:LZRf5Nze0
>>590
大島って、チャンコロだったのかww
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:46:27.79 ID:NDqHAPn+0
>>584
ひも付き援助はマスコミに叩かれて激減したって聞いてるが
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:46:46.36 ID:xyoE89/Y0
これからどうせ韓国にお詫び支援するけど
悪行発覚防ぐために特定秘密なんだろな

TPP隠しでも これからずっと特定秘密で表に出てこないからやりたい放題だ
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:46:59.10 ID:9dzg9PZnO
ロシアに貸してウクライナから取り立てしてもらった方がまだ信用できるよな
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:47:10.15 ID:KGIVEd6/0
●北京の大気汚染が人間の最低限の生活すら困難にしています。家族は帰国、
駐在員だけの単身赴任も急増中で、労使間で中国赴任について、「家族の承諾を
得る」という確認を交わしたところもでています。その一方、東京都など地方自治体が
独自に「支援」を始めようという動きも。しかし、世紀末状況にある環境汚染の責任は
100%中国政府にあります。
●「贖罪」ODAで3兆円、環境で1兆円、化学兵器処理で1兆円。リベラルを自称する
贖罪派が切った手形の請求が無関係な若者たちに回ってきます。
//aoki.trycomp.com/2014/02/post-578.html
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:47:10.56 ID:4+ueb/br0
>>584
そういうの今は関係ないから。もちろん優遇される面は
あるかもだけど。
614大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/21(金) 19:47:29.31 ID:AQep0IfH0
>>608
ああそうだな、おまえが言い出したんだろ下村

俺は俺以外日本人はいないと思ってるよ、此処では
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:47:37.26 ID:+xNL6XzX0
援助しても同じ事の繰り返し
一部の人間だけ儲けて、国民のほとんどが前と同じ状態へ
他国の紛争に金だけだろうと関わるべきじゃない
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:47:57.62 ID:G47aIeQ50
マジで、雨ぽちうざい

腹たって堪らんから消えろ売国度、クズ。
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:48:06.62 ID:6Hu27QD40
ロシア侵攻前のデェフォルト云々言い始めたときに出しておけばよかったのに

どうせだすなら
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:48:10.95 ID:Cgfqyo140
>>598,598,598
仰るとおり早いかな、と思います。そこに反論はありません
安価の付け方ありがとう、さっそくやってみました
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:48:53.83 ID:BvyT1/+i0
ウクライナって日産が工場もってるんじゃなかったっけ
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:49:46.06 ID:Chp2WGyL0
ウクライナ人で日本を知っている人間は一人も居ないだろうなー
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:49:46.83 ID:eBnztTfc0
だから円借款にしてもイラクでは5-10兆円も
放棄した前科がすでにある。
政情不安な政府に対する融資なんてそんなもんなんだよ。

そこのあなた、サラ金地獄の人間に金貸して返ってくると
思いますか?
622大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/21(金) 19:50:00.91 ID:AQep0IfH0
×日本政府が払う

○豊田自動車が払う

いい気なもんだよな、安倍晋三は

みんな、ここで判断まちがえると、中東支援で結果としてソニーがつぶれたように
豊田も潰れたらもう日本おわりよ、わってる?
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:50:10.13 ID:EmSZnlT20
>>584
ひも付きだという保障はないし、ひも付きで先に実行されるのはアメとか
欧州の一部の国優先だろ。
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:50:18.86 ID:LZRf5Nze0
>>607
これでプーチンにユーロ方面のガスの元栓を締めてもらったら、
アベシは折見てプーチンと会談して、ガスを少しでも安く売ってもらえばいいわなw

反原発放射能が五月蠅く吠え立てるからいかんわなww
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:50:31.71 ID:Y/cxp2Zoi
ネオナチ政権を経済支援か
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:50:41.95 ID:SjwU2O6V0
日本兵の強制収容所はシベリアだけではありません。ウクライナにもありました。
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:50:44.10 ID:EbZ/t6FQ0
安倍政権の
財務省あがりの政治家をピックアップしようぜ。
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:50:46.19 ID:LmWRoLE60
つぎは日米韓首脳会談で、またなんぼか毟られるのかね。
社会保障の改革と議員定数削減をとっととやれ。
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:50:50.45 ID:mHEL3Fzt0
>>601
お前は馬鹿なの?
さっきから意味不明なことをつぶやいているけどさw
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:51:04.12 ID:rCI3ULKf0
吊り目の気持ち悪い乞食民族が 羨ましそうにこっちを見てる
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:51:28.55 ID:VSPCB/ni0
何で援助するんだ!怒 ウクライナは中国に空母を売って、日本や
東南アジアに脅威をもたらした敵だぞ。 下痢ぞうも終わりだな。
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:51:29.71 ID:1FuNZhgf0
>>629
日本政府にとっては円は数字の書かれた紙です
労働の対価ではありません
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:52:14.23 ID:XD6HEPT8O
ちゃんと記事を読んでない人が多いですね。
記事には円借款は「IMFたどと連携して行う金融支援として」とある。
つまり、日本政府がウクライナに直接融資するわけではなく、日本政府はIMFに出資し、ウクライナへの融資はIMFが行う。また、回収作業もIMFが行うということですね。

「返済出来なかったらどうするんだ」というコメントが沢山有りますが、その時はIMFが取り立てます。それこそ国有資産の売却、公務員の人件費などの政府支出の削減、増税などあらゆる手段を使って取り立てるでしょう。

日本にリスクがないとは言えませんが、事実に基づかない批判に意味があるとは思えません。
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:52:40.44 ID:Cgfqyo140
>>622
この借款は日本政府の裏付けだからw
滅茶苦茶なこと言っちゃ駄目w
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:52:58.00 ID:D7ndco5y0
>>632
つまりはそういうことを主張したかったワケ?
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:53:00.69 ID:3RwVTpLm0
 それにしても

 ウクライナ暫定政府はクーデター政府なのに


 なんで憲法違反じゃないの??????
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:53:38.99 ID:1FuNZhgf0
>>635
日本にとっては、紙を渡すだけだから、何にも損はない
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:54:14.17 ID:Q2UBqWr00
>>621
イラクはひどかったな・・
うーん帰ってくる保障ないし
税金じゃなくて寄付金募ったほうがいいだろうな
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:54:19.16 ID:LZRf5Nze0
>>614
あのな、
キンペーは調子こいてオバマのかみさんと娘をまんまと人質に取った気でいるかも知れんけどよ、
あれ、中国のPM2.5の被害状況を、個人的に調査するつもりもあるんだぜ?w

なんで個人的に調査する必要があるかって?w

後々、謝罪と賠償カードにしつつキンペーに直接突きつけて、シェールガスを押し売りセールスする予定なのさw
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:54:42.01 ID:NDqHAPn+0
>>601
わかった小麦はとりあえず横に置こう

ん〜よくわかんないなその理屈は。要するに
「金なんてタダの紙なんだから物で返ってきたほうがいいだろ?」
ってことなの?

おれなら貸した金が自分に不要な物で返ってくるなんて絶対嫌だけどね
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:54:44.01 ID:EbZ/t6FQ0
>>633
そのIMFが今は信用ならない、っていってんだよ。
消費税を15%にしろ、だの円安やめろ、だの、日本が円高の時は介入するな、だの
足を引っ張ることばっかり繰り返しいってくるじゃねぇか。

しかも理事はいつも白人で、日本は4っつある副理事のちっぽけな椅子一個が
財務省からいくだけで、ただの御用聞き状態じゃねえか。
642大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/21(金) 19:54:45.57 ID:AQep0IfH0
>>633
たどと、とかなに粋がってるんだ、嘘つき

おまえが現実になれないからみんな迷惑してるんだろうが
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:54:50.30 ID:Wq832LnS0
クネクネが欲しがってた\1000億だよな?これ♪

韓国に回す金は無くなりましたWww
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:54:59.89 ID:rGvAHFWQ0
こんな調子じゃ日本がウクライナみたいになっちまうぞ、自民
そんなに自国でテロでも起こさせたいのか?
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:55:00.99 ID:mHEL3Fzt0
>>632
だったら政府が円という紙刷って
原油やジャパンプレミアム価格の天然ガスでも
外国から買い放題なんですね
夢のような話だな〜
そのお金はどこから出ているの?
国庫から出ているんでしょ?
国はドラえもんなのか?w
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:55:08.87 ID:eBnztTfc0
>>633
ではそのリスクについて十分に説明してもらおうかな?
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:55:35.40 ID:tIynUZCk0
多すぎるだろ。720億ぐらいにしておけばよいのに
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:55:49.11 ID:3c5iPDbx0
ダメだこりゃ戦争だな(´・ω・`)
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:55:54.39 ID:7AQN37fc0
この件を擁護してる書き込みって日本人じゃない気がするw
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:55:56.27 ID:5KszfMC20
>>663 おめでたいなあ
返ってこないっつうの
折を見て あげますって言うよ
どこかきちんと返した国教えて
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:56:06.67 ID:/Ah8QQxx0
>>637
踏み倒されたらそれを使って日本の労働の対価をただで奪われるだろうが
馬鹿なの?
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:56:13.84 ID:1FuNZhgf0
>>645
それができないから、借金という形で相手国に組みいることもひとつの手段になるんだろ
そのお金は、紙に書けばいいだけ
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:56:21.31 ID:KGIVEd6/0
>>584
> 結果、日本企業が受注して代金を円で受け取って日本に還流させるから問題ない。

それは二国間タイドかタイドの場合だけ。今はほとんどアンタイドローンだよ。
*アンタイドローン(調達先に一切の制限がない)相手国がどの業者にするのか決めることができる。
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:56:30.70 ID:jzdU4N3k0
融資はIMFが行うからリスク的にはおkか。これで暫定政権がしっかり自立してくれるに越したことはないな。
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:56:32.91 ID:Jsmw/Sh50
あーあもうロシアとはコレで終わりだな
アホすぎる
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:56:43.42 ID:3RwVTpLm0
 >>637

 つまりビットコインみたいなものか?
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:56:46.04 ID:D7ndco5y0
>>633
おまい霞が関文学がわかってないな。
”など”が連呼されてることに注目

IMF以外さらには何故か米国への支援金が含まれてると思うよ。全額IMF経由ではないと思った方がいい。
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:57:03.84 ID:qQJihGpS0
>1
今のウクライナ政府を日本は正式に認めるって話か
659大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/21(金) 19:57:13.63 ID:AQep0IfH0
>>649
あれもお膳立てが無いとまったくなにもできないんだろ、役立たずだったわ
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:57:34.95 ID:mHEL3Fzt0
>>652
だからさw
お前のその薄ら馬鹿の霞のかかった脳みそなんとかしろよw
紙切れ、紙切れって言っているけど
元をただせば国民から徴収した税金だろうが?って言ってんだよ、この馬鹿
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:58:37.77 ID:1FuNZhgf0
>>651
ウクライナ国内で日本人の労働対価をどうやって搾取するの?
日本からの輸出貿易?
>>660
日本政府にとっては紙幣は労働の対価ではないんだよ
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:58:44.76 ID:WUlFIvlA0
EUは1兆円規模の支援するんかね?
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:59:22.98 ID:nLQm6p1+0
クネクネとの日米韓首脳会議をするために
河野談話継承を明言
そしてウクライナへの経済支援
まぁ、オバマ閣下の言うとぉりにしているワケだな
もぅすぐオバマ閣下が来日されるんだから、気を遣うのは当然だ
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:59:50.39 ID:Cgfqyo140
>>662
どうするんだろうね。興味あるw
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:00:07.77 ID:D7ndco5y0
>>655
それはない。ウクライナの安定化はロシアの利益になると思うよ。クリミアの独立が認められればだけど。
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:00:17.08 ID:KGIVEd6/0
取材も報道もされない対中ODA
//www.youtube.com/watch?v=-SFtQwj5oIk
ODA・留学生支援・ODAとは別に遺棄化学兵器処理費用(何兆円のプロジェクト)
と土下座したやつが金儲けになる日本。これは我々の税金からですよ。
朝日新聞なんかODAの現場なんか取材したことがないんですよ。
ケ小平の息子や娘が大盤振る舞いしてふんぞりかえってますよ。日中友好環境保全センター
というのに100億円以上の無償援助(タダであげるんですよ中国に。中国がつくったものは日本の税金で払いましょうという)
ケ小平の娘が日本のODAで地下に核シェルター作ってたんですからね。これも私たちの税金ですよ(笑)
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:00:29.46 ID:SJjRqvJR0
↓一方安倍総理は朝鮮下半島には
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:00:51.31 ID:mHEL3Fzt0
>>661
日本政府は労働してないもんなw
でも労働した国民が納めたお金をウクライナに貸し付ける、しかもほぼ焦げ付くのが予想されているって話だよな
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:01:33.34 ID:LZRf5Nze0
未だ後生大事に共産主義を掲げて中共独裁体制に必死でしがみついてるチャンコロなんぞ、時の主席を潰せばオケさw

なんでロシアがツートップ体制を敷いているかといえば、その辺の脆弱さに対するリスクヘッジだわな。
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:01:41.23 ID:1FuNZhgf0
>>668
焦げ付いたらかさなかったことに刷ればいいだろ
それでなにひとつ日本から搾取されてない
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:01:54.61 ID:tHyUdgGz0
西側諸国はこの期に及んで金で全てが解決すると思ってるのか。
そりゃプーチンに軽くあしらわれるわ。次は占領の終わった台湾に支援か?
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:01:55.34 ID:K2eFO9ry0
支援って有償だよな?
有償をチャラにして今度は無償でくれてやった馬鹿が今、総理やってるけど...
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:01:56.88 ID:SjwU2O6V0
>>633
じゃあこれはどうなんだ??
>2003年〜2011年で1兆8千億円、2012年のミャンマー分を入れれば
10年間で実に2兆3千億円の債権が放棄されている<
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:02:02.27 ID:NDqHAPn+0
>>652
ん〜?

別に政府は自由に無制限に金を発行できる
家での小槌を持ってるわけじゃないんだよ?

お金は紙だから価値が無いと思ってるみたいだけど
事実上この国では価値があるものだし、これがないと
生活していくことは難しい

国だって国家運営のために必要だから国民から
徴収してるのであって、必要な分だけ刷ればいい
のならわざわざ税金で徴収しない
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:02:06.53 ID:SawpkXuu0
全額踏み倒されるに100ペソ
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:02:18.78 ID:NATeGhtl0
交換条件はもちろんあるんだよね?
677大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/21(金) 20:02:49.07 ID:AQep0IfH0
>>669
共産主義のほうがまともに動いてるな
レイシストの後押しでな
いまは
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:02:54.23 ID:HNRFFw6c0
いくら国内が環境汚染で荒れ果てて食糧を輸入しなければ生きていけない中国。
そんな中国が食料供給源を確保するためにウクライナの穀倉地帯に目をつけ
アメリカのカーネギーとつるんで投資していたからといって8000億円は多すぎる。
当然。他の見返りがあっての話だろうという事は容易に想像がつく。
では。他の見返りとは何か?それはウクライナ東部の軍需産業工業地帯だ。
防空識別圏は建前で本音の話し合いはこっちだったのあろう。
バイデンは8000億円払えばウクライナ東部のロシアの軍需産業地帯への中国の
投資という名目の技術強奪を認めたと考える事ができる。
中国は未だにSLBMを開発しきれていない。空母のみならず戦略核ミサイルの
ロシア軍純正の基幹部品の製造拠点と技術を金をつぎ込んで強奪する事は最高のご褒美だ。
これはそのまま日本の安全保障に脅威をもたらす。それをオバマ政権はやった。バイデンがやった。
これはアメリカの裏切りだ!アメリカの背信行為だ!日米同盟を蔑ろにするオバマ政権の犯罪だ!
だから安倍は靖国に参拝したと考える事ができる。
当然の話だ。アメリカが余りにもアンフェアで汚い!汚すぎる!ゲスだ!くそ犬野郎だ!
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:03:26.64 ID:A/I3CuLK0
日本人には増税
外国にはバラマキ
韓国には土下座
これが安部自民
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:03:48.69 ID:5WnR687fO
奴隷の末裔バラクオバマが

テロとの闘いを止め、テロリスト支援を始めました

安倍晋三と自民党は、移民拡大政策にしろ、この理不尽な支援にしろ

全て

経団連の要求をそのまま実行しているだけの政党。

経団連政党が自民党なだけの話

だからみんな裏切られる。
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:03:55.05 ID:1FuNZhgf0
>>674
増税が必要なのは、国内での労働が変化してるからだろ
ウクライナに貸すためじゃない
ウクライナに買う分は印刷すれば、印刷代のみ
外に出た分を日本政府が消滅したことに刷れば何も損はしない
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:04:05.98 ID:/Ah8QQxx0
>>651
輸出でも為替でもいくらでも方法あるだろ
日本の財産が毀損されるのに違いはないわ
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:04:07.86 ID:eBnztTfc0
>>662
しないだろ。
以前も結局はロシアが支援したからなw
ロシアとの政治的な対立が続く限りはウクライナ支援は
意味ないよ。最も重要な貿易相手国と対立してんだから。

最初だけ出すか、姿勢だけ見せてるだけだろ。
そんな程度ではこの国の再建はない。
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:04:54.34 ID:Cgfqyo140
>>674
ちょっと違うなと思うとこだけ指摘しとく
「円」は国際的認められたハードカレンシー
日本の中だけに限られたものではないです
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:04:55.22 ID:D7ndco5y0
>>679
美しい日本を取り戻(ry
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:05:05.88 ID:A378HirU0
日本人も住民投票で勝手に使われる税金を無くそう
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:05:22.77 ID:OsWIxBnf0
安倍が今年やろうとしている悪政(既に政府税調でほぼ決定)

法人税 35% → 25%へ空前の大減税(企業のみ異常なほど優遇)
それによって5兆円もの大減税で財源不足に

穴埋めの財源は、 

消費税大増税
株式課税(配当・譲渡益)の大増税
所得税の大増税
地方税(相続税・固定資産税)の大増税 
配偶者控除の廃止
各種租税特別措置の廃止による大増税


法人のみ大減税、個人は全て大増税の悪代官政治の安倍
おまけに1000万人の移民受け入れで治安最悪に

こんな奴を支持しても個人にはデメリットしかないぞ 
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:05:23.25 ID:mHEL3Fzt0
>>670
何かの病気なのか?お前
だから、そんな魔法の紙切れがあるんなら
なんで日本は紙切れすりまくって、天然ガス買いまくらないの?
誰も損しないんだろ?お前の理論だとw

たのむよ、常識を持ってくれよ、キチガイ
689大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/21(金) 20:05:40.31 ID:AQep0IfH0
>>680
おまけに米倉さんってまじの韓国人なのかね?どうなん
親父は同じように風呂はいったときに何はなししたんだろうな、全く、いつもとぼけて教えてくれん
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:05:41.99 ID:LZRf5Nze0
んなことより、
しばき隊尊師の有田ヨシフは、この件に対してさっさと批判しなきゃダメだわな。

ウクライナのネオナチ極右政権に経済支援するヒトラーアベシ! 基調でw
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:06:10.23 ID:1FuNZhgf0
>>688
取引で出て行った金と、借金させたことにする金が一緒な分けないだろ
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:06:33.97 ID:99IjQcoh0
なにこれ?さっそく請求書かよw
地球の裏側で、全然関係ないし、知らないのに、
請求書だけがある日突然として、舞い込む西側先進諸国w

ギリシャの次はウクライナの請求書かw
シナチス、チヨソと全く同じたかりの構造w
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:07:08.36 ID:HNRFFw6c0
>>678 の続き

今回のウクライナクーデター事件の後。すぐにプーチンはロシア国内からカザフスタンに向けて
試験と称してICBMを発射した。ロケットは正確にカザフスタンの標的に着弾したが
たぶん。そのまままっすぐ飛んでいれば北京を直撃していた事だろう。
その後にプーチンは習金平に電話をした。習金平は「こんな事になるとは思わなかった!
まずは落ち着いて!私はロシアを裏切りません!ロシア様についていきます!何とか丸く収まるように全力で頑張ります!」
とションベンをちびりながら対応したらしい様子が報道からは窺える。
ウクライナ東部を中国に強奪されたらロシアの艦船建造及び戦略核ミサイルの生産能力が武装解除されてしまう。
プーチンが譲れるわけがない。アメリカにすれば軍事費を大々的に削減する代わりにロシアの軍事力も削いでおこうと
考えたのかもしれないが これは明らかにやりすぎだった。中国にロシアの純正の軍事技術を強奪する事を容認した時点で
犯罪行為だ。オバマ!バイデン!そして後ろにいるアメリカの力を利用してロシアを叩きポーランドを核武装した大国として復活させる
などという妄想で動いているアメリカの国籍を損なう事しかしない寄生虫のキチガイ・ブレジンスキー外交顧問!今回は親子でやっているだろうが!
お前ら全員縛り首だ!同じ中欧出身の金を出したソロス!お前もだ!縛り首だ!
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:07:10.47 ID:Uwq+GSnZ0
結局全部IMF経由って事で合ってる?
それが結局プーチンのとこに行く
インフラはODAみたいになるのかな
どーなの?
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:07:20.12 ID:uMwzkDEW0
【はい、安倍自民完全終了】

 日本政府 ついに「従軍慰安婦補償協議」を受け入れ 韓国の要求丸呑み



慰安婦などで局長協議検討=日韓
時事通信 3月19日


 日韓両政府は、従軍慰安婦問題を含む両国間の懸案について話し合うため、外務省局長級
による協議の場を設置する方向で検討に入った
日韓外交筋が19日明らかにした。協議は韓国側が求めていたもので、12日に訪韓した斎木昭隆
外務事務次官が、韓国外務省の趙太庸第1次官との会談で応じる考えを伝えた。
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:07:56.21 ID:LZRf5Nze0
>>677
おやおやw
まぁ、
そう思ってないとどうにもお前の精神の安定が保てないようなら、せいぜい死ぬまでそう思っといた方が幸せだぜ?ww
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:07:57.11 ID:mHEL3Fzt0
>>691
借金で出ていた金も
売買に使った金も
金に色やしるしはついてないんだよ

泥棒した金に価値がなくなるって言うなら
誰も泥棒しないだろうが
お前は、天然なのか?
誰かに洗脳されたのか知らんけど、馬鹿なことばかり言っているぞw
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:09:09.23 ID:SjwU2O6V0
南アフリカ情勢には、見返りが少ないから積極的に介入しようとしない欧州諸国。
なのに欧州での問題の負担を求める欧州の野郎たちw
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:09:14.59 ID:D7ndco5y0
やっと確信しました。何かの金融マジックがあるかと思いましたが
ID:1FuNZhgf0
さんの主張はやはりおかしいように思います。
700大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/21(金) 20:09:36.26 ID:AQep0IfH0
>>696
じゃあそうするよ
じゃないとおまえメシが食えない恐喝屋だろ
実際には共産主義なんて存在もしないくせに
単純に100年こえる旧家を乗っ取りできればなんでもいいだけの嘘でぬりかためたのが警察とおまえさ
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:09:38.94 ID:1lhIvGke0
こんな必要あるん?
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:10:03.32 ID:59ZOCz9Y0
日本は海外向けの債権をたくさん持ってるからいくら借金したってへーきへーき
ってやつのうちの債権1000億円をプレゼントしちゃうってこと?
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:10:16.38 ID:1FuNZhgf0
>>697
お前はさ、
たとえば100万円分小麦買って代金支払うとする
そして相手が紙幣を使おうとしたときに、それはなしですっていったら、大問題になるだろ
だが100万円分金をかしたことにして、それがなくしてくれっていってもまったく問題ないだろ
新しく印刷すればいいだけだから
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:10:39.42 ID:zWUgipW80
ばらまいてるだけ
あほ
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:10:53.65 ID:LZRf5Nze0
>>694
>それが結局プーチンのとこに行く

そういえば、そうだよなww

最後に落穂を拾うのは誰か・・・という話になった場合。
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:10:58.32 ID:A9BbXvLO0
>インフラの整備や、IMF=国際通貨基金などと連携して行う金融支援として、円借款など、合わせて1000億円規模

わかりにくい
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:11:02.05 ID:hM0k+0r30
>>701
EUやアメリカと敵対しませんよ という意思表示のために必要
でも、額が大きすぎる
100億でも充分だろう
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:11:02.57 ID:Cgfqyo140
>>695
これを読み解くに、韓国にやられたのではなくてアメリカの要求に屈したんだね
日本の中にどれだけ「アメリカ」の根が張っているのかが透けて見える事案だよ
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:12:06.97 ID:NDqHAPn+0
俺の理解力が無いからか、金融の知識が乏しいからかも
しれないけど「 ID:1FuNZhgf0」の理屈が全くわからないんだ

だれか俺にわかりやすく教えてくれませんか?
710大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/21(金) 20:12:18.38 ID:AQep0IfH0
良い機会だから書くけど、共産主義なんて存在してないよ
あるのは西側のあたまの中にある理屈っぽい邪魔者の総称としてあるだけな
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:13:06.98 ID:LZRf5Nze0
>>700
え?
どこの誰ともわからぬ単なる名無しの俺の観測が、お前には恐喝に見えるのか????

そりゃぁ、さすがに、買いかぶりというか効きすぎだろww
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:13:27.47 ID:mHEL3Fzt0
>>703
貸したことにして、って意味がわからんのだが
ウクライナは日本が貸した円借款でドイツやフランスから建設機材を買ったりするわけよ
日本の貸したことにした紙切れでな
そんなものが使えると思うわけ?
実際に渡すのは円という日銀券だぞ

日銀券が出て行くってことは、日銀がウクライナ用に刷った余分なお金というわけじゃないんだぞ
日本政府の国庫から出て行く金だぞ

なんか夢でも見ているのと違うか?お前
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:14:28.64 ID:mV7VFwmX0
下ってマジ?
欧米が暫定政権支持撤回でロシアの完勝に終わりそうな予感

【マジキチ】 ウクライナ与党、核拡散防止条約脱退を議会に要求
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1395373651/
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:14:37.82 ID:5WnR687fO
安倍晋三と自民党が理不尽な要求を呑むのは

全て経団連が要求しているからだよ

移民もそうだろ
慰安婦問題もそう
アメリカに追従もそう

君達が腹に据えかねる事を、なぜ自民党がするか?

それは全て経団連が要求していた事だから以外にはないのだよ
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:14:40.48 ID:1FuNZhgf0
>>712
ユーロ圏内で、円が取引所通さないで使用できるなんてはじめて聞いたな
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:14:41.08 ID:Bqah5GM30
たった千億か
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:15:07.20 ID:Tk0/8ayrO
なんで?日本がまた金出すんだよ
欧州かロシアが荒らしたんだろウクライナは
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:15:07.57 ID:D7ndco5y0
>>706
それが霞が関文学。表向きに主張したい単語を並べて後は”など”と書いて裏ではやりたい放題。
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:15:34.59 ID:Q2UBqWr00
>>693
オソロシア・・・
まあ日本にしてみりゃ京都大阪を中韓に取られるもんだよな
切り離せるわけないか
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:15:42.39 ID:LZRf5Nze0
>>710
あれ?
じゃ、
「中国共産党」って、一体なんなんだ?wwww 
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:15:50.34 ID:TUWDzvT30
貸付だろ やるわけじゃない
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:16:45.23 ID:mHEL3Fzt0
>>715
そりゃ、取引所を通すだろうよ
最初から円をそのまま使うとは言ってない
ユーロなりに両替して使うだろう、そんなの常識だ

お前の言っている貸したことにして刷った紙切れのほうが
ユーロ圏でどうやって使えるのかのほう不思議だろうがwwww
自分で書いたことに疑問持てよ、アホ
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:16:59.33 ID:SjwU2O6V0
現日本の政界で自民はベターな政党だ。だが、決してベストではない。
今後ベストになるか? 政権交替するか?は
安倍さんの手腕とそのブレーンにかかっている。
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:17:25.48 ID:NDqHAPn+0
>>721
どうせ債権放棄されるから贈与と同じ
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:18:01.33 ID:2iGcO6wd0
            / ::|
           /  .:::| 理想の国家像
         /    ::::::|________
       /     /_______/|
        |       |¨¨             |  |
        | ___ f ̄7 | [二二二二二二] |  |  お金を持ってる
        | | r-、f ̄7| [二]   □□   |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | | .^}}| ̄¨i 通帳   カード. | ::|
        | | .し' |__:| ━━   ━━ ./  :|――――無駄な口出ししない
        | . ̄   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./  ::|
        |.    /二/□□/二/ /   :|
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /}――――時間をちゃんと守る
        |   |________|__/./\
        |    \______|___/  |  \乱暴しない
        |     |          |    |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     | [二]        :|    |\
        |     |          |   /.  \ 休みの日はちゃんと休む
        |     |          |  ./\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    __|_________|/    \ 触るとほのかにあたたかい
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:18:07.17 ID:LZRf5Nze0
>>713
あらま。

ハナからそういう風味が落としどころだったにしても、ペースが早すぎじゃないか?ww 
727大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/21(金) 20:18:18.20 ID:AQep0IfH0
>>723
ほんとに腹まいてんのかな
また腹部に電磁やらガンマ線あてられるとしたら、誰がやってんだよ悪戯
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:18:52.18 ID:Iw1fl2C90
>>721
お前ルンペンに100万かす勇気あるか?
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:18:58.03 ID:P/JC9AN20
そんな余裕あるなら消費税さげろや
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:19:02.55 ID:LdMxaJkR0
            / ::|
           /  .:::| 理想の国民像だろw
         /    ::::::|________
       /     /_______/|
        |       |¨¨             |  |
        | ___ f ̄7 | [二二二二二二] |  |  お金を持ってる
        | | r-、f ̄7| [二]   □□   |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | | .^}}| ̄¨i 通帳   カード. | ::|
        | | .し' |__:| ━━   ━━ ./  :|――――無駄な口出ししない
        | . ̄   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./  ::|
        |.    /二/□□/二/ /   :|
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /}――――時間をちゃんと守る
        |   |________|__/./\
        |    \______|___/  |  \乱暴しない
        |     |          |    |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     | [二]        :|    |\
        |     |          |   /.  \ 休みの日はちゃんと休む
        |     |          |  ./\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    __|_________|/    \ 触るとほのかにあたたかい
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:19:37.89 ID:KGASll3V0
>>693
アメリカにはいろんな国の寄生虫がいるんだね。日本人は野望も無く個人で海
外生活をエンジョイしてるだけだろ。やはり日本人だけ愛国心が足りない。
愛国心を持って日本も入植するべき
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:19:49.49 ID:MrHicdKU0
ろくに見返りをよこさないミャンマーにプレゼントしたばかりで貸し付けるって言ってもな
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:20:02.70 ID:NDqHAPn+0
というか他の国はいくら出すとか表明したの?
それにそもそもウクライナ再建にいくらくらい必要になりそうなの?

ここらへんがわからんと1000億円が多いのか判断できん
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:20:10.78 ID:D7ndco5y0
>>713
これがホントならオバマ赤っ恥じゃねーか。
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:20:11.66 ID:1FuNZhgf0
>>722
円借款の取引相手は日本だろ、それに損が出るなら借用分を放棄せずにさし抑えればいいだけだろ
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:20:20.70 ID:IK6PtRxF0
今それどころじゃないだろ下痢ゾー
そんな金が余ってるんなら税金なんか上げるな糞が
潰れかかった国に投資しても溝に捨てるのと一緒だわ
( ゚Д゚)<氏ね!下痢ゾー
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:21:02.47 ID:LZRf5Nze0
>>693
>同じ中欧出身の金を出したソロス!お前もだ!縛り首だ!

とりあえず、この点だけは同意しとくw
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:22:25.94 ID:D7ndco5y0
>>735
ん?さっきは印刷代だけの損で済むから貸したことは忘れればいいって言ってなかったっけ?
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:22:32.80 ID:LIlO2pXq0
韓国の平昌冬季オリンピックに1000億円日本が支援をするのですか?
ソースはどこですか?
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:22:44.96 ID:/mQmtzo30
もう金、金やめろよ。うすらみっともねえ。
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:22:49.64 ID:Uwq+GSnZ0
>>713
議会に出したのは知らないけど右派セクターかな?そっち系の党が公約として掲げてたよ暴動後にね
だから不思議ではないと思うなぁ
通るかどうかは分からないけど…
核放棄させたのに守ってくれないなら再び持つまでよ!って言ってもおかしくはないよなw
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:22:52.83 ID:SjwU2O6V0
オバマは軍事行動はしないよと言うのが精いっぱい。
なさけないオバマ。ロシアはこれを望んでいる。
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:22:58.95 ID:yOxY9UBU0
日本って他国に金貸して返してもらったことって1円でもあるのかな。
日本人に厳しく、多国に優しい 移民が増えたらさらに日本人は弾圧されていくんだろうな・・・・
日本はイスラエルのような国になっていくんだろうきっと。
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:23:08.88 ID:mHEL3Fzt0
>>735
とは限らない、
相手が日本企業だとしても
日本企業に金が行くってことだ
国庫から出た金でな

だから円借款が焦げ付いたら、日本は損をする
日本政府が損をしないというならば、日本企業の儲けは
無から生まれた魔法の産物ということにもなるしw
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:23:29.16 ID:eBnztTfc0
>>735
その差し押さえに必要なものを政治力といいます。

ようやく答えが出たね?wwwww
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:24:02.29 ID:Cgfqyo140
>>724
それ言ったら何も出来ないし、やりようがないよw
取り敢えず国と国(?)の間での借款だから怒るようなことでもない
だからこその1000億という額なのかなとも思う
国家として1000億なんて全然足りないと思うもの
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:24:58.88 ID:ow/VGXPA0
安倍はキムチ輸入日本一の下関が地盤。
そもそも、朝鮮人に日本国籍を与え日本をチョンだらけにしたのは、
安倍の数世代前の長州人で、
地理的にも歴史的にもDNA的にも韓国に親近感を感じてる。
もう安倍じゃダメだね。
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:25:13.20 ID:1FuNZhgf0
>>738
そうだよ。最終的に日本に流れるて来るから、円自体は国内に流れる
>>744
相手が日本企業なら、日本としては何の損もないだろ
>>745
なかったことにすれば、紙代だけ
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:25:23.76 ID:59ZOCz9Y0
ウクライナを日本、クリミアを沖縄とか尖閣に例えてどういうことか書け
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:25:35.18 ID:9FSRy9CVO
他の国(よし、日本に金を全部出させよう)
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:25:47.96 ID:XD6HEPT8O
≫673

その数字が何の数字か知らないけど、過去に日本政府が直接融資した円借款について、債権放棄したことがあるのは事実ですね。
但し、IMFを経由した間接融資した円借款を放棄した例なんてあるの?

取り敢えず私は知りません。まあ、絶対安全な融資など存在するとは思えないので、リスクがゼロとは言わないが、そんな事を言い出したら全てのODAや円借款は出来なくなりますね。

最終的には外交案件は政府が政治判断するしかない。国民は事後にはなりますがその判断に対して、選挙で意思表示する。
勿論、投票以外にメールや電話などで政治家に抗議するのは自由なので、反対の人は抗議するのもいいでしょう。
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:25:53.42 ID:48Z98UKi0
>>739
資金も無い国が五輪開催しちゃダメだろw
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:26:35.67 ID:Pd5rJqtc0
オバマの尻を拭くのに、なんで俺らが金出さなきゃいけないんだよ。
こら、いい加減にしとけよ、アメリカ。
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:26:36.37 ID:LZRf5Nze0
>>741
>そっち系の党が公約として掲げてたよ暴動後にね

さっさとそういうこと言ってたんだ?w
オバマが、なんとしてもその後のウクライナの主導権を取りに行くための口実にもなってるなww
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:26:39.95 ID:MV3ZVzNN0
今の時期に円借款は無いでしょ。
せめて、公正な選挙後にしないと話にならん。
IMFを経由できるようになってからしないと。
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:26:44.91 ID:pNBDNgA10
日本は、いくら債権持ってても、踏み倒された場合の力を持ってないから、
借りる国にとってはいいよね。
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:28:28.60 ID:eBnztTfc0
>>751
だからリスクの説明してみなよ。
待ちきれませーーーんww
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:29:07.33 ID:Cgfqyo140
>>755
問題点はそこだね
日本が貸し付けた先は暫定政府で「円」でテロを認め支えることになる
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:29:10.80 ID:mHEL3Fzt0
>>748
なんで日本は損しないんだ?
国としては損しているだろう
国庫から1000億円貸し付けて、日本企業が100%受注したとしても
その儲けから税金として還元してくる金は数パーセント
国としは大損しているね

しかも日本企業が100%受注するとは限らない
むしろウクライナのような遠い国ならば、EU諸国のほうが有利だろう

で、焦げ付いたときにはなかったことにするという
お前のドリームは、ただの幻想だったってことでいいのかね?w
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:30:16.99 ID:1FuNZhgf0
>>759
だから日本の国庫にある金は労働の対価じゃないんだって
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:30:57.43 ID:D7ndco5y0
>>748
リフレ政策の一環ってこと?刷った紙幣価値は日本国内に戻ってからどうなるの?それも紙切れ?為替的な影響は?
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:31:06.14 ID:0qNZeMhF0
1兆5000千億の支援とガス代三分の一に値下げ
ロシアに面倒見てもらった方がいいだろ
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:31:22.63 ID:MrHicdKU0
そんなに円安にしたかったら刷って俺に一兆よこせと言ってるのに日銀ったらだめね
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:32:11.16 ID:SjwU2O6V0
>>751
それは次の選挙で自民党に入れるなと言うことか??
今回は入れたけど次は無いな。
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:32:26.35 ID:1FuNZhgf0
>>761
国内に戻ってきた金は、確実に日本政府の保障下に入るだろう
日本政府が発行して、日本の保障で流通する金が、偽物の分けないだろ
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:32:34.96 ID:vSU6ELVY0
世界平和の為の賢明な支援だと思います。
韓国には経済と金銭支援しちゃ駄目な。
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:33:08.52 ID:j4MdF8FXO
お金貸すなら土地を担保によこせや
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:33:17.24 ID:LZRf5Nze0
>>755
オバマに誘われて逝って見た川べりの爆釣?ポイントで、言われたとおりに餌を垂らして釣りをしてみる

なんぞ、確かに釣れたけど、、、、これはピラニアじゃないか!! オバマさん、どうしてくれんの?ww

まぁ、こんな感じでもいいんじゃね?
769転載OK@転載禁止:2014/03/21(金) 20:33:33.50 ID:VSPCB/ni0
中国に空母売って、脅威与えた国に援助なんてアホか(怒
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:33:42.32 ID:2//ix/uE0
>>762
ウクライナはそんな支援じゃ全然足りないからEU始め他のいろんな国から支援もらおうとしてるんだろ
乞食みたいな国
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:34:00.02 ID:w91h7axH0
まあ
俺達日本人はアメリカの属国民だから
アメリカの方針を支援するのが当たり前なんだよね
日本の支援といえば金しかないしね
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:34:04.20 ID:Cgfqyo140
>>767
土地はいらないので女の子でおながいします
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:34:16.82 ID:XidE6yRh0
>>753
あなたが債務保証してくれればよいですよ
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:34:34.17 ID:ocO9qEa00
日系企業への支払いを日本政府がひとまず肩代わりだな
企業が勝手に作ったカントリーリスクを、国民が引き受けたって事
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:34:57.03 ID:vH/p2/Zg0
IMFなんてただの差配師だよ 実態は
カネ勘定してるだけ
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:35:17.84 ID:amfU4s2r0
ネオナチ政権で、かつ核不拡散条約から脱退しようとしてる国に1000億円?
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:35:22.97 ID:CUlxzK7a0
まじでやるの?

安倍ちゃん、ばかじゃないの
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:35:28.57 ID:7AQN37fc0
日本は欧米がやらかした貸し付けなんだからわざわざ連帯保証人の判子押す必要はないw
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:35:29.56 ID:6mjvC7W70
こんなバカな国は他にないわ
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:35:32.77 ID:Eh6BvcPH0
安倍先生は今日は笑っていいともに出演して
忙しかったので
夕飯は寿しか焼肉なんだろう
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:36:25.78 ID:LZRf5Nze0
一応念のため、月々100万円程度の、分割振込みにしとけよww
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:36:28.70 ID:eBnztTfc0
>>770
そういう国にはいくら突っ込んでも結局無駄だよ。
今回にしても破綻寸前のくせにクーデターなんて
起こすんだから、正気じゃないよ。

だから最初から捨て金のつもりで払うしかないと
言う常識的な結論。
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:36:45.57 ID:mHEL3Fzt0
>>760
また元に戻ったぞw
無能ロボットか?お前はw
馬鹿は話にならんな

日本企業が受注したら、日本企業は労働する
労働の対価になっているじゃねーかwwwww

お前のその低能の一つ覚えなんとかしろよ
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:36:52.77 ID:SjwU2O6V0
あ〜あ、残念。安倍ちゃんならやってくれると思ったんだがなぁ。
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:37:03.32 ID:D7ndco5y0
>>765
つまりはマネタリーベースを一時的に落とすだけってこと?
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:38:47.49 ID:1FuNZhgf0
>>783
日本企業が受注して、日本に金が戻ってくる
そうして生産したものは、返済されるまで日本の物だよ
100パーセント得しかないだろ
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:40:05.95 ID:Cgfqyo140
>>779
軍事力が無いから発言力も無いよ!手段は金しか無いんだよ!
どうしてそんな常態かを考えると、ちゃんと政治を考えない俺らが問題の真ん中にいるんだよ!
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:40:13.79 ID:TwelyyAN0
次は韓国にぶっこむぞ
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:40:48.95 ID:Nq9STxFY0
また財布係りかよ情けねーな
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:41:08.62 ID:1FuNZhgf0
>>785
だから100万って書いた紙を海外に貸し付けて
1万円分のものが戻ってきたとする、これは損か?間違えなくとくだろ
しかも、相手の経済に組み入ることができるんだから
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:41:10.54 ID:D7ndco5y0
>>786
返済されればね?返済前提なの?返済は考慮しなくていい理論なの?そこがよくわからんのですよ。
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:41:18.28 ID:HpDB9HpE0
なんか俺達の税金がーっていう人たちの口調が同じ過ぎて気持ち悪いと思ったのがここまで読んだ感想
またばらまきかーとかおもって見に来たけどなんか冷静になったわ、ありがとう
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:41:25.07 ID:uMwzkDEW0

2014.1.12

道路網開発にODA700億円 日モザンビーク首脳会談

中東・アフリカ4カ国を歴訪中の安倍晋三首相は

11日夜(日本時間12日未明)、日本の首相として初めてアフリカ南部のモザンビークを訪問
12日午前(日本時間同日夕)にゲブザ大統領と首脳会談を行い

同国北部のナカラ港から内陸部を結ぶ幹線道路網「ナカラ回廊」の開発に日本側が

今後5年間で約700億円のODA(政府開発援助)
を供与することなどを盛り込んだ共同声明を発表
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:43:15.20 ID:XRLMA3oR0
あほか・・それなら増税すんな。
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:43:25.62 ID:+VSXmAd00
ウクライナに銭は溝に捨て金。
あの連中、感謝するどころか次の支援はまだかと恫喝してくるよ。
乞食根性国家だから。
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:43:27.35 ID:eBnztTfc0
>>787
残念ながら経済力では軍事力の代わりにはなりません。
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:43:28.49 ID:1FuNZhgf0
>>791
100万円って書いた紙で1万円分の小麦が戻ってきた
これは間違えなく利益、
額面分と判断できるだけ戻ってくれば大きな利益
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:44:08.18 ID:nPlRcr/G0
ウクライナの現在の格付け評価CCCが
そう簡単に回復するわけないがな…
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:44:25.04 ID:mHEL3Fzt0
>>786
お前の言っている労働の対価じゃないってことの否定に対するレスになっていないし
貸し付けた金をなかったことにする魔法の手段は、どうやるんだよ?w
教えてくれよ
実際に日本の貸した円借款で買った物、労働者への給料、役人が飲み食いした代金
それらをなかったことにする魔法を教えてくれよ

お前の脳みその中グチャグチャになってないかwww

お前の言っていた内容は日本に返って来るから、どうってレベルの話じゃなかったはずだろwww
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:44:44.87 ID:7AQN37fc0
まぁなんだ、最初から切腹確定のサムライ債だなw
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:44:54.25 ID:D7ndco5y0
>>790
いや、だから物でもなんでも返済されるのかと?投資した分は回収しないと成立しなくね?先ほどまでは焦げついた場合は紙幣の印刷代だけの損失って話でしたよね?違いましたでしょうか?
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:45:06.44 ID:Fs0nehun0
>>772
つうか、なんでお前の女を税金で用意せにゃいかんの?
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:46:26.05 ID:1FuNZhgf0
>>799
日本国内で、かし付けた金の価値を代えれば、それは大問題だよ
だけどな、海外へ貸し付けた金を消滅させて日本で再生させれば何の損もない
事務量だけ
ウクライナで日本国内の労働力をどう搾取するんだよ
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:47:36.73 ID:Cgfqyo140
>>796
それはそう
なので、何が出来るかというと経済的なバックアップしか出来ない
…ただし、今のウクライナ暫定政府を支えるのは大間違いだと思う
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:47:42.48 ID:mHEL3Fzt0
>>803
日本企業が工事を請け負えば
日本の労働力の搾取になるだろうがw
お前は日本企業が100%受注するって主張だっただろ?
もう忘れたのかw
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:48:01.65 ID:D7ndco5y0
>>797
おっしゃりたいことの全貌はわかりました。けど通過の流通量としては増加で円の価値は下がるということでいいのですよね?
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:48:19.55 ID:uMwzkDEW0

対中国ODA…年間300億円

 尖閣諸島(沖縄県石垣市)への領海侵犯を繰り返し、東シナ海上空に防空識別圏を一方的に
設定するなど、中国が膨張主義的な政策を取り続けている


その国に対し、日本が政府開発援助(ODA)をいまだに続けている
その額は実に、1年で300億円。



 日本固有の領土である尖閣諸島を虎視眈々と狙い、歴史問題を振りかざして国際社会における
日本の名誉を徹底的におとしめようとしている中国に資金提供



 ■対中ODAは3兆6500億円に上る
808 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/21(金) 20:48:46.26 ID:+ajxTDoeO
ったく、消費税を上げてもこれじゃあね…
増税で国民を苦しめておきながら、遠国に大盤振る舞いですか?
正直ウクライナ紛争はロシアとヨーロッパ(とアメリカ)の争いなんだから、お付き合い程度に日本は100億円程度も出しておけば良いんだよ
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:49:46.48 ID:Cgfqyo140
>>802
単に好みなのでいじらないで下さい
このスレにも仲間はいっぱいいると思います 黙ってるけど
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:49:51.46 ID:EB6Si/y40
アフリカや東南アジアに金をばらまくのは対中国を考えて
まぁ良いとしても、まったく政治的にも経済的にもメリットのない
ウクライナに1000億もの金を支援するのは理解できない。
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:50:15.75 ID:1y8wKXei0
ウクライナの現政権はテロリスト政権らしいけど、そんな国に1000億も支援してロシアとの関係大丈夫なの?
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:50:49.27 ID:1FuNZhgf0
>>801
損しないよ
だって海外で代金として支払ったわけでもなんでもない金を消滅させて
日本で再生してもなんにも損はないもん
>>805
日本企業が工事を請け負えば、日本に還流するだろ
それは国内で公共事業起こすとこと何にも代わりはない
そして、貸付分だけ相手はかえさなければならないが、額面分を判断するのは日本政府だよ
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:51:05.29 ID:mHEL3Fzt0
>>806
わかるんかい?w
ODAで使う金は日銀がODA用に刷ったお札か?
違うだろ
元をただせば日本国民が納めた税金から出ている金だぞw
1000億円焦げ付けば、それだけ国庫のお金が減る
日本人全員が損したことになるんだぞ
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:52:10.95 ID:7AQN37fc0
外務省「国民の血税で我々の株が上がるんだから安いもんだ!」 こんな感じだろw
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:52:14.87 ID:ZehsN+mf0
消費増税で外国支援?

ふざけてんじゃねえぞ安倍。
そんな金があるなら日本人のために使えや。
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:52:19.84 ID:nPlRcr/G0
>>811
アメリカ 1000億円
カナダ   220億円
日本   1000億円
EU   1400億円

どうなんだろうな…正直よくわからん
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:53:15.21 ID:1FuNZhgf0
>>806
対ウクライナの通貨に対してか?
基軸通貨のドルをとしてないんだから、そんなのさじ加減しだいだろ
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:53:36.88 ID:jzdU4N3k0
核不拡散条約から脱退って、オバマでさえ怒るんじゃないの
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:53:45.93 ID:XD6HEPT8O
》757

リスクは言うまでもなく貸し倒れリスクです。
文章を読んで理解できなかった?

で、IMF経由の円借款が放棄された例はあるの?
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:53:51.31 ID:mHEL3Fzt0
どこかの並行世界の住人が
円借款は円借款用に刷った、オモチャのお札だと思い込んでいるようなんだよなw
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:54:01.56 ID:NBOZddT+i
        /~~~~~~~~~~~~~~
  Λ_Λ  < ふぅ、チョッパリのふりは疲れるニダ
  <丶`∀´>   \______________
  (~ ⊃・∀・))
  | |~|~
  〈_フ__フ


  \从/     /~~~~~~~~~~~~~~
  Λ_Λハッ! < なっ、何見てるニダ!
  < `Д´ >    \______________
 (~ ⊃・∀・))
 | |~|~
 〈_フ__フ
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:54:51.79 ID:k+Xyd34r0
「どうせ消費税10%に上げるからこのくらい金使ってもいいや」って思ってるんだろ
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:55:48.09 ID:1FuNZhgf0
>>820
われわれにとっては円は労働などで得た通貨ですが
日本政府にとっての金は、労働の対価ではなく
印刷された紙です
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:56:03.11 ID:HNRFFw6c0
オバマ政権は正規軍は動かさないが民間軍事会社を使って非公式な軍事行動を行うつもりなのだろう。
月刊誌ウェッジの記事を読むと米海軍は中国に対して警戒心を持っているが米陸軍は逆で中国側に取り込まれているように見える。
訪中した米陸軍の参謀本部長が中国は脅威じゃないと骨抜きになった発言を平然としている。そして米陸軍はこれから大々的に削減される。

元々今回のウクライナの工作もアメリカの国庫や機関を使わずにソロスの金と民間軍事会社でやらせた気配が濃厚だ。

もちろんオバマ政権は知っていてそれを積極的に支援している事は明らかだ。
後ろにいる外交顧問のブレジンスキーが実質的な黒幕なのだろうと自分は考える。
こいつが中国や韓国の嘘と捏造の対日誹謗中傷を後ろ煽っているのでは?とも思っている。

今後も正規軍ではなく民間軍事会社PMCを使った荒事をそ知らぬ顔をしてやっていく可能性が極めて高い。
既にクリミアでは正体不明のスナイパーがロシアの自警団を射殺している。盧溝橋事件とまったく同じだ。
そして。明らかに。これはリビア・シリアとまったく同じパターンで実際にシリアの反政府テロリストがウクライナに入ってきている。

プーチンはこのようなアメリカの民間軍事会社の動きを知っていたからこそ自警団という返し技を使った。
相手がナイフを出してくる事が分かっていたから先にナイフを出して「じゃあ。やるならやるか?」と応じた。
自分たちが出そうと思っていたナイフが先に出てきて機先を制せられてオバマやブレジンスキーがパニクっている。見苦しい限りだ。醜い。

ここまで見苦しく醜いのはオバマの後ろや周囲にいる人間がゲスで畜生だからだ。これはアメリカではない。
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:56:03.79 ID:UU5rBvOy0
どれだけ世界中で金をばらまいてきても、
まったく親日国家を増やせないんだから、
日本の政治家や官僚ってあり得ないくらい無能だよな。
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:56:16.06 ID:7AQN37fc0
>>820 額面が1000億円の子供銀行券きたーw
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:57:55.76 ID:Uwq+GSnZ0
>>754
核拡散防止の為に俺が面倒みなくては!って?ww
持つ事は許さないだろうから暫定政権側に詰め寄って仲違いしてくれたら良いのになぁ
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:58:49.25 ID:mnRe0lmp0
もう疲れました・・・
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:59:11.36 ID:G9oVCpja0
クーデター政権の弾薬代になるだけだろ?
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:59:18.47 ID:EbZ/t6FQ0
どんな理屈をこねたところで、たかられている事にはかわらねーよw
万が一ラッキーにも日本の企業が独占受注し、その企業体が納税したところで
援助額>税収  じゃ赤字だろーが。

官僚は責任を取らない。財政赤字がでた場合負担するのは納税者。
政治家は責任を取らない。財政赤字がでた場合負担するのは納税者。
経団連も責任を取らない。財政赤字がでた場合負担するのは納税者。

かといって自民以外の民主共産その他の政党も屑だらけ。もちろん自民も屑だらけ。
維新も変なのがまじりこんできてグダグダ。

おまえらの誰か、頭をやってこの国助けてくれよwww 
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:59:30.12 ID:Cgfqyo140
>>816
「税金がー」と言う人達の主張は分かるけど、戦争一歩手前の貸付にしては額が小さ過ぎると思うんだね
ウクライナとの距離はあんま関係ない 距離で言えば第一次世界大戦もあるし、近代戦で比較出来ない
問題はどういうお金の使い方なのか、そこを議論すれば良いけどどうもそういう流れではない
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:59:33.24 ID:hbNOpPnV0
その金で福島原発何とかしてください…
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:00:27.72 ID:o1IvYnca0
>>823
違う。
政府の札も紙ではなく、労働力の対価。
政府の出費は、未来の国民の税金が担保で増税などで徴収する。
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:00:53.35 ID:mHEL3Fzt0
>>823
だからさw
お前は勘違いしてないか?
日本政府はお札を自由に刷れるわけじゃないんだぞw
日本政府がお札を自由に刷って、予算に使えるなら無税国家になれるわ、アホw
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:00:59.30 ID:qQJihGpS0
>>825
相手国に金出すのであって、相手国民が貰える金って訳じゃないからさ。
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:01:58.25 ID:1FuNZhgf0
>>833
海外や海外から借用してる国なら、そうなんだろ
だけど国内で借用してるのは、今までの労働を数値化したようなもんだろ
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:02:04.00 ID:ZehsN+mf0
IMF、ドイツに対し「ギリシャへの債務免除」を要請
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=166351
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:02:07.38 ID:D7ndco5y0
>>817
円は国債通貨なのでウクライナに流通した円はドルやユーロとして市場に流れて価値を下げる働きをしますよね?違いますか?

円でも円以外でも通貨以外の資産でも全額返済前提なら問題ないのはわかります。
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:02:49.51 ID:XD6HEPT8O
》764

一応答えておくけど、好きな政党に投票して下さい。
私は現時点では投票先を決めてません。
選挙が公示された頃にそれまでの実績と、提示された政策を総合的に判断して投票することになるでしょう。

少なくとも一つの政策の是非だけで判断しようとは思いませんね。

投票基準なんて人それぞれです。それこそ賛成はしませんがサイコロで決めるのも自由です。
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:03:14.85 ID:Yu06bTLJi
ウクライナは朝鮮に似ている。
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:03:21.25 ID:fxRlVTdj0
韓国にも払わなきゃいけないのに
余計な事に首突っ込むと藪蛇になるね

日本潰れちゃうよ
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:04:21.97 ID:1FuNZhgf0
>>834
外国で貸し付けたことにして価値が消滅した分は簡単に補填できるだろ
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:04:50.73 ID:8SMiJno70
中韓と断交しろよ
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:05:00.77 ID:7AQN37fc0
デフォルトしてもふつーに暮らしてるアイスランドとかアルゼンチンとかあるからカネなんて出さなくても大丈夫だよw
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:05:06.17 ID:/xHsPESi0
クーデター政権支援国家=日本
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:05:33.50 ID:Cgfqyo140
>>839
ガラケーだとレス打ちにくいと思うんだ
>>←が》←になったり
あなたのは》764←こうなってる
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:05:52.67 ID:nPlRcr/G0
>>837
同じEU域内なら最悪そういう展開にも…というorz
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:05:59.84 ID:D7ndco5y0
>>842
補填って、どうするんです?刷るんですか?
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:06:08.13 ID:o1IvYnca0
>>836
予算に余裕がある、貯金があるなら、
毎年、国債=借金を税収より多くしてない。
政府の出費は、将来へのツケ。
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:06:09.13 ID:ZehsN+mf0
>>831
そもそも安倍は、議論以前に国民に説明すらしてねえだろ。

日本人の税金なのだから、日本人のために使うべきだ。
ウクライナに支援することが日本人のためになるというなら、
まずその理由を説明しろや。
851転載OK@転載禁止:2014/03/21(金) 21:06:22.55 ID:VSPCB/ni0
ウクライナでロテムの代金を円で払う。韓国で日本の技術者を引き抜き円で払う。
ウクライナは借款棒引き強要。 結局得をするのは韓国、損するのは日本。
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:06:37.22 ID:Pd5rJqtc0
オバマ政権ってさ、貸しとか借りとか理解できんのか?
これは借りだと理解できるなら良いけど、今までの支離滅裂さを見てると心配だわ。
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:07:11.68 ID:1FuNZhgf0
>>838
借りた円を勝手に市場に流せばそうだろ。勝手に市場に流せるの?
ドルを通してない貸付分勝手に市場に流して問題にならないの?
>>848
今のとこ国内で塩漬けにされる金だから、補填は必要ないだろうが
補填が必要なら再発行でいいんじゃね
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:07:43.06 ID:mHEL3Fzt0
>>842
なぜ?
実際にお金を渡して、使われているのに
焦げ付いた1000億円は誰が日本に補填するというの?
1000億円で品物を納めた業者が
日本政府が可哀相だからお金を返してあげますというとでも思っているのか?w
それとも、日銀が政府が可哀相だから1000億円分お札をすりましたので
国庫に納めてくださいとでも言うのか?wwwww
なんの病気だよ?お前w
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:08:03.61 ID:YdixiD3z0
具体的な金額の内訳と利子と期間は書いてないのか
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:09:30.88 ID:1FuNZhgf0
>>854
ウクライナ国内で使った金が日本に流れてくれば、それは日本の公共事業と何も変わらない
そして、バックしてきた財産が、紙以上だと判断できれば、消滅で問題ないだろ
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:10:54.45 ID:reKEr2YC0
テロ支援国家日本www
財源は消費税www
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:11:34.35 ID:Cgfqyo140
>>850
国の予算は日本人のためだけにあるわけではないよ
1000億がどこから出たのか調べもしない素人だけど、外貨で予算組んでなきゃおかしいよ
安倍がおかしいかどうかはまた別の話
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:11:35.45 ID:5WnR687fO
普通に正当性が説明出来ない支出

理不尽な韓国への譲歩も同じく中国へのもそう

猜疑心を持たない対米グローバル盲従に見られる移民拡大政策や、理不尽で正当性がない支援も

全て経団連の要求と合致した政策

自民党は、経団連の要求を実現するだけの政党。
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:11:36.01 ID:gg0z75DS0
>842みたいな人って知能低いの?
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:11:44.85 ID:5KszfMC20
世界現金自動支機
国民は4月からの増税に備えて前倒しで買い物
良い国だなあ
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:12:08.71 ID:JDQ9j5Pq0
>>1
もうね、頼むから外国に金をばら撒くのは止めてくれ!
外国が見返りに何をしてくれたの?
友好のためとはいえ、イザとなれば舌だしているだけじゃん???!!!
中国韓国北朝鮮がいい例でしょ?
お前ら勝手にばら撒いても知らん振りすればいいけど、
実際にツケが返ってくるのは俺たちの子々孫々なんだよ!!!???
いい加減、無責任な行動を自分勝手にするのは止めろ!
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:12:42.36 ID:D7ndco5y0
>>853
流通できるでしょ?為替出来ない理由は?
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:12:56.52 ID:mHEL3Fzt0
>>856
だから日本に流れるかどうかとは無関係だよね、お前の論理はよ!
論点ずらししてんじゃねーよ、低能
どうやって補填するんだ?聞いてんだよ、
馬鹿だから自分の言っていること全然理解してないんだろ?てめえはよ!
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:12:59.77 ID:jj6tdnXC0
>>850
ウクライナデフォルト

欧州信用収縮再来

新興国不安再来

オルナティブ関連国不安再来

色々あって日本の経済も悪化、アベノミクス失敗の危機
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:13:29.63 ID:BbqoSQ1G0
これどうなったの?w↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


日本含む排出枠260億円、ウクライナ流用か

 ウクライナ最高検察庁は28日、チモシェンコ前首相の率いた政府が、京都議定書の削減目標達成のために
他国に売却した温室効果ガスの排出枠代金23億グリブナ(約260億円)を不正に使用した疑いがあるとして捜査を開始した。

 日本はウクライナに排出枠代金として約200億円を支払っており、在ウクライナ日本大使館は「ウクライナ側に事実の究明を
求めており、対応をふまえて今後の契約について考える」としている。

 日本は、余剰排出枠を持つウクライナから3000万トン分の排出枠を購入する計画で、関係者によると2009年に
1500万トン分として約200億円を支払った。しかし、今年2月のウクライナの政権交代後、代金が所在不明に
なっていることが判明したという。

 アザロフ首相は28日、チモシェンコ前首相が代金を今年初めの大統領選用資金に流用した疑いを指摘したが、前首相は否定している。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100429-OYT1T00680.htm
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:13:32.32 ID:1FuNZhgf0
>>863
円借款は円借款であって
通貨に影響させたいなら、スワップのほうだろ
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:14:58.95 ID:74ZQoRnU0
さぞ裕福な国なのでしょうね・・・
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:15:37.62 ID:jzdU4N3k0
>テロ支援国家
欧米、西側の仲間の間では問題ない
あるいは、仲間でいることの証の出費なんだろうな
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:15:40.54 ID:D7ndco5y0
>>856
消滅したら”負債”じゃないでしょうか?
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:15:41.60 ID:1FuNZhgf0
>>864
補填の必要があれば新しく印刷でいいだろ、
日本にとって円は日本政府が決めた価値を印刷された紙なんだから
データの復帰これだけ
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:16:28.46 ID:7AQN37fc0
仮に大陸で戦争になっても自分たちは直接被害を受けないからキャンキャン吠えてるクロンボオバマw
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:16:29.84 ID:qa+0sS9d0
返済はウクライナ美人10万人で
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:17:48.15 ID:mHEL3Fzt0
>>871
だからさあ、日本政府が勝手にお札を刷って、それを国家予算にすることなんて出来ないんだって
日銀の独立性があるんだからさ
まず、お前は政府が1万円札を刷っているわけじゃないこと
刷ったお金がそのまま国庫に入るわけじゃないこと
この基本を知ってから、2chに書き込めよw
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:17:58.08 ID:vQRmmb270
アメリカが発信したグローバリズムは、 特定の資本家と多国籍企業しか幸せにしない

東西冷戦終結後の四半世紀で、世界中の人々がグローバリズムで苦しんだ。

ウクライナの混乱も、実は多国籍企業がアフリカのグローバル化で成長した時に 食糧問題が起きる事を見越して、

世界の穀倉地帯ウクライナを欧米側に取り込む為にアメリカを動かしたに過ぎない。

グローバリズムは、大多数の人々を不幸にする特定資本家と多国籍企業の錬金術の手法に過ぎない。
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:18:09.91 ID:1FuNZhgf0
>>870
数字で書くからわかりにくくなるのかな
お前が肩たたき1万回って書いた紙を隣の家に貸し付けて、その価値を消滅さえたら負債になりますか?
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:19:01.50 ID:YdixiD3z0
 
なんか円借款が基本的に低金利長期返済の借金だってケースが多いとこを把握せず、
返済義務なしの無償資金援助と決め付けて叩いてるの多くねーか?
まだわからんだろこの記事だけじゃ。
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:19:14.12 ID:PwGJAyXb0
国民の血税を海外にばら撒くだけの安倍ぴょん


無能
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:20:22.84 ID:7AQN37fc0
ウクライナに返済能力なんてねーからいやだっつーてんのw
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:20:24.28 ID:1FuNZhgf0
>>874
日本のさじ加減ひとつの事で反発されてもさ
仮に1000億消滅させたとしても損はないだろ
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:20:47.56 ID:o1IvYnca0
>>871
アホだろ。
札刷っても金銭的価値が新たに発生してるわけではない。
政府が、将来の税収だよりで借金で、日銀とか国民とか外人から借りてるだけ。
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:21:05.25 ID:D7ndco5y0
>>867
意味がわからなくなってきました。”円借款”ということは”元本全額返済”前提ですよね?
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:21:06.57 ID:nWqaXLSg0
外面だけは、良い、日本の政治業者 自由民主商店
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:21:18.58 ID:qQJihGpS0
>1
父ちゃん頼むから愛人に貢の止めてくれ。
子供一同より
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:21:28.84 ID:V3lVtZhm0
常任理事国でもないのに、EU諸国以上に拠出されてた上に、「失望した」と突き放され、
北方領土も帰ってこず、政権が変わるたびに、旧植民地に謝罪と誠意を示すよう強要されるわが国
どこが戦後スキームからの脱却なのかね
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:21:35.03 ID:Cgfqyo140
>>868
世界の中ではね
これを個人に照らし合わせ主張するのは間違ってはないけど、認識は間違っている
世界と日本を比較してみて下さい
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:21:35.71 ID:ZehsN+mf0
>>877
返済できるかどうか以前に、国が存続するかどうかすら怪しいじゃねえか。
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:22:33.77 ID:1FuNZhgf0
>>881
金銭が元に戻っただけだろ、今までは必要ないし1000億消滅させたとしても何の影響もない
>>882
額面どおりのものを返済できれば、膨大な利益
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:23:01.78 ID:o1IvYnca0
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:23:15.20 ID:D7ndco5y0
>>876
肩叩き券(通貨)の信用を無くして誰も価値を持ってもらえなくなるでしょう。
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:23:20.25 ID:w5alHB8L0
自分の金じゃないとパッパカ使う奴か
このあたりは民主党となんら変わらんな

外面よりやることはいくらでもあるだろ
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:24:01.99 ID:eBnztTfc0
>>876
肩を1万回たたいてもらえると思った相手の
信用を失うね。
その信用はどうやって回復するんだ?
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:24:14.11 ID:O+3pfZ9r0
なんでネオナチに金渡すの?
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:24:36.82 ID:qa+0sS9d0
>>887
いんだよ
日本よいとこって宣伝しとけば
国が崩壊した時に移民してくれるじゃん!!
半分は超ド級の美人さんですよ、アナタ
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:24:47.10 ID:1FuNZhgf0
>>890
それはね、肩たたき券が小麦とかと交換したものならそうなんだよ
ただ相手に貸し付けたことにした金なら何の問題もない
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:24:50.25 ID:mHEL3Fzt0
>>888
ウクライナに渡った1000億円は
魔術で消滅したわけじゃないぞw
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:24:51.64 ID:YdixiD3z0
>>887
ウクライナ全土をロシアが編入するとでも?
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:25:01.59 ID:NDqHAPn+0
>>880
え?
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:25:10.24 ID:Q2UBqWr00
民巣が決めたばら撒き円借款を自民が帳消しにしたのは
まあむかつくけどね
生活が苦しくなってきたし
それを踏まえても震災で
台湾の義捐金寄付してもらって勇気づけられたじゃん
ここはいっちょ俺らも世界平和のためになんかしょーぜ
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:25:22.27 ID:Cgfqyo140
>>893
アメポチだから・・・
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:25:43.25 ID:gjpae3Gn0
ウクライナの街並み見たがどう見ても日本より裕福だろ
なぜスラム街みたいなところに住んでる日本人が外国を支援しなければならんのだ
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:26:02.65 ID:M7ZTyZolO
俺がガキの頃はこの手の支援が嫌いだったけど震災の時に世界からの反応見たときに自民がやって来たことの意味がわかったわ
なんやかんやで世界から感謝されてたんだな
なぜか一番支援してるおとなりにはエライ恨まれてるが
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:26:10.58 ID:HNRFFw6c0
非常識な中国感覚のゴリ押し俺様経済ルールを一人で延々と書き込んでいる中国人は迷惑だな。
というか。こういう連中だからこそアメリカはドル一極体制維持のために
中国という国そのものをアメリカのシャドウバンクとして活用しようと考えたのかもしれないなw

 【中国】 ついに大手不動産まで破綻・・・バブル崩壊か
 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395301221/

 50 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:55:10.05 ID:z71kya9J0

 マジレスするけど、弾けないよ
 正確に言うと弾けてても、報道しない
 国内で報道すれば記者の身が危険だし
 特派員が報道すれば、その報道機関は中国に入国できなくなる事もある
 つまり情報が流れない
 流れなければ、弾けたと報道されない
 流れたとしても噂話の部類に扱われ
 政府が「弾けてない」といえばそれまで
 為替も操作するから安定するし、外国企業が関わる案件は共産党が直接決済するだろう
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:26:37.39 ID:rqDIWuiG0
>>1
はああああああ??????なんもかんけーねえ日本が1000億円だと?????
死に腐れや安倍!!!!中国にホイホイ平気売って日本の安全脅かすウクライナなんか焦土と化しても関係ねーだろボケ

しかし円借款てことは追々返却されるわけか???しかしガス料金踏み倒しまくって抜き取るようなボケ国家だぞ、ウクライナは
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:27:00.79 ID:nPlRcr/G0
>>887
格付けCCCがDになってデフォルトするとでも?
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:27:07.44 ID:1FuNZhgf0
>>896
日本政府の保証がなくなった円はただの紙ですよ
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:27:12.60 ID:mHEL3Fzt0
円借款、いつでもチャラにできる
こども銀行券だと思い込んでいる
というか自分より馬鹿なやつを騙そうとしているのが
安倍信者ってやつか?

ちょっと馬鹿すぎねーかwこいつはwwww
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:28:34.55 ID:uYf1hmqSO
韓国人消えてロシア美人いっぱいきて欲しいね
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:28:51.87 ID:reKEr2YC0
>>1
テロリストに日本国民の血税をばら撒く日本政府は腐敗している
クーデターで打倒しろ!
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:28:58.94 ID:eBnztTfc0
>>906
そうだね、信用がなくなるから。
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:29:03.16 ID:Cgfqyo140
>>902
敗戦国としてその支援は一体どういうものだったかを考えると良い
いつまでやんのかなという鬱陶しさはあるが
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:29:20.13 ID:mBzL7phL0
昨年10月の交渉で、IMFは、ウクライナに、産業と家庭用のガスと電気価格を倍に値上げし、
ウクライナの肥沃な農地売買への制限を撤廃し、保有資産の大幅見直しをし、通貨を切り下げ、
“予算を均衡させる為に”学童と老人用の政府基金を大幅削減するよう要求した。
それと引き換えに、ウクライナは、わずか40億ドルを得るというものだ。

日本が無条件に1000億円も出すとIMFとアメリカは激怒するぞ
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:29:26.09 ID:1FuNZhgf0
>>907
そら、日本政府が貸主なんだから、いつでもチャラにできるだろ
もしかして日本が誰かから金借りて、貸付てるとでも思ったのか?
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:29:33.39 ID:mHEL3Fzt0
>>906
いやいやいや、だからさ
ウクライナ用の円のお札なんてないからなw

ウクライナに渡ったお札がタダの紙切れになったというならば
日本人全員が極貧になったということを意味してんだぞ?
わかっているのか?wwww
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:29:48.81 ID:O+3pfZ9r0
どうせ半分くらいは
ネオナチがガメるんでしょう
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:30:18.47 ID:D7ndco5y0
>>895
いやいや、やっぱり信用失うでしょ?
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:31:00.80 ID:CTDhje8n0
>>868
世界の穀倉地帯
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:31:39.56 ID:o1IvYnca0
>>906
実際には、電子データでやり取りするだけで、日銀券を1000億円分刷って輸送するワケがない。
札だったら、実はニセ札とか使えないモノにすり替えることは出来ても、銀行口座のデータは、ニセも本物もなく、すべて本物。
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:31:51.96 ID:1FuNZhgf0
>>914
もしかして、ここで借金だのどうのっていってるのは
日本政府が誰かから金を借りて、貸し付けてるってみんなおんなじ勘違いしてるの?
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:31:58.31 ID:YdixiD3z0
まあ今回のウクライナの件は、
「見回しても、肩を持ちたいと思わせるヤツが一人も居ない」
というケースだから関わりたくないってのはわかるけどな。
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:31:59.32 ID:mHEL3Fzt0
>>913
疲れた.....ダメだ、こりゃw

何度言ってもわからん、馬鹿だ....

国庫のお金は日本政府が勝手に刷ったものじゃないです
国民から徴収した税金です
お札に色はついてません、たとえヤクザに渡ったお金でも
そのお札を差別して使えないようにはできません

わかった?何度言っても理解しないんだから、わからんだろうな、この馬鹿はw
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:32:56.83 ID:DckjX02C0
あーあ…また血税をどぶに捨ててからに
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:34:02.25 ID:nPlRcr/G0
>>919
IMF、ドイツに対し「ギリシャへの債務免除」を要請
www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=166351

>>912 くらい注文をつけるなり口を出すわけでもなく
返ってこない可能性もあるというのは納得できないという話だと思う
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:34:22.47 ID:1FuNZhgf0
>>916
何で?ウクライナに貸した借金をなかったことにして、どうして信用を失うんだよ
>>921
それは日本政府の保証があっての話です
やっぱ日本がどっかから借金してお金かしてると思ってるんだ
日本政府が保有する金の価値を、海外で消滅させたとして、だれも損しないだろ
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:35:00.62 ID:f5QExSae0
中国に空母やレーダーなど30種以上の軍事技術を供与した国に1000億も支援なんて
狂ってるとしか思えん
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:35:28.10 ID:QzchEzMHO
やはりオバマ黒人ニグロの指示か…
国内情勢が悪いから海外を非難して支持率を上げようとする魂胆
韓国中国と同じ手口
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:35:38.06 ID:G0jZV1RW0
>>924
日本が損するじゃん
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:36:31.21 ID:1FuNZhgf0
>>927
再発行すれば元通り
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:37:16.62 ID:D7ndco5y0
>>924
日本が損をして円の信用は落ちるんじゃないですか?
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:37:44.28 ID:LIlO2pXq0
中国人がいるとみんな分かっている
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:37:47.28 ID:BelrEhoO0
任期中の北方領土返還、はい消えた
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:38:05.41 ID:TN3fkZIb0
ドイツ人とイギリス人とフランス人はカス
こいつらの世界の善意の代表気取りはもう許されない
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:38:08.25 ID:mHEL3Fzt0
>>924
リアル低能だね

何度も同じこと書いているんだけど、お前には理解する能力がないってことだけは、わかった
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:38:18.02 ID:G0jZV1RW0
>>928
やっぱバカだろ
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:38:36.74 ID:Cgfqyo140
>>927
損得で考えると判断を間違えるよ
得ではないね
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:38:43.29 ID:eBnztTfc0
>>919
金融における信用の問題だと思うけど。
信用できない相手には貸すなと言うことだろうな。
937転載OK@転載禁止:2014/03/21(金) 21:38:53.84 ID:VSPCB/ni0
>>925
それに、ウクライナはクーデターで政権獲った国、全く正当性が無い。
日本にCO2排出権詐欺を行って、かねを騙し取った国でもある。
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:38:57.29 ID:1FuNZhgf0
>>929
国内還流するんなら、結局ウクライナ経由して日本のものになっただけ
さらに額面通り帰ってくれば、大きな利益
>>933
>>934
円にかかってる金は印刷代だけ
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:39:16.53 ID:ZbdbVbHh0
どんだけ金余ってるんだよ。
そんな金があるなら減税しろ
被災地を復興しろ
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:39:17.69 ID:ZehsN+mf0
>>897
クーデター起きたばかりだろ。
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:39:23.37 ID:0G9NmssD0
>>65
> 選挙をやってできた政権になら金を出す価値があるのかもしれんが・・・

そうだよねぇ。
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:40:10.84 ID:GTGjgfIa0
ロシアと欧州は経済的相互互恵関係を築いていたんだ
そこに米国が無理やり割り込んで揉め事を起こして自国の利益を最大化しようとしているだけ
米国は利益の為に手段を選ばない
欧州が必死にウクライナの混乱を抑えるため与野党を纏めて大統領選前倒しをまとめたのに
米国はそれを不服としてネオナチを扇動し大統領を暴力で追放しネオナチ暫定政権を作った
何が民主化か
何が自由か
米国はもう自由の国ではない
テロ扇動国家であり世界の敵だ
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:40:11.87 ID:05OYa/GG0
曲がりなりにも民主政権を実力行使で乗っ取った暫定政府もどうなのよ?
もう少し全容把握できるまで静観しときゃいいのに。。。
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:40:22.53 ID:uYXJ6Ngc0
そんな金あるならもっと国民に支援しろよ
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:40:46.03 ID:mHEL3Fzt0
>>938
何度も何度も何度も書いているけど
政府が円を刷っているわけじゃないんだぞw
日銀が独自に流通量を決めて刷っているわけ
政府だからって、日銀からタダでお札を分けてもらっているわけじゃない

したがってウクライナに渡ったお金だけチャラにして
再発行なんて、できないの

わかったか?このガキ脳w
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:40:47.13 ID:D7ndco5y0
>>928
再発行するってことは世界的な流通量は増えるってことですよね?
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:41:45.07 ID:TN3fkZIb0
贈与と貸付の違いが分からないアホは中卒か?
ホント小学校からもう3ぐらいやり直せよ
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:42:03.83 ID:NsfJvWodi
これはゲリノミクスwドイヒー

国民がATMw
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:42:21.82 ID:YdixiD3z0
>>940
クーデターの事いってんだったら
クーデター政権が前政権が締結してた条約、前政権が作った借金を引き継ぐのが基本。
そうでないと他国からの新政権の承認が得られる可能性がない。
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:42:34.40 ID:rADvbljuO
アルカイダとネオナチの暴力クーデターで発足した暫定政権にゼニを突っ込んでも意味が無いだろ。
クリミアに投資したほうが有意義。
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:43:18.52 ID:1FuNZhgf0
>>936
金は金で返さなければならないということが前提だったりします?
紙を貸し付けて小麦が返って来れば利益ですが?
>>945
だから、今まで何度も消滅償却やってるけど、なんにも流通に影響はないの
借款をどれだけ消滅させようと、まったく影響がないから
なぜなら、所詮貸し付けたことにしてる金で日本国内に戻ってきた場合に有効にすればいいから
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:43:19.97 ID:NsfJvWodi
>>947
今にも倒産寸前の会社におまえの金を回されたら

どう思う?w
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:44:18.59 ID:xfthLMoj0
おーい、アベ信者どこいったんだw
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:44:39.89 ID:TN3fkZIb0
>>952
だからIMFって銀行が中に入ってるだろ?
お前は世の中の仕組みについて無知すぎる
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:44:43.08 ID:daXUCu1C0
国民一人あたり1000円
一家で4000円じゃねーか
こんな大金ばらまくんじゃねーよ
そのくせ消費税アップとかふざけんなよ!
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:45:05.09 ID:eBnztTfc0
>>951
君が国際社会における信用をどう理解しているかが
問題だと思うよ。
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:45:33.35 ID:mHEL3Fzt0
>>951
消滅償却ってお前の言っていることは違うぞ
ただ借金を棒引きにすることだぞw
つまり日本が損失を出すってことだ
理解してから書けよ、アホウ
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:45:33.76 ID:NsfJvWodi
>>954
IMFは日本がATMだろが

ボケ

知っててとぼけてんのか?

あああ?
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:45:59.00 ID:1FuNZhgf0
>>946
日本国内に戻ってきただけなのに、何で世界の流通量が増えるんだよ
借款した円の向かう先は、日本だよ
>>956
相手国に貸し付けた借金をチャラにしました
これのどこが信用失うんだよ
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:46:23.52 ID:ZehsN+mf0
>>949
「あんなのクーデターを起こした連中が政権を名乗ってただけで、俺たちが選挙で選んだ政権じゃない。
 お前らはテロ組織に金を貸しただけだ。」と言われたらどうすんだ。
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:46:29.78 ID:wDR9iBZF0
あーやっぱな。
結局こうなるんだよな!!
結局オバマは日本の金をアテにウクライナのクーデター煽ったってわけだよ。
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:46:46.04 ID:G47aIeQ50
金をすればいいって馬鹿な雨ぽち死ね

金をすれば、それだけ貨幣価値が下がる、
要するに、今まで日本国民が頑張って作った日本のお金が薄められるということ

円安誘導の為に、薄めるのは必要だけど、それは国内の日本人の為に使うべき。
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:47:07.76 ID:NsfJvWodi
糞下痢三は

死にさらせ!
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:47:28.69 ID:TN3fkZIb0
>>958
無知すぎて怖いんですけど

日本はIMFに融資してる
お前贈与と貸付の違いが分からないアホだなw
日本の知的レベルを上げるため頼むから小学校から3回やり直してくれないか?
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:47:46.40 ID:K4f6fY3l0
他所の心配する暇あったら消費税減税しる
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:48:08.63 ID:1FuNZhgf0
>>957
日本国内に還流されれば1円の損もない
そして、相手が額面通りの借金を背負ったことになれば、さらに大きな利益
円の借金を返すためには円を持ってる日本企業と取引しなくてはならない
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:48:17.63 ID:NsfJvWodi
>>964
根本的に分かってないのはテメーだ

金の流れ見ろ馬鹿
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:48:33.68 ID:mHEL3Fzt0
>>962
しかも政府が勝手に
お札の流通量を決められないしな

政府がお札の流通量を決めて、予算に使って
ハイパーインフレを起したジンバブエって国があるけどw
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:49:09.63 ID:jzdU4N3k0
カネ配った効果が、日本に有効に帰ってくるならいいんだよ
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:49:28.88 ID:NsfJvWodi
増税して世界にばらまいてるだけだろが

鳩山超えるぞ

この糞下痢三は
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:49:38.75 ID:TN3fkZIb0
>>967
はぁ?
どこを何がどう流れてんのかお前が説明しろタコw
面白かったら聞いてやんよ
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:49:49.75 ID:16bAqQxe0
>>958
IMFには、中国も拠出してる。アメリカが圧倒的に多いがな。日本は、ドイツと同じくらいか。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%80%9A%E8%B2%A8%E5%9F%BA%E9%87%91
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:49:50.21 ID:FNLLCI0D0
意味わかんねーんだけどw
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:49:58.72 ID:eBnztTfc0
>>959
ウクライナが返済しない可能性がある政府なら
そもそも貸し付ける必要はないね。
なぜなら信用できない相手と言うことだからね。
リスクが回避できれば誰にでも貸し付けていい
といものではない。

さて、なぜにウクライナ政府が信用できるのか説明して
もらおうかな。
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:51:08.11 ID:G47aIeQ50
>>974
アメリカ様が俺れの利権の為に出せと言ってるから。
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:51:13.10 ID:1FuNZhgf0
>>974
ウクライナ政府が消滅して日本に円が還流されないなら
それを消滅させればいい
ん借款は日本とウクライナの間取引に過ぎないんだKら
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:51:23.58 ID:NsfJvWodi
不自然な自民党工作員がいるなw

ゲリ!
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:51:25.49 ID:mHEL3Fzt0
ふぅーこんなに疲れる馬鹿は久しぶりだぜw
   ↓
ID:1FuNZhgf0

馬鹿というよりも、キチガイか何かか?w
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:52:16.72 ID:D7ndco5y0
>>959
いやいや、そんな金融会社の株価が上がると思いますか?
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:53:00.52 ID:YdixiD3z0
>>960
その俺たちってだれよ?
今度は現在のクーデター政権が倒れて、親ロ派大統領をウクライナが選出したって前提で話してんのか?
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:53:04.02 ID:eBnztTfc0
>>976
それはなんら信用の説明にはなっていない。
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:53:22.35 ID:1FuNZhgf0
>>978
結局お前は相手を誹謗中傷するだけで何の反論もできなかったな
>>979
国は金融会社じゃないだろ
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:53:27.52 ID:G47aIeQ50
>>978
雨ぽちどもに心底むかついてる、日本人だけど。

マジで日本人なめるな。
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:53:47.34 ID:LZRf5Nze0
>>827
>詰め寄って仲違いしてくれたら良いのになぁ

オバマ単体で考えた場合、某陣営?はそこまで折込済みだろうなぁw
どこの誰とはなかなか判別しがたい、某陣営w
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:54:11.06 ID:TN3fkZIb0
眠りこけてる巨額の外貨準備を低利でIMFを使って手堅く運用してるだけなのにねぇ
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:54:41.71 ID:OzCM6hT70
どうなるかわからない政府に金かすとかさすがATMだな。
いい加減にしてくれよ
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:54:56.26 ID:956IOCK50
正当性のないウクライナ政府に金やってどうする
ロシア(クリミア)にやった方がまだマシ
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:55:02.75 ID:NsfJvWodi
>>985
国内に使えボケ

金あるなら

そもそも増税すんなタコ
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:55:08.48 ID:mHEL3Fzt0
>>982
反論してないのは、お前のほうだぞ
反論になってない、壊れたオルゴールのように
同じことをつぶやいているだけ
誤った内容をなw
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:55:48.38 ID:D7ndco5y0
IMFは信用できる銀行なのか?
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:56:09.40 ID:1FuNZhgf0
>>981
日本側の信用?ウクライナ側の信用?
ウクライナが消滅したらウクライナに信用なんて存在しませんよ
だから簡単に価値を消滅できる円借款でいいじゃない
流れる先が日本しかないんだから
>>989
アホはお前だ
金は日本政府の保証を書いた紙切れ
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:56:14.27 ID:Cgfqyo140
工作員じゃねえよw
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:56:22.34 ID:rqDIWuiG0
結局これが日本にとって得か損か教えてくれ
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:56:37.33 ID:eBnztTfc0
>>985
だから何を信用してIMFは貸し付けているんだよ。
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:56:45.57 ID:Q2UBqWr00
しっかしまあとうのウクライナ人今どう思ってるかだな
この政権を認めてるのかないのか
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:57:01.34 ID:NsfJvWodi
どっちにもつかずが得策だな
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:57:12.89 ID:TN3fkZIb0
>>988
お前やっぱり贈与と融資の違いが分かってないな
分かってないからそんなクソレスになる

貰ったお金と借りたお金はお前の中で同じなんだろ?
もはや土人の金銭感覚だからお前は一生死ぬまで金に縁がない人生を送るだろうw

>>986
IMFを通してるだろ
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:57:20.89 ID:W2ulcC8M0
こんなの返ってくるわけねーだろ
国債発行しようとしても入札条件折り合わなくて発行できないような国だぞ
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:57:24.53 ID:mHEL3Fzt0
>>983
ん?どうしたんだ?お前
意味がわからんぞ
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:57:36.87 ID:NsfJvWodi
>>997
あったまくっそ悪いなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。