【経済】新規上場の資金調達、7年ぶり高水準 13年度

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止:2014/03/20(木) 21:00:35.48 ID:???0
★新規上場の資金調達、7年ぶり高水準 13年度
2014/3/20 2:00日本経済新聞 電子版

新規株式上場(IPO)の復調が鮮明だ。2013年度のIPOによる資金調達額は5200億円となる見込み。
前年度の11倍と急増、7年ぶりの高水準となる。事業を改革して上場を果たす復活組が目を引く。
企業に成長資金を供給する機能を株式市場が取り戻し、産業の新陳代謝を促すとの期待が高まる。

若いベンチャー企業だけでなく、事業を再構築したうえで上場する企業が目立つのが最近の特徴だ。

http://www.nikkei.com/article/DGXNAS6MM2C01_T10C14A3MM8000/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 21:01:30.36 ID:d9Nn/pgz0
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 23:22:14.84 ID:FturNziv0
リーマン前の好況期レベルまで戻ってきたか
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 00:44:50.25 ID:JMyGRPOV0
何日か前にこういう記事も出てたし、企業もインフレ期待や内需回復を見越してリスクを取って投資するスタンスが鮮明化してるな

上場企業、攻めの借金 有利子負債1割増
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD1500G_V10C14A3MM8000/
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 00:58:10.47 ID:ZehsN+mf0
新規上場会社数(カッコ内は年度予算通過時の首相)
2007年 65(安部)
2008年 54(福田)
2009年 33(麻生)
2010年 26(鳩山)
2011年 50(菅)
2012年 66(野田)
2013年 75(安部)

民主党政権は確実に仕事をしていたんだよなぁ。
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 01:04:52.35 ID:ZehsN+mf0
どうでもいいけど「5200億円で前年度の11倍」って情報に意味あるのか?
ほとんどサントリーだろこれ。


・サントリー子会社7月3日上場、調達額約4522億円で今年最大
7名無しさん@13周年@転載禁止
>>6で答え出てたw