【経済】品質問題をごまかすニコン、ネットユーザーが猛反発 - 中国
中国中央テレビ(CCTV)の今月15日の消費者保護特別番組が、
ニコンの一眼レフカメラ「D600」の黒点問題を報じると、ニコンの
中国法人は公式微博(ウェイボー)を利用し、シャッターもしくは部品などの
無料点検・清掃・交換を実施すると表明した。経済参考報が伝えた。
丁重な言い回しだが、品質問題を認めていないことから、ニコンは
ネットユーザーから「本質的な問題に触れず、誠意がない」といった批判を
浴びている。さらにネットユーザーが受け入れられないのは、ニコンが問題を
認めないばかりか、製品のリコールに対してダブルスタンダードを
設けていることだ。あるネットユーザーは、「法整備の不足と製品基準の
制定の遅れから、海外企業は中国人消費者をないがしろにしている」と指摘した。
法制度の完備、国家の強制性基準の整備が当面の急務となっている。
*+*+ レコードチャイナ +*+*
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=85220
2 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 06:58:30.20 ID:aqYw7c+k0
お、日本もかな
高額商品なのか?
4 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 07:00:17.41 ID:Aj7TZ8de0
騒ぐネットユーザーはニコン買う金なんてないだろ
5 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/20(木) 07:00:19.36 ID:ribfizDMO
一眼でもニコン
そら怒るわ(´・ω・`)
羊羹は大丈夫だよね?
海賊版ばっかり作ってる連中が品質てw
9 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 07:05:23.84 ID:zgZv2a2+0
キヤノンは中国製だから叩かれない。
10 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 07:05:31.20 ID:0rtwA3egO
画像みだれてる
北京オリンピック直前にも日系製品(主にコンパクトデジカメ)を叩いて輸入禁止にしていたがまたやり始めたか
12 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 07:08:14.71 ID:SaJTT8EC0
>>8 だが待って欲しい、正規品との比率から考えて海賊版の品質を上げたほうが遥かに効率が良いのではないか?
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 07:09:43.46 ID:afolOs5n0
中国への輸出を全部止めればいいよ
製品も部品も何もかも
14 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 07:12:06.04 ID:M5KKATQ10
チャンコに指摘されるなんてニコンも落ちぶれたもんだな
15 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 07:12:12.84 ID:TsqKXH2bi
既に日本ではマイナーチェンジ版のD610を販売してる。欠陥品である事は明白だがニコンは決して認めようとしないわな。
ニコ爺とかの信者は機能アップの正統進化と喜んでるみたいだがww
16 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 07:12:37.61 ID:blvlLU3Q0
中国でだけ品質問題が起こる不思議
17 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 07:12:44.07 ID:OJ/q6CyC0
19 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 07:14:29.74 ID:Jh8i1wej0
アメリカじゃ訴訟沙汰になってなかったか?
米国でも集団訴訟に発展している
"米国でニコンのデジタルカメラを購入した消費者者がこのほど、製品の欠陥と不当表示を訴え、
同社に損害賠償などを求める集団訴訟(クラスアクション)をカリフォルニア州北部地区連邦地裁に提起した。
購入者側は同州の消費者救済法や不正競争防止法などに違反していると主張している。"
出典3月10日付 日本経済新聞朝刊16P「ニコン製品、米で集団訴訟、デジカメに不具合。」
3月10日付の日経新聞の記事では「不具合」という語が用いられている。
20 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 07:14:34.35 ID:LEl8Xmoh0
これ確かアメリカでも騒がれたよな
ニコンの対応が酷くて余計向こうの基地外クレーマーに火付けた
21 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 07:15:27.98 ID:/K7PznzW0
中国製品を叩かない中国。
22 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 07:17:57.60 ID:kjItC9zV0
日本人はチョロいのは間違いないな
派遣問題で騒がれる中、ニコンはいち早く日本工場を閉鎖して
中国工場を設立、生産拠点を中国に移した。当然中国現地人を雇用。
一方キャノンは日本での生産にこだわり、日本人を雇用し、日本に納税した。
その結果、ニコンは叩かれず、キャノンはヒセイキガーと叩かれ続けた。
24 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 07:18:31.93 ID:ErRV1thG0
ダストごときでこれならシナ製品なんて全部ゴミ箱行きじゃねーかw
ニコンって名前を覚えたのはたしか慰安婦の展示会が云々でトラぶってたときだな
二年くらい前だっけ?
26 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 07:56:47.08 ID:TJ91UAD40
「本質的な問題に触れず、誠意がない」
これにはワロタ
中華メーカーの9割以上はこの対応だろう。
毎年春の恒例行事の中共の外資たたきにすぎんからなー
28 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 08:02:50.84 ID:KLACKrQS0
ネットユーザー(笑)なんて楽な自室で炭酸でも飲みながらBBSとかで大きな事を言うだけのゴミだろ?
リアルでは何一つ出来ないからキーボード打つだけの惨めなお手軽自己優越に浸る手段なんだしw
29 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 08:04:43.36 ID:YuCIXDRi0
共産党の一連の反日政策のひとつだろ
今後も日本企業狙い撃ちは続くよ
30 :
rrnnUBp30@転載禁止:2014/03/20(木) 08:12:50.29 ID:x54rGm+j0
もう10数年前からデジカメはカコンだよ。
中華光学。Kakon
一昔前の異常なまでにニコン信仰に比べて、今ではすっかりメーカーイメージ落ちぶれたの?
32 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 08:15:37.73 ID:3b1IjzRS0
Nikon「これは弊社の製品ではございません」
中国なんてどのメーカーのカメラで撮ったって、
黒いブツブツだらけだろw
>>30 チョコンじゃないかな。中の字が大切だと思う。
中国人「ニコンはダメだからキャノンにするわ」
36 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 08:21:49.96 ID:Vf0SU38H0
>>15 言いがかりでなく、実際に不良品なのか・・・。
37 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 08:32:23.56 ID:R1ySNyQX0
カメラ板では,結構前からコレで叩かれてたような。フルサイズなのに,こんな不具合あったらそりゃ怒るわ。
38 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 08:34:42.17 ID:M5KKATQ10
中国だからいいだろ じゃなくて
中国だから品質にウルサイ が正解
しかも富裕層なんで一歩も引かない。
議論強いよ中国人は
ニコンは対応を間違えば中国市場を失う
どーせ買ってない奴が騒いでるんだろ
ジャパンディスカウントは朝鮮起源
これは中国に申し訳ない
ニコンは客の国籍民族に関わらず絶対認めようとしないから不買して文句言いまくってくれ
そうすれば少しはまともになると思う
42 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 08:42:21.06 ID:H0ftJMFq0
黒点問題はPM2.5の粒が写ってるんだよ
44 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 08:46:26.25 ID:FddHz8ZI0
国をあげてのクレームだから恐ろしいw
日本に対し難癖つけるの好きだから。
ニコンがほんの少し対応誤った時点で難癖をつける隙を与えてしまった。
どう火消しをするかが難しいだろうな。
46 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 08:52:47.48 ID:4DMqidAQ0
被写面に黒点?
100年前の日光写真でさえありえない事かもな。
日本光学は「いやがらせ」と断定して徹退を考え中だろう。
47 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 08:58:31.91 ID:gL82BMvi0
お詫びとして無償でD4に交換しろとか
俺はD800で我慢してやるとか
好き放題に要求しまくったんだろうな。
だってmade in chinaだし
キチクレーマーシミュレートと考えてキッチリ勉強代払って今後に生かしてくれれば
ニコン頑張れ
50 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:04:55.27 ID:9vTZN3nS0
>>28 そんな自虐的な自己紹介して虚しくならんの?
51 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:05:01.55 ID:kBYZyXVE0
ニコンのデジカメはPM2.5まで写ルンです、キリ!!!
52 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:37:29.29 ID:nYoGO9ku0
個別企業のお話ですから。 by小保方
にっこんにっこんにー
54 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:48:15.01 ID:0OhglouX0
オレのF2,FM-3a,FM10は大丈夫。
55 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:51:32.71 ID:e+jZc7xNO
「お詫びとして、支那から撤退します」
でいいんじゃない?
56 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:53:09.19 ID:apnLzbrM0
嫌がらせを続けて追い出し、工場を接収するのが目的
57 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:08:09.44 ID:E0wv5tkV0
アメリカでの古くはミノルタ、最近ではトヨタ、馬鹿売れすると必ず
金を回収される構造、見殺しする政府が腰抜けでどうしようもない。世界中の国が
まねして混乱続くと思う、原子力関連、高速鉄道も将来起こるね。
58 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:20:32.50 ID:UcON0eWe0
日本ではD600のシャッターユニット交換なんだってさ。
59 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:23:54.46 ID:g24omn5w0
市場として中国は日本企業には出て行ってもらいたいって共産党からこの間の裁判提訴で公認されただろwww
今更だが一刻も早く日本の有名企業は他のアジア周辺国にちりじりになって
移転したほうが得策
ぎりぎりになると暴力沙汰になって大騒ぎになるからね
嫌なら買わなきゃいいのに
反日運動で、不買していたんじゃなかったの?
日本でもアメリカでも問題になってたんだな
63 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:29:21.84 ID:k/kMivli0
>>57 ミノルタもトヨタも自業自得なケースじゃん。
自分たちの認識の甘さを認められずに何でも外国の陰謀のせいにする人って
どこの国にもいるんだね。
キャノンよりニコン派です(´・ω・`)
65 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:32:16.80 ID:6RXpNR+10
元々なんか不具合があったのに放置してたんだししょうがないよね、もっとやればいいよ
66 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:34:43.87 ID:IbYU5dF20
逃げられたくないアル
全部置いていくアル
67 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:37:41.36 ID:OTASKwN7i
ニコンの品質管理は世界トップクラス
中国でのサービス対応の難しさが露呈しただけだろ
これは仕方ないな。
日米で問題出て、異例の速さでD610を出したのに中国ではD600を継続販売したんだから。
>>67 日本でのクレーム無視して中国でのクレームには即応かい。
F6に交換すれば全て解決
72 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:55:48.51 ID:AtLZhILb0