【経済】ロシア株・通貨上昇、一段のウクライナ分断不要とのプーチン大統領発言で

このエントリーをはてなブックマークに追加
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:29:30.14 ID:aP+oHFDY0
まさかなあ・・・

プーチン「クリミア以外は考えていない」

東部民「なんだってー!!」

大暴動大衝突市民被害甚大

プーチン「これは助けねばらなんな・・(ニヤリ)」

東部が嫌なことにならなければいいが
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:37:58.54 ID:OJH22KR2O
安倍がプーチンを非難したなwwwwwwネトサポざまあ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:40:05.30 ID:aP+oHFDY0
あらまあ
モルドバでも編入動き 周辺諸国、「併合ドミノ」警戒
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140319/erp14031923020023-n1.htm
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:44:26.61 ID:H+KpPSbL0
>>6
アメリカ経済の支えはまさにその覇権だからな。
覇権があるからドルが基軸通貨になっている。
覇権が揺らげばアメリカ経済も崩壊する。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 01:55:15.76 ID:PZNb22lW0
>>41
みんなロシアに帰りたいんか…
まあ、ソ連時代にあっちこっちに分かれたからかな。

でも、ちょっとクリミアの人の喜びようをYouTubeで
みて感激してしまった自分がいる。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 02:35:58.42 ID:LMd/HT0g0
>>5
まず裏打ちする軍事力が無いとね
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 02:37:29.79 ID:2TTmbWIV0
関心はFOMC
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 02:40:57.51 ID:Iwm1JDqg0
チェルノブイリで再び原発事故
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_03_19/269873019/
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 02:40:59.18 ID:4rBPLVF20
つかよく読んでみりゃさぁ、

ウクライナが東西分裂すると、
ロシア経済も打撃を受けるんと違うか。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 02:44:54.14 ID:4KLboL6s0
可能性としては考えてないわけはないだろ
でも今それを言うほど馬鹿じゃないってことで
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 02:45:54.84 ID:UQwH+YWK0
そもそもクリミアは戦略的拠点であり黒海艦隊の基地もあり
ロシア領ともひっついてる
そして元々ロシア領
ソ連時代に便宜上ウクライナに編入されてただけなんだわ
他のウクライナ領を分断統治してもロシアに益はない
クリミアだけは手放せないけどねw
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 02:49:17.43 ID:6ZNsENTPO
核と資源持ってるロシア強いな
日本も早急に核武装しないとね
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 02:49:25.18 ID:4rBPLVF20
ウクライナ東南部辺りは、
ロシア寄りって話も聞くけど、

でも東西分裂されても、
ロシアとしても困るんと違うか。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 02:51:04.30 ID:FITIsRlS0
韓国に亡命したが北に帰ったように
EUに入ってもロシアに帰るだろ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 02:52:19.26 ID:ToRe0jgJ0
何かロシアの株が下がったぞ!通貨安だ!ロシアはもう終わりだ!!
とか言って騒いでた奴いたけど、恥ずかしくて生きてけないレベルの馬鹿だったね
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 02:56:02.91 ID:UQwH+YWK0
>>51
ウクライナの人口比はウクライナ人77%でロシア系が17%くらいだからね
いきなり東西分断とかするとまさにロシアが乗っ取ったと言われるよ
まぁロシア系が迫害されたり内戦状態になったら介入するかもしれん
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 02:56:52.80 ID:fkWV8BH60
わずかに戻しただけやん
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 03:01:01.35 ID:n2XtgUVA0
オバマの任期が後3年もあるらしいぞ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 03:02:20.04 ID:cV+Dag4K0
>>53
自滅予言も知らないバカ
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 03:03:36.26 ID:69nWI/ml0
いつかウクライナ丸ごといただく予定なんだから分裂してない方が都合がいいよな
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 03:06:43.39 ID:v6HQl7F70
>>39
もし東部民が虐殺されてもいきなりは動かないと思うぞ
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 03:09:47.90 ID:HyvXNuMOO
>>51
ケルチ海峡の対岸がロシアなら、ロシア的には問題ない。
一番困るのは、対岸がウクライナ領で、ウクライナの大統領がティモシェンコになった時。
黒海艦隊は出撃もままならなくなる。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 03:15:51.07 ID:4rBPLVF20
あいや、資源の輸送路としてだけど、

ウクライナと、あとどこだっけ、
カスピ海から黒海に抜けるとこ、
アゼルバイジャンとグルジアの辺りだっけ。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 03:25:27.03 ID:y9m1J4DEO
日印豪露で軍事同盟結べば経済力・技術力・軍事力で世界最強だな

日本の国益にもなる
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 03:35:00.13 ID:heZ01Dko0
>>62
オバマとEUがウクライナで弱腰にみえたら、つぎにロシアが占領するのは
最近の反米で孤立中の弱腰日本領土となるだろう。


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
//www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
//www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
//www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 03:48:54.30 ID:4rBPLVF20
東と西を同時に敵にしないだろ。

つまり西が落ち着くと、
東が危うくなるかもね、
ってことでもあるが。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 03:51:00.68 ID:O4PbRBwM0
ウクライナコサック虐殺とかチェルノブイリとかやっといて自虐的になるどころかこの強気
見習いたい
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 03:53:18.41 ID:4rBPLVF20
クリミアは意地でもゆずらないけど、
ウクライナが東西分裂しても不味い、

くらいなとこかね。

まあ、オリンピックを狙って仕掛けたけど、
予想以上にロシアは強硬だったって感じと違うか。

どうでもいいけど、
アメリカでアルメニア系や韓国系を煽ってんのは、
どこの連中だ。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 04:39:12.87 ID:4rBPLVF20
ああ、ところで、
ドル円が一円ほど動いたな。

疎開組がお帰りかな。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 05:53:23.47 ID:sMy8LEV9i
>>57
自滅予言は五輪前に発動するやつだろ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 06:49:21.97 ID:URDxpHjn0
>>66
でも東も独立するって騒いでたよな
ヤツェニュクが東に配慮してEUとの自由貿易協定に慎重な姿勢を見せたがその程度では収まらないだろ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 23:49:14.73 ID:s6DamqFl0
プーチンにちゃんと指導出来るのは日本だけ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 04:25:17.42 ID:TFOqvnVu0
>>66
馬鹿過ぎて呆れる
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 04:33:45.63 ID:a/HbI0sQ0
>>3
元々ロシア系住民の多いクリミアを保護する形で編入するつもりだったんだろ
その他の地域にもロシア系が多い所はあることは有るけど点在してたり
比率がクリミア程じゃないとか、そんな感じなんじゃないの?

南オセチアの時もそうだが
最初から国全体をどうこうするつもり動いているわけじゃないってことだな
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 09:15:09.76 ID:QPQCzIaJ0
>>3
ウクライナ本土に介入したらさすがに欧米からシャレにならん制裁を受ける。
石油やガスの採掘で欧米技術に依存してるロシアにとって打撃。

>>67
市場がウクライナを織り込んだから反応が鈍くなった
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 09:21:35.85 ID:QPQCzIaJ0
>>61
トルコルートあるよ。

>>72
ウクライナ本土取り込んでもあんましメリットが無い>ロシア
緩衝地帯にしたいんだろ。今回の件でNATO軍がいままでロシアに
遠慮して駐留してなかった東欧やバルト三国に本格的に
駐留を始めるのは目に見えてる以上
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:58:14.34 ID:hlFMFHzRI
限定的どころか戦争間近じゃねえかよ
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:01:24.95 ID:ObADlZnF0
>>10
日本はそういうことを言わないんで戦後から今までやってきた。
のらりくらりやってくれれば良し。
安倍は今のところうまくやってる。余計なこと言わないし。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:01:30.08 ID:hlFMFHzRI
>>17
円安押し無しでどんだけオーバーシュートしてると思ってんだよ
早く巻き戻せよ
後出しなんて誰でも言えるわカス
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 02:13:07.24 ID:ssTwRwpv0
>>20
これ本物?
何で昼食会にカメラが入ってんのかわからんけど、必死なオバマをシカトするプーさんと鍋に向かって長靴シュコシュコしてんのに笑ったわ
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 13:10:19.92 ID:6TIgsuwmI
>>77
同意
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 21:03:47.51 ID:m+SxF/bf0
暴力で政権取ったウクライナ現政権に統治能力があるようにはみえないが・・・
無抵抗で政府施設を守る警官隊に殴るけるの暴行や、火炎瓶投げてた連中だからチンピラやヤクザとどこが違うの?
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 22:29:17.35 ID:wilT8MRD0
スノーデン出演!本当に凄い情報は、これから出す
https://twitter.com/tokai ama/status/447149419176022016
スノーデン
 「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」

  もう間もなく、マイトレーヤはこの国〔アメリカ〕のテレビに現れるでしょう。
  後に日本に、それから世界中のテレビに現れ、十分に多くの人がマイトレーヤに反応するとき、
  彼はテレビに出て全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
  このイベントのためにテレビのネットワークが連結され、
  彼は25分くらいの間、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。

  それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
  多くの人が彼を見て、「あの方がきっとマイトレーヤに違いない」と考えるでしょう。
  彼は語らないでしょう。マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

  それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
  日本が所有しているアメリカの国債の25%を引き出すと、世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。

Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻れるでしょう。
Q 健康上のリスクを生じさせていますか。A 福島に近づくほど、リスクは高まります。
Q 汚染されたかもしれない食料品を扱う最良の方法は何でしょうか。A 廃棄すべきです。
Q 日本近海から採れた食料を食べることは安全ですか。A それほど安全ではありません。
  核エネルギーは途方もなく強力で、免疫を弱体化させ、普通なら感染しない病気になります。
  インフルエンザなど、脳に作用し、アルツハイマー病、記憶力減退、方向感覚の喪失を起こします。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:32:08.49 ID:mcQ3BrdR0
>>74
今のEUにNATO軍増備の余力がないと思うが、兵力や武装が飾りでも、形だけでも駐屯地を作るかもね
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:37:26.29 ID:GidDC6ej0
>>3
クリミアの基地が欲しかっただけでしょ
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:43:49.15 ID:9k8ejVzE0
>>20
面白かったw
今度ミッシェルがブーツを履こうと手にとっただけで、
ビクッとなるオバマが目に見えるようだったわw
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:55:29.36 ID:gzffXijR0
次はウクライナがクリミア返還を求めて宣戦布告だな。勝ち目はないがグルジアもそうした。
ネオナチ・ウクライナはどうする?このまま泣き寝入りか?

ウクライナが武力行使したら、なぜかウクライナが非難されそうだな。プーチンには願ったり叶ったりだが
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 00:46:58.51 ID:sxxBJA1DO
ロシア株上がるのか
じゃロシアと取引ある企業の株も上がる可能あるな?
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 13:29:06.09 ID:9lJ128280
>>3
俺がプーチンならウクライナなどいらん
国防上大事なクリミアだけを安定させることに全力注ぐ
88名無しさん@13周年@転載禁止
口あけて見てるだけだってね韓国の能無し世界大統領