【話題】「固定電話としてのPHS」が密かな人気! 識者「PHSは非常時、つながりやすいのです」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★@転載禁止
 
ケータイがあるなら固定電話なんていらないだろ……
と考えてしまいがちな昨今だが、そのメリットはまだまだ残されていた!

首都直下型地震、富士山噴火など、いつだって災害への不安は尽きない。3・11では、
いざというときに携帯電話が繋がらないという事態が頻発。各キャリアの携帯電話網が
混乱に陥る中、意外な安定性を見せたのがPHS。これは基地局の特性によるものだという。

「PHSの基地局はマイクロセル方式といって、携帯電話の基地局よりも電波範囲が小さく、
接続できる人数も少ない。しかし、その分、基地局が大量に設置されているため、
混雑による不通状態に強いのです」(家電ライターの岡安学氏)

 災害時に備えるためだけに普段使っているスマホをPHSに乗り換えるというのは
現実的ではないが、実は密かに人気を博しているのが「固定電話として自宅にPHSを置く」
というアイデア。見た目もまんま固定電話のウィルコム「イエデンワ」は、
「誰得?」というデビュー当初の世間の反応を覆し、約1年半後に新機種が発売されるほどの支持を得ている。
「誰とでも定額」が使えるため、基本料金込みで実質月2500円弱で通話し放題。
節約効果も兼ね備えたすぐれものだ。

http://nikkan-spa.jp/586383
昨年秋に発売された「イエデンワ2」。見た目は固定電話。
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2014/02/geek_140211_06.jpg
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:47:00.24 ID:ufSXucMc0
ス・テ・マ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:47:05.93 ID:0wJgABuj0
ウィルコム(WILLCOM)をよろしく
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:47:20.40 ID:P2A0rzwX0
通話枠は余りまくってんだよ(´・ω・`)
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:47:23.40 ID:fLbW9RI10
>>3
ソフトバンクですね
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:47:33.13 ID:70idbybYO
売ってねえだろ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:47:38.90 ID:RC5o3zMl0
ソフトバンクの宣伝かよ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:49:04.15 ID:nB2109tt0
黒電話にしてくれれば加入してやる
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:49:04.00 ID:rOZ/3f8P0
最初から固定電話じゃダメなん?
黒電話なんか電気も不要だよ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:49:24.86 ID:kwOpT9pA0
繋がりやすいのは利用者が少ないから
利用者が多ければやはりつながりにくいだろ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:50:12.69 ID:wnCDYKKI0
停電したらだめなんだっけ?
固定は電気来てるよね
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:51:09.67 ID:HBIXHnG50
スマホなんていらない。ガラケー最高。

とか言ってるやつって、PHSでええやんとは言わないんだよなあ
別にPHSでいいんじゃねえの?そういうやつは
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:51:22.74 ID:irNDD4Uq0
非常時は衛生電話な!
電波法云々で日本じゃ使えねえとか言ってるけど、
ヨットとか乗る奴は非常用に買ってる。

携帯だろうがPHSだろうがインターネットでVOIPやろうが日本のインフラ経由しないと
繋がらない時点でアウトだ。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:51:35.17 ID:bGcSE1o10
相手が携帯だと結局通話規制に引っかかる
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:52:01.91 ID:QdcNCMnU0
>>13
綺麗に使いましょう
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:52:52.47 ID:y048nwPN0
IP電話どこいった
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:53:30.43 ID:FdNQnF4U0
ウィルコムはソフトバンク傘下に入らなければ使い続けてた
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:53:56.92 ID:SQhtICFs0
NTTパーソナルから、ドコモへ強制連行された。謝罪と賠償(´・ω・`)
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:54:35.47 ID:cTCy0pBn0
>>2

やりましょう
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:54:56.16 ID:Hy7nOH7k0
佳子さま!かわいいんです
http://matome.naver.jp/odai/2139435705655416501
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:55:53.44 ID:cV4VWZwV0
3年縛りのウィルコムがどうかしたのか
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:57:42.19 ID:A1f+ZThC0
震災の時は光電話はつながったな(電気さえあれば)。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:59:20.17 ID:Lon2+7qL0
狼煙が一番だよ。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:59:29.03 ID:R6Tx7PtC0
ピンチはピッチで
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:00:47.89 ID:QkVzJWSo0
ソフトバンクになって基地局を相当間引いたからな。
容量減ってるだろ。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:01:47.47 ID:YVQOkofC0
震災の時使えたけど掛けた先は全部携帯で誰にも繋がりませんでした
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:02:10.32 ID:kcgyoq+V0
>>12
別にPHSでいいからずっとPHS使ってるが。
あと、Willcomも一応泥スマホならある。
パケットだけ禿回線使うから純粋なPHSじゃないけど。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:02:46.08 ID:HSZXSUdY0
もう非常時は伝書鳩でも飛ばせ
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:04:52.29 ID:S/7zMr0d0
非常時だけの事を考えて日常の事を考えないアホはいないだろ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:06:11.70 ID:O8Eldppa0
そのマイクロセルをどんどん廃止してるわけだがw
どういう取材力だよw
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:06:37.49 ID:RNN5mZ+t0
3・11後にやってきた輪番停電のとき繋がらなかったぞ 119だけど。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:06:53.49 ID:kwOpT9pA0
>>23
狼煙だらけだろ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:09:21.94 ID:Y36pBFCfO
>>3
ウィルコムはソフトバンクの下請け
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:10:12.96 ID:0o5491uJ0
>>13
イリジウム懐かしいな
ってサービス終了したんじゃなかったか?
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:12:58.61 ID:fY4U1/mt0
>>1
家電で1750円だぞ。
見た目固定電話より、受話器にバッテリー積んで子機みたいに単独で通話できるほうがよくね?
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:13:04.07 ID:eMxsAEhS0
津波でアンテナが全部流されなければ大丈夫ですが、リゾート地のような非都市部では通常で圏外なのがネック
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:14:07.01 ID:Be2j5fqp0
.
 インフラのいらない電池と無線機で話せるアマチュア無線が活躍したのはこのため。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:17:25.02 ID:8Hap4S4K0
停電でも使えるアナログ回線電話最強なんだが
今売っている固定電話でも着信、発信できるし
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:18:40.89 ID:HYTChpDK0
でも震災の時は確かに繋がったよ。
出先で被災して困っていた身内と密に連絡取れて助かった。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:21:12.90 ID:aagueWwT0
家電話は格安SIM+タブレット+050プラスで良いんじゃないか?
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:21:15.82 ID:L3AXGd+00
ソフバンのステマ部隊が来るぞ^
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:23:37.54 ID:4DLxsZW20
>>32
ワロタ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:23:40.31 ID:1shYeIR40
禿傘下になって基地局どんどん減らされたのに?
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:24:17.46 ID:u5Njm52N0
>>18
ナカーマ(´・ω・`)ノ
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:25:19.63 ID:XsyNYibd0
>>1
これのどこがニュースですか?>しいたけφ ★
46巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載禁止:2014/03/18(火) 17:26:11.93 ID:Zt67zdgr0
一方でソフバンの携帯は緊急速報メールすら来なかった。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:27:39.89 ID:wnCDYKKI0
家の電話番号訊かれてPHSの番号教えるの嫌
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:27:55.20 ID:+8TBe4km0
>>9
電柱ぶっ倒れて線切れたら終わるじゃん
PHSなら繋がる場所まで移動するって手が無くもないけど
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:28:55.17 ID:8TosADKV0
テレビ局なんかのスタジオだと防音のせいで携帯つながらんぞ
社内ではphs必須だな
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:29:49.46 ID:1b7t4naj0
何をどう取り繕ったってPHSはPHSで、WILLCOMであり

ソフトバンクグループだよ。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:30:40.64 ID:A4HNM4VK0
放置したホームアンテナを思い出した。
昔預かり金払って借りたやつ。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:30:41.06 ID:ncYiWC+s0
>>48
この家電を持って移動するの?
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:31:04.10 ID:RtZeXbpX0
俺も最近まで携帯はPHSだったんだけど通常時であれ災害時であれ残念ながら繋がりやすいということはない。
他の携帯と比べて利用者が少ないから繋がるのかなって程度。
でも相手がPHSじゃないから通じないしトランシーバー機能も相手がいないと持ち腐れ。
俺のは専用充電器でないと駄目だし汎用型などあってもそこらの100円均やコンビニで入手できない。
他にもオプション的な小道具が入手困難。
最近の機種はわからんが。

災害時に使えるんならクソ高いけど衛星電話でもいいわけで。
今更買うんならマニア用と考えた方がいい。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:32:36.62 ID:+8TBe4km0
>>52
そうじゃなきゃ何の為に乾電池で動くようになってるんだ?
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:33:22.64 ID:A4HNM4VK0
>>52
旅するイエデンワ
でググるんだ。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:34:08.56 ID:ncYiWC+s0
>>27
アクエスSH04ならphs回線でスマホも使える
だからどうだってわけではないけど
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:34:52.40 ID:l8xx2PKQ0
契約数が少ないから繋がるだけ。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:36:30.45 ID:ncYiWC+s0
>>54
停電してて充電できなくてもも使えるようにかと

>>55
シュールな画像が目に入ったw
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:40:53.67 ID:RtZeXbpX0
ついでにPHSを2台以上つかってトランシーバーとしてつかうには事前登録が必要だった。
災害時にいきなり使えない。
そして今の機種にはこれが付いてないらしいのでやっぱり災害時に使えない。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:51:51.65 ID:59gUBGwD0
輻輳には多少強いけど停電には弱い。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:53:54.04 ID:N1DOiN7W0
イエデンワもってるw
まぁそれなりに便利だよ
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:56:06.39 ID:4tOZ28yE0
ストラップフォンをもっと小さくましにしてくれたら買ってもいい
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:58:36.15 ID:rlgW5gLR0
誰とでも定額は他社にかけて10分で切るが常識。
それが出来ない人は膨大な通話料を課金されるから買わないほうがいい。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 18:21:04.48 ID:GQToQOlk0
>>34
運営元が移管してるだけで、KDDIイリジウムでやってるよ。
災害時だとかは、ただでさえ大きい遅延がさらに大きくなるからもう電話代が大変。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 18:24:22.69 ID:GQToQOlk0
>>60
残されたCSには漏れなくUPSが付いたよ

>>59
PHSのトランシーバったって、1.9GHzの10mWだぜ?
下手すると見通し100mも怪しかったw
特小無線でも1W焚けるようになったんだから、いまさら…
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 18:26:58.97 ID:xCUAOCEW0
そんな急いで確認取る必要もないだろう
電話が通じないほどの緊急時なら落ち着くのをのんびり待てば良い
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 18:27:06.36 ID:3AP80rtb0
NTTは固定電話基本料でボロ儲け杉
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 18:40:13.14 ID:aotBynaK0
地震の際は、携帯各社の基地局は破壊されなくとも輻輳状態に成り通話不能

一方、PHSアンテナ網は、輻輳の可能性よりも破壊の危険性はあるわな。

携帯基地局もPHSアンテナも結局は、有線にて交換機まで接続されるから

この有線の部分が地震で寸断されると、やっぱり通話不能w
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 18:40:37.30 ID:QvJHUUzOi
震災時はwifiやってた
無料開放してたし
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 18:45:42.06 ID:CZQDENjH0
FF7のPHS
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 18:50:27.13 ID:UTPK/Xa50
ライブチケット電話予約の争奪戦の時
PHSを使うと電話が繋がる確率が高かったな。
昔々の話です。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 19:06:31.14 ID:WWo687wEQ
1月から、新規契約は月983円/3年間だよ。どこに掛けてもタダ〜10分以内。

ドコモの「キャリア内24時間カケホーダイ〜月700円上乗せ」より便利。

10月からMNP解禁だけど、980円×36回はMNP弾にしては割高。
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 19:20:07.73 ID:GwPgrwkq0
東京で大地震があったら一番使えなくなりそうだけどな
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 19:21:18.71 ID:up9a9s+L0
繋がりやすいのはユーザーが少ないだけだろw
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 19:35:05.29 ID:lunNwEVY0
>>18
懐かしいな。俺もだ。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 19:45:39.50 ID:9xxNm+F50
>>25>>30
収容力の高い新型基地局にしてるから
間引きしてもむしろキャパは増えてるよ。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 19:48:10.90 ID:ymMhoJcl0
ポケベルで充分。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 19:49:50.14 ID:iQG0kCjGO
>>18
俺も
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 20:01:37.93 ID:Bm4toqqd0
東京近郊限定だろ
アンテナが無い地域じゃ一切使い物にならねぇし
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 20:01:55.38 ID:tsjDXo5jO
店をやっているが、PHSでかけてくる人はちょっとずれてる人が多い気がする。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 20:14:04.86 ID:R8VJaEpt0
携帯の圧縮方式は音じゃなくて「会話の内容」しか伝えられないからな。
みんながPHSにすれば、電話を使った詐欺もやりにくくなりそうなんだが。。。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 20:24:03.37 ID:WwqmHfIk0
>>53
今のはAndroidスマホと充電は同じ
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 20:38:41.98 ID:Wd73803+0
auだけど、そもそも平時に繋がりにくくて困ったことってないんだけど
イライラしながら建物の外に走ったりしてるの全員ソフトバンクだろ?
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:04:18.63 ID:wDDdld1r0
繋がりやすいって・・・契約者がすくなくて混まないだけだろーがw
ソフバンのステマじゃねーかw
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:07:34.41 ID:HAD0ozcP0
>>83
どちらにお住まい?
auに乗り換えてから、圏外になることが多くてマジで困ってるんですけどw
自宅でさえ圏外になる時は、本気で頭に来るよ。
あと、通話中に突然切れたと思ったら圏外になってるとかさw
ちなみに東京都心部での話です。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:09:57.02 ID:1shYeIR40
そりゃ端末が壊れてんじゃね?
前はau使ってたけど、んなことなかったよ
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:15:23.37 ID:Wd73803+0
>>85
まじすか?自分は住まい川崎で勤めは新橋
auを賛美する意図はないけど、困ったことはない
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:19:03.08 ID:22/id2TL0
基地局が生きてればの話だけどね。停電になったら終わり。
でも都心で震災時は役だったのは確か。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:19:15.05 ID:HBIXHnG50
名古屋、au酷いよ
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:19:23.25 ID:hlaUCLYR0
SBが買収してから家で繋がらなくなったわけだが。
91STAPウソップ細胞@転載禁止:2014/03/18(火) 21:19:50.71 ID:NiRNCMO20
 
 これ

   ひょっとしたら

     山中のiPSってやつも


  嘘なんじゃねーの

       皮肉とかじゃなくてマジで


  論文さえキチンとしてりゃ一般人にも政治家にも科学なんてわかりゃしねーだろ


         山中は研究費名目でいったい


      月いくら貰って豪遊してんだ???????

 
   ☆(ゝω・)v テヘッ!!
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:30:05.85 ID:kDHHMz530
>>36
だな。
浸水地域にいたが無事だったのは
山の上にあるドコモの鉄塔だけだった

とはいえ、
国道沿いの光ケーブルは切断し
停電が2週間続き
山火事でメンテもできない

結局衛星電話最強だったが
PHSなにそれだったなw

あ、ちなみに電話局は建物ごと流出
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:37:51.61 ID:2cp1WoW70
固定なら糸電話でいいだろ
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:38:04.68 ID:7ovD9foc0
>>88
基地局が死ぬ状態だと、電話網もあぶねえけどなw

>>53
お前のPHSって10年以上前奴か嘘だろw

数年使ってる俺のですらスマホと同じマイクロUSB端子だし
うちに転がってるその前の奴もミニBのUSB端子
その頃からダイソーケーブルで充電しとるわ
携帯より充電USB化ははええよ
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:42:12.96 ID:MmRyCp7R0
固定電話としてってのが違和感
災害時用の保険でってなら分かるが
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:44:26.48 ID:mfj/pAiz0
計画停電の時に真っ先に役立たずになったのがWILLCOMだぞ。
アナログの固定電話は停電時もOKだった。
意外と停電時でも繋がったのがdocomoとEMOBILE。
wimaxは停電時はWILLCOM同様、完全にアウト。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:46:59.26 ID:Wd73803+0
>>95
つアマチュア無線
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:47:07.04 ID:b2CgDb4j0
震災@東北のときは、地震直後イーモバ回線でスカイプ使って
普通に実家に繋がったから、別に問題ないわ。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:51:04.87 ID:jNikxflP0
>>91
そのセルじゃないし、再生はしないと思うし
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:51:09.65 ID:aHwdgT3P0
でも特に人の集まる場所、例えば避難所とかだとどうにもならないのでは?
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:54:38.76 ID:7ovD9foc0
>>96
まあ使い方次第だわな
災害時に都市部避難先とかで使いやすいという位じゃないの

出張先で使った印象だが
http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/areamap/index.html
東京神奈川千葉福岡沖縄辺りだと結構郊外で車移動中でも問題無く使えてる
つまり、地域内で避難した先で使える可能性がある

そうかと言えば、宮崎島根鳥取大分山口辺りだと実用にはならん。マジゴミw。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 22:08:12.34 ID:lf9fUCn4i
基地局から200mも離れていない住宅街に住んでいた。
窓際で電話をかけても切れていたんですけど。
全然使えなかったです。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 23:56:27.46 ID:Zya+PBDN0
>>11
乾電池で動く
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 00:07:12.22 ID:C3Xq97BZ0
3年縛りで違約金ウハウハ
CMでタダ連呼してるけど
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 00:21:02.04 ID:vIvdEPqf0
>>104
二台目の契約なら掛からないよ>基本料金&違約金
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 00:26:23.91 ID:2VCqmNkA0
ウィルコムの10分以内なら何度でも無料に惹かれて
契約しようと思ってるんだが仕組みがさっぱりわからん

なんかそれで契約する場合はあと2台契約して
なおかつ謎の防犯装置を3台契約して実質ケイタイ番号を6台分契約とか店員が言ってたが

結局月いくら払えば10分以内何度でも無料契約できるんだ!
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 00:28:35.63 ID:3gUkvd9I0
>>48
電柱が倒れるくらいの地震ならPHS基地アンテナへのの給電もストップしているさ
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 00:32:26.28 ID:11D3mVjI0
>>106
それ、お前が店に騙されている

もしくは

お前が騙そうとしている

の、どちらか
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 00:36:51.23 ID:ye8J7MDn0
NTTパーソナル、DDIポケット、アステル
どれでも好きなの選べ
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 01:03:55.90 ID:vIvdEPqf0
>>106
実家の両親に持たすのでなければ一台でいいだろ
基本料金無料で副回線が最大4回線持てるキャンペーンやってる

ガラケータイプなら
基本料金 無料(三年間過ぎたら1450円)
誰とでも定額 980円
+端末代金 一括払いor36回分割払い

スマホタイプなら
基本料金 無料(三年間過ぎたら980円)
web接続料 315円
パケット定額Lite 1980円(25ヶ月から2980円)
誰とでも定額 980円
+端末代金 一括払いor24回分割払い

あとは保険や留守電などのオプション次第
端末代金は機種によって変わる
パケット定額を制限の緩いもの(ドコモなどと同じ月間7GB)にするなら5480円
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 01:19:57.68 ID:BpNbzkIR0
会社はピッチだぞ。
固定電話だとレイアウト替えする時、
ケーブル引きまわすのがめんどくさい。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 06:23:04.35 ID:mpSFxmCU0
イエデンワは乾電池で動く
これにコードレス電話用のライン端子があれば完璧で、家の電話を乗り換えてるけどな
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 09:33:28.01 ID:xwUZUFQL0
>>106
おまいさんネット通販とかぜったやらないほうがいいな
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 09:36:30.38 ID:9Aa8NyZG0
PHSって、FAX出来ないだろ?
どうだったっけ。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 09:38:27.12 ID:teIyaL+90
単に加入者が少ないだけで
増えれば簡単にパンクする
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 09:40:28.45 ID:ZGyvbU3k0
ダイヤル式の壁掛けとか出たら買うかな、どうせセカンドで持ってるのはPHSだし
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 09:42:59.73 ID:rpmq0EUE0
>>3
でも禿バン
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 09:44:18.80 ID:9Aa8NyZG0
ピッチが、ビッチにみえたのは、時代の変化だな。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 09:56:17.93 ID:Iu1ekarJ0
スマートフォンって何がいいの?ww
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 10:42:33.60 ID:tnJtlXCSi
まだ在庫あんのイエデン
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 10:51:28.88 ID:Y11zLvlL0
>>119
激安定額MVNOシム出て、もうスマホ()を携帯キャリアで契約する意味なくなったよな
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 10:54:20.66 ID:KKH6ks2x0
俺も強制連行されたクチ。
音質は断然PHSが良かったし、地下鉄駅でもデパート内でも繋がったし
郊外に出なければ本当に使い易かったんだが。
災害に強いというのはどうかな。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 10:59:33.47 ID:7TJ3mnUF0
複数回戦売りで見た目上の数を稼いでるけど
結局のところ、利用者が少ないのがメリットだからなぁ

利用者増えたらアウト
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 10:59:49.39 ID:/MPNh8450
ダイヤル式の黒電話こそ最強
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 11:00:34.67 ID:mP9uwRKD0
本当にそうなら各社PHSを復活させろ。
チョン傘下のものなど使う気にならない。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 11:01:46.60 ID:yL7/9dtn0
3G/4GとPHSの2つが使えるスマホにしてる
けど、電池の消耗が激しくてイライラする
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 11:09:58.17 ID:sfUmdPXO0
基本料月1735円のNTTで充分だなあ
あんま電話しないしねえ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 11:14:25.28 ID:oRJGcOr70
スマホで回線が独占されるから
携帯電話が繋がらないのではないの?
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 11:17:27.00 ID:udQanfaq0
乾電池で稼働できるのはありがたいね。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 11:19:39.97 ID:Ei2zf0Ob0
基地局や基地局範囲内の人数とかが全く同じでも、PHSの方がつながるのかな。
それならPHSを増やしてもいいけど、単に利用者が少ないからつながるのであれば、利用者増えたら結局つながらないことに。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 11:23:06.00 ID:+knKcmtm0
固定電話はメタル回線を通じて微弱電流が流れているので、
停電時でも最低限の通話はできるように設計されている。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 11:28:25.80 ID:ExJ6UHWU0
>>130
その通り
こんなデタラメな内容で記事を装った宣伝がまかり通る現状は正せないものなんかな
こういうところは米の訴訟リスクって機能してるんだな、とか思う
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 11:32:28.52 ID:9Aa8NyZG0
固定電話のメタル回線は、停電しても使えるが、低電力で動く
カーボンマイクの電話機がなければ意味がない。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 11:53:07.78 ID:udQanfaq0
>>133
昔の黒電話や緑電話なら停電時も使えるのかな?
確かに電源コンセントとか付いてなかったけど。

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nano_001/20090212/20090212221116.jpg
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 12:00:21.33 ID:dizue+J20
>>134
NTT側の発電施設が動いていれば使えるだろ
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 12:03:17.93 ID:U5DuEN1H0
>>1
基地局である電柱が倒れまくっても使えるなら意味あるけどな。


>>134
黒電話や単機能電話(要するにコンセント付いてない電話機)は回線から電源取ってるよ。
FAX・留守電・子機付でも親機の通話だけ可能って機種もある。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 12:15:35.17 ID:fjvqLr/70
>>5>>33>>117
ウィルコムみたいな良い事業をする会社が立ちゆかなかったのは
日本の民度のミーハーさ、民度の低さだよなあ、と思う。

PHSにあるもの。それは実利であって、
PHSに足りなかったもの。それはジャブジャブCM攻勢でかけた大手携帯の今日的イメージだろ。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 12:25:01.44 ID:IIlz6uyO0
>>3
ソフトバンクになったとき解約したわ
さようなら
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 12:34:02.87 ID:kCooWZMC0
ウィルコムはタダ連呼するから辞めたわ
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 12:42:55.75 ID:1BLxRcUl0
>>137
PHSの走りはミーハーで結構持ってたぞ、携帯とPHSで通信用と着信用みたいな使い分けで。
そこで転けたから一時期PHS持ってた連中は及び腰になる。

今はどうなのか知らないけど、時速30キロを越えると通話出来ないとかブーイングものだった。
歩きながらの会話も基地局をまたぐと切れたり、地下街で使えないどころかちょっとした大きな店入っても使えないとか。

ウィルコムが良い企業かどうかはさて置き、日本人のニーズにマッチしてないんだよ。
この記事だってそうだ、災害時にと人の不安心理を煽りながら、家庭電話にどうですか?だぜ?
災害時に家庭電話持ち出せんのかよと。

災害対策!それいいね!じゃあ我が家もイエデンワを買おう!
どうみても違うだろ。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 13:54:09.69 ID:SNc+nyJk0
>>133
パルス発信の出来る電源不要のプッシュホン型の電話機を捨てずにとってある。
使わないので粗大ごみで捨ててしまおうかと思ってたが万一の事を想定して保管してる。
実際、震災後の計画停電時はそれに繋ぎ変えてた。
ま、docomo回線の携帯電話が一台あれば災害直後とかでなければ十分だと思う。
WILLCOMは通信規制がかからないだけで停電に弱すぎるから災害に強いというのは嘘。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 13:56:12.48 ID:iqE2wKyZ0
>>3
朝鮮HAGEはいらん
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 13:58:02.40 ID:JaLqMNBO0
出ろ、ウインダム
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 13:58:56.57 ID:qPu/DAf60
回線のインフラが無傷ならば、という前提条件のある非常時だな
携帯は基地局にバックアップ電源を積んでたり、なるべくダウンしない仕組みがあるけど
PHSはそれがないからね
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 14:01:50.28 ID:SMiJ2Alg0
だったら固定電話でいいじゃん
うちは地震の時もずっと停電してたけど電話は使えた
そのためにNTTからしつこい勧誘にも関わらず光でんわには絶対にしない
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 14:06:58.98 ID:MFI9vb4L0
衛星電話が災害に一番強い
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 14:08:59.64 ID:jKyG+5v00
東南海が来る二十年後、ウィルコムがあればいいけどさ……。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 14:13:46.28 ID:SNc+nyJk0
>>147
WILLCOMという名前の会社は今年の6月で消滅するよ。
イーアクセスに吸収合併される。
ブランド名はしばらく残るだろうけど。
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 14:13:59.99 ID:3QofOGNv0
>>145
シンプルな電話なら電源要らずで停電時にも使えるんだよな。
実は光でも光でんわルーターの電源さえ確保できれば停電時でも使える。

でもアナログでも光でも集合住宅なんかで回線を共用の機器で受けてると、そこが停電するとダメになっちゃう。
なんで輪番停電の対策として、集合住宅の回線はあったけどファミリータイプ引いた。

つか PHS、そんなに災害時に強いか?
基地局は一応バッテリーバックアップされてるけど、うちの近所のだと停電してから 5分しか持たなかったぞ。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 14:21:39.43 ID:nsDHFAGS0
家電話っぽくても、番号が050(笑)とか090(笑)だったら家電話として見なされませーんw

履歴書にそんなの書いてきても落とさせて頂きまーす(笑)
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 14:25:59.73 ID:1kiukiHV0
災害時のこと考えて電話選ぶのか意識高いねw
つまり、こういう連中が災害時の電話規制の原因なわけだw
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 14:28:17.47 ID:m7R8TNxo0
>>133
うちで過去に買ったコードレスホンは全部通話できたよ。
ACアダプタ抜いて電話線だけつけて、手持ちのPHSから自宅に発信すると
普段の呼び出し音とは違うヘンな音が鳴るw
んで受話器を取ればちゃんと通話できる。子機の使用は当然無理だが。

メタル回線で固定電話持ってる人はやってみれ。面白いぞw
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 15:08:16.07 ID:NKjriBuO0
独身者はWILLCOMを副回線にして自宅に置くというのは
有りだと思うけれど、所帯をもっている人はそうはいかない。
固定電話設置は世間での信用度に関係する。

私はWILLCOMと携帯も持っているけれど、3-11の時は
確かにWILLCOMは強かったよ。携帯はぜんぜん通じなくなってしまったけれど、
WILLCOMのお陰で、別の市にいる実家の親や兄弟、夫の安否を確認できたよ。
何度もかけてチャレンジしてみたら、固定電話やSoftBank携帯の方へつながった。
あの時はホッとしたー。

他の人達の中には泣いてしまっている人も居たよ、
海沿い住まいで、幼い子供を足の弱った姑がみてくれているといってた。
避難指示がでているらしいがどうにもならない、心配で気が狂いそうって。
その人にだけは気の毒だからWILLCOMを貸してあげた。なんとかつながり安堵していたよ。ು
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 15:31:26.85 ID:R5ETQcq80
ウィルコムだったがああなったから止めた
卑しい会社になったよ
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 15:34:26.90 ID:G6Ofr14k0
あれ、ハゲに買収されたんだろう
災害時に、朝鮮人を頼りにするって、止したほうがいいと思うよ
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 16:10:23.58 ID:NLB95qY80
いまどきマンションのローン申し込みだって携帯で通るのに
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 17:33:56.90 ID:fjvqLr/70
>>150
今どきそれは、かなり旧い会社だなあ。そんな方法に頼らずとまともに人間を見ることもできんのか。
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 17:50:05.01 ID:uYdYD0np0
こいつとこいつ、甲乙つけがたいなーって時なら、自宅に電話引いてないやつの方を落とすかな
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 18:09:31.29 ID:JS6yfKj20
>>141
災害に強いというのは嘘では無いよ(正確には強かったと言った方が良いか)
一番被害が大きい所だけが被災地では無い
その周辺の送電網が生きている所でも被災というのはある
そういう所では災害に強かった(でも確か今アンテナ減らしてるんだよな・・・)
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 18:12:05.29 ID:7HVQc2GY0
>>157
社員の採用の場合はどうかしらんが、これから取引しようという会社が
市外局番ではじまる固定電話持ってなかったら相当不安になるのは事実。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 18:12:37.79 ID:JS6yfKj20
あとは地震津波だけじゃ無く大雪もあるが
この前の大雪では他のキャリアは通信障害があったけど
ウィルコムは無かったようだな
停電も一部の停電ではマイクロセル方式の方が強いようだ
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 18:15:27.47 ID:MZrw7FSH0
計画停電の時は安心で来たね
固定電話の利便性を考えるべき
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 18:18:26.59 ID:WilFfiEP0
ip電話かスカイぺでも使えばいいじゃん
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 19:26:27.71 ID:Zwauw5jm0
アマチュア無線使えよ
電話代もかからないぞ
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 23:58:11.30 ID:SNc+nyJk0
>>159
WILLCOMは震災後の計画停電時に全く役立たずになった。
docomoは3時間程度の停電では何ともなかった。
停電に圧倒的に弱い事を隠して「非常時に繋がる」を宣伝するのは詐欺的。
基地局の間引きも昨年夏頃から酷くなり家の中心部の受信感度が極端に悪化した。
番号やアドレスを変えたく無いのでホームアンテナを仕方なく入れてる。
MNPが始まったらキャリアを変えるかも。
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 00:05:48.95 ID:bQZJPL8q0
>>9
そう思うだろ。固定電話は確かに最初は通じた。が、数時間後には通じなくなった。
そして何日も使えなくなったがな。電話会社でも電力使うしなあとか考えたり。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 03:59:09.04 ID:k7RYq/220
>>165
エリア改善情報 | ウィルコム(WILLCOM)
http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/area/new/index.html
基地局の間引きはとっくに終わって、むしろ今は
SBの鉄塔アンテナにPHSアンテナ付けたりして
エリアは改善されてる。

AXGP共用基地局なら非常用電源もちゃんと付いてるしな。
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 04:10:57.18 ID:Nlx1kvqBO
>>164
あー俺も仕方無かったから暫く無線で連絡とってたな…
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 04:24:22.84 ID:3GokaoZNO
車載のアマチュア無線が最強という結論
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 04:59:44.68 ID:3GokaoZNO
 
よくよく考えたら会社で毎日使ってる内線電話が構内PHSだったwww
外線にも掛けれるしハンディだからトイレでも使えるw
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:23:09.39 ID:MTrJgMFZ0
>>169
不自由な法律が増えて、Googleはじめ大組織が神に近づきつつあるインターネットがつまんなくなってきたので
モールス符号やるために免許とったぜ
繋がるってだけで楽しい、デジタル通信の原点は味わい深いw
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 19:37:33.88 ID:z0R6hVpu0
>>165
震災の時に送電網が生きている地域では一番繋がりやすかったのも確か
どういう災害にどう遭遇するかで強い弱いは変わるが
災害に弱いというのは間違ってるよ
全ての災害に強いわけでは勿論無いが
大雑把に言って災害に強いとも言える(まあ停電の事はウィルコムは言った方が良いだろうけど)
あと停電も一定範囲以上の大規模になると弱いが小規模だと強い
どういう条件下でどのキャリアが強いか変わってくるな
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 19:42:04.45 ID:3VnshwgM0
災害時の狼煙は火災としか思われないな
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 01:59:40.26 ID:9OS94p3wi
イエデンか
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 02:03:26.45 ID:SawpkXuu0
>9
黒電話じゃなくても電気無しで通話だけなら出来るはずだよ
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 02:04:05.88 ID:pixfYLDi0
>>34
元々がアメリカ軍が世界中で使える電話が欲しいってのが発端だし
アメリカ企業だけならまだしも、金を出させられた日本企業はいい迷惑
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 08:43:43.33 ID:G+qnfUpvO
スレがまったく伸びない=賛同者が皆無
すなわち>>1は嘘ってことだな
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 08:46:52.46 ID:8jcDeNar0
無理だろ
深刻な災害時は公衆電話だろうが携帯だろうがPHSだろうが繋がらん
途中のネットワークに問題が生じてるんだから
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 08:50:02.83 ID:F+EfrFkk0
マイクロセルいうけど
ソフトバンク配下になって
基地局減らしたし
一部はソフトバンク回線の基地局に変更されたし

むかしほどつながりよくはなくなったよ。

それでいて、郊外はむかしとかわらずつながりにくいしw
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 11:40:33.57 ID:LjR3JGC40
PHSはどこまで行ってもPHSだろーに
固定電話としてとかイミフな事言うな
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 12:22:56.19 ID:n6Nid2iL0
繋がってる間は良いが、寸断された時は復旧しないな。
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 08:44:16.07 ID:4lI6h0WyO
ピッチピッチギャル
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:09:12.86 ID:FWCT8aXs0
ソフトバンクというだけで無理
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:17:59.19 ID:u7mgmNOr0
工作員湧いてきた
震災時全く使えなかった糞PHS
エア被災地で使えたからといって、いつでも使えるとホラを吹く
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:36:52.39 ID:mWsR8MiU0
>>1 こんなの今さら言ってこーいう人が「識者」なのかい? 「日米経済調和対話(先の米国からの年次改革要望書)」を実施する前に 公に出てきて国民へデータを公表するべきではなかったのかい?後だしは詐欺だ
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:50:23.19 ID:n+iMH/qX0
被災地では電柱ごと基地局が流されて更地になって最も普及が遅れたキャリア、津波のなかった被災地でも、当日の停電、計画停電でバックアップ電源がないのが多いのが災いして最も長期に渡って影響がでたキャリア
それがウィルコム
187名無しさん@13周年@転載禁止
>>71
ナビダイヤルが使えないから多くのチケットは取得できませんね