【沖縄】「辺野古もオスプレイも県民には拒絶する権利がある」 民意反映求め集会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★@転載禁止
米軍普天間飛行場の辺野古埋め立て承認の判断と民主主義との関わりを考える「民意を政治に反映させる市民の集会」(主催・同実行委)が16日、
那覇市の沖縄大学であった。講演した琉球大学の島袋純教授は「辺野古もオスプレイも県民には拒絶する権利がある。オール沖縄を再結集し、
国際社会に訴える必要がある」と述べた。

 島袋教授は「要求するだけではなく実現させるためには、日常生活で拒否し続ける心の持ち方が大切」と強調。
政府は県民世論を分断するのが常とう手段とし「連帯していくことが重要」と呼び掛けた。

 パネル討論で、作家の目取真俊さんは「これまでの『オール沖縄』は高江を外して辺野古に特化した。
シングルイシュー(一つの論点)では成り立つが、簡単に壊れてしまう」と指摘。より重層的な結束を模索すべきだと提言した。

 女性研究者でつくるオキナワンスタディーズ107(オキスタ107)の崎原千尋共同代表は「『権利』を『責任』に
言い換えれば若い世代にも伝わりやすい」と述べ、基地問題をめぐる県民の抵抗の歴史を共有する必要性を指摘した。

 集会では、公約違反したとして仲井真弘多知事と自民党の県関係国会議員の辞職を求める決議文を採択した。
実行委は、目標10万人の署名活動を行う方針を報告した。

ソース 沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=64918
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 13:54:57.50 ID:y3lnkVr+0
で、なんか事故あったの?ww
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 13:55:04.65 ID:1PdFTr+n0
 
※極端なウヨサヨは考えは違うが、本質、行動パターンは同じ。

極端なウヨサヨは、常に自分に都合のいいように解釈をして陰謀論を唱えます。
置かれた環境によってウヨサヨ分かれただけで同類なのです。同じ異常なカルトの世界です。

■「ミヤネ屋」 山本太郎の発言をCMでブツ切り、炎上。不買運動。
>参院選で初当選した山本太郎のインタビューが途中で打ち切られたことに激怒した視聴者が番組スポンサーに苦情を寄せ、
>困り果てたスポンサーが、読売テレビに「公平な番組作り」を要請する事態になっているのだ。
>スポンサーに“ダメ出し”されたのは、22日に放送された「ミヤネ屋」
>番組では「反原発 山本太郎氏に聞く」と題したコーナーに山本が生中継で登場。
>山本が「1分」の中継時間を確認した上で、〈テレビとスポンサーの関係〉について発言した途端、画面がCMに切り替わってしまったのである。
>この事態にネットユーザーはすぐに反応。掲示板には、〈読売テレビが報道規制〉〈読売テレビが山本に意地悪〉との書き込みが殺到した。
>と、ここまではよくある話だが、視聴者の怒りの矛先は番組提供スポンサーの「再春館製薬所」にも“飛び火”。
>「再春館製薬所」の公式ツイッターには消費者から「不買運動」をうかがわせる書き込みが相次いだ
gendai.net/articles/view/syakai/143715

■山本太郎事務所内で支持者がマスコミを批判
>参院選開票日当日、選挙事務所は全国から集まったボランティアでスシ詰め状態、とんでもない暑さだった。
>テレビの生中継が入ると、、「ちゃんと報道しろ!」「途中で(インタビューを)切るなよ」などと、
>ボランティアがテレビ局のスタッフをはやし立てて笑いが漏れる場面も。
>その様子もすべて、ボランティアがネット配信している。
>テレビ局がネットという武器を持った市民に攻撃される光景は時代の変化を感じさせる。 (フライデー8/9号)

■ヘイトスピーチによる嫌がらせ
沖縄の自称・市民活動家たちが展開する常軌を逸したヘイトスピーチ
www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20131119/dms1311190734004-n1.htm

■【日刊ゲンダイ】 大手メディアの偏向報道は異常だ
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391069014/

■デモがすき
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 13:55:27.77 ID:wnXafGh60
ヒント:選挙
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 13:55:30.27 ID:wPZaZ2kD0
チュチェ思想と沖縄
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 13:56:09.59 ID:yXthSMtJ0
 ┌────┐┌────┐┌────┐┌────┐┌────┐
 │   怒   ││   怒   ││   怒   ││   怒   ││   怒   │
 └∩──∩┘└∩──∩┘└∩──∩┘└∩──∩┘└∩──∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ   ヽ(`・ω・´)ノ   ヽ(`・ω・´)ノ   ヽ(`・ω・´)ノ   ヽ(`・ω・´)ノ

                       ノ´⌒`ヽ
                    γ⌒´LOOPY \
                  // ""´ ⌒\  )
                  i /  \   /  i )
 __ **            i   (・ )` ´( ・) i,/
   /    __       l    (__人_).  | 沖縄県民の皆さんが、歓迎して、みんな手を振ってくれている。
  /   オ           \    `ー'   /  鳩山がんばれという思いをいただいた。
 ____            `7       〈
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |     ミ ン ス 党      |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 13:56:53.78 ID:gr7NmtOE0
バカサヨを拒絶する権利もなw
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 13:57:43.10 ID:PynM+rLO0
民意を政治に反映させる市民の集会

民主主義でこんな会作るとか、なんか自分の意見と違う意見は民意じゃないと思ってそう
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 13:59:55.59 ID:/1oGXn8L0
オスプレイってただの新型ヘリなんだけど、
これが都合悪いって日本人じゃないよねw
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:00:28.52 ID:TA9dsGt40
敵が上陸してきたら竹槍で戦うんだ、すごい勇気だね。いや、ただのバカか
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:00:42.41 ID:Li9B1qTE0
国防に口出すなよクソ左翼
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:01:08.08 ID:Kjs4awqu0
国防>>民意

どこの国でも当たり前ですよ。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:03:27.19 ID:zahyBy130
アメリカが河野談話の見直しも許さないのに
沖縄ごときの言い分が通るとでも?
マスゴミも二枚舌やめろよって思うわ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:03:41.25 ID:vsfqjAzf0
辺野古の基地建設についてはたしか県民(というか議会)の承諾が必要だったはずだけど、
オスプレイは米軍の配備の話であって、県民に拒絶する権利なんてねえぞ。
一緒にしないように。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:04:27.62 ID:VEKUqtg00
国防の方針は他の人の安全も関係しているので難しいですが
もっとカンタンに「拒絶して出て行く自由」もありますよ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:04:45.40 ID:bUBQBPqb0
いい加減取っ捕まえて国籍調べろ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:06:03.85 ID:uAPwcyBL0
>>1
県民の民意で言うと選挙で当選した県知事が決定したんだから、
民意の反映なら移転に問題ないだろ。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:07:34.63 ID:hpRX11WcO
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //""⌒⌒\  )
    i /  ⌒  ⌒  ヽ )
    !゙  (・ )` ´( ・) i/ ∫
    |    (__人_)  | ∬     困ったもんだね。
   \   `ー'  /.| ̄|
    /       \ |_|)
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:10:43.53 ID:dOZKZNDR0
>オール沖縄

まだ言ってんのかよ
沖縄知事が容認してるのにオール沖縄になるはずねーだろ馬鹿
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:17:37.80 ID:SMDM7ynS0
明日のチベット沖縄県
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:19:33.29 ID:ZqYdZw0W0
支那畜生のケツ舐め赤豚共必死だなw
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:22:03.40 ID:dfFOWIUa0
人民解放軍に上陸されて虐殺されればいいよ

つかこいつらは、ここ50年の歴史も知らんのか?w
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:22:48.01 ID:FfbP3HMi0
またアメリカ人に対するヘイトスピーチ?
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:23:31.32 ID:7GxeXtGaO
試しに基地やオスプレイを拒絶する権利が本当にあるか最高裁まで争ってみてよ
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:25:54.09 ID:ZSdZ2fqoO
んで補助金を請求はするんでしょ?
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:32:20.93 ID:G8URBQL00
練習がウルサイんだよ。
グライダーでやればいいのに。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:34:40.30 ID:4yrMVm7z0
>>24
オスプレイは知らんが、基地問題では最高裁判例が出ているよ。厚木騒音訴訟で「基地撤去
と夜間飛行禁止の訴え」でね。
「基地の運用については高度な外交・政治問題であり、司法が介入すべき範疇を超えている
よって、政治的判断が優先されるべきである。また、国家の安全保障については国の指針が
優先される」ってね。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:36:47.87 ID:TCRiLF/eO
沖縄は中国系と何も知らない韓国系団体が加わってんだろな、韓国系なんて半島情勢絡んでるのに米軍追い出して何がしたいんだか
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:51:43.16 ID:9RcjH0HX0
  

へのこ ← 北関東以北ではおチンチンの事な 

  
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:52:59.95 ID:gx6p9tVf0
試乗会したり民間型を作れば理解を得られるだろう
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:56:04.79 ID:I5u04FfA0
国の安全褒賞問題は、国民全体の問題であり、
あなたたちだけで、決める問題ではない。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 15:00:26.36 ID:y6vziTSB0
沖縄の非国民。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 15:10:58.93 ID:19UmWgaK0
非国民なんて言葉、体制に迎合していた戦争世代しか使わないと思っていたが、いまは普通に使うんかね。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 15:31:07.67 ID:/Z4rnEa10
いやだから おまえ 中国人だろ?
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 15:35:47.73 ID:19UmWgaK0
ていうかお前ら何歳よ?
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:28:25.74 ID:DHZPAB1k0
権利なんてないよ、条約や防衛政策を決めるのは日米両政府。
日本は直接民主主義じゃない、
議会制民主主義。
37名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/18(火) 21:31:37.09 ID:C7vJB23m0
でも人民解放軍は大歓迎ですのよ
38名無しさん@13周年@転載禁止
事故が起きない武器は無いよ
銃が暴発するからって素手で防衛すんの?
武器の代わりに町中ウンコ撒いてた朝鮮人の方が随分ましだよ