【ウクライナ情勢】東部ハリコフでも親ロシア派が住民投票要求 ウクライナ
★【ウクライナ情勢】東部でも親ロシア派が住民投票要求 ウクライナ
2014.3.17 21:24
ウクライナ南部クリミア自治共和国で16日にロシアへの編入を問う住民投票が行われたことを
受け、ロシア系住民が多い北東部ハリコフでも、同様な住民投票の実施を求める動きが出てくる
など、ウクライナの政治情勢がさらに不安定化する懸念も出てきた。
ハリコフからの報道によると、2人が死亡、5人が負傷した14日の衝突を受け、16日にも
親ロシア派住民がロシア編入を問う住民投票の実施を求めてデモを行った。一部の過激勢力は
地元の文化センターを襲い、ウクライナ語の本を焼くなどして緊張が高まっている。
ウクライナからの分離を目指すこうした民族主義的な動きは、東部ドネツクや北東部ルガンスク
などでも起きているという。
ウクライナ暫定政権のヤツェニュク首相は16日、新たに創設した国家防衛隊2万人に出動命令を
出し、ロシア系住民が多い地域で拡大する分離の動きに対抗措置を取り始めた。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140317/erp14031721250017-n1.htm
2 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:52:56.09 ID:nqf2RZfX0
あららオバマさんお気の毒に
3 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:53:11.34 ID:6bTphpRC0
台湾旅行中に教会に宿泊した日本人女性、夫が寝てる横で台湾人にレイプされる
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394966870/ 3 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/03/16(日) 19:49:20.80 ID:tccWIVzv0
ネトウヨ怒りの外省人認定
13 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2014/03/16(日) 19:53:00.94 ID:PURgack10
ネトウヨには寝取られる妻がいないから問題ないな
29 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2014/03/16(日) 19:56:25.21 ID:/PjOnkQw0
ネトウヨ「その台湾人はチョン」
42 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/03/16(日) 20:00:32.54 ID:YtjTsinW0
ネトウヨ 「台湾人は善かれと思ってやった。日本人女がバカなだけ死ね
61 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2014/03/16(日) 20:04:42.14 ID:P6JrJWIQ0
ネトウヨ「台湾は親日だから許した。これからもどんどんレイプしてほしい」
95 名前: 神房男 ◆6aE7OITKKg [sage] 投稿日: 2014/03/16(日) 20:21:05.64 ID:XDx8LDxC0
ネトウヨwww
140 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/03/16(日) 22:26:02.43 ID:wINc3UW/0
えっでもこれネトウヨ的には日本人女性が悪いことになるんでしょ?
144 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/03/16(日) 22:31:21.23 ID:SLdahYBg0
さすがネトウヨ認定の親日国ですなあwwwwww
4 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:54:07.87 ID:1opT1Ibu0
ウクライナ版ナチスと手を組むオバマ
6 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:55:13.07 ID:5yjNGXlM0
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 これが民意である!
オバマもクリミアの独立で手打ちにして置けば良かったのに、下手打って
火がついちゃったね。
8 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:55:31.68 ID:jWylhVSj0
財政破綻確定してる政府から一刻も逃げ出したいってのは本音だろうな
ハリコフと言えば総統命令第430号
10 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:59:11.75 ID:+Q61qY1B0
これ、ウクライナ分裂するぞ
でも流石に東部までは手が回らないんじゃ…
クリミアほど隙なくコントロールできないのなら、ロシアとしては下手に
手を出さずに放置気味で、ウクライナ現政権の不手際を糾弾する為の
ネタにでもするんじゃないか
12 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:00:26.42 ID:S0ymm+zM0
これは駄目だな。ロシアはクリミアだけで満足すべき。
西側はチェルノブイリ側を引き取るのか
アホだね
東で内戦になりそうだな
15 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:00:41.02 ID:P6BZjaiF0
16 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:02:00.49 ID:I4vdXUWC0
最後にウクライナに残るのは、チェルノブイリ周辺だけとか?
ハリコフが独立できるなら、独立したい地域は全部できてしまうのでは?
ハリコフは守るの難しいんだよね
クリミアならロシア軍で押さえ込めるが
ハリコフとなると際限が無くなる
チェルノブイリさんは、ウクライナの真ん中の河の、西側だっけか
20 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:03:52.49 ID:sMVgQd630
>>16 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 アメリカがユニソルを投入する
21 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:04:12.63 ID:8Qj8neUW0
>>12 ここはロシア軍が介入してるわけではないから
いよいよハリコフ攻防戦ですね
ハリコフはコーカサスへの入口だから激戦になりますね
先の先作戦か、後の先作戦か、、、
今回は先の先作戦しか無いとは思いますが
23 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:05:14.21 ID:riKa0l5V0
なんか、もうどうすんのこれ?
24 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:05:26.80 ID:HbrIBq7G0
>>1 >ウクライナ暫定政権のヤツェニュク首相は16日、新たに創設した国家防衛隊2万人に出動命令を
>出し、ロシア系住民が多い地域で拡大する分離の動きに対抗措置を取り始めた。
ネオナチのSSによるホロコーストの悪寒
支援するのはEU・米国
25 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:05:54.13 ID:qIEiI1YJ0
フロリダだっけか独立したいとか言ってるの
それおkってこと?
クリミアでは公用語だったロシア語を禁止するとか
そもそも選挙を武力でつぶしたウクライナを支持するのはないでしょ
EUがウクライナ入れたらドイツの負担が増えるんじゃないの?
フルシチョフはルーピーだったん?
26 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:06:21.13 ID:44KPRlgI0
プーチンが裏から煽ってるんでしょ
27 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:06:44.14 ID:0dK6OrO20
民主主義を否定して住民投票を弾圧し、軍隊を派遣する欧米かっけー
欧米って専制君主制だったんだなw
西ウクライナだけEUに放り込めばいいんじゃない? ロシアもそれ以上こないでしょ。
EU、とくにドイツは責任持てよなって話で。
29 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:08:00.70 ID:L13lNKg30
当然の流れだな。
オバマ大統領に質問!
平和的に住民投票して賛成多数になった結果に反対する理由は、何ですか?
それなのに、どうしてウクライナのクーデター政権を支持し、暴力を起こした連中を非難しないんですか?
逆じゃないの?
30 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:08:23.05 ID:S0ymm+zM0
>>21 クリミアはフルシチョフが気まぐれでウクライナに譲渡した土地だけれど、ハリコフは元からウクライナだからね。
セバストーポリの軍港は引き続き確保出来たんだから、ロシアはこれ以上煽ってはいけない。
たった2万の寄せ集めではどうしようもないだろ
強大なドイツ南方軍集団でも途切れ途切れの線が引けただけ
32 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:09:44.63 ID:TP5Mc14o0
33 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:10:18.52 ID:HbrIBq7G0
ハリコフはロシア国境からキエフに通じる軍事的要衝だから、
さすがにここは死守するだろ。
34 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:11:01.86 ID:kta+gDA+0
欧米は支持してるが暫定政府は正式な政府ではないよな
クーデターで国を乗っ取ったテロリストなんだから実際は無政府状態
無政府状態のときに一地方が独立を言い出したらどうなるんだ?
35 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:11:42.34 ID:Nff2M+Gk0
ウクライナはサポロジェまでを確保できれば儲けものとかいう状況だな
36 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:12:04.83 ID:wjYFkK7zI
正義はプーチンにあり!
37 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:12:18.32 ID:gBF2TQhr0
アメは選挙で勝てれば国連の選挙管理でとっくにやってるだろうな
39 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:12:34.17 ID:kta+gDA+0
>>30 ロシアは煽ってないと思うぞ
暫定政府が親露派が多い東ウクライナでデモと称して略奪をしたり住民に暴力を振るってることが原因だと思う
>国家防衛隊2万人に出動命令
自国民に銃を向けるとはどういうことでしょうかね。
相手はロシア人だから良心は痛みませんってか?
41 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:13:05.69 ID:HbrIBq7G0
42 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:13:28.53 ID:44VsnttZO
>>1 ロシアが軍事介入する時、理由にされるぞ。
.
>>40 早々にロシア語禁止した暫定政府だからね、むしろ願ったり叶ったりでしょう。
>>42 韓国や北朝鮮に軍事介入して欲しいね
何なら、旅順港はロシアにくれてやる
45 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:14:48.78 ID:44KPRlgI0
>>42 それがロシアのやり方ですよ
自分で煽っといて混乱したら介入すると
46 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:15:21.52 ID:t6kD18Ef0
なんか内戦に突入しそうだな
東部に武器はあるのかな
47 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:15:21.45 ID:hNpoB8ya0
>>40 ネオナチだからなぁ
何やらかすかわからんぞ
誰も制御できない状態に転がってるかもしれんなぁ
48 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:15:42.41 ID:6wT2lV310
暫定政府がもし親衛隊に住民虐殺をさせた日には民族浄化だから終わりだよw
49 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:16:28.54 ID:nTI7u0Nk0
>>35 儲けもんなのか?
西は農業地帯、東は工業地帯なのに、東が独立したら農業だけでやっていかなければならなくなるぞw
しかも前ウクライナ政府の負債は全て西が払って行くことになるw
東は借金が全てなくなり、一から新しいスタートを切れるから何が何でも独立したいだろなw
それこそ暫定政府の本懐でしょ>民族浄化
51 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:17:24.27 ID:YhJlCSMi0
選挙やっておけばよかったのにねぇ
今は無理でも先にはつながっただろうて
ロシアからすれば、そこは黙っとけって感じじゃないの
クリミアと違って、欲しくないだろうし
クーデターらが正式な選挙まで待てば何の問題も無かった
アメリカが口を出さずとにかく選挙をやらせればどんな結果であれとりあえず収まりはついた
アメリカがロシアに経済制裁とかいわなければ話し合いだけで済む可能性は十分あった
ちょーアホ
54 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:18:39.45 ID:nTI7u0Nk0
非民主的なクーデターなんて扇動するから民主的な投票で仕返しされるのさ。
皮肉だね。
これは内戦になりそうだな
57 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:19:13.58 ID:Vetdd8RQ0
国連事務総長はなにやってるの?
パン君マジ無能www
臨時政府が選挙して、新憲法樹立して、それでってなら話も分かるけどね。
やってることがロシア語禁止に、親露対立候補拉致じゃねぇ・・・。
>>41 なぜかドイツ語名称でライヒスシュッツシュタッフェルだったりして
しかし物騒この上ない政権だな
>>52 クリミア半島のライフラインのインフラを考えたら確保したいだろうね〜
>>57 逃げ回ってた
この間なんて連絡してくるなと逆ギレ
62 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:21:17.99 ID:nTWVaLHW0
俺がパソコン始めたころハリコフってシミュレーションゲームがあった
カセットテープをロードしてたことなんてゆとりは知らないだろうな
63 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:21:40.97 ID:HbrIBq7G0
第2次大戦の際、ウクライナの親ナチ政権によって、
バビヤールの谷で数十万人のロシア人やユダヤ人が虐殺されてる。
そのネオナチが暴力で権力を簒奪し、
ロシア人に対する迫害を再開したんだから、
ロシアが黙って見逃すわけがない。
これがプーチンの「大義」だろうね。
64 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:22:36.82 ID:iZIEbnVl0
もし状況が厳しいなら、併合は一時中断すべきだな
ただし、軍は引き上げないという条件で
クリミアが独立できれば十分な成果だ
併合を急ぎたいならすればいいが
一時中断することもできる
その時は時機を見て併合を試みれば良い
65 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:22:46.35 ID:jjw08+ju0
アメリカも下手打ったね
アメリカの世界支配の終わりを今見ているね
66 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:22:59.71 ID:Nff2M+Gk0
>>49 東の工業地帯の取引先はロシアだから、どっちみち立ち行かなくなるよ
67 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:23:10.60 ID:nTI7u0Nk0
ま、右セクターやスヴォボダみたいな過激派を野放しにして住民を弾圧した暫定政府や欧米の責任だわな
これは親ロシア派がとかいうレベルの問題ではない
あれこれ、特にガスとかがアホな値上げが有り得て、
腐ったユダヤネオナチ政権が欧米相手に変な約束とか契約とかするんじゃないかと
それに怯えた動きだ
船で持ってくるシェールガスとか買い入れる契約をしかねないのが今の糞政権だろw
単に生活防衛の為にもロシアに走りたくなるのが当たり前
69 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:23:49.81 ID:nTI7u0Nk0
>>66 それでも施設があるのとないのでは全然違うだろ
>>57 あの人のお仕事は、せいぜい国連の韓国人職員を増やすことと、
日本の悪口言ってるぐらいの簡単なお仕事なんです。
71 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:24:17.52 ID:WtYwIL2K0
いや東部の連中はクリミアに移住しろよw
デモクラシーじゃん
民意は無視できないよ
アメリカはウクライナを内戦状態にしたいんだろうな
そうすればEUとロシアの貿易が止まるから
最初からそれが狙いだろうし
アメリカはとにかくシェールガスを売りたい
ロシアのパイプラインが邪魔
74 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:25:23.73 ID:xYtDWC170
>>49 しかも西がEUに加盟できる保証はないからなあ
悪い意味での非同盟中立だなw
>>73 まぁ、それだろうね
もともとEUに細々と売っていたロシアの天然ガス
これでさらに安くなって、新潟あたりに天然ガス受け入れ施設でも造れば
新潟は潤うね
新潟の土地、買っとく?
>>71 大阪の住人は淡路に行けっていってるようなもんだぞ
77 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:28:11.29 ID:uAezGgta0
>>68 すでに暫定政府は年金の支給額を160ドルから80ドルに引き下げる緊縮政策を発表してる
欧米の支援金も思うようには集まらないし、ロシアのガスもいつ止まるor上がるかもわからない
ウクライナ人以外の異民への迫害や虐殺が始めるかも
その上、右セクターやスヴォボダみたいなのが好き勝手暴れてる
そりゃ独立するって言い出すよ
80 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:30:00.96 ID:+OYeBMmw0
各地で住民の意思表明が行われるのはいいことだ思うね。
それこそ、民主主義だよな。
てか、こうなってくるとキエフの暫定政権だけが国民の信任を
得てないって状況なんじゃねえか。
欧米さんは、どうして国民の信任を得てない政権の肩を持つの
81 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:30:05.84 ID:41gmXAsz0
>>61 如何にも彼の民族らしいな
テメエの椅子と肩書が最優先で真のバランサーとしての責任からは逃げるだけ
83 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:30:33.20 ID:HbrIBq7G0
>>77 ネオナチにとってはウクライナ国民の生活保障とかは関心無いからな
84 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:31:09.15 ID:CJcJvCV50
♪ウララ ウララ ウクライナ〜
>>74 デフォルト直前の大借金抱えてる国を簡単に加盟させるとも思えんわ
それができるなら援助を出し渋ったりしなかった。
前政権がロシアから融資してもらって親ロシアになった引き金にもなっていたからな。
>>73 ウクライナを通らない新たなパイプラインを
日本とロシアが共同で建設し、数年後に完成予定
シェールガスを売りたいのであれば
ウクライナを混乱なんかさせずに日本とか他の技術国の企業を
潰しておくべきだった
87 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:31:25.30 ID:iZIEbnVl0
クリミアはほぼ確保した
併合は時期が良くなるまで中断し
東部を着火、ウクライナ経済を打撃を与えるような
行動へとシフトすべきだな
日本では「北方領土奪還」を叫んでる人は普通の市民を代表してるとはいえないでしょう
原発や米軍基地反対のプロ活動家もそうです
沖縄の人も本土から来た左翼過激派は迷惑でしょう
89 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:32:39.22 ID:6wT2lV310
暫定政権の方が住民弾圧してるんだからどうにもならんw
ハリコフの虎
>>73 そういう戦略があればいいが
個人レベルの思想とか功名争いとか利権争いが駆動力な気がすんだよな
カナダのウクライナ人の運動にCIAとかロシア嫌いの米国務省のおばさんが乗った感じ
92 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:34:48.33 ID:iZIEbnVl0
現暫定政権の行動を妨害することが肝要と考える
93 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:35:34.19 ID:+OYeBMmw0
暫定政権に、右翼と過激派が多すぎるよ。
ズボボダ、UNA-UNSOはもとより、政権中枢の大部分がネオナチなんだよ
>>91 こんな雑な計画、誰も何も考えてないだろ。
95 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:37:04.22 ID:JxtNr2QV0
>>65 もともとロシアが借金まみれのウクライナをまるごと面倒見る予定だったのがクーデターで暫定政権がEU加盟希望
ロシアは美味しいとこだけとって残りはEUに
本当にアメリカは下手を打ったのだろうか?
96 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:37:43.74 ID:nTWVaLHW0
>>78 おおおおおおおおおおおおおおおおおおお懐かしい
>>86 数年後でしょ?
日本とロシアの関係が悪くなれば頓挫する可能性すらあるのだし
それも狙いじゃないの?
それにシェールガスを売りたいというのも、実際にはあまり採算性よくなくて
埋蔵量もたいしたことなくて、水質汚染も半端なくて、
そのうち撤退するんだけど、その前に事業費を回収しようって魂胆だと思うよ
外国から金を巻きあげたいんだよ・・・
後のWW2のポーランド分割に続く、WW3のウクライナ分割である。
>>95 アメリカは下手を打っただろう
だって、これからどうやっても東部・南部と西部は分離する方向に動かざるを得ない
そうなるとEUと米国などの間で責任の押し付け合いが始まるよ
もっとも第三次世界大戦を狙っているのなら上々の手だw
全てをぶち壊すならうまい手だw
100 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:39:33.21 ID:yYMckQOS0
>>94 ケリー「せ、せやな」
オバマ「(何が問題だったんだろう・・・)」
>>94 ヌーランドやブレジンスキーだからな、単純なものしか思いつかないべさ
102 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:39:35.22 ID:iZIEbnVl0
東部を着火して引き続き
ウクライナ問題に欧米の目を集めておいてほしいね
少なくとも併合までは時間をかなりおく必要があるな
ただし、通貨はルーブルに変更して実質併合のような状態にしておけばいい
103 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:39:44.73 ID:QzBtexwP0
東で内戦になってウクライナが分裂し
欧米がウ○コ西ウクライナを引き取る流れかw
ロシア系住民って移民だよね?
移民に国が乗っ取られるのか
>>91 いや、ウクライナにはもともとがっつりアメリカ系の資源関係企業が
食い込んでたんだとか
106 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:41:52.68 ID:ZxnUsdxB0
>>104 中国系移民が沖縄独立投票するようなもんなのに
擁護してる人がいるのが理解できない
クーデター政権を擁護してた国は焦りが出てくるな
108 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:42:31.19 ID:QzBtexwP0
あのあたりは陸続きだから
民族による国境の線引きなんて最初から無理ゲー
通路なんだから移民もへったくれもない
あえて言うなら全員移民だw
109 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:43:01.37 ID:+VTOTjaa0
ソ連時代に入り込んだ移民が好き勝手やり出したなぁ
>>106 中国系移民が三十年以上過半数所じゃないレベルに増えてからそう言え
また元々クリミアは係争地だ
111 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/18(火) 00:43:18.43 ID:Mi8ps5jG0
>>1 日本の未来予想図
毎年20万人の移民を受け入れれば、中国系や韓国系の移民が
日本の国土を食い荒らすのは明らか
人口の少ない寒村や離島などは簡単に乗っ取れる
対馬、沖縄から侵食されるだろう
112 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:43:47.63 ID:yYMckQOS0
>>106 日本の自治体にそもそも独立投票する権利とかない
自治”共和国”のクリミアには、もともと独立する権利がクリミア憲法&ウクライナ法上担保されていた
113 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:43:54.35 ID:HbrIBq7G0
まだ日本には中国人・朝鮮人が過半数を占める地域が無くて良かったなw
114 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:44:14.08 ID:Ski5d1Ro0
EUはそんなのどうでもいいだろと思っている。
逆に、アメリカはそろそろ止めとけ!
日本だって、まあしょうがないある程度だけ。
バカはアメリカだけ。
>>108 そもそも大陸国は民族自体をどう定義していくのかも問題。
日本みたいにベタ塗りじゃなくてグラデーションだし。
えーと、
ウクライナが東西断絶ってことになると、
資源の輸送に問題が生じるんでないかい。
117 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:45:55.19 ID:g+Es6Zer0
まじでこのままだと親露派の住民虐殺されるんじゃないのか
そうなる前に欧米も掌を返すべきではないのか
118 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:46:10.12 ID:+OYeBMmw0
住民投票を認めない って欧米が言ってるけど。
ウクライナの暫定政権が言うならまだ、わかるけど
欧米は関係ないだろ、住民投票には。
そんなこといったら、パプアニューギニアは反対なの賛成なの?
ガンビア? セネガルは?ってなるだろうが。
少なくとも、住民投票に関しては外国は関係ねえよ!!!
119 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:47:10.22 ID:4yF6870t0
>自治”共和国”のクリミアには、もともと独立する権利が
>クリミア憲法&ウクライナ法上担保されていた
合法的にやってるんなら、他国が口出しする話じゃないか。
120 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:47:28.41 ID:HbrIBq7G0
ウクライナは東部に産業基盤や資源が集中しているから
東西に割れると西部ウクライナはかなり悲惨。
122 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:47:46.97 ID:uAezGgta0
>>117 お金のためなら何百人虐殺されようとも気にしないと思うぞ
日本に例えたいさん
東京でクーデターが起こって親中政権樹立
四国が独立&アメリカに編入希望、くらいにしておいてね
第三次世界大戦への一里塚である
つうか、もともとクーデター政権がまともじゃないのもアメリカは
織り込み済みなんじゃないのかね
むしろ騒乱を起こすために組んだパートナーであって
いまもアメリカの指図で火を付けて回ってるとしか
事態が収拾して、政府の陣容やクーデターの経緯を検証される方が
アメリカは困るのだろう
126 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:48:20.55 ID:+OYeBMmw0
>>117 一番怪しいのが、欧米の押す暫定革命政権なんだよな。
だから、どこの地区もウクライナから離れたいと思っているんだろ
127 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:49:15.55 ID:czrr5FWD0
この勢いにのって北方領土も投票開始したりして
128 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:49:40.58 ID:uAezGgta0
>>119 ただウクライナ憲法で大統領または議会の承認が必要だとあったはず
でも肝心の政府がないからな
129 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:50:02.41 ID:rfZohgh2O
ロシア支持の多さには驚きあきれる。
気に入らない政権ができたからと言って、その国の領土を強奪するなど、無茶苦茶な話。
これが許されるなら、沖縄などいくらでも中国が煽れる。
>>126 オデッサが一番笑えたw
流石商売人が多いだけあって、この動きの欧米を全く信用してないw
131 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:50:20.50 ID:S0ymm+zM0
>>110 これはハリコフの話しだろう?ハリコフは自治共和国ですらない。
>>106 日中に絡めて例えるのであれば
日本が中国内に満州って国を強引に作った
だけど住んでるのは元いた中国人がほとんどで
住民が独立する・中国に編入するという声を上げて投票し
結果独立した
こういう状況なんだよ
元々クリミアはロシアだったところだ
クリミアはともかく
>>1はウクライナまでロシア系住民が多い地域で分離しようとした動きが出てるって話よね
完全に国が割れるわな
134 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:51:48.10 ID:+OYeBMmw0
>>129 気に入らない政権ができたのではなく、
正当な政権が武力だ倒されたんだよ。
おまえ、何も分かってねえなww
135 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:52:22.19 ID:uAezGgta0
>>129 政権が出来た?
暫定政府はクーデターで前政府を転覆したテロリストで、選挙で選ばれたものじゃない
よって今のウクライナは無政府なんだけど
>>1 まあこうなることは分かっていたからこそ、
オバマをはじめ西側の首脳連中は住民投票は自重しろと言っていたわけなのだが、
こうなってしまったら、
もう血で血を争う殺し合いまでエスカレートするのは覚悟しないとダメだろうね。
そうなれば日本だって無傷ではすまないだろうけど、
プーチンは最高、オバマは馬鹿と言ってるここの連中たちも、
覚悟できているんだろうね。
こっちはゴメンこうむりたいけどねw
>>131 ハリコフについてか
だが、今の基地外政権に付き合えるのはゴリゴリの西部の連中だけだ
しかもかなり頭が飛んでるw
キエフの連中も正気に戻ったら怖くなるだろうが、正気に戻ったと見なされたら粛正されそうだから言えないだけだろう
で、ハリコフはヤバい所から逃走したいってのがこういう動きになってるだけ
ロシアが良いとか悪いとかじゃない
今のウクライナの暫定政権とそれを支持してる欧米が不気味だって事だ
何しでかすかわからない
139 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:53:15.14 ID:yYMckQOS0
>>128 正統な選挙を経た大統領は今ロシアにいるな
ようはそういう事だ
140 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:53:19.55 ID:+VTOTjaa0
>>112 民主党政権が沖縄に一国二制度導入を目論んでたけど
ウクライナ暫定政権のやってることは完全に弾圧ですやん。
シリア政府を批判してる欧米は、この独裁政権をどうして支持するの?
大都市ですやん。
ロシアに住民投票の共同管理を提案されたら
欧米は逃亡するのかね。
欧米が武器やテロリストを送り込むのか。
143 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:54:05.48 ID:+OYeBMmw0
>>129 情弱が口出すと、フルボッコだな。おい。
ぼくちゃん、おねんねしてなww
144 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:54:26.34 ID:uAezGgta0
>>136 ヤヌコか
議会から解任されたが辞任はしてないなw
>>134,135
ノータリンに一々反論しても疲れるだけだよん
146 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:54:54.09 ID:pyTVm8n30
日本でも新大久保で韓国への編入を求める住民投票やったら?
意外と朝日新聞あたりが応援してくれるかもよ
日本政府が弾圧したら「韓国系住民保護のため」と称して韓国海兵隊を新宿に派遣すればいい
どうせ日本はなにもできないから
147 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:55:36.90 ID:uAezGgta0
>>142 アメリカが対露のために暫定政府に武器の支援を考えてるって話も出てる
これが通れば泥沼だろな
148 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:56:01.24 ID:rfZohgh2O
>>123 無理がある。
日本は米中に挟まれており、欧米とロシアに挟まれるウクライナに似た状況になりうる。
そして、反米感情ばかりか、反日感情にまで醸成されつつある沖縄は、クリミアに充分なりうる。
149 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:56:06.41 ID:sy9b/mCF0
スナイパー来てまう?
150 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:56:17.19 ID:+OYeBMmw0
>>144 てか、その議会事態が成立していない。憲法違反。
法を持ち出すなら、暫定政権が一番の違法。
151 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:56:19.98 ID:HbrIBq7G0
>>140 そんな無茶苦茶な政権、選挙で倒されて良かったね
>>129 つか常識があればまあロシアもアメリカも支持しないわな
これロシアを支持したら北方領土帰ってきたときも住民投票で合法的にロシア領にできる
153 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:56:26.90 ID:4yF6870t0
暫定政権は選挙の洗礼を受けてないんだから、
早いとこ、国連管理下で再選挙でもやれば。
155 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:57:47.46 ID:8tzGh7TC0
藪をつついたら5m級のアナコンダが出てきたようなもんか
156 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:58:27.58 ID:+OYeBMmw0
>>145 疲れたら、寝れば。起きてなくていいよ、ぼくww
157 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:58:52.26 ID:HbrIBq7G0
>>146 新大久保でも多数派は日本人だよ。
住民投票したところで朝鮮人のものにはならない。
実際ののとこ早期解決を目指しているロシア、
事態の長期化を狙っているアメリカと暫定政府って構図なのは間違いないからな
早く国としての基盤を整えたいはずの政府側が火を付けて回ってるのが
おかしすぎるだろう
根っからの武闘派集団だと思うぞ
159 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:59:55.29 ID:vMgigKJ60
>>150 まあそうなんだよねw
だからウクライナ憲法が暫定政府がと言っても、現状どこまで意味があるのかって話になってくるわけで
>>158 武闘派集団 = ×
テロリスト = ◎
161 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:00:36.13 ID:21poPLZv0
これ、世界各地に飛火して独立や編入のカオス状態になる可能性あるで。
162 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:01:13.08 ID:HbrIBq7G0
来年の冬まで対立続けば、ロシアからガス供給されてる側が折れるしかなくなる
163 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:01:28.93 ID:S0ymm+zM0
>>138 ウクライナ東部にまでロシアがちょっかいを出してきたら、アメリカもさすがにまともな経済制裁をやらざるを得ないだろう。
アメリカの場合、ロシアと米国銀行の取引を禁止すれば良いだけ(資金引き出し後でも良い)だから簡単なんだよ。
それだけで国際決済の大半が出来なくなるからロシアは困るだろう。
アメリカをチンチンに骨抜きしてくれプーチン
日本はもうアメリカと特アの奴隷状態にはうんざりなんだよ
アメリカ打っ潰して日米同盟という名の首輪から抜け出すチャンスを与えてくれ
165 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:02:11.25 ID:mIarCLH40
親ロシア派って表現するとおかしくなさそうだが
実際の中身はロシアから来たプロの煽り屋っぽいよ
クリミアも率先して煽ってたのは実際の所ロシアの煽り屋らしいし
デモやクーデターを上手く利用して国土分断謀ってるのかな
166 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:02:23.56 ID:QiBHu8Fl0
全てのクーデターを否定したらフランス革命や明治維新はどうなるんだよ
167 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:03:03.20 ID:MxxYD0sN0
>ウクライナ暫定政権のヤツェニュク首相は16日、新たに創設した国家防衛隊2万人に出動命令を
>出し、ロシア系住民が多い地域で拡大する分離の動きに対抗措置を取り始めた。
>>1のこの部分って、要するに、もう軍隊は信じることができなくて、武器与えて改組したネオナチだけが頼みだってことだよね
完全に詰んでるな
168 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:03:03.82 ID:rfZohgh2O
>>134 >>135 それはウクライナの内政問題。
このスレには、ロシアを激しく支持してるキチガイが多いようだが、沖縄が独立宣言したら、当然熱狂的に支持するんだよなw
169 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:03:29.83 ID:4yF6870t0
>>166 明治維新は直前に徳川幕府が朝廷に大政奉還してるので
クーデターにあらず。
>>148 でも日本人ばっかりだからな
中国の一部になりたいと思うか?
裏で色々やるとしてもそれは相当無理があるだろ
ずっと日本だしね
クリミアはロシアのものだっただろ
171 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:03:58.28 ID:ZxnUsdxB0
クーデターが違法と言ってもそれはウクライナの国内問題
勝手に国土を切り取って編入なんて真似が許されるはずがないだろ
>>163 ロシアはそういうのを織り込み済みで動いてるよ
米国債を売ったというのはそういう事
だから、そういう意味で困るのはもう計算内なんだよ
ただ、それをやるとロシアとの交易が盛んなドイツは死ぬ思いになる
それをアメリカは補填しないといけなくなる
つまり、アメリカはEUを背負うしかなくなるのだ
そういうチキンレースだよ
173 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:04:33.02 ID:QiBHu8Fl0
174 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:04:35.10 ID:HbrIBq7G0
沖縄が住民の意志に基づく独立宣言をすることは無い。
175 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:04:45.78 ID:BHeHBxH50
いよいよ始まったな。
>>129 一回議会も解散して総選挙で決めればいいんだよ。首都地域のクーデターで全域の総意が決まる方がおかしな話だ。
これはロシア云々の話じゃない。民主主義として筋が通ってるか否かの話だ。
ネオナチのクーデター政権に取り込まれたウクライナと心中したくないからな・・・
>>168 どうして、そ〜ゆ〜明後日の方を見ているアホ発言が出来るの?
誰も、ただの一人も、沖縄独立には賛成する発言はしていないよ、君以外は
沖縄貧乏すぎるから
独立したいならすればいいと思うけど
本州なければきついと思うけどね
180 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:07:02.78 ID:iMRq5yI90
もしかしたらこれで妥協点が見出せるんじゃないの
ウクライナ各地で分離独立運動が盛り上がったところで
プーさんが「クリミアだけで我慢するよ」といえば、凄い譲歩した印象になるじゃないか!
181 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:07:10.80 ID:BvHpnZee0
内戦がお望みの輩がおるようじゃの
>>171 クリミアが自決してんだから問題ないだろ。
183 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:08:10.96 ID:QiBHu8Fl0
>>176 フランス革命でも首都パリが地方を半ば無視して独裁かましたわけだが
結果的にその後荒れに荒れたが
>>167 ようはウクライナ軍すら暫定政府に協力的ではなくて、
仕方ないから傭兵を雇うのだろう
国民から徴発したという体裁を取るのだろうが、
素人がいきなり住民制圧とかできるわけないよな
ウクライナに武器を買う金や傭兵を雇う金があるのかよっていう
ポーランド分割キタ!
186 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:08:50.08 ID:Ewvkf6Ui0
ハリコフには北の最終兵器ボブチャンチンがいるしな
>>1 「資源の呪い」にかかったロシア経済
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3668 http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3668?page=2 ロシア経済は、この記事が言うように、石油・ガス資源に依存し過ぎており、
かつ腐敗が蔓延しています。製造業が小さな利益を積み上げることにより成り立つのに対し、
資源輸出などは、資源価格が上がれば簡単に巨富を手に出来ます。資源があると
経済がいびつになり、上手く成長出来なくなる現象を「資源の呪い」と言いますが、
ロシアはその罠に落ちてしまっている感があり、いわゆる「レンティア 国家」
(もっぱら天然資源等によるレント収入で賄われている国家)にロシアはなってきています。
こういう国家では、国民は国家からの恵みを受けることになります。
ボストンでの茶会事件の時のスローガンは「代表なくして課税なし」でしたが、
レンティア国家では、逆に「課税がないから、代表もない」ということで、
民主主義がなかなか発展しません。サウジやアラブ首長国連合がそうですが、
ロシアもそれに似てきています。ロシアの優秀な若者には、民主主義がなく、
汚職が多く、医療も劣悪なロシアに愛想を尽かし、米国への移住などを望む人が多いようです。
(中略)
ロシアは新興国と言われますが、実際は、人口も減少している衰退国です。
日本はロシアを過大評価も過小評価もせずに、正確に評価し、政策を立てて行くべきでしょう。
ロシアのGDPは中国の4分の1、日本の3分の1くらいです。ロシアは中国の
ジュニアー・パートナーでしかないと考えるのが適切であり、
対中戦略でロシアを「使える」などということはありません。そういう発想をあたかも
「戦略的」と考えるような風潮は危険です。
>>179 沖縄はお金が欲しくてゴネているだけだからな
189 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:09:03.00 ID:44VsnttZO
>>172 ロシアは外国から、どうやって物質を買うつもりなの?
外貨が無ければ、何も買えないだろ。
>>180 プーチンというかロシアは最初からそれでいい
だがおさまらないのは、ウクライナ東部と南部の連中だ
ウクライナの現馬鹿政権は必ず妙な事を仕掛けてくる
そしてそれを欧米は多分積極的に認める
ここから逃げたいと暴れるだろう
だから、東部はまだいいんだが南部の沿岸部では内戦が起こるかも知れない
>>180 妥協しないよね
川から半分は欲しいんじゃないの
でも住民が決めることだな
192 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:09:27.34 ID:nGWOUdAH0
>>129 単純に気に入らない政権って話じゃないだろ
選挙によって選ばれた正当な政権であればこんなもめ事起きてないわ
この前の選挙で自民党政権が選ばれたのに
それが気に入らないって野党がクーデター起こしたようなもの
その前の民主党政権の時には自民党はクーデター起こせばよかったとでも?
こんな無法を許してたらどこの国も内戦ばっかりになるわ
193 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:09:31.30 ID:90ObnmFL0
ウクライナが嫌なら出て行けばいいじゃん
領土と企業まで持っていくとか許されると思ってるの?
194 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:09:34.06 ID:iMRq5yI90
>>168 >沖縄が独立宣言したら、当然熱狂的に支持するんだよなw
アメリカ工作員さんちーっす
もうちょっと日本の国内事情を調べてから書き込んでね
沖縄知事選で独立主張するプロ市民が何度か立候補したことあるけど
マック赤坂以下の泡沫ネタキャラ扱いですからw
>>184 アメリカがそのテロリスト政権に武器や資金を提供しているんだろ?
197 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:11:28.68 ID:nfKdlGDU0
>>163 それ逆w
単にドルを仲介しない取引が増えるだけ。(EUはロシアとの取引はやめられない前提でね)
そもそもプーチンはドル基軸体制に対抗しようとしているぐらいなんだから、敵に塩を送るようなもん。
>>189 中国はロシアが倒れたら次は自分達だとわかっているのでね
だから、どうであってもロシアを楯にする為に物資を回すさ
ロシアがどうにも戦えない状態になったら諦めて掌を返すだろうが
しっかり戦えている間は中国はロシアの味方だ
インドとかもそうなる
で、そうなるとアメリカも動きにくい
インドや中国相手に制裁出来るかね?
自分達も死ぬのだから
199 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:12:11.79 ID:3PEHDb+40
>>18 誰が攻めるんだよw
テロ政権が泥縄で集めたSS親衛隊に結束があるとは思えん
200 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:12:14.15 ID:BfzReF9Q0
>>163 ウクライナ東部はヤヌコビッチがEUに入ると約束した時一番支持しなかった地域ですが?
201 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:12:25.12 ID:qYw0mfe50
ロシアを支持してるのは、支那とネトウヨだけ
202 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:12:28.42 ID:vMgigKJ60
203 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:12:46.77 ID:DIOqsL8P0
ほら言わんコッチャノフ
204 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:13:02.87 ID:iMRq5yI90
>>197 ドルの代わりに円使って欲しいねえ
ハードカレンシーだし
つっても基軸通貨になるとどんな良い事があるのか知らんけど
205 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:13:05.18 ID:HbrIBq7G0
>>189 生活物資や各種資源はロシア国内だけで調達出来てしまう。
なので、鎖国しても国家存続は可能。
206 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:13:06.00 ID:4yF6870t0
>>173 攘夷しろ攘夷しろとやかましいんで、
経験不足の朝廷が音を上げて放り出すのを見越して
徳川慶喜が朝廷に政権を押し付けた。
朝廷は、薩長の入れ知恵で、政権だけじゃなくて
徳川の領地も全部召し上げると無理難題。
諸藩の領地はそのままなのに、うちだけ召し上げるのは
差別じゃー、徳川方がプッツンして鳥羽伏見の戦いから
戊辰戦争へ。
なんか脱線してるな。
>>181 単に現在のオバマvsプーチンの関係を日米関係とリンクさせて、
オバマをはじめとした現アメリカ政権の日本に対する姿勢が気に入らない連中が、
プーチン大統領サイコーって言ってるだけの話だよw
208 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:13:23.16 ID:NvR9nylO0
ドニエプル川を境界に東ウクライナと西ウクライナに分裂するだろうな
アメリカの狙いはドルの暴落だったりね
日本の米国債はもうあきらめるしかないだろう
110兆円だっけ
かなりの額だけど
絶対帰ってこないよな
それならアメリカだって国連にツケためまくったりしないからな
完全に踏み倒す態勢に入ったってことだろうな
210 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:15:01.73 ID:QiBHu8Fl0
クーデターでもなんでも好きにやらせとけよ
クーデターを防げなかった前政権が無能なんだ
因果応報
自業自得
最も人類を虐殺しているアメリカはその報いを受けて地球上から消滅しろ
212 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:15:25.35 ID:iMRq5yI90
>>207 >オバマをはじめとした現アメリカ政権の日本に対する姿勢が気に入らない連中が、
で、お前はオバマの日本に対する姿勢を気に入ってるの?
213 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:16:02.17 ID:BfzReF9Q0
>>168 アメリカの官僚ヌーランドが反政府勢力に100億ドル支援してきたと自慢してる動画を貼りましょうか?
>>184 軍が寝返ったとかいうのは本当なのかもね。
>>207 客観的にみて、今回はロシアの方が筋が通ってるってだけだろ。
215 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:16:14.07 ID:0PhWM4ef0
外国人参政権って危険だよな。
216 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:17:03.86 ID:GCDgIvvo0
この問題を日本に例えたがる輩がいるようだが・・・
日本とウクライナの歴史は全く異なるので、全く当てはまる余地がない。
日本は2600年も存続している国。
ウクライナは色んな国が支配してきた歴史がある国。
もし例えるなら、今の朝鮮半島、中国になる。
満州が独立して、日本に併合に似ている、というならまだわかる。
朝鮮が独立して、日本に併合というなら、まだわかる。(だが丁重に断る。)
217 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:17:22.42 ID:QiBHu8Fl0
ロシア民族を守るという名目で隣国に介入したロシアが一番クソ
守りたいなら自国に退避させろよ
218 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:17:40.47 ID:iMRq5yI90
ドニエプル川で二つに分かれるといいね
ロシアはどうすんのかな
さすがにハリコフを放棄して難民を受け入れるというわけにはいかないか
それができれば暫定政府側の無法っぷりが際立つし、
内乱が長引く可能性も削れる
軍事介入する大義名分を得てからロシア正規軍で乗り込めば奪還も
容易だろうしな
220 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:18:11.67 ID:3PEHDb+40
>>22 当然、後の先
テロ暫定政権が住民を虐殺、アメリカがそれを援護して海兵を空輸
そこで満を持して、国境から50万のロシア大7機械旅団が侵攻
キエフまで押さえる
当然ガスは全て押さえる
パイプラインは全破壊
デフコンれべる5 キューバ近海に待機している原潜にシングルストップ解除
太平洋ハワイ沖とメキシコ沿岸の原潜にもレベル5の指示
221 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:19:37.21 ID:o4sQlQyU0
こりゃ、ドニエプル川で東西分割もありえるのか。
放置していても第三次世界大戦
内戦が激化した後で介入してもやはり第三次世界大戦
こうなる可能性があった訳だがw
プーチンは非常に適切な手を打ったと言えるよ
クリミアはロシアにとっての要所だが、中東を睨む上でも要所だからな
俺はプーチンが確かに好きだ
切れる男だし、愛国者だし、余計な戦争が可能な限り起きないように防止してるからな
で、アメリカとか、とりわけユダヤ系は大嫌いだw
もうマジで絶滅して欲しい
224 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:20:20.89 ID:iMRq5yI90
>>216 台湾が中国から独立して日本になりたいって言ってきたようなもんかな
これは受け入れざるを得ないでしょう
225 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:20:33.39 ID:rfZohgh2O
>>170 認識が甘い。
沖縄では、中国皇帝の使者を迎え、琉球国王が任命される儀式を嬉々として行っている。
日中が険悪となる中、沖縄の感覚は、本土とは天地ほど異なると考えるべきだろう。
むろん、中国帰属を望む人はそれほどいないだろうが、独立となると話は別。
辺野古移設強行せざるをえない状況で、中国や沖縄タイムス、琉球新報の反日工作も激化する。
琉球人としての意識が何をきっかけに、大幅に覚醒するか、予断は許さない状況。
あり得ないなど、何を根拠に言えるのか?
とにかく、民意が出たなら、お前は沖縄独立を熱狂的に支持するんだな?
大体ウクライナ情勢を沖縄になぞえて語ろうとするバカはアメリカが動くことを考えちゃいねえ
意図して外してるのか知らんけどさ
ロシアに正義があるとか言ってるのって
それまでのウクライナの事とかまったく無視して、この1年足らずの事だけを切り取って語るよなぁ
流されやすいというかなんというか、ほんと簡単に工作に乗っかってしまう
>>213 二万人の新規軍とかが出てくるなら、正規のウクライナ軍はどこで
なにしてんだよって話だしなw
地域レベルの寝返りのような報道だが、実体はウクライナ軍全体が
もう暫定政府側にいないのかもな
>>212 オバマは馬鹿だのルーピーだのと罵るほどの状況だとは思ってないけどねw
>>224 仮に韓国が日本に擦り寄ってきたらどうする?
231 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:22:05.18 ID:mIarCLH40
ロシアはクリミアを受け入れたとしても維持費を
どこかの国から脅して巻き上げる必要があるんだよね
まあ最有力候補は日本だろうけど・・・
北方領土をチラ着かせながら樺太の開発資金と
クリミアの維持費を出せって迫ってきそうな予感はある
アベちゃんはタイマンに弱いから目の前で脅されると
間違いなく土下座もセットでサインしちゃうだろうな
232 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:22:14.53 ID:vMgigKJ60
>>216 ウクライナだけじゃなく欧州は国が分裂しては統合し、民族が入り交じり、戦争を繰り返してきた地
平沼が「欧州は複雑怪奇なり」と言ったように、いろんなものが何重にも折り重なっている
それを日本に例えるのは無理があるわ
233 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:22:20.09 ID:o75lbLc00
ハリコフではまず丘に直行しろとあれほど
234 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:22:20.78 ID:BvHpnZee0
日本に例えるのをやめれと何度言えば
235 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:22:24.14 ID:90ObnmFL0
日本で言えば愛知の人口の6割が外国人になって
自動車メーカーと工業地帯ごと独立してしまうようなもん
どうせクリミアに居るロシア人はソ連時代に移住してきた人たちだし
もう一度モスクワに移住すればいいだけ
236 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:22:26.07 ID:/eZ+S8/Z0
ロシアなのに民主主義の勢いが止まらないw
237 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:22:31.59 ID:nfKdlGDU0
>>204 >基軸通貨になるとどんな良い事があるのか知らんけど
・為替リスクがない
・海外との取引が円でできるので、国内の取引と全く同じ感覚で海外と取引できる。
・外国間での取引でも皆が円を必要とするので、世界の経済規模の拡大に比例して円の需要が生まれる。
よって、政府がいくら赤字でも、バンバン円を刷りつづけられる
でも、円は基軸通貨にはまだなれないよ。裏付けとなる軍事力がないからね。
238 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:22:40.27 ID:GCDgIvvo0
>>216 まぁ、台湾は真の中華民国、いわば源流だからね。
中国が台湾から独立して、日本に併合を求める、ならわかるけどw
239 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:22:50.95 ID:iMRq5yI90
>>221 ゴルビーの名前見て一瞬欧米に同調してプーチン批判するんかと思ったら
正反対だった
まあ普通に考えたらそれが当たり前なんだが
最近日本の元総理連中が海外に同調して政府叩きに精を出してるおかげで
感覚がおかしくなってたな
>>227 EU相手のウクライナ政府の交渉とかそのあたりは踏まえて言ってるんだろうね?
それまでのウクライナの事を知ってて言ってるんだろうな?
241 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:23:11.55 ID:HbrIBq7G0
沖縄独立を選挙公約にした連中はことごとく落選しているのに。
都合が悪い現実は見ないのねw
>>236 ロシアは民主主義国家に転向しているんでは?
暫定政権の強圧的な対応を見る限り、ロシアがクリミアに介入してなかったら
すでに内乱状態になってたかもしれないな。
244 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:23:52.82 ID:Uh2PHDik0
>>235 それ以前に今の日本人はクーデターで政権奪取とかやらないし…
245 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:23:55.42 ID:vMgigKJ60
>>231 今までウクライナに支援してた金を使えばいいだけじゃん
ウクライナへの緊急援助金の1500億ドルも浮いたわけだし
NHKのニュースで「ロシアは強気の姿勢を崩していません」みたいなこと言ってた。
強気の姿勢を崩してないのはアメリカだろ。
裏側で色々あるのはともかく、アメリカ・欧州・ロシアの中で、今回一番ウクライナに縁遠いのはアメリカだ。
欧州とロシアが揉めて欧州が食い下がってるなら分かるが、遠いアメリカがウクライナに何の関係があるんだ?
ウクライナ新政権もクーデター、クリミア住民投票もウクライナの承認を得ていない。
どちらも欠けている部分があるから、どちらが正しいという議論は答えが出ない。
でも、それにアメリカが許すとか許さないとか口出すのは筋が通ってないと見えると思うんだが。
アメリカ国内で分裂運動とかが起こった時に、ウクライナとかクリミア辺りの国がそれに口出したとしたらおかしいでしょ?
余計な御世話だよ。
>>227 20年ちょっと遡ればウクライナはソ連(ロシア)なわけだが・・・
代理戦争来ちゃうの?
249 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:25:49.39 ID:S0ymm+zM0
>>197 いまだに6割以上はドル介在なんだから、ロシアが先に干上がるよ。仮にEUが同調したら完全に終わりだね。
>>204 基軸通貨になると他国同士の貿易でも為替手数料が入る(しかも2度も)こと。もうひとつは、
国内から金が出ていかないので資金流出の心配がないこと。但しお金の持ち主は外国人に
なるかもしれないけどね。
250 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:25:51.82 ID:rfZohgh2O
>>178 え?
クリミアの民意は支持するのに、沖縄で同様の民意が出た場合、支持しないのか?
それはおかしくないかな?
>>182 そんな単純な問題じゃない。
クリミアの自決権を支持するなら、沖縄で同じ事が起きた時も、当然琉球民族の自決権を支持しないといけないことになるけど、その辺理解してる?
俺はロシアの傭兵に志願したい
253 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:26:11.25 ID:iZIEbnVl0
クリミアは実質併合状態にして
本格併合は時期が良くなるまで中断
次は東部を揺らすことに注力すべき
254 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:26:15.98 ID:nGWOUdAH0
ていうか民主主義国家のクーデターを認めちゃダメだろ
これが独裁政権国家のクーデターなら支持もするけど
ちゃんと民主的に選挙で投票出来るシステムを無視して良いなんて事になったら
内乱や内戦やら外国勢力の介入を安易に許す事になって
どこの国もメチャクチャになるぞ
255 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:27:16.65 ID:5C3II3LO0
ウクライナは第二次大戦中にロシアが多大な犠牲を払ってドイツから取り返した地域だからな
ロシアにしてみれば、そうやすやすと西側にドーゾとはならないだろ
EU編入をロシアが黙って見てるとでも思ったのか?アメのアホマ政権とアホEUの連中はよ
256 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:27:54.81 ID:ZxnUsdxB0
>>244 今はね
中国系移民が人口の大きな部分を占めるようになって
中国ハーフの首相が誕生したら、日本でだって同じようなことが起こるよ
257 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:28:46.47 ID:bs/7aDdz0
>>246 日本のマスコミは完全にアメリカサイドの見方だよねぇ。
報道管制がしかれてるようだ。
>>231 ウクライナまるごとだったら、ウクライナの借金を背負わないかんのだが
それは暫定政府を支えるEUかアメリカが背負うんだけどなw
クリミアだけだったら、負担も軽いだろ
ウクライナが支払うガス代でことたりる
259 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:28:51.01 ID:3PEHDb+40
>>249 干上がるわけがないだろw
頭悪すぎww
今の世界の貿易量の4割は中華
その中華がロシアと継続して取引すrんだから
どんどん中国が肥大化するだけの話
基軸通貨はアメリカから中国へ移動するわ
260 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:29:04.92 ID:vMgigKJ60
>>250 沖縄での調査では独立賛成派は1%、90%以上は独立反対だったな
おれは沖縄の民意を支持するよ
261 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:29:45.80 ID:owzYZoWz0
>>1 国連監視でもう一度選挙するしかないだろ。ロシアもEUもアメリカも意地を張らないで。
最悪、民族紛争で内戦化するぞ。
バルカン半島の愚行を繰り返してはならんよ。
貧乏くじを引かされるのがわかってりゃ逃げ出す罠
263 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:30:23.40 ID:nfKdlGDU0
>>221 ゴルビーはクリミアに別荘持ってたはず
わかりやすいw
264 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:31:00.09 ID:vMgigKJ60
>>256 アメちゃんが許せばなw
アメちゃんが許さなければ今のロシアのように悪者にされて叩かれるぞ
ロシアのように反撃出来ればいいけど
265 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:31:24.28 ID:QiBHu8Fl0
沖縄に例えるならクリミアじゃなくてウクライナ西部か東部だな
日本政府が沖縄の補助金打ち切って
中国が沖縄に莫大な出資と移民かければ同じ状況が出来るよ
266 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:31:45.52 ID:BfzReF9Q0
>>187 ウェッジもどっぷり既存体制に使ってるとこっしょ。 そんなとこの言う事を鵜呑みにするのは、変化を望まない人には精神安定剤になるんだろうけど。
>>246 欧米とロシアの綱引きが原因で分裂するのであって
分裂があってから取りっこしてる訳ではないからねぇ
口出すのは当然かと
268 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:32:27.69 ID:mIarCLH40
今回の投票も本当の意味での国民の民意とは言い辛いしなぁ
ロシア主導での見せ掛けだけの民主主義アピールだから
クリミアはロシア人のものだ!で済む問題じゃない
アメリカも多民族国家だから民族が固まって民意()で州独立なんかされたら
国家として成り立たなくなるから前例を作らせるわけに行かないんだと思う
今回のウクライナの分断が成り立つならそれこそ中国の思惑通りでもあるし
あいつ等は民族=国って考えもあるからあちこちにシナ人の集落を作ってるんよ
ウクライナが東西分断で落ち着いたら間違いなく世界中でシナ人が動き出すと思う
東部とクリミアは自立できるからな
なんでニートの西ウクライナを面倒見なイカンのだって話
しかし、アメリカの工作員はクォリティが低いな
日本に例えてもまったく効果がないんだから、
上司に報告して先生に新しいアイデア出してもらえよw
同じことを繰り返し喧伝するしか能がないのはアメリカ寄りのメディアも
いっしょだけどな
メディアを独占していた時代ならいざ知らず、
いまの時代に通じるわけないだろ
271 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:33:05.63 ID:rfZohgh2O
>>179 >>188 既に日本の2倍の経済規模に達しつつある中国が、独立後の沖縄に財政支援を行うという話になれば、話は別だがな。
たとえば、米軍機の墜落事故で犠牲者が出るなど、きっかけさえあれば、既に広がりつつある沖縄独立運動は加速する。
今、日本政府がクリミア独立、ロシア編入に賛成した場合、将来、強烈な沖縄独立運動が起きた場合も、容認しないとおかしな話になる。
272 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:34:03.60 ID:nfKdlGDU0
>>246 >アメリカ国内で分裂運動とかが起こった時に、ウクライナとかクリミア辺りの国がそれに口出したとしたらおかしいでしょ?
>余計な御世話だよ。
その通り。
スコットランド独立の住民投票には誰も何も言わないのは何故?
273 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:34:53.89 ID:VXsXm7vm0
>>197 >>249 アメリカの制裁には通貨は関係無いよ。
例えば、イラン原油制裁法案の制裁対象は"輸入国"なの。
イランからの原油輸入を減らさない国がアメリカの制裁対象。
中韓も除外継続 米のイラン原油制裁法(産経)
ケリー米国務長官は29日、イラン産原油輸入の著しい削減を続けている
として、イラン原油制裁法の対象から中国、韓国、インド、トルコ、台湾
を引き続き除外すると発表した。
イラン産原油の輸入国に制裁を科す原油制裁法の対象は180日ごとに
見直される。
>>255 それは、
EU加盟は止めにすると言って、
それに対してEU加盟派国民が黙って見てると思った、
前ウクライナ大統領やロシア側に対しても言えることでしょw
275 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:35:25.14 ID:BfzReF9Q0
>>267 だからなんでEUとロシアの問題にアメリカが口出すの?ってことでしょ。
こうですか↓
ライス大統領補佐官「世界は米国を頼りにしている」「並外れたリーダー」
カーニー報道官「米国は例外的な国」
自画自賛が始まるようじゃ相当焼きが回ってる証拠ですが。
276 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:35:34.11 ID:vMgigKJ60
>>270 会話どころか話を聞くだけ無駄だな、これは
277 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:36:58.48 ID:am/s+9jj0
なんで今回に限って沖縄やらが頻繁に出てくるんだwww
コソボの分離独立はどうすんの?
コソボはすでに日本政府が承認しちゃってるぞwwwww
278 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:37:22.43 ID:nfKdlGDU0
>>249 >いまだに6割以上はドル介在なんだから、ロシアが先に干上がるよ。仮にEUが同調したら完全に終わりだね。
EUは同調しないよ。しても、あまり実行力のないものでお茶を濁す。
ポーランドとかバルト三国は別だけど。
それ以前に、これはアメリカによるロシアとEUの分断工作と見ることもできる。
資源のあるロシアと、技術のあるEU(特にドイツ)がくっつくと、色んな意味でアメリカ厳しいからね
>>275 なんでって西側陣営に入りたいって言うからだろ
会社の派閥があっていい人材なり旨味のある人材がそっち入りたいって言い出したら
守るだろ
>>271 > 独立後の沖縄に財政支援を行うという話になれば、話は別だがな。
その空手形をマジに信じるバカがどれほど居るかなぁ・・・
金目当てで国を裏切るノンポリを中国共産党は信じないし生かしておかないだろうな
沖縄独立って日本のインフラ、円をそのまま使えると思ってるお花畑案でしょ?
アイルランドがそれでイギリスにキレられてるけど
クリミアとは全然違うでしょ
>今、日本政府がクリミア独立、ロシア編入に賛成した場合、将来、強烈な沖縄独立運動が起きた場合も、容認しないとおかしな話になる。
それこそ、ただいまアメリカや欧州諸国がそうしているように、平然とダブルスタンダード適用で突っ張ればいいんじゃね?w
それでも大多数の日本国民はついてくるし、諸外国がそれを支持するかどうかは外交力の勝負でしょうよ
283 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:38:38.29 ID:4yF6870t0
そもそもウクライナの財政状況でEU加盟が可能なのかね?
ギリシャですら粉飾財政がなきゃ加盟拒否したはずなのに。
284 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:38:44.40 ID:GCDgIvvo0
アメリカはユダヤ金融に乗っ取られている国であり、
そいつらが作ったのが中国共産党であるからな。
イスラエルが復活したんだから欲かかなくていいのに。
だからアメリカがどうなろうと、知ったこっちゃないはず。
もっとも、アメリカの一番最初に住んでいた人達(先住民族ではなく)
がユダヤ系ではないならば、アメリカ国内でユダヤvs非ユダヤ
の内戦が勃発する可能性もある。気付けばな。
>>271 日本政府は賛成しないだろ
おそらくアメリカ支持を表明することはあってもロシア支持を表明することはない
もしそれが起こるなら、それはアメリカが終わったことを意味する
仮に日本がクリミアに関してなにか意思表示したとしても意味はないけどな
アメリカのコソボとクリミアと同じだ
とくに問題ないのだろ?
286 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:40:17.12 ID:BfzReF9Q0
>>279 EUはアメリカ一人勝ちにウンザリして結成されたんですよ?
ジャイアン社長を追い出すために社員が結束するようなもの。
そこになんで嫌われ者の社長がでしゃばってくるんですか?
空気読まないにもほどがあるでしょ?
287 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:40:30.85 ID:rfZohgh2O
>>192 だから、それは内政問題。
クーデターはあまり良くないことだが、領土強奪が正当化されるわけではない。
288 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:40:48.58 ID:vMgigKJ60
>>278 制裁と言っても本当形だけだもんな
欧州連合(EU)は17日、ブリュッセルで開いた外相理事会で、ウクライナ情勢をめぐり、
ロシア当局者ら21人に対しEUへの渡航を禁止し、域内の資産を凍結する制裁の発動を決めた。
ウクライナの主権侵害に関わった責任者が対象。
ドイツのシュタインマイヤー外相によると、21人は、ロシア黒海艦隊の司令官のほか、議会や軍の関係者らロシア側13人と、ウクライナ南部クリミア自治共和国の政治家8人。
EU当局者によると、制裁は17日中にEU の官報に掲載され発動。
EUは今後の展開次第で、20〜21日の首脳会議で制裁強化を議論する。
また外相理事会は、EUがウクライナと関係を強化する連合協定のうち政治協力に関する部分を21日に同国と締結する方針も決定。
自由貿易協定(FTA)を柱とする連合協定は昨年、ヤヌコビッチ前政権が締結を先送りしており、
EUはウクライナの新政権を後押しする姿勢を鮮明にする。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140318/erp14031800590001-n1.htm
289 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:41:33.38 ID:mIarCLH40
現在中国に面と向かって反論できる国なんて無いから
外交以前に一方的に圧される問題だと思う
中国に反発したら国内の中国系が大暴れするから
欧米も中国を大きく非難できないんじゃない
それを理解してるから中国は何十年とかけてシナ人を
相手国に紛れ込ませてるんだし・・・
290 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:42:06.84 ID:nfKdlGDU0
>>273 >アメリカの制裁には通貨は関係無いよ。
思いっきりあるだろw
イランは原油取引をユーロで決済すると言いだしたとたん、突然アメリカに難癖つけられて経済制裁。
核なんて持っていないし、持つ気もないのに経済制裁。
枝葉ばかり見てて、幹が見えてないんじゃない?
>>283 ソ連時代を経験してから自由を得た人々の中には、
あんな時代には戻りたくないと思う人々がいたとしても不思議な話ではないでしょ。
292 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:42:21.56 ID:vMgigKJ60
>>281 アイルランドじゃなくてスコットランドだろ
アイルランドは1916年に独立してるよ
293 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:42:28.69 ID:ezO0wyhzO
暫定政権側がバカ過ぎるw
>>286 つってもケースバイケースで単位は変わってくると思うが
日本攻撃されたら自民党員も民主党員も兵隊に行くんじゃねえの?
295 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:43:05.19 ID:BfzReF9Q0
>>287 アメリカの官僚ヌーランドが反政府勢力に50億ドル支援してきたと自慢してる動画を貼りましょうか?
ブラックルーピーは引き際を完全に誤ったな
人気取りをしようと思ったら大失敗の巻だろコレ
コソボとの差はロシアのパイプラインが通ってて
ロシアが思いっきり軍隊動かして介入した点じゃん
好きに内乱やらせて隣国は難民受け入れをして
国連と他国は仲裁でよかったのにな
>>291 待っているのはIMF
更に厳しい生活でしたってならなきゃいいけどね
露助ですらIMF主導で言ってるぐらいだしウクライナ助ける気無いよ
299 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:45:52.17 ID:xYtDWC170
>>283 大丈夫だ
全国民がEU各国、特にドイツに移民として流出する
夜逃げみたいなもんだw
しかも債権の大半はロシア
300 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:46:07.96 ID:UmajdxzX0
第6次ハリコフ攻防戦か
301 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:46:13.02 ID:VXsXm7vm0
>>259 アメリカが本気で制裁しようと思ったら、ロシアとの貿易関係を縮小しない
国を制裁対象にするよ。例えば日本の商社がロシアから円建てで原油輸入し
たとしても、アメリカでその商社が取引禁止になるとかね。
クレイジーだと思うかもしれないけど
>>273の通り、イランに対してそれを
やってるんよ。日欧中韓台インドetcに対して、イランをハブらないとお前
も制裁対象なっていう法律つくって守らせてる。
イラン原油への依存度が高めの日印中韓がアメリカと交渉して、アメリカが
許可する量までならOKという内容にはなってるけどな。
>>292 失敬スコットランドだったね
あっちも油田があってモメモメしてるんじゃなかった?
303 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:47:02.70 ID:TjPIPX7g0
国連のアナン事務総長は何やってんのよ!
クソニガーはさっさと拳銃自殺しろよ
>>298 今のウクライナについてはロシアも確かに見切った感じだな
前に出すはずだった金や援助はクリミアに突っ込むつもりだろう
そういう訳で東部でこんな事になってるってのもあるな
欧米は吝嗇家揃いだから
タチの悪いビジネスマンで有りすぎる
306 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:48:28.57 ID:BfzReF9Q0
20世紀からようこそ。今は21世紀です。もう共産主義のソ連は30年近く前に崩壊しました。
1990年台にロシアが財政破綻しかけた時は、世界がIMFを通じて助けたんですよ。
やや独裁傾向が残っていますが、なんとアメリカの方がもっとソ連に似た国に変わってしまったんですよ。
ビックリでしょう? w
307 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:48:37.31 ID:GCDgIvvo0
暫定政権には、アメリカとイスラエルが深く関与しているのは大方予想付くな。
戦う理由がなくなってしまって、あっちこっちでテロをやり始めちゃったか
308 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:49:17.46 ID:VXsXm7vm0
>>290 通貨が関係無いってのは、ドル使わなくても制裁から逃れられないって
意味だよ。
>>301の通り、ルーブルだろうが円だろうが、ロシアから天然ガスを輸入
した国が制裁対象になるんだから。
309 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:49:40.78 ID:9p6TwcAWI
ロシアは反抗するやつにはチェチェンみたいに徹底的にやるけど、
クリミアみたいな同胞は血を流してでも守ってくれる国だならなぁ。
住人の立場からしてもウクライナ民族主義の極右が食い込んでるキエフ非合法政権のほうがよっぽど怖いわな
310 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:50:11.14 ID:rfZohgh2O
>>194 辺野古移設の強行。
重大事故の発生。
日米地位協定は改正されず。
今後、本土と沖縄の関係が決定的に悪化しかねない要素は、いずれは発生する。
それでも、現実的には独立は不可能だろう、という諦めの意識が、不可能に挑戦しようとする意識に変わらないとは、まるで言えないよ。
それに、起きる可能性が低いからといって、可能性に目をつぶるのも良くない。
日本がクリミア独立を支持してしまったら、同じ事が沖縄で起きても、支持せざるをえない。
311 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:50:16.24 ID:8Hb56M+V0
そらターミネーターが支配するわけだわ
312 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:50:42.52 ID:TF1YsMYS0
313 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:51:00.09 ID:xYtDWC170
>>298 経済は苦しくとも、
それでもソ連時代に帰りたいと思わない人々が相当数いたのも事実だったわけでしょ。
315 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:51:31.92 ID:85coP+ak0
アメや欧州の工作資金は全部クーデター政権の閣僚が着服してんだろ
その挙句東部の資源地帯は付いてこない
西側の工作員は金ドブだったな
316 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:52:41.92 ID:3PEHDb+40
>>301 だから、アメリカに中国を脅す力なんぞ無いって行ってるの
せいぜい日本や韓国相手に威張っているだけ
アフリカや東欧、EU、対米も含めた貿易額のトップは中国
中国はアメリカがなんと言おうが中国経由でロシアへ物を流す
その為に、中国はアメリカの制裁云々に対して、賛同しない
よろしくない対応だと苦言を言って、今後を睨んでる
きれいに線が引けるようなもんならまだしもグラデーションになってるから
どう線を引いても少数派として取り残される人達が両側に大量に出るんで
分断となると数十年数百年単位の悲劇が生まれるだろうなあ
早く国民国家なんて地球上から廃れればいいのにね
318 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:53:26.23 ID:nfKdlGDU0
>>308 だから、その政策がいつまで続けられるかってことでしょ。
EUの主要企業をまるごと経済制裁するんか?
イランとは規模が違うから、それこそアメリカの首をしめるようなもん。
ロシアのガスよりも安い価格で大赤字出しながらガス売ってあげる?
そういう意味でチキンレースであり、アメリカにとっても経済制裁はもろ刃の剣
アメリカ「俺の言う事聞かないと経済制裁!」
日本「ごめっロシアのガスないと困るわ。だから経済制裁受けるわー
ごめっ だからF−35 作れそうにないわー ごめっ!」
アメリカ「いや、それは困る。Fー35は作って下さい!」
こうですか?わかりません ><
まあこりゃウクライナ分断避けられんな
321 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:54:58.90 ID:GCDgIvvo0
322 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:55:22.12 ID:aRr8GOB70
ロシアはウクライナがデモを力で抑えるまで静観。
デモ隊が虐殺されたあたりで世界中に配信。
暫定政府を支持した側に恥をかかせる。
この辺が妥当な所じゃなかろうか、さすがに東部までは侵攻しないだろう。
戦争になるから侵攻しないで欲しいな。
323 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:55:45.00 ID:nGWOUdAH0
>>281 はぁ?なにそれだなw
どこぞの小学生が親の家に住んで親に飯食わせて貰いながら
親の干渉受けずに好き勝手暮らしたいと言ってるのと
同じだって自分で気がつかないのかな?
沖縄独立派って本当に頭オカシイ奴らなんだなw
324 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:55:58.84 ID:9u5eeabW0
日本の未来だな・・・
325 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:56:13.94 ID:rfZohgh2O
>>196 民意を理由とした沖縄独立宣言があったとして、これを支持しないなら、当然、クリミアの独立も支持しないよな?
>>213 帝政ロシアがウクライナやクリミアを侵略し、ロシア人が入ってきた関係から、ウクライナ人がロシアを激しく憎むのは当たり前。
当然、ウクライナ人は欧米の力を借りる。
それはウクライナ人の自由であり、権利だ。欧米を責めるのは、いささか筋違いだな。
326 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:56:14.53 ID:TjPIPX7g0
327 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:56:23.58 ID:0Xvk2TDQ0
沖縄のことなんかよりもチベットウイグルの独立を考えようぜ!
329 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:57:39.88 ID:VOkpXEoA0
ウクライナはEUに入った後米国のメジャー企業と黒海油田やシェールガスの
密約を、ロシア脱却と称して結んでいた
それらすべてクリミア半島にあるwwww
農業しかない最貧地域の中西部だけウクライナにどうぞw
これでウクライナの軍事産業は露が握ったな
中国への技術流出が食い止められるわ
そいういう意味でもオバマはやはり無能だといえる
331 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:58:45.32 ID:R2ZeUqoR0
>>303 アナルからチンポパンジーになりますたw
332 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:59:13.82 ID:Ski5d1Ro0
バカオバマ。ここまでバカだとどうしようもない。
ロシアはショボイ国になってしまったが、潜在能力はまだあると思う。
アメリカに行きたくないな。何か起きるぞ
>ウクライナ暫定政権のヤツェニュク首相は16日、新たに創設した国家防衛隊2万人に出動命令を
>出し、ロシア系住民が多い地域で拡大する分離の動きに対抗措置を取り始めた。
あーあこいつらが虐殺したらもう欧米の言う正義は崩壊w
334 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:00:23.23 ID:TF1YsMYS0
日本でも大和系・熊襲系・隼人系・蝦夷系等の間で
喧嘩が始まるのか?
336 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:01:31.39 ID:LQ2IyWJ1O
>>325 沖縄とクリミアを一緒にしちゃうお馬鹿さん
欧米には元々正義なんてない
「正義」はあるがw
338 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:02:33.83 ID:TjPIPX7g0
>>317 国民国家がなくなった瞬間に
民族大移動開始
蛮族の侵入とも言う
339 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:02:36.01 ID:rfZohgh2O
>>216 今までとこれからはまるで違う。
欧米とロシアに挟まれるウクライナと、米中に挟まれる日本は共通している。
そして、近代日本が勃興した時期に得た沖縄という果実は、中国の猛烈な工作にさらされ、
日本が沖縄を維持するためには、米軍基地を置かざるを得ず、沖縄と本土の関係は、今後悪くなることはあっても良くなることはない。
独立運動の激化は、決して絵空事ではない。
>>322 そんなトコだろな
ひとまずプーチンのターンはこれで終わりだろう
次はオバマがどこまで同盟諸国を取り纏めながら、あの暫定政権をフォローできるかだな
見た感じ、いまにも致命的なボロを出しそうな危うい連中だが
ロシアの覇権指向と行動力からすれば東部進攻もないとは言えない
勝算と利益を首脳陣がどう考えているか
お前らこれ人事じゃないぞ
親朝鮮派が住民投票でシナへの編入をみとめるとか
あり得るからな
ロシアが東部に軍隊入れるとすればウクライナ軍がデモ隊を武力で鎮圧した時だろう
その時に欧米の正義も終わる
344 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:06:08.35 ID:Ski5d1Ro0
国連(戦勝国連盟)でやってくれ どうでもいいわ。
あ、そかえらい人が韓国だった。
345 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:07:12.96 ID:R2ZeUqoR0
346 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:07:36.26 ID:TjPIPX7g0
次の転換点は
ロシア系住民への虐殺事件が起こるかどうか
ま、7割がた起きないでしょうけど
>>224 いらないよ。
台湾は台湾として独立してるのがいい。
348 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:09:12.22 ID:VXsXm7vm0
>>316 >>318 今のアメリカの国力次第でもあるし、もちろんやり方によっては
諸刃の剣になるわな。ロシア相手に本気で制裁かけるか怪しいし。
けどやるとなったらやっちまうのもアメリカなんよ。
2012年6月に世界を相手にイラン制裁法案を出してから、まだ2年もたってない。
イランの時は輸入国の"金融機関"を制裁対象にするっていうやり方だった。
具体的にはEUだろうが中国だろうが、イラン産原油の輸入を減らさないと、
その国でイラン産原油の決済に関与した金融機関がアメリカから締め出され
るという仕組み。
349 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:10:08.30 ID:R2ZeUqoR0
>>342 いや、他人事だよw
そいつらに日本を出て行ってもらうだけの話www
アメリカのアラスカ州もロシアに返ったらどうするんだよ。
後、ニューメキシコがメキシコに、ルイジアナがルイ14世に。
>>346 プ「・・・起きないなら、起きるよう仕向けるまでだ」(ニヤリ
>>348 基本的にアメリカが喧嘩を売るのは弱い国だろう
同盟国を切り売りする馬鹿オバマだとやっちゃうかもしれないけど
353 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:11:22.53 ID:BfzReF9Q0
>>327 すごいねこれ。
ひとつすごーく気になった場所がロシアの真ん中へん。2000年にはほぼ真っ暗だったとこが
広範囲に煌々と明るくなっている。モスクワから遠く離れてるし、地図で見ても特に何も無いようにみえるんだが・・
一体何なのだろう?
>>349 よく見てみ
一旦入れたら出て行きませんわ
ほんと甘ちゃんだな
そろそろオバマはシェールガスをウクライナや欧州に売るために
この問題に首突っ込んでるって指摘が出てきても良さそうなもんだがな
住民投票どうの以前にウクライナは早期に総選挙すべきじゃねぇの?
今の暫定政権はクーデターで誕生してるから民意は何も反映されてないんだし
358 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:13:10.25 ID:GCDgIvvo0
>>339 まぁ、日本の内政次第だけど
絵空事ではないという緊張感は持つ必要があるよね。
沖縄が中国人だらけになってしまったら、それこそ仕掛けられるだろうねぇ。
中国は戦わずして、それをやって手に入れようとしているから。
日本共産党や社民党、民主党も?色々工作してて、中国人に沖縄に住まわせたり
してるよね。
>>342 沖縄が独立云々がなんでまともに相手にされないかって言うと
日米に中国が手を出せないからなんだよ
独立するには大義もないし金もないし武力がいるんだよ
>>346 もう起きてるってか
>>1 対立候補の逮捕や西部での暴動、国家親衛隊とか
大虐殺も時間の問題
360 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:13:58.23 ID:R2ZeUqoR0
>>354 いやいや、内憂外患罪か治安維持法で
銃殺でも構わんと思うよw
親朝鮮派とかヌカすヤツはwww
361 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:14:18.16 ID:rfZohgh2O
>>260 それは、今の話。
辺野古移設強行。
重大事故の発生。
米兵の重大犯罪発生。
日米地位協定の改定無し。
すべて、今後充分に起こりうる話。
加えて、日本政府が今まで沖縄に対し、行ってきたことを考えてみれば、本土への根強い不信感が、独立運動に傾斜していく可能性は否定できない。
オバマは今からでもウクライナに総選挙を実行するよう迫る必要がある。
ウクライナがクーデター政府で軍事力を持たず、ロシアが外国侵入軍で軍事的に優位なのだから、
ウクライナの国家の統一性を守りたいのなら、全土で総選挙を実施し新政府を作る必要がある。
363 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:16:39.65 ID:mceFthI30
元々ウクライナはソ連であり、ロシア帝国時代から、
ロシア人の移民が多いんだから、
民主主義を厳密にやると、あそこはロシアが勝つ。
今回の問題点は、ロシア軍が展開して、
武力による威嚇を背景に投票を左右しようとした形跡があることで、
これは中国が将来、沖縄などに仕掛けてくるであろう方法であり、
アメリカがすでにイラクやアフガニスタンで実行している
侵略形式。
364 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:18:18.47 ID:+xXQYVuf0
この手のスレで必ず沖縄が乗っ取られる!!って馬鹿が湧くのうざいわー
>>363 多いつっても25%程度だし、一気に増えたのソ連時代の強制移動後だろ
366 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:19:41.31 ID:Yv5YmIGF0
>>352 ロシアにイラン並の制裁をかける可能性は現時点では高く無いと思ってるよ。
でもやる時は同盟国を巻き込んでもやっちまう国なんだよ。
必死こいてイラン産原油の輸入削減ノルマを達成した日本と欧州10ヶ国を
制裁対象から除外した時の声明↓
"クリントン長官は同日の声明で、これら10カ国と日本は「容易ならざる措置」
を講じてきたと評価。「これらの国は、世界経済にとって極めて重要な時に
エネルギー需要を見直さざるを得なかったが、多くの国がこれまで供給源と
して頼ってきたイラン産原油の代替策を迅速に見いだしつつある」と説明した。"
367 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:20:18.69 ID:GCDgIvvo0
>>358 ネガティブばかりじゃあれなので、
日本政府は最近、沖縄のある島を国立公園に認定したよね。
もしかしたら、中国をけん制する意味もあったのかもしれない。
なんにせよ、沖縄は日本であると信じているし、(琉球王国の末裔の方も
日本であってよかったと思ってもらいたいし)
中国からあの美しい島、海を守らなければならない。
あと、戦場にしてはならない。(奇麗ごとかもしれないが思いは同じはず)
368 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:20:19.64 ID:R2ZeUqoR0
>>339 ID:rfZohgh2O
>近代日本が勃興した時期に得た沖縄という果実は、中国の猛烈な工作にさらされ、
>日本が沖縄を維持するためには、米軍基地を置かざるを得ず
よう、お前ドコで歴史習ってきたんだよ?www
369 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:20:43.66 ID:mceFthI30
>>364 それなら沖縄が乗っ取られない確定的な根拠を出して反論すればいいだけなのに、
それができないのは、
単に、慰安婦問題や鯨問題でアメリカに感情的に反発して、
ロシアに肩入れしたいから、
中国の話を出されるのがうざい、
こう言うことだよね?
370 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:20:51.18 ID:tR+3cV9w0
プーチンよ「ロシアはEUに加盟する為の協議を始めた」くらい面白い事言えよ
17日予備役兵4万人を招集する大統領令を承認した。
国家安全保障・国防会議によると、2万人は軍に派兵、残りは新たに創設された国家警備隊に所属する。
これの2万かね〜よく人件費出せるなw
クリミア議会がエネルギー2社の国営化を議決、ロシア企業に売却か?とあるし
これはなかなかクリミアは暫定政府側よりロシアのエネルギーで発展余地がある。
372 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:23:15.37 ID:rnAGK9CB0
静かに移住させまくっておいて一定割合になったら民主主義に基づいて住民投票やって領土を頂くとか最強だな
流行りそう
373 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:23:39.26 ID:R2ZeUqoR0
>>369 支那の話は、テメーでスレでも勃てて他所でやれや!
スレチだ!工作員!www
374 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:24:51.32 ID:mceFthI30
>>365 クリミア自治共和国においては、
半分以上がロシア系だよ。
ロシア系の移民が多い地域と、
そうでない地域がウクライナに偏向して分布しているから、
「どの範囲の民意」を優先するかによって、
主権が揺らいでしまうんだ。
沖縄でも基地問題で全く同じ現象が起きており、
普天間基地を「国が」建設しようとしている名護市においては、
基地反対派が選挙で勝利している。
375 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:25:23.99 ID:+xXQYVuf0
>>369 そうやって根っこからズレてんのゴリ押しして挙句
俺にも分かる説明しろなんてくっからうざいの
相手してやっても話になりゃしねえから最近はとっととNGするわお前もな
そもそもウクライナは旧ソ連
西側が汚い手を使って住民無視の政権を作った
今回は西側が悪
>>374 それはソ連時代にスターリンがタタール人を強制的に追い出したからだろ
378 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:27:44.77 ID:4yF6870t0
>クリミア自治共和国においては、
>半分以上がロシア系だよ
住民投票の賛成票が95%超えたってことは
ロシア系以外も多数が賛成しているってことか?
379 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:27:51.45 ID:AL++gfE6O
オバマがタタール人に黒死病の死体と間違えられてカタパルトでウクライナにぶん投げられますように
380 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:27:52.50 ID:TF1YsMYS0
あまり拡張主義を進めると国力が低下する事を知り尽くしたロシアより
現在拡張主義を進めているシナ中共の方が遥かに邪悪で危険なのに、
アメは何故シナ中共放置なの?
シナ中共に対してこそ解体工作を仕掛けないといけないのに。
工作員が工作員いうてる
382 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:28:22.13 ID:GCDgIvvo0
>>372 日本は今のうちに法整備をしっかり整える必要があるね。
何もせず、ただ移民を受け入れる都した場合、簡単に乗っ取られる。
なんせ、圧力をかけてきてるのがユダヤ金融(アメリカ)なのだから。
383 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:28:34.61 ID:mIarCLH40
視点の狭い人が多いというか工作員が多いのかねぇ
どっちが善だ悪だって低レベルな問題じゃないし
この結果次第で世界が恐ろしく悪い方向に動く可能性も高いよ
>>374 日本も移民を増やしたら数で負けて危うくなるのも事実だな
385 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:29:29.43 ID:oAKJhdBX0
やべー日本の未来とかぶるw
386 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:29:36.63 ID:uwpimjAo0
マスゴミはロシア批判的だけど、沖縄独立論にはエールを送ってるよな
マスゴミらしいというか
387 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:29:39.44 ID:W0vzVG6f0
クーデターに対抗するのに住民投票なんてのんきなことでいいのか?
そんなことしてたらみな「虐殺」されちゃうだろ
クーデターにはクーデターで対抗する以外ない
388 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:30:37.70 ID:rfZohgh2O
>>368 日本が沖縄を名実ともに支配したのは、琉球処分以降。
389 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:30:54.24 ID:qYw0mfe50
>>376 そもそも日本はアイヌ人のものだからお前は出て行け
390 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:31:07.32 ID:R2ZeUqoR0
>>377 ソ連時代にスターリンが死んで、フルシチョフがスターリン批判をして
「ごめんね、スタ公が惨いことして、帰りたい人は帰っていいよ」
クリミヤをウクライナに返したのが1954年。
それで現在のクリミヤ自治共和国が出来た。
あまり、帰ってきた人は多くなかった。
391 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:31:56.13 ID:4lBe6BPv0
>>374 だから、地域ごとの選挙を許してしまうと、
各地域のうちロシア人が優位の部分がロシアへ編入されてしまう。
これに対抗するには、ウクライナがクーデター政権ではこちらも国家自決・民族自決の原則から逸脱し、
有効な反対理由を欠く。
ウクライナに選挙で選ばれた全国民代表の政府ができない限り、
地域自立運動を軍事力で圧倒できないウクライナは、各地域の独立を認めるしか道がない。
ロシア軍はヴォロネジ、ベルゴロド、クルスク、ロストフに部隊を集結している
やたら今のアメリカ叩いてる奴いるが
オバマはマシな方だからな
多民族国家のアメリカなんかいつ朝鮮系の大統領生まれてもおかしくないんだから
そうなったら地獄だぞ
>>376 そもそも善悪二元論で語ってもあまり意味はないと思うけどねw
正義なんてモノは、
各々が置かれてる立場次第で見方が違って来るのだから。
395 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:32:40.55 ID:4wBg8FsZ0
日本で例えると移民してきた在日韓国朝鮮人が
大阪平野区と東京の大久保を祖国に編入しろと
言っているようなもの。
396 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:32:48.21 ID:GCDgIvvo0
>>380 ユダヤ人(欧州、ポーランド、ウクライナ西部に多くいたユダヤ人)
は、先の大戦でアメリカ合衆国とイスラエルに移住した。
ユダヤ人は自分の定住地がないから、移民が来ようが関係ないんだろうね。
今の中国共産党は、そのユダヤ人たちによって作られたと言われている。
アメリカは最初はそうではなかったが、すぐにユダヤ人に乗っ取られた。
だから、アメリカも中国もユダヤ人が操っていて、何も言わない。
ウクライナ西部を取り返すために、今回やってんじゃないかと勘ぐってしまう。
つまるところ、とっとと選挙しろってこった。
どっちにしろ今の大統領が生き残る道はないがな
>>390 それで帰還許可殆ど出さなかった
現在でも移動したロシア人優先で少数民族は申請しても殆ど通らない
399 :
ID:xC6haY+X0@転載禁止:2014/03/18(火) 02:33:21.26 ID:EvziPhIN0
バカが多いな。貧乏ウクライナ政府よりなんか呉れそうなロシア政府というだけなんだよ。
あのへんは先のクリミア戦争の時から貧農地帯で帝政ロシアも手を焼いてたの。そこにオスマントルコとイギリス・フランスが三つ巴になって悲惨な戦争したんだ。
民族自決なんて時代遅れでイスラムも絡んで軍隊なんて送り込んだら
アフガンの二の舞いになるだけ。
シリアに貸した金も取れなくなってEUの思う壺だろ。
そこに火事場泥棒でアメリカが入り込んでるの。
どこがどうなってもプチンには強気なこと言ってじっと見てるしか策はなく
雪隠詰めと言っていいのではないか?
糞安倍と同じだな。
400 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:33:33.92 ID:mceFthI30
>>376 今のロシアはソ連時代と比べて
GDPがPPPで半分以下になってしまって、
国力が変化したから、
そんな親分よりも自由で豊かなEUの仲間入りをしたい、
そう願う住民がたくさんいて、
政変が自然発生したに過ぎない。
そもそもソビエト連邦が崩壊し、ベルリンの壁が消えて
境界線が変わったのは
そう言う事なんだが…
401 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:33:37.11 ID:R2ZeUqoR0
>>388 ID:rfZohgh2O
>沖縄を維持するためには、米軍基地を置かざるを得ず
日本の都合で置いてんじゃねーんだよw
支那工作員w
ロシアとキルギスが組んでウイグルを独立させないかな?
がっちりプーさんが保護すれば中共も手が出せない気がするが
403 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:34:49.28 ID:yJ+UMLNy0
アメリカにとっては糞の価値もないウクライナ。ロシアにとっても
ウクライナなんかお荷物になるだけの破産国。アメリカはかくして金を
使わずにロシアを孤立化させ、経済崩壊させる事に成功する。
オバマはむしろ非常に有能な策士だよ。日本は全面的にアメリカ支持を
表明すべき。
404 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:34:53.62 ID:S0ymm+zM0
>>353 ウラル山脈東の工業地帯じゃないか?ノボシビルスク、トムスク、チュメニ辺り。チュメニは油田地帯でもある。
>>393 可能性あるからアメリカから早いうちに離れないと日本は占領される
>>402 イスラム原理主義の解放区を作るだけです。
ロシアと協調し、イスラム原理主義を抑えこむということで習金平は合意を取り付けている。
407 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:36:52.05 ID:mIarCLH40
今回の件をアメリカが大人しくスルーしたらアメリカは
中韓系の移民が独立を盾に強引な主張をしてくるだろうね
慰安婦像なんてチンケな嘘も移民を大人しくする為に無条件で呑むだろうし
宗主である中国の為に日本を脅せって言われたら賛成多数で脅しにかかるだろうな
アホらしく思えるけど実際にこうする為に世界各地にシナ人を送り込んでるんだもの
408 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:37:03.28 ID:TF1YsMYS0
409 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:37:19.66 ID:4wBg8FsZ0
日本で例えると移民してきた在日韓国朝鮮人が
大阪平野区と東京の大久保を祖国に編入しろと
言っているようなもの。
410 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:37:29.85 ID:R2ZeUqoR0
>>403 道化を演じて米国の威信を失墜させてまでか?
そりゃ、大した策士だ罠w 策士策に溺死だわw
>>403 クリミア抜きのウクライナを今背負ってるのはアメリカだよ
ケリーの動きとか知らないのか
ウクライナに対しては支援し続けると言ったのはアメリカ
412 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:39:29.98 ID:nGWOUdAH0
>>369 沖縄が独立したいんならすればいいけど
例えば独立する!って言うだけじゃ宣言した瞬間に
沖縄全土が停電するよって話w
比喩じゃなくね
日本じゃない所に日本の資源回す必要はないんでね
それで良いんなら知った事じゃないけど?
もちろんアメリカが文句言ってくるだろうけど
独立したんだから沖縄政府が交渉してね
中国当たりが援助を申し出るだろうから安心していいんじゃないかな(棒
413 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:39:42.33 ID:mceFthI30
>>402 それは絶対に無いね。
上海協力機構で団結しているロシアと中国は、
西側に対抗(ロシアはNATO・EU、中国は日米同盟)する上で、
利害が一致している。
国連でのウクライナ議決でも中国は賛成に回らなかった。
>>393 朝鮮系ができたら絶縁する機会ができたと思えばいいだろう
朝鮮なんてトップに据えた時点で衰退停滞はあっても発展はないんだから
415 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:39:51.82 ID:2EnETi4W0
汚らしいEU
416 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:40:08.00 ID:R2ZeUqoR0
>>409 そうだな。人だけ編入して貰えよwww
国土は寸分たりとも渡さん(爆)
417 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:40:22.38 ID:BfzReF9Q0
>>399 アメリカも大変だけどね。スノーデン問題でアメリカは数千万ドルと2年間を突っ込まねばならない
by政府高官
アメリカも内憂外患
418 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:40:49.72 ID:QCVUK57V0
>>383 ソースなしのロシア批判を垂れ流してる人にそんなことを言われましてもw
ウクライナの穀倉地帯とドンバスは抑えておきたいロシア
420 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:42:30.45 ID:GCDgIvvo0
>>403 アメリカも余裕はないと思うけどね。
むしろ、アメリカの方が窮地に立たされている。
お金がなくて。
>>412 あれだけ補助金もらっておきながらよく独立するなんて言えたもんだよな
沖縄本島だけ独立認めて領海の境に機雷を撒いてやるってのが楽しいかもしれんな
422 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:43:06.46 ID:Y8AW17fU0
地方自治による住民投票が有効とされるのは、中央政府がクーデターで崩壊してるから。
日本に例えるなら皇族を根絶やしにしてから、国会を占拠した状態、ほぼ不可能だろ。
住民投票が無条件で有効なら、AKBの選挙で日本の首相が決まってしまう。
いや、アメリカはいざとなるとFRBが自分達の禁固を開放してくれるから大丈夫だよ
ガンガン金を使えばいい
>慰安婦像なんてチンケな嘘も移民を大人しくする為に無条件で呑むだろうし
>宗主である中国の為に日本を脅せって言われたら賛成多数で脅しにかかるだろうな
今と全く同じだから関係ないな
425 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:43:31.90 ID:znM1mGU10
のちの第五次ハリコフ攻防戦である
426 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:45:04.52 ID:mceFthI30
>>412 沖縄を兵糧攻めにするなら、
中国様からタンカーを送ってもらうようになるだろうな。
尖閣付近の石油資源を掘り出せば、
沖縄は自給率100%どころか、
輸出国になるわけだが…
普通、外国からの侵入はいけないこととして非難される。
しかしクーデター政権が国際人権や国民の意志に反しているというのでは、その限りにならない。
ロシアは各地域ごとに選挙を行い、ロシア人が多数派となっている地域住民の合意による統合を目指している。
ウクライナは全土で国民投票を実施しその結果によって新政府を作らない限り、国家の統一性が否定されかねない。
428 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:46:08.58 ID:BfzReF9Q0
ねー誰か教えて(≧∇≦)
>>327のロシアで、2000年にはほぼ真っ暗だったとこが、2012年には
広範囲に煌々と明るくなっているとこって何だと思う?
モスクワから遠く離れてるこんな場所に、日本の本州くらいの面積がかなり明るくなってる。
>>426 沖縄が独立したら 尖閣は中国のものになるから輸出は出来ないよww
430 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:46:44.96 ID:HBIXHnG50
国が潰れるのなんて、呆気ないもんだな
431 :
ID:xC6haY+X0@転載禁止:2014/03/18(火) 02:47:27.31 ID:EvziPhIN0
>スターリンが死んで、フルシチョフがスターリン批判をして
何も知らないで朝鮮サンケーばっか読んでるんじゃないの。知らないというのは恐ろしいことだ。
フルシチョフはスターリンの二の腕で、毒殺する前の日まで毎朝から行動を共にしていたんだ。
スターリンが脳梅毒で狂ってから誰も信じられなくなり、家来を粛清し始めた。
ある朝朝食に招かれなくなったフルシチョフはその日のうちにスターリンを毒殺したのは有名な話
もちろん一人ではなく共同謀殺だけど。
ワロタ
>>426 何でわざわざ尖閣を渡してやらんといかんのよ?
だいたい中国に組している時点で敵認定だから
日本本国の安全脅かしているんだからね。
ガチの殴り合いになることは覚悟しておくように
分かるよ
薄汚え諜報活動しまくるアメ公なんてぶっ潰せ
よく分かる
かつては正義の名のもとに原爆落とされた国だからな
分かるよ
435 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:48:25.13 ID:BfzReF9Q0
と思ったら
>>404 ありがとう。2000年以降急成長したのかな。
こんなに明るいのは、何を生産してるんだろう。
436 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:50:10.14 ID:R2ZeUqoR0
ウクライナ・クリミヤ情勢をどーしても、日本・沖縄・対馬に置き換えたい
支那や民潭の工作委員どもよ!
住民投票大いに結構!
編入してもらえよ!ただし人だけな!
土地は資産ヌキで編入して貰えよwww
国土は寸分たりとも渡さん(爆)
露・ウクライナと日本と棄民のおまエラじゃ全く問題がちがうんだよ!
タヒねよ!支那ちょん工作員!www
>>431 ID:EvziPhIN0
お前「スターリン批判」すら知らんのか?うすら馬鹿がwww
どこの国の人だよ?www
437 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:50:51.05 ID:8t2wUtBd0
これでもまだロシア軍の強制ガーとか言うのかねオバカは
438 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:52:14.00 ID:mceFthI30
>>436 そうじゃなくて、
ロシアの武力行動を(アメリカ憎しで)日本が賛成していると、
ブーメランになるぞ?
と警告してるだけだよ。
439 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:52:27.13 ID:BfzReF9Q0
>>411 背負ってるって、、貸しを作ってるだけだよ。ガッツリ利息つけて返してもらうんだよ?
勿論わかってるよね?
440 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:53:08.66 ID:tWlGJjus0
441 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:53:55.47 ID:kgOij1Ok0
>>437 言うだろな
そんなにロシア側に付かれるのが嫌なら、暫定政府支持するのを止めて、選挙をやって、本腰入れてウクライナ経済の救済に力を入れればいいだけなのにな
大口としょぼい支援だけでは誰もついてこないわ
>>435 正確には2008頭まで急成長して2008以降急激に落っこちた
良い時は資源系企業は世界の企業ランクでも上位いってたんだけどね
今は50位↓へ急降下中
>>438 日本政府は賛成はしてないからね
当然だが
最近のアメリカ憎しは旧日本軍でも復活させたいような勢いだな
まあ、今度は勝てるんだろうかね〜
444 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:54:38.73 ID:BfzReF9Q0
>>438 玉一発打ってないのに?威嚇するだけで武力行動なら、東シナ海の日米合同演習も武力行動?
445 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:54:42.63 ID:R2ZeUqoR0
>>438 別にアメリカを見限った訳でわない。
オバマを見限っただけだw
資源があったって金が存在しないでどうやって取引すんのかね?
円は使えないよ
中国に入るの?
それ独立じゃないじゃんw
対馬に朝鮮の帰化人が集まって住民投票した結果、
韓国への編入を支持する結果が出ました。
お前ら支持するか?
449 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:55:35.96 ID:kgOij1Ok0
>>443 アメリカ憎し?
何故ウクライナの件でアメリカが嫌われてるかわかってないのか?
450 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:55:43.08 ID:4DPphVj10
アメリカ 「ロシアの圧力だ」
ロシア 「アメリカの財力には勝てませんよw」
まずは沖縄自治政権と沖縄憲法つくってね、
何百年かかるかなw
452 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:57:10.41 ID:BfzReF9Q0
454 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:57:23.07 ID:R2ZeUqoR0
>>438 アレは自警団ですーw
電子戦にも長けたとっても優秀な自衛団なんですー
謎のなーwww
>>448 移民政策の欠点だな
移民なんて受け入れてはいけない
>>445 アメリカ国民もこの件に関してはさすがに欧米の方に支持すると思うよ
正直たいして興味ないのが本音だろうけどね
オバマに対する低支持率も経済的なこととオバマケアの賛否両論が殆どだろうし
>>448 不法移民が多いカルフォルニアでやったほうがあいつらにとって利益がありそうだけど
458 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:59:01.54 ID:NeaJD8E50
内側から、俺達を外国にしろってのもかつての朝鮮半島的に特異な例なんだけど、特異な歴史の場所だからなぁ。
でも今は現代。先進国になりたいなら先進国のルールは守れよロシア。
>>452 +シェールガス騒動
おまけで中国がロシアのガスつっぱね続けかな
460 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 02:59:36.08 ID:R2ZeUqoR0
>>448 ID:Lt8xOhoC0
ウクライナ・クリミヤ情勢をどーしても、日本・沖縄・対馬に置き換えたい
支那や民潭の工作員どもよ!
住民投票大いに結構!
編入してもらえよ!ただし人だけな!
土地や資産ヌキで編入して貰えよwww
国土は寸分たりとも渡さん(爆)
露・ウクライナと日本と棄民のおまエラじゃ全く問題がちがうんだよ!
タヒねよ!支那ちょん工作員!www
>>439 ケリーはちゃんと言ったよ?
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140305-OYT1T00472.htm 米国務長官、ウクライナへの10億ドル支援表明
こうなってるよ?
ああ、でも本文を見ると
> 米国のケリー国務長官は4日、ウクライナの首都キエフで同国のトゥルチノフ大統領代
> 行ら新指導部と会談し、ウクライナ経済を支えるため、10億ドル(約1010億円)
> の融資保証などの経済支援策を表明した。
こうなってるねw
多分EUが払うんじゃない?
だってウクライナはEU入りするみたいだし
特にこの政権が属してる方はさ
つまり西部が負債を背負い、その負債をEUが背負うんだろう
多分そういう話だw
462 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:00:44.59 ID:kgOij1Ok0
>>459 それは知らなかったわ
面白そうな話だな
463 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:01:12.12 ID:mceFthI30
464 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:01:15.67 ID:nGWOUdAH0
>>448 じゃないだろ
帰化人や朝鮮人や中国人に国会占拠された状態で
地方の自治体が日本やアメリカに帰属する決議を採択したんだろ
なんでその例えを持ち出す奴はその時の日本政府が正当な政府だという設定なの?
クーデターで政権簒奪した今のウクライナのネオナチ政権支持してんの?
465 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:02:03.85 ID:2Ksq9CJB0
〜 大日本帝国の歴史 〜
日本の話の前に、まずソウルにある「大清皇帝功徳碑」について。
清(中国)の皇帝に対して朝鮮国王は3度ひざまづき9度頭を地にこすりつける臣下の礼をとり
その象徴として1637年に清が建立させた記念碑である。この時から朝鮮は清に服従。
1894-95年:日清戦争:日本勝利
朝鮮を清の従属関係から離脱させることを日本は清に認めさせる「下関条約」
1904-05年:日露戦争:日本勝利
1910年〜 日本による韓国併合=朝鮮統治
1914-18年【第1次世界大戦】日本は戦勝国5大国に。
5大国=日本・イギリス・フランス・イタリア・アメリカ
敗戦国ドイツがそれまで持っていた中国内の権益を、日本は戦勝国としてゲット!「パリ講和会議」→「ヴェルサイユ条約」
…つづく
やましいやつほどよく騒ぐ
467 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:02:42.21 ID:GCDgIvvo0
>>438 アメリカ憎し、というより、クーデター政権を擁護してることが
おかしいと言いたいだけだとおもう。
だから、ロシアがどうこう以前の問題が解決していないくせに
メディアがロシアばかりを煽るから、批判が出てるんだろうね。
いずれにせよ、この後、アメリカがクーデター政権をどうするか
ウクライナの新大統領がどうやって決まるか、国際政治ってのを
勉強させてもらいましょう。
468 :
ID:xC6haY+X0@転載禁止:2014/03/18(火) 03:04:13.54 ID:EvziPhIN0
ID:1JNhDbmQ0 かつては正義の名のもとに原爆落とされた国だからな
汚まいみたいな低能アメリカ人が真珠湾不意打ちで原爆投下賛成だったの
山本56は英語できない上、アメリカのこと何も知らなかったし、かなり飛び跳ねてて自己主張する奴だったらしく
陸軍を追い出されて勝手に戦艦大和に陣取ったんだ。それで不遇を一挙挽回ということで
真珠湾不意打ちを企てたの。
バカ文化系がいい加減でたらめな妄想書いてるがあれは自分の手柄上げるためのアピールだったんだぞ。
写真見てもマヌケな顔してる。
実際には汚まいらみたいな太田の民衆の意見ではなく米軍開発班の人体実験最後のチャンスだったんだが。
ローズベルトから引き継いだトルーマンは「既に決定済みです」とか嘘つかれてOKしちゃったわけだ。
469 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:04:17.35 ID:DQyza40d0
移民も糞も東欧なんて民族の交差路みたいなもんだ
ユダヤ人も多いし
島国感覚で見ても見当違いな味方しかできない
>>338 あのあたりで価値観を共有できる人達の間で国民国家を薄める試みがEUだったわけで
そこに加わることで共存を図ろうというウクライナの試みに
ロシアが軍事力による分断で答えたわけだな
かつてはソ連が国民国家と民族対立を超える枠組みを提供していたことを思えば皮肉な話ではある
国民国家もより大きな枠組みの一部になってしまえば州や県程度の存在になってしまうからね
県の境界線を巡って隣りの県と戦争する奴はいないわけで
471 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:04:36.25 ID:mceFthI30
>>460 住民投票を盲信するのは止めた方が良い。
沖縄で正当な選挙で選ばれた国会議員が「独立」を口にしているし、
今のクリミアの住民投票の結果に関してウクライナの首都の人達は
「信じられない」と言っている。
日本においても沖縄と本州の空気が違うので、
中国の武力(脅威)と沖縄県民の不満を甘く見ていると、
将来の日本はウクライナ化しかねない。
472 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:05:02.69 ID:kgOij1Ok0
>>461 下院で審議先送りになりました
上院外交委員会は前日、IMF改革やウクライナ向け融資保証、暴力行為や人権侵害に関与したと判断されたロシア人とウクライナ人に対する制裁、
ウクライナ新政権に対する経済支援を盛り込んだ法案を可決した。
ただ、議会は14日から休会となるため、採決は議会が再開される今月24日以降となる。
上院では同法案の可決が見込まれるが、共和党が多数派を占める下院では難航が予想される。
共和党のベイナー下院議長はこれに先立ち、IMF改革などの条項を含まず、10億ドルの融資保証を提供する内容となっている下院案を通過させるよう上院に求めた。
議長は週次の定例会見で「IMF資金はウクライナと無関係だ」と述べた。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0MB09C20140314
473 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:05:12.95 ID:2Ksq9CJB0
クリミアのロシア編入の支持が沖縄の独立運動やら中国の編入につながるとか
何の工作なのかな
沖縄というか琉球は元々日中両方に朝貢しつつ独立を保っていた国
日本への帰属意識も弱いだろうが
だからと言って中国に編入されたがってるとかまで来るとただの中国の妄想だろう
中国はむしろチベットやウイグルの独立が支持される事を心配しなければならん筈
つまりいつものチベットウイグル沖縄全部俺の物なジャイアニズムであって
クリミアとは何の関係もない、はい終了
475 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:06:20.23 ID:R2ZeUqoR0
>>468 山本フィフティーシックスは米国に留学していたんだがw
山本五十六か
調べれば調べるほど胡散臭い男だw
で、アメリカでは案の定評判が良いw
真珠湾奇襲の立案者なんだけどねw
援軍弱い
「年金がいまの2倍になります」
この宣伝には、おれでも飛びつく
年寄りは「ロシア万歳」か
479 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:09:18.86 ID:2Ksq9CJB0
>>473つづき
日本は1945年敗戦にて、朝鮮半島・満州・台湾の統治権を失った。
アメリカの植民地フィリピンは1946年に独立を果たす。
イギリスの植民地インドは1947年に独立を果たす。
オランダの植民地インドネシアは1949年に独立を果たす。
戦勝国も時代の流れには逆らえない。欧米が支配していたアジアの植民地も独立へ。
アメリカのフィリピン植民地化は「米比戦争」など参考。
日本による韓国併合と同時代くらいのこと。
イギリスやオランダは、言うまでも無くもっと昔からの植民地支配の先輩。
第2次大戦中、日本軍がイギリス軍やオランダ軍等をボコり
大英帝国が誇る難攻不落の要塞と言われたシンガポールを、上陸からわずか1週間で陥落させた時
フランスのドゴール将軍は「白人植民地主義の長い歴史の終焉を意味する」と表現したものだ。
当然、戦後イギリス等と確執もあって自然だが、戦後もお互い大国として、おつきあい継続。
現在の先進国首脳会議「G8」の8ヵ国
日本、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、ロシア、カナダ
「G5」時代からの初代メンバー
日本、アメリカ、イギリス、フランス、西ドイツ
ただし、アメリカやその他の戦勝国にとっては
第2次大戦当時の日本が悪者であればあるほど、自分達の正義を強調できるメリットがあるので
第2次大戦の話題において、それらの国々に日本寄りの態度を期待しないように。
480 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:09:34.51 ID:R2ZeUqoR0
>>471 >今のクリミアの住民投票の結果に関してウクライナの首都の人達は
>「信じられない」と言っている。
そりゃ、そーだろ?ソコに住んでないんだものwww
でも日本と一緒にすんなよ!棄民の手先よw
蜂の巣をつついたようになっちゃったな。
>国家防衛隊2万人
こんなんで抑えられるのかね。
482 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:10:30.20 ID:mIarCLH40
中国はそもそも妄想を現実化してきた訳で・・・
あの国は数十年数百年スパンでの侵略計画をやってるんだから
実行即結果な視点だけじゃ全く本質は見えないと思う
妄想だけのバカなら別に問題無いけど実現する気も手段も講じてるからの脅威よ
日本が既に足をすくわれてる最中なのに全く怖さが理解できてない人は
ある意味で凄いというか嫌な事からは徹底的に目を背けてきたんだろうなと
移民政策に失敗したのはアメリカだな
奴隷が大統領になってしまって無能っぷりだけしか見えない
484 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:10:46.96 ID:BfzReF9Q0
アメリカ人を対象にした投票結果 March 14, 2014
Poll: Putin Seen as Stronger Leader Than Obama
アメ人はPutinのことを好きではないが、強い指導者として見ている。
対するObamaは好かれているけど指導者としては頼りない、と。
While Vladimir Putin is wildly unpopular in the United States,
most Americans see him as a stronger leader than President Obama,
according to a YouGov/Economist survey.
485 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:11:18.97 ID:kgOij1Ok0
486 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:11:37.56 ID:t6kD18Ef0
こいつらポーランド分割と同じことやってやがる
487 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:12:20.59 ID:nGWOUdAH0
>>471 ウクライナ化するのはむしろ沖縄だろ
アメリカやEUの工作やら後ろ盾やらあると思って騒いでみたものの
どれだけアテになるのか不透明
沖縄が中国やらアメリカやらの工作に乗って独立だと騒ぐのは良いとしても
実際独立後にそれらがどれぐらいアテになるのかキチンと算段つけて置かないと
あっという間に中国に飲み込まれるかまたアメリカに再占領されるだけ
別に日本は日本として今まで通り独立国だよ
488 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:12:24.08 ID:R2ZeUqoR0
>>481 連中は、ソ連時代の「スメルシュ(死神)」という名の
憲兵隊を復活させたいのだな?w 極右のかんがえそうなことw
ガングリフォン!
ハリコフ降下戦思い出した!!!!!
491 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:12:58.72 ID:mceFthI30
>>470 ハハ…
それは言葉や文化がどの県でも均一化している日本の話であって、
中国では文化も宗教も話言葉も違うから、
同じ国民同士で殺し合い(ウイグルのマンハンティング)をしてるし、
すぐお隣のアノ国は全羅道と慶尚道の対立によって光州事件が発生し、
大勢の無辜の民間人が自国の軍隊によって
虐殺された。
セルビア、コソボ、アメリカの南北戦争、
州や県レベルの戦争なんて、枚挙にいとまはない。
火がクリミアから3〜4百キロ離れたハリコフに来た。
そりゃハリコフはロシア国境の街だし最前線間違いなしの位置にあるから当然だろ?
んでこの住民投票運動がキエフまで飛んでみろよ?
キエフの左下(南西)のキシナウに飛び火するぞ?つまりモルドバ国でも起きる。
ウクライナとロシアだけの状態にしておけばいろんな勢力がそれぞれの支持をして
内戦程度で抑えられるかもしれないが、キシナウあたりまでとんだらWW3の話が具現化してくるぞ。
493 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:14:02.41 ID:t6kD18Ef0
>>483 しかも裏で操ってるのが人口数百万のウクライナ系移民だろ。
最近のアメリカはノイジーマイノリティによる民主主義の破壊が顕著だな。
494 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:15:34.69 ID:fglhHpjD0
沖縄が独立したいならすればよい。俺は沖縄人が支那チョンと同程度に嫌いだから住民投票も独立も賛成するよ。
沖縄が独立するときに自衛隊は出てゆく。つまり自前の軍事力は無くなる。
独立運動と反米反基地運動とは表裏一体だから当然米軍基地を追い出そうとする。
日本の金銭的サポートがなくなった米軍は結局沖縄の基地を引き払うことになる。
そうすると沖縄人希望の星支那が支援してくれると思いきや、、、
さっさと軍で侵攻し情報封鎖の上民族浄化するでしょうな。支配を確立するのに一番コストが安くてすむ。
数年で中国語を話し簡字体を使う新沖縄人が支配する愉快な島になり、本土(勿論大陸の)への併合を願う住民投票が行われるでしょう。
あー大嫌いな沖縄人の最後を見れるなんて、俺はなんて幸せ者なんだw
>>463 まずクリミアのアクショノフ首相、ヤヌコビッチ前?大統領に要請されたこと
クリミアにはある程度(2.5万人まで?)のロシア軍の駐留が認められていること
ロシア軍に貸与された軍港や空港があることから
今のところ合法とされているわけだが…
496 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:16:50.10 ID:R2ZeUqoR0
>>492 キシニョフまでいかんよw
マイヤヒーの国は、ルーマニア人の国で
ロシア系は、ウクライナと比較にならない程少ない。
言語はロシア語もルーマニア語も喋れるけどな。
藪蛇
498 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:24:07.00 ID:mceFthI30
>>492 今回、欧米はロシアに対して軍事行動は起こさないから、
WW3には発展しない。
今の日本の本州人が、「沖縄なんて独立すればいいじゃん。
中国に攻められて終わりw」と
冷淡な態度を取るように、
欧米人は本気でウクライナを助ける気は無い。
499 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:25:00.41 ID:5hVoeoSf0
暫定政府はクーデター政権だからな。
ウクライナ憲法は無効状態。
ロシア系住民がサバイバルモードになるのは必定
500 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:25:48.03 ID:GCDgIvvo0
まぁ、予測すると、
ウクライナ東部+クリミアがロシアに併合、
ウクライナ西部が神聖ウクライナになる。
まちがいない
502 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:28:06.67 ID:R2ZeUqoR0
>>498 日本の都合で米国の基地があるんじゃないからw
沖縄はw
日本が許しても、米国が許さないよw
沖縄土人が米国基地でてけとホザいても
沖縄土人に出て行ってもらうからw
小笠原島か、甑島辺りにwww
503 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:28:58.60 ID:GCDgIvvo0
>>498 少なくとも、本州人はそんなことは思っていない。
でなければ、とっくに尖閣諸島は渡している。
気持ちは察するが焼けを起こすでない。
504 :
ID:xC6haY+X0@転載禁止:2014/03/18(火) 03:29:56.66 ID:EvziPhIN0
>まずソウルにある「大清皇帝功徳碑」について。
朝鮮人にも糞馬鹿にされる粗大ごみか?
GooGleEarthあるだろ?あれで朝鮮半島眺めてみな。
ソウルなんて平壤平野の端っこで、東京で言ったら北品川みたいなもの。
朝鮮のブンカ歴史の中心はなんといっても平壌なんだ。(今は違うけど)
後はもう獣もでない山。朝鮮戦争の時平壌に攻め入ったマカーサーたちが中国義勇兵参入で一気に押し戻されたのは
その地形のせいなの。この地形のせいで中国軍にもたくさんの犠牲者が出たうえ戦費がかさみ
毛沢東がソビエト・ロシアから全額戦費を借金したせいで中国が戦後長い間経済発展できず
金返せず物納したため人民躍進大増産で粗悪肥料ばらまいたため中国全土がチッソになっちゃったの。
ロシアも金が帰ってこず資本投下ができないで未だに資源立国。しかも現在シリアで同じことが起こってるし。
ロシアは貧乏くじ引いてるんじゃなくてもともとダメで資源切り売りしか出来ないのかもしれない
汚まい、頭おかしい上に誰にデタラメ教わったの?
日本人が言うのもなんなんだが、暫定政権の
ファッショさにドン引きですわ。
あんなんと組んだら昭和帝もぷんぷんになるわけだ
506 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:33:25.24 ID:hgp1v0Dq0
プーチンの政治力は凄いなぁ・・・
次は沖縄が中国への編入を問う住民投票かなw
508 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:38:26.79 ID:92ugC6W00
>>500 真剣に予想
クリミア、東ウクライナはロシア編入はなしで独立→進路派政策
オバマ「こいつらテロリストだろ」
510 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:39:25.70 ID:92ugC6W00
511 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:39:56.54 ID:BfzReF9Q0
沖縄をイジメてる人達って何なの?
しつこくて気持ち悪い。
512 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:40:09.59 ID:Q1Alqg+w0
513 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:40:34.47 ID:mIarCLH40
沖縄を虐めてるのはシナ人のキチガイだから触っちゃダメ
514 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:42:15.53 ID:92ugC6W00
>>511 沖縄タイムス琉球新報系の人でしょ
沖縄県民でも独立派なんて1割りぐらいしかいない
516 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:46:31.47 ID:mceFthI30
>>502 アメリカ人でもない癖に
アメリカの武力を誇示するスネ夫日本は、
自分が中国から攻められた時に
初めて自分が
沖縄県民やクリミアのタタール人やグルジア人と
同じ立場だと言う事に気付くのであろう。
2008年のグルジアも見捨て、
ウクライナも見捨てるアメリカ軍が、
どうして日本を守ると思ってるの?
>>508 独立は無理だろ
一気に内戦化しそうな勢いだな
オバマが余計な事したせいで一番被害受けてるのはウクライナ国民じゃないか
>>516 両方、NATO加盟国でもなんでもないからね。
アメリカがどう思っているかは知らんけれど、
それほど肩入れしなくても別にいい国だしな
519 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:55:57.52 ID:R2ZeUqoR0
>>507 ID:YEaTNw0S0
ウクライナ・クリミヤ情勢をどーしても、日本・沖縄・対馬に置き換えたい
支那や民潭の工作員どもよ! まーた、単発IDで何度も同じコトをw
住民投票大いに結構!
編入してもらえよ!ただし人だけな!
土地や資産ヌキで編入して貰えよwww
国土は寸分たりとも渡さん(爆)
露・ウクライナと日本と棄民のおまエラじゃ全く問題がちがうんだよ!
タヒねよ!支那ちょん工作員!www
520 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 04:03:21.71 ID:R2ZeUqoR0
>>516 日本人でもない癖に
日本と米国離反を図る棄民のちょん公よ、
自分が日本から捨てられた時に
初めて自分が
アルカイダやアフガンやタリバン人やイラクのフセインと
同じ立場だと言う事に気付くのであろうwww
>2008年のグルジアも見捨て、
>ウクライナも見捨てるアメリカ
その時は安保破棄して、沖縄と南樺太北方四島と
とっ替えてもらうわ!ロシアにwww
日露安全保障条約で!www
521 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 04:03:36.23 ID:mceFthI30
>>518 ウクライナはEU加盟国の申請を準備し、2012年に仮調印も済ませている。
ISAFにも軍隊を送って西側とは「同盟関係」にあった。
あと、俺は対馬なんて一言も言ってない。
なんで対馬が関係するの?
あそこは、過去も現在も未来も、
日本であり、他国は一切関係無いですから!
522 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 04:09:58.41 ID:mceFthI30
>>520 うわあ…日露安全保障条約…
親ロシアの人だったか。
どうして日本が北方領土を失い、
シベリア抑留で65万人が奴隷として扱われたか、
歴史を学んで下さい。
523 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 04:14:02.21 ID:R2ZeUqoR0
>>522 お前が、アメリカが日本を守らないとかタワケタことヌカすからだろ?
何の意味もない条約ならしがみ付く意味もない。そうは思わないかね?
だが、親中・親韓だけはありえないわwww
日本を守る条件のイイとこに付くだけの話だ。
支那ポチの棄民くんwww
524 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 04:14:32.33 ID:t6kD18Ef0
>>520 >日露安全保障条約で!www
満州開拓民とシベリア抑留者に話を聞いてこいバカ。
525 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 04:15:07.12 ID:8Hb56M+V0
>>517 おまえみたいなゴミはこういう時黙ってろよ
日本もロシアに編入させて貰ってはどうかな
日本がロシアになったら韓国はロシアに慰安婦賠償求める覚悟があるか見てみたい
527 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 04:17:11.54 ID:R2ZeUqoR0
>>524 ID:t6kD18Ef0
みんな死んだわ!うすらヴァカwww
しかも満蒙開拓団とか騙されてなwwww
最終的に乗っ取られそうだな
529 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 04:19:57.81 ID:GCDgIvvo0
日本はロシアと普通に友好関係を築けばいいよ。
必ず、両者を戦わせる工作が仕掛けられるけどねw
日露戦争もユダヤ金融によって戦わせられたから、
もう二度と同じ手は食わない。
530 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 04:20:07.07 ID:R2ZeUqoR0
>>526 もし、米国のくろんぼと支那がシェールガスの権益で裏で握ってるなら、
最悪、編入というより、プーチンの提唱する「ユーラシア連合」入りもアリかなと、、、
アメリカはウクライナを切り取りたかったら軍を送る事も示唆してロシアを排除しなければならなかった
それが出来ない時点で負けだよ
532 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 04:29:28.09 ID:cv6NbgG30
ロシア クリミアの独立認める
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140318/n63659310000.html ウクライナ南部のクリミア自治共和国で、住民投票の結果、
ロシアへの編入が賛成多数で承認され、自治共和国の議会がウクライナから独立し、
ロシアに編入を求める決議を採択したことを受けて、
ロシアのプーチン大統領は、17日、クリミアを独立国家と認める大統領令に署名しました。
欧米諸国やウクライナの暫定政権は、
クリミア自治共和国のウクライナからの独立とロシアへの編入の動きに強く反発し、
アメリカやEUは相次いで制裁を強化しており、さらに反発が強まることが予想されます。
533 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 04:38:13.50 ID:hgp1v0Dq0
オバマはそれでも指をくわえて見てるだけか
スッカスカの経済制裁なんかプーチンにとっては蚊にさされた程度だろw
報復にガス止められるウクライナが哀れでしょうがないw
534 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 04:39:32.11 ID:GoCxi1j00
焚書か
次は坑露だな
535 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 04:40:25.86 ID:BfzReF9Q0
まぁ裏でちょっかいだしてプーチンの逆鱗に触れるような
ことしたのはアメリカだからな
>>532 手堅く沿ドニエストル化かな
ただ財政とインフラはヤバいよな、どう切り抜けるつもりなんだろう
>>521 EUは軍事同盟じゃないし、ISAFに仮参加したところで
何の意味もない。
>>478 クリミア半島に住む年寄りなんてウクライナに併合される前からそこに住んでる人達だろw
540 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 04:55:17.07 ID:R2ZeUqoR0
>>539 1954年返還だから、、仮に当時二十歳として80歳かぁ、、、
移民で沖縄が中国人だらけになったら住民投票で中国編入とかやりだしたりしてね
542 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:07:51.82 ID:7wDZ2DLl0
クリミアとウクライナ東部はロシア編入でいいじゃん
残りかすのウクライナ涙目w
>>541 もうさー、そのネタ飽きたわw
ウクライナ・クリミヤ情勢をどーしても、日本・沖縄・対馬に置き換えたい
支那や民潭の工作員どもよ! まーた、単発IDで何度も同じコトをw
住民投票大いに結構!
編入してもらえよ!ただし人だけな!
土地や資産ヌキで編入して貰えよwww
国土は寸分たりとも渡さん(爆)
露・ウクライナと日本と棄民のおまエラじゃ全く問題がちがうんだよ!
タヒねよ!支那ちょん工作員!www
544 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:13:55.90 ID:3ZzFrpfv0
大体クーデターやらかしたのがいけないんだろw
火つけといて延焼したら国際法違反とか笑かすw
545 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:15:04.74 ID:NiRNCMO20
ウクライナ東西に分裂か
つーかロシア編入だから欧米にとってはもっと都合が悪いか
戦争にはならんだろうが冷戦構造は再現されるな
546 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:17:35.65 ID:GoCxi1j00
オバマの謀略の結果欧露は離間した
米国としてはそれだけで充分なんだよな
オバマの戦略は「他国が争っている間は米国には攻めてこない」だから
547 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:22:06.10 ID:R2ZeUqoR0
>>546 今度はシリアのアルカイダにボーイング777機で特攻されるかもな?
エムパイアステートビルになw
消えたハズのマレーシア機が何故か突如NYに出現したりしてwww
548 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:23:26.19 ID:CxcYql+R0
親米的言動を繰り返す日本のニュースキャスターは自信なく声が震えている。
>>545 ソ連が崩壊したとは言っても、
冷戦は終わってないと思ってた者からすれば、
プーチンが好き放題やり出したころから、
米ロの確執が表面化するのは時間の問題だと思ってたけどねw
腐ってもロシアはアメリカに次ぐ核兵器を保有してる国なのだから、
彼らが大国意識を捨ててしまうことがないことくらいわかるってもんでしょうが。
550 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:29:39.15 ID:cUu77nho0
ハリコフかよ
こりゃ2015年には501機動対戦車中隊のHIGH-MACSが投入されるな…
551 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:29:57.39 ID:CxcYql+R0
ガス代債務がウクライナのクー野郎に集中しますように。
552 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:31:39.06 ID:Pz6m5Uqb0
そもそもネオナチのクーデター政権がロシア語禁止とか民族浄化政策始めたのが悪いんだよな
こうなるのは目に見えてたのにオバマのバカは・・・
553 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:32:27.09 ID:2qbIXaIw0
クリミアの次はドネツ炭田
554 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:33:49.23 ID:R2ZeUqoR0
>>552 行き着くところ仕舞いにゃ、
クロンボどぢんも浄化されちゃうのにな?w
つーかさぁ、クーデター起こしたほうが、
ウクライナから独立すれば、丸く収まるんじゃねーの??
556 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:38:15.90 ID:CxcYql+R0
「まあ大変!ご主人様が息をしてないの。」と
献身的なハウス・ニガーそれがオバマ。
日本でも中国人が大量に移民してきたら
分離独立してどんどん中国に編入されるな
558 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:40:56.01 ID:R2ZeUqoR0
>>555 そいつらの地方だけだと餓死するのが目に見えてるのよ
他の資源や工業地帯を手に入れないと。
559 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:41:06.60 ID:wKX1+/TtO
田舎もんのアメリカ人じゃ解決は無理
第四帝国(EU)とロシアなら日本が仲裁しろ
アメリカの望みどおり内戦確定だね。
そういや最近、3月に弾道ミサイル成功とかニュースあったな。
米の国債、約10兆売ったとも言われてて結構緊張度が増すのは
間違いなさそうだな。
本来アメが妥協するか口挟まなければこんな展開ならないのに、
米の目的が一切わからないんだが・・・。
誰かわかる人いる?
562 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:43:05.37 ID:R2ZeUqoR0
>>557 ハイハイ秋田、飽きたw
つか?ボット投稿なのか?w
東部が独立されたらウクライナの旨味が全くないんだってな
そら必死になるわ
564 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:43:49.19 ID:19Foo9bW0
ハリコフがんばれー
565 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:45:12.72 ID:v7ZJ51km0
ネトウヨはプーチン好きだからなぜかロシア応援するんだよなあw
日本と現在進行形で領土争ってる相手なんだから論外だろ
566 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:45:42.54 ID:l3CzXKXZ0
>>225 俺は沖縄県民だがメチャクチャな事書かないでくれ
567 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:48:28.25 ID:CxcYql+R0
欧米に想定外の展開!やったねプーチン!
そこにしびれるあこがれる!
568 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:49:53.40 ID:sTKk4Khy0
デモ隊支援して煽っていいなら
ロシアは東ウクライナに介入しても問題ないだろう
もともとキエフなんてのはロシアあっての繁栄なんだよ
戦後、東ドイツから奪って来た工場施設で成り立って来た都市だろう
クリミアは40年前にウクライナに近いからロシアから編入したんだし
ウクライナが反旗翻すなら返せってのが当然の流れ
570 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:52:19.13 ID:R2ZeUqoR0
>>565 お前さー、安倍がソチ五輪出発する前日まで内閣府が10億円もかけて
北方領土の日です。北方領土返せーってTV-CMや新聞で広告うってたの
知ってる?日本国・内閣府スポンサーで、山本一太大臣自らご出演でだw
翌日には開幕式で安倍とプーチンがニッコリ握手だよ?
同じことが、竹島や尖閣で出来るか?w
571 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:52:56.98 ID:iEZHM0RaO
今回の騒動が第一章だとして
取り敢えず東部は親露の独立国かね
三章か四章辺りにはロシア編入を見込んだ感じのね
んで西部はEU預かりか
まぁ加盟は無理だろうから
西部民、欧米に見捨てられた様な心持ちになっちゃって
今後相当国が荒れそうだな
日本は支援の金出すなよ
572 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:53:26.24 ID:DFFb/LrG0
オバマはマンチェスタ−ユナイテイドのモイーズ監督といったところかな。
573 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:53:39.97 ID:CXf1O+dZO
これ日本だと対馬はあぶないかな。クリミア方式で乗っ取られるかも
574 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:54:47.22 ID:R2ZeUqoR0
575 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:55:17.23 ID:sTKk4Khy0
クリミアの住民はロシア人で40年前までロシア国籍だったのだから
クリミアに存在するウクライナ軍もウクライナ国籍のロシア人が殆ど
クリミアに駐在のロシア軍に統合するわけにもいかないので、自警団としている
裏切ったとか寝返ったのではなく
元々がロシア人なんだから、ウクライナが寝返るならロシアに戻るよってのが本当
576 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:55:55.98 ID:19Foo9bW0
>>571 >西部はEU預かりか
産業がゼロの農村地帯でガス代も払えないのは確定だね
577 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:56:12.30 ID:v7ZJ51km0
>>577 頭おかしいんだからそっとしといてやれよ・・・
579 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:58:36.05 ID:iEZHM0RaO
どこもかしこもバカメリカへのアクロバティック擁護涌いてて、もうね
まぁ色々と面白い事は面白いけど
580 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:58:42.27 ID:hgp1v0Dq0
アメリカが経済制裁して一番困るのはウクライナだろ
ロシアにガス止められてオシマイw
アメリカは対岸の火事だからいいけどなw
581 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:58:48.10 ID:sTKk4Khy0
チェルノブイリの後始末もロシアは金輪際支援しないだろうしね
ウクライナ死亡確定
583 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:00:56.28 ID:R2ZeUqoR0
>>577>>578 よう、ちょん公どもwww
先に話がついてんだよ。安倍とプーチンとでなw
これは、アメの手前やってることですからーてな。
そんなこともワカらず日米離間にハゲんでんのか?
民潭工作員の在日ブサヨわ?www
584 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:01:32.25 ID:19Foo9bW0
仮に西だけEU預かりとしてまた日本のお金を要求しにくるだろうけど
毎月のガス代も払えない西部ウクライナにカネをつぎこんだら
日本もやばいわな
585 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:02:03.31 ID:8FqIahji0
クリミアのロシア編入の次はウクライナ東部の分離独立へと進むのか。この
流れは止められないなぁ。
586 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:02:31.87 ID:hNdYR6+n0
ウクライナ内戦の始まりですね。
デモ隊から武装勢力への成長。
アラブの春でも、オバマ君の介入後に見られた流れですね。
クリミア自治共和国のみが平和に生きていけそう。
世界の国々を内戦国家に誘導する、オバマ大統領万歳。
587 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:03:41.37 ID:8rOOTSeJ0
オバマとポチ菅が現地に行って説得しないとだめだろw
「憲法違反だー!」てやってこいよw
>>565 坊主(この場合オバマ)憎けりゃ袈裟まで憎いってことでしょ。
ロシアについたからと言って、
アメリカについてる以上に日本が得をするとは思わないけど、
沸点が上がってる連中には何を言っても焼け石に水でしょw
589 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:04:34.08 ID:19Foo9bW0
内戦つうか国の外貨準備が1兆円位しか残ってなくて
ガス代の支払いですぐに外貨枯渇するらしい
内戦してるお金もどこにもありません
移民入れて地方の自治権限強めたら、住民投票で独立なんてことになるわけだな
591 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:12:57.47 ID:19Foo9bW0
ウクライナ、対外債務14兆円に 外貨準備の10倍
2014/2/28 11:36 日経新聞電子版
【キエフ=石川陽平】親欧米派による政変が起きた旧ソ連・ウクライナの新政府は27日、
対外債務が国内総生産(GDP)の約80%に相当する1400億ドル(2013年末現在、約14兆円)
に達したと発表した。約150億ドルまで減少した外貨準備高の10倍近い額だ。(中略)
ヤツェニュク首相率いる新政府は27日に発足、今後の政府方針を示した。
銀行や企業など民間分を含む対外債務は1400億ドルで、うち650億ドルが支払期限の迫る短期債務だと公表。
「ウクライナは(1991年の)国家独立以来、最も深刻な経済、政治、社会危機にある」と指摘した。(後略)
592 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:13:41.77 ID:R2ZeUqoR0
>>590 そいつらをまた国内で強制移住させて、南鳥島か、硫黄島でコキ使うか
竹島にゴムボートで特攻させれば良いw
593 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:14:23.16 ID:iEZHM0RaO
なんか米露どっち?米中どっち?て2択論者が混ぜっ返してるよね
日本は日本てのが無いところに裏を感じる
日本も即自主独立の実現は難しいだろうけど
そこを目指した視点からの意見こそ傾聴に値する
594 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:14:53.76 ID:oMBp9au90
移民が多いとこうなる。
日本の移民受け入れはハワイ王国併合のあゆみに近い
クリミア方式のリスクもあるし非常に危うい政策だわ
パルナス パルナス モスクワの味
って感じだよ
597 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:17:39.22 ID:vklO8Zbj0
>>192 クーデター以前の初期状態がもっともスマートな形なので
欧米も、クーデター以前の状態に戻す努力をすべきなのに
積極的にクーデター政権を認めたからな、で結局欧米ともに自分の首を絞めることになっているという
欧米側で今回の動きを煽った奴は完全に馬鹿だろ
598 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:18:34.17 ID:R2ZeUqoR0
>>591 つか、借金があるのは覚悟の上で乗っ取ったハズだろ?暫定政権は?w
住民投票でシベリアが中国に編入される時に
文句言えないぞ。
600 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:18:38.30 ID:v7ZJ51km0
601 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:21:31.63 ID:ePFHdqtb0
「こっちのが正しいからこうすべき」って考えてんのは
世間知らずの中学生なのかな?
「正しい」事なんて考えて外交やってる国があるかよバーカ。
各々自国のことしか考えてないし自国のことしか考える必要はない。
その主張が折衝してるんだからどう「折り合い」を付けるかってところに
知恵を働かせなさいよ。
602 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:22:26.60 ID:8rOOTSeJ0
オバマはもちろんだけど、
日本は無条件降伏ポチになりきった菅の発言がドンだけ無責任なものか?考えるべきだ。
ウクライナの内部の実際の状況を冷静になって考えろと・・・・
>>593 現代において自主独立などと言うのは、
アメリカ並の国力があり、
他国を意のままにあやつることの出来るような国が言えることであって、
日本レベルでは到底無理な話だと思うけどね。
それとも再鎖国でもしますか?
604 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:24:25.03 ID:R2ZeUqoR0
>>600 外患誘致・反乱・クーデター首謀者はどこの国でも死刑ですw
今度の奴等もナーwww
605 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:24:33.27 ID:19Foo9bW0
ギリシャもまた今年大手四銀行の不良債権が急増してるそうなw
破産国に支援しても緊縮策でまた破産という悪循環になるのが実証された
EUは西ウクライナを引き受けたら10年は赤字たれ流しを覚悟せよ〜
606 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:25:57.52 ID:vklO8Zbj0
>>601 しかしオバマ政権は折り合いをつける気が皆無と言う
607 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:27:29.39 ID:v7ZJ51km0
>>603 どんな小国でも国内米軍基地にはノーって言うがなw
608 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:29:28.23 ID:R2ZeUqoR0
>>607 おまい、世界中にどんだけ米軍の基地があると思ってんの?www
>>605 デフォルト以外に道がないのは国家の財政
これみ認めちゃうと何でもありじゃんっておもっちゃうんだよな
誰でもいいけど、いつか日本の首相が樺太返還に交渉しにいっても、
「現地の人間がどちらの領土になりたいか。民主的に決めましょうなんて」
プーチンに提案されて、実際は樺太はロシア人だらけだから
ロシア領土になっちゃいましたとかできちゃうんじゃないの?
もちろん竹島だって通用しちゃうでしょ、これ
日本的にどうすりゃいいんだこれ
611 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:30:12.32 ID:2Ksq9CJB0
〜 大日本帝国の歴史 〜
日本の話の前に、まずソウルにある「大清皇帝功徳碑」について。
清(中国)の皇帝に対して朝鮮国王は3度ひざまづき9度頭を地にこすりつける臣下の礼をとり
その象徴として1637年に清が建立させた記念碑である。この時から朝鮮は清に服従。
1894-95年:日清戦争:日本勝利
朝鮮を清の従属関係から離脱させることを日本は清に認めさせる「下関条約」
1904-05年:日露戦争:日本勝利
1910年〜 日本による韓国併合=朝鮮統治
1914-18年【第1次世界大戦】日本は戦勝国5大国に。
5大国=日本・イギリス・フランス・イタリア・アメリカ
敗戦国ドイツがそれまで持っていた中国内の権益を、日本は戦勝国としてゲット!「パリ講和会議」→「ヴェルサイユ条約」
…つづき
>>473 >>479
612 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:30:46.24 ID:19Foo9bW0
実は既に借金のおしつけ合いにこの問題は変貌してるだろー
オバマが6兆5000億円を大人貸ししてあげれば済むんじゃねw
613 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:31:40.52 ID:e5y97/G70
ウクライナでは強い統合を希望する支那の様な集合性はなく、
アメリカのような無人にして富を与える夢を移民に抱かせ実現させた歴史もない。
やるとしたらアメリカのようにロシア国民の財産を奪い追い出すか奴隷にする
現在の韓国が日本にするような
反民族法を強引に米国と共同で広め利益を図る形になるだろうけど、
米・ウクライナとも強い抵抗に合うのは当然だ。
614 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:32:53.91 ID:ePFHdqtb0
政府が動けない時こそ市民軍の出番だろ。
お前らどっち支持でもいいから
自分でクリミア行ってドンパチやってこい。
そうすればお前の「正義」が地上に実現するぞ。
>>612 ウクライナ全体で帰属選挙ならと言い出してるのは借金をロシアに押し付けるため
自警団の出番だな
617 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:36:12.67 ID:R2ZeUqoR0
>>614 正義? ヴァカなの?お前?www
傭兵で10億円くらい貰ったら考えるわwww
618 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:36:19.94 ID:Ak/ubNXtO
ロシアとウクライナって、ほとんど同じ民族なんだろ。
日本に例えるなら、関西弁を話す関西地域が日本から
独立しようとしてるようなもんじゃないのか?
619 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:36:46.70 ID:vklO8Zbj0
>>610 日本的には最初期の状態に戻すのがいいのでは?という提案をすることだな
620 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:37:01.72 ID:19Foo9bW0
EUに入りたいそうだからEUが援助するだろうからガス代大幅値引き援助は終了
あとロシアが引き受ける予定だったウクライナ国債1兆5000億円もなしになるよね
緊急で必要な3兆5000億円はEUさんにお願いしてね
あとロシアの貴国向け債権が7兆円ぐらいあるけど延滞しないでねw byロシア
621 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:38:49.99 ID:Y8AW17fU0
小耳に挟んだ噂では、すでに自警団の原子力潜水艦がアメリカの近海に潜んでるらしいな。
それに加えてクリミアの町内会では、ICBMの発射テストも終わったとか。
622 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:39:41.87 ID:ePFHdqtb0
>>617 「」をつかって皮肉の意味を持たせることができるんだよ。
中学生は国語の勉強をしようね。
623 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:39:57.19 ID:Xnobz+WC0
オバマのチキンぶりには笑わせられるw
欧州も、ちょっとガスを絞られたら、すぐに降参だろww
ウクライナなんて、自分では自立できない国家なのに、調子に乗りすぎ。
もしかして、ウクライナは欧州の韓国?
624 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:40:03.20 ID:tofO5h8T0
ウクライナ本土には手を出さない方がいいと思うんだけど
それだとクリミアで使った方便と整合性が取れないんだよね
米露ともに詰んだ
つかウクライナ空気嫁w
625 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:41:01.39 ID:vklO8Zbj0
>>612 今のアメリカにそんな余裕はない
行うとしたら日本から金を出してもらうと言う前提になるだろうが
日本にとって損しかない事をするくらいなら、
クーデター以前の初期状態に戻しましょうという提案をする方がずっと良い
唯一の問題はオバマの面子が丸つぶれになることだが、知った事か!
626 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:42:34.17 ID:8rOOTSeJ0
東と西と半島。三つに分離させるのが一番平和的な解決だよ。
まあ予想されてた通りだけど
ウクライナ経済が良くなるとは見込めない
かといってロシアも経済発展は見込めないって
どうすんだろw
628 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:43:13.80 ID:R2ZeUqoR0
>>622 なーにが皮肉だよ?うすらヴァカがwww
他人にドンパチやって来い!とかホザいて置きながらwww
市民さんとやらwww
>>621 キューバ沖カリブ海に展開する自警団水泳部潜水部隊w
アメリカ金ないからね
軍事予算足りなくてアジア方面おろそかにしてるし
630 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:43:38.83 ID:qToFo59Y0
投票が決まった時点でここまでは流れ通り
あとは今日のプーチンの発言で編入についてどこまで踏み込むか
ロシアが譲歩するなら、なんだかんだで編入を先送りする
>>620 値引き=使わない分も買わせる、払えない分資産差し押さえ、軍港・基地レンタル代天引き
ぶっちゃけ闇金
632 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:45:49.05 ID:19Foo9bW0
ケリーの1千億円も米国議会の承認が出ないとか
アメリカの金欠も深刻だのー
633 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:46:45.31 ID:ePFHdqtb0
>>628 しくじったな気違いだったのか君は。
なにも反論になってないのに
wwwwwをつかって人より上位に立とうとしてる姿が痛々しすぎるよ。
いや、
wwwwwをつかって人より上位に立とうとしてる姿が痛々しすぎるよwwwwww
というべきか。
634 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:47:31.61 ID:R2ZeUqoR0
>>632 一体、くろんぼとかシャクレあごとかス飯とか裸ランドは、
ナニをしたかったんだろね?w
635 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:47:57.05 ID:8rOOTSeJ0
クーデターが起きたのは西側だけ。
これでウクライナ全土を掌握しようなんて考えが甘い。
東側や半島は、完全に親ロシア派住民が多い。
636 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:48:21.06 ID:r8pCTcmTO
金は出さずに口だけ出すアメリカがカスなだけ
と思ったけどネオナチには金出してましたねアメリカさん
637 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:48:38.65 ID:19Foo9bW0
>>634 だなあ。たったの1千億円も投入する気が無いのに介入するなって話だよねw
オバマには何もできない
毎回のことだが
プーチン帝の機嫌次第だね
639 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:49:47.30 ID:R2ZeUqoR0
>>633 ID:ePFHdqtb0
どーした?図星突かれて火病起したか?市民さん?www
640 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:51:23.57 ID:ePFHdqtb0
>>639 君はどこを指摘したつもりだ?
あと私は市民だよ。
顔を赤くしてるオバカが面倒みろよ
EUに加盟したところでばら色の未来になるとでも思ってるのかね・・・金は踏み倒すし
ドイツじゃお笑いネタだし
642 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:53:38.19 ID:R2ZeUqoR0
>>640 ああ、なるほどよく○○市民とか
名乗るひとですねわかりまつwww
643 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:55:00.95 ID:8rOOTSeJ0
>>601 そうだよ。米国だってウクライナのことを思ってやってるわけじゃない。
長期的な対ロシア戦略に沿ってやっているだけ。
「正しい」=「自国の利益」
この図式に「ウクライナの安定」なんて関係はないのだ。
欧米によるクーデター工作はウクライナに混乱と紛争を残していくだけ。
644 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:55:11.74 ID:19Foo9bW0
ギリシャですら怠け者のギリシャ人にカネを出すなと大騒ぎしたEU民が
過去に途中ガス抜きで大迷惑かけたウクライナにカネを出すわけがないな
こんな国にパイプラインが通って周辺約10カ国に迷惑かけるのがそもそも困る訳
市民団体来てんな
646 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:56:14.03 ID:vklO8Zbj0
>>641 金を出すなら米国の自費で行ってくださいね、
その際、米国債を発行しても日本は買い支えませんからね
武力クーデターを是とする米政府との安全保障条約は信用が出来ませんので
米国債にまわすなら、その分を自国の防衛費に当てた方がましです
位まで安倍政権で言ってくれないかな
647 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:56:16.46 ID:gHpl2U2/0
そんなにネオナチに金渡してウクライナ人を虐殺したいなら
オバマがポケットマネーでテロリスト支援したらいい
648 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:56:23.85 ID:ePFHdqtb0
>>642 「市民」といってすぐ「○○市民」を連想する
2ch脳の君とはこれ以上話してもしょうがないな。
君普段こんなに相手にされないだろ。
大人に相手してもらえてよかったな。
さようなら。
ロシア元労働大臣・金融(税金)大臣のポチノク(56歳)さん
3月11日「クリミア手に入れるのは良いけど金掛るよ、最低でも3兆ルーブル以上(8.4兆円)、どうする気?」
↓
3月16日死亡
650 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:58:32.77 ID:R2ZeUqoR0
>>648 おやおや、逃亡ですか?皮肉が大好きな○○市民さんw
またの名を嫌儲民ともいうw
>>610 どうもできない
今回はロシアというかプーチン無双状態だから日本どころかアメリカさえなんも手出しできないだろ
結局国も個人も行動の人が一番強いということ
652 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:58:56.37 ID:i56UA+Vc0
オバマはネオナチを使って領土をロシアに押し込んでるだけじゃねえか
これはなかなか面白くなってきたな
親ロシア派が中心部占拠して住民投票要求した場合
今の暫定政府とアメはどうすんのかねぇ
654 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:59:20.40 ID:8rOOTSeJ0
徹底してやるなら、東部と半島を空爆して親ロシア派住民を追い出すべきだなw
それが出来ないなら、第三者に過ぎない外野は現住民の意志を尊重するしかないのだ。
655 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:00:05.90 ID:ZfExSAT20
現代の満州建国みたいになってきた感じ
656 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:00:10.39 ID:+ghOpKiNO
クーデター政権だけの事はあるな
地域住民は暫定政権を支持せず
アメリカが暫定政権を支持とか
本末転倒も甚だしくて
楽しくなってくる
657 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:00:41.92 ID:19Foo9bW0
暫定政府もアメリカもきょどってきてるもんな
あまりにも破産してしまって明日のごはんにも困ってるんでないかい
658 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:01:23.26 ID:dopz1knw0
ロシア国内でも住民投票でロシアからの離脱を議決したら従わないとな
659 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:02:44.31 ID:R2ZeUqoR0
>>649 ポチノク(56歳)さんが、ポチっとナ されてポックリさんに、、、orz
660 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:03:21.51 ID:gAw1eTho0
分裂が繰り返すのはプーチンも好まんだろ?
おそらく憲法改正で、統一選挙じゃね?
ウクライナ国民からしても
アメリカやEUに付いていっても良いこと何も無さそうだしなぁ
662 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:03:58.66 ID:ONRy2T5I0
クーデター政権に正当性は無いからな。
オバカもとっとと引けよ
663 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:05:27.40 ID:R2ZeUqoR0
>>658 やってもいいだろうが、ロシア国内だと命懸けだぞ!w
イギリスにいてもポロニウム使う人だからwww
便所に隠れても息の根(ry
アメリカが馬鹿だからロシアはやりたい放題だな
665 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:06:32.21 ID:19Foo9bW0
キエフ市民・・あれあれ革命すればEUからお金いっぱい貰えるはずなのに
暫定政府・・いま3兆5千億円請求してるからちょっと待ってね
ケリーさん・・1千億円支援は議会の反対で棚上げ中(にっこり
666 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:07:17.38 ID:8FqIahji0
667 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:07:40.13 ID:8rOOTSeJ0
>>658 こういう主張をする人が多いけど、ちょっと勘違いしてる。
ロシア国内で大きなクーデター(政変)がない限りその主張は無理だろ。
今回はクーデターに反対する住民の反対運動なのだから、
クーデター政権(選挙でも勝てない勢力)を欧米が認めなければ混乱は少なかった。
まあ暫くは安定しそうにないけど、それに巻き込まれるのだけは勘弁
仮に全土が西になろうが東になろうが大して変わらないから
>>662 そうはいっても支持率下がってるし、中間選挙も11月に控えているからねえ
オバマとしては強引にでも「ロシア・プーチンに勝利!」のかたちが欲しいだろうし
670 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/18(火) 07:08:38.08 ID:irJ065hVO
クリミアは元々、ってわけでもないけど現実的な帰属としてはロシアらしいから分かるけど、
こっちはどうなんだね。
671 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:08:40.93 ID:SBseEL3k0
チベットで同じように住民投票して独立宣言しても欧米は同じように怒るのかな
>>661 ここまで来るとどっちに憑いても地獄、2種類のbadendしかない
673 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:09:36.10 ID:vklO8Zbj0
>>664 アメリカが一歩も引かない事でロシアへのアシストをしてる状況だからな
アメリカのやりたい事があるのはわかるが、結果は正反対の方へ動いてるのだから一旦とまれと
674 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:10:34.06 ID:19Foo9bW0
どうにもならないからケリーが憲法改正とか言い出したんちゃうんかと
675 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:10:50.07 ID:ZfExSAT20
アメリカもあまりに原則論を押し立てると
ハルノート出すしかなくなって戦争やで
676 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:12:00.49 ID:8rOOTSeJ0
>>658 ロシアの戦略は「クーデター前のウクライナに戻せ!」「欧米に雇われた工作員は出て行け!」だからな。
勘違いしないようにw
677 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:14:01.28 ID:R2ZeUqoR0
>>671 オバマはこないだダライ・ラマ14世に
チベットの独立は認めないとハッキリ言ってたw
おそらく、ダライラマが訴えかければ住民投票が勝つかも知れないが
大分「民族浄化」が進んでるシナ、、、orz もう純正チベット民いないかも…
よく分からんのだけどクリミアはロシア側になった方が幸せなの?
とてもそうは思えないんだけども
679 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:14:59.11 ID:19Foo9bW0
そもそもティモだって安値仕入れのガス転売業で大儲けしたガス財閥だからなぁ
ティモが反ロシアのわけがない(てかガスで儲かればそれでよい人)
本当に反ロシアなのは暫定政権の一部の右翼連中だけだよ
680 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:16:59.76 ID:R2ZeUqoR0
>>679 ティモ子はガスプロムのメス犬だったよw
681 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:17:10.22 ID:vklO8Zbj0
>>678 ウクライナ国内でロシア系住民への弾圧が行われそうだから、
それに対しての自衛策、というだけの話だね
主にアメリカが、その状況を是としてクーデター政権を支持してるから
身を守るために仕方ない事なんだろう
682 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:17:19.25 ID:Ugz6V93Q0
クロンボ酋長がはちみつ食べたくて蜂の巣を突っついたら・・・
そこは超巨大なスズメバチの巣で周辺部族は大パニックww
国内大規模テロでクロンボ酋長失脚後、セクハラ裁判が見えてきたな。
683 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:19:34.13 ID:CbfVO2p40
>>1 >ウクライナ暫定政権のヤツェニュク首相は16日、新たに創設した国家防衛隊2万人に出動命令を
>出し、ロシア系住民が多い地域で拡大する分離の動きに対抗措置を取り始めた。
アメリカが欲かいて要らんちょっかい出すから、
内戦が起きてまたたくさんの人が死ぬんだな・・・
684 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:20:28.96 ID:R2ZeUqoR0
>>682 こーゆー時なんですよ。消息を絶ったハズのマレーシア航空機が忽然と姿を
現して、ホワイトハウス突っこむのわw
685 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:21:00.17 ID:JJAfx/oz0
>>678 >よく分からんのだけどクリミアはロシア側になった方が幸せなの?
クリミアに関して言えば、その質問は
ロシア人はロシア側になった方が幸せなの?
ってぐらいおバカな質問だ
686 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:22:43.45 ID:8rOOTSeJ0
将来の日本に例えるならこういうことだ。
経団連自民党による中華労働者移民政策。
中華民はやはり爆発的に繁殖w
やがて、左派政党勢力と中華移民が首都東京でクーデターを起こした。
習近平がもちろんそのクーデターを支持。
「日本語を禁止する!」と宣言w
これに反対する各地の日本人が住民投票で独立を表明。
>>1 産経も朝日や毎日と同じで、国家親衛隊を国家防衛隊と言ってるか。
正直なとこ、一番拙いのはネオナチ支援してるってことじゃないかと
あまり正当化してると自国内でナチズムが息を吹き返して黒人やユダヤ人が殺されちまうぞ
ついでにアメリカの正義の根拠なりが一気に崩壊するな
堂々と外人排除に動き出せるという点では悪くないがなあ
690 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:25:30.31 ID:19Foo9bW0
ハリコフはウクライナ最大規模の工業都市なんだってね
691 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:25:53.06 ID:Kn4b3yrR0
アラブの春()以来どこも碌な事になってないな
クリミアの場合沖縄が日本に帰属したときのようなもんだろ。
ロシア領だったクリミアをウクライナにあげたのがそもそも間違いだったんじゃねえの?
ロシアが絶対に影響力保持したいクリミアを含むウクライナ突いたEUとオバマは馬鹿。
ロシアが引くわけねえだろうよ。
693 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:27:14.58 ID:JJAfx/oz0
>>687 ひとつのクーデター政党の戦闘集団で国軍じゃないから
国家防衛隊と言うよりまさしく親衛隊なんだよなぁ・・・マジでSS
偏向報道って恐ろしいね
694 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:27:22.59 ID:R2ZeUqoR0
>>686 そこで、なんで中華民なんだ?w
支那とかちょんしか選択肢無いんかい?www
695 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:27:34.10 ID:gAw1eTho0
2ちゃんでも混同している奴が多いが、
クリミア独立は正統性があるが、ハリコフには正統性がない。
クリミアの場合は、日本で言えば併合していた朝鮮が独立したようなもの。
だがハリコフは、大阪が独立したようなもの。
696 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:27:46.11 ID:sy9b/mCF0
>>683 ロシア系が虐殺とかされ始めたらオバマは何て言うんだろうな
697 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:29:49.17 ID:R2ZeUqoR0
>>692 フルシチョフが友好のためにとか言ってプレゼントしたらしいな。
あとスターリン時代のお詫びかねてw
698 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:30:11.02 ID:r8pCTcmTO
プーチンとメルケルが優雅にお茶を飲みながらテーブルの下で蹴り合ってる喫茶店のガラスを叩きながら意味不明な叫び声を上げてるオバマ
699 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:30:57.05 ID:JJAfx/oz0
>>696 暫定政権からするとテロとの戦いだから現地でロシア系が略奪虐殺レイプされても
正義の戦いと言い張るよ
だいたい、親衛隊はほとんど失業者や犯罪者で構成されてるんだから
何が起こるか火を見るより明らか
オバマは確信犯だよ
700 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:32:00.99 ID:19Foo9bW0
国家親衛隊2万ってヤツェニュクがホワイトハウスを訪問してるときに
国家安全会議(局長がスヴォボダ)が作ってしまったもの
既に右翼が実権を握ってるんだわ
701 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:32:25.00 ID:8rOOTSeJ0
ウクライナ情勢で日本が学ぶべき事は?
安定してる日本は移民を受け入れたりクーデターを許してはいけないということだ。
702 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:33:10.12 ID:yhE+y2fF0
結局、クーデターは寝た子を起こしただけになったね
703 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:33:15.59 ID:vklO8Zbj0
>>686 追記すると、その状況で各県が独立宣言後、
米国へ編入させて欲しいといってる状況だな
このように考えると、日本はこの問題で、独立を支持してもいけないし
現在のクーデター政権を支持してもいけないんだわ
704 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:34:17.47 ID:t5fQAXuR0
>>683 いや、ウクライナ軍を掌握してないんだよ、暫定政権は。
だから内戦にはならないだろ。
でないとこんなつまらん素人集団なんか即席でつくらない。
正統性が無い少数派の限界が出始めている。
705 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:34:39.87 ID:8rOOTSeJ0
>>694 ASEAN東アジアでも中華民が爆繁殖中だからなw
706 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:34:40.41 ID:19Foo9bW0
>>698 日中の駆け引きに喚きながら乱入する韓国みたいだねw
707 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:37:55.56 ID:vklO8Zbj0
>>699 オバマは確信犯というより故意犯だろうね
>>701 だな、あとは国内の治安維持の為に
法的な在留資格を保有してない某半島出身者は強制送還するべきだろう
709 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:39:42.69 ID:8rOOTSeJ0
経団連自民党の移民政策は火遊びだ。
のちに大火になる。
火遊び「火の用心」(移民を受け入れない)こそ日本人がしっかり守り通すべき政策的標語だ。
710 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:40:07.88 ID:8FqIahji0
>>704 ウクライナ暫定政府の国家防衛隊2万人は正規軍じゃなくて予備役召集で作った
親衛隊だろ。暫定政府を支持する志願者部隊だから暫定政府に従うだろ。
711 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:40:44.18 ID:19Foo9bW0
そもそもロシアの安値ガスを欧州や国内に転売するのが
ティモやヤツェニュクのめしのたねです
ガス商売人が暫定の中心なのに内戦したら元も子もない
いま煽ってるのは右翼主義者だけでありこれは政権内では4分の1しかいない
でもこの右翼は武装したり親衛隊連れて歩いてるから怖くて意見できない実情
712 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:44:13.33 ID:R2ZeUqoR0
>>711 なるほど、そいつらを粛清するための内向きなゲシュタポですな?
その2万人はw 昔のソ連か・ナチと変わらんわw
713 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:45:19.49 ID:dd+DSoG10
うーむこれ
ウクライナ割れないか????
プーチンもココまではどーするか決めてないような気がすっけど
ウクライナ全土が骨抜き・混乱に陥りそうだな。
EUも含めて戦い方知らないから、プーチンの相手になりそうにない。
大虐殺にならなきゃいいが。
715 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:48:43.18 ID:8FqIahji0
ゲシュタポや親衛隊とかは武器を持たない一般人に対する組織だから、予備役程度
の訓練度で十分だよ。自動小銃で無防備な人を殺せれば良いだけだ。
716 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:51:06.47 ID:19Foo9bW0
落としどころは簡単だよ
また総選挙してティモ派・クリチコ派・東部工業派・右翼派で議席を分ければよいだけだな
それをやられると権力が消えてしまう右翼派がいるから総選挙をいやがってるのではないか
ケリーが憲法改正と言い出してるのも落としどころが解ってきたんだろ、やっとでw
>>558 そこは欧米各国が援助してくれるでしょww
718 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:52:37.13 ID:gAw1eTho0
>>713 多分決めてると。
ここまで独立させちゃったら、ウクライナも黙ってない。
戦争になるよ。
720 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:57:35.76 ID:19Foo9bW0
内戦・・お金がないのに十兆円単位で出費になる。そもそも暫定の中心のガス財閥が破産してしまう
総選挙・・簡単にできる。ただし西部国粋右翼(暫定250議席の37議席)がいやがる
どちらをとるかと言えば当然総選挙でしょ
721 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:00:41.87 ID:Mf3CEatk0
今のウクライナ暫定政権は反ロシアでロシア系抑圧政策志向だから
ロシア系の地域は今のうち出ていきたいだろうな
かと言ってこのまま広がるとロシアの手に負えなくなる
ネオナチクーデターを煽った欧米が一番悪い
722 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:01:40.38 ID:JJAfx/oz0
>>720 選挙なんてやったらクーデターした意味が無くなるじゃないか
親露系議員を拘束としてるのにやる訳が無い
暫定政権から見て簡単な方を選ぶよ
>>704 こんなのわざわざ作るってことは今の軍が機能してないってことと同意義だもんなw
724 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:03:27.08 ID:19Foo9bW0
そもそもキエフ住民はバイリンガルでロシア語もつかってる人が多い
都会はそもそも反ロシアではない。お金をくれるほうについていくだけ
つまり強烈な排ロシア主義を唱えるのは西部農村地帯のごく一部だけ
それがガリツィア右翼と言われるものです
725 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:08:00.37 ID:19Foo9bW0
>>722 ティモ派(ガス財閥)の実権さえのこれば米国的には成功なんだよ
右翼が実権にぎっても扱いに困るでそ
726 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:09:58.74 ID:JJAfx/oz0
>>725 選挙しちゃうと親露政権が出来ちゃうけどそれでもいいの?
727 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:13:56.35 ID:GoCxi1j00
欧州にとっては最悪の展開になった
非難すべきはロシアではなくネオナチに資金援助してクーデターを引き起こした米国だったな
728 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:14:24.67 ID:19Foo9bW0
>>726 いままで10年間も親EUと親ロシアで行ったり来たりしてた国なので
完全に親ロシアに行かない議席配分ならば問題ないです
例えば親EU6割:親ロシア4割ぐらいならば万々歳
そもそも親EUの最大派閥がロシアからのガス利権の配分をメインに
してるのだからこの国にEUロシアという明確な線引きは実際上無いようなもんです
日本も移民を徹底的に排除しないと
ウクライナみたいになるぞ!!
730 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:17:20.39 ID:GMIpLqnr0
オバマのボケのせいでウクライナぼろぼろだなw
威勢のいいこといっていたオバマどこに逃げてんだよさっさと責任とってこい
731 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:19:15.05 ID:LGdBek0D0
ウクライナにはガンヲタに馴染みのある地名が二つもある
今回有名になったクリミアとオデッサである
732 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:24:29.31 ID:9e9pmEsM0
住民投票とか民主的に思えるけど
こりゃ移民による侵略だよ。
734 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:25:38.29 ID:19Foo9bW0
そもそも国粋右翼(西部農村メイン)の議席は
全ウクライナ国会450議席中のたったの37議席しかない
いっぽう東部政党は217議席もとっている
暫定政権内で見ても暫定250議席中右翼は37議席で2割未満なのです
この右翼が国家親衛隊をつくり実権を掌握してるのだからキエフなど都会人
にとってはいい迷惑なのでわないか
735 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:30:13.87 ID:R2ZeUqoR0
>>725 小野ティモ子派はプーチンのガスブロムあってこその財閥なんだがw
736 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:32:14.03 ID:xAXLLpJR0
暫定政権はティモ派のネオナチじゃないのか
737 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:32:42.77 ID:19Foo9bW0
>>735 そうね。だから実は同じ穴のムジナさんなんだよ
EUとかロシアとかどっちにつくって話ではない
行ったり来たりして美味しいところをいただくのがデフォなのよ
恐ろしい
こりゃマジで第三次世界大戦有るぞ
739 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/18(火) 08:33:01.83 ID:irJ065hVO
クリミアではロシア人が土人なんだから、移民話に繋げるのは意味不明。
740 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:33:58.73 ID:JJAfx/oz0
>>728 あのまま選挙をすると完全に親露政権になっちゃうから極右がクーデターを米国支援の下で行ったんだけど・・・
選挙でEU寄り政権が出来るぐらいならクーデターなんてしないがな
741 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:34:25.54 ID:GoCxi1j00
>>732 そうだな
北海道はアイヌに返さないとなw
そりゃ極貧国でテロリストが国のっとって政情不安定なウクライナよりも
ロシアに編入されたほうが生活は安定する
743 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:35:56.66 ID:19Foo9bW0
>>740 まあそうかもしれないけど常に接戦だからやってみないと何とも言えない
だいたい55:45ぐらいで勝ったり負けたりの繰り返しだお
>>741 アイヌの人たちの前って、誰も住んでなかったのかな?
745 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:38:13.63 ID:JJAfx/oz0
>>743 既にクーデターを起こした上にロシア語禁止とか民族浄化する気まんまんの政策を出した時点でEU寄り勢力が選挙で勝つ事は無くなったよ
746 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:38:59.72 ID:cM/1IBpV0
近い未来の新大久保?
747 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:39:55.72 ID:19Foo9bW0
>>745 まあそれもやってみないと何ともね
民族右翼は選挙やれば大分減りそうな気がするのは同意
748 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:48:24.02 ID:19Foo9bW0
そもそもEU派vsロシア派という色分けがこの国の場合単純化しすぎてる
東部工業財閥だって輸出先がロシア一辺倒よりもEU資本を入れて活性化したい気はある
そんなわけで中国への輸出などにも力を入れている
一方ガス財閥(一応強固なEU派を名乗っている)だって安いガスはロシアから仕入れているのだから
ロシアとの友好関係がなければやっていけない
てなわけで常にEUとロシアを天秤にかけながら生きてきた国であり
どっちかにつけという事自体が無理がある
革命した西部右翼は強烈な排ロシア主義だけどこれは西部の一部だけの傾向なのよね
ウクライナ語以外は禁止や親衛隊まで組織している暫定政権がの末路は迫害と粛清になるからな
その政府を支持して援助するアメリカも酷い事だウクライナもリビアやシリアのようになるな
750 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:53:33.33 ID:5AJg80GW0
>>15 半島って言うけど、本当、島みたいだねw
ウクライナに関しては全くの無知で、このニュースよくわからなかったので助かる。
やっぱり、地形ってポイントだよね。
>>225 熱狂的に支持しないけど
したいならすればいいよ
沖縄失えないのは日本よりアメリカじゃないのw
オバマ以外のアメリカはなんとも思わないけど
工作員は沖縄で戦争中何があったか忘れて
あまりふざけたことを言うな
>>744 日本人=縄文人が住んでいた、AINUに北海道と千島樺太を乗っ取られたの
754 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:12:00.73 ID:hhStix0DO
もう西ウクライナが独立でいいんじゃないかな
>>741 縄文人が住んでいた土地を乗っ取ったAINUに正当性はないよん(笑)
756 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:30:10.41 ID:8rOOTSeJ0
そうそう西ウクライナこそネオナチ国家として分離独立すべきだ。
西側勢力だけが異端なのです。
757 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:33:09.90 ID:19Foo9bW0
西側つうかポーランド寄りの田舎農村地帯だけがすごい国粋右翼なのよ
薩摩の田舎者が東京を乗っ取った状態なわけよ
キエフ美人が可哀相だお
758 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:40:23.88 ID:aj2rPxRy0
760 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:48:05.86 ID:8rOOTSeJ0
麻生がお金出すそうだよ。
761 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:50:26.46 ID:19Foo9bW0
西ウクライナの借金はオバマが払うんでしょ?違うの?
762 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:54:29.55 ID:HDSL62sc0
まあイランにはじまり
アメリカ(CIA)がこの60年イスラム諸国でやってたことを
旧ソ連圏でうやりましたってだけといえばだけ
伊達に、イスラム圏で、悪の帝国、呼ばわりされてるわけじゃない
763 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:00:24.61 ID:1PGCh3a50
元はといえば反政府勢力ガボ力で政権をとった殿が悪い
いまさら住民投票は憲法違反だの無効だのいってもお前らの存在自体非合法だろと言い返されておしまい
ロシアに付け入る好きを与えたことを後悔するがいい
しかしウクライナの実態ってのはキエフとセヴァストポリくらいだったんじゃなかったっけ?
とりあえずキエフとその周辺地域を押さえてウクライナ人の比率を高めたほうがいいんじゃないかな
765 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:04:11.01 ID:1PGCh3a50
訂正 反政府勢力が暴力で政権をとったのが悪い
766 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:08:40.55 ID:3svcx+vN0
コソボ自治州がセルビアから分離独立しようとしてセルビアのミロシェビッチ政権が鎮圧に
乗り出した際に空爆などの軍事介入を行って分離独立を手助けしたのはNATOつまり
アメリカとEUですw それがウクライナからの分離独立は国際法違反・ウクライナ憲法違反で無効で認めないとかアホかw
767 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:08:56.21 ID:1PGCh3a50
>>254 そこなんだよな選挙で政権交代すればいいだけの話
ヤヌコビッチも選挙の前倒しに合意してたし
以前に落選した時も暴力やロシアの助けで政権を転覆しようとはしなかった
欧米派とロシア派どっちがまともなのかって話
オバマはこの失態を隠すために
チベットチベット!!ウイグルウイグル!急に言い出して
結局ロシアとキルギスが庇護する形で独立するよね?
それがきっと次の政治ショー
769 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:13:26.61 ID:EDfPdRzL0
770 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:14:02.44 ID:3svcx+vN0
>>767 選挙やったら人口比でも経済でも劣勢な西部側に勝ち目は無いんだよw
特に経済は殆どが東側の旧ソ連の軍需産業がロシア向けに行ってる
生産・輸出などで持ってるから。
タイのタクシン派VS反タクシン派の争いと同じw あれも首都バンコク周辺
だけで反タクシン派が優勢だけどそれ以外の地域の大部分はタクシン派が
有利なので何回選挙やってもタクシン派が勝つw
771 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:17:01.93 ID:19Foo9bW0
>>770 そういうことだよ
タイのみたいに何度選挙やっても同じことになる
そもそも東部がそれだけ強いし人口も多いのよね
>>769 ふ〜〜ん、だったら東欧全部非民主国家なんだからEUに加盟させているのは間違いだよね、バルト三国含めて
773 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:22:59.80 ID:PDeS8V/20
経済が破綻しているウクライナから独立したいのは
当然か
オバマは一手先も読めないの?
>>710 だからなんで軍隊や警察がある国がそんなもの作るんだよ。
まだ内戦でもなんでもないし、政権に信頼と正当性があるのなら
兵役を敷いてもかまわない。
軍隊で兵士を増やすとか警察官を増やすとかの政策の方が
有益で実効性がある。
おそらく暫定政権はそういう信用や実現する能力が無い。
ロシアと違って堂々と国内で軍事力が行使できる立場なのに
ロシア軍の軍事演習に対するウクライナ軍の演習さえしていないよ。
少なくともその具体的な規模の公表が無い。
親衛隊なるものの実態はおそらくクーデター政権のシンパが
ペーパー上で集めただけ。一部のコアなシンパは行動し居るだろうが
予備役なんてのも一部。
予備役なら予備役だけ正規の軍隊として召集すればいいだけ。
775 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:31:17.67 ID:EDfPdRzL0
>>772 バルト三国は俺の分類では東欧じゃなくて北欧
(他の国は正直よくしらないが、エストニアは文化・言語的に
一番近いのはフィンランド、民族てきにもスラブ人ではない)
俺が念頭においていたのはベラルーシとかアゼルバイジャンとか、
バルト3国以外の旧ソ連
776 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:32:51.23 ID:PDeS8V/20
戦争もしていないのに
これだけはっきり負けるとは
オバマって凄いね。
>>775 わはは(^O^)/(爆笑)都合の良い区分けだねぇチェコもブルガリアもルーマニアも東欧じゃないって(笑)
778 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:36:56.31 ID:jIYcQOat0
779 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:37:56.51 ID:F0LLMXV/O
そもそも暫定政権がロシア系を平等に扱ってればこんなことにはならない
中国がチベットウイグルを平等に扱ってれば
焼身自殺もテロも起きない
780 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:38:24.27 ID:aH9c7eNL0
軍事力を使う気が無いオバマが勝つ事は無いよ。
ウクライナの貿易の1/3はロシアとだから離れたくても
離れられない。
戦争にならなくてもロシアとの貿易が絶たれれば速攻で
瞬時にデフォルトだろ。軍人や警察官への給与の支払いも
停止されて無政府状態だろうな。
内戦にさえもならないよ。
782 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:52:00.02 ID:vELiCR8x0
>>167 > >ウクライナ暫定政権のヤツェニュク首相は16日、新たに創設した国家防衛隊2万人に出動命令を
> >出し、ロシア系住民が多い地域で拡大する分離の動きに対抗措置を取り始めた。
>
>
>>1のこの部分って、要するに、もう軍隊は信じることができなくて、武器与えて改組したネオナチだけが頼みだってことだよね
> 完全に詰んでるな
そりゃ正規軍を派遣したら見事に現地の「自警団」に合流されました、
なーんてことになったら、打撃が大きいからね。オセロゲームになってしまう。
正規軍って、最良の武器を持ってるし、民間人より練度が高い。
そんな正規軍が相手の戦力に加わってしまうと、プラスがマイナスになる。
他方、素人衆の民間人部隊を派遣して全滅しても、プラスがゼロになるだけ。
ちょっと興味あるのは、ブラックウォーターなどアメリカ系の傭兵会社が、
この派遣要請を受けるかどうか。
負けることが自明な戦いだから、たぶん受けないだろう。彼らは商売でやってんだし。
他方、受けたとしよう。このときは、死ぬか拿捕される確率が高いが、拿捕されたら、
身分を明かされるだろうから、米国への非難は、アメリカ国内からも上がってくる。
いろんな意味で詰んでますね。
783 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 11:07:14.78 ID:vELiCR8x0
784 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 11:13:24.63 ID:wDWTdfw20
ウクライナ気質は朝鮮人に近そう
785 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 11:15:00.86 ID:o6vnt3Bl0
やっぱ移民はあぶないな
こうやって国内から食われるし
アメリカは中東に加え
スラブ系のテロも警戒せざるおえなくなった
移民2000万人計画で入ってきた中国人が、沖縄や九州に定住して、
日本からの分離独立と中国への編入の為に住民投票やったら
それも民主主義だから認めるってことか?
788 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 11:34:19.63 ID:sYIglTTX0
拘束された大統領候補ってハリコフの人だっけ?
それなら起こるのも納得だな
789 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 11:38:24.90 ID:zogQkoEA0
>>787 前提としてまず、沖縄や九州が国内国家として日本国に承認されるプロセスが必要。
そのためには、どういうシナリオが考えられるだろうか。まずはそこを語らないと意味ないぜ。
露はウクライナ東部まで、手を伸ばすかな。
強欲になれば、米EUの巻き返しのチャンスもありそうだが、
堅実にクリミアのみを手中に入れることにこだわれば、露の勝利だな
791 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 11:45:29.75 ID:sy9b/mCF0
>>787 日本は連邦制ではないし、国内に自治共和国も抱えてない。
そもそものスタートが違うので、ありえない話だ。
>>787 その前提として、先ずは参政権の確保からだね
>>787 認めない
アメリカがコソボとクリミアでダブスタできるように
国際的な立場としても特に問題ない
795 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 11:59:07.65 ID:wvVbxPCn0
教会を壊したあたりでクーデター側には賛成出来ないわ・・・
火病ってるアメリカに誰も忠告する親友がいないね
796 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:00:01.02 ID:vELiCR8x0
>>790 > 露はウクライナ東部まで、手を伸ばすかな。
> 強欲になれば、米EUの巻き返しのチャンスもありそうだが、
ひとくちに「東部」と言っても、広うございます。
地図を見ると、ハリコフは対ロシア国境から20kmの距離です。
東京と横浜の距離に等しい。
しかもハリコフ市とロシアのベルゴルド市の間は、両側4車線の太い幹線道路がある。
797 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:03:15.36 ID:Iek1AQvlO
>>789 県内公用語に中国語やって
学校は既存の学校を中国語で運用し
日本人学校に隔離
アナウンスその他も全部、中国語にする
市議も県議も中国人にする
これが荒唐無稽に思えるなら
大阪鶴橋の奥の方に行けよ
あり得る話ではなく
規定路線だよ
沖縄沖縄中国中国言う人は地続きで民族が数世紀にわたって混じっている地域と
海で隔絶されていて帰化申請しないと日本人になれない日本とを一緒にするなよ
まずはオバマですら心配しているチベットのことでも考えなさい
799 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:09:54.25 ID:6fRw8QRm0
ユーゴスラビアからクロアチアを始め各国が独立する時
住民の意思を尊重して支持したのは欧米だろ。
投票率50%以上賛成55%以上の住民投票で、モンテネグロの独立を認めたくせに。
ウクライナも同じように認めろよ。
800 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:10:09.92 ID:QydXePrk0
沖縄は元々支那の柵封国だろ
民主党なんか、在日米軍の事で日米間で揉めさせて、
さらには一国二制度だとか特区だとか言って
必死に沖縄を日本から引き離しにかかってる
クリミアのやり方はそのまま沖縄に使える
801 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:10:36.59 ID:F/+g1j7m0
クリミア国民投票サイト 米国からハッカー攻撃
クリミア国民投票の公式サイト は米国からハッカーの大攻撃を 受け、
攻撃は米国特務機関IPアドレスから行なわれて いた、
クリミア情報技術・通信 相のドミトリー・ポ ロンスキ ーが明らかにした。
ポロンスキー氏がNTVテレビ の週間番組で話したことでは、
「その上で、攻撃元のIPのなか にNSA(米国家安全保障局)の IPもあった」。
http://richardko shimizu.at.webry.info/201403/article_129.html
【クリミア発】日本の選挙にも国際監視団を
http://tanakaryusaku.jp/2014/03/0008969 大賛成! ありがとうクリミア!
世界に日本の選挙の不正を訴えよう!!
https://twitter.com/tokai ama/status/445681480857968640
憲法を無視、ネオナチのクーデターでウクライナを制圧しようとする「西側」の背後に巨大資本
https://twitter.com/tokai ama/status/445324829034422272
チェルノブイリで一番深刻だったのは、心筋梗塞だが、それ以上に人々を苦しめたのは精神障害だった
精神異常が事故前の数百倍発生するようになり、街中異常者だらけということになった
交通事故も激増、まともな社会生活を送れる人が減り、次々に死んでいった
代わりに外国移民が送り込まれた
https://twitter.com/tokai ama/status/444580812818632704
ベラルーシ、ウクライナはチェルノブイリ事故による膨大な死亡、
人口の劇的減少を隠蔽するため、汚染地帯に外国人移民を大量に送り込む政策を行った
東海アマは必ず自民党も同じ政策ととると指摘してきた!
https://twitter.com/tokai ama/status/444577073059741696
802 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:14:19.71 ID:awX3vYPP0
これ、日本でも有りそうだな。
半島人が多い地域は議員を買収、ゆくゆくは地方分権を利用して、
住民投票で日本から独立を宣言、すぐに半島の南が保護と併合を言って来るとか。
803 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:16:28.06 ID:6fRw8QRm0
>>800 沖縄は、戦後アメリカに占領されている時に
日本復帰運動が起きて、日本に復帰した。
沖縄県民は、中国になりたいなんて思ってない。
>>803 売国民主党と社民党が沖縄独立を模索している。
それなのに、ホイホイと政権に付けてあげる国民が居たので、あの悪夢の三年間があったの。
マスゴミと共に駆逐すべきなんだよね
805 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:20:53.33 ID:3oAuWdsXO
チベットでも投票してみては?
>>803 いやいや、クリミアでロシアに編入って話が出てるのは、ロシアからの移民が多いからだろ
日本政府は今、移民を受け入れるって言ってるんだぞ
移民って事は日本国籍を与えるわけだから当然参政権も持つ事になる
そいつらが沖縄に集まって多数派をになる事だって十分に想定される
今から40年も前の、戦前の日本時代を知ってる人間が多数派だった時代の事なんて、
知ったこっちゃないだろ
807 :
昨日から愛の板@転載禁止:2014/03/18(火) 12:23:41.92 ID:1z95BmDe0
>>805 そしてアメリカが国際法違反だーと…あれ?
808 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:23:58.36 ID:sYIglTTX0
ウクライナは経済やばくてマジでこんなことしてる場合じゃないだろ
ロシアに借金返せないとどうなるの?
担保とかあるのかな
809 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:24:57.50 ID:NYBxKF270
民主主義国なら
住民投票を支持するのが当然だよね
810 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:26:25.83 ID:af2M7inwO
むしゃくしゃしてやった
811 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:26:28.26 ID:Uo3q85XN0
ウクライナの今回起きていることは日本でも起きかねない
中国・韓国が、日本に住んでいる同胞を守るために日本に派兵するー
ここは中国・韓国領土として日本から独立するー
決して遠い出来事ではないのだ。
812 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:27:10.33 ID:14thyAs30
>>806 / ̄ ̄\ まだそんなこと言ってんのかよネトウヨw
/ ⌒ ⌒\
| ( ●)(●) ____
. | ⌒(__人__) /愛●国 \
| |r┬-| // \ \ クリミアでロシアに編入って話が出てるのは、
. | `ー'´} \ /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u \ ロシアからの移民が多いからだろ
. ヽ } \ | ⌒(__人__)⌒ .ノ( |
ヽ ノ \ \ | r┬-| ⌒_/
/ く. \ \ ノ | |, | ,| \
| \ \ (⌒二 `―‐" |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
なんでそんなにロシアがいいの?
日本と同じで社会主義が忘れられないんだ
814 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:29:42.63 ID:eXzAeXpN0
>>811 支那にも日本人がいるよね。支那政府の政策が不安だよね。
日本の軍隊による保護が必要だよね…。
>>811 そうだな
じゃ戦うしかないな
さっさとやれよ
資本主義というか借金をリセットするには世界大戦しかないわけだからどこかで仕掛けてくるだろうなぁ
817 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:31:15.26 ID:sYIglTTX0
>>806 100年くらい前ロシア帝国領でロシア人が多いんだけど
現在のロシアとウクライナが誕生してから移住したわけじゃないから日本の移民とは全然違う
>>814 実際この間の中国での日系企業焼き討ち騒動は自衛隊が邦人保護のために
出て行っても世界に避難されずに認められるレベル。今後色々法整備して、
日本は出て行けるようになるんだろうね。
819 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:32:18.71 ID:SULQhXK90
>>813 そりゃ公用語をウクライナのみにされかねないんだから
おまいらだってハングルが公用語になったら嫌だろ
820 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:33:42.55 ID:nirzP5CT0
腰抜けオバマのせいで尖閣を強奪しても問題無いことを中国は学習した。
つぎ鳩山知事で沖縄中国入りは現実味帯びてきたな
821 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:33:52.97 ID:GZ3lf6FXO
つーか、もともとロシアの領土だったからロシア回帰の流れがあるだけだろ。
移民っていっても、帝制ロシア時代からの話だし。
822 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:36:56.76 ID:14thyAs30
● _●
( ´ん` ) <お前、ネオナチだろ
/ , ヽ
|―|
└―┤
* 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 , __|___
_-'" `;ミ、 /:::::自●由:::\
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. {<ネオナチと |::( 6∪ ー─◎─◎ ) <ネオナチなんていない!!
'| / レリ* 一緒にするなよw |ノ (∵∴ ( o o)∴) ネオナチの定義を言え!!
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵ノ 住民投票は
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ 憲法違反だろ?
ヽ  ̄ / |__ \_____/
`i、-- '´ |ソ:
クリミア人 スヴァボダ
823 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:37:04.33 ID:BdUkt94+0
>>779 少なくともチベットはそうでもナイがねー。ウイグルとロシア系の話は違うし。
ウイグルと(ロシアへの嫌悪により、大多数が欧米+暫定政権よりを鮮明に
してる)クリミアタタールを比べるべきじゃないかね。立場的には。
クリミア在住でロシア人になりたくないクリミアタタール人は、
ウクライナか他の国に引っ越さなきゃならんのか?
825 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:42:35.60 ID:sYIglTTX0
>>822 SSマークつけてナチス式敬礼するやつがネオナチじゃなかったらどう定義すればいいんだろうな
826 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:43:22.89 ID:sy9b/mCF0
>>823 タタールの人ってロシアは嫌よ→ウクライナでいたい!ってのがいるのは事実だろうけど=暫定政権支持なの?マジで?知らなかったわそれ
827 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:43:49.16 ID:eXzAeXpN0
>>824 ロシアの声によると、クリミアタタール語の禁止はしないし、
クリミアタタールには副首相の座を用意するんだそうだ。
親ロシア大統領候補を逮捕した暫定政権とは大違いw。
828 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:43:56.24 ID:1o66BEi70
アメリカよ、満足か?
大成功だなおいw
829 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:46:50.93 ID:zuZGxn8P0
830 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:50:19.57 ID:sYIglTTX0
>>824 タタール人が一番多い国はロシアで、ロシア連邦の中にはタタール人が多数派の完全に独立した国がある
むしろ、右派政権のウクライナのままより扱い良さそう
831 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 13:04:46.92 ID:NYBxKF270
>>811 日本は絶対に移民入れないから
住民投票になっても負けることはないよ
GDと第一SS、第二SSが大活躍のハリコフですね。
>>823 ロシア連邦内のタタール共和国を無視して、なんでクリミアタタールだけ言うの?
ひょっとして、君はロシア連邦内のタタール共和国の存在を知らないのか?
住民投票なんかしないで暴力デモで切り取ってしまえよ!
それなら欧米も承認してくれるぞ。つい最近前例もあるww
835 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:59:12.18 ID:vklO8Zbj0
>>806 そもそも彼らはソ連崩壊前からいる現地民なんだ
>>811 今回起きていることは中国でもおきかねない
という理屈もそのまま成り立ちますね
836 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 15:23:09.00 ID:R2ZeUqoR0
>>833 タタール(韃靼)と一口に言っても実は人種が違う。
ロシア人がいうタタールとは、日本人が昔、蝦夷、夷、蝦夷、蛮族と呼んでいた
呼称に近い。本来はモンゴル人を指し、その残虐性から地獄の底タルタヘナから
涌いてきたような奴等という意味だった。
タタルスタンのタタールとクリミア・タタールはタタールといっても同じものじゃない。
モンゴル系とテュルク系で実は全く人種が違うのだ。クリミア・タタールは寧ろ
中東系、アゼルバイジャンとかイラン人の近縁である。
>>761 ウクライナへの支援はまだ議会に認められず状態です。
838 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 15:25:43.20 ID:fY4U1/mt0
>>1 >新たに創設した国家防衛隊2万人に出動命令を
>出し、ロシア系住民が多い地域で拡大する分離の動きに対抗措置を取り始めた。
アメリカはこういう行為は自由に反する行為だっていう義務があるだろ。
839 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 15:26:45.35 ID:zogQkoEA0
ダッタン人ってタタール人だったのね。今頃繋がったわ(汗
840 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 15:35:01.90 ID:zVhm9yKO0
ガングリフォンの世界が現実に
841 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 15:42:25.84 ID:jTRgdfdg0
842 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 15:44:27.45 ID:nfKdlGDU0
そこまで判っていて、なんで「先住民のタタール人」って言い出すんかなぅ
今クリミアに住んでいるのはアジア系タタール人だぞ?
つまり、スターリン時代以後に新たに入植してきたアジア系タタールなんだから、
スターリン時代以前に住んでいたタタールとは関係ないのに、あたかも
先住者のタタール人として扱っているのが不思議でならないのさ。
まるで縄文人を駆逐して樺太北海道千島を選挙したAINUを先住民としているようなもんだべさ
米国支持者っておかしくないか?
スヴァボダの写真をいろいろ見たがまじでヤヴァイ
あんなのをオバマが愛しているなんて・・・
スヴァボダってゲイはOKなのか?
846 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 19:42:43.64 ID:Z5OQ5cP50
>>845 ゲイはNG
暫定政府大統領のトゥルチノフの発言
2007年8月、同性結婚に対し典型的に保守的な姿勢であるという批判について
「私は同意しない。普通の見方をする人に対しては保守的だとレッテルを貼るだろうが、ドラッグを使用したり男色を推進する人間には進歩主義者だと言うのだろう。彼らはすべて堕落者だ」と述べた
ドネツいたるねん
クリミアはもともとギリシャの植民地やビザンチン帝国の領土だった時もあり、
モンゴル帝国のタタール人よりビザンチンの正教文化が古い
クリミア汗国はその後にできた
ロシアがギリシャ文明やビザンチンの継承者だとすればロシア領有にも一理あり
モンゴル系遊牧民こそ侵入者であるからな
ウクライナの北部と南部で歴史が違うし
クリミア半島の南部はギリシャやトルコと深く関わったので
ウクライナ本土とはまた違う
そうなるよねえ
プーチンはクリミアとセバストポリ特別市さえ手中に収めればいいんだよ。
ウクライナ東部地区に介入することはないし、ロシア軍も活動していない。
不安定化しても放置すればいい。
全ては、クーデターを起した暫定政権の責任だ。ロシア系住民が迫害されている
というニュースを世界に垂れ流せば、アメリカの方が追い詰められる。
クリミアだって少数民族を抱えている。彼らは住民投票をボイコットしているから
そっちの懐柔を優先するだろうね。
ロシアが中華帝国としたらウクライナは朝鮮国だな。
歴史的にロシアは【タタールのくびき】元帝国の支配による中華帝国の転移現象によるアジア的専制主義国家。
逆に日本は封建主義(フューダリズム)によって、権力の分散と契約による社会が成立したと。
第二次世界大戦中はウクライナ人やタタール人は、ナチスドイツの側だったよな。
参考 コジンスキー「異端の鳥」
852 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:46:13.44 ID:AsoIrZXhO
日本も移民なんて受け入れていったらウクライナみたいになるぞ
考えなおせ
853 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:48:52.32 ID:GlKX0k49O
そのうちウクライナ西部でも住民投票が始まりロシアに編入されます
アメリカの支援した政権は国外追放ですね
これが、民主主義です
854 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:54:08.44 ID:TeyterWS0
台湾人が日本との合邦要求して、住民投票して過半数獲ったら日台連邦ができるな。
民主主義なんだから、どこも文句ないよね。
欧米は、クリミアの住民投票が憲法違反で正当性が無いと言う
ならば、広場に火をつけ政府機関を不法占拠し、選挙を前倒し
すると言った大統領を命の危険にさらして、政権を強奪した
ウクライナ「自称」暫定政府の行った行為は憲法で認められ
ているのか?革命OKな憲法ってのも凄いなw
>>855 革命権はアメリカ合衆国独立宣言にも入ってるよ。
858 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 00:56:06.75 ID:axmGsaDhO
在日ロシア移民『北海道はロシアに編入されるべき』
↓
自衛隊の各基地がロシア軍に制圧され、
ホッカ自治区としてロシア領土になる。
在日中国移民『沖縄は歴史的にも中国に編入されるべき』
↓
琉球自治区になり民族浄化(女はレイプ、男は玉を潰されたりコロされる)スタート!
毎年移民を受け入れたらリアルに考えられる展開。
>>858 人口減少中のロシア極東地域が中国移民に飲み込まれそうになってるてのに
ロシア人が日本に大量移民するかもとかアホなんですか?
むしろロシアのほうが逆に日本人の移民を求めている状況なんですが
ロシア極東地方人口約600万人
北海道人口約550万人
黒龍江省人口約3800万人!!
やっぱり外国人参政権なんてとんでもないなw
>>787 まず自治区になるのを勝ち取らないとね。
ちなみに派手にやったら内乱罪で潰すと思うよ。