【軍事】なぜ米国はF35戦闘機に巨額を費やすのか?★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止
★なぜ米国はF35戦闘機に巨額を費やすのか?

技術的問題と開発スケジュールの遅延が相次いでいるにもかかわらず、米軍は米国防総省史上最も費用が
かかる兵器プログラムとなったF35統合打撃戦闘機(Joint Strike Fighter、 JSF)をキャンセルする予定はない。

F35は、技術的には驚くべき高性能な戦闘機であり、空の支配者になるとうたわれてきた。
だが次々に問題が発生したことで計画の進捗は予定より7年も遅れ、開発費用も当初の予算を
1670億ドル (約17兆1000億円)も超過している。

米国防総省が2015年度予算の発表に向けて準備を進めているなか、F35計画が継続されることに疑いはない。
だが、最終的な製造機数や、開発参加国のうち何か国が導入するかは不透明だ。

■なぜ開発計画はキャンセルできないところまで来てしまったのか?

開発開始から10年以上過ぎた今、関係者らは、F35は将来の主力戦闘機として位置づけられており、
計画の後退はありえないと断言している。

米空軍と海兵隊はF35の代替になり得る機種に投資しておらず、F35以外の選択肢がない。
米海軍はF35をやめてF/A18攻撃機を追加調達することもできるかもしれないが、
空軍などと歩調を合わせろという強い圧力を受けている。

元ホワイトハウス職員で現在はアメリカン大学教授のゴードン・アダムズ氏は、
F35計画は「大きすぎて潰せない」状態になっていると指摘する。(以下略)

http://www.afpbb.com/articles/-/3009733
前 ★1が立った時間 2014/03/15(土) 15:57:52.89
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394866672/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:15:18.68 ID:D4k1pFtE0
2
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:15:54.74 ID:uowmp9mu0
F22の最強を維持するため?
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:18:00.55 ID:c7gYabYA0
みんなそれで給料もらってるからだろ?
アポロ計画終了直後はNASAで大リストラがあって、食い扶持なくした連中が健康器具などの新商売をはじめたんだが。
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:25:00.29 ID:LnT2WiVl0
多分あのBタイプが曲者なんだろうね

あれつぶせば行けるんでね?
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:26:28.06 ID:qdFAsHHE0
F22の劣化版なのになぜまだ開発が終わってないの?
もうF22でいいよ日本は
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:28:52.03 ID:c7gYabYA0
>>5
技術的にはそれだろうな。

>>6
F22にはBタイプがない。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:29:26.77 ID:lv9m5maR0
>>5
F-35の計画の大元はB型、ハリアーの後継なんだから、それは、たとえ真実であっても言ってはいけない、というのがお約束。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:29:31.35 ID:TtU4CYtU0
17兆もあったらガンダム作れるだろ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:29:59.24 ID:LR3t4epm0
国家社会主義者同盟は、日本の極右政治団体。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E8%80%85%E5%90%8C%E7%9B%9F

ネオナチを標榜する日本で数少ない政治結社の一つ。代表は篠原節。
1991年4月20日創立。埼玉県さいたま市に本部を持つ。機関誌『ガンツ・ヘルト』(月刊)を発行。

民族思想研究会、世界戦略研究所、自然社会主義協会、国家社会主義日本労働者党の四団体が統合する形で結成された。
なお、以上の四団体は、国家社会主義者同盟へと統合したのちも、個別の活動を継続している。

ユダヤ陰謀論や外国人排斥の主張を唱え、鉤十字をあしらったアジビラを街頭に貼り出すなど、活動的な宣伝を行うことで知られる。

>代表は篠原節。

ヒトラー・ナチス研究会
http://livedoor.blogimg.jp/minzokushisou/imgs/2/c/2c010bb3.jpg

左 故・篠原節会長 全日本テコンドー協会元理事会議長
右    瀬戸弘幸氏   維新政党・新風党員(元副代表)

一本化の交渉期限切れ テコンドー別途派遣検討も
http://www.47news.jp/CN/200403/CN2004033101003677.html

>全日本テコンドー協会(衛藤征士郎会長)と日本テコンドー連合(森喬伸会長)は同日午後も協議。
>しかし、全日本協会の篠原節理事会議長は「全く進展はなかった」と述べた。

在特会の中枢には在日韓国人もいる
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/2/3/235ef402.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/e/8/e836a042.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/6/6/66978f9a.jpg


日本のネオナチ・極右問題は在日問題に行き着く
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:30:17.26 ID:wxQjoFfe0
ポチっとやればいつでも米軍の都合で墜落できるブラックボックスとか仕込んでんじゃね
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:35:23.29 ID:BNjh3PO+0
三菱、川崎、富士重工のJVにまるっと投げてくれれば半額以下のお値段で!
エアコン吹き出し口にはカップホルダーを標準装備!
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:36:04.37 ID:0L4w3Cv30
開発開始から10年以上過ぎた今、関係者らは、F35は将来の主力戦闘機として位置づけられており、
計画の後退はありえないと断言している。



まるでもんじゅにいつまでも夢みて無駄金を投資してる糞じじいと自民党みたいだな
14 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/16(日) 20:36:09.79 ID:ynWjsqIX0
.
 実戦では巡航ミサイルだけで、勝敗は決しているじゃん。
 F-15, 16も制空権維持のためのパトロールが主たる役割。

 米軍医も半数以上が内科医という事実。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:36:41.51 ID:n+XYQnqNO
オバマのごり押しで継続してるだけ
米空軍は既に2030年配備予定の新型戦闘機計画を立て発表済み

これ以上遅延すればF22と同じ命運を辿る
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:37:21.85 ID:Uv1ekSK40
A:風が吹けば桶屋が儲かる
B:なんで?
A:猫が減るからです
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:38:19.33 ID:4kwYu1gf0
F22をそのまま生産していれば良かったってことだよな
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:39:28.51 ID:RY+NZQOA0
つーかね、ハリアーみたいなVTOL機にステルス製持たせるってのがまず無茶苦茶なんだよ
空母からステルス機飛ばしたかったんだろうが、諦めた方が良い
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:39:31.79 ID:hY6SDWbw0
17兆ってこれのせいで
軍備縮小とかなってるん?(笑)
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:40:48.35 ID:nqUeGgk60
VTOLとか複数のバージョンって時点で詐欺にしか思えないんだが
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:42:38.70 ID:uowmp9mu0
>>18
それはB型の話。
AとC型はハリヤーみたいなVTOL機ではない。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:45:21.63 ID:v6CDz8Fg0
>>6
F-35がF-22の劣化版だとまだ思っているアホ発見
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:48:04.63 ID:4kwYu1gf0
日本も性能が落ちてもいいから国産へシフトしていくべきでは、?
このままだと
中国だけが利するような
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:48:07.56 ID:qTmW7b0eO
米軍「実戦配備に成功したら、カオル・シンタニに広報を依頼するんだ…」
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:48:15.12 ID:v6CDz8Fg0
>>13
政治と軍事を一緒にすんじゃねーよ

>>15
配備数が削減されたとは言えまだ数千機は生産されているんだがな
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:48:29.12 ID:RY+NZQOA0
>>21
そうだ
そしてそのB型とフレーム共通化しようなんていうスケベ心の結果、こんだけ頓挫しているんだ
素直に分けりゃいいんだよ

万能機を目指すと破綻するのは兵器の定説
単一の性能に特化した方がいい
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:49:25.57 ID:RTmYqcgKO
もうB型やめて、A型C型でいいじゃまいか。
三菱に魔改造させればなんとかなる。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:50:23.60 ID:nqUeGgk60
>>23
同意。アメリカは早晩シナチョンに乗っ取られるからなあ。安保も
アテに出来んよ。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:51:03.85 ID:v6CDz8Fg0
>>14
>F-15, 16も制空権維持のためのパトロールが主たる役割

航空優勢を奪取するのもF-15やF-16の任務だがな

>>5
Bは開発が順調に行ってるのに潰せとか何の冗談だ

>>26
その定説とやらが今打ち砕かれようとしているがな

>>27
VTOLの技術がねえのに何言ってんだ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:51:32.68 ID:mf+gAhZQ0
>>26
ちなみにそれぞれのIOCは把握してる?
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:52:05.28 ID:Y2C+uPzk0
F-35はユニット化されてて、修理そのものは本国でないとできないようになってて

導入した国はダメリカに逆らえないようになってるんじゃなかったけ?
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:52:12.80 ID:r51a/a1W0
軍産複合体
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:53:56.69 ID:v6CDz8Fg0
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:54:26.78 ID:4oQCW1wW0
ロシアと対峙するならこれを使うしかない
ストライクイーグルやスーパーホーネットだけでは限界があるのは誰だって分かる
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:54:29.28 ID:Py91+XH+0
>>22
劣化版ではないが、廉価版には違いないだろ
・・・企画段階ではw
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:56:01.01 ID:mf+gAhZQ0
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:56:05.60 ID:xO7g4QhR0
>>26
フレーム共通なの?
作りは似てても、まさか同じものではないよね?
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:56:41.52 ID:v6CDz8Fg0
>>35
廉価版ではあったが実際に高騰しているのは間違いないわな
この後数千機量産されてコストは下がるだろうが

劣化版とか言ってる馬鹿がまだ居たとはな
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:57:32.02 ID:tqbfuG090
>>34
ロシア機にはBタイプなんて存在しない
F22だけで十分
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:58:05.26 ID:tXo3nrYn0
エンジンが1機ってのがここまで事態をややこしくした

単発エンジンなのでミサイル格納庫がF22のように胴体下には作れない
エンジンの両脇にミサイル格納庫を設置
重量が重すぎて音速が出せない
急遽軽量化
減量の副作用、テストで胴体にヒビが発生
更に再設計
やっと完成、でもプログラムはまだ途中 ←今ここ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:58:11.41 ID:mf+gAhZQ0
>>31
F-35に工場作りますよ
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:58:50.38 ID:v6CDz8Fg0
>>37
ある程度の共通性は持っているけど全て同じって訳じゃないよ
F-35A,B,Cそれぞれ違う

>>36
ごめん

>>39
そのF-22が選択肢に無いんだからF-35で良いよ
無いものねだりは止せ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:00:46.59 ID:mf+gAhZQ0
>>31
ごめーん 日本に工場作りますよ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:00:46.32 ID:Mntks0+M0
>>40
機体もまだまだ完成はしてないけどな・・・
先行量産機もたいして飛行しないうちにあちこち亀裂が発生して再設計が必要になっている
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:01:46.89 ID:Mntks0+M0
>>43
便利な財布&失敗した時の責任転嫁先
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:02:08.02 ID:qfmNwRpt0
>>9
核融合炉?の小型化問題でまず不可能だろうな。


ガンダムは設定が無茶過ぎたんだ。

撃墜されて核爆発起こしやがるしw
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:03:53.28 ID:mf+gAhZQ0
>>45
ごめんちょっと意味が分からない
金のないイタリアも作るんだがw
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:03:56.80 ID:v6CDz8Fg0
>>44
>機体もまだまだ完成はしてないけどな・・・

証拠を見せろよ
お前一回も禄に情報源を見せないじゃん

アビオニクスの問題だけで機体自体は完成して引き渡されているって
何度言わせれば分かるんだよ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:04:23.92 ID:3HR/pIwL0
>>27
今はC型が一番遅れてる
艦載機と陸上機を同フレームでやるなんて無茶するからだ
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:06:04.10 ID:mf+gAhZQ0
アビオニクスじゃなくてソフトウェアだね
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:07:46.07 ID:Mntks0+M0
>>49
軽量化が命のV/STOL機と半ば不時着状態で甲板に叩き付けて着艦する
制式航空空母の艦載機を同じフレームで作る事も無謀すぎる・・・

B型優先で作るとC型が一番とばっちりを喰う
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:09:05.11 ID:8aHDPrYV0
  
開発当初は、F-15の30〜40億円(アメちゃん価格ね。日本は90〜100億円)が高過ぎるから
当時の他の戦闘機は20億円くらいだったしF-15は倍近い価格
F-22と同等にしていたらそれの繰り返しだから、F-22と平行して開発してF-15と同等か安くが目標だったんだがなw
アメちゃんは30億円が目標だった
それが、Aタイプも150億円を超え、BとCタイプは190億円超えたwww
2016年に量産を始め2017年には日本に納入の予定ではあるが、完成していないから確定では無い

戦闘機のK-2である(`・ω・´)
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:09:24.04 ID:mf+gAhZQ0
>>51
ABCの主要構造は共通化されていません
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:11:40.58 ID:mf+gAhZQ0
簡単に言えばP/C-xの究極版てところかしら
アメリカ、侮れませんよ結局良いもの作ってきたわけだし
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:12:08.96 ID:v6CDz8Fg0
>>52
久しぶりだな
量産効果で安くなるのに何を言ってんだ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:14:01.63 ID:mf+gAhZQ0
>>52
ドルベース比較出してよ
むしろ世界的に安くなってきて発注増える予測がでてんのよね
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:14:30.42 ID:rLuR5YX70
アメリカから兵器産業を除いたら他国と比べて優ってるものが無くなるというのに、このていたらく。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:16:39.72 ID:mf+gAhZQ0
>>57
PAK F/A を8年で量産化するって言ってたの何年前か・・・・w
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:17:19.17 ID:4MyqIcUu0
>>44
既に英海軍向けと米海兵隊向けの低率量産機は引渡し配備されてますが
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:18:27.61 ID:v6CDz8Fg0
>>59
もうID:Mntks0+M0には何を言っても無駄なようだが

>>58
PAK FAも伸びているんだってな

>>56
何年前から単価は下がり始めたの?
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:19:55.28 ID:8aHDPrYV0
>>55
3000機生産しても、開発費がwikiを始め別のソースでは30兆円を超えてたから1機当たり100億円の開発費上乗せ
このソースの17兆1000億円で言ってもも50億円を超える
アメちゃんは調達を大幅に減らしたし、3000機作れるかも微妙な情勢

減れば1機当たりの開発費上乗せは大きくなり、製造費が量産効果で少し下がっても知れているよ(`・ω・´)
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:20:42.86 ID:mf+gAhZQ0
http://www.youtube.com/watch?v=BMqVkeyGnD8
台湾はオフボアサイト能力死ぬほど欲しいからDASの既存機アップデート欲しいだろうな
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:22:16.15 ID:n+XYQnqNO
何が問題かと言えば完全に試験飛行が終る前に
軍が機体を購入し配備始めた点

試験飛行の段階で潰さないと駄目な問題が配備した機体で次々と発覚
エンジン耐久試験すら終わってないのに

もう既に飛んでるですよ?
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:22:55.30 ID:mf+gAhZQ0
>>60
何年前って・・・ドル軸の対主要通貨は高くなってるぐらいは分かるよねクロス円はともかく
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:24:02.82 ID:4MyqIcUu0
>>61
2014年3月12日のペンタゴンの発表によれば、F-35は2019年には8000万ドルにコスト低下します
ttp://mobile.bloomberg.com/news/2014-03-12/f-35s-to-sell-for-as-low-as-80-million-in-2019-pentagon-says.html


お前のその発言のソースはどこですか?
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:24:24.27 ID:8aHDPrYV0
>>56
今現在のユニットコストが、Aは1億5000万ドル台、BとCは価格が近く1億9000万ドル台
1ドル100円換算で書いている
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:25:17.08 ID:mf+gAhZQ0
>>63
工程設計の最高点が見せる妙だな正にw
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:25:41.23 ID:v6CDz8Fg0
>>65
あーれま
むっちゃ下がるじゃん

>>66
その数字の根拠は?

>>64
悪い
そうだった
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:27:49.01 ID:mf+gAhZQ0
>>66
そうするとインフレーションしてる新興圏は開発中に経済規模が倍以上になってるけどね
価格高騰を見せるなら他機種との比較を見せた方が際立つのでは?
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:27:49.64 ID:4MyqIcUu0
>>68
8000万ドルに下がる理由としては、2018年ごろから年産100機の本格量産に入るから、ということからみたいだな
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:30:11.39 ID:v6CDz8Fg0
>>63
>試験飛行の段階で潰さないと駄目な問題が配備した機体で次々と発覚
>エンジン耐久試験すら終わってないのに

だからさっさと証拠を出せよ
何べんも言わせるな

>>70
なるほど
五年後に本格的な量産に入るのか
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:31:36.46 ID:mf+gAhZQ0
開発完了間近になるとリスクマネジメントで高めに試算してたものが取れて安くなることは
飛行機に限らないけどね
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:32:14.15 ID:nqUeGgk60
>>63
そのうち落ちそうだな。。。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:32:26.31 ID:4MyqIcUu0
>>63
具体的な問題が何なのか、ソース付でどうぞ
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:33:35.67 ID:v6CDz8Fg0
>>73
F-35の価格が大幅にな
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:33:50.93 ID:mf+gAhZQ0
>>73
いつかは落ちるから往っておけば安全なんだよ
これが究極の安全工学(お前用)
安全側に落ちるってさいこー!
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:34:11.77 ID:sVtbiFuJ0
コマンチ復活させろよ
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:35:32.60 ID:wqL7MS3k0
金勘定にも精神論を持ち出すやつがいるとはな
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:36:54.71 ID:4MyqIcUu0
つかクッソ面倒だからF-35の現状を張るわな

F-35ソフト問題、開発責任者が対応済みと反論
ttp://flyteam.jp/news/article/31322

F-35Cの着艦フック問題が解決 10月には空母で試験飛行を開始
http://flyteam.jp/news/article/31375

ハードウェア面での最後の重大障害であったHMDも、完成の目処がたち、開発頓挫のときのために開発していた代替ヘルメットが開発を中止
F-35、代替ヘルメットの開発を中止
ttp://flyteam.jp/news/article/27544

F-35のHMDをGEN2(ジェネレーション2)に一本化を発表  ディフェンスニュース 2013/10/10
http://www.defensenews.com/article/20131010/DEFREG02/310100021/F-35-Program-Selects-Helmet-Design
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:39:08.86 ID:9zPcHOc/0
攻撃機としての役目じゃないの
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:40:26.57 ID:4MyqIcUu0
2014年のF-35製造数は36〜38機。計画責任者が語る(2014年3月11日)
http://flyteam.jp/airline/united-states-air-force/news/article/32668

F-35計画の責任者であるアメリカ空軍のクリストファー・ボグダン中将は、2014年中にF-35を36機から38機生産すると2014年3月4日に発言しました。
Air Force Magazine氏による報道

ボグダン中将によれば、おもな課題だった配備中の58機に対する機体の改修とソフトウェアのアップグレードは完了しているとのこと。
現在テスト中のソフトウェアは、F-35のセンサーが捉えた情報を他機にリンクすることができるとしています。
今後2年間に43機、3年後には60数機、それから100機以上と量産が加速すると語っています。


ペンタゴン発表「F-35は2019年には8000万ドルにコスト低下」(2014年3月12日)
ttp://mobile.bloomberg.com/news/2014-03-12/f-35s-to-sell-for-as-low-as-80-million-in-2019-pentagon-says.html
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:40:38.88 ID:9mm2wfDq0
17兆あればUFO作れるんじゃないの。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:41:15.89 ID:v6CDz8Fg0
>>80
戦闘機兼攻撃機ね

>>79
他にF-35の現状を表す記事ってあったっけ?
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:43:18.41 ID:Mntks0+M0
>>70
徐々に中国製部品に変えて行くんじゃない?
F-35のデータは中国に筒抜けになっちゃっているから
コピー部品を安く大量に供給できるようになると・・・

一方日本は初期費用だけ吹っかけられて部品の注文も先細り・・・
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:43:27.72 ID:uowmp9mu0
中国の新鋭ステルス戦闘機は米F−35機の技術を盗用か?―米メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140316-00000014-xinhua-cn
開発中のデータ盗んで完コピした支那も苦労したろうなw

ざまぁ
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:43:42.21 ID:mf+gAhZQ0
wwwwwww
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:47:08.64 ID:aFNSMBFV0
×禄に情報源
○陸(碌)に情報源
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:47:17.72 ID:v6CDz8Fg0
>>84
証拠も無いのにそんな訳分からん妄想を垂れ流されても
反応に困るからさっさと永遠の3年の証拠を出せよ

>>85
中国ざまあ
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:48:04.11 ID:8aHDPrYV0
つうか、2011年の時点で開発総額が3850億ドル(100円換算だと38兆5000億円)
http://www.afpbb.com/articles/-/2801376?pid=7239589

つまり、当初の予定は20兆円くらいで済ませる予定だったとも言える
>>1はよく読んだら、当初予定の予定を超えている額が17兆円あまり
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:49:08.16 ID:4MyqIcUu0
F-35エンジン部品に亀裂
ttp://www.defensenews.com/article/20140307/DEFREG02/303070023/F-35-Engine-Part-Redesigned

内容としては、エンジンのブリスクに亀裂
コレを再設計したものと交換するため、重量が6ポンド増えるという問題はある
トラブル自体は対処は容易
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:49:44.17 ID:O3eX58Uz0
F-35Bは、短距離離陸はできるけど、ヘリのように垂直に離陸できるわけじゃない。兵器を外し、燃料搭載量を減らした時だけね。着陸も同じ。
たぶん使い物にならないと思う。

一方、翼面積の大きなC型は操縦しやすいよ。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:50:34.90 ID:mf+gAhZQ0
>>90
新世代のエンジンにしてはほんとスムースだよね開発が
ほんとライセンス出来るのかね日本は
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:50:51.72 ID:zUr7DMZD0
>>90
「今すぐに飛行試験に影響が出るものではない」
みたいなことボグダンさんが言ってますが

地上試験中にエンジン破損したのに、
民主党のどっかの人みたいな言い訳で大丈夫なんすか?
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:51:30.78 ID:v6CDz8Fg0
>>92
共同で開発に当たっているみたいだし
出来るんじゃないの?

嘗てのF-15みたいにさ
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:52:49.55 ID:mf+gAhZQ0
>>91
B型に限らずAもC型も離陸後に給油してから作戦行動するから無問題
そして帰りにも給油とか、給油機の任務はほんと鬼畜の所行だよ
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:52:56.81 ID:4MyqIcUu0
>>93
既に処置対策がなされてますが、具体的にどう問題が出るのかソース付で指摘してくださいます?
再設計したブリスクに交換するだけで済む問題ですが
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:53:55.20 ID:v6CDz8Fg0
>>93
だからそのトラブルへの対処が容易だから
「今すぐに飛行試験に影響が出るものではない」って話でしょう

>>96
ああ
既に対策が施されているのね?
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:54:18.83 ID:zUr7DMZD0
>>96
地上耐久試験終わって無いのに
根拠とか?
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:54:20.51 ID:8aHDPrYV0
  
>>1の1670億ドルは開発総額ではなく、「予定を超えた額」な
>>89に書いたように、2011年には3850億ドルに到達しているようだし(`・ω・´)
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:54:44.41 ID:O3eX58Uz0
>>95
無問題なわけないでしょ。
給油でモタモタしてるうちにやられちゃうよ
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:55:01.61 ID:mf+gAhZQ0
>>94
F135を日本と共同開発してたの?マジで?ほんと?
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:55:30.29 ID:Mntks0+M0
>>88
中国は欲張らずにA型相当だけに開発を絞っているから意外と上手く行くかもよ
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:57:05.83 ID:4MyqIcUu0
>>98
問題が発生して、既に処置対策はなされてる
それ以上の何かがあるのならソース付で指摘願います

>>100
と言うか兵装搭載時の離陸は滑走離陸がメインだし、
着陸時もSRVLする手もあるので問題ないんですけどね
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:57:12.81 ID:mf+gAhZQ0
>>100
wwwwww ニュー速の想像力好きだからやめられない
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:58:25.78 ID:yGGtMORs0
無人機というと南朝鮮のお笑い事件を思い出す。
病んでるな、俺。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:58:44.27 ID:v6CDz8Fg0
>>101
ごめんミスった
「生産」だった
日経がそう報じていた

http://flyteam.jp/news/article/28936
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO62164890W3A101C1TJ0000/
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:59:06.90 ID:zUr7DMZD0
>>103
逆だろ、地上試験が終わって
「安全です」って根拠になるんだろうが・・
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:59:48.29 ID:Mntks0+M0
>>103
何か問題が出てそれを対策するたびに重くなってB型の性能が下がっていく
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:59:58.37 ID:mf+gAhZQ0
>>106
恥ずかしいからやめようよ
まぁ砂漠に水をやる係りにはうってつけか
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:00:45.02 ID:O3eX58Uz0
あと、F-35は後方視界が悪いのと着陸時の迎え角が大きすぎて滑走路が見えにくいのが難点。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:01:12.85 ID:v6CDz8Fg0
>>98
既に対策が施されているようだから
それ以上の問題が発生しているなら証拠を出しておくれ

>>107-108
なら情報源を出しておくれ
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:01:14.99 ID:Ee9pKhxN0
>>100
離陸して給油機までたどり着くだけの燃料があればいいので機体を軽くできる。
あるいは軽量化した分を武装に回す事もできる。

普通に離陸するだけで結構な量の燃料を食ってしまう。
行動直前に燃料を満タンにしたほうが作戦行動範囲や時間が長く取れる。

空中給油は今や必須システム。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:02:53.95 ID:4MyqIcUu0
>>107
なるほど
特に問題を示す根拠は存在しないという話だね
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:03:25.84 ID:mf+gAhZQ0
>>112
機体やエンジンのライフサイクルすら伸びる不思議w
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:03:30.92 ID:v6CDz8Fg0
>>110
>あと、F-35は後方視界が悪いのと
それをカバーする為のEO DAS含めたソフトウェアでしょう

>>109
砂漠に水をやるって…

>>113
ちょっと聞くけどマジで対策施されたの?
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:07:12.41 ID:zUr7DMZD0
>>113
試験終わってねーのに
「事故が起こる根拠」とか言われてもな

実際試験中にエンジン破損してるし

逆に安全であるという根拠の方が不明だよ
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:07:55.27 ID:mf+gAhZQ0
>>115
ニュー速が砂漠じゃないならなんなんだよー!
知性の砂漠
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:08:19.41 ID:+ID/Mc330
あ、でもさ、F−22なんかだとさ、F−15と百人組み手やって勝てるっていうじゃん。
F−35ってどうなんだろう?
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:09:31.51 ID:4MyqIcUu0
>>118
完全に100%安全だとは誰も言ってないけどね
今までの機体でも正式配備後にエンジンに欠陥が見つかるなんて普通にあるくらいだ

ただ少なくとも、現在までの試験飛行や操縦訓練で致命的な欠陥は見つかって無い

耐久試験で長期運用における不十分な点が見つかったのは事実で、
今後、長期運用における耐久試験で不具合が出る可能性はゼロではないが、それは誰も否定して無い
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:09:36.33 ID:v6CDz8Fg0
>>118
同じような結果になる

>>116
だから対策施しただろ…
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:09:50.48 ID:8aHDPrYV0
  
開発総額が3850億ドルなら、3850機生産しても1機当たり1億ドル(100円換算で100億円)も上乗せされるのに
アメちゃんは調達を減らしたし、他国の増減はあっても発注が3000機行くか微妙な状況(減ればそれだけ上乗せが高くなる)
wikiに載っているユニットコスト(>>66で書いた価格)も、2013年に2014年予算として国防省が出した予算案を元にしているようだ

て事は、どう転んでも1機150億円以下は無いとも言える(`・ω・´)
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:10:41.94 ID:zUr7DMZD0
>>120
だから試験終わってないだろ
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:11:00.34 ID:mf+gAhZQ0
>>119
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O   100%安全!(使ってないから)
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:12:36.55 ID:v6CDz8Fg0
>>119
おーいアンカーミスってないか?

>>123
いやそのAAは違うだろ…
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:13:31.25 ID:mf+gAhZQ0
>>124
お前はほんとに鈍いな・・・
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:13:59.62 ID:4MyqIcUu0
>>124
すまんすまん

>>122
まぁ今現在残ってる懸念は、長期運用に伴う各部の劣化がどの程度になるかだな
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:16:30.85 ID:h74qkiFiO
もう延期に次ぐ延期でいつ納入されるのか分からない状況だが
これは
お詫びにアメリカは中継ぎに別の機体を10機ほど格安で売るべき
それこそ改良スパホを半額ぐらいで売ってくれていい

車検で代車を貸してくれる町工場よりもサービス悪いよ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:17:10.45 ID:mf+gAhZQ0
>>127
それやると逆に金がかかるけど
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:30:57.03 ID:v6CDz8Fg0
>>127
冗談じゃない
何で今更第四世代機を導入しなきゃいけないんだ

>>125
他にAAがあるだろ…
幾らなんでも卑猥過ぎんよ…
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:35:36.56 ID:mf+gAhZQ0
>>129
そう言う意味ならすまんw
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:36:34.59 ID:cocqf9dP0
一度始めたら辞められない日本の公共事業じゃあるまいし
国防を担う次世代戦闘機が日本の公共事業並の政治レベルとは

F−22は第5世代というよりは、第6世代に属する機体に近い
人間の操縦で100%の能力を発揮出来る機体なのだろうか

17兆円、現在180数機のF−22が800〜1000機調達できる予算だ
予算は有効に使おうよ、米国も日本も
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:39:47.61 ID:8aHDPrYV0
>>131
17兆円は予定オーバーの額で、開発総額3850億ドルのソースがあるから39兆円近い
ま、ここまで使ったら止められん罠…
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:43:52.10 ID:Mntks0+M0
>>132
少将様の自己保身が目的で失敗を認められないと言う事は
アメリカ軍の腐敗は中韓並みに悪化しているって事だよな・・・
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:44:24.28 ID:mf+gAhZQ0
>>132
さて、一生懸命調べたその価格と比して能力がある機体を検索できるのかね?
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:44:49.48 ID:v6CDz8Fg0
>>133
だから何を以って失敗としているか
さっさと証拠を提示しろって何度も言わせるなよ糞が
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:47:13.71 ID:v6CDz8Fg0
>>132
でだ
F-35並みの価格と性能を持つ機体は他にあるか?
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:47:28.14 ID:Mntks0+M0
>>135
開発の大幅な遅延&今だ完成の目処立たず
価格の大幅な超過
当初要求スペックの未達

これらは立派な失敗です
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:48:04.86 ID:Mntks0+M0
>>136
F-22
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:48:50.87 ID:8aHDPrYV0
>>133
アメちゃんの国防予算が桁外れだからな
今年1100億ドル減らされて約5500億ドルらしいから出来るわざかと…

ちなみに、日本の防衛費は約500億ドルwww
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:53:13.37 ID:v6CDz8Fg0
>>137
>当初要求スペックの未達
だからそのスペックを満たすためのアップグレードを行っている事実に目を向けろ

価格の超過や開発の遅延が失敗作ならF-2もタイフーンも失敗になるだろう
F-35ほどとは行かなくても

>>138
馬鹿?
F-22にF-35ほどの対地攻撃能力があると思ってんのか
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:55:25.05 ID:zUr7DMZD0
まてい!、今もう一度>>90読み直したら
「FIX済み」じゃなくて「今年中にFIX」じゃねーか
対策終わってねえぞ、これ

これで来年末にIOC習得って・・・ホントに間に合うのかよ
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:55:39.88 ID:mf+gAhZQ0
>>138
無理無理ライフサイクルコスト1.5倍行くよ
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:57:41.93 ID:8aHDPrYV0
>>136
200機も生産されなくて(195機)、その少ない機数に開発費上乗せしてもAタイプとユニットコストが大差無いF-22

ステルス性はそこそこあるから、アビオニクスとレーダーとFCSを日本製にすれば何とかなりそうなユーロファイター
これは、心神のデータもあるから設計を買って日本でF-2みたいに再開発でもいい気がする
そのままだと、変更の技術情報が筒抜けになるので買い取れればの話だけど
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:57:53.02 ID:Mntks0+M0
>>142
F-35のライフサイクルコストも順調に増額中ですよ
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:57:58.13 ID:mf+gAhZQ0
>>141
IOC習得てどういう意味?
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:59:31.84 ID:Mntks0+M0
>>145
未完のポンコツを押し付けて後でソフトウエア代を別料金で要求する悪徳商法
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:00:12.48 ID:mf+gAhZQ0
>>144
提示して軍やら議会やらの予算局でも良いしナブシーでもいいよ
俺の大好物pdfもってきてー!
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:01:02.95 ID:oudPi3Zg0
ステルス戦略爆撃機は実戦に引っ張りだこなのに
ステルス戦闘機は全く戦場に出てこないのはなんでだろう?

実は
ステルス性能と戦闘機の機能は両立出来ないのではないのか
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:01:51.77 ID:zUr7DMZD0
>>145
初期作戦能力保持

事実上の量産認可
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:02:44.82 ID:mf+gAhZQ0
>>149
俺のレス全部読み直してね
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:02:59.35 ID:v6CDz8Fg0
>>143
冗談じゃないね
何でゴミ戦タイフーンを


>>146
それが悪徳?
未完のポンコツ?既に機体は出来てるしソフトのアップグレードも実施しているが?

>>148
F-22を投入するだけの価値がある戦闘が無いから
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:05:14.34 ID:mf+gAhZQ0
サイレントサービスって潜水艦だけだと思ってる人多いんだろうなぁ・・・
漫画の弊害
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:05:20.63 ID:LFNBRc440
364 :右や左の名無し様:2014/03/16(日) 20:53:32.52 ID:???
>>352
そう
普通に考えたら中国が軍事費を伸ばすことでアメリカを抑えてくれる事を期待してる

でも日本の親米ポチだけは、中国の方を脅威だとしてしまう
この認識のギャップはちゃんと埋めないとまずい
当のアメリカからもそんな事言われてるのに、この政権は耳を貸さない

一番ダメなのが外交だったというオチ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1394940867/364
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:05:22.03 ID:Mntks0+M0
>>151
アップグレード???

β版と呼ぶのも恥ずかしい試作ソフトだろ?
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:05:52.25 ID:zUr7DMZD0
どう見ても間に合いません

失敗です、FIX済みだと思った俺も浅はかだった
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:06:00.24 ID:O3eX58Uz0
日本独自でこのクラスの戦闘機を作れないのだから、F-35にするしかないだろうな。
でも、F-15E、F/A-18Eあたりも同時進行で導入しておいた方がいいよ。F-35に頼りすぎるのは危険だ。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:06:03.92 ID:4oQCW1wW0
>>143
F-22を今からF-35と同じように運用できるようにしたら更にコストと時間がかかるよ
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:07:07.39 ID:1C13j+5m0
こうなると費用がかさむからってキャンセルされたF22って実は何らかの欠陥を抱えてると疑わざるを得ないな。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:07:59.42 ID:v6CDz8Fg0
>>154
>β版と呼ぶのも恥ずかしい試作ソフトだろ?

>>155
>失敗です、FIX済みだと思った俺も浅はかだった

そう思う根拠を資料付きで説明してくれよ

>>156
防衛費が少ない現状第四世代機なんて要らないだろ
それこそATD-X計画を進めたほうが良い
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:09:17.45 ID:Mntks0+M0
>>159
泣くな・・・

現実を直視してもう諦めろ
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:10:45.52 ID:8aHDPrYV0
  
ユーロファイターは、機体その物は優秀な機体でスーパークルーズも出来るしステルス性もそこそこ
ネックの電子系を、F-2の時みたいに日本で開発搭載すれば土台としては最適
心神のデーターを使えば、更にステルス性も高められるだろうし複合素材で軽量化も

問題は、今ユーロファイターが提示しているのやF-2の時みたいな契約だと、技術がユーロファイター側に漏れるんだよなぁ…
設計そのものを買って好きに出来れば良いが難しいかも…
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:11:20.03 ID:RTmYqcgKO
クジラみたいな対抗機あったよね?
ボーイングだかロッキードの。
あれにしようず
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:11:38.90 ID:LnT2WiVl0
>>159
気持ちは分かるけど所詮はすべては政治的なのだからさー
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:11:41.89 ID:v6CDz8Fg0
>>160
だからお前がソフトを「β版と呼ぶのも恥ずかしい試作ソフト」って呼ぶ根拠は?

>>161
ステルス性が低いタイフーンを導入する意味が無い
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:12:11.81 ID:Mntks0+M0
>>161
> 設計そのものを買って好きに出来れば良いが難しいかも…

欧州機に関してはアドーアの悲劇で防衛省関係者がドン引きになっているからな
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:12:13.59 ID:zUr7DMZD0
>>159
どうみてもデスマーチです
頑張ってください、と
開発陣に敬礼するしかありません
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:16:51.95 ID:jV9r6uwr0
日本はグリペンでいいんだよ。
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:17:22.60 ID:Xr3qJ3Yd0
軍事ネタも正面装備の戦闘機やら戦車やらのネタになると
ニワカ氏が生半可な知識でテキトーな出鱈目吹きまくりなのがアレなのな
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:18:43.26 ID:v6CDz8Fg0
>>166
そのデスマーチも終わりを迎えようとしているがね

>>167
グリペンとかT-50やJ-20に勝てんだろ
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:19:41.65 ID:Mntks0+M0
>>168
陸自や海自は国産で頑張っているのに空自だけ外産べったりとは情け無いよな
JAXAだって苦労して国産ロケットを実現しているのに・・・

空自だけ本当に情けない
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:21:21.50 ID:Mntks0+M0
>>169
デスマーチ 第2版「フトウエア開発プロジェクトはなぜ混乱するのか」

絶賛混乱中ですからね
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:21:55.54 ID:jV9r6uwr0
>>169
空軍の戦闘は、戦闘空域での密度が大事じゃないの、数が揃わないんじゃ戦闘
が成り立たない。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:22:11.06 ID:Pq1eYPBG0
ラプタンあるのにな
ラプタンが1機200億、F35は50億以下くらいの数字を
最初は言ってて、それなら良いよねって話だった
それで日本がラプタンたくさん買うって言ったのに売らなかった
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:22:18.21 ID:zUr7DMZD0
幾ら外国の事業とは言え
胃が痛くなるな・・・こういうの見つけると

家族は働く方たちから銃を遠ざけるべきですな

KAROCHI!とかならないようにと
祈らずには居られません

死にそうになったら、逃げてください
もう頑張れとか無責任なこと書きません
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:23:43.37 ID:4oQCW1wW0
>>172
予算が限られているならできるだけ高性能な機体を揃えることで航空優勢を確保するのが大切
低性能機をたくさん揃えたってただのカモだよ
考えただけで虫唾が走るぜ
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:24:57.79 ID:Wdgtx7gx0
>>170
「F-22が買えないはずがない」って思ってた上に
FIとFSの区別もできてなかった石破に言えばどうかな
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:25:33.15 ID:mpMd7MWU0
これ、F22より高くなるんじゃないの?
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:29:36.18 ID:pDV4DFCb0
>>174
今日言った言葉全部憶えておいてねw
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:29:54.51 ID:8aHDPrYV0
  
ジェットエンジンは、昔と違いF-5の技術でアフターバーナー無し版のF-7を開発してP-1搭載に成功したけどな
F-5のプロジェクトはもう終了していて、推力10トン級(F-15の搭載エンジン並)の開発を今している
設計は2015年に終了予定だ

ジェットエンジンについては、確かに今のF-135エンジンは凄いと思うが、F-35のBやCタイプがターゲットでオーバースペックなんだよなぁ…
昔、マッハ3超えの偵察機があったが「マッハ3の壁」があってコストもかかるし、マッハ2.5出れば充分だからF-15のF-100エンジン級で充分と思うし
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:33:06.48 ID:pDV4DFCb0
>>179
ターボファンね・・・
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:33:17.36 ID:RY+NZQOA0
本当に酷い兵器になりそうだ

つうかもう死産で良いんじゃないか
これが実戦配備される頃には既に無人ステルス戦闘機が主力になってそうだ
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:34:00.55 ID:Mntks0+M0
>>179
単発機の癖にバカ重いF-35を飛ばす為に相当無理をして作ったエンジンだからな
その無理が耐久性にブーメランしてきているからな・・・

素直に枯れた技術のエンジンで双発機にすれば良かったのに・・・
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:36:28.74 ID:XhbvLJru0
これ税金でつくってるんだろ?
米国人はおこではないのか?
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:45:22.18 ID:8aHDPrYV0
>>180
正式には、ターボファン方式のジェットエンジンね
それ言ったら、F-15も同じターボファンだからジェットエンジンじゃないとかになる
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:46:07.96 ID:pDV4DFCb0
>>184
大体燃焼器すら技術系統では違うのになにをいっとるのかね
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:48:52.06 ID:pDV4DFCb0
>昔と違いF-5の技術でアフターバーナー無し版のF-7を開発してP-1搭載に成功したけどな
ファンもタービンも構造違うし安心しな純国産だから
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:50:04.64 ID:8aHDPrYV0
>>185
イミフ?
同じにしたらホイットニーに訴えられるだろ?w
残念ながら、元になったXF-5はアフターバーナーを付けても推力が5トン少しだから非力ではあるけどね(今は次のプロジェクトで10トン級を設計中)
ジェットエンジンには違いない
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:51:03.92 ID:pDV4DFCb0
>>187
>同じにしたらホイットニーに訴えられるだろ?w
どうやって訴えるんだい?wwwwwwwww
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:52:36.57 ID:8aHDPrYV0
>>188
エンジンは特許の塊
だから、特許にかからないように設計を変える
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:53:13.60 ID:pDV4DFCb0
砂漠ですわ知性の砂漠
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:53:15.54 ID:oudPi3Zg0
>>151
B2は投入されてるぞ
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:55:18.25 ID:8aHDPrYV0
  
つうか、特許が関係なかったら日本でF-100もライセンス生産しているんだから好きに作れるよ
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:55:22.07 ID:pDV4DFCb0
>>189
技術系統って言ったんだが・・・?
そんなにコピーならサイニイ当たりの文章持ってきてくれよ
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:56:20.41 ID:6J+6kxLI0
スロットに似てるね
あと何回転させれば絶対にフィーバーすると思って5万つこっむみたいな
もう止められない
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:58:50.79 ID:pDV4DFCb0
内燃機関の専門家さんに教えを請いたい!
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:01:18.47 ID:GrC6T4Wi0
F-35も2022年位にはアラートに就けるだろ
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:03:53.51 ID:xex65S/F0
F22のエンジン欲しいなあ
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:04:47.05 ID:GQ8rKJhu0
いろいろあったけど、軌道に乗った。
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:08:16.70 ID:kdF5hUz50
>>197
完全にF135の方が技術的に有用
つーかハードル高杉
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:11:56.60 ID:HSvzUIkc0
双発派のためにF135双発にした拡大版F35作ればいいんじゃね
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:13:23.69 ID:B6ip7Sy80
>>199
最近もブレードに亀裂が入ったけど根本的な対策に窮して
仕方なくデチューンで対応したんだよな・・・
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:14:21.70 ID:kdF5hUz50
>>201
具体的にどんな対策?
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:19:37.74 ID:Ia/FFPUu0
F22より戦闘能力は低いのに開発費は8倍以上って、
どうなってるんやろ?w
マルチ性を求めすぎてると言う話もあるが
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:28:10.00 ID:B6ip7Sy80
>>203
マルチロール性能(万能性)を追求するとこんな感じの結果になる

ttps://www.wengerna.com/giant-knife-16999

個別性能は単機能工具に勝てず
やたら重くなって扱い辛くなり
価格も無駄に高くなる
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:32:47.98 ID:kdF5hUz50
>>204
デチューンとか言うんだからどんな対策か分かるはずだけど
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:35:51.88 ID:B6ip7Sy80
>>205
またまぁ・・・
本当は知っている癖に・・・
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:37:07.75 ID:kdF5hUz50
>>206
デチューンなんだからタービンブレード技術的退化したか教えて欲しい
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:37:08.42 ID:Izz8N/ts0
>>175
性能やパイロットのウデが問題になるのは、数が接近してる場合だけだろ。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:39:24.94 ID:kdF5hUz50
デチューンて理系的にはバットワードじゃないんだよなぁw
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:41:57.55 ID:85hko5Y70
なんとなく未完成のまま
二度と開発出来ない事態とかなりそう

世界大戦とか?
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:45:42.55 ID:Ia/FFPUu0
F15とF22の模擬戦じゃ、全く相手にならず
F15全滅、F22無傷、だったそうだな
ザコがいくらいようが世代の違う高性能機が相手じゃ
大人と子供の喧嘩だそう
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:50:19.00 ID:tjhVCrc5O
>>205
1許容回転数を落とす
2許容内圧を落とす
3ブレードに均一部材を使わず、わざと部材をばらつかせながら芯出しで合わせる
4共振波の要素のうち低く強い共振の周波数を高め、許容回転数を上げる
5ブレードの逆テーパーや厚みを悪化させ剛性を上げる
ざっとこんな感じ?
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:52:24.85 ID:o3bLihbH0
>>5
ぐいっと曲がるだけに曲者だよな
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:53:01.03 ID:kdF5hUz50
>>212
回転数落としたら逆にタービンブレード壊れるがなwwwwwwwww
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:53:28.48 ID:hSaQYZrK0
もう奇襲攻撃だけF22にやらせて、普通の任務はF18E/Fでいいじゃん
空母出してる時点で艦載機飛ばしてるのはバレてるんだしさ
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:53:53.54 ID:Ed/hCsC20
>>203
細かい数字は違っているかも知れないが
第四世代機を1とした場合、対空戦ではF22は11に対しF35は4
対地戦ではF22が4に対してF35が5.5くらい
対地戦でF35が有利なのは、軽航空機だから低空での安定性はF35の方が高いらしい

ま、日本の戦略を考えれば、F22の方がF35の倍の値段を出しても買う価値はあったのだがな
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:55:09.31 ID:tjhVCrc5O
>>214 しらねえよ
ピッチ変えてどうにかしろよエンジン作り直しかもしらねーけど。
嫌なら別の選べ
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:57:03.02 ID:kdF5hUz50
>>217
1と2が矛盾してるし
共振波? 定常波なら使うが 剛性上げたら余計に破綻するっつーの
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:01:27.77 ID:tjhVCrc5O
>>218 じゃああんたかデチューン言った奴が選択肢を追加すりゃあいい。
いちいち噛みつくなよ
何なんだよ
ダメ出し専用機か!?
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:03:07.19 ID:kdF5hUz50
>>219
選択肢出したんだからフルボッコされても泣くなよw
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:03:28.38 ID:Zx7NA4NB0
軍事はよう分からんが、F22が買えれば良かったと思う。
あれ増産してた方がマシだったんジャマイカン?
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:03:47.81 ID:Ia/FFPUu0
>ま、日本の戦略を考えれば、F22の方がF35の倍の値段を出しても買う価値はあったのだがな

いや
欲しくても売ってくんないしw
アメリカの最後の切り札として独占しておきたいんだろ
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:05:16.90 ID:kdF5hUz50
>>219
簡単な答として
1 空気リッチにする
2 燃料リッチにする
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:10:47.07 ID:tjhVCrc5O
>>220 専門家じゃねえんだから、デチューンで思い当たることを素人なりに挙げただけだ。
あんた詳しそうだな。実は正解の察しがついてて他人をネチネチといたぶる性癖か!?
屁理屈言ってないで思うことを言えばいいんじゃね?叩き台の叩き台ぐらいにゃなっただろ?
君はデチューンの心当たりがあるんだろ?もしくはデチューン自体がでっち上げF35sageの工作と睨んでる?
勿体ぶらずに言っちまえよ
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:12:12.74 ID:kdF5hUz50
おせぇw
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:14:23.49 ID:tjhVCrc5O
>>223 ああそれは当たりっぽいな。ロシアのと違ってアメリカのエンジンはスロットルをガバッとやっても黒煙引かないんだよな。
そんだけ制御できてるんなら燃調変えちまえばいいわけか。なるほど!
ネチネチやるなよ無駄吠えしちまったじゃないかw でもありがとな
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:15:22.98 ID:kdF5hUz50
>>226
専門家以前に1と2の矛盾分からなかったらアウト
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:21:56.90 ID:B6ip7Sy80
>>212
軽量化の為に中空化してたタービンブレードを
先祖帰りさせて剛性アップ、代わりに重量アップ

エンジンとしては完全にデチューンですね
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:23:21.75 ID:kdF5hUz50
>>228
あれ、対策内容出せないの?w
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:25:33.41 ID:hSaQYZrK0
>>222
結局これ

F22を最強の座においておきたくて
F35の開発始めたんだろ?
確かに流出させまくる日本にも問題はあるが・・・

量産できたら価格がF35にちょっと上乗せ程度で買えた予感
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:26:46.28 ID:B6ip7Sy80
>>229
知ってるくせに
また都合の悪い事実は報道しない自由を発動ですか?
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:27:07.24 ID:tjhVCrc5O
>>227 詳しく聞こうか。
少なくとも俺は本当に解らない。
ターボファンの断面図は分かるが、なぜバーニングチェンバの内圧を下げるのと、
内圧の2乗に比例して速くなるジェット、その力で回すタービンの回転、そいつをシャフトで前に持ってきて回すファンブレード、その許容回転数を下げるのが矛盾するんだ?
書きすぎてサンバが伸びたからしばらく黙るんで、解説は気が向いたらでいいや。
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:28:04.86 ID:kdF5hUz50
>>226
>ロシアのと違ってアメリカのエンジンはスロットルをガバッとやっても黒煙引かないんだよな。
ちなみにそれ飛行高度とか速度温度湿度で変わるからねようつべ基準なら
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:30:54.95 ID:kdF5hUz50
>>232
普通に燃焼器って言えば良いんじゃね?w
タービン機関で定常な環境なら回転数下げたら圧力上がる位馬鹿でも分かるわ
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:33:28.56 ID:kdF5hUz50
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:39:16.72 ID:N9CPkxTd0
パンダ名を卒業したATD-Xに希望を。
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:42:31.41 ID:tjhVCrc5O
>>234-235
最新版か。5800円は専門書としては良心的なんだろーが、小遣いで出せる額じゃねーな。工務がコジェネ入れたいってーから買わせるかw さんきゅーな。あらよっ
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:48:05.23 ID:kdF5hUz50
>>237
>工務がコジェネ入れたいってーから買わせるか
ほら吹きワード入れるだけの人生
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 02:01:53.52 ID:0e/LEAAy0
引くに引けないからに決まってんだろ。
言わせんな恥ずかしい。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 02:08:44.20 ID:kdF5hUz50
出来るなら雑草の根は切りたい性格w
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 02:21:36.34 ID:tjhVCrc5O
>>238 何とでも。実利さえあればよい。
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 02:24:16.61 ID:kdF5hUz50
>>241
高専レベルで満足できるならなw
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 03:48:42.97 ID:ITGecllb0
>>237
ガスタービンのコジェネって億確定の設備だけどなw
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 05:21:50.96 ID:j+TRlt5N0
>>154
少なくともBlock2Bの時点でタイフーン・トランシェ2より運用可能兵装多いぞ
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 05:49:02.72 ID:zNbr6z+z0
何時迄も出来ない酢タップ細胞みたいなもんだな。
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 06:05:02.42 ID:j+TRlt5N0
>>245
そんなこと言うとスタップ細胞が完成するみたいじゃないか
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 06:36:58.95 ID:j+TRlt5N0
>>161
日本で大々的に弄らなきゃ使い物にならないとか、ドラゴンのプラモかよ>タイフーン
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 06:40:32.94 ID:08xKAFE3I
アメ理科の九割は金融と軍需で出来てるからな
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 06:51:55.95 ID:PHAJjt6N0
アメリカに出来ないと言う事は、人類の技術では作れないという事になるが、
F-35ってそんな凄い未来兵器だったのか?
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 06:59:33.61 ID:BEhj/xSY0
ガンダム計画のように

ガンダム
ガンキャノン
ガンタンク

の3種位に分けて開発したほうがはやい、安い、改修しやすいのではないか?

ガンキャノンをまず作って、ガンキャノンから派生させるのは大変
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 07:01:27.26 ID:d76Ov2YJ0
>F35計画は「大きすぎて潰せない」状態になっている
ソフバンもこれ狙ってるよな
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 07:14:13.86 ID:g/qtKsNx0
買えば買うほど、コスパフォが合ってなくて国益を損ねる機体
日本は買わなくて済む自由を持ってるってのに買いやがった・・・向こうは恩になんて感じないってのに
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 07:29:44.18 ID:YIU53/fG0
>>252
買わないなら買わないでどうするんだ
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 07:32:16.70 ID:SrZT+yLa0
         ___
      ;;/   ノ( \;
      ;/  _ノ 三ヽ、._ \;
     ;/ノ  \.三./ ∪.\;    
  ...;< ⌒Y (__人__) ノ( . >.;    
   ...;\u|.. |++++|  イ.. /;
    ..;ノ   ⌒⌒     \;買えば買うほど、コスパフォが合ってなくて国益を損ねる機体ニダ
     /     ゝ ── '   ヽ (買いたくても売ってくれないニダ。くやしいニダ)
    /   ,ィ -っ、        ヽ
    |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
    |    /        ̄ |  |
    ヽ、__ノ          ノ  ノ
      |      x    9  /
       |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
       |     9cm   ..|

        劣 等 民 族
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 08:01:59.78 ID:YIU53/fG0
>>182
>>179
枯れた技術だけを使っても意味が無いだろ…
F-15もF-4も枯れた技術とは別の新技術を投入して作ったんだぞ
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 08:06:35.34 ID:Hbax6wS60
>>1
アメリカの飛びます飛びます詐欺だろ。
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 08:09:02.38 ID:YIU53/fG0
>>256
もう飛んでいる
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 08:12:34.00 ID:pIOISpBZ0
レシプロ機でいいじゃん
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 08:16:17.06 ID:6zmc7zLa0
ノーベル賞級の発見ならメディア戦略なんていらねーだろ
未熟な研究者がリーダーになれたのも、バレた時に責任を押し付けるためだろ
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 08:18:04.28 ID:YO5rw+ZaO
>>1
Aだけ完成させてBCは仕切り直しで良いだろ。
F-35のデータ流用して新規開発やれば、5年でもっとマシな物作れると思うがな。
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 08:18:55.86 ID:wAIy9kbk0
全部一つで使いまわしてコストダウンを図ろうとした結果
逆に金がかかり過ぎた例として後世の教科書に載りそうな勢い
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 08:26:03.69 ID:YIU53/fG0
>>260
AとBはもう機体が完成していて
後はソフトウェアのアップグレードと3年後のIOC獲得を待つだけ

Cも問題が解決した
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 08:26:52.55 ID:pIOISpBZ0
爆撃機作ろうぜ
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 08:34:23.60 ID:NcM7mFxH0
>>262
レガホを使ってる飛行隊がまだあるからな
C型が完成すれば代替できる
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 08:43:59.27 ID:lNjIlPPLO
期限内に出来なきゃ違約金を徴収する契約してるんだろうな。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 09:48:47.22 ID:Q/oCTkn90
>>258
今更レシプロ作る意味…
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 11:21:13.52 ID:HpnEircei
ロマンに欠けるよなこの戦闘機。
F14やA10を見習ってほしい
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 11:27:04.70 ID:6i0DML9Z0
超高性能な戦闘機作って誰と戦うの?異星人?
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 11:32:13.94 ID:rFocZprZ0
それにしても金掛かりすぎだろう
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 11:34:02.81 ID:1dzEirbG0
第四次F-XでF-35を選択したのはいいとして、F-2を増産すべきだったよな。
F-4代替分は、F-2の空戦型に置き換えるべきだった。
調達数減らしたゲルのせいでF-2のラインが閉じてしまった。
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 11:40:02.67 ID:YIU53/fG0
>>270
空戦型?F-2はもともとマルチロール機だよ

>>269
中国とロシア
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 11:41:12.20 ID:QCgoV6rT0
戦闘機ってそもそも必要なのか?
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 11:52:46.35 ID:y1kYX1LG0
>>272
無いかも知れんが
そう簡単に決めつけて失敗した後の始末は
誰が負担するんですか?
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 11:57:13.33 ID:YIU53/fG0
>>272
必要だよ

ミサイルや爆撃機だけで戦争をやろうとしたり
軍備を整えようとして失敗したし
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 13:34:37.05 ID:OukOkLvp0
>>272

戦略原潜を守る攻撃型原潜を守る対潜哨戒機を守る戦闘機
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 17:04:25.95 ID:B6ip7Sy80
まぁ一般的には航空優勢を確保した方が戦闘を有利に進めれるから
強い戦闘機をたくさん持っていた方が良いって認識で間違ってないと思うよ
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 17:12:44.83 ID:9d358+JK0
エジプトの公共事業・・・・ピラミッド
ローマの公共事業・・・・・サーカス
アメリカの公共事業・・・・兵器
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:55:58.48 ID:TCRiLF/eO
F22の劣化版でも他国には渡したくないんだろな、前にアメリカ議会で雇用生まれるから認可出せばと質問してたが雇用より他国に広まるほうが危ないって言ってたな。
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 11:11:21.49 ID:9v4vdmlL0
>>278
でもF-35の情報は中国に漏らしまくっているからなぁ・・・
F-22の情報ももうお漏らししちゃっていると考えた方が自然だ
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 11:12:45.82 ID:60Klcu2s0
もう無人機でええやん
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 11:14:53.28 ID:9v4vdmlL0
>>280
ご自慢の無人機はハッキングされて鹵獲されちゃったじゃん・・・
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 18:52:33.15 ID:nVEduyCY0
>>278
F-35がF-22の劣化版とか何変なこと言ってんだ
そもそも開発思想自体が違うのに劣化版だの何だの訳が分からん
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 19:03:40.87 ID:F/+g1j7m0
エドワード・スノーデン「地球の地下マントルには現生人類より知的な人種が生活している」
http://oka-jp.seesaa.net/article/368787005.html
ワシントンUFO乱舞事件の年に慌てて作ったのがNSAの原型 発足の理由が対UFO戦略だから
http://www.youtube.com/watch?v=qtQpbIxKe8U
まあ恐らくね来年2014年が重要な節目になるもう来年来ますよもう始まっている
http://www.youtube.com/watch?v=AXUw6qqZYYA
釈迦が予言してるのやがてシャンバラは地上に姿を現わす恐らく我々が生きてる時に見られる事件です
http://www.youtube.com/watch?v=lvaE4UqCPnc
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがあるわけだよ日本人はボーッとしてるだけなんだよ知らんぞ
http://www.youtube.com/watch?v=KnTCMXdDBTk

  もう間もなく、マイトレーヤはこの国〔アメリカ〕のテレビに現れるでしょう。
  後に日本に、それから世界中のテレビに現れ、十分に多くの人がマイトレーヤに反応するとき、
  彼はテレビに出て全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
  このイベントのためにテレビのネットワークが連結され、彼は25分くらいの間、
  衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。

  それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
  多くの人が彼を見て、「あの方がきっとマイトレーヤに違いない」と考えるでしょう。
  彼は語らないでしょう。マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

Q 世界中で同時に起こるのですか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q それは私の生きている間に起こるでしょうか。私は51歳です。A はい。
Q 私の年齢は13歳です。多くの子供たちは用意ができておらず、とても恐れています。
A 恐れる必要はありません。14歳以下の子供たちは彼の言葉を聞くことはないでしょう。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 19:13:23.86 ID:QUeFJqarO
>>1 ほむ>全周360度の視界

http://www.afpbb.com/articles/-/3009733?pid=0&page=4

>超音速飛行が可能で高度なソフトウエアを搭載するF35は、いわば空飛ぶコンピューターだ。

>パイロットは、機体のカメラと接続された先進的なヘルメットのバイザーに投影された映像によって、前例のない

>全周360度の視界を手にし、コックピットの床を透視したかのように地面を見ることができる。
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 23:11:00.13 ID:ebZgY5HIO
延期されまくりで気が遠くなる
途中で中継ぎに別の戦闘機を少し買った方が絶対にいい
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 23:19:55.82 ID:LyuoqVDc0
新しいコンセプトをカタチにするためだよ既存の機体へのフィードバックの可能性もあるが
初めからそれ用に準備された機体より後回しかつ不完全なものになる

より高い水準のモノって話なら次回作であるF-2の後釜やスパホの後釜に期待しな
後者はF-35の別タイプが収まる可能性もあるがな
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 00:53:44.73 ID:N1LBge1R0
マルチロール機って発想そのものが怪くない?
高高度の得意な戦闘機と低空が得意な攻撃機は正反対のコンセプトだから一まとめに無理がある気が。
素直に2機種を別個に開発・並行して調達してた方が安上がりで使い勝手が良かったというオチが見える。

車で言うならオフロード4駆とスポーツカーを一体化するようなもんだし。
そんなの両立するとは思えない。
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 00:58:47.71 ID:zOKwzhUn0
どう考えてもそっちの方が高いからマルチロールが流行ってんだろ
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 01:03:19.46 ID:kMQj6jyN0
>>285
F-35Aはもうあと2〜3年でIOC(初期作戦能力)獲得というステージまできているのだから
いまさら中継ぎの話なんかするのは無意味だ
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 01:04:40.54 ID:N1LBge1R0
>>288
F-35も産みの苦しみを突破して開花してくれたらいいが。
10徳ナイフみたいな仇花にならない事を祈るよ。
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 01:09:50.16 ID:zf1vhZNs0
>>289
その2〜3年をF-4で飛び続けるのかと思うと…
あと、アメリカで戦力化できるのに2〜3年だと
日本だともっとかかるよね。
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 01:38:19.60 ID:81MlRZ/70
>>287
F-35は爆撃専用
要撃機としての運動性能はF-4レベルまで抑えられている

そしてC型が完成するまでどんどん性能を下げられるから
最終的にはP-1を下回るんじゃないかねえ

高高度を飛んでこそのステルス機なのに
高高度は飛べない
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 01:55:55.38 ID:GjtNqNe90
どこのF-35の話なんだ
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 02:43:04.70 ID:37BmtTNXO
>>289
初期作戦能力を獲得した先行量産品=初期ロットに有りがちなバグ
アメリカは日本に初期量産機を優先的に回すって言ってるが
つまり日本にバグ取りのデータ集めさせる気なんだよね
不具合の洗い出しに自衛隊を利用したいのが見え見えだっていうね
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 07:27:48.45 ID:dFbq6DZl0
>>292
んなわけないじゃん
AIM-120Cが積めて、強力なアビオニクス積んで
F-22に及ばないってだけでF-35に勝てる相手なんて殆どない
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 07:42:43.32 ID:lxWI3BWM0
>>292
お前何言ってんの?

>F-35は爆撃専用
>要撃機としての運動性能はF-4レベルまで抑えられている
>そしてC型が完成するまでどんどん性能を下げられるから

C型がA、B型の発展型だと思ってるのか?
超高性能のアビオニクスを搭載し、アムラームを四発以上搭載できるが?

>高高度を飛んでこそのステルス機なのに
>高高度は飛べない

どこ情報だ?
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 07:57:24.30 ID:8dOkUcbSO
>>292
最大出力ではなく常用出力を比較すると運動性においてもF-4EJでは対抗できない相手ではないと分かる。
ほかccv機であり機動をコンピューター制御している。
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 08:04:09.38 ID:8dOkUcbSO
>>287
いずれ人工知能か何かで無人戦闘機化する際の前段階構想も入ってんじゃないのかな。
F-35は退役まで有人だとは思うが、F-35の任務を継ぐ機体に果たして人間が乗っているのか。
コンピューターの知能に合わせた場合、どのような機体が望ましいか。
コンピューターと戦場を繋ぐインターフェースとしての軍用機運用像作っておく必要がある。
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 08:07:58.45 ID:lxWI3BWM0
>>287
別段マルチロール機はそう怪しいって訳じゃ無いと思うよ
地上を攻撃するにしても高高度から爆弾を投下したり
ミサイルをぶち当てるんだし

これなら戦闘機だって出来る
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 12:11:20.83 ID:NHj+X8Lz0
結局大きな政府になってる。
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 12:24:17.44 ID:jnzbprPq0
一方ソ連は…

で、ロシアはどうなってんのエロい人?
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 21:40:00.53 ID:NRan61ym0
>>287>>299
爆弾そのものが賢くなってるからなぁ
現代のマルチロール機は急降下爆撃とかしないし
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 21:51:45.46 ID:NRan61ym0
>>301
PAK-FAが2020年ごろから実戦配備予定
ステルス性はF-35に劣るとのこと

他にMiG-31後継のMiG-41だかを開発中とのこと
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 22:03:04.27 ID:lxWI3BWM0
>>302
ぶっちゃけ攻撃機と言う種類自体がなくなりつつある

>>303
あいつ等迎撃機をまだ作るつもりか…
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 22:06:23.44 ID:XyAV6GAI0
空自F-35が計画通り3年後に日本の空を飛んでいる画が浮かばない。
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 22:11:58.45 ID:NRan61ym0
>>305
既に英海軍向けのF-35は引き渡されて空を飛んでるけどね

>>304
いくつか案があったのよ

1 製造ラインを復活し、MiG-31近代化型の再生産の実施
2 現在保有しているが、不可動状態にあるMiG-31を近代化改修して現役に復帰させる
3 新型の迎撃戦闘機の開発

どうやら「3」が採用されたようだ

ちなみにMiG-31の現状については
製造数…約500機
現役運用中…約190機
近代化改修…60機(2020年までにMiG-31BMに改造)
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 22:31:10.07 ID:kc/h/MsO0
>>306 英海軍向けのF-35は引き渡されて空を飛んでるけどね
ウソ言っちゃいかんな。
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 22:33:18.91 ID:oXRxfG3U0
>>305
3年後?2017年3月に自衛隊に引き渡しの予定だが、その後しばらくは
アメリカで訓練するんじゃなかったっけか?
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 01:17:46.84 ID:oG2UPQ9v0
  
>既に英海軍向けのF-35は引き渡されて空を飛んでるけどね

これは大嘘
まだ量産にも入れなくて、アメちゃんの空軍のテストもいい結果が出ないのでテスト機しかない
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 02:33:02.30 ID:5f4m4Pvg0
ロッキード・マーチン、F-35ライトニングIIの生産累計100機を達成

>ロッキード・マーチンは12月13日、その100機目となる『F-35ライトニングII』の生産を記念し、同社の従業員やゲストなど2000人以上を集め、祝典を催したことを発表した。
>100機のF-35は、通常の離陸と着陸を行う44機のF-35A(CTOL)、短距離離陸と垂直着陸を行う42機のF-35B(STOVL)、航空母艦用の14機のF-35C(CV)を含むものである。
>米国の国防総省が最初の100機の内の95機のジェット機を、ここテキサス州フォートワースに所在するF-35組み立てラインより受け取り、残りの5機のジェト機はプログラムパートナーである2つの国に納入された。
>英国は3機のF-35B航空機を受け取り、2機のF-35Aがオランダに納入された。
http://response.jp/article/2013/12/15/213040.html
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 03:08:27.16 ID:KF3+pTQB0
コンコルド症候群
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 03:23:09.98 ID:oG2UPQ9v0
>>310
  
>プログラムパートナー

共同開発国にテスト機を渡しただけで、これから見ても完成に難航しているのが見て取れる
2010年の予定が3年遅れているから、藁にもすがる思いで託したのかと
正式には今の予定は2017年
これは3度目の延長の予定であるから、更に延長の可能性もゼロではない
痺れを切らしている両国に、ここまでやってますよとアピールの意味も
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 03:39:36.51 ID:5QRF6AAL0
そろそろ、F35のキャンセルを真剣に考えないとイカンな。
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 03:46:59.81 ID:oG2UPQ9v0
  
ま、そもそもテスト機を100機も作らないといけないとか既に異常w
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 05:15:34.16 ID:FVHxucQj0
>>307>>310>>312-314

ttp://flyteam.jp/news/article/32668
既に低率での量産には入ってますが?
現実から目を背けないでください
まあ年産100機の本格量産がまだなのは確かですけどね

あと現在配備中の量産機に対するソフトウェア改修と機体改修はすでに実施済みなのはソースに書いて有るとおり

量産を否定するならば、2014年3月11日以降のソースをもって反論願います
あとテストがうまくいってないソースも同様に出してみてください
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 07:31:09.02 ID:oG2UPQ9v0
>>315
2006会計年度に第1期初期低率生産(LRIP-1)で生産開始していますけど、昨年末までの7年で100機ですよ
量産計画の一環ですが、ラインで年産10〜15機とかライン維持生産でしょ?
そもそもIOCの予定が2017年で何度も伸びています
初期配備が完了しないと本格量産には普通入りませんよ(これまでの例から)
エンジンやソフトウェアの問題はこのスレでもたくさん出されていますけどね

つうか、年間最低100機が量産の目安で、「量産型の生産をしている」と言うだけの話と思います
今年はたった38機でしょ?それも予定を言っているだけ
本格量産では、最低300機は生産しないと3000機は10年以上かかります
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 08:42:03.11 ID:+4/uotwH0
>>316
>初期配備が完了しないと本格量産には普通入りませんよ(これまでの例から)

イギリス海軍や米空軍に引き渡されて飛んでいるけどそれがどうしたの?
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 08:43:17.41 ID:ySaITmo40
>>298
つうか、それじゃ、ただの時間差発射能力のある多弾頭弾みたいな物じゃないの?
対空能力がある。

帰還させる必要すら無くなるのでは?w
人が乗ってないんだし、トマホークみたいな運用で良いと思うよw

センサーやエンジン等々のコストが十分に安くなればだが。
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:28:47.78 ID:oG2UPQ9v0
>>318
イギリスは3機のBのみだ
ハリアーの実績があるから、Bタイプの問題の解決テスト用と思われる
アメちゃんも実践配備は2017年予定だしされていない
テスト機が多過ぎるから異常と>>314にも書いたがな(`・ω・´)
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:31:19.28 ID:oG2UPQ9v0
×実践配備
○実戦配備
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:54:33.16 ID:5f4m4Pvg0
>>319
>テスト機が多過ぎるから異常

違うよ
ハードが先に完成して、ソフトウェアのアップデートを待つ状態になったから
時間の掛かるハードの生産を先にしているだけ
ソフトの書き換えなんて、すぐに済むのだからね

先に機体を生産しておいて、ソフトの完成と共に書き換えを行うのと、
ソフトの完成を待ってから機体を生産し始めるのと、
どちらが効率が良いか子供でもわかる話じゃないのかね?
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:20:19.46 ID:z3E5H7zxO
>>315
初期の先行量産機はバグ塗れなのは常識
先行量産される機体を自国の実戦テスト部隊で使わず
他国に売る分に回すのは超異常事態だよね
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:27:30.79 ID:yuqLWBjp0
>>322
散々待たせてるから契約数繋ぎとめるためにも売り先に納入してんだろ かっこよくないが別に不思議ではない

それに国ごとにバグや不都合な点は違う(使い方が違うため)から早めの問題探しの部分もあるんだろ
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:50:15.40 ID:oG2UPQ9v0
  
だいたいLRIP機なんて買う国があるのかよと思って調べたら、イギリスとオランダはそうだったw
それでもやっと昨年末に3機と2機で計5機とか…
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:51:55.74 ID:Rjl0R01Hi
>>322
他国に売る分って…
イギリスは共同開発国やろ…
しかも、唯一のレベル1パートナー
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 17:10:18.47 ID:5QRF6AAL0
>>321
ソフトはもう完成しないだろ。
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 17:14:25.09 ID:oG2UPQ9v0
  
初期導入訓練用として、日本もLRIP-8を4機考えているみたいですね
が、2016年中は現状厳しくて2017年以降になる見込みとか
ちなみに、昨年末にイギリスが3機導入したのはLRIP-3とLRIP-4で試験用みたいです
通常、本格導入はLが取れてRIP機以降です
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 17:15:05.48 ID:0kJlRgOU0
>>326
何を持って「完成」と言うかによって変わってくる。
F-35はBlock単位での開発がずーっと続いていくから、退役の直前まで完成しないと言えなくもない。
とりあえず、空対空ミサイルを撃てるようになるであろうBlock-3Fの開発終了=完成と考えるなら、
2017年まで待ってね、としか言いようがない。
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 17:16:53.93 ID:+4/uotwH0
>>326
勝手に決め付けるなよ
2017年に一通り出来るBlock-3Fが完成するし
海兵隊はBlock-3Fの完成を待たずに配備するから
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 17:18:36.10 ID:oG2UPQ9v0
  
ま、F-15だってRIP機の初期から最終までは10年以上あり、電子系を始め初期と後期は別物だったね
ただ、通常はRIP機から導入でLRIP機から導入は、開発国以外では例が無い
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 17:20:47.56 ID:yuqLWBjp0
>>330
F-4がもう限界なんだから仕方ない 事故が起きなかったのが不思議なくらいだ
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 18:02:51.24 ID:oG2UPQ9v0
  
2015年に、XF-5の次のプロジェクトエンジンの設計が完了予定
XF-5はF-100の約半分の推力しかなく、派生型のF-7を実用化してP-1に搭載の実績だった
今回のプロジェクトはF-100と同等(10t級)の推力となると言われている
確かにF-100はF-135に比べれば非力ではあるが、これは単発で重いF-35を垂直離陸させると言う無茶振りエンジンではないから推力的には充分なエンジン
速度的にF-35がマッハ2以下なのを考えても、F-15のマッハ2.5は充分なのだから
ご存知マッハ3の壁と言うのが有って、それ以上だと機体材質から変えないといけないからコストパフォーマンスが著しく悪く、いつの間にかマッハ3以上を出す機体は消えた
また、実際に使われる速度はマッハ1前後が95%以上を占め、無駄な高速は必要ないと結論が出た為でもある

どの道F-35の42機だけでは足りないし、もし重大欠陥が見つかったら全機使用不能のリスクを避ける為にも、もう1機種は必要に思う
マジで心神のデータを使って開発しろよ日本
エンジンはF-100並の推力でいいんだし最悪買えばいい(枯れた技術なのでF-2の時みたいな売り惜しみは無い)
F-2は共同開発の形にはなったが、エンジン以外は日本が設計したと言ってもいい機種(F-16を土台に)
他所から買ってもF-35みたいに高いのだから、F-2の時と違って売れる環境にもなりつつあるからモンキーモデルも考えたら採算取れるだろ?
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 18:04:45.88 ID:56p2H65G0
今は次の実験機飛ばしてないのか?

ま、次は無人戦闘機だろうがなあ
人間の耐G限界値を無視した変態機動をする戦闘機の時代がくるな
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 18:18:36.68 ID:yuqLWBjp0
>>332
ガンダムみたいに半年で作れるならそのエンジンでもいいが十年はかかるだろ・・・出来た時点で旧式だろ

それにF-35は42機でなく160機じゃね?
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 18:30:13.41 ID:oG2UPQ9v0
>>334
増やすかも知れないと言う「噂」はあるけど、それはあくまでも噂で公式には42機
ま、42機じゃ全然足りないから噂が出るのは仕方ないけどね…
F-15も30年以上前の古い機種で、だんだんF-4を笑えなくなって来ているし、次期FXが未定だから出た噂だろうね

エンジンについては、F-100自体がもう枯れた技術であり、欧州にも同等のエンジンはもう有る
国産も一応2020年目標で実用化は2025年頃となっているから、10年後としてもF-35と大差無いんだよ
今のところ2017年以降の導入で、早くても本格導入は2020年頃だから
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 18:31:40.76 ID:a9Mg19HV0
日本の道路工事と同じ
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 18:33:37.34 ID:oG2UPQ9v0
×10年後としてもF-35と大差無いんだよ
○ 10年後としてもF-35と時期的に大差無いんだよ

×今のところ2017年以降の導入で、早くても本格導入は2020年頃だから
○F-35f今のところ2017年以降の導入で、早くても本格導入は2020年頃開始だから
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 19:38:45.59 ID:OY6lptsE0
>>332,335
欧州では同等のエンジンというけど、ユーロジェットは径が一回り小さい。
推力で見ると欧州は米国より一歩遅れているように見えるが、
それは小型品を作っているからであって半歩遅れくらいでついて行っている。
F100双発の機体規模は米露以外作らないだろう。
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 19:46:29.65 ID:yuqLWBjp0
>>338
一応計画ではサイズはユーロより小さくて出力はF100並かそれ以上だったはず

横にエンジンを並べるんじゃなくて縦にエンジン並べれば機体小さくなるんじゃね?
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 19:51:23.00 ID:OY6lptsE0
>>339
それは国産自主開発の構想がある「ハイパワースリムエンジン」であって、
現時点で存在するエンジンではない。また、同等のエンジンは欧米にも存在しない。

縦双発は、それはまあ画期的なデザインになるだろうな。妄想するのは楽しいけど。
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 19:59:23.15 ID:FEe6Dm6v0
>>340
縦双発は妄想でなく実際に作っちゃった国があるんだよなぁ……
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 19:59:28.38 ID:oG2UPQ9v0
>>338

ま、そうだね
ただ、F-2開発の時と違いエンジンは選択肢が多いから、機体開発始めろよの意味で書いた
心神機体を土台でいいと思うし
あれは2発だから、F-100の推力も要らないと思うし国産が間に合えば国産載せればいいし、間に合わなくてもエンジンの選択肢が多いから、F-2の時のような圧力は避けられるかと
少なくとも、>>332に書いた理由でF-35を安易に増やして1機種にするのはリスクが高過ぎる(`・ω・´)
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 20:00:22.21 ID:z3E5H7zxO
純国産のステルス機って心神の次の次の段階のやつだっけ?
あと20年ぐらいか…
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 20:04:25.77 ID:OY6lptsE0
>>342
細かいツッコミになるが、心神の機体規模(XF5双発)となると、
今度は小さすぎて代替エンジンが全く存在しない。
代替エンジンの開発予定もないし、ウェポンベイを装備できないので、
あれはあくまで実証機と割り切って、拡大再設計するしかない。

ただ、F-35が空自戦闘機の大多数を占める自体は確かに避けたいね。
F-35は100機として現行構想のi3ファイターを精一杯急ぐって形でよいかと。
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 20:08:05.75 ID:oG2UPQ9v0
>>344
土台だよ
そのまま大きくするほどステルスは簡単では無いだろうから、土台はあくまでも土台
あなたが言うように、拡大再設計の意味だよ
その際に、エンジンスペースを考慮すれば良いかと
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 20:11:27.67 ID:oG2UPQ9v0
  
あ、ちなみにXF-5はもう完了していて、次のエンジンを開発している情報があります
型名はまだ情報が無いので、>>332の冒頭の記述になりました
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 20:15:53.77 ID:RizQMYK5O
う〜〜ん詐欺機体のオンボロ戦闘機だからだよ。
米国人パイロットってコストが高いからねぇ…

次世代機はステルスじゃなく無人機でしょ。

高価でコスト高で訓練時間や人件費も気になる有人機より
自律飛行可能な無人機の方が遥かに有効

米軍もとっくに知ってる
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 20:19:15.64 ID:Gs5NZYWq0
F-35 ライトニングU乗員専用ヘルメット搭載型ディスプレイシステム
「HMDS(Helmet Mounted Display System)」
HUDすら無くなったF35にはこのヘルメットと脳波リンクが出来るかどうかが
カギとなる。
HITACHIは脳波コントロールマウスをすでに作ってる。

マクロスのYFー21だっけか。アニメの世界だな。
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 20:47:38.78 ID:oG2UPQ9v0
>>347
やってるけどね
やっと半自立(律)飛行が可能なグローバルホークまで来ているが、コストが跳ね上がり1機1億400万ドル(約110億円)
本体は3000万ドルくらいで収まったらしいが、半自立(律)飛行システムその他が7000万ドル以上w
それも、ユニットコストなので買えばべらぼうに高い
白紙になったっぽいが、韓国は4機12億ドル(約1300億円)の話が有ったらしい
1機300億円以上www
武器も積めんのに…

安い武装タイプもあるのだが、それはイランやクリミアなどでECMによる捕獲とか、途上国以外では通用しない事が証明されている
半自立(律)飛行出来ないのが原因でもある(操縦の為にリアルタイムで送受信が必要ですぐに発見される)

まだその段階(`・ω・´)
350名無しさん@13周年@転載禁止
コンピューターやセンサーが高いわけじゃないでしょ。
(高いけど、7000万ドルかかるわけはない)
開発費が高いからの金額であって、先に手をつけたもの勝ちになる可能性もある。