【社会】食物アレルギーで給食が不安 小学校入学後、家族が弁当用意の負担も

このエントリーをはてなブックマークに追加
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:01:44.39 ID:BfR+ZoLt0
何故にメニューを同じにするの?大変でしょw
弁当箱で持たせて弁当箱で食わせろよ
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:02:06.60 ID:/IbZ32IFO
>>355に弁当くらい作ってやんよ
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:05:10.32 ID:eUvTZcud0
>>371
集団一斉給食って言う特異な状況の中で食べる弁当を
それもアレルギー対応で
学校に通っている間ずっと作り続ける。
相乗作用でどんどん負担が増加する。

ざっくり言って時々でも手抜き出来る範囲が小さいし、
現実に専業主婦が困難になっているご時世に
比較に於いて突出した負担増になれば不満だって出て来るだろ。
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:11:21.81 ID:qJkMy2gx0
昔なら育たず死んでしまったような子なんだろう、負担に思わないで
神にでも医学にでも感謝して面倒見てあげれば毎日幸せに過ごせると思うぞ。
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:12:15.52 ID:BfR+ZoLt0
食物アレルギーの食事作るのってどれだけ大変かわかっている筈なんだけど
学校給食を信用しちゃうところが妙な感じだね
楽になりたいとかなのかもしれんが、俺なら対応しますとか言われても弁当持たせるけどね
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:24:39.94 ID:+zhOXovB0
よく理解している自分の子供一人分でも大変なのに
顔も覚えられんような他人の子供のアレルギー食を
しかも大勢それぞれ別個に作るなんてできるかボケ
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:30:26.34 ID:5JcG4IXW0
集団給食が異様って言うが、大多数の母親は給食を望んでる
専業主婦だとしても朝ぱらから弁当作りたくないのが殆ど
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:37:50.98 ID:eUvTZcud0
>>386
異様なのは
本来プライベートに近い食事に関して
集団で一斉に同じものを食べる事に就いて
それを良き事として過剰に教育的意義を見出している事。

全授業+学校生活抱き合わせの固定クラス制度とか一斉集団体育もそうだけど
少なくとも多民族、多宗教国家(イコール一般的な先進国)
ではまず維持できないやり方だし

日本の場合、大勢がそれを当然だと思ってる分、
比率が少ない適応出来ない所に極端な精神的負荷が掛かる。
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:39:01.57 ID:ybHAnfzh0
人間の食い物が食べれないのは病気。
無理して普通学級に通うことはない。
オンデマンド学級とネット大学で勉強しとけ。公立校に無理して通っても馬鹿になるだけだよ。
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:42:02.17 ID:eUvTZcud0
>>388
それこそ欧米並みに
有志によるチャータースクールや
ホームスクーリング(自宅学習)が「公教育」として
資格も公による補助も含めて認められるなら
それも一般的な選択になるかもね。

今の日本の制度だと、
「普通の学校」が「公教育」をほぼ独占してる状態だから
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:53:42.65 ID:ybHAnfzh0
食物アレルギーの年間死者って何人なの?
1万人いるの?
391ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆22RrXaLOlcMf @転載禁止:2014/03/17(月) 01:59:25.36 ID:M9Gj/fzzO
>>390
合併症があるので、推定年間の死者数は250万人。
392ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆enmbELmfiKnw @転載禁止:2014/03/17(月) 02:04:01.67 ID:M9Gj/fzzO
ウソです。‥


実際は食物アレルギーで死亡する方は、25万人です。
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 02:13:26.55 ID:JmfTetcf0
食物アレルギーって逆療法つーかたくさん食べて免疫付けて克服できないものなの?
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 02:18:33.26 ID:PRKJWzjU0
>>319
アレルギー持ちがノーマルなチヂミをおかわりした馬鹿の話を知らないのか
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 02:21:05.80 ID:qvrMbJ0+0
>>365
こいつ自身が全部学校のせいに押し付けたクソだったかw
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 02:25:50.75 ID:OCJ49h+g0
ウチの地区の小学校は年数回アレルギーアンケート実施してアレルギー出たらすぐ申し出てくれって煩いわ
アレルギー用の食事に変えてくれるらしいけど、そんなしょっちゅうアレルギー検査すないからわからないわ!

今の学校は対した事無いのにいちいち神経質になりすぎ‼︎消しゴム折った位でギャーギャー電話してきた担任にはマジ呆れたわ…子供に聞いたら、消しゴム見当たらないから貸してって言ったら折ってくれただけって言われてドン引きしたわ…
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 02:28:29.52 ID:FXqV8hWu0
うーわ、ちょっと強烈ぅw
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 02:37:22.60 ID:eUvTZcud0
>394
ノーマルも何も
給食のお代わりが推奨されてた教室で
担任自身が正確な正誤表を渡されていながら
児童に間違った安全情報渡して事故引き起こした事案なのですが。

>>395
学校は「集団教育」として一斉給食制度を推奨してる訳。
である以上、それは児童保護者側の権利でもある訳。
学校引いては町田市と児童側には
この事に就いて学校を信頼して構わないと実質的な契約が結ばれていて
(法的効果として契約に等しい実質的な信頼関係)
保護者は町田市と言う公の名をもって安全を約束した学校を信頼した。
そして学校はヒューマンエラーを起こした。
どこに親の責められる要素があるのか全く分からない。
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 02:55:49.54 ID:178f6oZvO
今30歳でアレルギーでまともに外食できないレベルだよ
小学校の給食どころか自宅の飯すら吐いて下して、蕁麻疹で真っ赤になっていたよ

今はある程度理解がある時代だから羨ましいよ
うち親が理解無くて、夜中に砂糖舐めて飢えをしのいで、
バイト代が薬と飴に消えた青春がキツかった
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 03:20:19.70 ID:qJkMy2gx0
外食できないぐらいで泣き言吐くアレルギー持ちなんか居ないよ、あほか。
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 06:17:09.02 ID:inJ2Ixqh0
>>398
生徒の母親がチェックを入れた給食表が間違ってたけど
担任が自分用に配られてた給食表を確かめずに
おかわりを認めてしまったのも原因のひとつ。
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 07:18:28.52 ID:l85iTH080
>>343
粉ミルクの影響もあるらしいよ。
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 07:23:36.10 ID:vmZRRnAS0
自分の子供守るのが親だろ?
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 07:25:23.86 ID:0R/aKtiu0
弁当用意の「負担」じゃないだろ

ごく当たり前の行為だろ、命に関わるんだから
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 07:25:48.07 ID:5hPgj9Ao0
食物アレルギーを難病指定に出来ないものか
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 07:26:33.71 ID:lYgJHhD60
> おかずを作り始める。メニューは学校の給食と同じ。
こんなことやるから義務感が重くのしかかるんだろ
小学生の間だけでも6年間もやってられるか
潰れるぞ
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 07:28:03.42 ID:oRc/erH80
サナダムシ飼えよ
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 07:28:54.44 ID:6qeU8Lvw0
なんでそれを「負担」とかいうの家族は?
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 07:31:43.04 ID:p5uzw5x30
流石に無理だろう。
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 07:50:03.24 ID:vDy5HoLPO
家族が弁当用意しなけりゃどうするんだよ?
このこどもだけ別メニューの給食作れって言うのか?
あほか
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 07:59:59.64 ID:hGHxqBqT0
>>401
生徒と親を信用したらいけないと言う事件だったね
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 08:11:26.24 ID:2skONAOF0
パート辞めて旦那さんに掛け持ちなり
転職なり収入増やして貰えればいいじゃん
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 08:24:32.77 ID:2skONAOF0
パートの中で経済的に厳しいから働いてる人って
確か、7%位だったと思う。
殆ど社会との繋がり()とか自己投資とか贅沢品買ったりでしょ
仕事を生き甲斐にするんじゃなくて、子供を生き甲斐
にしてあげればいいのに。
マンションや車のローンが払えないっていうなら、そんなもん手放しちゃえばいい
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 08:28:29.66 ID:YAYF0fIU0
昭和はこれが普通だったのにね
自分の子供のアレルギーは家族が一番把握してんだから
リスクが減る
他人でしかない学校に特殊な体質の子の責任を押し付けるほうがおかしい
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 08:28:44.66 ID:XYdxSCLq0
アレルギー除去は各家庭でやらないと対応しきれんよ
家族単位でも面倒な事なのに、一人で20人以上を管理とか医療機関ならともかく
一人の教師にそこまでやらせてたらボロでるの当たり前だ
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 08:34:25.05 ID:6hmdixn8O
アレルギー持ち用の給食も作れとか、会社1つ用意するくらい手間だぞ
しかも1年で倒産するくらいコスパ悪い
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 08:39:15.08 ID:ozlsInwt0
学校から見た目同じものをって言われるらしい。
流石にそれはどうかと思う。
献立表見ただけではわからん謎メニューもあるから大変だと思う。
給食出してくれというのは学校に大きな負担になるだろうけど、
見た目違うお弁当でも配慮ぐらいはしてもいいのでは。
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 08:41:13.50 ID:YiR4JztJ0
>>343
キレイキレイの影響もないとは言わないがそれは
アレルギーがなかったというのは不正解。
うちのじいさんはエビ蟹アレルギーだったし、
自分が小学生の頃には卵アレルギーの子供が結構いたし、そもそも
重度のアレルギーは、生まれつきのものが多いから、清潔な生活とか関係ない。

赤ん坊の出生数にたいする成長率の伸びを見る限り、重度のアレルギーについては
「昔は大多数が産まれてすぐに死んでいた」が正解だろう、
今はアレルギー症状がでるとすぐにアレルギー対応粉ミルクに切り替えることができるが
昔はそんなもんなかったからなぁ。
因みにダウン症の子供が大人になることも少なかったんだよ昔はね、
合併症で長くは生きられないのが常識だった。今は違うけど。
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 08:47:10.63 ID:9Enzvort0
ナマコとホヤ以外ならたいてい食べられるよ。
給食に出なくて助かった。
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 08:52:29.60 ID:0K5ULI0S0
>>418
昔そばアレルギーの可能性が高い天皇というのがいたっけ。
当時は呪いかなにかだと思ってたんだろうな。
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 09:01:33.18 ID:XYdxSCLq0
アレルギーは昔からあったけど、甘えだのなんだのと認知なくて幼い頃に死なせてたんだろ
それでも蕎麦は昔から認識つよくて死にそうになったって話は聞くな
蕎麦アレルギーは他より症状が重い印象がある
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 09:33:16.53 ID:aYRWvrlu0
>>325
確かに景気悪いとは思えないくらい、週末のレストランはどこも満席。
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 11:23:00.28 ID:7NXEZACWO
摂取する油の種類でアレルギー反応が軽くなったり酷くなったりするそうな。
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 11:27:30.32 ID:pH2V/NAQO
アレルギー増加は
高齢出産が原因の一つじゃねえのか
425 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/17(月) 11:29:08.72 ID:TkK9wQIX0
免疫力がかなり弱った

清潔だし、外で遊ばんし、好き嫌いが激しいし、お菓子ばかり食う

おまけに早寝早起きさえ出来ない夜型の生活パターン
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 11:36:22.78 ID:4W6jVVLn0
まぁその分給食費は払わなくてもいいわな。
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 11:44:46.42 ID:I6MzCigI0
>>418
言い方は悪いけど
どんな症状でも生きられるようになっちゃったんだよな
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 11:57:24.61 ID:plf1LqhP0
アナフィラキシー起こした時に教師がエピペン打てってのも
大変な話だよなあ
いくら打つの簡単で副作用も心配ないって言われても
万一「打ったけど重大な結果になった」って時は訴えられたりすんのか
429名無しさん@13周年@転載禁止
親も大変だろうけど、
学校に個別対応期待するのは間違い。
税金で運営してるシステムは、最大公約数にしか対応しないのが基本。
がんばって稼いで、小学校から中学までの9年間、安心できる弁当作ってくれる人を雇えばいい。
その後は、自分の食事は自分で作れる子供に育てるしかない。
がんばれ。