【鉄道】JR東日本の特急「あかぎ」「草津」651系に! 「スワローあかぎ」は3/17から
国鉄のボロい車両が好きなんだけどあとどれくらい残りそう?(´・ω・`)
12 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 20:45:38.61 ID:TE45xFrp0
>>11 群馬はまだまだ115と107(元415)が現役。
栃木方面は205が入ってきて、追い出されてる。
14 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 20:57:58.56 ID:IpNQZjsPi
残業の日はホームライナー鴻巣つかってたが、
それが無くなったとはじつに残念。
お下がりじゃないですか
17 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 21:02:00.74 ID:dMMokMRQ0
これに乗れば草津温泉に行けるの?
定員しか切符を売らないつもりなんだろうけど座席に
荷物を置く馬鹿が絶対に居るし座席指定にした方が
いいって
タキシードボディのすごいヤツ
>>13 107は電装品と足まわりが元165なだけでは
21 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 21:33:30.35 ID:vN1CQJHrO
全席指定でスワロー(座ろう)サービスとは
>>20 すまん。
なんで415なんて書いたんだろう。
ご指摘の通り165です。
>>17 行かれない。
長野原草津口で、バスかタクシーに乗り換え。
草津温泉は硫酸が強すぎで、鉄道はダメだったの。
《「スワロー」の由来》
『お客さまに通勤で特急を快適に利用していただきたい』との思いを込めた「スワローサービス」。
スワローの名称は、「座ろう」という意味のほか、ツバメの持つ「スマート感」や「スピード感」、
また「縁起の良さ」などをイメージして名付けました。
ツバメが国鉄の象徴だと知っているおっさんはどれくらい生き残ってるやら。
最初から寒冷地仕様にしとけば、羽越線のいなほに回せたのになあ
アーバンネットワーク内にさえ特別豪雪地帯を抱える西日本ならまだしも
東日本にそれを求めるのは酷だろう。
E257がよかったな(´・ω・`)
>>24 国鉄スワローズ(1950年 - 1965年5月9日)
サンケイスワローズ(1965年5月10日 - 同年末)
サンケイアトムズ(1966年 - 1968年)
アトムズ(1969年)
ヤクルトアトムズ(1970年 - 1973年)
ヤクルトスワローズ(1974年 - 2005年)
東京ヤクルトスワローズ(2006年 - 現在)
29 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 23:13:05.96 ID:6J05IWivO
何だおさがりかよー
31 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 23:43:24.09 ID:Auv7HG9I0
あいかわらず
ネーミングセンスがないJR(笑)
185なんかまだ使ってるのか(・∀・)
窓が開く特急なんて 客をバカにしすぎ
無料なだけ117のほうがマシかなと思ってる。
草津に呼ばれて行ったら滋賀だった
36 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 06:51:50.36 ID:xCekrbtj0
>>15 一方、北では711系が毎日動態保存だよ。
今残っているのは、117系の0番と同時期製造だけど、既に近く廃車が決まってるな、711系は。
37 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:17:01.98 ID:lxe4n1bZ0
国鉄時代の車両デザインでワースト1の安物珍走車両がやっと消えてくれるか。
国鉄至上主義の俺でもこれは嫌。
>>7 新宿口だけ185が残留したのは、神田峠非対応だから
恐らく、来年の上野東京ライン開業改正でスワローあかぎは品川発着に延長される
>>38 新宿発着便だけ185残留の理由にはならんだろ
単純に651の編成数不足や運用の都合によるものって感じでは
>>37 何系のこと言ってんの?
MM'ユニットの外にパンが付く系列のことか?
>>39 いや、高崎支社の慣例的なもの。
E231/E233が大量に投入されても211は一本だけ走らせてた。
E231も小山と国府津の所属だし、E233が初めてのインバータ車だったんだよね。
どうしても抵抗制御じゃないとダメみたい。
>>33 でも、アニメ版のサザエさんで唯一固有形式として登場したのが185。
43 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:32:48.42 ID:hcAP0V4t0
>>33 あかぎ・草津は651に代わるだろうけど
踊り子は修善寺編成があるかぎり185のまま
(東海が乗り入れ拒否&伊豆箱根の車両限界の問題)
44 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:46:13.61 ID:Oibi5wH80
踊り子ってあずさ・かいじのE257系がE353系に置き換えられて回される予定じゃないの?
スローあかぎに見えた
46 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 13:01:59.83 ID:CFARXCEq0
水上は??
母方の田舎に帰る時よく使ったな草津
今度乗ってみようかしら
>>43 修善寺運用は空気輸送が続いている上に新幹線と東京直送バスがある以上、E257置き換えタイミングで消滅があり得る
49 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 14:55:07.72 ID:Oibi5wH80
中伊豆ってJRの利権はないの?
踊り子がずっと続いてるのは伊豆に利権があるらしいし、
特急あさぎりが御殿場直通を維持されてるのも御殿場に小田急の利権があるからみたい。
富士山一帯から伊豆は昔から西武東急が利権争いしてた地域だけど、
そんなに利権って金儲けできんの?
50 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:04:53.13 ID:5UqFxgLbO
51 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:08:28.73 ID:svwOJeOk0
カルメン故郷に帰るの映画は鉄道史的には貴重だな
草軽電鉄の映像がなんとカラーで残ってるんだから。
座席指定を受けなければ・・・車内での着席も可能
意味がよく分からんのだが、昔悪名高い快速の優先着席みたいなやつかな?
先にグリーン車に座っても優先着席の奴が来たら席を譲らないといけない変な制度だった。
ヨーロッパの指定席はそのやり方だったかと。
>>46 温泉も枯れかけてるし、もうそっとしといてやろうや
>>50 乗客減もあるけど、レールが錆びやすくて保守が大変だったみたいね
>>51 Suicaグリーンに移行する前のきっぷと似てる。
車内で精算したお客は、きっぷ持ちのお客が来たらどかないといけない。
サロ211時代は、着席を巡って殴り合いのケンカも日常だった。
56 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 17:53:07.27 ID:hcAP0V4t0
>>49 東伊豆→伊豆急(東急)→熱海
中伊豆→伊豆箱根(西武)→三島
西・南伊豆→JRじゃない東海バス(小田急)→沼津
あさぎりの沼津進出は伊豆と箱根両方取り込もうとしたけど失敗
JR東海も東日本の線路を使わず首都圏にいけるとふれこんだけど
小田急の要求があまりにも高飛車過ぎた
57 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 17:57:45.79 ID:hcAP0V4t0
続き
JR東海の現社長が静岡空港新駅云々で「駅が多すぎ、熱海なんかいらない」発言してるくらいだから
伊豆は関東の私鉄と東日本で勝手にやってくれみたいなところがあると思う
, ‐'´ _ _`‐、
∠ -‐'' / l|| l|| l|l ||l `‐、 ̄
, ' l|| l|l , l|l ヽ
. / l|| l|| ,ィ /l/| ||l 、ヽ
/ l|| ,イ ./! / | / | lll ト、 ||l |l l\!
. ,' ,.イ l|| / l ll/ l |l/ | ll/ l | l ||l |
/ | lll /| / | / | / | / ヽl !.ヽト、 || 束の間見えた
. | / :l lll /─|/‐-l/、 l/ ,. -─ヽ!ー` ヽ |ll |ll | マンズはカンに溶け
l ll / | r:、 / ` '´ ヽ ,r‐、 | 天に昇った……
! ./ |/| |ll|.====。== ==。==== |l|l|'-、 l !
|/ | | | ` ー--‐ ' | : ー--‐ ' ´ | !` i | ||
| | ! ::| : | .|ヽl l !
/l |l| :::| : |ll!_ノ.,' !\ 赤木
/ `i| r_::| : _, :| |_ノ ,' \
_, イ ヽ 、 ー' , ,|,! ll ,' ト 無法の
-‐' ´ .| ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:| / !
-‐' ´| |;;ヽ ___ ./:: :| l / :| ドラ単騎……!
. | |;;;;;;;\  ̄ ̄ /::: │/ |
| !;;::::::::::\ ./:::: |/ :|
. | l;:::::::::::::::::\ /::::: | |
| :|:::::::::::::::::::::::`ー:':::::: | |
. | |:::::::::::::::::::::::::: | !
| |::::::::::::: | |
「スワローかいじ」と
「スワローかが」も一緒に出せや
>>41 田端のトンネルの車両限界の関係かと思ったがそうではないの?