【社会】小保方さん論文コピペ問題 「早稲田の理系はコピペで成り立っている」はてな匿名ダイアリーの記事が話題に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止
★小保方さん論文コピペ問題 「早稲田の理系はコピペで成り立っている」はてな匿名ダイアリーの記事が話題に
2014.03.15 09:30 記者 : Taka

(中略) 

はてな匿名ダイアリー』に掲載された『早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について』
http://anond.hatelabo.jp/20140314233406 という記事が話題になっている。

早稲田大学のコピペ文化が話題になっているので、早稲田の理工ではコピペに対してどのような
教育がなされているのかの現状を書きたい。

という筆者、

今になってはとても反省しているが、早稲田の理系はコピペで成り立っているといっても過言ではないと思う。

と驚愕の実情を語る。早稲田理工を卒業した後に国立の大学院に進んだという筆者によれば、
国立大の理系と私立大学の理系では環境が全く違うとのこと。早稲田でのコピペ文化について詳細に説明した後、

そのため、今回話題になっていることも、早稲田出身から言わせれば、なんら違和感はないのではないだろうか。

と結んでいる。匿名ゆえに真偽の程は定かではないが、次々と出てくる小保方さんの論文の問題点を鑑みる
に「なるほど」と思わずにはいられない。

『Twitter』などでは、「これってホントなの?」という疑問の声が多いが

「早稲田理工出身ですが本当です」「某国立大ですが現状は同じでした」といったツイートがなされていたりするようだ。

http://getnews.jp/archives/534086
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:21:40.12 ID:mVvBjwiX0
「やべー、D論が間に合わねー!他の論文からパクってチャチャッと仕上げるかw」

「ラッキーwww博士号もらえた上に理研に就職までwwwチョロ過ぎwww」

「うわー、実験上手くいかねー!適当な写真使って捏造すっかw」

「ウホwwwネイチャーにアクセプトされたしwww大成功www」

「エッ?なんか記者会見とか開くとか言ってるけど、ヤバくね?…ま、どうにかなんだろ!」

「ウハwめっちゃ取材とかされてるしwwwこりゃマジでノーベル賞も頂けちゃうんかwww」




心神喪失状態
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:21:45.82 ID:M6+c4Ym30
 






理系(笑)



リケジョ(笑)



早稲田(笑)






 
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:26:20.54 ID:YEXeQKRbO
今回の騒動の最大の被害者は【早稲田】だな。完全にイメージが悪くなった

まあ、学位与えた早稲田の自業自得だからしょうがないか

これをきっかけに改革に取り組むべし。ピンチはチャンスでもある
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:26:20.97 ID:/AyZN19ZO
早稲田のコピペ理系ホイホイスレw
割烹着やリケジョは広告代理店とマスゴミのヤラセ捏造でこいつらもグル

【STAP騒動】iPS細胞が見つかるまで上にいた笹井氏とメディア戦略があだ≠ニなった理研 ピンクや黄色の実験室 かっぽう着アイデアも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394852114/
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:26:41.88 ID:/bs5tbTK0
女は精神的な重圧に物凄く弱い
ストレスがたまるとすぐにホルモンバランスが崩れて
情緒不安定になったり円形ハゲが出来たりする
小保方しかり、松濤温泉シエスパの女社長宮田春美しかり、
矢口真里しかり、トラブル処理を放り出して隠れてしまうケースばかり
船場吉兆のババアレベルまで年取ってやっと会見に出てくるレベル
しかもそれも男の副社長に耳打ちされたことを繰り返すだけという
腹話術の人形状態
ユニットリーダーとか責任を伴う立場に女を置いては絶対にダメ
女を雇用するならせいぜい事務員や助手程度に留め、
重大な責任を伴う役職には就けないことが肝要
できれば社会に出さず出産と育児だけさせておくのがベスト
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:26:42.16 ID:Y2XRIdeR0
肩書を聞くと見た目が変わるが
蓋を開けたらどこでもそんなもんかもしれない
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:26:58.96 ID:A/u+9nqi0
そもそも何で引用はダメなんだろ?
技術系の論文ってのはイチから最後までオリジナルでなきゃ駄目なのかね?

100のうち99が引用でも、
残り1がオリジナルならアリだと思うけどな。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:27:07.51 ID:k4AYpO3n0
で、アンネ事件はどうなったん

小保方叩きで、目をそらしたいんかい

小平の36歳って、やはりチョンなのかな
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:27:18.24 ID:WxdOSSBp0
言われてみれば早稲田の理系で世界的に有名になったものってちょっと思い浮かばなな
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:27:21.40 ID:ip+buWSL0
まあ早稲田だし
あそこは理系ので粉飾した文系でしょ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:27:40.13 ID:SqbjAjCb0
早稲田に限らずどこでもだろ
ちゃんとやったら大卒の7割は高卒になる
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:27:41.55 ID:kKupaWI50
マッシュアップって奴だろ。
知ってるよ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:27:48.44 ID:CZKRUEc80
>>6
>>7
同意
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:28:52.53 ID:F1jgsrJG0
>>2
はんぱねー
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:30:48.29 ID:gL4srDIz0
私学助成金の意味ねー
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:31:09.26 ID:PCE28Qdy0
そもそも早稲田の教員の多くがオリジナルな研究をできないし
まして指導する力なんて無いもの
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:32:47.63 ID:qFgrWWyh0
小保方のおかげで、世間の目は

早稲田理工卒(笑)

になったなw
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:33:12.90 ID:914sRhuj0
私立理系ってそんなもんだろ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:33:24.52 ID:4kcUt/oW0
      /     ヽ,,        <ニニニ>     /ノ / ̄ ̄ ̄\
    /  r'"`ー、  ヽ     /    \    /ノ / /        ヽ
    l  ,i   _,,_ヾ_ゝ  //       \ | /  | __ /| | |__  |
    /  r"[:::::::]、[::::::],i,|  /  |    -、,-   iヾ| |   LL/ |__LハL |
    / ,,r'"、__,。)、_| |. (  i-[ -・- ][-・- ]-i\L/ (・ヽ /・) V
   |i `|.l : ヒーーーラ: l | ヽi´l  __。 。>_  )/(リ  ⌒  ●● ⌒)
   ノ人ヘ : \., - 、/: l |_ ゝ  lーー--ー--/ i | 0|     __   ノ
   ノ、ノ ルヽ、 ヽ==l :,,ノ 人,, ノ ヽ \,,‐-‐、/  ノ |   \   ヽ_ノ / ノ
  ,,_.nノ ゝ、ノ  ゙'''''''', | ーく../  \ `ーー'  / ノヽ  |l!\__ノ リ!| _
. / l,,l,,厂  l\∧l l∧l    ヽ   ̄>ー< ̄イ((ミ  ゝ{_ /::彡 l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   V  l     l   ヽ_/   | /r)(@)/ \三彡∪ l |.゙|、
ゝ      |      l      |    /  l   | | i ヾイミ 只彡´((彡', l,,,l,,l,l |
        |       |.     l   |  l    |i (     o       .,ノ   | 
>>1

コピジョw(´∀`)
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:33:55.12 ID:GIclY3P60
早稲田の教授のツイッターおもろいよ。
https://twitter.com/hideo_iwasaki
早稲田の生物学だからおもいっきり、近い関係者だし。
フォローしたらブロックされた;;俺が2chにコピペしまくってるのばれたかな
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:34:00.93 ID:TlKjBmEy0
     /ノ / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / /        ヽ
    | /  | __ /| | |__  |
    | |   LL/ |__LハL |
    \L/ (・ヽ /・) V
    /(リ  ⌒  。。⌒ )  人生を初期化する万能細胞を発見しました!
    | 0|     __   ノ
    |   \   ヽ_ノ /ノ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:35:07.72 ID:spAJX9to0
少なくとも」引用とコピペの区別が付かん奴は意見を言う資格すら無い。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:36:11.48 ID:k6bTOif+0
>>4
見方を代えると、最大の加害者でもあるんだけどね
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:37:01.50 ID:n96jBVdNO
コピペ豚のガジェット通信ごときが
何様だよ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:39:43.71 ID:qZ6qjK560
この問題、各校の教授陣もさっさと終わらせたい問題じゃね?

難聴申請とかナマポ問題と一緒で、教授陣の論文も各国が調べてみれば
ボロッカスになる可能性が大いにあると思うぞw
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:40:49.32 ID:rKSoH+mQ0
文章中心のページをカウントしたときに、コピペ率が1/3を超えている
ようじゃ、もう引用とは言えないな。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:41:43.89 ID:zDx0h/OE0
>>4
>今回の騒動の最大の被害者は【早稲田】だな。完全にイメージが悪くなった
逆では?
早稲田が今回の騒動を引き起こしたんだよ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:43:33.94 ID:4/V68EcI0
コメンテーターの北川正恭は早稲田の博士論文審査員だけど捏造論文を読みもしないで通して告発され取り下げ事件にまでなったけどな
これが早稲田のレベル。
それを使ってる朝ズバも早稲田レベルということ

社会】早大、中国籍博士の学位取り消し…論文盗用など
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382421732/
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:43:44.65 ID:qFgrWWyh0
早稲田理工卒(笑)w

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:45:52.82 ID:udoBMauu0
>>8
引用元明記せずに引用しちゃダメでしょ。
どこからどこまでが筆者の発見なのか分からなくなっちゃう。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:45:59.12 ID:41wEcTie0
付属からのエスカレーター組や推薦組を大量に抱える私立としては
卒業に要する学問的ハードルを引き上げると大学が成り立たなくなってしまう。
大学教育の達成度は試験によってのみ測定されるのが好ましいが
実際には上記の事情によって学問上の達成度よりも
苦役によってハードルを課すような形の単位認定になってしまう。
出席点を加味するなんてその際たるもの。
試験だけだと要領や記憶力だけに優れる受験マシーンが無双する?
創造力にも優れる天才であれば試験くらいは簡単にクリアするから心配無用。

論文作成の技法にしても研究職を目指す者を除き99%以上の者にとって不要。
論理的な文章を構成する能力を養成するのが目的であれば
もっと効率的な別の方法があるはず。
大学は産業界の下請け教育機関ではない、などと中の人が言うのであれば
それは余りに浮世離れし過ぎ。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:47:53.03 ID:v1x/ondv0
これはもう野依に暴れさせて早稲田をお取り潰しにさせよう
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:47:57.25 ID:XMjp91SkO
そもそも過去の基礎実験や法則や数値を引用しないとどんな実験も出来ない
基礎実験からやってたら一生終わらない
だから引用は仕方ないコピペに問題がある
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:49:13.71 ID:cXoyP5bc0
すごい発見をしてもそれをある程度解明しないと論文にできないがこの事件は
その解明が不十分だったからそれを取り繕うとしてもっともらしいデーターを
発表したという印象だ。それも本当にすごい発見とやらが有ったらの話だが。
まだまだ未知なことが多い生物学の分野は物理や数学と違ってペテン師も
住めるパラダイスだから騙されないようにな。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:51:49.33 ID:jjcEa3pq0
AO入試は文系だけにしとけ。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:51:53.39 ID:XsaWnrTv0
stap細胞を葬ることに成功したips利権側の大勝利じゃ。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:53:46.59 ID:snJiL7PK0
創価がらみで
犯罪グループが研究資金を横領しようと
した詐欺犯罪なんだろ?
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:53:53.98 ID:LHWUINiJ0
早稲田はアホ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:54:10.34 ID:2CS/Q8PZ0
東京大学文科3類w > 京大法学部 > 名古屋大学工学部、東北大学工学部 > 横浜国立工学部 筑波大工学部> 千葉大工学部 > 電気通信大工学部 早慶理工学部 >早稲田法学部 


  
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:55:06.13 ID:4EKj/UbY0
これでリケジョ()が日の目を見ることはなくなったな
肉食系女子や山ガールのノリで流行らせようとしたマスゴミの罪は重い
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:57:13.73 ID:l82yKpuC0
>>8
やってないことをやったと書くのはダメ
自分で書いてないものを、自分で書いたように見せかけたらダメ
それをやると、全体の信用が堕ちる
引用の明示がない限りは
その表現はその人が書いたものとされる

人が書いたものを使いたかったら、○○によるととかした上で書かないとダメ

引用部の量が多いのなら、○○参照だけですませる
それでも内容を書きたかったら、自分で要約して書く
それにより、読み手に自分の理解度を伝える
自分の言葉でまとめられないのなら、それは該当部を理解していない出来ていないと読み手に受け取られる
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:58:02.62 ID:LHWUINiJ0
理系はダメだよ
これからは文系の時代
理系には倫理からしっかり教えてやらなな
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:59:20.83 ID:5dY4OTWc0
>>6
その船場吉兆の会見、男女逆じゃなかった?
女が耳打ちして男がしゃべる感じだった記憶が
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:59:21.83 ID:zNu06cvf0
>>18
早稲田理工卒()
どころか早稲田の女ってAOや推薦枠が多いからクソが多すぎるんだよなあ
滑り止めで入試しただけで合格してももっと上のランクの大学に入学する奴も多いし
私大だから生徒数を確保しなくちゃならないからね

でも早稲田に入っちゃえばどういう手段で入学したのかは
周りの同級生ですら知らないからそれだけで肩書きがつくからね
勿論卒論もコピペでOK
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:00:31.27 ID:6EkH5P690
あれだけ理系はすばらしい、文系は屑と喚いておきながら
何ら高潔なところを見せず、成果も見せないって恥ずかしいだろ?
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:01:38.19 ID:uuM17U54O
ていうか今の論文って何が禁じ手なの?
Wikipediaみたいに最後に出典が山のようにかかれてる論文って普通にあると思うが。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:03:28.42 ID:i/JMcyin0
早稲田の博士号と物知りハカセはどっちが偉いの?
フクロウ博士のが偉いのはわかるんだけど。


大隈重信が生きていたら羞恥のあまりに自ら足を吹っ飛ばした爆弾烈士・来島恒喜ばりに早稲田大学を吹っ飛ばしているだろうな
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:04:45.68 ID:1itDqaxbO
灰皿ウンコ
和田さんの野望
カイエン青山
プリンセス細胞

早稲田歴戦の勇士w
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:06:04.02 ID:aQd1Kl9Z0
>>4
被害者面かよ
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:07:36.27 ID:rnuh2KAE0
早稲田大学ってバカだ大学だったのか
なんか聞いたことあるフレーズ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:08:58.11 ID:usNhCH6k0
地に落ちた早稲田OBは恥ずかしい思い
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:09:06.50 ID:aKKnDeSCO
博士論文もスーパーフリー
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:09:36.40 ID:I5xhLbBX0
早稲田に理系があるなんて知らなかった
日本工学院に声優科があるくらいあり得ん話だ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:11:18.91 ID:XMjp91SkO
>49
大隈重信は結構アレな人だし大丈夫だろ
57 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw @転載禁止:2014/03/15(土) 16:11:36.31 ID:+MtigEvd0
TDU最高や!
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:11:56.38 ID:3BwBe60V0
こんな早稲田の連中が、コミュ力(笑)と嘯くコネで色々な会社に楽々潜り込み、派閥を構成し、
部下や外部に丸投げして出世してきたわけだw

日本が没落するのも当然だわな
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:16:04.81 ID:70bSr4I90
あだ名は


コピペ小保方
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:16:24.83 ID:i/JMcyin0
:::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | 晴子がやられたようだな   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフ…奴は小保方一族の中でも最弱 |
┌──└────────v──┬───────┘
| コピペが見つかったところで  |
| 論文取り下げとは一族の面汚しよ   │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
平成帝京大学教授(母) 白梅学園大学准教授(姉)商事株式会社常務理事(父)    ハルコ(笑)
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:18:09.99 ID:jx4s0yQd0
ほぼ、ただ貼る子
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:18:25.07 ID:96EbFA710
ワセダ大学は早く早稲田予備校と合体して教員の質を上げろ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:18:40.38 ID:TvbBArK70
私大はそんなもんだろ
そうしないと推薦組のバカが卒業できないじゃん
64名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/15(土) 16:23:57.15 ID:dCUnIM/d0
一人から盗めば盗作だが、大勢から盗んだ場合リサーチという。 - ウィルソン・ミズナー
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:24:36.96 ID:rG4mXeKJ0
>>8
引用がダメなのではなくて、引用を明記せずに引用するのがダメ
これは理系に限らず、文系の修士論文でも当たり前
逆に引用ゼロの論文とか斬新すぎてあり得ない
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:27:25.67 ID:jV2gUo2IO
数万いる早稲田の、どうせ営業関係に就職活動する多数の卒論と
研究職目指してる奴の卒論を一緒に語るなよ
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:27:37.84 ID:EPKmUQj20
小保方貼る子
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:28:42.94 ID:vrQKSRn60
実際中身なくて使えない人多いよね
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:28:56.57 ID:5d2azxm30
>>8
引用は引用元を示すのが、
基本ルール。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:37:52.14 ID:FQpRqNBx0
バカ田大学卒のバカボンのパパもびっくりだな
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:39:06.47 ID:NPItTioc0
早稲田さんパねぇな
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:39:31.71 ID:MF3X/KrG0
ネットの普及で今はコピペ多いね
昔はしたくても、そんな簡単に出来なかった
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:40:29.14 ID:cWTUbdEW0
早稲田はマジでそんなのばかりだよ
学生もチャラついてるし
高校の卒業アルバム集めて
20歳になったと同時に騙すような
ねずみ講みたいなことやってるのも早稲田生が凄い多い
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:42:15.31 ID:i2PwR9ZX0
早稲田早稲田言ってる奴って、東大がやらかしたのはどう思うの?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%B3
アニリール・セルカン
学士も持ってないのに嘘経歴で東大大学院に入学
リファレンスも満足に書けてない4割コピペの論文で東大博士号取得
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:42:36.97 ID:GIeUjwKo0
早稲田よ
もう、何もしないでくれ

 何もしないでいい

そっと居てくれ それだけでいい
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:42:54.20 ID:+ukUzJTp0
>>67
おもろい
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:43:16.33 ID:wwU4cmYE0
理科大、東工大、芝浦工大、電気大
これらは早稲田の理系より上ですか?
早稲田のAOと比べたら遥かに上でしょうか?
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:44:26.80 ID:WRGGo2+h0
大方コピペで済ませてる
大方貼る子
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:45:33.65 ID:i/JMcyin0
                / ̄ ̄ ̄\
               /ノ / ̄ ̄ ̄\
              /ノ / /       ヽ
              |  /  | __ /| | |__  |
              |  |  LL/ |__L ハL |     壮大なスケールで続々と生み出される
              \L//・\ /・\V
              /(リ ⌒  。。 ⌒ )     クソ博士…池沼博士…コピペ博士!
              | 0|    __   ノ!
              |  \   ヽ_ノ /ノ       早稲田理工学部博士課程驚異のメカニズム!
              ノ   /\__ ノ丶    (⌒)
             ( ( /  | V Y V | i |   ノ ~.レ-r┐  奇行博士・ハルコ…早稲田のバカ博士
              )ノ |  | ___| | |  ノ__ ! | .| ト、
               |  (       )〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
                          ̄` ー‐--‐ '
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:48:38.83 ID:4DVE/aHF0
早稲田は何かするとボロがでるな 
何もしなければ、偏差値の高い大学におさまって
高校生を騙せるのにな
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:49:18.72 ID:4/V68EcI0
「万能細胞」小保方晴子さんは早稲田大理工卒 出身者は「私大初のノーベル賞だ」「慶応に一矢報いた」大はしゃぎ

「この天才をAOで発見した早稲田のスタッフは立派だ」
「宝石を発見した」
「早稲田のAOは宝探しだ。光り輝く宝石を発見した早稲田、おめでとう」
「私大初のノーベル賞とれそうだね」
「医学部持つ慶応はショックだろよ」
「なんとなく慶応に一矢報いた感じがしてすごい嬉しい」
「受験マシーンが無双する受験方式の弊害が証明された」
http://www.j-cast.com/2014/01/30195568.html?p=all


  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:49:20.16 ID:TrtKREnoO
ま〜ん(笑)が日本を破壊していく
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:52:16.72 ID:AAdDc6xF0
院は早稲田に限らずハードルも学生の質も下がったよね・・
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:52:43.97 ID:8xNGzdKY0
和田大学は完全に終わっているね
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:52:57.78 ID:4/V68EcI0
もはや早稲田に補助金なんていらないから
全部国立大学に回して

日本の研究型大学は全部国立でいいのではないかな

これで正解で勝負できるように強化しよう
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:54:34.68 ID:GzVHD/Eu0
河野談話もコピペだろ
韓国に書いてもらって丸写しでOKのはずw
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 17:02:04.05 ID:mSywVxsA0
>>86
河野洋平が早稲田政経だったんで笑った。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E9%87%8E%E6%B4%8B%E5%B9%B3
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 17:04:38.96 ID:DxnfTgJ50
もう、早稲田なんて日大に併合して、大日本大学にでもすればいいよ、そしたら医学部もあるし。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 17:04:56.64 ID:ibvrTrPx0
理系って実験で大変だと聞いていたけど
コピペで大変だったんだな

コピペが代々受け継がれているから
小保方もどこからコピペしたか覚えてないはずだw
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 17:05:38.34 ID:YNPVnAWM0
昔から論文に孫引きはつきものだが今はネットのおかげでとってもやりやすくなったってことだろ
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 17:12:27.28 ID:L9E+5Nrt0
>>89
そんなの早稲田だけだww
コピペなんて学部の卒論ですら通らんわ
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 17:16:48.11 ID:t7MojJG70
結局は宮廷以外はお察し。
学生数が多いから人脈で出世してるだけ。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 17:32:42.28 ID:RjtQWeW30
別に大学に限った話じゃ無いし、大した問題でも無いだろ。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 17:34:11.47 ID:i4mAS0y90
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室(けんきゅうしつ)の配属(はいぞく)が正規に確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

 web-n15-00353 2014-03-15 17:27
  分割画面で猫のイラストが出ます。
http://freett.com/bio20130221/index.html
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1394062293/3-

偏差値50のバイオ大学だ。ザックリ言うと富裕層を逆恨みする共同体だ。
「お金持ちを逆恨みする人々」で自分の人間関係を固めて、富裕層へ壁を作る女たちだ。
仮に、東京女、多摩女が同じ運命なら、首までドップリ浸かった「アンチ富裕層」の派閥内で結婚する。
強欲な田舎娘たちは、「お金持ちを逆恨みする人々」と互助会のクセに、富裕層と結婚したがる。
娘の個人技で富裕層をだませても、娘の取り巻き連中がトゲとなり、富裕層方面の人間関係は失敗する。
(田舎娘には、富裕層を逆恨みする不良同盟軍プレイヤーを隠す知恵はない。不良互助会自慢する。)
娘は富裕層を逆恨みする人々と話が合うので、富裕層に失敗すると、娘自身も習性で富裕層を逆恨みする。

女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(女)は、指先の不器用な学生(男)を退学に追い込める特権を持つ。
悪い田舎娘はモヤシ金持ち坊ちゃんに濡れ衣を着せ、不良や教授をテコに無職破滅させ、強欲だから再び求婚する。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 17:36:25.15 ID:i4mAS0y90
>>94
●中瀬ゆかり症候群 その78

不良をエコヒイキして、同時同室で、モヤシ金持ちへ手抜きで結婚を迫る、田舎娘の中瀬ゆかり症候群だ。大勢いた。
彼女たちの中では、托卵出産が100点満点で、富裕層の殺害が90点で、富裕層を無職破滅させるのが80点という所だろう。

偏差値50の東京女や多摩女は、幼いころから東京で育っているので「不良とカネは両立できない。」こういう世界には順応している。
都立高在学中にバイトして、仲の良かった不良男とバイトの間で板ばさみになって、心の整理をつけて、その問題は卒業している。
東京で思春期を迎えた少女は、不良側に立つ場合、「不良とカネ」で上手な折り合い処世術を探し、苦しみモガいて身につける。
不良側に立つ人生選択の都市順応女は、「不良とカネ」についての研究は終わって、お金持ちにはバイトモード、仕事モードで接する。

底辺バイオ大学は(指先が先天的に器用だという理由で)女の横暴がまかり通る。
中瀬ゆかり症候群は、不良とモヤシ金持ちを同時に追って、当然、挫折する。挫折すると、金持ち側を殺すことによって解決する。
東京途中参加の大人になった田舎娘の中瀬ゆかり症候群は、大学で悩む精神年齢は終わって、殺人のような力技で解決する。
「不良とカネは同時刻に両立できない。」と都立高女子高生の結論にはならず、中瀬ゆかり症候群は「全部、坊ちゃんが悪い。」になる。
平成不況時代の「女子アナが、プロ野球選手の体にペチョペチョ触って、その選手と仲良く結婚する。」そういうタイプじゃない。

「(モヤシ金持ちの)私にとって、(私を叩く貧乏)不良をエコヒイキする女は、(そのままだと)金銭価値ゼロだ。」
と当たり前のことを帝京大学スレッドpart3(2014/01/07スレ建て)にたまたま書き込んだ。
そうしたら、珍しい「狼狽書き込み反応」が複数あった。
東京女や多摩女は、貧乏不良をエコヒイキすれば、その女が金銭価値ゼロのポジションだと知っているから平常心だ。
しかし、「不良をエコヒイキする女は、坊ちゃんには金銭価値ゼロだ。」ということを知らずに狼狽する田舎娘が多いみたいだ。
モノの考え方が違うから一緒にはやってゆけない。事前にこんな世界と知ってれば、自分の素性を隠すか、退学再受験する。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 17:38:48.08 ID:i4mAS0y90
>>94
●中瀬ゆかり症候群 その79

東京の掟だ。
東京で生きる女にとって、「不良」と「カネ」は、原則として、両立できない。
「カワイイカワイイ私の不良ちゃん(笑顔)、私はこれからモヤシ金持ちと遊ぶんだから、おとなしくして。」
なんて不良相手には通用しない。不良はモヤシ金持ちを叩くだけ。モヤシ金持ちとの結婚は失敗する。
そして、中瀬ゆかり症候群は、「結婚の失敗は、坊ちゃんがすべて悪い。」となり、坊ちゃんを殺害する。

「結婚しているキャリアウーマンは、夫の理解があって、はじめて仕事が続けられる。」
これ、田舎娘でもスンナリわかるでしょ。

このたとえで、「夫→不良」、「仕事→モヤシ金持ち坊ちゃん」に置き換え、入れ替えてみよう。
「不良と友達の中瀬ゆかり症候群は、不良の理解があって、はじめてモヤシ金持ち坊ちゃんと結婚できる。」
これ、変だってわかるでしょ。

不良をエコヒイキして、モヤシ金持ち坊ちゃんと手抜きで結婚できるのか?坊ちゃんにも損得がわかるので、断られるでしょ。
そもそもお金持ちに理解のある不良なんているのか?そんな不良はいないでしょ。田舎は知らないが、東京にはいない。
東京で思春期を過ごすとこの問題に悩むが、高校卒業年齢のサイコパス田舎娘は何でもかんでも殺人で解決する。

東京女や多摩女は、幼いころから東京で育っているので「不良とカネとは原則として両立できない。」こういう世界には順応している。
都立高在学中にバイトして、仲の良かった不良男とバイトの間で板ばさみになって、心の整理をつけて、その問題は卒業している。
「不良」と「カネ」についての心の整理は終わって、お金持ちにはバイトモード、仕事モードで接する。
そこが田舎から来た女と、東京で思春期を過ごした女の違いだ。
お金持ちと友達になるには?
「不良をエコヒイキしている女」の時点で、お金持ちとは「モノの考え方が違う」から、友達になれない。
中瀬ゆかり症候群は、お金持ちにアプローチするとき、殺人ではなく、バイトモード、仕事モードで接っしてみれば?
お金持ちから対価が得られなければ「アタシには金銭価値がないんだ。」とわかるでしょ。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 17:41:01.43 ID:i4mAS0y90
>>1
> 何にでも分化する細胞って何に分化させるかどうやって制御するの

「分化を決定する化学物質」の濃い薄いの濃度勾配がさしずめxyz座標になる。
座標になって、「神経の発端」や「頭や尻尾の区別」の分化が決まる。
それが決まる極端な例 頭とお尻の方向性 1次元なので単純
http://www.keirinkan.com/kori/kori_biology/kori_biology_1_kaitei/contents/bi-1/2-bu/2-2-2.files/image009.jpg
http://www.keirinkan.com/kori/kori_biology/kori_biology_1_kaitei/contents/bi-1/2-bu/2-2-2.htm
ハエの胚 目印の化学物質の濃い薄いにより分化が進む。
(こういうハエの極端単純すぎる分化の基礎研究が、ヒトと根底共通しているはずなので、研究価値、税金投入した価値がある。)
化学物質(実際は巨大分子やステロイドホルモン)にさらされるとその濃度の違いで目覚め発現する遺伝子の部分、座位が違う。
頭と尻尾の違いは濃度勾配で決まる。正確ではないが、ザックリ言うと、濃度基準にxyz座標の3次元の立体構造が決まってくる。
(実際はキッチリしたデジタル座標ではなく、原始古代海 → 現代上陸への進化絵巻の凝縮順番の継続の歴史演繹で完成する。)

これがヒトなら受精卵で始まる。進化絵巻で高校生物の授業でやった原口背唇部が陥入する。
陥入で同種類か別種類かの化学物質シグナルが産生され(細かい因子わかんない)、
ますます濃度勾配が偏って「神経が発現する遺伝子が目覚めて脊髄の原型」ができる。
さらにさらに、ますます濃度勾配が偏って、分化した細胞同士の細胞膜同士の相互作用で・・・

過去の研究で分化は濃度勾配が決め手のひとつとわかった上で、今の研究段階では、
培養細胞を取り巻く「物理的な土台の足場の環境」と「培養液の化学物質」で決まる。
濃度勾配について書いたが、「物理的な土台の足場の環境」も重要だ。
万能細胞は、しがみつく土台や取り巻きのすでに分化した細胞と密着し、
細胞膜表面の受容体で何らかの物理的なやり取りコミュニケーションをして、
未分化だった万能細胞が不可逆分化してゆく。分化する仕組みは複雑未解明。
複雑な因子組合わせ、新手法導入の試行錯誤で内紛が起こるが、研究内容方向性は決まってて、
既存のものを改良改善する、協調性団結の日本人研究者共同体には向いている。
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 17:43:18.04 ID:i4mAS0y90
>>1
ノーベル賞山中伸弥教授の論文に関する疑惑(医学バイオは捏造が常態化)
http://blog.goo.ne.jp/netsuzou/e/a703a56e46063cd81de556269b3cb3b9
医学バイオは捏造常態化だが、就職活動の面接でカツラかぶるのと同じ程度だ。
トヨタ自動車の燃費の数字詐欺と同じ。性能を高くウソ捏造しただけ。トヨタ自動車に欠陥はない
山中伸弥はデータ捏造を暴かれたが、iPS細胞を実際に作って第三者にも再現実験できている。
一方、小保方晴子はデータ捏造でSTAP細胞そのものを作っていない。第三者に再現実験できない。
豊田商事事件で架空の純金延べ棒で金を盗んだように、STAP細胞のウソで税金100億円を盗んだ。
世間は捏造で騒いでいるが、医学バイオの基礎研究は役に立つものを発明発見したかが重要だ。

事実、皮肉なことに、理研の野依氏がこう述べている。
http://www.wiley.co.jp/blog/pse/?p=14657
医学・生命科学の分野で撤回された論文のうち、ミスによる誤りを理由とするものは21.3%に過ぎず、
43.4%が詐欺的行為(fraud)によるものだった。

>生物板にあったけど
>笹井の研究業績も何年も再現性が確認されていない
>怪しげな論文がたくさんあるらしい

小保方晴子と記念写真に写っている研究者は、再現実験できない研究者だ。
笹井だけではなく、ほぼ全員が、第三者による再現実験不可能な奇跡的、神がかり的、
前人未到分野の研究成果で大出世している、伝説の職人芸の研究者たちだ。
誰にも再現実験できない研究成果業績の人々が結集した胡散臭い共同体だ。

昔の劇作家のゲーテが、机で何かモノを書いている。ドイツの文豪のゲーテだ。
人間関係に悩む若者がドイツの劇作家の書斎にタイムスリップした。
売れっ子で脚本の注文が溜まって忙しく、途中であなたをチラ見し、上から目線でこう言った。
「キミ、その人間の正体を知りたければ、その人間の友人たちをココへ連れてこい。
 私がソイツの友達だけを見て判断し、ソイツの本性をズバッと言い当ててやる。
 人間の本性なんて友達だけで全部わかる。」
麻薬常習芸能人のお友達の芸能人は、麻薬の入手が容易で、麻薬やってんのと同じ。捏造友達の輪。
http://www.poverty.jeez.jp/ura/img/kenmou01251.txt
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 17:45:34.63 ID:i4mAS0y90
>>1
> 小保方さんが発表した万能細胞の作製成功は捏造だったということですか?

小保方晴子が万能細胞(STAP細胞)を作成したんじゃなくて、
マウスの赤ちゃんから万能細胞(もともとあった先天的な未分化細胞)を
ふるいにかけて発見しただけの可能性がある。

「(TCR再構成ありの)リンパ球細胞」を万能細胞に変える実験だったんだけど、
「TCR再構成なしのもともとあった未分化細胞」を発見しただけの可能性がある。
そのとき、ツジツマ合わせのために「リンパ球を万能細胞に変えた!」とウソをついた。

「TCR再構成なしのもともとあった不可逆分化細胞」を万能細胞に変えた可能性もある。
しかし、「TCR再構成なしのもともとあった先天的な未分化細胞」と
「TCR再構成なしのもともとあった不可逆分化細胞を万能細胞に変えた細胞」とを
区別判別する検査薬や試薬、マーカーが現在の科学技術では存在しない。
今の技術だと
「TCR再構成なしのもともとあった先天的な未分化細胞」と
「TCR再構成なしの不可逆分化細胞を万能細胞に変えた細胞」とが
両方等しく「万能細胞である」とマーカーで検出されて困る。

万能細胞を後天的に作ったことを客観証明するには、
「(TCR再構成ありの)リンパ球細胞を万能細胞に変える!」だ。
小保方晴子は客観証明にチャレンジしたんだけど、
「TCR再構成ありの細胞を万能細胞に変える試み」は失敗した。
「リンパ球を万能細胞に変える試み」は失敗した。

そのあと、理研と小保方晴子は共著の詳細プロトコルで
「TCR再構成なしの細胞を万能細胞に変える試み」は成功したと発表している。
「TCR再構成なしのもともとあった先天的な未分化細胞」をふるいにかけて発見した可能性疑惑が濃厚だ。

つまり、STAP細胞は存在しない疑惑が濃厚だ。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 17:47:48.32 ID:i4mAS0y90
>>1
>すまん。無知な漏れに教えてくれ。
>学生時代史学を専攻してたんだが、
>ご存知のように実際発掘なんて金がないとできないものだから、引用論文を書きまくったんだよ。
>だから本件の問題がよくわかないんだが、問題になってるのは次のうちどれ?
>
> 1)本件は引用元を明示しなかったから問題なっている。
> 2)それとも「コピペしすぎ!」なる理系のマナーの問題になってる。

1)2)両方どうでもイイ。
医学バイオの内輪の学会(文系のフィールドワークにあたる実験屋、武田邦彦)は、本音では、問題視していない。
ほかの理系(理論系、文系の哲学、憲法学者にあたる数学、理論物理)がヒステリー起こしてる。

>追試で実験は成功してるみたいだから、ちょっと事態が把握できないんだが、詳しいひと解説をorz

理研は「命題A」の実験失敗しているのに、「命題B」の実験成功したとお茶を濁した。
この「お茶濁し」が医学バイオの内輪の学会から問題視されている。ここは実験屋ゆえ、敏感に反応した。
命題Aの「リンパ球にオレンジジュース25分漬けマリネ調理法で万能細胞に変える実験」は失敗した。
命題Bの「マウス赤ちゃん細胞をふるいにかけて万能細胞を検出する実験」に成功した。
命題のすり替えで目くらましでインチキだ。命題Bが成功しているかどうかも疑わしい。

理研の詐欺集団一派の編み出し厄介な世界最高技術トリックがある。オヤジ渾身の必殺技だ。
「リンパ球由来の万能細胞を培養し胎盤を緑色に光らせた証拠写真」があること。
従来の科学技術では、細胞片から胎盤を培養することができない。でも、胎盤を培養し緑色に光らせちゃった。
万能反応を出す細胞片で「緑色胎盤」ができるのは、この世で万能細胞STAP細胞だけだ。
「万能細胞STAP細胞」なんて存在しないのに、架空の細胞で「緑色胎盤のトリック写真」だ。
「緑色胎盤のトリック写真」を理由に「万能細胞STAP細胞がある」を理研は無言の強弁してる。
証拠の「緑色胎盤のトリック写真」が厄介だ。が、時間の問題だろう。
噂の「学会未発表?で丹羽仁史が隠し持つ新ES細胞技術」なら、
万能反応を出しつつ、胎児と胎盤を培養し緑色に光らせることが技術的に可能だからだ。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 17:52:02.16 ID:sAoH+HNf0
早稲田は忍者ハッタリ君が多い事で定評がある。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 17:54:23.40 ID:Qhb/8ZNr0
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 18:08:03.92 ID:FLA4B85B0
自分は10年前に早稲田を博士で卒業したが、このブログに書いてあることは概ね正しい。
卒論、修論審査はザルで、研究室にほとんど来ない学生にも平気で修士の単位を与えてる。
ただし、博士論文はチェックが厳しく、副査の先生に一言一句チェックされた。
参考文献の順番まで直された。

研究室により文化は異なるようで、自分がいた研究室では教授はほとんど部屋にいなかったものの、
学会発表が多く、ほとんど学生は2,3ヶ月単位で学会発表していた。
修士のうちから国際会議、論文投稿、特許出願もザラな文化だった。

なので大学の審査はユルイとはいえ卒論、修論のコピペは聞いたことが無かった
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 18:13:54.51 ID:kUjzDA4b0
>>45
そうだよ
ささやきババアって言われてた
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 18:14:32.10 ID:lyqvaVZD0
社会人博士課程の人って時間があるのかと思ってたけど・・・
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 18:16:39.41 ID:QeP6rD4o0
骨法には「徹し」という秘拳がある!!
http://penjyu2.up.n.seesaa.net/penjyu2/image/DSC00450.JPG?d=a0.jpg
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 18:21:37.52 ID:AXDocHwm0
もう偽田に改名しちゃいなよ
大隈の代わりに小保方で良いんだし
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 18:25:40.65 ID:xVn+uYZy0
早稲田理工の博士号ってコピペで取れるんやろ?

って認識になっちゃったなあwww

責任取れよおら
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 18:28:11.24 ID:YsAXs6iV0
小保方を見て、今年早稲田に受かった理系高校生、
なんか悲惨だな
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 18:28:59.55 ID:hxe4U+O20
>>44
逆だな。
企業の採用で今でも盛んなのは理系。
事務系なんてのは派遣や外注で十分だから。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 18:29:52.45 ID:uJV3ynqW0
>>8
その実験の技術的背景だとか、その分野の人にとっては当たり前で読み飛ばすような部分については
コピペですませたりするな。自分のオリジナルな部分は中盤以降だから。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 18:31:08.92 ID:hxe4U+O20
>>109
早稲田の理系とかに行ってる時点で自己責任。
首都圏でもマトモな連中なら東工大や電気通信大学行く。
そういうところにいくのはなんちゃって理系。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 18:37:36.81 ID:I0TljbCh0
捏造しやすい分野とそうじゃない分野があるんだよね
数学や情報科学は捏造してもすぐバレる
今回の生物みたいなのがバレにくいから胡散臭いのが多く入って偉い地位まで行ってしまう
その元祖が野口英世
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 18:45:12.13 ID:hxe4U+O20
生物系は

・医者とか医学部が副業感覚でやってるもの
・それ以外の理系がやってるもの

の2系統あって比較的成功してるのは上記の医者系のもの
山中先生がその一例
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 19:21:28.76 ID:KW+YlkL10
126 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/15(土) 19:01:25.39 ID:MQbi3aov0
理研では未だにwin98で研究してるんですか、って聞く記者はいなかったのか?w

309 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2014/03/14(金) 15:34:04.89 ID:Lu/HxF/G0
 
■小保方晴子 メモ  F

・2005年のドイツの研究者らの論文からそのまま文章を剽窃した為に、現存しない機器やWindows98環境でSTAP細胞の実験をした状態になってしまっている
 新規に購入する事が出来ない古い実験機器、Win98、と
 論文を剽窃した対象と思しきドイツの研究者らと同じ道具やOSをわざわざ全部集めて、STAP細胞の研究をしていたとでも言うのか

 小保方のSTAP論文の文章の中には、ライカ社(Leica Mikrosysteme GmbH)の DM RXA RF8 落射蛍光顕微鏡 (epifluorescence microscope )と
 フォトメトリクス社(Photometrics)のSensys CCDカメラの実験機器名も含まれているが、
 これは、小保方が剽窃した疑惑のある2005年のGuo Jianliらドイツ人研究者が用いた実験機器と同一のもの

 ライカのDM RXA 顕微鏡も、フォトメトリクスのSen sys CCDカメラも、1990年代末〜2000年代前半に販売されていたもので既に製造中止の機種
 さらには、Sensys カメラのウェブサイトには、「Then turn your computer back on and boot Windows 98/2000/ME/XP again.」と記載されており
 Win 98が現役だったような時代の懐かしい製品

 小保方らが研究室を立ち上げるときに、このような古い実験機器を新規に購入することは不可能であり、また中古品も出回っていない
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 19:34:20.72 ID:apop2yKA0
なんか早稲田が悪いとかコピジョ(笑)みたいな風潮だけど
今回の問題ってマスコミの報道の仕方に大半があると思う
「STAP細胞」って大々的に報道されてそこで多くの人が初めて知った言葉だと思う

何の裏も確証もないまま報道した責任はないんでしょうかね?
俺はマスコミが大々的に報道しちゃったら嘘っぱちだったもんで
慌てて小保方叩いてマスコミが責任逃れしてるようにしか思えない

冷静に考えて欲しい
今の世の中でレポートや論文丸写しなんて当たり前じゃん
そうやって教育されて育って来ちゃったんだからしょうがない
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 19:52:22.77 ID:79lhucE20
早稲田の都の西北だって、
イェール大学校歌のパクリじゃないか。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 20:08:18.03 ID:BAZUVLx90
小保方STAPへの攻撃が激化!
小保方論文が承認されると、旧来の医療産業利権にかかわる9割が大打撃を受け、
大手医療産業のパテントが大損失を受ける
よって小保方論文を潰すのは医療産業利権の死活問題である
https://twitter.com/tokai ama/status/440234674040741889

全員731部隊関係者だった
戦後、彼らは一人も断罪されることなく、医学界の重鎮として君臨した
全国の国立医大、六医大の教授と厚生省医官、
各県医師会長は731部隊出身者でなければなれないと言われた
https://twitter.com/tokai ama/status/444597012944547840
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 20:40:14.23 ID:sIsxRJNk0
原発も含め、利権に群がる御用学者の巣窟だろ。
モラルが育つはずがない。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 20:41:03.29 ID:gl/1ViMH0
早稲田の理系よりは東京理科大のほうがどれほどいいか。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 20:41:38.74 ID:CmwBaMXP0
早稲田大卒がバカばかりの訳がわかったよwwww
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 20:42:45.37 ID:YM7Z9lvz0
これ早稲田だけじゃないぞw ドキドキしてる
やつ大勢いるだろww
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 20:44:15.89 ID:gl/1ViMH0
博士どころか修士にまで遡及されたらいったいどれだけの取り消しが出るかw
さすがに学士卒論まではないと思うがw
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 20:44:16.56 ID:36Km8vjz0
>>2
心神喪失までの状態がジャンキーの一生みたいな感じだな
瞬間ブーストでハイテンションになるけど後は廃人みたいなw
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 20:46:48.13 ID:jAi9YttF0
化学の世界では過去の論文のコピペは当たり前なんだよ
早稲田だけじゃないよ
なんだったら世界中の大学を調べたらいいよ
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 20:47:41.02 ID:79lhucE20
早稲田の都の西北だって、
イェール大学校歌のパクリじゃないか。
http://library.soukon.com/CT_OldYale.html
http://www.waseda.jp/jp/opinion/2007/opinion264.html
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 20:47:49.48 ID:WEgHmWmA0
コピペしないと留年生であふれかえる
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 20:49:00.12 ID:izC3CJP10
国立大だけど、先輩が
自分の後輩がやった実験を修士論文に載せたり、学会発表で使ってたわ
その後輩は優秀で、別の大学で修士と博士とってた。
先輩は博士に進んだけど、ボロが出て途中でやめた。
主要な実験一種類しかやってなくて、有意差があったのも一回だけ。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 20:49:13.71 ID:36Km8vjz0
>>4
最大の被害者は早稲田の卒業生(まともな奴に限る)だよ
大学がろくに処分しなければそいつらもクズのレッテル貼られかねないし、
現役の学生も就職活動などで悪印象がつきまとう
もう早稲田にとって最高の着地点は最低限博士号の剥奪をするしかない
妥協点なんてこれしかないし
早く処理しないと馬鹿なOBが擁護に回って世間の印象がどんどん悪くなるだけ
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 20:56:47.05 ID:U9oCu/ImO
>>118
30兆円規模のガン産業が潰れちゃうもんな
小保方潰しを国策でやっても不思議ではない位
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 21:00:40.77 ID:Ojta/E6b0
>>116
公的機関が出来ましたと発表したんだから
報道の責任はさすがにないでしょ

嫌疑がかけられているだけの状態で犯人と断定した結果、無実だった
ってなケースなら独自判断で犯人扱いしたマスコミの落ち度があるけど
今回は出来ましたと言った理研の落ち度
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 21:02:36.12 ID:Gg38W8Pl0
慶応=東京理科>明治>早稲田>日大
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 21:05:14.31 ID:FjW/TFpl0
2014 QS世界大学ランキング 分野別ランキング ★私大
http://www.topuniversities.com/subject-rankings
-Engineering & Technology-
【Computer Science & Information Systems】
20東大 51-100京大 阪大 東工 101-150★早大 151-200★慶大 九大 東北
【Chemical Engineering】
7東大 8京大 28東北 31阪大 41東工 51-100北大 九大 名大 151-200神戸 ★東理 ★早大
【CiviI & Structural Engineering】
4東大 8京大 29東工 51-100東北 101-150北大 九大 名大 阪大
【Electrical & Electronic Engineering】
14東大 25東工 34京大 51-100阪大 東北 101-150九大 名大 ★早大 151-200北大 ★慶大
【Mechanical, Aeronautical & Manufacturing Engineering】
10東大 30京大 36東工 45東北 51-100阪大 ★早大 105-150九大 名大 ★東理 151-200北大 ★慶大

2014 QS世界大学ランキング 分野別ランキング ★私大
http://www.topuniversities.com/subject-rankings
-Life Sciences & Medicine-
【Medicine】
20東大 35京大 51-100阪大 101-150★慶大 九大 名大 東北 医科歯科 151-200北大 筑波
【Biological Sciences】
13京大 18東大 29阪大 51-100北大 九大 名大 東北 東工 101-150★慶大 151-200神戸 筑波
【Psychology】
51-100東大 101-150京大 151-200阪大
【Pharmacy & Pharmacology】
12東大 24京大 51-100阪大 101-150★慶大 九大 名大 東北 ★東薬 ★東理 151-200広島
【Agriculture & Forestry】
13東大 25京大 39北大 41名大 46東北 51-100千葉 九大 農工 151-200神戸 新潟 岡山
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 21:07:28.52 ID:FjW/TFpl0
2014 QS世界大学ランキング 分野別ランキング ★私大
http://www.topuniversities.com/subject-rankings
-Natural Sciences-
【Physics & Astronomy】
9東大 21京大 30阪大 東北 34東工 51-100名大 151-200北大 九大 首大 ★東理 筑波 ★早大
【Mathematics】
23東大 29京大 51-100阪大 東工 101-150九大 名大 東北
【Environmental Sciences】
25東大 41京大 101-150北大 名大 東工 151-200九大 東北 筑波
【Earth & Marine Sciences】
13東大 34京大 40東工 45東北 48名大 51-100北大 九大 101-150阪大 151-200広島 筑波
【Chemistry】
9東大 13京大 20東工 28阪大 34東北 49名大 51-100北大 九大 101-150★東理 筑波 ★早大 151-200★慶大
【Materials Sciences】
11東北 17東大 20東工 26京大 35阪大 51-100北大 九大 名大 101-150★東理 ★早大
【Geography】
48東大 101-150京大 名大 151-200九大
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 21:09:08.27 ID:YJDSFFJ70
私大の理系、しかもAO

ワロタwwww
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 21:09:42.37 ID:FjW/TFpl0
2014 QS世界大学ランキング 分野別ランキング ★私大
http://www.topuniversities.com/subject-rankings
-Social Sciences-
【Statistics & Operational Research】
14東大 51-100東工 151-200★早大
【Politics & International Studies】
12東大 23京大
【Law】
22東大 51-100★早大
【Economics & Econometrics】
19東大 42京大 51-100一橋 阪大 ★早大 101-150筑波 151-200神戸 名大 東北 東工
【Accounting & Finance】
23東大 51-100阪大 101-150一橋 151-200神戸 横国
【Communication & Media Studies】
29東大 51-100京大 101-150★早大 151-200名大 阪大 東工
【Education】
35東大 101-150広島 京大

-Arts & Humanities-
【Philosophy】
29東大
【Modern Languages】
13東大 34京大 36★早大 101-150阪大 151-200一橋 東北 筑波
【History】
29京大 37東大 51-100阪大
【Linguistics】
20東大 51-100京大 ★早大 151-200北大 神戸 名大 東北
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 21:16:11.98 ID:TQwDypXs0
スーパーフリーコピペ大学に改名すべき
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 21:21:06.23 ID:/paoOOrCO
早稲田って頭悪そうなイメージしかない
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 21:29:07.58 ID:IeUHm+vF0
出身者だが、普段のレポートや卒論はおおむね本当。

まあ、修士行く人は大体まじめにやるけど、頑張ったところで実際まったく報われるシステムじゃない。
大学教授が基本読まないんだから。バレない。
まじめにやる人は、いることはいるが、まじめにやらない人をチェックするシステムは特にない。
本人の善意とか正直さで支えられてるだけで、ウソ書いてもコピーしても誰もチェックしない。
基本ズルする人が、楽をするシステム。
カンニングだって、捕まえなければ、まじめに勉強する人がバカを見るのと同じ。

漏れのころは、博士まで行くのは、基本は全員自分でやる人だった。
なぜならコピペする要領がいい人は博士行かない。
博士号があっても、就職がいいわけでもないし、給料が入るわけでもない。
最近はそうでもなくなったのかな、と今回の事件を見て思った。

漏れはまじめ系クズだったので、うしろめたさでレポートとか自分でやったが、ほかの人がサボるのは特にそういうものだと思って何も考えなかった。
就職して気づいたのは、国立大出身者が超真面目なこと。他人のズルを許さない。
まじめな人がバカを見ないようにちゃんと教育されてきたんだな。と思った。

なので早稲田出身者だからと言うだけだと、漏れは信用しない。直接会ってみないと。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 21:30:07.77 ID:h5A32oe40
早大も地に落ちたもんだよ
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 21:31:41.17 ID:HEyR2Hf70
>>4
被害者じゃないだろ、共犯だよ。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 21:33:58.65 ID:Qzl0dw/s0
早稲田=和田サーン
しか思い浮かばないんだが・・。
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 21:34:14.59 ID:IGOJLlv90
>>116
それで、京大中心にips関係者が"カッチーン"と来たw
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 21:37:00.89 ID:c0aMbPOO0
>>2

>>124の指摘通りだな。

いずれまた、何年ぶり何回目と、再登場するはずだ。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 21:39:07.69 ID:uICPgpPy0
去年卒業した出身者(文系)だけど、カンニングや剽窃は物凄く厳しかったけどな。
カンニングがバレるとその学期の単位全部F確定だし
卒論の時は論文のコピペ検証ソフトにかけるので注意しろとか散々脅かされたからな。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 21:40:46.87 ID:Ls5du0QZ0
スーフリ大学改めコピペ大学になりますたw
コピペで博士号授与しますおw
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 21:42:19.29 ID:IeUHm+vF0
>>145
>カンニングがバレるとその学期の単位全部F確定だし
漏れの時もそうだったが、逆に厳しすぎて修士が試験官やってるので、
捕まえる勇気はなかった。実際カンニングなんて、教卓から見てたらすぐわかる。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 21:43:07.74 ID:o5FSskPq0
大学じたいがもともと慶應のコピペみたいなもんだからな
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 21:44:05.40 ID:O7h5fFZm0
コピペが良い悪いとかの以前に
引用したなら引用元を明記するのは基本中の基本なのにそれすらしてないんでしょ?
それじゃ剽窃になるだろって話じゃないの?
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 22:01:08.87 ID:uICPgpPy0
>>147
確かにそんなもんかもな。1回カンニング現場に遭遇したが
先生が見つけて「見なかったことにしておくから出てけ」って怒鳴っただけだった。

とはいえ、厳しすぎるくらい厳しかったのは確かだから、>>1の時代とは違うんだろうね。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 22:02:32.78 ID:SjDN7VAL0
これで思いだした。全然違う分野の仕事だが、昔の同僚に早稲田理工出身が二人。で、二人ともありえないコピペの達人

1人は他の会社の製品の仕様書丸ごとコピペ。いい歳こいたおっさんなのに

もう一人はトレーニングとして与えらた演出問題の回答をコピペ。トレーニングの意味ないじゃん
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 22:32:15.68 ID:dw+GWEPb0
>>128

M1とB4が同じテーマの実験やってる場合だとそういうケースはあるね。
共同研究者としてB4の名前も載ると思うし。

>>139

国公立は真面目だね。その真面目さが原因で欝になるやつも多い。
俺のとこは1/4の人がアカハラ・パワハラ受けていたっけな。
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 22:43:36.30 ID:ZSsTXV4c0
真面目と言うか努力だけが取り柄みたいなのが多いよね
人は人って発想もあんまりないからめんどくさい

東大京大は別に怒らない
自分の優位が揺らがないのを知っているから、華麗にスルーしてる
東大京大でも人格障害入ってるのとか、あんまり頭良く無いタイプはうるさい
154103@転載禁止:2014/03/15(土) 22:44:01.48 ID:FLA4B85B0
>>139
>まあ、修士行く人は大体まじめにやるけど、頑張ったところで実際まったく報われるシステムじゃない。

全くもって同意。
修士でも、まじめにやる人とやらない人の差が大きい。
まじめに研究に取り組んで学会発表をたくさんこなした学生も、
ろくに研究もせず取ってつけたような修論でお茶を濁した学生も、
どちらも、修士卒として同等に扱われる。
修論審査の際に、後者の学生に対して取り立ててお咎めもない。

学会発表等の研究業績を評価するシステムがないが問題。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 22:44:35.19 ID:FeKrI0jP0
つまり早稲田の信用は地に落ちたって事でおk?
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 22:47:32.34 ID:gOKcxG2b0
腐ってんな
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 22:54:07.01 ID:VLP9W5EJ0
あるていど仕方ないんじゃね?
文系と違って理系で自分の考えを示すって難しいだろ。
てきとうに屁理屈こねくり回して都合いいアンケートでもつけて出来上がりってわけにはいかない。
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 22:54:38.89 ID:36+DRvXQ0
笹井に担がれて
割烹着着たり壁紙塗ってキャラ作ってたんだろうが、
小保方はまんざらではなかった筈。
むしろノリノリだったと思う

チンとマンの関係なのかな?
だったら見解が変わるな

vipに降臨した関係者によると2人は不適切な関係で
出入り業者も知ってる公然の秘密。
早大論文の審査員達はとてもよからぬ人達だそうだ。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 23:02:52.11 ID:3/kekn+o0
>>60
:::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | 晴子がやられたようだな   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフ…奴は小保方一族の中でも最弱 |
┌──└────────v──┬───────┘
| コピペが見つかったところで  |
| 論文取り下げとは一族の面汚しよ   │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
帝京平成大教授(母)     白梅学園大准教授(姉)
       三菱商事株式会社常務理事(父)    ハルコ(笑)
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 23:04:50.43 ID:P3piU4k40
早稲田大学(笑)
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 23:22:09.68 ID:rxG9H1mz0
面接とかコピペとか割といい加減でもやってこれたんだろうなあ
オボちゃんもいつもと同じことしたのに何故か大事になってしまったみたいな感覚なのかもしれない
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 00:25:15.70 ID:uYtjK05E0
さあ、早稲田の終わりの始まりですよ!皆さんは歴史の目撃者!
http://stapcells.blogspot.jp/2014/03/blog-post_15.html
163名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/16(日) 00:35:01.24 ID:GcYtmmN+0
三教科試験で入学できちゃうような大学はさっさと潰せ。そんなところにくる奴なんて知能不足なんだよ。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 00:37:41.58 ID:5Pf4jLnp0
>>109
学部生なら問題ない。ロンダすればいいだけだから。
これから院生になる人は本当にかわいそう。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 00:41:36.44 ID:0e+vjaHa0
>>4
今回の件が無くても既に【早稲田】のイメージは悪いよ

早稲田出身の芸能人とかスーフリとか在日ウジャウジャとか
頭悪いくせに一流大学気取りが多い感じ
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 00:41:51.08 ID:KvDvEose0
>>4
> まあ、学位与えた早稲田の自業自得だからしょうがないか

自分で指摘してる通り、こんなのに3回も学位与えてんだから被害者なわけねーだろ
どっかで気付けよw
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 00:46:52.46 ID:yZodxL7SO
>>157
何の分野を想定してるんだ?
アンケート?お前文系が云々以前に大学出てる?
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 00:50:35.05 ID:B8ECUGHX0
http://uproda.2ch-library.com/771276cRq/lib771276.jpg

そりゃこんな人相の奴が
早稲田の創設したんだから質の悪さがわかるw
早く稲を田んぼに・・を教える大学が本質だもんなwww
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 01:11:16.76 ID:rJuV7G2h0
コピペが悪いと思ってないようだしな
逆にコピー元を見つけた私最高とか思ってたクサイ
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 01:25:21.21 ID:qCVKxLVp0
>>149
序論、1、2章ぐらいはどうでもいい上に、大体研究室の継続テーマだから、
前任者か指導役の論文のコピペ改変になる。
問われるのは、理論展開や実験、解析結果だけ。
理系で他所から引っ張って来てコピペは珍しいなってぐらい。

1から書くのって、新規テーマか無駄なことを一切書かない主義の数学系ぐらい
じゃないかな。
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 01:33:44.81 ID:UOMQJwlL0
早稲田、続々とコピペ論文が見つかってるやん
底なしだな

俺の上司、大丈夫か?
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 02:16:36.51 ID:X1h8qxn40
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「早稲田の人間」に、「嘘」「ねつ造」「パクリ」を平気でする人が多いのは
大学の魂といえる校歌「都の西北」が「パクリ校歌」だからです。

「早稲田の人間」は4年間の学生生活だけでなくそれ以降の人生
平気で「パクリ校歌」を歌い続けます。

「嘘」「ねつ造」に、自らの魂が犯され、慣れてしまい
「早稲田の人間」にとっては平気なことになってしまうのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 02:19:08.00 ID:ZFSNoIqf0
調べられたら取り消される卒業生ばかりだろ
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 02:23:20.49 ID:FOKfQyKW0
Googleや2chのサービスに乗っかって小銭稼ぎしてる自称ITエヴァンジェリストが一言
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 02:28:08.95 ID:caT6b4NJ0
コピペ女史
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 02:42:18.73 ID:ggcAyCuG0
修論の諸言のFig1.1は卒業生が作った図を皆コピペしてたな
絵を作るだけで2、3時間かかるし、自分で書いても本論の価値が上がるわけでなし
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 02:44:52.70 ID:ggcAyCuG0
>>168
どうでもいいけど、「早稲」の意味を知ったうえで言ってるんだよな?
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 02:44:59.32 ID:I8UZJMuW0
学校で理系の論文書いたけど
引用部分はそれを示して、元の文のクセを自分のクセに直すだけでほぼコピペだった。
普通はそんなもんじゃないの?
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 02:49:58.92 ID:uROcg7rD0
コピペは学部まで
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 02:58:54.20 ID:UOMQJwlL0
総学生化の現実として、卒論にコピペはもう今さらどうにもならんだろう

しかし博士論文ではないわー
こんなん世界レベルでの恥さらしだぞ
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 03:02:15.00 ID:PuZDOulg0
プラズマの権威
大槻名誉教授の面目丸つぶれ
広告宣伝に貢献してたんだけどね
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 03:31:34.48 ID:HrE5RhVo0
今や音楽だけでなく理化学研究の世界もサンプリングなくして成り立たない。
いうなれば小保方さんはヒップホップ世代の研究者だよ。
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 05:42:54.22 ID:k0deRHCm0
>>6
>しかもそれも男の副社長に耳打ちされたことを繰り返すだけという
腹話術の人形状態

いや逆だろw
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 05:47:28.87 ID:zPOCGPoL0
人間が人間社会で生きていく以上、最も大切なのは研究よりも人間社会の土台となる「倫理」であることがより証明された。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 05:48:10.91 ID:dTRtJE5I0
【実は案外知られていない】アメリカ合衆国の5つの国家戦略
ttp://matome.naver.jp/odai/2138037841827632101
地政学的に日本や世界の情勢を予測してみた
ttp://matome.naver.jp/odai/2137837840480462301
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 06:03:50.25 ID:jIXiEq7pO
【あの人は今!?】
都の西北、早稲田。学生でにぎわう、学究の街だ。
そんな街の路地裏で、今日も小さな店に灯りがともる。
店の名は「スタップ」。
「いらっしゃいませ」
暖簾をくぐると、店の女将、小保方さん(52)が割烹着姿で出迎えてくれた。
「実は、私も昔は研究者だったんですよ」
女将はお燗をつけながら、笑顔で語りだす。

「あの頃は夢がありましたね。自分の研究で世界中を幸せにするんだって」
聞けば、彼女は博士号を持つバリバリの「リケジョ」だそうだ。
専攻は再生医学。日本有数の研究機関で実験三昧の毎日を過ごしていた。
そんな彼女に転機が訪れたのは、30歳の頃。
学会では存在すら疑われていた「万能細胞」なるものの精製に成功したのだ。
発表と同時に話題となり、マスコミにも取り上げられたという。「でも、それがボタンの掛け違えの始まりでした」
遠い目をする彼女。手に持ったお燗用の三角フラスコがかすかに震える。
発表を急ぐあまり生じた論文上の些細なミス。「神業」なるが故に誰も再現できなかった実験結果。ついには「ねつ造」と決めつけられ、彼女は研究者としての未来を失った。
「だけど、おかげで気づくことができました。名誉や地位なんかよりも大事なものがあるって」
学会から身を引いた彼女が見つけた幸せ。それは一人でも多くの人を笑顔にすること。
そう思って始めたのがこの店だという。
「私にとっては、この店も研究の成果なんですよ」
研究に未練はないのか。そう尋ねた私に小鉢を出しながら彼女は言った。
(以下に続く)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1391823974/
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 06:05:56.12 ID:IqScbHhI0
つまりコピペ=早稲田理=ネトウヨ=悪という図式ですねww
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 06:06:43.58 ID:vMlnjopX0
単に教授一人当たりの学生数が多いからでしょ。国立の数倍多いでしょ。
学生多いと指導が行き届かなくなるだけ。俺が学生のときは、まず助手のチェック、次に教授のチェックがそれぞれ数回あったよ。
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 06:13:16.41 ID:Wy1AU/mPO
この事で怯えてる人が沢山いる
早く終わらせてあげて
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 06:16:29.98 ID:vMlnjopX0
小保方さん、会見でコピペは※※さんから教わりました。って暴露合戦になれば面白いのにな。心神喪失だそうだからそういう展開を期待しているw
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 06:26:11.96 ID:oLbI7zvg0
これはひどいwwwww


早稲田あまりにショックで伸びないwwwwwwwww
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 06:27:09.68 ID:sHIImF220
       【実在するのかしないのか】【おまえら飽きないね】【大女優】【絶世の美女】【キャンドルw】
        【都の西北コピペの杜にw】【スーフリ細胞は iPS細胞を超えた!】【おぼぼぼぼぼぼぼwww】
            【劇団 小保方】【嘘付いて税金で食うメシは美味いか?】【すべて演出】
             【やっぱり、女は】【これだから、女は】【出たよ、女】【流石、女】
.   ∧__∧     【かわいそう(笑)】【リケジョの星(笑)】【真相追求は別にイジメじゃないだろ】
   (´・ω・)     【女子力(笑)】【ヴィヴィアン・ウエストウッド(笑)】【割烹着(笑)】
.   /ヽ○==○ 【真面目に勉強したい奴は、そもそも早稲田とか行かないっていう明治以来の最近の風潮】
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 06:32:28.79 ID:GSlGwoCs0
早稲田。それはShigenobuが創った楽園。
慶應の輝きに一生を捧げても届かない。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 06:35:33.33 ID:ZMWnf9Al0
コピペでもいいけど出典、引用を書かないのがマズイ
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 06:35:57.42 ID:vMlnjopX0
研究の背景って論文で重要な部分だけど、先生が指導してくれないと、その分野で経験の浅い学生がオリジナルで書くってかなり難しい。近くで教えてくれる人がいないと、他所からのコピペに頼らざるを得ないんじゃないかなぁ。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 06:37:17.42 ID:Iu+2rQz70
私学助成金削減しろよ、無用な私学潰れてほしい、税金毎年増税されてるのにこーゆーの減らさないから増えるんだろが
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 06:38:27.69 ID:bLwrFrIK0
>>114
それは違う。東大農学部の鈴木教授が発見したビタミンを
東大医学部の森鴎外が否定してノーベル賞を逃した頃から医者はダメで,
最初のノーベル医学生理学賞をとった日本人は京大理学部卒の利根川さんだし,
分子生物学に多大な寄与のあるGFPの下村さんも,MALDI-TOFSIMSの田中さんも
医学部じゃない.山中さんが受賞して,やっと生物学に医者が貢献したんだよ。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 06:39:29.69 ID:e1m6fEnJ0
保育園から大学院まで私学は廃止、公立に転換しろ!
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 06:42:23.61 ID:oLbI7zvg0
早稲田大学地上から消滅へ



小保方晴子氏の博士論文概要と、常田聡らの博士論文審査報告書は、文章も含めてほとんど同じ内容で、
コピペ後わずかな改変が加えられただけです。
http://3.bp.blogspot.com/-dnmIVcKP5sI/UySKvaoikEI/AAAAAAAABKI/Dfp6akWOF-o/s1600/OboShinsa.jpg


早稲田大学 の武岡 真司氏(小保方晴子氏の博士論文の審査委員)の研究室の藤枝俊宣氏の博士論文の文章は、
Stephan Forster氏らの論文からのコピペです(引用はあり)。 Fig.1.4もコピペです。
http://stapcells.blogspot.jp/2014/03/blog-post_1349.html

早稲田大学の常田聡研究室(小保方晴子氏の大学時代の指導教員)の松本慎也氏の博士論文は、第1章Introductionの20行文の文章が、
オランダの研究者Picioreanuらの論文(Bio?lms, 2004)の文章からの盗用です。
http://stapcells.blogspot.jp/2014/03/blog-post_15.html
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 06:47:53.70 ID:2kPyv9YN0
2ちゃんにも大勢いた「コピペの何が悪いの?ん?」馬鹿はまだ息してる?
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 06:49:32.74 ID:HjDPhkj30
理研関係者にしても早稲田関係者にしても、飛び火を防ぐためなら平気でコボカタ氏を消そうとしかねない危うさがあるんだよな。
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 06:50:07.01 ID:vV1RT2XR0
早稲田のAO入学ってことは
本当は日大レベルか、それ以下の学力しかないってことだよな?
そんな基礎学力の奴がユニットリーダーやるの?
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 06:51:18.96 ID:cuJVCM9iO
私も学部早稲田院地底だからこれは解る
早稲田は学問研究を地道に追求する風潮が感じられなかったね。でも(ここからは声を大にして叫びたい)あの大学の良さは他に有るのよ、社会に出て色んな人の目線で考えコミュニケートして行く。言うなれば実学ですかね。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 06:53:48.56 ID:mNi1por00
今までの早稲田の博士論文とか修士論文をコピペ検証するとえらいことになりそうな予感( ^ω^)
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 06:56:15.93 ID:vMlnjopX0
そして、早稲田が慶応の博士論文を調べてコピペを見つけて暴露w
コピペ暴露の早慶戦が第二章かw
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 06:56:25.85 ID:bLwrFrIK0
なぜ、これまで医者が分子生物学に貢献できなかったか、というのは
明白で、医学者は学問的な真実よりも権威を優先するからだよ。
人体は複雑すぎる。だから、決定的な証拠のある現象というのは
なかなか発見できない。だから、権威にすがる。
ショウジョウバエやアフリカツメガエルといったモデル生物で集められた
知見や分析方法を、簡便にキットとして扱えるような時代になって、
やっと医者が分子生物学を用いて医療を行える時代が来た、という感じなんだ。
その目玉が「再生医療」だった。だから、山中さんは現れるべくして現れた人物なわけ。

では、東京女子医大の大和さんや、小保方のボスだった常田さんというのは何かというと、
医者でもなければ分子生物学屋でもない。化学工学や材料屋なんだ。
分子生物屋がついて、医者がコネた、「再生医療」という餅の、

上前だけをはねているような存在だ。たしかに、ティッシューエンジニアリングに
材料工学的な知識は必要だが、遺伝子発現をリセットするという幹細胞科学の根幹は
材料工学屋では扱いきれないわけだ。
たとえるなら「軽くて丈夫な鉄」の金属工学研究者に、「車のエンジン」を設計させる
ようなもので、それはお門違いなんだ。エンジンの設計は機械工学者しかできない。

早稲田全部が悪いのではなくて、再生医療にくっついてるだけの
女子医大と連携している部門が悪いのだと思うよ。
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 06:56:45.29 ID:N1KzXzNQ0
     _, -¬ | |.| .|       / ̄ ̄ ̄\
 __,,-''"´   |.し'' "~,,,,.  ,,へ, / /ヽ_ノ\ヽ
「     _.,.  | ,| ̄ ̄ / ,/´ // (       ) ヽ 
|__,,-''"~ |  |.,!.__,,..--',/´  /|/       ヽ |  
    _.,_|   |    /   /  N_ニ≧ ≦ニ_||  
__,,-''"´   .,;;   く.,   /  .( Y |ノ・>八<・ヽ|V ) 
|   _,,-'' ^      ^"     `(   ̄ ̄|  ̄ ̄ )    <コピペにマジレス!
|,,-''"´      、、        |   `ー′  /
    |.       ヽヽ       ∧  ヽ-=- // ー- 、
     |i       ヽヽ    /  \    /      \
    .| !      ,     /      `ーイ         \
   .! .{    ノ|   /                       |   ヽ
   i  ヽ--''"  |   {  .,                |   i
   ノ        `<__,//   亅            |    |
            。 /    \           |  _|
        =      、 ゝ.     ヽ          | ,√,/ ,>、
     / ̄ ̄ ̄\、   ヽ、     \、        |{r,/_/_/冫
   /ノ / ̄ ̄ ̄\| ||  , 、=-     \、      \ヾ匕/」
  /ノ / /        ヽ /  |\.      \、      ヽ
  | /  | __ /| | |__  | >   |  \      \       ヽ
  | |   LL/ |__LハL | \   ヽ  ヽ、       `丶、..,,,,_  ヽ
  \L/ (>  <) V  ̄´   冫    ヽ、         `ヽ i
  /(リ  ⌒o ●●⌒。)    /       ` ー .,,,       ,) 、
  | 0|   0 __   ノ    /              ̄ゝ_、ノ  ヽ
  |   \   ヽ_ノ /ノ  ー┴---.,,,,,___ /ヽ、         ヽ
  ノ   /\__ノ |            ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
 ((  / | V Y V| V
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 06:57:52.46 ID:EIDJihcs0
>>129
まともでない手段で卒業して社会でデカイ顔してるグズ共が被害者ズラ?
やめてくれよ、キチガイ!
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:01:15.82 ID:lrpBQOTX0
>>199
「コピペが悪いとは知らなかった」はウソじゃなかった!

早稲田の伝統だこれw
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:02:36.54 ID:rtwdly0U0
>>206
分子生物学の実験は誰でもすぐに参入できる簡単なお仕事です
工学者なら1週間で全てを学び身につけられる程度のもので
エンジンの設計とは比べものにならないくらいアホな研究です
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:08:10.01 ID:2k0qi9ph0
空きれい
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:12:20.78 ID:Y9p53ojR0
元々世の中なんてこんなもんだったんじゃないの?
例えば世の中に一番影響力のあるマスコミとか政治の世界なんて
嘘と捏造で成り立ってるようなもんだし、警察も司法も大企業も
全部裏では事実ではない汚いやりとりしてる。
なのに科学の世界だけ清廉潔白な聖人たちの集まり
なんてことがあり得るわけないだろ。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:13:33.90 ID:8SADBFKq0
これコピペって本体までやるのか?
実験の前提とか背景の部分じゃなくて
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:15:25.19 ID:VGPA1dL40
>>202
お前、推薦入学のバカっぷりを知らんだろ?
一般入試が出来るような頭をしてないよ
偏差値にしたら30も行かないような連中ばかり


おおげさじゃなくマジでそうだからな
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:15:46.38 ID:2l5X1/aCO
>>212
まぁ程度の問題だよね
丸々コピペ&引用元無しは酷いし
チェックがザル(もしくはわざとスルー)はもっと酷い
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:16:38.99 ID:clvG0alg0
今思えば、ノーベル賞級の画期的な発見だと騒がれても
家族がマスコミに出てくることはなかったな
普通なら自慢の娘の手柄を大喜びする絵があって当然

やばいこと一番知ってたのは身内だったんだろうな
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:18:51.49 ID:CymnNSCx0
>>214
お前推薦の権利を取るのに
どの程度の成績を撮り続けなければいけないか知らないの?
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:20:33.27 ID:HDJCG7+S0
俺の大学とかも卒業論文とか出さないと就職先決まってるのに卒業できんから。
基本的にコピペが安定だったかな。
研究して賞取ったりする芸術家みたいなのは、ほんの一部しか居ない
特に、早稲田とかは就職には良いけど、発明だ研究だなんてあんまり聞いたことなかったw
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:22:52.24 ID:VGPA1dL40
>>217
あのねw
高校在学中の期末テストや中間テスト、
それらは習った範囲から出てきて授業を受けた先生が問題を作り
大体の予想が付く。しかし外部の模試となるとそうはいかない
自分の知らない英語長文を読まなければならないし、何が出てくるかは分からない

だから一般受験と、高校の成績は別物なのよ

また最近の推薦とは上の人(先生など)に媚びて内心良くしてもらう手法が蔓延っている
君は、大学受験の経験がないでしょ?だから分からないんだよ
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:24:42.15 ID:xZQ+DjSl0
小保方さんはしょせんAO入試の人ですよ。
バカなんですよ。
大目に見てあげてくださいな。
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:27:26.02 ID:ge828v550
論文コピペ・・・

あまり 突っつくと 大変な事に なるんでないの。。。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:27:55.55 ID:CymnNSCx0
>>219
俺は東海高校卒なんだけど

例えば
文系A群50人の進路はほとんどが東大京大一橋最低で名大
早稲田政経の推薦はその中の一人に割り振られる
早稲田の推薦がむしろ勿体ないんじゃないかって程度の学力なんよ
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:28:06.89 ID:DsnX6Ejo0
小保方はこれだけ釈明しなければならない

ネイチャーに提出した論文には万能細胞の根拠となる画像などが別の論文から流用されていた(所長認めた)
小保方はSTAP細胞の再現ができたらしい(新聞は報じるが、第3者の研究者は再現できず)
若山教授に検証を依頼のため渡された万能細胞はES細胞とのうわさ
小保方の博士論文は数十ページに渡りコピーした形跡あり
理研は特定国立研究開発法人に指定され、報酬が年収数千万円に(こんな機関が特定国立研究開発法人になっていいのか)
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:29:01.44 ID:9ZKRu6cc0
叩いても日本に何の得も無い。日本の財産を壊すようなものだろ。
叩いてるのは日本人じゃないね
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:29:30.34 ID:QVwuxcTA0
コピペ職人養成学校を設立して学生を募集すればいいじゃん

馬鹿じゃできないし、高度な情報分析能力が必要だと思うよ
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:29:57.36 ID:kNIlweCP0
2014 QS世界大学ランキング 分野別ランキング ★私大
http://www.topuniversities.com/subject-rankings
-Engineering & Technology-
【Computer Science & Information Systems】
20東大 51-100京大 阪大 東工 101-150★早大 151-200★慶大 九大 東北
【Chemical Engineering】
7東大 8京大 28東北 31阪大 41東工 51-100北大 九大 名大 151-200神戸 ★東理 ★早大
【CiviI & Structural Engineering】
4東大 8京大 29東工 51-100東北 101-150北大 九大 名大 阪大
【Electrical & Electronic Engineering】
14東大 25東工 34京大 51-100阪大 東北 101-150九大 名大 ★早大 151-200北大 ★慶大
【Mechanical, Aeronautical & Manufacturing Engineering】
10東大 30京大 36東工 45東北 51-100阪大 ★早大 105-150九大 名大 ★東理 151-200北大 ★慶大

-Life Sciences & Medicine-
【Medicine】
20東大 35京大 51-100阪大 101-150★慶大 九大 名大 東北 医科歯科 151-200北大 筑波
【Biological Sciences】
13京大 18東大 29阪大 51-100北大 九大 名大 東北 東工 101-150★慶大 151-200神戸 筑波
【Psychology】
51-100東大 101-150京大 151-200阪大
【Pharmacy & Pharmacology】
12東大 24京大 51-100阪大 101-150★慶大 九大 名大 東北 ★東薬 ★東理 151-200広島
【Agriculture & Forestry】
13東大 25京大 39北大 41名大 46東北 51-100千葉 九大 農工 151-200神戸 新潟 岡山
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:29:58.38 ID:Y9cet51G0
早稲田(笑)
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:30:30.14 ID:jW0hNXGzO
うちの高校も、推薦で進学狙うやつは一般入試では合格ラインギリギリで受かるかどうかヤバそうなやつばかりで、
本当に優秀なやつは一般入試組だった。
20年前の話だけど。
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:31:23.97 ID:VGPA1dL40
>>222
ほお、「今でしょ」で有名な東海か。じゃ219は訂正しましょう

医学部ばっか行くところだよな
開成とかに代表されるような一流進学校
つまり君のとこは別だろね
別の意味で君の所も異常だから一般論になりにくいよ
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:31:58.89 ID:i8cOdQiv0
レベルの低い学校は大学を名乗るな
「早稲田犬学」と改名しろ
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:32:11.77 ID:kNIlweCP0
2014 QS世界大学ランキング 分野別ランキング ★私大
http://www.topuniversities.com/subject-rankings
-Natural Sciences-
【Physics & Astronomy】
9東大 21京大 30阪大 東北 34東工 51-100名大 151-200北大 九大 首大 ★東理 筑波 ★早大
【Mathematics】
23東大 29京大 51-100阪大 東工 101-150九大 名大 東北
【Environmental Sciences】
25東大 41京大 101-150北大 名大 東工 151-200九大 東北 筑波
【Earth & Marine Sciences】
13東大 34京大 40東工 45東北 48名大 51-100北大 九大 101-150阪大 151-200広島 筑波
【Chemistry】
9東大 13京大 20東工 28阪大 34東北 49名大 51-100北大 九大 101-150★東理 筑波 ★早大 151-200★慶大
【Materials Sciences】
11東北 17東大 20東工 26京大 35阪大 51-100北大 九大 名大 101-150★東理 ★早大
【Geography】
48東大 101-150京大 名大 151-200九大
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:33:59.21 ID:14yJgXBc0
有名になるとこんなもんまで掘り起こされるんだな…
小中時代の読書感想文や、大学の頃の課題やら参考文献の書き写しだらけだったぜ自分w
一般人でよかったわー
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:34:26.21 ID:0uKFFrzK0
これ一番の問題はコピペよりも
引用して、その引用先をきちんと把握してないことだよね

引用明記してないから盗作じゃないか
引用文献に引用先明記してないのもあるんだろ?
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:34:26.27 ID:kNIlweCP0
2014 QS世界大学ランキング 分野別ランキング ★私大
http://www.topuniversities.com/subject-rankings
-Social Sciences-
【Statistics & Operational Research】
14東大 51-100東工 151-200★早大
【Politics & International Studies】
12東大 23京大
【Law】
22東大 51-100★早大
【Economics & Econometrics】
19東大 42京大 51-100一橋 阪大 ★早大 101-150筑波 151-200神戸 名大 東北 東工
【Accounting & Finance】
23東大 51-100阪大 101-150一橋 151-200神戸 横国
【Communication & Media Studies】
29東大 51-100京大 101-150★早大 151-200名大 阪大 東工
【Education】
35東大 101-150広島 京大

-Arts & Humanities-
【Philosophy】
29東大
【Modern Languages】
13東大 34京大 36★早大 101-150阪大 151-200一橋 東北 筑波
【History】
29京大 37東大 51-100阪大
【Linguistics】
20東大 51-100京大 ★早大 151-200北大 神戸 名大 東北
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:34:26.86 ID:btQj1+iy0
>>2
昔はあり得ない話で信じられなかっただろうと思うけど
今ならあり得なくもない(むしろその通り鴨試練)と思えるようになった
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:34:52.53 ID:LkN9TnL/0
企業で出世するのはコピペできる奴
利益にまったく結び付かなくてもその書類が完成して社内的に次の工程に進んでくれればそれでいい
自力にこだわって作業の遅い奴は無能とされる
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:38:34.08 ID:Hjk3Jwtj0
人事部長が選ぶ役立つ大学ランキングでは、
早稲田大学理系がトップ。

http://rank.in.coocan.jp/univ.html
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:45:31.18 ID:bMNuJIm/0
>>232
ニュースで取り上げられると、卒業文集だのアルバムだの
個人情報晒されるじゃない
世の中って善人ばかりじゃないんだなあって感じてたから
大学を卒業するまで、第三者に読まれること前提に書いてたな
239馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載禁止:2014/03/16(日) 07:48:28.50 ID:RuMIIzfi0
馬鹿じゃねえのかwwwwwwwwwwww
そもそも、卒論なんて制度は古代はなかったんだよwwwwwww
論文書けようが、かけまいが賢者は実力で賢者なんだよ。
つまり、論文なんかそもそも意味ねえという事。

あらゆる制度は実力で世に貢献するためにある。
世に貢献しているのに制度に沿ってないからダメだというほど
おかしな議論はない。おかしいのは制度のほうだねwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:51:55.70 ID:Y9p53ojR0
もしドラえもんの道具で、スイッチを押すと
小保方と同じか、それ以上悪いことをしたことがある人間は
全てこの世から消えるという道具があったとして
スイッチ入れたらどのくらいの人間が消えるかな?
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:52:52.33 ID:n0rIBqYC0
リケジョ改めコピジョ

女子力改めコピペ力

これで大々的に売り込め!
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:54:10.67 ID:a7ixoIoH0
このスレタイ悪質じゃね?これ早稲田関係に全員に叩かせるように誘導してるじゃん
博士号剥奪目的でしょう。これは怖え
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:54:22.17 ID:v3nFwGH10
研究自体は普通にやってるわけでしょ?
自分で書いた方が早くない?コピペで作るほうがめんどくさそうな

あとたしかに前々から、早稲田と上智の理工は上位大学なのに
そのへんの勉強会やらなんやらで見かけないから不思議だなとは思っていた
上智は少人数のせいかなと思ってたけど早稲田は学生の人数は多いはずなのに変だなって

この人が言ってるように
先生の数に対して学生が多すぎるから先生も面倒みきれなくてレポート課題ばっかり出さなきゃならない、
そして学生側も実験やレポートに追われて外に出てくる暇がない、ってんなら先生も学生も可哀想だよ
他の大学の理系学生はもっと丁寧に指導してもらえてるし、出張費貰って遠くの勉強会に参加させてもらったりもしてるよ
早稲田なら入学時点では優秀な子もいるだろうにその貴重な人材を潰してるようなもんじゃん
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:55:03.51 ID:/nTJPYIq0
中学でさえ女子生徒に手を出す教師がいて
高校受験でさえ欠席日数や成績を改ざんする教師がいる
品質管理は性悪説じゃないと無理
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:57:13.56 ID:bP0sFO570
スーふり
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:57:53.19 ID:ISWTzuU2I
学部なんてどこの学校もほぼ同じだろ
過去レポの写しはやる、先輩の卒論を少し変えただけってレベルが大半じゃねぇの?
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:58:29.17 ID:LENz8tkj0
アメリカの大学にちょっといたことがあるけど、コピペ厳禁厳罰と執拗に教えられる。宿題のレポートですら大学がコピペ探知ソフト持っててチェックされるようになってるみたいだよ。
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:59:33.12 ID:HleKqlhyI
慶応、立教=スマートなイメージ
早稲田、明治、法政=もっさいイメージ
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:00:38.75 ID:VGPA1dL40
>>243
だから実験自体をやってねえってw
それを証拠に生データも実験ノートも公表できないじゃん
あの実験室見て、ホントに実験やってると思うならそれで良いんじゃね?
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:00:49.28 ID:gUncakus0
このスレって卒論と修士ごっちゃになってそうw
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:00:54.14 ID:GhW/qWs1O
さすが早稲田だ
スーパーフリー輩出校なだけあるな
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:02:54.59 ID:SEbJLdEc0
仕事でもそうだけど、何でもコピペって効率化の基本だよね。
だから、早稲田卒は仕事ができる人が多いよな。
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:04:22.34 ID:I9mdR+Mn0
早稲田は看板降ろしてコピペ大学リコー学部とかにしとけよ。
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:04:33.99 ID:Z4ywo+j30
生物板では早稲田のコピペ博士論文が続々と発掘されてるな。
これはもう小保方1人の問題じゃおさまらないだろ。
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:06:36.05 ID:ISWTzuU2I
過去レポのコピペだって、生徒自身はいかんことだと理解してやるだろ
コピペやってはいけないと知りませんでしたと宣う、小保方みたいのは人間としてのネジが完全に飛んでるよ
言い訳して、男に媚びれば何とかなるみたいな、確信犯的な詐欺師だから、あれ
教育しても、詐欺師は治んねぇよ
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:08:10.18 ID:IvEZnGWm0
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL |   
     \L/  癶   癶 V
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ )
     | 0|    __   ノ!
     |  \   ヽ_ノ /ノ 早稲田♪早稲田♪
     ノ   /\__ノ 丶
    ( ( /  | V Y V | i |
     )ノ |  | ___| | |
      |  (       ) |
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:08:27.71 ID:I9mdR+Mn0
まあ、授業料とって博士課程で学生やらしてる以上、
コピペだろうとなんだろうとが喰い授与しないとサービス業としては成り立たないんだろjk
特に私学で、寄付金たくさんもらったら、コピペ学位論文もなぜか正しい版になってるんだろ?
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:09:58.82 ID:SEbJLdEc0
>>255
マスコミから流れてくる本人のコメントなんて、
誘導質問の末か、記者が適当な抜き書きしたものって理解しているだろ。
マスコミに洗脳されている奴って、人間としてのネジが完全に飛んでいるよな。
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:12:14.85 ID:vFbnJ/iu0
だからアスリートもらくらく卒業できるんだね
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:12:24.91 ID:BKXLNzHO0
日本ではアカデミズムは全く育たないな。
日本では大学はサービス業の一つだから、学位論文の不備とか博士号の授与とかは、金でどうにでもなる話。
これでオボコが詰むようなことはないよw
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:14:08.05 ID:KMwqaALe0
      /     ヽ,,        <ニニニ>     /ノ / ̄ ̄ ̄\
    /  r'"`ー、  ヽ     /    \    /ノ / /        ヽ
    l  ,i   _,,_ヾ_ゝ  //       \ | /  | __ /| | |__  |
    /  r"[:::::::]、[::::::],i,|  /  |    -、,-   iヾ| |   LL/ |__LハL |
    / ,,r'"、__,。)、_| |. (  i-[ -・- ][-・- ]-i\L/ (・ヽ /・) V
   |i `|.l : ヒーーーラ: l | ヽi´l  __。 。>_  )/(リ  ⌒  ●● ⌒)
   ノ人ヘ : \., - 、/: l |_ ゝ  lーー--ー--/ i | 0|     __   ノ あのね、酸につけるだけでいいの。可愛いでしょこの亀さん
   ノ、ノ ルヽ、 ヽ==l :,,ノ 人,, ノ ヽ \,,‐-‐、/  ノ |   \   ヽ_ノ / ノ
  ,,_.nノ ゝ、ノ  ゙'''''''', | ーく../  \ `ーー'  / ノヽ  |l!\__ノ リ!| _
. / l,,l,,厂  l\∧l l∧l    ヽ   ̄>ー< ̄イ((ミ  ゝ{_ /::彡 l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   V  l     l   ヽ_/   | /r)(@)/ \三彡∪ l |.゙|、
ゝ      |      l      |    /  l   | | i ヾイミ 只彡´((彡', l,,,l,,l,l |
        |       |.     l   |  l    |i (     o       .,ノ   | 
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:14:44.41 ID:kPtdI1+V0
>「早稲田の理系はコピペで成り立っている」

わざわざこんなことをいうのは早稲田大の評判が下がることで利益を得る立場のやつだな
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:15:09.37 ID:rDX5DnuQ0
早稲田って韓国人留学生が多くなかった?
まさに法則発動w
20年くらい前までは慶応より早稲田の方が格が高かったのに、今や慶応の方が上だよな。
早稲田の凋落が止まらないw
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:15:39.55 ID:FmjMOAaE0
このスキャンダルで自分のコピペ論文をまじまじと見返した大学生は
五万と居るだろうw
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:16:51.67 ID:KMwqaALe0
あのね
韓国三菱だからワセダwと文化交流したの
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:17:07.69 ID:BKXLNzHO0
早稲田「様々な要件を見直した結果、学位論文の取り下げ、ならびに学位の剥奪はしない事を決定しました。」
(これ始めると何万件も取り下げなきゃいけなくて、社会が混乱するからねw)
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:18:34.29 ID:6HUpDq4a0
さすが早稲田スーパーフリーなだけある、
他所の論文もフリー素材と思ってる
268馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載禁止:2014/03/16(日) 08:18:42.66 ID:RuMIIzfi0
早稲田は卒論をかくための大学です

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

卒論はかけなければ世に貢献する人物はアウトです。

私は教育は世に貢献する人を育てる制度だと思ってますたwwwwwwwwwwww
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:19:17.66 ID:M/aP1geuO
コピペで博士号取れるお手軽大学はここですか?ww
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:19:17.99 ID:ab/y6xe50
博士論文をコピペとかまじキチガイレベル。
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:19:54.76 ID:nBQ15FGb0
まるで理工学部だけみたいな雰囲気は何なの?
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:20:17.04 ID:SEbJLdEc0
オボちゃん以外に、
自ら、コピペを認めて論文取り下げの申し出をする人がいないって
程度の低い国だな。
コピペだらけの人がほとんどなのに。

オボちゃんだけだな、日本の良心は。
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:20:29.25 ID:40OPj1P+0
コピペ博士は全部剥奪しろよ
できないんだったら大学院設置免許を没収しろ
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:22:01.52 ID:JGMjk+pi0
>>263
慶應義塾も幼稚舎からパチンコ経営者の子弟が多いだろ。
いずれ法則発動。
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:22:03.79 ID:kPtdI1+V0
>>243
実際あそこの応用化学はきついって評判だ。理工学部で一番きつい3学部の一つだそうだ
文系の学生がサークルやバイトに精を出してるのをよそに実験やレポート漬けで遊ぶ暇も
ろくにないと聞いた。人大杉のせいで遊ぶどころか研究にも支障が出てるとしたら学生たちは気の毒だな
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:22:05.25 ID:ISWTzuU2I
>>258
断片も何も出来もしないことをネイチャーに投稿して、あんな発表会する輩がネジ飛んでないなら教えてくれ
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:23:13.89 ID:v3nFwGH10
>>249
いやあの理研の研究室はあの会見前のひと月くらいで急ごしらえしたらしいじゃん
壁を黄色やピンクに塗ってムーミン貼って割烹着買って
だからあれはでっちあげ研究室だってのはわかったんだけど
早稲田時代からもうずっと研究もしないででっちあげ続けながらやってたの?
さすがにそこまでじゃないとおもいたいんだけど
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:23:17.02 ID:GSlGwoCs0
>>240
スイッチを押した人間も他人を消去した罪で消え失せるから
誰も押せない。よって分からない。
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:23:54.58 ID:Z4ywo+j30
>>275
それでコピペ正当化できると思うのは早稲田脳。ー
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:24:24.47 ID:jQFnYiov0
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:24:52.74 ID:xw+G54nm0
2月の最初の頃にた叩かれ始めたころは、チャラチャラしてる姉ちゃんだからかな
ぐらいに思ってたけど、チャラチャラどころか、本当に仕事してたのかが
疑わしいレベルで、何にもまともなところがなくて、こんなのぶっ叩かれて当然だな
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:25:02.53 ID:kmGZZ30b0
というか、論文至上主義だからおかしなことになるのだろうね。
科学者としての適性に論文作成能力や英文作成能力が大半をしめてて
肝心の中身は論文のできさえよければ誤魔化せちゃうわけでしょ
成功しましたよ。証拠は論文です。ってことだろ
そりゃこうなっちゃうよ
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:25:04.17 ID:SEbJLdEc0
>>276
natureに掲載されるほどの水準の論文を書けない
低レベルな愚鈍な凡人が何言っているのやら。
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:26:04.33 ID:sIYDdlp50
>>231
私学理系のトップはやっぱり理科大か
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:26:10.32 ID:91E6XWuk0
パソコン登場以来、早稲田に限らず今の大学では、レポートから論文まで、多かれ少なかれ、
コピペで成り立っているだろ。
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:26:45.89 ID:ISWTzuU2I
>>283
小保方も本来、そのレベルに達していなかったわけだが?
で、おまえもネイチャー投稿して、掲載されたの?
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:27:19.35 ID:EEaGMOMd0
ありがとう印税ライフの女と大差なかったんだなあ
法の罪ならぬ罪悪だと思うよこういうのは
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:27:25.80 ID:M/aP1geuO
コピペして事前にバレたならわかるが博士号取れて4年も騙せたww
この時点で早稲田は終わりだろ!チェック機能ザルな事は明白wwオボは氷山の一角だろ?
こんな馬鹿なコピペBBAが国立の研究所にいて年収2000万とか他にも多数いるとしか考えられんね
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:29:25.83 ID:xw+G54nm0
>>287
本当に、昆虫交尾図鑑の問題と大差ないよな
学生ならまだしも、給料もらってやってる事が同じw
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:29:53.34 ID:YHWJtskKO
地方の地味大の文系なんてもっと酷そうだけど…
名前書いたら入学できる大学の学生が自分で文章をまともに書けるとは思えない
会社で社員が書く文章を見たら、「書く」という練習をしてないのが分かるし
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:30:28.26 ID:PCryoKxt0
>>237
「大学で学んだことがビジネスでほとんど役に立たないことを理解している。」
逆にいえばいかにまともに勉強してないかということだな
要領の良さとかうわべだけの薄っぺらい人間を量産してるということ
結局のところどれだけ社会に役に立つ人間かは人間としての深みの問題
企業の役に立つ=組織の駒として使い勝手がいいというだけだからね
長い期間すぐに成果につながらない地味な作業を淡々とこなす研究者とは相いれないマインド
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:30:54.53 ID:Ukj2ETJu0
コピペじゃ身にならん。
せめて自分の目で見て入力しろ。
だから『KCL』を『KC1』だのと間違える。
KC1って朝鮮アイドルグループかと
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:34:16.01 ID:AojL5t660
早稲田は、人を育てるのではなく、
サービス販売業だったのですね。
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:36:51.07 ID:M/aP1geuO
AO入試とかwwwwww早稲田終了のお知らせ
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:36:57.08 ID:RSJjll8P0
>>285
その前は手書きの丸写しで成り立っていた
しばしば問題提起がされたが、結局スルーされてきた
今更の話
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:37:13.65 ID:N7W42qQyO
もう飽きた
小保方さんに落ち度はあれど犯罪者みたいな扱いになってて本当気の毒。
ゴミメディア含め周りがクズ過ぎた。
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:37:28.10 ID:a5QFSYlZ0
細胞生物学の実験って確かに日本料理に似ているところあるよね。
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:40:08.92 ID:ab/y6xe50
小保方が屑なんだって。
誰もここまでの屑がこの世に存在するとは思わなかった。
早稲田みたいな低質な大学には沢山いるが。
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:42:07.27 ID:PCryoKxt0
>>296
データをでっち上げてないものをあったとして国から研究費を引き出してたわけだからほぼ詐欺に近いよ
佐村河内の場合は音楽自体はあったわけだからそれを聴きたい人が聴いてただけでそこまでの悪質性はない
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:42:19.77 ID:b/p03aA+O
オボはすげえな。 
早稲田のイメージ超ガタ落ちだろW
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:42:24.96 ID:FmjMOAaE0
一足先に国家の英雄に仕立てられちゃった中山教授とその下々の者達は大丈夫なんだろうな?
既に国費つぎ込んじゃってる手前、不正があってももみ消されるかもしれんがw
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:42:53.76 ID:M/aP1geuO
ペットのすっぽんには餌やってるんかね?すっぽんには罪はないぞ
ところでペットのすっぽんの名前ってなんて名前なんかな?
まさか・・・直ぐ食べるから敢えて名前はつけないとかないよなwwwwwwwwwwww(´・ω・`)
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:43:51.65 ID:EwDEp5G8O
コピペだけが問題じゃなく詐欺師おぼは加工して
ありえない画像をつくり出した。
これは、考古学の高卒低学歴ながら次次と世紀の発見を自作自演でつくり出したゴッドハンド詐欺師と同じだ。
コピペだけが問題じゃなく。
AO入試という不正入試、裏口入試と断言してもいい方法で早稲田大学に入ってることからも闇は深い。
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:45:08.84 ID:46IL2KHk0
早稲田、バカンティ
一見順調そうに見えて小保方さんは地雷ばかり踏んできたのかも知れない
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:46:07.76 ID:RSJjll8P0
>>300
オボちゃんだけじゃなくて、指導教官含めた周りの無責任さが無いと成り立たない話だからね
これを機に異常に厳しくなったとして、教官のレベルが上がる訳では無いので、学生の苦労が増えるだけだろうな
ただでさえ奴隷待遇に耐える事とご機嫌取りが卒業の必要条件なのに
今高校生の奴は日本の院は回避したいと思うだろう
海外流出が捗るよね
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:48:43.73 ID:9S5V8YI/0
>>159
学者一家にしては、無名大学ばかりで、実力無いのに見えっ張りな性格なんだろうな
この家族の論文も検証が必要な気がしてきた
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:51:13.35 ID:uR07dVDA0
早稲田の評価落としまくってるなw
早稲田も落ち度あるけど
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:52:31.88 ID:XkzjA9zj0
コピペのために
クリック
クリック
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:53:34.63 ID:UZffyIX00
http://i.imgur.com/nkQe7ze.jpg
こいつ誰かに似てると思ったらLOSTに出てたチョンや
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:54:20.41 ID:6cwAVJI10
STAP細胞があるかないかに興味がないんじゃなくて、その話はとっくに終わってるんだよ

STAPというのは、Stimulus Triggered Acquisition of Pluripotency(刺激によって多能性を獲得した)
という意味で、小保方さんらは白血球の細胞に酸性の刺激を与えて
多様性のある幹細胞にリプログラミングすることに成功した、と発表した
ところが、その証拠とされたデータには、改ざんや捏造が加えられていた
理研は3月5日に「TCR再構成は起こっていなかった」という形で、
STAP現象は起こっていなかった、ということをすでに認めてる
小保方さんからSTAP細胞とされるものを受け取ってキメラマウスを作った若山教授が驚いて
自分が受け取った細胞は何だったのか、第三者に分析を依頼している
(おそらくは、TS細胞だろうという説が有力になっている)

要するに、STAP細胞というのは、元々あるものを発見するんじゃなくて、
体細胞(役割が決まった細胞)にSTAP現象を人為的に起させて、役割の記憶を初期化して、
受精卵に近い万能性がある細胞をつくる技術のことだったんだけど、そんなものはなかった

小保方さんらは、STAP現象の証拠を示す論文はデータの改ざん等によって作り、
STAP細胞とされるものの実物は、既存の多能性細胞とおそらくはすり替えた

だから、とんでもなく大それたことで、俺も最初のうちは捏造を追及する側だったんだけど、
理研の会見で、完全に「未熟な子供」扱いされている小保方さんを知って、もういいと思った
責任を取るにも、バッシングを受けるにも、小保方さんは小さすぎる

そして、ネットでも今はもう、疑惑を追求しようとする風潮が主流ではなくなっていて、
すでに研究者として死んだも同然の小保方さんを、よってたかって人格攻撃してるだけになっているから
罪を擁護するわけじゃないけど、もうやめてあげようよ、と言いたくなった。
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:55:34.67 ID:ijTICilJ0
植村隆「理系はだめだな。俺なんか何も無いところから捏造したぞ」
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:57:23.71 ID:xw+G54nm0
今日、サイエンスZEROで特集されるけど、
今回の顛末は、どっちかというと、サイエンスがゼロ
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:58:15.48 ID:VGPA1dL40
>>310
最初、味方の振りして今は「もう止めよう!これを聞けない奴は酷い奴だ!」と脅迫する手法ですね
これ以上話題が拡大して欲しくない早稲田関係者の人でしょうか?

まあ人格批判されるに当たる動機はあると思うがね
国民の税金使ってこんな事やってんだから、あんたのような思考には到底ならない
というわけで、お前の偽善者ぶってるような戯言を聞くつもりはない
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:58:17.34 ID:UcCTgwbN0
社内の早稲田組もこの件で肩身狭そうにしてる感じするわw
確かに変わった奴ら多いし
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:59:33.04 ID:RA3Cjk9VO
学生様の学費にたかる大量の卑しい無能東大卒教授陣。そいつらを喰わせる為に大学を増やした東大官僚。
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:59:37.60 ID:I1HTdwhb0
>>312
ねつ造を科学的に分析するのかもしれない。

どちらにせよ録画予約をした。
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:00:24.86 ID:/5ByQqfa0
早稲田の卒業生なんか半数がコピペ論文だろ


今から過去40年の卒論全部検証すべき

コピペ論文のやつは学位取り消ししろ
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:00:47.12 ID:6HUpDq4a0
恐ろしいのは
早稲田は頭がいいのは上位の国立大に
抜けて残ってるのがAO入試のバカばかりという、、、
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:02:27.01 ID:6OVutDXL0
>>311
植村隆も早稲田だーーーーーーー!!!
終わってる・・・
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:02:36.72 ID:7KCvPUMG0
世紀の大発見のほとんどは、誰も最初は信じられず
疑心暗鬼を乗り越えて認められるというもんだと思うので
よっぽどメンタルがかなり鈍い変人じゃないと上手くいかないとおもうが、
今回はそれ以前の問題でしょうかね
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:03:04.11 ID:5LFfAozMO
小保方以外にも、早稲田で博士号を取得した奴の論文も検証したら、コピペ記述が多数見つかったりしてな
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:03:08.23 ID:6DSp/ahG0
文系のほうがひどい

経営コンサルタントなどの報告書はアメリカ論文のコピペばかり

慶応も
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:03:24.28 ID:gjnH0q0Qi
>>311
お前はマジでクズ。
オボコの100倍はクズ。

マスコミの捏造の方が本来は罪が重いよな、
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:03:43.69 ID:/5ByQqfa0
淫行エロハゲ芸人の某元痴事も早稲田だったよな
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:04:23.25 ID:oSoV1fIR0
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 U   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   コピペっていうレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:04:35.10 ID:1hquY1Rv0
偽科学批判で有名な阪大の菊池誠氏は以前から理研の演出と語っていた
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/%7Ekikuchi/weblog/index.php?UID=1393496909

[638]名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 2014/03/16(日) 08:17:03.19 ID:ZVts4CcM0
1月29日、ネイチャーの発表と同時に会見し、理研やSTAP共著者がiPSに対するSTAPの優位性
ノーベル賞級の小保方の才能やキャラを宣伝、ラボ内や割烹着姿の写真や映像を撮らせ
メディアを最大限に活用し宣伝しまくり、メディアもそれを垂れ流す
また他ラボの研究員をエキストラに使い、
女性のみの小保方ラボをでっち上げる
そして山中教授が特許を取得し全データ公開し、既に世界中のラボで再現され
今年ヒトへの臨床治療が始まるiPSに対し、理研は初期データを元に以下を主張する
・iPSの再現率は0.1%と低く、遺伝子注入や初期化の工程が複雑、作製に3週間かかる
・STAPは再現率30%でT細胞を酸に浸すだけで初期化し、超簡単に2日で大量作製できる
・iPSは遺伝子操作で癌化リスクが高く、胎盤には分化しない多能性止まりの幹細胞である
・STAPはリスク皆無、胎盤にも筋肉にも全ての生体組織に分化する全能型の幹細胞である
ネイチャーの調査が開始した2月半ば迄、理研HPトップは小保方の写真まみれで
カラーイラストでSTAPと比較し、iPSやESを盛大にdisる特設サイトまで設けていた
この事態が続き2月12日、山中教授が「事実と異なる報道で多大な影響がある」と声明を出す
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:04:57.84 ID:KD7yxUu+0
早稲田だけの問題ではないのは明らか
これらは言わば社会全体に巣食う病理と寄生文化に起因している
近い将来訪れる真の開国によりこの種の病理は駆逐され淘汰されるだろう
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:05:50.02 ID:Z23Ra7i60
校歌がコピペですw
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:07:20.42 ID:Me9nj15A0
彡⌒ ミ
(´・ω・`) 全てはリクルート、官僚共の補助金目的、予算の絡む問題。
ハゲを直すのは嘘やったんや・・・・。ふつふつと・・・。怒りが・・・。
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:07:44.67 ID:pw6W41BSO
>>322
経営コンサルタントという職業がもう既にダメダメw
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:08:06.08 ID:6k3lojwa0
今夜のサイエンスZEROの視聴率スゴそうだな
1度も見たことないけど、今日だけ見るw
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:08:09.71 ID:Z0TvrGtu0
http://i.imgur.com/lUzKC7q.jpg
http://i.imgur.com/Sis6ake.jpg

     卅川川彡ミ;"::'   ノ             : : : :::ミ汗圭圭形`,
.    淋从川川シ::               . . : : : : ::::シミ圭圭圭f)
     州川川ソ::               . . . : : : : : : :::ミ圭王圭彡
.     汪州ス;:: : _ ,, . ..        ..,, _,,,..,,_.: : :::::::;:;:(シ圭圭圭ミ
      {州;ソ::: :"'=ニ三''=;:;:: :  ::':"三==`;: :;;;:::::::ミ圭圭圭彳
       ;'"ム::;::, ------- 、.:::. ..::::::' "" : : :::::;;;::::::::ソ圭圭从
.     !);il`Y  ‐=ニエニ7,..ト=-、!"二ニ,二..._`、: : :::;;:}/ミ''"_ 、^
.       》,!::: !    ̄ ̄" シ/  !ト,`、`='=ニ"..:-ト=''彡;ミシ,イ./
.      i:::.. ` 、_______,,.ノ  : :ヘ、 ヾ ・ : :./. .: :::;;;Y .ノ/ 次はオボちゃんの番やでw
.      |:::::...    /(_,,   ::.. 、`ー-----.'. . : : ::;;::::!,イ
       !::: : . .  /:.  ~`-‐"`-' ヾ    . . : :::;::::::|ノ
.       i;::: : .  ': :..:.:_,,,_:.:.:.:.:.:.:.:.... `   . . : ::::::::::::!'
       `;:: : : . . :::/''ー-..,.ニ=;;__:.:.:..    . . : : ::::::: ハ^ー、
        ヘ:::. .  ;ヽ、 "'''" /.フ:.    . . ; ::::::::/ ト 、 ` ,
.         ヽ::..  ! `=ニ=-.''" /::.   . . : ;;::;;::;/    / ヽ
            ',:::. . `、,,____,,, /.:::.. . , : : :::;::;::/ .   /   ヽ
    _,,,.. -― .フヾ;::..  "'''''"    . : :; ;:::::/    ./     >,,_
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:11:12.15 ID:gDgo2ynw0
>>204
722 :名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/16(日) 02:27:50.85 ID:ueIG6GFM0
論文捏造&研究不正 ?@JuuichiJigen 3 分
早稲田大学の常田聡研究室(小保方晴子氏の大学時代の指導教員)の松本慎也氏の博士論文は、
第1章Introductionの20行文の文章が、オランダの研究者Picioreanuらの論文(Bio?lms, 2004)の文章からの盗用です。

論文捏造&研究不正 ?@JuuichiJigen 19 分
早稲田の常田聡ラボの博士論文は他にも問題がありそうですね。

論文捏造&研究不正 ?@JuuichiJigen 39s
早稲田大学 の武岡 真司氏(小保方晴子氏の博士論文の審査委員)の研究室の
藤枝俊宣氏の論文の文章は、Stephan Forster氏らの論文からのコピペです(引用はあり)。 Fig.1.4もコピペです。
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:11:27.22 ID:puzAFPxA0
なんか小保方さん以外も当たり前のようにコピペ論文がでてきそう
早稲田は頭が痛いはなしだな
でも序文の部分は、定型文みたいなもので同じでも問題ないような気もする
手紙の書き出しなんか、みんな定型文を選択して使っているわけで誰かの真似をそのまましても問題ない
一方で画像の問題は許されないし、ミスでごまかすはなしには無理がある
本人は未熟でしたといったらしいが
未熟による勘違いがあり、未熟がゆえに正直になれず、
嘘でごまかしたといって欲しかったな

つまり、小保方さんの場合、勉強不足なのか客観的にみる力が不足により勘違い、ミスをした

勘違い、ミスに気づいたが、言い出せなくなり、嘘をつくを繰り返している

素直に間違いを認める力が欠けていたんだろう
学生時代、占いをしていたらしいが、占い師って間違えても認めず言い返すところあるよな
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:12:01.35 ID:6DSp/ahG0
山中教授のノ-ベル賞受賞から、博士の見方が変わってきたオレ
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:12:14.92 ID:Vadv+2B70
早稲田ゼミナールとかいい迷惑だろうね
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:12:44.50 ID:8zPzvA/f0
世界大学ランキング2013−2014
エンジニアリング&テクノロジー部門
1位〜20位 米英(18校)、スイス(1校)、シンガポール(1校)

アジア太平洋地域限定で見ると
13位 シンガポール国立大学(シンガポール)←アジアで最高位
21位 香港科学技術大学(香港)
24位 清華大学(中国)
25位 韓国科学技術院(韓国)
27位 東京大学(日本) ←日本で最高位
http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2013-14/subject-ranking/subject/engineering-and-IT

ライフサイエンスでも1〜20位までは米英独占。アジア太平洋地域では、
27位 東京大学(日本) ←アジア最高位
28位 メルボルン大学(オーストラリア)
31位 シンガポール国立大学
33位 京都大学(日本)
http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2013-14/subject-ranking/subject/life-sciences

医療保健部門
1位〜15位まで米英+スウェーデンとカナダがそれぞれ1校。アジア太平洋地域では、
16位 メルボルン大学(オーストラリア)
25位 シドニー大学(オーストラリア)
31位 東京大学(日本)
http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2013-14/subject-ranking/subject/clinical-pre-clinical-health
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:14:20.41 ID:a5QFSYlZ0
やはり伝統のなせる技、歴史の重みだね。

イェール大学の盗作だった早稲田大学の校歌 3
  ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1331190435/

早稲田大学校歌「都の西北」
  www.youtube.com/watch?v=tgTYyl6DZN0
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:14:30.72 ID:6DSp/ahG0
>>みんな定型文を選択して使っているわけで誰かの真似をそのままして
も問題ない

正気か? 20ペ-ジもあったら誰の文章だかわからないだろうに
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:14:56.98 ID:p5NriXYK0
世間ではあまり知られていないが今回の小保方氏との類似事例が
最近、たくさん出ている。

東京大学 分子細胞生物学研究所 加藤茂明グループの論文捏造、研究不正
http://blog.goo.ne.jp/bnsikato

最近の日本の研究機関では広く行われてる行為に思えるな・・。
成果主義が行きすぎてて、そうでもしないと人生破滅。
若い時に論文数を稼がなければ低賃金労働者で一生が終わる。

「成果主義」も大事だが、それで人生全てを掛けさせてるような今の日本の制度って
極めて異常だよ。
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:15:24.58 ID:/vnnv9rs0
何代か前の総長が、
早大批判をする誰かから「早稲田では学問を教えないのですか」と皮肉られ
「早稲田では人生を教える」と煙に巻いたんだとか。
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:18:15.39 ID:+xTIgGZI0
>名無しさん@13周年@転載禁止
2chですら転載禁止だっつーのに、早稲田ときたら・・・
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:18:42.27 ID:6OVutDXL0
日本橋F研なんて、年増ババアの学生が
若い公認会計士の学生と不倫とかしまくりよ。
卒業してもチューターで残って不倫しまくり。
顔も↓こんな感じ

       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /        ヽ
    .| /  | __/| || ||__  |
    .| |   LLヽ,,)ii(,,ノL |
     \L/ (・ヽ /・) V
     /(リ  ⌒  ●●⌒ )
     | 0|     __   ノ    ________ 
     |   \   ヽ_ノ /ノ ガチャ | |          |  
    /⌒ヽ  \__ノ.ィ ヽ ガチャ |          |
    |    | タン!    | \ ガチャ   Win95    .|  
     |   i  タン! ミ   |\ 彡i |              |  
    | ⌒ ̄ ̄r〜ノソィ" |  inルソ|_|_________|
 ̄ ̄ ̄ー───| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _|_|__|_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:27:02.02 ID:6Z4uhTZe0
>>338
元ネタは同じイギリスの歌らしいけどな
そもそもその2校は昔から提携してるし
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:27:06.63 ID:tate6PHI0
実際、早稲田の理系ってどの程度のレベルなの?
別の大学で教授クラスになれる学力があるの?
俺は門外漢だからさっぱりわからない。
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:27:36.80 ID:+xA6eU8L0
屍立大学なんて専門学校とそう変わらない。
スーパーフリーの限界って奴だな。
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:28:25.57 ID:UHymNMH90
とりあえず、早稲田の論文
全部調べろよwwww
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:29:16.67 ID:V5UHR5SR0
日本随一の名門早稲田でこれならそれ以下の大学ってどうなってんだろうな
日本オワタw
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:30:47.92 ID:+xTIgGZI0
>>149
数行のコピペなんて良くみるけど、"何某 reported 〜 [8] "みたいな感じで、必ず引用つけている。
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:31:10.11 ID:WLKORUySO
11次元氏の追及は、早稲田の研究室の別の博士論文の不正に及びつつある模様。オボチャンは、周りと同じことをしてただけということか。異常だ。
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:33:29.41 ID:gUncakus0
>>345
慶応早稲田って私学のトップやないんか?
早稲田は悪名もトップなイメージや。
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:33:42.28 ID:UHymNMH90
オボちゃん他、早稲田の人は

コピペがダメなの知らなかったみたいだし

しょうがないにゃwww 全部調べるにゃwww
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:33:51.69 ID:n0fpmux+0
やっぱAO入試駄目だなぁ
勉強できない人入れるからこういうハッタリが横行するんじゃないの
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:34:38.45 ID:6Z4uhTZe0
>>350
ハネ上がって最後は潰されちゃうんだろうな・・・11jigen
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:34:49.63 ID:+xTIgGZI0
(>>349のつづき)
これはアリだが、段落そのまま頁レベルでのレベルみたいな引用なんてまずない。
あと自身の実験結果の写真が、以前の別実験のコピーであったり、コスモバイオのHPからのパクリだとかいうのは言語道断。
TCR再構成がどうとかいう科学的論議以前に、全部虚構と思われて当然の話ってことやなー
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:35:38.24 ID:sFPmyXrO0
早稲田の取りつぶしあるかもな
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:35:52.80 ID:o2OJ0J6CO
>>341

それは多分奥島だな。広末を裏口入学させて『早稲田は大学の横綱だ!』とか叫んでいたキチガイだ。
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:36:21.48 ID:fvw0+eDC0
結局理系(笑)ってバカだからな
一生文系の奴隷
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:36:27.98 ID:tate6PHI0
最初にオボちゃんを見たとき
うわっ!これはノーベル賞間違いない。
日本のキュリー夫人だあーーっ!と興奮したものだが、、

すべてが泡となって消えてしまいました。
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:37:59.24 ID:uV7N88GR0
東京六大学の中で一番レベルが低くて
一番学生の素行が悪いのが早稲田
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:38:17.86 ID:6A472yn20
卒業記念に
「thank for Wikipedia!」
てみんなで言うんだよ。
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:38:26.85 ID:M/nkf4xZ0
都内公立御三家(日比谷・西・国立)2012年―現役合計  (東大36京大13)
大学名 合格者  進学者数
慶応大 162   66 (蹴られ率59.2%)
早稲田 277   79 (蹴られ率71.4%)
上智大  93   15 (蹴られ率83.8%)
法政大  34    9 (蹴られ率73.5%)
青学大  39    8 (蹴られ率79.4%)
立教大  68    9 (蹴られ率86.7%)
中央大  79   10 (蹴られ率87.3%)
明治大 179   15 (蹴られ率91.6%)
理科大 104    3 (蹴られ率97.1%)

浅野高校(東大19) 2013年―現役合格・現役進学
大学名 合格者  進学者数
慶応大 120   42 (蹴られ率65%)
上智大  18    5 (蹴られ率72%)
早稲田 135   28 (蹴られ率79%)
青学大  8    1 (蹴られ率87%)
立教大  11    1 (蹴られ率90%)
明治大  45    4 (蹴られ率91%)
理科大  68    0 (蹴られ率100%)

サレジオ学院(東大6京大2) 2012年―現役
大学名 合格者  進学者数
慶応大  56   16 (蹴られ率71.4%)
早稲田  78   20 (蹴られ率74.3%)
上智大  44    4 (蹴られ率90.9%)
青学大  12    2 (蹴られ率83.3%)
中央大  29    4 (蹴られ率86.2%)
明治大  62    7 (蹴られ率88.7%)
立教大  21    1 (蹴られ率95.2%)
理科大  28    0 (蹴られ率100%)
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:38:36.72 ID:TG3K/DmF0
ちゃんと引用明記しておけばよかったのに…
てか序論部分なんて同じ分野やるなら背景や狙いなんて似てるわけで正直コピペでも問題ないわ。
気になるなら自分の言葉で書いてもいいけど内容自体は同じだし。
重要なのは中身だろ、もし中身が捏造なら研究者として1番やっちゃいけないことをやったってことには同意する。
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:41:19.40 ID:6Z4uhTZe0
>>358
かもねー
なんたら世界大学ランキングでも、
予算でランキングが決まる理系は東大>地方帝大全て>早慶だったけど、
頭一つでランキングが決まる法学では

東大>早稲田>なし

って結果出てたし・・・
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:41:23.41 ID:Ug9WxhJE0
特許文献を何百と読んでると、どこかで見たような背景の文章だなぁと思うことはよくある。
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:41:41.98 ID:KhBcodr+0
>>340
>「成果主義」も大事だが、

お前馬鹿
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:41:51.30 ID:IFX9bp910
俺の高校は偏差値58だから早稲田なんて到底無理で、東海大学へ入った。
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:43:33.54 ID:qnf4HNM9O
優木まおみが↓
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:44:47.38 ID:1PkQ5Zqi0
広末大学に限らず
私立に理工系は不要だろ
存在する価値がない
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:46:07.40 ID:wTi3tGKI0
バカ田大学コピペ学部
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:47:16.02 ID:0PkiN84e0
引用元がホームページってやっちゃいけないと思っていた
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:49:01.94 ID:K3fece0f0
卒論のコピペと、これとは次元が違うな
卒論のコピペなんて暗黙の了解でどこの大学でもあるだろうが
これは、いうなれば企業が世に製品を送り出す行為に等しいからな
 
企業が世に製品を出すなら、特許にひっかかってないかとか
事前調査が厳しいはずだが、今回はそのチェック機能が甘すぎたから
組織自体も同罪
373名無しさん@13周年         @転載禁止:2014/03/16(日) 09:52:43.55 ID:vy3iGRuE0
>>337
>27位 東京大学(日本) ←アジア最高位

非ラテン語文化圏で、しかも、もっとも英語とは縁遠い

日本語文化圏の大学が、これほど世界的に引用される研究成果を

挙げていることの方が驚き。

言語文化の落差を跳ね除けて、世界的な学術レベルを維持している
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:52:59.78 ID:cUz0D9TcO
私大なんてこの程度ですわ
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:55:37.65 ID:mHO2MYMIO
>>1
早稲田の理系ならコピペばかりだろ
他の大学も同じなんだから

もっとも博士論文で丸ごとコピペはバレるだろ
せめて同じ内容を自分の言葉で書けば良いだけなのに、それすらしないとは
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:55:55.44 ID:th88CpGR0
>>372
もう早稲田は理工系学部取りつぶしでいいと思う
本気で
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:56:32.47 ID:+sqhU5g00
本人はやってはいけないとしらなかった・・・とかいっているし
早稲田大学も論文通しているし
理研は”逃げ”がひどいw自信満々鼻高々で研究成果発表させいて
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 09:58:05.89 ID:Ug9WxhJE0
それでも東大よりマシだろ
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:00:37.40 ID:rV9lWqfpO
>>378
確かに捏造論文数でいったら、東大の圧倒的勝利だの
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:00:57.84 ID:rSJg82ZG0
世の中チョロいもんやで

http://i.imgur.com/oZ67uonl.jpg
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:03:00.46 ID:si44+KHU0
この件どう考えても地獄の釜の蓋開けてるだけにしか見えないんだよな
論文なんて調べたら学位狙いのコピペだらけだろうに
どこ着地点にしてるんだか
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:03:18.31 ID:Z0TvrGtu0
小保方晴子さん、一応英語は流暢だった
http://youtu.be/CnvWjfNuPtw
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:05:11.81 ID:RhMWs5lZ0
にせの論文で学位をとってなんの実力もないのに、卒業した後どうやってやっていくつもりなんだろうか。もしくは、その程度で通用するものなのかな。研究者というものは。
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:08:50.34 ID:pBbnJ3Pn0
パクリを教える早稲田大学
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:11:11.08 ID:H+LCITz00
これが2月初旬の記事なら評価したが、後だしなら誰でも書ける
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:14:17.09 ID:/vnnv9rs0
>>382
今度は英語圏でやり直したらいいよ
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:16:27.10 ID:eUQAUxDE0
やっぱり赤塚不二夫の言うことは正しかったんだな。
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:17:27.94 ID:WPVL1rfa0
私立の理系って、いったヤツに聞いたけど古い実験機器に順番待ちするような環境なんだろ。
学生実験のレポートからコピペ文化がはびこってたんじゃないかと予想。
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:17:39.33 ID:aJVATTBt0
NHKドラマ化!
佐村河内 ジョニー大倉
佐村河内嫁 堀内敬子
ガッキー 野間口徹
みっくん爺 平泉成
みっくん父 入江雅人
みっくん母 中越典子
高橋大輔 森井未知央
三枝成彰 桂文枝
洋画家和田義彦 近藤正臣
金聖響 内野聖陽
パトリックチャン マイケル富岡
マンデラの手話通訳 ゾマホン
小保方晴子 生稲晃子
黄教授 イ・デヨン
バカンディ教授 ラジニ・カーント
山中伸弥 U字工事
ニュートン編集長 タモリ
藤村新一 船越英一郎
リッツカールトン支配人 デーブスペクター
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:18:18.95 ID:/iwnDnRN0
似たようなコピペ博士がいっぱいいるだろうとは思うね
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:20:10.04 ID:vqbZETTkO



「有名」大学≠優秀な大学


マスコミも、優秀という言葉は使わないだろ。



392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:20:22.35 ID:mHO2MYMIO
しかし理系じゃない人には分かりにくい問題かもね
ぶっちゃけターゲット遺伝子が違うだけで残りは同じ内容の論文だって有るわけで
研究の導入部分なんて内容が違う方がおかしい
実験に使う試薬や装置、手法が同じなのも多いからね

それでも丸ごとコピペはダメだもんな
正直メンドクサイ
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:24:31.65 ID:L+h2II8Z0
コピペをコピペじゃないようにするなんて、1日あればできると思うけどねぇ。
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:24:43.05 ID:7QNpzRxD0
 まだネットやパソコンが普及してなかった頃は

 コピペじゃなくて写経だったんだよ。


 やってる事は変わらんが手間暇が全然違う。


 しかしネットが発達しすぎて嘘もすぐにバレてしまう世の中。

 昔のほうが良かったかも・・・・
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:25:52.86 ID:CvBJhenC0
NHKスペシャル 
捏造 〜その知られざる舞台裏〜

総合2014年3月30日(日)午後9時00分〜10時29分

生物学の歴史を書き変えると言われたSTAP細胞の発表からひと月あまり。
その世紀の発見に捏造の疑惑がもたらされている。

「捏造」は人類の歴史の最初期からあらゆる分野で行われてきた。科学分野に限っても
古くは化石人類の捏造であるピルトダウン事件、最近では、ES細胞捏造事件が有名である。
日本においてもそれは例外ではなく、旧石器捏造や、iPS細胞を使った世界初の心筋移植手術の
捏造事件などが記憶に新しい。

こうした捏造はなぜ繰り返されるのか?今回取材班は、捏造に関わった人物を徹底取材し、
捏造側からの貴重な証言に基づきこの問題の根幹にひそむ人間の心の闇をえぐり出す。

今回取り上げる捏造事件(括弧内はその中心人物):
旧石器捏造(藤村新一)、iPS心筋移植手術(森口尚史)、ES細胞論文不正事件(黄禹錫)、
朝日新聞珊瑚記事捏造事件(本田嘉郎)

音楽:佐村河内守
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:28:04.49 ID:xGDhVSzH0
まあ早稲田の理系なんて
国立行けなかったカスだからな
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:32:16.34 ID:7QNpzRxD0
 もうすぐコピペを意味を変えずに

 コピペじゃないようにするソフトが開発されて


 ノーベル賞とるの??

 
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:32:21.34 ID:EWrnX8aF0
僕マーチだけど早稲田君肩肘張ってないでこっちおいでよw
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:34:33.05 ID:6Z4uhTZe0
>>396
かといって、難易度は東大>京大>東工大>早慶>他大全てだよ?

いや、予備校の調査結果が全てウソとか言う意見もあるだろうけど

上でもスレタイの中身もそうだけど、東大京大の植民地としての価値で
あって>他国立
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:35:25.86 ID:0SopVAXf0
人のアイディアをパクッて博士号とか早稲田らしいわ

スーパーフリー大学の限界?
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:36:21.69 ID:4DA81Au90
ほぼただ貼る子
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:39:39.66 ID:6Z4uhTZe0
>>400

早稲田の限界=日本の限界になっちゃうじゃん・・・
だって、>>399みたいな資質の順序があるんだよ?理系では・・・
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:40:49.18 ID:OOA3T5bu0
「ここはコピペですけど後から差し替えます」
「すいませんチョット研究の立ち上げで忙しくて差し替えは当分先のことになりそうです」
「申し訳ありません何とか○×先生の御退官までに完成させたかったのですが」
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:42:43.95 ID:WPVL1rfa0
>>399
不人気学科は、AOや推薦で学生確保するんだよ。一般入試の偏差値だけみると、難易度はそうだけどね。
自分の出た高校じゃ、早稲田理工の推薦枠だれも希望しないで余ってたな。
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:44:12.67 ID:ushw3wXz0
早稲田への進学諦めて東大にするわ
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:44:43.29 ID:OOA3T5bu0
学部の偏差値と大学院のレベルに何か相関があると思ってる人は素人
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:45:27.42 ID:1PkQ5Zqi0
>>404
合格しても蹴ったやつしか周りにいない
早稲田
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:47:21.19 ID:R87ro2kQ0
中堅私大の理系学部卒だけど、コピペなんて、ゼロとは言わないまでも殆ど無かったな。
基本的に自力で実験して書いていたよ。
まあ、20年以上前だし、やってる事のレベルが低かったから可能だったのかもしれないけど。
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:47:26.45 ID:6Z4uhTZe0
>>406
国立には東大京大傘下として予算が沢山つくから、スレタイの
早稲田理工卒も大学院は国立行ったんでしょう
現に東大院の最多外部入学は早稲田だそうだし
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:48:16.07 ID:4maJ6wyP0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「早稲田の人間」に、「嘘」「ねつ造」「パクリ」を平気でする人が多いのは
大学の魂といえる校歌「都の西北」が「パクリ校歌」だからです。

「早稲田の人間」は4年間の学生生活だけでなくそれ以降の人生
平気で「パクリ校歌」を歌い続けます。

「嘘」「ねつ造」に、自らの魂が犯され、慣れてしまい
「早稲田の人間」にとっては平気なことになってしまうのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:49:40.40 ID:q0vdZJqx0
コピペしまくりふなっしぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:50:09.82 ID:Dz6vGCBHO
早稲田大学の大学院生の半分は中国人だ。
早稲田大学はもはや大学では無い。
外国人留学生に機嫌良く暮らしてもらう為のレジャーランドだ。
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:52:46.01 ID:OOA3T5bu0
>>409
予算÷研究者数
予算÷引用が10以上ある論文数

規格化しないとね
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 10:54:46.58 ID:6Z4uhTZe0
>>410
イェール大学と早稲田大学が古くからの提携校で、歌の元ネタが
同じイギリスの歌だって話?
>>412
東大も同じくらい多かったはず

とりあえず、これで一通りアンチ早稲田のみんなの疑問にはテンプレで
答えたかな?
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 11:00:53.87 ID:Je/weIJa0
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 11:15:17.88 ID:kCpzow+H0
 
小保方貼る子
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 11:17:43.59 ID:wTi3tGKI0
日東駒専早
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 11:19:01.93 ID:0CbHz/QF0
>>38

そうかもな。

理研は小保方博士の真価が分からないのかもね。

博士号のお墨付きを与えた早稲田大学が、小保方博士を教授に迎えて研究を続けさせてくれるだろうからSTAP細胞の研究も滞ることはないと思うよ。

頑張れ、早稲田!
世界の早稲田!
小保方博士を教授に迎え入れて、iPS派に一矢を報いるんだ!!
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 11:24:43.00 ID:sIYDdlp50
何?ここの予備校の偏差値とか言ってるヤツw
高校の勉強程度のレベルで頭がいいとか悪いとか関係ないっつーの

ほら、よくいるだろ
小学校までは成績良かった、とか
中学校までは成績良かった、とか

高校までは難なくこなせたヤツが大学行ってもそうだとは限らないし
学部までは優秀だったヤツも院じゃ箸にも棒にもかからないなんてザラ

ただ早稲田の価値は、運悪く東大・地底医落ちた学生もいれば、3教科勉強するのが
能力ギリギリだったというヤツもいれば、スポーツばっかりやってて脳ミソなんざ
体重比で鳥程度しかないヤツもいれば、付属やら推薦で要領だけいいってヤツもいる
ってところなのさ

超自由、言わばスーパーフリーこそ早稲田の神髄なんですよw
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 11:26:26.44 ID:UiDkbnSt0
放送大学の学位>早稲田大学の学位
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 11:29:21.05 ID:MnkOR12D0
とにかく早慶は文系も理系も数が多いからな
所詮はマンモス大衆大学のくせに卒業してからも学校の名前振りかざして
いっちょ前の風吹かす輩が多いから、こういう時に叩かれる
自業自得だよ
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 11:32:02.77 ID:UiDkbnSt0
早稲田大学は入るのはチョロくて、卒業もチョロイのが世界中に暴露されたからな。
これを切っ掛けに卒業が厳しくなると思うな。
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 11:33:16.87 ID:bY4u2E2j0
他人の作ったもの丸パクリして偉そうにしてるとか
さすが理系()は優秀ぞろいですわー(棒
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 11:34:02.39 ID:tpm8sFlh0
レポートが忙しいというが普通なんじゃね?
高専入ったら1年目からレポート、レポートで参ったわ
で、その後編入で国立
ま、どこでもレポートのコピペは行われてるけどね
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 11:37:13.32 ID:mfX02TSd0
>>1
早慶文系学部ダブル合格者が、
どちらの大学を選択するかと言うのが話題になるときがあるが、
理系学部ダブル合格者の場合、
どちらの大学を選択してるんだろう?
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 11:38:49.98 ID:UiDkbnSt0
>>424
ドイツ語で書かれた論文をSTAP細胞論文に書き換えたのは、いかがなものかと?
学士論文と博士論文では重要度が違う。学士論文とか学士過程での論文は俺は
記念作文くらいに見てるよ。正直どうでもいい。だが博士論文は全く違う。
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 11:42:26.18 ID:z03WFNT80
早稲田は高い学費払っても何も教えてくれないけど卒業証書はくれるって事?
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 11:47:37.84 ID:M/nkf4xZ0
都内公立御三家(日比谷・西・国立)2012年―現役合計  (東大36京大13)
大学名 合格者  進学者数
慶応大 162   66 (蹴られ率59.2%)
早稲田 277   79 (蹴られ率71.4%)
上智大  93   15 (蹴られ率83.8%)
法政大  34    9 (蹴られ率73.5%)
青学大  39    8 (蹴られ率79.4%)
立教大  68    9 (蹴られ率86.7%)
中央大  79   10 (蹴られ率87.3%)
明治大 179   15 (蹴られ率91.6%)
理科大 104    3 (蹴られ率97.1%)

浅野高校(東大19) 2013年―現役合格・現役進学
大学名 合格者  進学者数
慶応大 120   42 (蹴られ率65%)
上智大  18    5 (蹴られ率72%)
早稲田 135   28 (蹴られ率79%)
青学大  8    1 (蹴られ率87%)
立教大  11    1 (蹴られ率90%)
明治大  45    4 (蹴られ率91%)
理科大  68    0 (蹴られ率100%)

サレジオ学院(東大6京大2) 2012年―現役
大学名 合格者  進学者数
慶応大  56   16 (蹴られ率71.4%)
早稲田  78   20 (蹴られ率74.3%)
上智大  44    4 (蹴られ率90.9%)
青学大  12    2 (蹴られ率83.3%)
中央大  29    4 (蹴られ率86.2%)
明治大  62    7 (蹴られ率88.7%)
立教大  21    1 (蹴られ率95.2%)
理科大  28    0 (蹴られ率100%)
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 11:48:13.47 ID:oLbI7zvg0
文系の博士論文も全部検証してみろ
「早稲田のコピペ文化について」というテーマで学生は卒論で調べてみろ
有意義な仕事となるだろう

すでに北川正恭はじめ早稲田公共政策大学院の博士論文がコピペと盗用で取り下げ事例がでた
審査も行われていないに等しかったから、他も推して知るべし




社会】早大、中国籍博士の学位取り消し…論文盗用など
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382421732/
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 11:49:59.17 ID:HwV4JWTq0
早稲田自体がコピペでできてるみたいなもんだからな
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 11:50:33.01 ID:VSG8m4fD0
バカ田大学に入ったら勉強しないだろ。
暇つぶしと遊びに行くだけ。
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 11:52:45.82 ID:cfk8SjaGO
これが去年の記事なら評価したが、後だしなら誰でも書ける。

後出しつまんねーからやめろ。
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 11:53:56.65 ID:UiDkbnSt0
早稲田大学将棋部は強いけどな。論文捏造やスーフリ事件とロクなイメージはないが。
全くの馬鹿大学ではないと思うが、まあこれを切っ掛けに良い人材は益々、早稲田を
避けるようになるな。早稲田いくなら明治とか立教というのが増えると思うぞ。
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 11:56:18.56 ID:R0I+abRx0
アメリカの大学だとトップ校はもちろん底辺校でもコピペ(plagiarism)は犯罪レベルの扱い
ばれたら即退学
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 11:57:10.47 ID:F3RTgwDWO
>>4
オウム事件の神奈川県警だろ、坂元弁護士事件ちゃんと捜査してれば、あんな事にはならなかった
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 11:58:42.03 ID:USys6Kdg0
早稲田はアカデミックな分野には向いてない、というか無理
スポーツ科学部だけ残し他の学部は廃止、所沢体育大学として再出発しろ。
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:01:58.61 ID:NHZRafl60
1慶應義塾
2上智
3ICU
4早稲田
私大優先順位
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:04:11.67 ID:UiDkbnSt0
早稲田は勉強を真剣にする雰囲気がないんだよな。もし本気でやっていたら、
周りから何真剣にやっているんだ?という冷たい目線で見られてしまう。これが
東大京大を目指してオチこぼれた姿な。東大京大には入れなくても、そこから奮起して
猛勉強すれば、ひょっとしたら挽回できる可能性があるのにそれをさせない強烈な空気がある。
これが早稲田にロクな人材がいないという決定的な根拠。
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:07:04.79 ID:0IUigkrtO
雲隠れ小保方は完全に黒
はよ土下座会見しろや糞が死ね
早稲田は腐りきってやがる日本の恥
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:10:24.28 ID:ggcAyCuG0
科学者の論文捏造は昔からあるテーマだわな
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:11:08.15 ID:TbULx1e70
匿名で言われてもな
面白味が足らん
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:11:27.88 ID:tpm8sFlh0
いや早稲田すげーよ
コミュ力高くて世渡り上手で地方国立の俺は早稲田に使われてるわ
現場で同僚として一緒に働くのは勘弁だが、糞上司として調整してくれるなら早稲田でいい
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:14:28.32 ID:R0I+abRx0
とりあえず早稲田の教授どもはなんかコメントしろや
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:17:57.49 ID:m0h5B+JT0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「早稲田の人間」に、「嘘」「ねつ造」「パクリ」を平気でする人が多いのは
大学の魂といえる校歌「都の西北」が「パクリ校歌」だからです。

「早稲田の人間」は4年間の学生生活だけでなくそれ以降の人生
平気で「パクリ校歌」を歌い続けます。

「嘘」「ねつ造」に、自らの魂が犯され、慣れてしまい
「早稲田の人間」にとっては平気なことになってしまうのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:18:31.52 ID:AgAwtKM50
>>423
文系はもっとコピペだらけだと聞いてるけど?
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:20:09.08 ID:UiDkbnSt0
私立の雄である早稲田大学ですら、ここまで堕落しているわけよ。他の私立大学にも似たようなもん。
なぜここまで堕落したかというと入学後は大した勉強せずに温情で卒業できるシステムになっているから。
これが諸悪な根源な。日本の私立は学費が高いから入ったからには卒業させてあげないといけない
雰囲気がある。それが今の糞みたいな大学生活を生み出した。今後は入学を緩くしてもいいから、卒業
を厳しくして落第点を取ったものは卒業させないという鬼のようなシステムにしないといけないわな。
これが切っ掛けでおそらくそうなってゆくよ。誰もが大学卒業できる時代は終わろうとしている。
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:20:56.14 ID:LyN32bS90
まあ、学生の人数に指導教官の数が追いついてないから、研究能力は仕方ない部分もあるわな…
教官一人当たりの担当人数に制限がある国立理系と、そうでない私大理系に超えられない壁がある一因。
国公立の先生は、少数精鋭に付きっ切りで指導する。研究能力は育つ。
逆に私大理系は研究室の人数は多いから、先輩や同期のコネやコミュ力が身に付く。

どっちが良いとは言わんが、私大理系は研究切って営業やマネジメントに転向した人は上手くいく気はするな。
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:21:29.54 ID:gUncakus0
>>445
知り合いに高学歴の文系いないから知らないけど、
文系で論文書いたことあるやつ知らんわ。
修士論文はやっぱ必要なんやろな。
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:23:40.40 ID:5FkkOsUq0
理系の世界では
国立>>>∞>>>>私立
なのがあらためて確認されたな
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:23:50.69 ID:uCRqa7rn0
大学の学部教育について言えば、中堅大学のほうがまとも。
早慶以上はネームバリュー(大学の卒業証書)を得れば4年間
何もやっていないままの学生が大量に生産される。マーチも昔は
そうだったけどマーチは大学改革で中堅大学と同じように教育の質を
上げてきているところもある。中堅大学やICUなど小規模な大学では
まともにやっている。ただ、無名大学はちゃんと勉強してきても
社会が評価してくれない。それだけの話。
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:23:58.66 ID:X8Pmfa7D0
>>445
政経だが他人のレポートをさも自分が書いたかのように書き直す能力は鍛えられたな
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:24:47.50 ID:UiDkbnSt0
文系経済学部論文テーマ

マルクス主義による現代資本主義観

文系だとこんな感じ
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:25:47.54 ID:x3dRLFcQ0
>>446
AOだと入学前の受験勉強さえいらないかも
生まれてから一回もとことん勉強したことがない人って思うとしっくりする
さくっとコピペした論文への罪悪感がないのは、
コピーできるところを一生懸命探したんだもんと思ってるkとか
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:27:40.48 ID:YDKVtt4V0
小保方嬢の母校・早稲田の理工といえば大槻義彦教授だったなw

あんなのが試験問題作ったり、面接官になったり、教授・先生って呼ばれてるんだぜw
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:29:20.42 ID:UiDkbnSt0
>>453
日本だとそうだわな。AOの場合、入学から卒業まで勉強なしでいける。
しかし欧米は違うよ。入学かなり緩いけど、卒業するには凄まじい読書量と
それを纏めるレポート量が半端ない。日本もこのような勉強スタイルに切り替えないと
ダメ。
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:31:18.07 ID:HBHEOBGu0
>>322
文系には元々だれも期待してないから。
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:31:21.95 ID:0m6eQUAP0
>>455
宇多田ヒカルとか有名大学に入学した!とかなり大々的に報道されてたけどなく卒業の報道なく終わってたな…
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:31:43.00 ID:Pc/HQ0Uf0
とはいえ凹はあの20Pの英文は読んで理解できるんだろ?
俺より遥かに頭いいわ
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:35:01.04 ID:Ez0T9lso0
研究所というより事務所だろ。事務作業がメインだ。
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:36:00.69 ID:UiDkbnSt0
>>457
宇多田は高校生までは成績良かったからコロンビア大学を確か推薦で入っているな。
しかし、入学は余裕でも米国の場合、上でも書いたけど凄まじい量の専門書を読破して
それをレポート形式で教授に提出して合格を貰わないといけない。だから誤魔化しは
きない。そして水準に達していなければ不合格でやり直し。高校時代の勉強法と米国の
大学の勉強法は全く異なっているから合わないものは辞めて行く。日本もこのスタイルに
なればいいよ。そしたら今回の捏造問題も出てこなくなる。
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:36:23.93 ID:Z23Ra7i60
>>455

アメリカの人文系学部って、日本の高校レベルの事をやってたりするじゃない。。。
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:37:01.01 ID:tpm8sFlh0
AOで理系は無いんじゃない?
化学なんか実験がどうしたって長くなるし、蒸留や乾燥とかたるいわ
遊びたい奴は最初から文系やろ
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:37:19.13 ID:Ez0T9lso0
小保方貼子事務所
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:37:50.78 ID:yj0ouX4g0
論文のコピペを判定できるツールが出来たって記事を数年前に見た。
あの記事ではまだ色物みたいな扱いだったし、
まだ一般的に使われてはいないだろうなあ。
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:38:32.58 ID:UiDkbnSt0
>>461
そのへんは大学によるような気がするけど。基本的には上で書いた感じだぞ。
とにかく猛読書させて、それが理解できないものは大学を去って貰うようなシステム。
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:40:13.68 ID:M/nkf4xZ0
>>462
まあAOでも高専とか工業高校などの一分野に秀でた奴なら解るけどな
俺の大学でもAOは少ないが大体が高専とかだったし
小保方なんて普通の高校だし、普通に受験しろよとは思う
まあ採る方も採る方だけど
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:40:16.91 ID:VIUbHpU40
>>460
実際、それができる教員がほとんど居ないという深刻な問題点があるがな。
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:43:55.06 ID:UiDkbnSt0
>>467
日本の通信制大学は実は欧米式。理解できない者は去って行く。そして確か、
卒業率は全体で10〜20%くらいだったはずだが。このほうが俺は健全だと
おもうけどね。
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:44:24.60 ID:QFuSPNUp0
早稲田の理系ってまともに勉強させて貰えて無いって印象
研究室にキャラシール貼ったり変な服装とかとは別の意味でも、研究者としての常識が無い
私大でも慶応の奴はけっこうまともなのに
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:45:30.69 ID:3icsqEYH0
>>186

うまいねぇ。おもわず貼る子さんの手料理が食べたくなった。
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:48:19.09 ID:0HwcGlyD0
関係ない論文から引用元明記せずにコピペ
関係ない画像を加工して貼り付け
肝心の中身は第三者が再現不可能なデタラメ

何が問題なのかわからないとか言ってる奴は頭おかしいんじゃないの?
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:49:02.28 ID:uHLUlOCZ0
少なくとも10年はさかのぼって徹底的に調査すべきだね。
大学が崩壊するくらいの結果が出るかもしれないけど、
一度解体して建て直すくらいじゃないとダメでしょう。
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:50:28.41 ID:9ad4OeC60
筑紫はなんて言うだろうな

早稲田は死にました。私も早稲田です
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:51:13.19 ID:M/aP1geuO
>>464
『アッコにおまかせ』にも出てたなwwソフト使用料が300万で一回の使用料が約25000円だとさ
約35000回使えるソフトでSTAP細胞論文のパクり率は92%だとよwwwwww
真っ黒じゃんかよ(-_-;)
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:52:15.98 ID:UiDkbnSt0
日本も旧帝時代は欧米式の勉強法だったはず。猛読書させレポート書かせて
教授がチェックするような感じだった。しかし大学がマス化してからは適当なチェック法になって、
勉強しないでも卒業できるようになった。高度経済成長期のようなチョロイ時代なら
それでもよかったのかもしれないけど、競争が激しくなっている現代では本物の学士以上の
レベルの人間が大量にいないと戦えない時代になった。
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:55:06.70 ID:Ge5yaI1g0
スーパーフリー大学か
スパフリ大学に名前を変えたら許そうかな。
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:57:40.45 ID:BSHN55xWO
中核派の三一書房の従軍慰安婦本をコピペした毎日新聞と朝日新聞は早く検証してください。
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 12:59:21.52 ID:6B6N6UHe0
文系の論文ってカット&ペーストが基本なんだけど理系は違うの?
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 13:00:04.41 ID:YUF3WbC20
もう日本人てだけでこの分野の論文は読まれなくなるなwww
ペテン師小保方は自分がやらかしたことの重大性を分かってないだろ永久追放でいいよ
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 13:00:12.34 ID:UiDkbnSt0
>>478
文系でも本気で論文書いて卒業しているものいるぞw
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 13:01:58.32 ID:TLip00cv0
コピペはいかんだろ  写経せんかい
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 13:02:20.74 ID:dFFx+ydA0
>>478
文系は英語の論文をGoogle翻訳して
日本語にするぐらいはするよ。
これなら引用にあたらないからね
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 13:03:34.84 ID:+vzZZMry0
 
だいたい理工学部とい名称がチョン丸出し。
理学と工学は対極に位置する。
コピペするだけなら同じだが
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 13:03:37.54 ID:UiDkbnSt0
論文テーマ決めて、それに必要な専門書と資料を徹底的に読み込んでそれを踏まえながら
自分なり見解を付け加えて行くのが王道だと思うけど。他者の論文を読むことは罪ではないが、
それを丸ごとコピペは罪な。
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 13:06:23.20 ID:viWjy7RkO
卒論や修論は出すことに意味があるから、基本はコピペだわな。
それがだめなら、理系は誰一人卒業できなくなるわ。
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 13:06:52.36 ID:jlkBBQmP0
>>460
学生が就活できなくなるから企業からクレームがくるだろう
企業に冷たくあしらわれると大学の就職力ランクが低下して
大学もあせる
大学で腰をすえて学問するとかジャップには無理
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 13:07:47.01 ID:6HUpDq4a0
さすが早稲田

あつい!やばい!間違いない!
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 13:08:27.17 ID:BmRWSWqD0
>>1
ネットに流れている各大学の論文を見てみろよ

論文なんてどこの大学生もみんなコピペだらけだろうが、笑わすなw
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 13:08:28.20 ID:EydXAfPp0
コピペでD論おkとか早稲田の倫理観はどうなってんだよ
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 13:10:53.46 ID:UiDkbnSt0
>>486
なら大学を減らして専門学校増やせばいいよ。大学が就職予備校化しているのは昔からだから、
それは慣例化しているわな。しかしそのスタイルで今後もやっていくのかな?
本当の意味で高等教育を身に付けて人材が今ほど必要な時代はないと思うけど?
少ないから海外から取り入れようと政府は必死になっているわけだけど、おそらく
日本に来ないわな。結局は自分達で高度人材を作るしかないんだよ。
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 13:13:47.17 ID:s+fmBURz0
早稲田大学は文化系でもコピペされた博士論文を通してしまい後でその論文を取り下げたことがあった。
早稲田大学の大学院の指導教官の劣化が他の大学に比べても酷いな。
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 13:14:57.80 ID:IvEZnGWm0
入学はAO、卒論はコピペ
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 13:15:59.94 ID:W9kJHx9p0
>>488
学士と博士は違う
もちろん学部でもまともなところなら剽窃がダメなことくらい
ちゃんと指導されるはず
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 13:17:46.31 ID:OoKWXvSr0
さあー、コピペ論文発掘して泥棒学者の追放作業に全力出せ。
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 13:26:49.42 ID:pBbnJ3Pn0
みんなで博論をコピペチェックして、
ダメ教授を追い出そう
そうして、ポスドクの就職問題を解決しよう
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 13:29:33.01 ID:bbshqRnK0
>>483
理学と工学は対極だけど、同じ土俵にはいるよ
理学出身者と工学出身者は一応話が通じるけど、
医学系は全然ダメ。あいつら文系。
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 13:33:13.47 ID:2TTFT0iA0
個人を批判するのなら実名を明かないのは
どうかと思うわ。
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 13:33:53.62 ID:ggcAyCuG0
民間に出る奴はともかく、大学残留や公的研究機関へ行くつもりの人は猛勉強すべきだわな
というか、今の理系学者業はポストが足りなくて職にあぶれる危険があるから
俺の周りにいた博士過程へ行った人間はみんなきちんと勉強してたけどな
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 13:38:14.10 ID:HGpjUZNC0
いくら、早稲田、いくら理系とはいえ、所詮は私立
教員一人に院生がウヨウヨでは、指導などできまい。
この研究室の伝統として、序論なんかはコピペですますことになってたのに違いない。
それが先輩から後輩へ受け継がれていたのだろう。
先輩たちの論文も見てみた方がいい。
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 13:40:24.90 ID:gC1UJAIb0
>>499
既に複数の博士論文でコピペが確認されてるw
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 13:41:59.16 ID:780HDPem0
そもそも小保方達の論文も早稲田がちゃんとチェックしていれば、こんな問題起きていなかったんだろ。
早稲田自体がそういった風潮で自然だったんだろうな。
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 13:42:19.02 ID:XEkqvGwP0
早稲田のやつ薄っぺらいやつばかり
一般入試で入ってるやつ少ないからな
プライドだけ高いバカ
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 13:45:11.29 ID:W9kJHx9p0
>>500
そろそろ研究機関やマスゴミが原発事故の隠蔽で信頼を失ったことに対する
反省の有無がわかりそうだね

明日あたりか
504 ◆titech.J3E @転載禁止:2014/03/16(日) 13:47:20.04 ID:FpV7tdIw0
これ、高学歴フリーターとかは、周囲からはどうせこいつも大学時代コピペばかり
だったんだろうな、って目で見られるんだろうな。
俺はすでに大学卒すら誰も信じてくれないレベルに落ちぶれたからどうでもいいや。
学位記も捨てちまったから証明する手段も無い。
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 13:52:04.61 ID:0egBhl160
>>501
>>早稲田自体がそういった風潮で自然だったんだろうな。

そうだと思います。

論文の前段の部分は今までの知識のまとめみたいな所でたいして重要な部分ではないから
早稲田では(他もそうかもしれないが)コピペが当たり前になっていたんでしょう、
だからいくら早稲田がちゃんとチェックしていても論文は通っていたと考えるのべきでしょう。

つまり小保方さんの論文だけの話ではないのでしょう、
だからこの件(博士論文の件)で小保方さんを責めるのは可哀想だと思います、
博士論文とSTAP細胞の論文は同じ土俵に乗せるべきでなく分けて考えるべきだと思いますよ。
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 13:56:10.60 ID:oZDwba5m0
ttp://stapcells.blogspot.jp/2014/03/blog-post_15.html

これが本当ならコピペ問題は早稲田全体に広がるかもな
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 14:00:16.33 ID:HGpjUZNC0
>>501,505,506
やっぱりそうか。やってはいけないことだと知らなかった、なんて、真顔で言ってたわけね。
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 14:01:13.14 ID:CxB6rOxI0
東大トルコ人宇宙飛行士事件を知らんのか。
どこでも起こりうるコト。
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 14:05:48.26 ID:kNIlweCP0
2014 QS世界大学ランキング 分野別ランキング ★私大
http://www.topuniversities.com/subject-rankings
-Engineering & Technology-
【Computer Science & Information Systems】
20東大 51-100京大 阪大 東工 101-150★早大 151-200★慶大 九大 東北
【Chemical Engineering】
7東大 8京大 28東北 31阪大 41東工 51-100北大 九大 名大 151-200神戸 ★東理 ★早大
【CiviI & Structural Engineering】
4東大 8京大 29東工 51-100東北 101-150北大 九大 名大 阪大
【Electrical & Electronic Engineering】
14東大 25東工 34京大 51-100阪大 東北 101-150九大 名大 ★早大 151-200北大 ★慶大
【Mechanical, Aeronautical & Manufacturing Engineering】
10東大 30京大 36東工 45東北 51-100阪大 ★早大 105-150九大 名大 ★東理 151-200北大 ★慶大

-Life Sciences & Medicine-
【Medicine】
20東大 35京大 51-100阪大 101-150★慶大 九大 名大 東北 医科歯科 151-200北大 筑波
【Biological Sciences】
13京大 18東大 29阪大 51-100北大 九大 名大 東北 東工 101-150★慶大 151-200神戸 筑波
【Psychology】
51-100東大 101-150京大 151-200阪大
【Pharmacy & Pharmacology】
12東大 24京大 51-100阪大 101-150★慶大 九大 名大 東北 ★東薬 ★東理 151-200広島
【Agriculture & Forestry】
13東大 25京大 39北大 41名大 46東北 51-100千葉 九大 農工 151-200神戸 新潟 岡山
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 14:08:02.10 ID:kNIlweCP0
2014 QS世界大学ランキング 分野別ランキング ★私大
http://www.topuniversities.com/subject-rankings
-Natural Sciences-
【Physics & Astronomy】
9東大 21京大 30阪大 東北 34東工 51-100名大 151-200北大 九大 首大 ★東理 筑波 ★早大
【Mathematics】
23東大 29京大 51-100阪大 東工 101-150九大 名大 東北
【Environmental Sciences】
25東大 41京大 101-150北大 名大 東工 151-200九大 東北 筑波
【Earth & Marine Sciences】
13東大 34京大 40東工 45東北 48名大 51-100北大 九大 101-150阪大 151-200広島 筑波
【Chemistry】
9東大 13京大 20東工 28阪大 34東北 49名大 51-100北大 九大 101-150★東理 筑波 ★早大 151-200★慶大
【Materials Sciences】
11東北 17東大 20東工 26京大 35阪大 51-100北大 九大 名大 101-150★東理 ★早大
【Geography】
48東大 101-150京大 名大 151-200九大
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 14:09:48.72 ID:EPar4x+o0
今後、早稲田では
保護者からの要望で、教員に対してdiffツール使用禁止令が出そうだな。
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 14:10:16.15 ID:kNIlweCP0
2014 QS世界大学ランキング 分野別ランキング ★私大
http://www.topuniversities.com/subject-rankings
-Social Sciences-
【Statistics & Operational Research】
14東大 51-100東工 151-200★早大
【Politics & International Studies】
12東大 23京大
【Law】
22東大 51-100★早大
【Economics & Econometrics】
19東大 42京大 51-100一橋 阪大 ★早大 101-150筑波 151-200神戸 名大 東北 東工
【Accounting & Finance】
23東大 51-100阪大 101-150一橋 151-200神戸 横国
【Communication & Media Studies】
29東大 51-100京大 101-150★早大 151-200名大 阪大 東工
【Education】
35東大 101-150広島 京大

-Arts & Humanities-
【Philosophy】
29東大
【Modern Languages】
13東大 34京大 36★早大 101-150阪大 151-200一橋 東北 筑波
【History】
29京大 37東大 51-100阪大
【Linguistics】
20東大 51-100京大 ★早大 151-200北大 神戸 名大 東北
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 14:12:09.07 ID:W9kJHx9p0
>>505
一部の人にとっては博士論文のほうが影響甚大そうだなw
514名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/16(日) 14:12:21.85 ID:bmQEpYII0
早稲田に限らず、日本の研究なんてみんなコピペがなきゃ成り立たんだろw
なぜなら日本では、自分の論文が誰にコピペされたか把握しやすいように、
わざと誤字脱字入れとくのが当たり前なんだぞw
日本に学問なんて存在するとでも思ってんの?w
結局は、白人様がやったことを、白人様に教えてもらってるに過ぎない。
日本人がやってるのは、学問でもなく、研究でもなく、「お勉強」に過ぎないんだよw
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 14:16:56.61 ID:oZDwba5m0
今ごろビクビク怯えてる博士号もちが多数いるんじゃないのか?
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 14:18:36.65 ID:YxJon7gV0
コピペはさすがに次元が低すぎて話にならない
報道されている内容が事実ならこの人はメンタルや性格、親子関係の問題に遡ると思う
心理カウンセリング受けた方がいいんじゃないかと
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 14:21:38.30 ID:1hquY1Rv0
早稲田のコピペ文化
http://anond.hatelabo.jp/20140314233406
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 14:21:57.91 ID:taDrhW+w0
とりあえず早稲田は第3者機関でdiffチェックして
コピペ無し証明書を以って修士博士再認定させるべき

今のままじゃ日本の大学全体に広がる可能性がある
恥ずかしすぎる
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 14:25:15.76 ID:khzdtIME0
安倍総理  成蹊小
麻生副総理 学習院小
スガ官房長官 法政大2部
小保方さん 早稲田AO

日本やばいな
520名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/16(日) 14:27:51.97 ID:bmQEpYII0
研究室は、研究する所じゃないんだからさw
金引っ張ってくる口実を考える場所なんだから
論文の内容なんてどうでもいいんだよw
ちゃんとした研究は、欧米人がやってくれてるから
日本人は研究なんかしなくても大丈夫。
欧米人は、お金さえ出せば黄色人種にも研究の産物を売ってくれるよw
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 14:28:11.47 ID:gDgo2ynw0
>>500

722 :名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/16(日) 02:27:50.85 ID:ueIG6GFM0
論文捏造&研究不正 ?@JuuichiJigen 3 分
早稲田大学の常田聡研究室(小保方晴子氏の大学時代の指導教員)の松本慎也氏の博士論文は、
第1章Introductionの20行文の文章が、オランダの研究者Picioreanuらの論文(Bio?lms, 2004)の文章からの盗用です。

論文捏造&研究不正 ?@JuuichiJigen 19 分
早稲田の常田聡ラボの博士論文は他にも問題がありそうですね。

論文捏造&研究不正 ?@JuuichiJigen 39s
早稲田大学 の武岡 真司氏(小保方晴子氏の博士論文の審査委員)の研究室の
藤枝俊宣氏の論文の文章は、Stephan Forster氏らの論文からのコピペです(引用はあり)。 Fig.1.4もコピペです。
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 14:42:02.89 ID:EPar4x+o0
財産やコネがなかった政治家は別として、
幼少の頃から家庭教師という名のゴースト持ちだった政治家は
今、何が問題になっているかなんて本質的には理解してないよ。

下手すると
「自分で情報収集してコピペするなんて偉いな〜」
って感心しているかも知れない。
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 14:42:42.49 ID:oZDwba5m0
早稲田も早く対処と見解を出さないと大変なことになるぞ
対処ってのは小保方1人がどうのというレベルの話でなくて
大学としての現状確認と今後のコピペ対策の方針
じゃなきゃネット民に過去の早稲田卒たちの博論を徹底的に調べ上げられてどんどん血祭りになるかもしれん
大学は危機感もってんのかな?
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 14:43:48.18 ID:sWmimOFx0
×早稲田の
○日本の
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 14:47:56.58 ID:fgQyLGLv0
某国立大のいうとおり、別に「早稲田だけの問題」ってわけじゃなかろ。
そもそもオボの論文通してやった顔ぶれ、ハーバードに昭和女子医大なわけだし。
理研の上司達の大学もそれぞれだろう。

今回は登場人物達があさはか過ぎて、
理系の「表に出すべきでない暗部」にスポットライトがあたってしまっただけ。
ビクビクしているヤツは早稲田出身以外にも山ほど……だろう。
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 14:49:43.62 ID:Opd/9S310
早稲田ってそんなイメージあるよね
手を抜けるところはしっかり抜くという要領の良さ
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 14:56:03.28 ID:W9kJHx9p0
>>525
おぼに
 よりによってなんで学位論文から写真持ってくるんだよ〜〜
って言いたい奴もたくさんいそうだなw
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 14:56:45.22 ID:m0h5B+JT0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「早稲田の人間」に、「嘘」「ねつ造」「パクリ」を平気でする人が多いのは
大学の魂といえる校歌「都の西北」が「パクリ校歌」だからです。

「早稲田の人間」は4年間の学生生活だけでなくそれ以降の人生
平気で「パクリ校歌」を歌い続けます。

「嘘」「ねつ造」に、自らの魂が犯され、慣れてしまい
「早稲田の人間」にとっては平気なことになってしまうのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 14:57:30.06 ID:EPar4x+o0
>>525
×昭和
○東京
所属が常田(早稲田)で、外研先が大和(東京女医大)とヴァカンティ(ハーバード)
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:00:35.07 ID:0IUigkrtO
詐欺師小保方死ねや真っ黒糞人間が
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:04:03.70 ID:hBWCIG7I0
早ー田っ稲ー
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:05:31.61 ID:+vzZZMry0
>>496

オボコちゃんも医系?
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:09:06.98 ID:0CbHz/QF0
【韓国】サムスン創業家一族御用達大学【早稲田】
http://matome.naver.jp/m/odai/2138067592856974301
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:09:35.57 ID:laPEA1c90
早稲田卒の奴は「捏造くん」と明日がら呼ぶことにする
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:10:28.94 ID:/64+cYu90
>>478
それが本当なら、もはや大学も大学院も廃止すべきだな。
そういえば5年前くらいに新入生と話す機会があったが、その場で撲⚪︎したくなるレベルだった。
ここ10〜15年くらいで急速に劣化している印象だ。あの、2chじゃ別格扱いの東大でもこれは変わらないからね。日本やばいぞ。
536名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/16(日) 15:11:30.02 ID:pOkmqa0v0
実力が伴ってなかったら
体裁だけ整えて本末転倒というか偽装じゃねーの
理研ももしかしてそういう機関なのか
有能だから国をあげての厚待遇なんだろ大丈夫なの
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:12:35.08 ID:3gF5ju6a0
「すでに過去の研究によって、日本ではトンコツラーメンが作られている。
そこにはよく高菜が入れられている。
ただし、そこにほうれん草を入れた人はいない。
そこで私はほうれん草をいれた」というようなレベルだ。
少なくとも、高菜までの話はすべてコピペだ。

これワロタw
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:12:50.70 ID:hlOKzhdb0
でもオボコは早稲田入る前からコピペだったんだろ
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:14:47.50 ID:dK+zAUiB0
学生数が多過ぎるんだな
学部と大学院をスパッと区分けして学部は教育のみに専念したら
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:14:53.80 ID:BZN78zXg0
旧帝以外の理系なんてそんなもんじゃね?
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:19:50.37 ID:wq6hvtav0
>>6
日本の男は謝るだけで(時には泣く事も)、責任は取らないんだよなあ
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:27:21.81 ID:Ky4ZG5xk0
理系()
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:28:39.72 ID:qxLrbx820
来年度の早稲田理工合格者成績分布がすごいことになりそうだ

成績よくて本気で研究したい奴は受験しないだろう
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:33:19.70 ID:W9kJHx9p0
早稲田もそろそろ記者会見して見解と対応策ださないと今度が隠蔽が疑われる頃
調査するもなにもコピペ元も先も公開されてるのだろ?
NHKだったか論文を自前で比較、コピペ部分をマーカーしてニュースで放映してたぞ
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:35:19.29 ID:qPx2YycYO
時代にもよるのでは。
パソコンとかあっても
まだ沢山広まってなかったバブル世代だが、すぐ検索したら多彩な論文が出てくる時代でもなく、切り貼りなんてしなかったよ。
高校までの夏休みのドリル宿題とかは皆仲間のノート写すとかはあったけど。
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:37:14.93 ID:B+DoRl6s0
十数年前に早稲田理工で非常勤講師として教えていたことがあったが、
当時も三分の二はAO入試でまともに試験も受けずに入ってきている学生ばかりで、
こいつら本当に早稲田なのか?と訝しむほどに、本当にレベルが低かった。
ついでに教師にもろくな連中いなかったように覚えている。
回らない風車作ってたりしてたアホ教授もいたし。
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:37:18.25 ID:XEkqvGwP0
>>540
旧帝東京工業>旧官立(筑波広島等)>その他国立、豊田工業>早稲田慶応>>>マーチ
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:40:36.73 ID:KMf60YhE0
>>544
【速報】2ちゃんねる vs 早稲田大学 早大がコピペ追求中の博士論文ファイルを次々削除【競争】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394941734/

その早稲田は隠蔽に必死だからな
この大学ダメだろもう
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:41:00.08 ID:a3vyWfE70
>>517
これ読んでまあ驚いてたんだけどさ
他の私立理系はどう?明治はまだマシかな
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:41:42.02 ID:bUSxYwLU0
>>547
学位が出る所で括るなら

旧帝東京工業≧各種大学院大学

が入る
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:43:01.11 ID:gN1T5yKA0
早稲田≒詐欺、馬鹿
というイメージがつきだしたぞ
早く何とかしないと
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:45:09.53 ID:Rip6TLS70
こういうのって
コピ女とかコピーガールとか言うの?
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:45:38.17 ID:yelpGrqd0
D論コピペ当たり前の環境で当たり前の行為をしてただけなのに、
有名になった事で矢面に立たされ叩かれる小保方。
問題の元凶は早稲田のコピペ体質にあり、
小保方はむしろ被害者なのかも。
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:46:19.31 ID:NoAxy0240
同じ大学で、理系学部ではないが他学部の馬鹿が語学の試験で
ごく簡単な教科書の約すらできずに(最少から放棄して)持ち込み可能な辞書(これ自体
笑っちゃうが)の中身をくりぬいて答え(と言っても
小名がバカ仲間が約した糞みたいな訳文)を仕込んで試験乗り切ったわ
何て抜かしているのを見てこの大学にはほとほと愛想が尽きた。
まあ当時その学部では替え玉受験厄難やらきな臭いうわさがあったので
入学試験自体受けてなかった奴かもしれんが。
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:49:11.92 ID:UmEeJ7sy0
虚栄心のみ肥大したクズ

これが早稲田の現状
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:49:34.30 ID:W9kJHx9p0
>>553
そりゃ今おぼちゃんに出てこられたら早稲田も困るわなw
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:49:44.64 ID:OeeyfSAg0
早稲田がこんなことになって今頃あの世で福沢諭吉も泣いてるぞ
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:50:13.46 ID:euy4WgVi0
論文なんて無縁な低学歴な俺にしてみれば
コピペがどうこうよりSTAP細胞が本当につくれるのかどうかを
ハッキリさせて欲しいんだけどなぁ。
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:51:26.18 ID:jv8pGvA40
「貼るちゃん」

て昼ドラあったよね
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:52:52.32 ID:Z4F6l5RGi
>>546
AOって3分の2も居るの?
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:52:59.61 ID:1tNZANTV0
>>6
ほんとこれ
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:54:30.17 ID:6HUpDq4a0
そもそも問題は
早稲田の学生はAOで入った低レベル学生が大半なのに
頭のいい学生と勘違いしてしまうこと
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:55:18.23 ID:OI2k42CJ0
もうこのくらいにしておいてあげなよ。
おぼちゃんが御船千鶴子みたいになったら後味悪いだろ。
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:55:26.67 ID:UmEeJ7sy0
AO入試なんてやっぱりおかしいよ

学問に対する執念、興味、孤独に耐える忍耐強さ
受験勉強には研究活動に必要なすべてが詰まっている

そういう面で、今のところ推薦を一切設けない東大はやっぱり別格だね
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:56:38.72 ID:0hyBPYRkO
俺早稲田なのにこんなにがんばってる風な書き込みすら見掛けんのはなぜ?
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:56:42.60 ID:1tNZANTV0
コピペもとになってる博士論文の画像はどこから持って来てるんだろう
真実の画像って事はないと思うんだけど
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 15:59:38.90 ID:ezntg3nO0
国公立大学に入れなくて
早稲田にいくので
理化学研究所でもコピペしたのは
仕方ない
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 16:02:55.85 ID:yelpGrqd0
コピペとばれない引用技術
コピー・改ざんがばれない画像処理技術

これを早稲田の必須科目に加えるべき

小保方がコピペの専門技術を習得してたら
今回のような騒動は起きなかった
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 16:05:24.13 ID:uJpw3IEB0
んなぁこたあない。
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 16:05:37.07 ID:hXqvqg9p0
俺のとこがレベル低いからじゃなくてみんなやってたんだな教授がコピペで作れって教えてたしw
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 16:10:03.58 ID:W9kJHx9p0
>>570
今度の事と次第によっては日本から一掃されるかもな

日本中からおぼちゃんに、余計なことをしてくれたの合唱になるかもw
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 16:11:14.44 ID:dK+zAUiB0
>>560
そもそもまだ理工学部でAOやってなかったんじゃないの
30歳の小保方さんが1期生なんだから
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 16:17:39.67 ID:Z4F6l5RGi
>>572
546は大嘘ですか
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 16:18:32.11 ID:+aMBhP3b0
Fラン私大理系だったけどちゃんとしてたぞ

早稲田が異常なんだろ
他の私大まで巻き込むような書き方するなよ
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 16:22:10.11 ID:oLbI7zvg0
【速報】2ちゃんねる vs 早稲田大学 早大がコピペ追求中の博士論文ファイルを次々削除【競争】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394941734/
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 16:22:42.40 ID:bUSxYwLU0
>>574
それな
私大出身のドクター持ちはみんな色眼鏡で見られちゃうよ
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 16:27:39.22 ID:/5ByQqfa0
サンジャポとかの番組スポンサーに理研テクノロジー?がいるのが気になるけど

理研の報道を弱めようとしてるのか?


CM出してる場合じゃねえだろ
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 16:27:47.12 ID:IV2I29nG0
理系なんて文章作成能力がないのだから
コピペだらけになって当然だろw
特に私学の理系なんて入試に国語ないところ多いしwww
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 16:30:54.20 ID:zVdN5lhd0
ハードルを上げ過ぎると、ハードルを飛び越える実力ではなく、ハードルを回避する方法を見つけるようになる
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 16:31:02.85 ID:HjDyiov40
>>1
>国立大の理系と私立大学の理系では環境が全く違うとのこと。

これはマジでそう思う。そもそもの「教員当たりの学生数」を考えれば、教育の密度の差が出るのも当然なのだが。
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 16:32:26.39 ID:Evcws2gq0
http://anond.hatelabo.jp/20140315011013
俺の卒業した関西の京大じゃない旧帝大の理学部の話。

1. 真面目で良く頑張る子が真面目にレポートを書く。

2. その子にレポートを借りて、それをベースにちょっと付け足すなりグレードアップさせて書く。

3. 結局、最初に書いた子の点数が一番低くなる。

4. それが続いて真面目な子が切れる。

5. その様子をネタにして飲み会で笑う。

こういう感じやったな。
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 16:33:03.85 ID:o3GkOg0i0
コピペで卒論を出すのは本人の自由だがコピペで世界中に発信してしまうなって
感覚、感性がイカレてやがる。
惨めだな。
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 16:33:57.90 ID:fs3qz6B70
早稲田出身集まれー(´・ω・`)
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 16:34:16.47 ID:k1YmWNJo0
小保方晴子の博士論文を審査した審査教授の審査報告書にコピペの可能性が浮上して話題を呼んでいる。
問題となってるのは博士論文のダイジェストとして小保方が早稲田大学に提出した博士論文の概要の文章。
このダイジェストの文章と論文を審査した審査員が提出した審査報告書の文言がほぼ同一であることが明らかになった。

論文捏造&研究不正 ?@JuuichiJigen
小保方晴子氏の博士論文概要と、常田聡らの博士論文審査報告書は、文章も含めてほとんど同じ内容で、
コピペ後わずかな改変が加えられただけです。 difff《デュフフ》による比較:
http://3.bp.blogspot.com/-dnmIVcKP5sI/UySKvaoikEI/AAAAAAAABKI/Dfp6akWOF-o/s1600/OboShinsa.jpg
府立大学教授の哲学者森岡正博氏は
「少なくともうちの大学院では、院生の提出した博士論文要旨とは完全に別の文書、
すなわち審査員によるオリジナルな「内容の評価」を書いて審査報告書としている。
論文要旨を審査員がリピートすることはしない。これが普通ではないのか?」
とコメントしている
物質・材料研究機構の泉 富士夫氏は
「 小保方博士論文の主査・副査も審査時にコピペしていたんだね(笑)。」とコメントしている
京都大学基礎物理学研究所教授早川尚男氏は
「普通の審査報告書で論文要旨は半分以下であり、それについての公聴会での質疑を含めた「審査」報告を半分書きます。
また論文要旨でも提出されたものをコピペするのは手抜きです。」とコメントしている
元理研の研究者の杉本崇氏は
「これはコピペが問題なのではなく、本人が「下書き」と言っているバージョンを元に審査が行われた、という証拠では。」
とコメントしている
童話作家の寮美千子氏は
「小保方さんがコピペして論文を書き、それを審査した人も、ほとんどコピペで審査報告書を作成したってこと? 
すごい世界だ 」とコメントしている
現在、小保方の事件は小保方のみならず小保方の周辺の人物への追及へとすすんでいる。
また、ハーバード大学の研究者で脊髄損傷のサルをSTAP細胞で治療したと発表した小島宏司氏の論文に、
3件目の不正な画像利用が発見され話題となっている。
https://twitter.com/JuuichiJigen/status/445093714021457920
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 16:36:10.33 ID:xw+G54nm0
それにしても、コピペメス猿一匹のしでかしたオイタがもとで
日本の科学、大学が大パニック
もうこれは伝説に残る大スキャンダルまちがいなし
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 16:37:42.44 ID:Gui36rGN0
国公立大学に入れなくて
早稲田にいくので
理化学研究所でもコピペしたのは
仕方ない
国公立大学に入れなくて
早稲田にいくので
理化学研究所でもコピペしたのは
仕方ない
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 16:38:14.12 ID:UmEeJ7sy0
半沢直樹ブームもそうだけど
一般大衆ってなんだかんだで早稲田好きだよね

品性下劣で低脳のクズしかいないのにね
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 16:49:59.25 ID:VmUMbiw00
卒論はかなりコピペばっかだった。
今なら通らねえだろうな。
あの頃はそもそもコピペダメなんてネタすら
大学教授連中思いつきもしない世の中だったし。
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 17:26:45.05 ID:/AD/HpyL0
生物板から投下
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




みのうらさとこヾ(●'∀'●)ノ ?@ameayunon 3月15日

そう言えば若山照彦現山梨大教授が妙なこと言ってたんだよね。
「小保方さんはハーバードからちゃっかり給料を貰いながら日本の理研で研究を続けてた」って。
就労ビザが下りなくてアメリカに帰れなくなった研究者が理研にもぐりこむところまでは分かるとしても、どうやったらハーバードから給料でるん?
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 17:28:16.65 ID:Nlv7gtW/0
卒論はコピペをちょこちょこ修正が基本やった
博士は知らんけど
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 17:29:00.69 ID:/AD/HpyL0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
上記のソースは2/2のMrサンデー
http://kakaku.com/tv/channel=8/programID=23018/episodeID=698490/

44 可愛い奥様 [] 2014/02/02(日) 22:48:23.56 ID:zyZNIQx40
今フジでやってたけど、若山教授がメロメロだったな。

教授の誕生日プレゼントにお手製のケーキをプレゼントして。

ニコニコしてて、嫌われない術を心得ているらしい。

さすが女子力。

45 可愛い奥様 [] 2014/02/02(日) 22:51:08.52 ID:kvshGTcV0
>>44
同僚や後輩への気遣いもキチンと出来るし、質問された事には丁寧に解るまで説明してくれるとか。
人間的にも優れてるね。

50 可愛い奥様 [] 2014/02/02(日) 23:01:42.14 ID:zyZNIQx40
>>45

ハーバードの給料をもらいつつ、理研で研究するって本当なら人間関係を
悪くするけど、悪くならず、って言われてたから、配慮があるタイプじゃなく
強引で嫌われることをやってるのに愛嬌で嫌われないようにやってるって
ことっぽかった。
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 17:47:38.97 ID:gbPRLQoi0
池田信夫が自称する「博士(慶應大学)」がオカシイ件
http://togetter.com/li/642898
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 17:52:10.05 ID:YT7uE84N0
引用とコピーとじゃ全然違うよね?
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 17:52:53.61 ID:uKU2v97x0
ゴッドハンド藤本が、権威主義の考古学会を逆手にとって権威を地に落とすことに成功した
今は小保方博士が、同じく権威主義の各種学会やマスコミまでも愚弄することに成功した
いいぞ、権威で固まった奴らをほぐしてやれ
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 17:53:31.93 ID:i1jlfI/u0
>>8
引用について明記されてないのがオボの論文で
大学院でしかも理系なのにまかり通るのが早稲田

アホ大学でもこんなことはありえん

コピペとか10〜15年前のネット時代幕開けの頃の卒論くらいでしょ。
それも一応教授怖くて文献記載はしてる。
オボみたいなコピペは卒論でもありえん

コピペ大学早稲田は前からアホだと思ってたがやはりアホだった
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 17:54:15.90 ID:Fn4wlrpl0
>>568
むしろ、コピペ学を突き詰めていくのが早稲田らしくていいんじゃないかな?
マスコミへの就職率もさらに上がりそうだし
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 18:50:44.62 ID:Lb8NvLHx0
本人も自分の論文がコピペだって知らなかったに違いない
センス無いのに教授に寵愛を受けて何もかも世話をしてもらって
入社してから壁にぶちあたって精神を病むというパターン結構ある

ただ普通はガチ研究職じゃなくて楽な所にアサインするけどな
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 19:14:27.68 ID:tMxXHbRbO
>>1
引用されている文章は学士論文の話じゃん
問題は、修士や博士過程のレベルでどう指導、審査しているかという話なんだと思うが。
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 19:35:36.48 ID:IP7CJHu50
>>65
明記すればOKなのに明記しないのはなんでなの?
めんどくさいとかそういうことでなくて引用するのをダメとはいわないけど多用しちゃだめな空気があるんじゃないの?
つまり結局引用はダメとかわらんって感じ。
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 19:45:34.49 ID:JygIex9r0
>>599
引用しちゃだめな空気なんてねーよw
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 19:48:22.49 ID:RYC4yAUc0
大量の引用が必要なときは、文章を引き写す代わりに「○○らによると〜」と書いて文献を示しておけばいいんだよ
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 19:51:07.98 ID:IP7CJHu50
>>600
じゃなんで明記しなかったの?引用ばれたくないからじゃないの?
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 19:54:27.95 ID:6R6Yh+deO
>>599
出典を明記しないのは自分のものにしようとしてるから
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 19:57:08.39 ID:6R6Yh+deO
引用が多すぎたらダメに決まってるだろ
他人の著作物を繋ぎ合わせて自分の作品でございと言われても
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 19:58:35.06 ID:gCncOeuo0
論文も、パラパラめくるくらいはしたかもしれんが、
どうせ誰も読んで検証なんかしてねーんだろ、早稲田じゃ。
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:01:52.67 ID:+hPoB2030
早稲田の校歌はイェール大学校歌のパクリ。
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:03:21.29 ID:YNatwFKx0
これから早稲田の有名人が出てくる度に論文を調べられる予感w
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:10:43.82 ID:y6xDlhd40
>>604

引用が多いからダメとかはあり得ない
先行研究勉強するなと言ってるようなもの
査読時にこれも先行だからコメント追加して今回の新規性(差分)説明しろとか普通にある

引用だけで紙面が埋まって論文の中身がないからダメ
ならありうる
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:24:25.76 ID:q6uG33Kc0
ちゃんとしたリケジョもいるんだからね!
せっかく伊勢丹で買った割烹着が着れないじゃないの!
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:24:55.24 ID:E+lr6gW70
これで早稲田叩くやつって、正直底辺だろ

なんか事件があるたびに日本はダメだとか日本人はレベルが低いっていうおっさんと同じレベル。通り魔がいるから日本は治安が悪いw
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:26:42.13 ID:K3fece0f0
早稲田=がん細胞
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:27:11.75 ID:RYC4yAUc0
「引用」って言葉は、文献を示すことと文章の引き写しの両方で使われるから
自分がどっちの意味で使ってるのかはっきりさせた方がいいぞ

ちなみに小保方がやったのは、一節まるごととか一章まるごと他の文献からの引き写して、
その節とか章の中に自分の文章がない状態だったから、これは「引用」の要件を満たしてない
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:28:58.67 ID:a/eXOHUb0
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:33:41.37 ID:AYYbny4m0
コピペの是非ではなく何故コピペしようとしたかのほうが重要な気がする

おそらく背景なんて7割ぐらいは誰が書いても似たような文章出来あがるしコピペしたところで
論文の全体的な構成には支障をきたさないと判断出来るからコピペで済まそうとしたんだろう
実際学位審査でもその辺は読み飛ばされることが多く
やったこと、結果、それによって何がもたらされるかくらいしか見ない教員も多い

つまり背景部分の殆どは専門家にとっては共通認識として語られるので必要とされていない部分なわけだ
生産性を考えるとそこにリソースを費やす必要がある現行制度は間違っているのかもしれない
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:34:12.18 ID:1CjzfXeV0
早稲田に税金で補助金出すなら山中先生に税金から洗濯機100台買ってあげた方が有意義だろ。
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:35:06.11 ID:q6uG33Kc0
>>581
京大以外の関西の旧帝って阪大しかない。
阪大なら研究テーマは全員バラバラだと思う。
人のを写しても意味がない。
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:36:41.12 ID:lBV6fn7y0
先行研究をしっかり整理してまとめてくれると、
それだけで結構他人にも役立つから、
そういうので引用が多いのはむしろナイス
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:38:18.14 ID:LBaqDOZj0
早稲田は倫理観に欠ける教育機関ってことだ
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:42:40.05 ID:lBV6fn7y0
>>614
ああいうところに研究者としての姿勢とか問題意識とかハッキリ出るので、
コピペとか十把一絡げなやつとかは、やっぱり内容も残念な感じじゃないの
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:43:16.07 ID:+hPoB2030
>>587
半沢は慶応じゃない?
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:49:30.28 ID:dFMbJ2cQ0
父親が商社マンか
@他人の成果にたかって(コピペ)自分では何もしない(実験しない)
A無責任でやばくなると逃げる
のは父親譲りだな
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:50:14.05 ID:lL9EDh2i0
一番の被害者は早稲田の現役学生なんだよな
論文が厳しくチェックされるようになれば論文に取られる時間が半端なくなる
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:56:47.55 ID:oLbI7zvg0
>>613

すげえ
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 20:57:25.25 ID:y6xDlhd40
教授一人で学生三十人なんて指導無理だから
指導しないくせに内容へのダメ出しばっかりになるんだろうな
かわいそ
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:06:57.68 ID:Z4F6l5RGi
>>613
すごいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:07:35.23 ID:VZlnpscq0
646 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/16(日) 10:41:23.76
しかし早稲田も早く結論出さないと11次元の他の研究者のD論調査止まりそうにないなw
http://stapcells.blogspot.jp/2014/03/blog-post_1349.html

藤枝 俊宣さん(現在東北大学助教)
http://www.town-t.com/article.php?i=216&u=53eebf47f006fb03d654a1e7e06d0bdb
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:24:29.22 ID:oLbI7zvg0
628名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/16(日) 21:31:59.63 ID:Q1d6m2bY0
あのさ…
ここまで是か非かわからんというのもショックで
論文のやり方知らない奴ばかりか?
やって良い事悪い事、暗黙の了解なんて大学で論文書いてたら分かるだろ
なのに誰も分からんという

世の中、高卒ばかりかよ
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:36:14.89 ID:obFxmMql0
早稲田大学を見捨てない、

お抱え予備校が、それでも私学上位に居座らせるため

捏造詐欺偏差を偽計している意図が全くわからない。

日本の予備校は世界の恥さらしの存在!
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:44:36.77 ID:WIPQLHsT0
コピペで論文を書いた学士と修士と博士号取得者を日本全体の大学で徹底調査して
引っかかった者から学位を剥奪しない限り、小保方さんの博士論文問題はフェアでない。
これは、早稲田大学に限ったことではない。
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:46:34.53 ID:NhyrzInS0
早稲田卒がバカが多い理由がわかったよwwwwww
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:47:41.86 ID:tik/CZYB0
早稲田の理系というと大槻教授しか思いつかない
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:48:39.36 ID:avh9Yxii0
小保方さんは悪くない
理研も悪くない
悪いのは早稲田

…これが今回の騒動の最適解
634王 猛烈@転載禁止:2014/03/16(日) 21:49:06.58 ID:V/1DdxW70
増田の匿名記事には直裁に突っ込まれた内容が多い
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:53:43.36 ID:obFxmMql0
>>610 予備校関係者必死www


お抱え予備校が、それでも早稲田を私学上位に居座らせるため

捏造詐欺偏差を偽計している意図が全くわからない。

日本の予備校は世界の恥さらしの存在だ!
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:55:09.80 ID:MlWvidbQ0
早稲田の博士号は無価値 というだけのこと。
637王 猛烈@転載禁止:2014/03/16(日) 21:56:31.04 ID:V/1DdxW70
コピペって訳じゃないが、丸暗記発表しろという課題は、
次の講義で進む箇所を、原書で暗記して、英語で一字一句同じ内容で喋れ
という物だった。

それが済んでから討議に入る。
昔の漢語の輪講かよとw
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 21:58:07.81 ID:UGaXXvpQ0
AO入試も話題にしろよ

人格優秀ということで入学して、この体たらくなんだろ!
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:00:28.44 ID:RSJjll8P0
大体学年末試験が過去の模範答案をゲッツして丸暗記が一番良い点がつくのに
コピペとどこが違うのか小一時間

それは理解して覚えてるはずだからマシと思ったのは老害だけだろ
一か月後には忘れてるから
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:02:01.41 ID:WIPQLHsT0
コピペで論文を書いた学士と修士と博士号取得者を日本全体の大学で徹底調査して
引っかかった者から学位を剥奪しない限り、小保方さんの博士論文問題はフェアでない。
これは、早稲田大学に限ったことではない。
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:02:15.28 ID:UmEeJ7sy0
>>621
日本人は商社や金融の役割を正確に理解していない人が多いよね。
逆に商社や金融、公務員に対する無理解が倫理観なくこれらの職業に就く人間を増やしている。

商社も金融もやってることはくだらないことなんだよ。時間的空間的に不足している物資や資金を、豊富にあるところから不足するところに運んで利ざやを得ているだけ。
一流の商社マンや金融マンほど、自分のやっている仕事がくだらないことだと自覚している。

なのに、コミュニケーション能力とかわけわからん言葉を作ったりこれらの仕事を過大または過少に評価するバカが多い
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:10:33.84 ID:adxsPi+g0
問題はコピペじゃなくて、スタップ細胞なんて無いことだとおもうんだけど。
スタップ細胞さえ間違いなければ、コピペだの画像の不備だの問題ないと思う
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:15:50.45 ID:M/aP1geuO
AO入試=裏口入学
小保方貼る子ユニットリーダー(今は1人)
特技、コピペ
趣味、ムーミン
ペット、すっぽん
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:22:29.28 ID:qFa09RDI0
                / ̄ ̄ ̄\
               /ノ / ̄ ̄ ̄\
              /ノ / /       ヽ
              |  /  | __ /| | |__  |
              |  |  LL/ |__L ハL |     おまえらこそ臭いコピペ厨のくせしゃがってよう
              \L//・\ /・\V
              /(リ ⌒  。。 ⌒ )     鏡見てみろ!
              | 0|    __   ノ!
              |  \   ヽ_ノ /ノ       
              ノ   /\__ ノ丶    (⌒)
             ( ( /  | V Y V | i |   ノ ~.レ-r┐  
              )ノ |  | ___| | |  ノ__ ! | .| ト、
               |  (       )〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
                          ̄` ー‐--‐ '
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:25:49.41 ID:R0I+abRx0
一度でもコピペがばれたら少なくとも海外ではもう人間扱いされないからね
stap細胞があったとしてももう研究者としてはやっていけない
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:26:00.82 ID:1BdTjtxP0
>>642
そう
論文の書き方とか象牙の塔の仁義なんかどうでもいい
問題は実際に研究成果はあったのかどうかが
合ったのならその前提がパクりだろうが作法が先達爺に配慮してなかろうが
関係ない。まあ仁義を切ることは必要だろうがそれと成果は切り離して評価すべき




としてもやっぱりなんの成果もないわけ?
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:27:05.59 ID:5GEflkq40
コピペジョ
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:28:45.22 ID:QRJZMDgJ0
早稲田卒ですなんて恥ずかしくて言えないな。
医学部入り直したんでまだごまかせるが。
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:29:30.47 ID:gCncOeuo0
早稲田のコピペ文化
軽々しくて中味のない早稲田をよく象徴した文化ですね。
上辺だけの世渡りで生きていく早稲田卒業生に本当にぴったりです。
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:30:50.61 ID:M/nkf4xZ0
フジでやってるがコピペや画像切り張りの素となった
早稲田の教育やAO入試については全く触れないんだなw
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:31:52.06 ID:KV42lPK10
      , 、、  ,,
      , '  ____ " 、、
.     , '  /早稲田_\  ', ワッセダワッセダワッセダァァァ!!!
     ;  /(. ゚ )三( 。) \  ;
    ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;
.    ; |  u  ,|rェェェ|、  u  | ;
    ; \.  uヾ`ニニ´   / ;
   ,' /           \ ',
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:31:55.44 ID:SRdMg3KJ0
早稲田志望してるやつの志望動機を聞いてみたいなー

本音はコネ作りっぽいな
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:32:44.07 ID:8EBSKado0
ワイ京大やけど、学部の学生実験のレポートなんかこんなもんちゃうの
話題難しいから話のレベル下げて叩いてるようにしか
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:35:36.11 ID:RH0B7f9t0
転写道^^
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:37:09.00 ID:UmEeJ7sy0
>>653
さすが京大出身のお方
鋭いですな

早稲田の上司がことごとく嫌いなので叩いてるのですよ
嫌いな理由は高慢なところと勉強を舐めているところですね
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:38:03.19 ID:K3+/FJ150
小保方さんは笹井副センター長などに利用されていただけじゃん?

ピンク色の研究室とか割烹着、カメまで理研の指示だったそうじゃん。

神戸大卒で地方の公立大博士号でノーベル賞とった山中教授に、
理研の旧帝大卒の先生方が、一矢報いたかったじゃないのかね。
そこで広告塔で小保方さんが利用されただけ。
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:40:11.91 ID:3vQ81gx30
いざという時ちゃんとできるなら良いんじゃね?
でもほとんどの場合は
訓練ができてないと本番もできないんじゃね?
本当に勉強や研究をしていたら論文は自発的になるんじゃね?とも…
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:41:59.79 ID:SRdMg3KJ0
>>656
利用されてたならされてたで
ちゃんと自分の口で全てを打ち明ければいいだけ

それをしない以上は第一に小保方が責任を負わないといけない
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:42:59.61 ID:1BdTjtxP0
>>652
早稲田ではコネは出来ない
出来るのは慶応だけ
東大はその前の灘とかの高校段階で既にできているからやはりできない
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:52:25.96 ID:Zozabc2t0
>>658
どうやったら14名連名の論文で
あんなコピペ捏造だらけということになるのかは
小保方の口から喋らせて解明してほしいところだね

それが一番困るからこの徹底した小保方隠しなんだろうけど
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:52:55.34 ID:RSJjll8P0
>>656
まあほんとに黒いのは理研の偉いさんだろうね
良い勝負なのが国内でオボちゃん叩きしてる連中
要は小さいヒエラルキーがあちこちに存在して、無理が通って道理が引っ込む状態なんだろ

それで感覚が麻痺してるのは今回やり玉に上がってる面々だけじゃないはず
ここぞとばかりに叩いてる連中もおそらく大差無い
オボちゃん達ほど油断してないだろうから、あんなわかりやすい証拠は残ってないだろうけどね

結果的に海外から特許絡みで参戦してる奴に加担してるマスコミは論外だけど
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:01:43.13 ID:2LZjStKc0
早稲田理工の全ての論文を調べろ
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:01:58.13 ID:K3+/FJ150
>>658
そんな簡単だと思ってるの?
理研は官僚の利権の温床。研究機関に官僚が何人天下ってると思ってるの?
もともと大学院重点化も天下りが厳しくなったから出向って形でキャリア官僚を派遣して、
そのまま移籍させるという天下りの代替的効果を期待して進められた政策。
法科大学院には司法官僚、公共政策大学院には総務官僚などが多数在籍してるよ。
事務方といて文科官僚もゴロゴロいる。

小保方さんの個人会見なんてできるわけがない。
黙っておけば口封じ代わりにポストを官僚が用意してくれるかもしれないが、
(小保方さんが経済的に困窮すると逆恨みで理研の利権構造を暴露する可能性が高い)、
話したらそれこそ一巻の終わり。

本当に責められるべきは小保方さんを隠れ蓑にしてる連中だよ。
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:09:08.03 ID:RSJjll8P0
>>663
マジレスすると、オボちゃんそこまで核心的な所はわからないポジションにいたと思う
隠蔽体質なんかはバレて困るだろうけど、構造的な不正まではオボちゃん追及しても断片的にしか出てこない
芋づる式を恐れてる事はありうるがね
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:10:14.33 ID:4shJrpMX0
>>22
おまわりさん、この人です!
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:12:46.06 ID:RTHVTirz0
小保方さんのトイレとお風呂の監視役になりたいのですが、

どうやったらなれますか?
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:16:26.53 ID:K3+/FJ150
>>1
旧帝大も院重点化で定員埋めるために低レベル大卒がゴロゴロいるぞ。
専門職大学院だが、東北大でさえ以下の状態。
・東北大学公共政策大学院は面接だけで入学可
・東北大学法科大学院は定員充足率が4割弱

学術界は旧帝大支配だから早大が憎いのだろう。
教育再生会議座長は早大総長、文部大臣も早大、早大の政治的影響力を潰したいのだろう。
ネットで剽窃発見してる人は、理研にいる旧帝大出身者の過去の論文もチェックすべき。
東大では2名、九州大や広島大で各1名、筑波大でも修士が1名、学位取り消されている。
旧帝大は院の規模が大きいから、叩けばいくらでもホコリが出てくるよ。
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:17:00.70 ID:oCuRdY8R0
小保方叩いてるのは主にマスコミだろ
ただ今回の1件で真面目な多くの研究員が被害被るのは事実だけどな
世界的に見ても日本人は真面目な印象があったと思うけど
この1件でこれまでの研究成果とかも疑惑の目を向けられる

ただこれ軽率って言葉で済むかね?
ほぼ明るみになってきたけど完全に2005年のドイツのコピペで
博士論文と寸分狂わない画像一致の糞捏造発表

いくら早稲田でコピペ文化があったとしても
それとこれは全然別の話じゃん
コピペをしたことも、引用元を書かなかったのも問題かもしれないけど
それ以上にこんなインチキ情報を世紀の大発見として世界に公表したんだぜ
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:29:01.55 ID:vxYmRE9U0
AO入試なんて、有力者の勉強できない子供を有名大学に押し込むためのものだろうと思ってたわ.
たかだか30分の面接や小論文なんかでなにがわかるかってーの。
それより長い間しんどい受験勉強に耐えてきたかどうかがわかる筆記試験の方がよほど信用できる。
人間性を見る上でも筆記の方がたしかだと思うわ。
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:32:27.76 ID:B2m4lziA0
早稲田で尊敬できるのは上祐だけ

彼ほどユニークな人間は見たことがない
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:41:26.17 ID:+vzZZMry0
>>564
そして鳩山教授誕生
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:43:58.68 ID:jfnn0L/90
>>1
小保方が「コピペが悪いことだと知らなかった」と発言した背景がよく分かった
まあこういう文化に染まれば悪いことだと思わなくなるだろうな
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:44:56.83 ID:JKtvSmeYO
早稲田生は他大学を馬鹿にすることにかけてはぴか一だからな
いまやり返されてるんだよな
もう一つの得意技は下ネタ
小保方さんも下ネタの対象にされてるし
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:46:28.50 ID:Z3XSlgoY0
国立だけどコピペ天国だなあ
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:46:45.53 ID:K3+/FJ150
>>564
●【東京大学】大学院工学系研究科建築学専攻助教に対し、
平成15年3月28日付けで本学が授与した博士(工学)について、
平成22年3月2日に取消しを決定しました。
ttp://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_220305_j.html

●【東京大学】当該助教に対して本学が授与した博士(教育学)について、
平成23年12月5日に取消しを決定し、当該助教に通知しましたのでお知らせします。
ttp://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_231209_j.html

●【東京大学】調査委員会が、分子細胞生物学研究所の加藤茂明元教授のグループの論文について、
改ざんや捏造、もしくはその疑いがあると認定し、計43本は撤回が妥当と判断。
ttp://blog.goo.ne.jp/bnsikato
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:49:14.09 ID:5eJog4Q/0
天下りは良いシステムだよ
民間なら20代からもっと高給を狙えるんだ
働き盛りの時に同レベルの人達より安めな給料設定になってるんだから
スペック高い人達に安働きを求めるなんて変な話
でも思想はばらばらだろうから反日的な人は怖いなあ
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:51:08.17 ID:Wt2K2zaF0
>>638
それは無理
AOって利権入試でしょ?
金持ちのための正規の裏口入学

一般入試だと日東駒専以下の大学しか入れない子が大企業入ったらコネのうわさ
立つけどあらかじめAOで学歴お金で買っておけばコネっていわれないもんね
なくならないと思うなぁ
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:51:48.14 ID:jfnn0L/90
小保方スレでよく「コピペなんて誰でもしてんだろw」みたいなレスがあって
ただの煽りかネタだとずっと思ってたんだが
早稲田みたいなコピペ文化で育った奴がマジレスしてたんだな・・・
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:56:11.19 ID:Z3XSlgoY0
>>678はひょっとするとほんとに頭が良くて無縁だったのかもしれんけど、理系行ったらどこでもコピペ上等って風潮はあるぜ
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:14:08.72 ID:hbnLwiZY0
 
コピペできるのはリア充だけ
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:18:26.47 ID:YT+4bPUr0
>>33
立命館の話か?
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:20:46.99 ID:VbiWyC9S0
私学理系はコピペが普通なんだろうな
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:25:11.13 ID:TbrTlAVWO
コピペって基本的にやらないだろ……
コピー、っつーか概要を自分の言葉に噛み砕いて参考文献に入れる、とかは普通にやるけど。
「コピペやったら教授にバレてレポートやり直し」っていうのは常識じゃないのか?
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:37:06.74 ID:4akaflyT0
みんな矢上においで
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:43:23.79 ID:PPF7r1SU0
2014 QS世界大学ランキング 分野別ランキング ★私大
http://www.topuniversities.com/subject-rankings
-Engineering & Technology-
【Computer Science & Information Systems】
20東大 51-100京大 阪大 東工 101-150★早大 151-200★慶大 九大 東北
【Chemical Engineering】
7東大 8京大 28東北 31阪大 41東工 51-100北大 九大 名大 151-200神戸 ★東理 ★早大
【CiviI & Structural Engineering】
4東大 8京大 29東工 51-100東北 101-150北大 九大 名大 阪大
【Electrical & Electronic Engineering】
14東大 25東工 34京大 51-100阪大 東北 101-150九大 名大 ★早大 151-200北大 ★慶大
【Mechanical, Aeronautical & Manufacturing Engineering】
10東大 30京大 36東工 45東北 51-100阪大 ★早大 105-150九大 名大 ★東理 151-200北大 ★慶大

-Life Sciences & Medicine-
【Medicine】
20東大 35京大 51-100阪大 101-150★慶大 九大 名大 東北 医科歯科 151-200北大 筑波
【Biological Sciences】
13京大 18東大 29阪大 51-100北大 九大 名大 東北 東工 101-150★慶大 151-200神戸 筑波
【Psychology】
51-100東大 101-150京大 151-200阪大
【Pharmacy & Pharmacology】
12東大 24京大 51-100阪大 101-150★慶大 九大 名大 東北 ★東薬 ★東理 151-200広島
【Agriculture & Forestry】
13東大 25京大 39北大 41名大 46東北 51-100千葉 九大 農工 151-200神戸 新潟 岡山
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:45:37.78 ID:PPF7r1SU0
>>685
2014 QS世界大学ランキング 分野別ランキング ★私大
http://www.topuniversities.com/subject-rankings
-Natural Sciences-
【Physics & Astronomy】
9東大 21京大 30阪大 東北 34東工 51-100名大 151-200北大 九大 首大 ★東理 筑波 ★早大
【Mathematics】
23東大 29京大 51-100阪大 東工 101-150九大 名大 東北
【Environmental Sciences】
25東大 41京大 101-150北大 名大 東工 151-200九大 東北 筑波
【Earth & Marine Sciences】
13東大 34京大 40東工 45東北 48名大 51-100北大 九大 101-150阪大 151-200広島 筑波
【Chemistry】
9東大 13京大 20東工 28阪大 34東北 49名大 51-100北大 九大 101-150★東理 筑波 ★早大 151-200★慶大
【Materials Sciences】
11東北 17東大 20東工 26京大 35阪大 51-100北大 九大 名大 101-150★東理 ★早大
【Geography】
48東大 101-150京大 名大 151-200九大
687:名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:47:26.33 ID:g0x6W0cP0
引用を元に持論を進めるのと盗用はやっぱ違うっぽいのに
コピペも一応手間がかかってるから
先生はそこら辺を大目に見てるというか勉強への熱意がうすいからうすい熱心さでかえしてるというのか
はなから勉強を看板にした人脈づくりのみでツーカーってことなのか
でも建前と本音は共有できてると思ってるんじゃね
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 00:47:51.57 ID:PPF7r1SU0
>>685>>686
2014 QS世界大学ランキング 分野別ランキング ★私大
http://www.topuniversities.com/subject-rankings
-Social Sciences-
【Statistics & Operational Research】
14東大 51-100東工 151-200★早大
【Politics & International Studies】
12東大 23京大
【Law】
22東大 51-100★早大
【Economics & Econometrics】
19東大 42京大 51-100一橋 阪大 ★早大 101-150筑波 151-200神戸 名大 東北 東工
【Accounting & Finance】
23東大 51-100阪大 101-150一橋 151-200神戸 横国
【Communication & Media Studies】
29東大 51-100京大 101-150★早大 151-200名大 阪大 東工
【Education】
35東大 101-150広島 京大

-Arts & Humanities-
【Philosophy】
29東大
【Modern Languages】
13東大 34京大 36★早大 101-150阪大 151-200一橋 東北 筑波
【History】
29京大 37東大 51-100阪大
【Linguistics】
20東大 51-100京大 ★早大 151-200北大 神戸 名大 東北
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:15:01.64 ID:blXb1kCl0
677
ああ、やっぱりAO入試って有力者の子弟のための正規の裏口入学だったんだ。
私学は勝手だけど、国立ではやめてほしいわ。
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:17:06.82 ID:Oq52de9e0
法科と一緒にすんな
理工は廃止せよ。
大久保専門学校に格下げして分離。
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:32:20.90 ID:Dy/F8Qzp0
>>668
そのとおり。今後理研の生命科学系の成果は
どこかに捏造があるかもしれないから話半分に読め、と疑惑の目をもって見られることは間違いない。
そんな所に大金突っ込んで、日本の学術界とそれを取り巻く政治はその程度なんだ、ふぅ〜ん、といった雰囲気。
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:35:30.11 ID:j9hKMz350
>>691
というか生命科学分野の「成果」なんて
本当だったらすごいでしゅね〜で話半分に読むのが当たり前なんだけどな
ガンが治るかもエイズが治るかもみたいな論文は日々腐るほどあるわけで

理研のメディア戦略もあったとはいえメディアから総理大臣まで鵜呑みにして飛び付いた今回が異常だった
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:38:39.14 ID:z0fDbmArO
「論文の中身さえちゃんとしていれば、イントロの文章などコピペであっても問題ない」
という主張と
「学問への情熱や能力がちゃんとあれば、ペーパーテストで点数が取れなくとも問題ない」
というAOの建前は結構似ている
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:52:59.48 ID:mNh3ZrWD0
倅が早稲田の理工が第一志望で入学が決まったんだけど
入試の時が人気絶頂で入学決めた途端に大暴落。
株やってるみたいだな。
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 01:54:16.78 ID:Kh/La4XY0
とびついたというより
信頼を裏切ったってことじゃねーの
しかもそこら辺のことは
能力と天秤にかけるとアンタッチャブルっぽいっていうジレンマよ
696名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/17(月) 02:22:44.04 ID:sSfmzla30
あ〜
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 02:29:58.24 ID:vrdv/qXPO
早稲田理工は、ほぼただ貼る子がほとんどなの?
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 03:24:24.08 ID:eO1KO+qv0
早稲田理工は鼻くそ穿りながら屁こいてコピペしてれば教授推薦で、
最悪でも資生堂、ホンダ技研レベルは入れるから
年収1千万とか言わなければオススメだよ
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 03:35:11.61 ID:BXDkjCMz0
>>99 >>1
>これ(TCR再構成なし)改めて見ると、詳細プロトコルをよく発表出来たなと思うな
>オボちゃんはこれをどんな気持ちで発表したのか

「リンパ球を万能細胞にする実験は失敗したが、リンパ球以外を万能細胞STAP細胞に変えることができた。」
「TCR再構成なしの不可逆分化細胞を万能細胞に変えた細胞」であると世間にウソをつけばいい。
「TCR再構成なし」は、そういうウソのシナリオを正当化する、ダマシ伏線だから詐欺師チームには大丈夫。
「ほらね、胎盤を培養して緑色に光らせたよ。胎盤を培養ができるのはSTAP細胞だけでしょ。」ってね。

今の技術だと「TCR再構成なしのもともとあった先天的な未分化細胞」と
「TCR再構成なしの不可逆分化細胞を万能細胞に変えた細胞」とが
両方等しく「万能細胞である」とマーカーで検出されて困る。「困ること」を詐欺師チームは突く。

「ほらね、胎盤を培養して緑色に光らせたよ。胎盤を培養ができるのはSTAP細胞だけでしょ。」
普通の科学者は「胎盤まで培養できるとはたまげた。これこそ神のSTAP細胞だ!」そう納得し、詐欺師チームは勝利する。
いつものように手品なので、第三者には再現実験できない。詐欺科学は、再現実験できない発明発見で飯を食ってる。

理研の丹羽仁史が編み出した新ES細胞がある。
「ES細胞をTS細胞にして特殊培養液FGF4で培養し、それで胎盤を培養する技術法」だ。
http://www.cdb.riken.jp/jp/04_news/articles/13/131107_sox2.html
ES細胞は胎児になる細胞、TS細胞は胎盤になる細胞だ。
この2種類のES細胞とTS細胞、または、1種類を丹羽から盗んで(生物板のムーミン谷のオホホポエムほのめかし?)
1;1の半々で混ぜたブドウ房状の細胞塊をFGF4培地培養なら、胎児胎盤を作れるかも。
STAP細胞じゃないのに、丹羽から盗んだ新ES細胞なら、胎盤を作れる。

ちなみにこのTS細胞の樹立自体は別のチーム(東京大学農学生命科学研究科)から2009年に発表されてるが、
チームの中に若山教授の名前がある。

詳細プロトコルで「TCR再構成なし」は詐欺を正当化させるための伏線、小細工情報だから、詐欺師チーム側にとってOKだ。
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 04:17:21.97 ID:lNcYLeNL0
>>628
普通は大学に入った途端に叩き込まれるもんじゃ無いの?
「論文盗作の起源は韓国ニダ!」とか言って笑えない状況だ。
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 04:27:18.33 ID:e7uIui7K0
根本的な問題として、コピペなんて話はどうでもよくて
STAP細胞というのが出来るのかどうか、この一点以外は瑣末な事じゃなかろうか?
第三者を交えた所で実験し、証明する事をして頂ければ済む話だと思うんだけどな
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 04:44:20.09 ID:pSVE+tyn0
理研内部でも他の研究者じゃ再現せず
小保方ゴッドハンドがいる時じゃないと成功しないそうだ。

この状況で第三者がどう検証しろと。

少なくとも「小保方の論文によるSTAP細胞は存在しない」というのは現時点ではっきりしているんじゃないの。
もし仮にSTAP細胞があったとしたら、それは「小保方論文」とは別物の新説になると思う
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 05:07:22.27 ID:MCoJAt9Ki
ES細胞が自由に持ち出せる環境にあるという時点で、若山さんに渡された細胞が何であったかはほぼ確定だろう。

その意図的混入が小保方本人による単独のものであったのか(数々の剽窃の事実からしてその可能性が極めて高いが)、
それとも彼女をバックアップしていた笹井−丹羽ラインによる思惑が何らかのカタチで介在していたのかということは
どうしても明らかにしてもらいたいと思うが。
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 05:19:26.73 ID:MCoJAt9Ki
あの女だらけのピンクムーミン部屋を生んだ背景や、噂されている愛人関係
早稲田の剽窃・バカンティの助成金詐欺?・神戸理研のお手盛り採用・置き忘れられた女子医の果たした役割等
いろいろ明らかにされなくてはこの問題を収束させてはいけないと思うわ。

税金がジャブジャブ投入されている組織のくせに、ひとたびこれだけの問題が巻き起こっても
「サイエンスコミュニティーで解決」という逃げ口上を打ってふんぞり返るようなことを許しているのであれば、
このような腐敗はいずれ日本の組織全体を根腐れさせてゆく結果を生んでしまうのではないだろうか。

すくなくとも多額の税金を投入すべき組織ではないだろう。もし今のまま放置するのであればね…
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 05:21:31.46 ID:yv5jmSh+0
理系?うっそだー全部だろw

植村隆とか河野洋平とか、捏造とかコピペ大好きな
OBがいらっしゃるじゃないですかw
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 05:29:31.83 ID:rQgX+xZHO
>>1
をいをい
まだこんな三周遅れみたいな馬鹿いたのかよ
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 06:05:46.96 ID:Ek5rAPpu0
>>33
>論文作成の技法にしても研究職を目指す者を除き99%以上の者にとって不要。

おいおい、早稲田理工の入学者の半分以上は研究職を目指していると思うぞ。
実際になれるかどうかはまた別だが。
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 08:50:15.08 ID:74WwjSgW0
小保方が在学中の頃はまさしく早稲田全盛期
今の若い子達はスーパーフリー事件とか知らないだろうな
レイプ被害数百人で何人かはその後に重度の精神障害や自殺した子も複数人いる
真面目な学生どころか犯罪者だらけっすよ
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 09:44:22.51 ID:wbKnfRolO
>>691
長男も某国立大院生で生命科学科に在籍してるけど、
理研に就職したいと言ってた。

こんな迷惑な事無いわ。
それでなくてもバイオは就活苦労するのに‥
最悪。
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 09:46:17.80 ID:YSnH9p6J0
http://netgeek.biz/archives/6655
★小保方晴子「中2のときに読書感想文コンクールで最優秀賞を受賞した」→銀河鉄道999からの盗用でした

★小保方女史(早稲田大学理工卒)の博士論文もコピペ論文であったことが発覚。
博士号を出した和田大の論文審査が全く機能していないことも発覚。
テレビのワイドショーでもワセダは笑い物。科学論文についてインタビューに出てた
東大教授はプッと軽蔑した顔で失笑してた

★河野洋平(早稲田大学政経卒)河野談話で罪なき日本人に罪をかぶせた最悪の売国奴。

★植村隆(早稲田大学政経学部卒、売国記者)
そもそも、【従軍慰安婦の強制連行】なるデタラメな捏造報道がなされたのは
世界一の売国メディアである「朝日新聞」の記者(植村隆。夫人が韓国人)が捏造記事を掲載した事が発端である。
☆植村隆高知県生まれ。早稲田大学政経学部卒

現在、在日暴力団極東会構成員 ★和田真一郎 (早稲田大学政経、 帰化人 )早稲田大サークルによる集団婦女暴行事件主犯
通称:スーパーフリー 好みの女学生だけを狙い450人以上を集団強姦□ 刑法改正により、集団強姦罪成立。

2004年の 「 集団強姦罪・集団強姦致死傷罪 」 の創設につながったスーパーフリー
【創設者】 岸本英之 (慶應義塾大学商学部卒) 【主催者】 和田真一郎 (早稲田大学政経学部) 沼崎敏行 (早稲田大学政治経済学部3年)
小林潤一郎 (早稲田大学)
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 09:46:18.85 ID:nlA5Ak2n0
森元が「早稲田は裏口入学!」って言ってたけど


入学も卒業もザルなんだろうな  廃校にしたほうがいいんでない 
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 09:46:50.50 ID:VUyuPqS40
研究したくて早稲田に進学する奴なんていねえよ。
国立大ならその分野の世界トップクラスの助教や准教授が指導してくれる。

私立だととっくにピークを越えた老人教授が一人で何十人も見る。
これでまともな教育なんか無理だよ。
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 09:49:39.89 ID:c7oVK9en0
>>712
私大はガッポリ補助金もらってるんだろ?言い訳なんかできないよ。
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 09:51:03.10 ID:lLIh1/JY0
>>709
バイオ系は十年以上前から供給過多。特に博士なんて粗製乱造しすぎてポストには
就けない、就職口もない。ボスのコネがないと無理だな。修士で就職が一番無難。
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 10:02:06.38 ID:LcoqBpk+0
そんな早稲田の総長が教育再生実行会議の座長っていうんだから安倍政権笑っちゃうw

日本中おぼちゃんみたいのがあふれるようになるなw
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 10:05:44.57 ID:DyGgFzfSi
ワセジョクオリティ(笑)
それは置いといてチェック機能が無いのは唖然としか言えない
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 10:08:09.99 ID:GLmIY4PMO
早稲田のコピペ文化
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 10:15:36.83 ID:DiMGl54HO
早稲田wwwwwwざまあwwwwwwメシウマwwwwwwwwワロスwwwwww
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 10:23:09.30 ID:u6enbrAq0
早稲田大学 常田聡研究室の博士論文の疑惑まとめ 
http://stapcells.blogspot.jp/2014/03/blog-post_15.html

早稲田大学 武岡真司研究室の博士論文の疑惑まとめ
http://stapcells.blogspot.jp/2014/03/blog-post_1349.html

これはもう、小保方一人の問題ではない。早稲田の構造的な問題だ。

---------------
尾崎美和子・元早稲田大教授
https://www.facebook.com/norikoosumi1128/posts/749761858381052?stream_ref=5
アイデア&データの盗用、実験しなくても論文になる、事実の捏造、研究妨害、広報やネットと連携させた情報操作は、早稲田バイオサイエンスの『文化』と思っています。
気の毒なことに彼女はその中で育ったのだと思います。実験のための基礎研究教育も極めて不十分です。
特にTWInsには、そういった研究者が多く、『科学者の行動規範を纏めたシンガポール宣言』が出された、もとのもとのもとをたどれば、早稲田大学理工、化学科と生命医科に行き着きます。
早稲田執行部には、随分言ってきましたが、教授クラスでさえ、今も何が問題か理解できていない可能性があります。
約束を守らない事、嘘をつく事、実体のないものをあるように見せる事に、概して罪の意識はありません。

3月10日 3:51
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 10:31:47.45 ID:u6enbrAq0
池田信夫 ?@ikedanob 22時間
早稲田にはこういう「伝統」があるんだろうね。東大にも慶応にもないが。|
早稲田大学 武岡真司研究室の博士論文の疑惑まとめ
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 10:40:30.74 ID:LcoqBpk+0
おぼちゃんが筆頭に上がってるからマスゴミも取り上げやすいはず

でもマスゴミは身内にも早稲田出身抱えてるから隠蔽しちゃうかな
そうなるとますますマスゴミがあてにならないことが露呈してきちゃう
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 10:47:28.77 ID:xyawih4R0
コボちゃんのコピペもいかがなものかだけど
それ以前に早稲田の教授共は論文確認とかしていないのか?
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 10:48:15.05 ID:nJOS32gX0
一度こういう資質問われるレベルのダークなやらかししてから、なんらかの偉大な業績上げた人っているんだろか
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 10:49:26.82 ID:LcoqBpk+0
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 10:50:04.20 ID:Q0Ghk75l0
某国立理系院卒だが

同じ分野の論文を沢山読むから

前書きが似ることや前書きを真似ることはあっても

論文の主要部分やデータ画像のコピペなんてねーよ
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 10:50:22.74 ID:NJUNmR630
>>723 ちはやふる
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 10:52:01.74 ID:VhmCvC/L0
なんで私立大のバカのために、補助金を投入するんだ。
官僚の天下りさき、大学。

問題W歩起こした大学にペナルティも出して、補助金少なくしろよ
大学が特権階級のための営利企業になってる。

国民からのピンはねになってる。
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 10:52:14.55 ID:tJB3YykM0
早稲田って不思議だよな。

研究レベルは低いし、偏差値もそこまで高くないなのに、
文系だと司法試験や公認会計士試験合格する人が多数出てくる。

就職率がいいのはコネだとしても、上記のことはしっくりこない。コネで合格は出してなさそうだし。
文系と理系とではまた違うのかな?
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 10:57:31.01 ID:4kj+k8ap0
文学部だったけど赤い教授多くてアレだったよ。
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 11:04:22.78 ID:/mZL6WHX0
早稲田伐の自爆祭り
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 11:05:45.14 ID:hNHaqcqY0
名前記入
例)早稲田 貼子 
  早稲田 貼男
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 11:05:56.83 ID:BOZY06JE0
文系の博士論文も全部検証してみろ
「早稲田のコピペ文化について」というテーマで学生は卒論で調べてみろ
有意義な仕事となるだろう

すでに北川正恭はじめ早稲田公共政策大学院の博士論文がコピペと盗用で取り下げ事例がでた
審査も行われていないに等しかったから、他も推して知るべし




社会】早大、中国籍博士の学位取り消し…論文盗用など
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382421732/
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 11:10:00.35 ID:poJDWoUB0
>>728
学生一流&教授は三流の伝統@早稲田
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 11:12:35.64 ID:NJUNmR630
>>733 学生も三流じゃん
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 11:38:38.85 ID:qIp/kHZa0
中国人だけ博士の学位取り消すわけにゃイカンだろこれ?
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 11:39:02.36 ID:w879ffO40
>>33
研究者にならず、会社にホワイトカラーとして就職したら必ず報告書を書く仕事がある。
報告書は、論理展開の方法は内容により異なるが、引用したら引用元を示すなどのルールは、論文と同じ。
日本の国語教育は、作文といえば、感想文しかないのが問題。
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 11:42:01.11 ID:4ii76M2g0
コピペにだってセンスは必要だもんなw
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 11:47:16.43 ID:zYIF6zdT0
金がかかる理系で私学理系が大成するわけがない
がっつり金がとれる医学は除く
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 11:50:30.07 ID:GLXsZlnf0
自分は地方国立大理系出身の老人である。

早稲田というと何となく1流?という感じがないでもないが
実際はどうしようもないレベルのやつらが集まってるんだな。
地方国立大理系は学生も地味だが真面目でしっかり勉強してると思う。
学力、人格、素直さ、真面目さ・・どれを取っても地方国立理系に
軍配が上がる。

各主要企業採用担当責任者たちもこのことししっかりと心に刻むとよい。
今回の事件がそれを象徴している。
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 11:54:50.93 ID:VkKNCHuM0
ただの卒論ならまだしも
博士になる人までこれじゃ
異常事態じゃないの
何の介入もなし?
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 11:56:33.63 ID:dAJ9OvTN0
まあ、日本人が英語で専門論文を書くなんていうのがそもそも無理なんだよね。
ごく一部の人を除いてそのレベルに到達してない。だから切り貼りするしかない。
科学と英語の世界5大先進国である韓国はその点進んでるけどね。
まあ日本人には無理。
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 11:56:56.17 ID:gcBO4s4w0
今回の顛末の責任の9割は早稲田にあるね
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 12:12:56.47 ID:t8BdQQvx0
こんな基本的なことも出来ないどころか理解すらしてない人に博士号与えて世に出しちゃダメでしょ

日本じゃどうか知らないけど、もう海外じゃ早稲田はディプロマミルと同様の扱いだわな
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 12:13:07.63 ID:xyawih4R0
>>741
しれっと嘘をつくその神経の図太さが嫌われるんだよな、高麗腫
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 12:14:40.41 ID:j2pie0BT0
>>743
女だからな
こんな要職に就くとは思わずに博士の審査で与えちゃったんだろ
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 12:16:52.62 ID:/BwkAQTSO
こういうこと許してたら日本終わるよ?ワセダの馬鹿っ!
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 12:27:44.06 ID:3ePYpAWF0
流石スーパーフリーを生んだ大学!
コピペ系学科があるとは驚きだっ!
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 12:35:25.28 ID:iRKdFPwC0
泥まみれになってしまったSTAP細胞
論文の取り下げが濃厚

http://toyokeizai.net/articles/-/32796
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 12:35:46.70 ID:GLXsZlnf0
というか早稲田=一流 って勘違いしてない?
文系はともかく理系はよくて2流、ヘタすりゃ3〜4流だろ?
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 12:37:32.78 ID:A3JNeHhL0
早稲田は文系に特化して、博士課程は廃止したら?
その方が実態に合ってるでしょ
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 12:47:06.38 ID:GLXsZlnf0
とにかく早稲田理系=一流という誤った認識はやめましょう。
実際は2〜3流がいいところだから。
そういうとこ日本人って間違ってるよね。
数年前もあったでしょ。
民主党=素晴らしい政党って。笑
180度間違ってることはすぐ改めようよ。
国民の認識を変えること。そこから始めないと・・・
理研だって「早稲田の博士号・・・まあいんじゃない?・・はい採用」
っていう誤った認識から全てが始まってるでしょ。
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 12:48:53.80 ID:3spR2HCvO
早稲田大の博士取得者全員チェックしなおさないと
信頼できなくなったね
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 13:09:21.51 ID:kQ+YXv2s0
>>739
>各主要企業採用担当責任者たちもこのことししっかりと心に刻むとよい。

もう分かっていると思いますよ。
安心してください。
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 13:11:49.07 ID:vLkUmb1k0
コピペ一切ない論文ってあるの?
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 13:14:33.59 ID:j2pie0BT0
>>754
コピペじゃないな、引用だな
1)などつけて引用先を載せればコピペしてもOK
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 13:48:09.57 ID:LcoqBpk+0
早稲田は調査にどれだけかかってるの?
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 13:49:35.69 ID:fwaFCxH/0
そもそも引用すればコピペってどこまで許されるんだろう。

1、数行程度なら何回でもいい
2、数ページ程度ならいい
3、論文全体の3割ぐらいまでならいい
4、重要な論点や画期的な内容が記述してあれば
  他はほとんどコピペでいい
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 13:58:49.12 ID:j2pie0BT0
>>757
たとえばある人の論文を否定する場合は
見栄えはよくはないが結論がしっかりしていればほとんど引用でもおかしくはない

自分の論文の説得力を高め、結論を導き出すため手段だからね
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 13:59:53.37 ID:a6QzGWC+0
>>752 博士論文チェックする奴続出で、早稲田は博士論文削除しまくってるw

国会図書館まで行って、掘り出す鬼女が、毎日新聞の時みたいにいないかなw
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 14:04:23.07 ID:YSnH9p6J0
http://netgeek.biz/archives/6655
★小保方晴子「中2のときに読書感想文コンクールで最優秀賞を受賞した」→銀河鉄道999からの盗用でした

★小保方女史(早稲田大学理工卒)の博士論文もコピペ論文であったことが発覚。
博士号を出した和田大の論文審査が全く機能していないことも発覚。
テレビのワイドショーでもワセダは笑い物。科学論文についてインタビューに出てた
東大教授はプッと軽蔑した顔で失笑してた

★河野洋平(早稲田大学政経卒)河野談話で罪なき日本人に罪をかぶせた最悪の売国奴。

★植村隆(早稲田大学政経学部卒、売国記者)
そもそも、【従軍慰安婦の強制連行】なるデタラメな捏造報道がなされたのは
世界一の売国メディアである「朝日新聞」の記者(植村隆。夫人が韓国人)が捏造記事を掲載した事が発端である。
☆植村隆高知県生まれ。早稲田大学政経学部卒

現在、在日暴力団極東会構成員 ★和田真一郎 (早稲田大学政経、 帰化人 )早稲田大サークルによる集団婦女暴行事件主犯
通称:スーパーフリー 好みの女学生だけを狙い450人以上を集団強姦□ 刑法改正により、集団強姦罪成立。

2004年の 「 集団強姦罪・集団強姦致死傷罪 」 の創設につながったスーパーフリー
【創設者】 岸本英之 (慶應義塾大学商学部卒) 【主催者】 和田真一郎 (早稲田大学政経学部) 沼崎敏行 (早稲田大学政治経済学部3年)
小林潤一郎 (早稲田大学)
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 14:08:07.96 ID:9fOqvQkCO
ドラッグだのレイプサークルだの論文コピペだの、ロクな大学じゃねーなw
もう大学認定取り消してしまえよw
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 14:13:43.63 ID:ZIsTBCYt0
私大理系って退官老人のための特養施設だからなw

老人ホームに授業料を納めてるガキどもは
カッペか馬鹿www
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 14:16:56.84 ID:IFbCNX0T0
コピペ「だけ」ならまだしも
早稲田に限らず理系はどっかしらコピペしなきゃ成り立つわけがない

誰の研究とも関わらない独学の研究や論文なんて誰も知ったこっちゃねーよ
そういう研究するぼっちは研究向かないどころか大学向かないし高卒で派遣社員でもやってりゃいいよ
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 14:17:09.69 ID:ZIsTBCYt0
>>761

統一教会教祖の文鮮明も早稲田出身だからなw
そういうわけで、日本の統一教会のアジト(原理研究会)も
早稲田を拠点に全国化したし。
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 14:20:29.05 ID:786tvsHV0
>>763
いや、引用とコピペは違うぞ。しかも出処がわからんて、あり得んだろ?
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 14:21:08.34 ID:lDnrjwlR0
慶応卒 製薬会社社長 牧野正幸をご存知ですか?

http://matome.naver.jp/m/odai/2139254194488914501
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 14:23:57.41 ID:IFbCNX0T0
>>765
そりゃ当たり前だ
出処書かなかったら盗用で著作権法の例外として認められず違法だ

だがそれは>>1の内容と無関係だろ
俺は>>1の投稿に対して反論しているだけで
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 14:27:59.78 ID:PKoI90sy0
科研費で国から毎年20数億貰ってて「コピペ?当たり前っすよヘラヘラ」みたいな態度は許せんなあ
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 14:30:33.45 ID:u3ZZ0DV00
一年後、
そこにはクイズ番組で活躍する小保方さんの姿が・・・
って感じになりそうなんですけど−
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 16:54:16.68 ID:qZ/ct1gG0
>>1
日本の国語教育の問題点は次の通りである。
1.超遅読でばかばかしく授業の進み方が遅い。
2.気持ちが悪くなるくらい気持ちばかり聞く。
3.教科書を絶対崇拝しかけらも批判させない。
4.差別や時代錯誤が多い物語文、まったく読書意欲を起こさなく
  論理的に支離滅裂の説明文に満ちた国語教科書。
5.ほかの教科の学習にまったく役立たない。
6.もちろん社会に出てからもまったく役立たない。
7.子供の嫌いな教科のナンバーワンで教師がやりにくい教科のナンバーワンである。
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 17:00:53.17 ID:qZ/ct1gG0
>>1
第2章 なぜ役に立たないか
<言葉の技術を教えないから>
正確に読む技術を教えない
論理的に書いたり話したりする技術を教えない
ディスカッションして課題を解決する技術を教えない
<授業のやり方がおかしいから>
だらだらと気持ちばかり聞いて感想ばかり言わせている
教師の考えを押しつけ、個性的で創造的で多様な意見を認めない
クリティカル・シンキングを教えず、意見を対立させず、課題を解決させない
自分の問題として考えさせない
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 17:09:10.23 ID:C0oFo3ew0
>>765
便所の落書きだってソース求めらるのが当然なのにな…
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 17:21:19.86 ID:J2r/31yH0
国立って言うか教授が付きっ切りで指導って東大と東工大ぐらいじゃないの?
早稲田の描写はどこの私大でも普通の光景
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 17:27:12.69 ID:Xg2VNrWR0
もう早稲田は痴呆大学扱いでいいんじゃね
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 17:35:41.09 ID:qZ/ct1gG0
ネトウヨのコピペレベルなのがヤバイwwwwwww
ネットde真実=和田大学博士論文
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 17:35:53.12 ID:xOcjpft40
物理なら捏造(作文)が普通なのに
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 17:47:54.93 ID:cpbq7Cm90
バッカだ♪バッカだ♪バッカだ♪
バッカだ♪バッカだ♪バッカだ♪バッカだ〜〜〜♪


赤塚不二夫の先見の明は異常ww
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 17:51:45.29 ID:PyeUQPS50
バカ田大学
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 17:52:22.22 ID:QvYtwrCGO
>>773
ナイナイ
研究室の教授は研究費の捻出のために国のプロジェクトや企業との共同開発の書類作りばかりだよ
教授は企業における営業
准教授は経理担当だった
学生の実験を見ることはほとんどない
それは先輩学生か助手の仕事
週一くらいで学生の研究報告を聞いてディスカッションするくらい
これはランクが上の大学ほど顕著

逆にランクが低いところや高専なんかだと教授が熱心に教えている

国公立大学のうちの教授はそんな熱心な教授を負け組扱いして笑ってたよ
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 17:54:15.36 ID:DnSeKHhh0
コピペ学科に改名
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 18:05:22.25 ID:TEwl2aqu0
早稲田卒とかチャラいだけの遊び人だからなあ

入試じゃあ偏差値高いけど、入ったら先輩や周囲に流されて
4年間は碌な勉強してねえじゃん

早稲田卒の知り合いがいるけど、
こんな事もしらねえのかよ、大学で何やってたんだよってくらい
習得した知識レベルが低い

まあ、知能レベル的にはやや高いから、こっちが教えればすぐに学習できるけど
最初は話が低レベルすぎて、マジがっくりキタぜ
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 18:06:55.51 ID:PoVf/jVy0
コピペ自体は「悪」じゃないよ。
全体に占めるコピペの割合も問題じゃない。
問題は、言いたいこと(研究成果)を正しく伝えられたかどうか。
コピペを交えた意思疎通 >>>(超えられない壁)>>> 相互不理解(dis-communication)

ただ無断盗用が悪かっただけ。
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 18:07:55.56 ID:W2GX2y5Q0
早稲田は埼玉キャンパスにアホを隔離しているがその維持費で授業料がバカ高くなている。
大学を残したければAOを廃止するとともにバカキャンパスも閉鎖
AO卒業生を卒業生名簿から削除するぐらいしないとな
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 18:09:16.34 ID:sbhZCEDO0
>>782
剽窃をするのは、引用があまりにも多いと手抜きと見られるからだろ。
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 18:11:53.90 ID:VsngKcPd0
>>781
お前の学歴も聞いておこうか
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 18:17:06.60 ID:yGLEswER0
Caltechらしい
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 18:20:37.26 ID:39zc3M4n0
>>782
冒頭20ページ引用でもいいけど、せめて引用元書こうよ
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 18:35:28.11 ID:PoVf/jVy0
>>784
同じ趣旨を繰り返して言うけど、背景(Background)の手抜きなんて、多ければ多いほど良いって考えている指導教官が多い。
学生の指導なんて、だいたい「問題は中身(=研究成果の新規性)だ」の方針でやられている。

>>787
だから無断盗用はいけないって書いたじゃん。
泥棒認めたら殺人認めるのと同じで、秩序が悪化して、全体の生産性が下がるからな。

繰り返しになるけど、
研究では、テーマを見つけるっていう工程が最も大変なんだよ。
既に誰かが発見したことを繰り返しても意味がないんだから。
そこで生みの苦しみが生じる。

背景を書く苦労には、大した意味はない。
背景でコピペしたとしても、新規性のあるテーマを発見する苦労を乗り越えた研究者の本質は揺るがない。
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 18:41:15.10 ID:iPa0dIvt0
早慶戦、早慶戦っていうけどやっぱり対慶応に早稲田は荷が重いってことだね
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 18:41:32.31 ID:9d358+JK0
7 :エリート街道さん:2011/09/11(日) 23:28:06.14 ID:JK98z8FM
官僚を辞めて国会議員になるのが東大
地方議会議員や記者から転身して国会議員になるのが早稲田
親の地盤を引き継いで国会議員になるのが慶應
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 18:42:01.20 ID:VbiWyC9S0
>>779
D論でそれはないだろw
査読がざるなら自分の信用にも傷がつくんだから
適当なこと言うなよ
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 18:51:36.28 ID:9d358+JK0
2ちゃんねるに工作員を送り込んでいる大学勢力として日本で圧倒的な双璧となるのが
慶応大学、早稲田大学である事は有名である。どこでも三田会をつくりあげる慶応には
2ちゃんねる三田会なるものが非公式に存在してると考えられている。
なお、4強では、慶応、早稲田、東大、京大という順になる。彼ら工作員達は、日夜、東大京大
早慶のコマーシャルと標的にし易い駅弁大学苛め必死になって行っているのである。
しかし同時に旧帝大や筑波大学東京工業大学と言った集団も、4強とは溝をあけられているが
大勢の工作員を送り込んでいるのである。そして工作員は恥ずかしい事に意外と理系頭脳を持っ
た人間も多く、非常に序列にこだわるのである。
意外な事に、人数がやたらとおおい、日大や明治といった大学の工作員は少ないことが
流出事件から判明している。母校愛が薄いのだろうか?
しかしながらこれには現れにくい1万人近い一大勢力がある。大学を横断して湧いて出てくる
医学部工作員達である。
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 18:52:53.47 ID:QvYtwrCGO
>>791
私は学生だっただけで査察する側では無かったので確証は無いけど
博士論文で内容はそれなりに問われるけどコピペかどうかはまともにはチェックされない
チェックするにしても適当に一文抜き取ってgoogleで検索するくらいかな

ぶっちゃけ博士論文なんて本人には意味はあるけど研究室としては意味無いのよ
論文雑誌に載らないと
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 19:18:08.75 ID:VbiWyC9S0
それはあんたの研究室が怠慢だったんじゃないの
熱心に指導してる教授は学生の文体の癖とか熟知してるから
チェックしなくてもわかるだろうけど
博士論文は国会図書館にも保管されるから意味なくはない
なんかいろいろ適当だな
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 19:26:54.17 ID:ytpH6nzt0
>>20
なんで満面の笑みなんだよw
むかつくwwwww
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 19:34:07.20 ID:QvYtwrCGO
>>794
うちの研究室が熱心でないのは事実だがどこの研究室でも博士論文より論文雑誌や学会発表が優先されると思うよ
小保方は博士論文から論文雑誌への流用だけど
自分が投稿した論文雑誌から自分の博士論文へは実際にはかなりあるんじゃないかな
おれはやってないけど

こんな研究室もあると思ってくれればいい
決してうちの研究室が平均値や中央値、最頻値ではないとは思ってる
ましてや理想でないことは間違いない
他の研究室については他者の報告しだいだね
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:33:34.06 ID:Dy/F8Qzp0
>>750
だね。早稲田は学部と、せいぜい専門職学位(法科大学院とか)だけにするのが適切。
文部科学省がいう「機能別分化」の「世界的研究・教育拠点」は資格なし。
生命科学系(理・工・農・医にまたがって)だと群馬大とか宇都宮大とか茨城大のほうがはるかにいい研究してる。
「特定の専門的分野の教育・研究」も適格性が疑われる状況。
ここまでひどいと研究はもう畳んでいくしかない。研究名目ではもう早稲田に金を出しにくい雰囲気ができている。
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:41:52.99 ID:pPNvZ3Op0
もともとまともに基礎研究が出来る学力のある人は東大京大レベルだけだよ
それ以外は研究の真似事だけ
現状の学問を100%理解出来ていない二流国立や私立大の学生が
最先端の研究をやれるわけないよ
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:01:01.35 ID:i4XkLF7u0
小保方スレの乱立は異常!

これは嫌韓・嫌半島から目を逸らすための、半島系民の工作なんですよ。
おかげで在日事件スレのほとんどが圏外に・・。

少しは物事の裏側を見ましょうね。
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:09:05.68 ID:IFbCNX0T0
少なくとも地方国立・マーチレベル以下は完全に就職予備校だし
割り切って強制インターンとか就活の授業やればいいんじゃない?
がっちりコネ作ってれば学生も頑張るから偏差値もそれなりに維持できるし
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:26:40.45 ID:olYiMQBA0
早稲田大学は
芸能界の堀越学園の大学バージョンだろ
「高卒」「大卒」「博士号」を与えるだけ

中身は問わないということでw
さすが、スーフリー早稲田
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 22:59:24.90 ID:MCoJAt9Ki
>>769
自閉症の二次障害を起こして発狂している可能性もあるわな。
オボがいくら図太くとも、会う人会う人に避けられたら精神的なダメージはでかそう。
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 23:41:23.68 ID:+zhOXovB0
金払って私大行く奴って脳に欠陥があるとしか思えない
馬鹿なら地方の国立でも行っとけ
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:03:28.78 ID:Ap+6dAcO0
https://twitter.com/JuuichiJigen/status/445574450088775680
>新たに、早稲田大学の常田聡氏の研究室の古川和寛氏の博士論文において大規模コピペが発覚。
>他人(東大の寺井氏ら)の論文ほぼ丸ごと(12,000文字、2000単語以上)を無断コピペ。
>早稲田では想像以上に盗用・剽窃の文化が普及している模様。 http://stapcells.blogspot.com/2014/03/blog-post_15.html

悲報すぎる
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:31:56.52 ID:DQyza40d0
>>798
今回の黒幕と言われている笹井は京大医学部卒だけど
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:32:59.88 ID:oXdbzlAQ0
http://www.waseda-oukakai.gr.jp/kyousitsu/idou/doctor/doctor-2008.html#furukawa
古川 和寛

新博士からのメッセージ
 この度、早稲田大学より博士(工学)の学位を授かり、身に余る光栄と深く感謝しております。
本研究の遂行にあたり、終始懇切なるご指導、ご鞭撻を賜りました常田聡教授に心より御礼申し上げます。
また、本論文の審査を賜りました酒井清孝教授、平沢泉教授をはじめとする応用化学科の諸先生方、
ベルリン・フンボルト大学のOliver Seitz教授に心より感謝申し上げます。
さらに、多大なご指導を賜りました独立行政法人理化学研究所の阿部洋博士、伊藤嘉浩博士に深く感謝申し上げます。

 本学位論文は、酵素または蛍光発生分子でラベルしたオリゴ核酸(機能性核酸)を用いた新規RNA蛍光検出技術を開発し、
さらに、蛍光発生システムの改良により化学反応の回転を起こすことによって、
生細胞内での低発現RNAの可視化にも応用できることを明らかにした結果をまとめたものです。
本成果は、今後のRNA研究およびバイオイメージング技術に大いに寄与することが期待されると考えております。
さらに,フローサイトメトリー・セルソーターと組み合わせることにより,生細胞の選別技術に応用することも可能であると考えられ,
今後これらの研究成果が、微生物学,分子生物学,再生医療学等,様々な分野への発展に少しでも寄与することができれば幸いと存じます。

 現在、私は日本学術振興会特別研究員(PD)として、本学先進理工学部生命医科学科の常田聡教授のもとで、引き続き研究に従事させて頂いております。
この学位取得を研究者としての第一歩として、一層の研鑽を積んでいく所存でございます。
今後とも御指導・御鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:37:48.27 ID:ZQN1Beyni
>>804
早稲田には厳正に対処していただきたいものだ。
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:42:54.90 ID:2aIsEP7J0
>>804
早稲田がのんびりしてるから外からの指摘だけが続くのは恥ずかしいな
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:47:17.74 ID:cFBMKK5s0
アホらしい世の中やでホンマ
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:50:34.18 ID:Ap+6dAcO0
>>807
悲報、小保方晴子の博士論文を審査した審査者の報告書もコピペの疑い。
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394954309/l50

こんなスレが立つほどだぞ
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 00:56:54.40 ID:TO9X7QL40
>>810
テレビじゃこの話題全然やってないよな。

STAPの論文で博士論文の画像使ってること止まりだった気がする。

昨日、今日は見てないので最新のテレビ報道は知らないが。
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:06:00.39 ID:HnpEAtBG0
>>806
内容はさっぱりわからんがほぼ丸パクってことは
発見とや開発したってのもパクりか捏造ってことになるのか?
それとも成果は確かなのかね?
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:07:06.56 ID:/Xrc7rZe0
早稲田では当たり前のことなんじゃないの?ほら!早稲田だから。
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:11:53.64 ID:Ap+6dAcO0
【芋づる】小保方が所属していた常田研究室の松本慎也氏、博士論文に盗用発覚
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394900367/
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:16:42.88 ID:KuJ3+Q6B0
だから引用は問題ない
でも、引用元をしっかりのせないと無断引用になる
そしてその引用を改変してたら盗用と言われてもしょうがない
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:19:31.09 ID:60C6b8LK0
私大も5教科勉強して入学すべき
カタワの人材じゃ先がしれてる
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 01:29:30.76 ID:ZQN1Beyni
>>810
オボコを指導した教官の一人も、STAPを使って脊損のサルを治した論文かなにかで写真を使い回した疑いを持たれていたな…
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 03:38:22.36 ID:IWlKcVDC0
コピペじゃないだろ
「盗用」「剽窃」って言えよ

「参考文献書き忘れただけ」
「下書き」なんてもう誰も思っちゃいない
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 04:46:21.80 ID:tFlTzkCx0
早稲田から来た奴がとんでもないことやって、
「え?これってダメなことなの?」ってパターンは良くある。

早大生は基本的に、コピペ、盗作、強姦は普通の事だと思ってる。
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 05:58:47.23 ID:Omc4sU820
芋づるでエライこっちゃw
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:11:05.15 ID:t6kD18Ef0
企業でも早稲田の奴らは他人の手柄を平気で横取りするから嫌われてる。
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:14:40.79 ID:mqWp43TT0
「早稲田文学 芥川賞 川上未映子 盗作」 ググれ
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:17:23.03 ID:Xnobz+WC0
頭が悪いけど、大卒になりたい人は、早稲田に行って、コピペで卒業しよう!

まあ、慶応も同じだけどな!

推薦で入れば、楽なもんだよ!
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:19:16.97 ID:J8xe7aJH0
書店に行ったら、雑誌のニュートンが平積みで売ってた。

表紙見たら、STAP細胞特集だったw 大絶賛w まじかw

どーすんだよこれw
 
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:20:50.21 ID:lRsYNFYJ0
早稲田 AO 理系

現役のこいつら就職活動出来るのか?
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:22:08.12 ID:bWQH0Lkx0
>>824
まじか?

ニュートン編集長、テレビでSTAPや小保方を批判してたのに…w
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:22:08.53 ID:h/R+nFI/0
>>824
持ち上げといて来月号で落とすんでしょw
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:22:33.47 ID:VjlROHfj0
早稲田は胡散臭い
早稲田閥が牛耳ってる団体も胡散臭い
AO入試とか外国人大量受け入れとか
小保方とかみんな胡散臭い
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:24:19.14 ID:Xnobz+WC0
AO入試とか、うちの会社ではそれだけで採用しない理由になっているんだけど。
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:25:46.17 ID:J8xe7aJH0
>>826
中身見たら、詳しく解説してあって、奇跡の発見とかなんとかw
凹ちゃん、満面のドヤ顔w

なにより泣けてきたのが、山中センセの絶賛コメント・・・ (´っω;`) 回収しろよ・・・
 
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:26:46.56 ID:hN5xtFxF0
>>4
何を今更
早稲田が、インチキ大学なんて、とっくに見抜かれているよ
そして、これがきっかけで早稲田の改革なんて笑止
今までも、レイパー、アホ芸能人輩出を繰り返す
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:27:07.81 ID:VjlROHfj0
マスオさんは早稲田大学卒
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:31:35.35 ID:4etufL4g0
>>832
ええ?そういう設定?
マスオさんは関西のひとだよね?

AO入試とか関係ないよね。
枕営業とかカルト信者だから起きた事件だし。
AOAO言ってるのは、層化。
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:33:05.82 ID:cDa1s4VJ0
コピペの西北
コピペの森に
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:38:31.48 ID:J8xe7aJH0
コメントあったw

やらかしニュートンw

4月号掲載の「STAP細胞」に関する記事について

科学雑誌『Newton』は,2014年1月29日に理化学研究所から発表されたプレスリリースと
1月30日付の『Nature』に掲載された2編の学術論文の内容に基づき,理化学研究所の
笹井芳樹グループディレクターと山梨大学の若山照彦教授への取材を経た上で,
「STAP細胞」の解説記事を2014年4月号(2月26日発売)に掲載いたしました。

しかしながら,『Nature』論文中の図や記述に不適切な点があるとの指摘が相次いだことを
受けて理化学研究所が調査を開始し,論文の共著者でもある若山教授が論文撤回を
呼びかける事態となっております。

当編集部は,3月26日発売予定の次号5月号において,これらの状況を伝える続報記事を
掲載する予定です。STAP細胞研究について新たな事実が判明した場合には,今後の誌上で
お伝えしていきます。理化学研究所には,徹底した調査とすみやかな結果の公表を要望いたします。

科学雑誌『Newton』編集部
2014年3月12日

ttp://www.newtonpress.co.jp/201404_STAP.html
ttp://www.newtonpress.co.jp/newton.html
 
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:46:02.80 ID:TO9X7QL40
>>828
そういえば摘菜収とかいう胡散臭いエセ哲学者も早稲田出身だったな・・・
早稲田は胡散臭い奴のデパートか・・・
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:51:16.21 ID:lRsYNFYJ0
ところで、常田はどういう処分されるんだろう?www
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 06:57:46.60 ID:mqWp43TT0
「早稲田 博士号 金で買った 吉村作治 クビ」

 ググれ
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:09:00.37 ID:5bZiEMXAO
例えば、「つり上げ表示は消費者に対する欺き」と唱えるジャスティスのヒーローは
現在の加盟店数つり上げ表示&ヒストリー隠滅詐欺元を許さん
ということは成り立つか?
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:13:29.49 ID:vpGmQq/a0
早稲田の日大化
拡大戦略のツケ
いつかこうなると思ってた
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:16:59.40 ID:etX3k2kC0
でも、学生のヘタな英語で書かれた100ページ以上の論文を読まされるなんて
たまったもんじゃないぞ。
日本語版と英語版と両方書いたりせんのかなあ。
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:22:27.15 ID:TMYzsP+H0
理系の研究の場合、伝統みたいなのがあるから、地方国立大の方が早稲田理工より上だと思う
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:23:34.25 ID:Dyjqib7n0
そもそも、なぜ英語なんだ?普通は日本語だろ。
見栄文化の早稲田。
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:25:30.28 ID:PJbH2qg70
早稲田w 早稲田w 早稲田w 早稲田w 早稲田w 早稲田w 早稲田w
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:25:57.34 ID:TMYzsP+H0
>>841
一般的には理系の論文は英語で書く。外国人にも読んでもらわないといけないからね。
博士論文は日本語もOKのところあるけど、学術雑誌に最低一報くらいは英語の論文を
アクセプトされてないといけん。
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:38:45.59 ID:HMYXO2Zj0
俺の分野の各大学教授の世界トップレベル雑誌の論文数

某地方旧帝大教授(45歳くらい):50本(天才)
某駅弁大元教授(数年前に定年):50本(天才)
某地方工業大教授(45歳くらい):10本(これも相当凄い)
早稲田教授(58くらい):2本

早稲田の研究レベルなんてこんなもんだよ。
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 07:57:58.14 ID:+WV0KMca0
>>788
マジレスるとそのテーマって教授が勝手に「お前はコレ」って決定するじゃねえか
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:05:38.40 ID:J8xe7aJH0
 
昔 「キャー!早大生よっ!」

今 「キャー!早大生よっ!」
 
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:41:27.79 ID:dQn3uqRP0
ノーベル賞

日本人の受賞は戦後の湯川秀樹が初めてである。
2013年現在、日本は非欧米諸国の中で最も多くの受賞者を輩出している。
現時点での受賞者は、帝国大学や旧制大学、それを前身とする大学の出身者が
多数を占めており、全てが国立大学の卒業生となる。
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:45:30.93 ID:tj24ARh20
論文なんてどうでもいいじゃん
レシピ書いときゃ十分だろ
つまらん事に時間掛けるならコピペでいいだろ
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:48:05.73 ID:unjACnn+0
>>1
ひどすぎるなwww
まぁでも現実なんだろうな。研究職なりたい人が私大いくとかもう捏造します宣言してるようなもんよ。
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:49:15.87 ID:+WV0KMca0
>「某国立大ですが現状は同じでした」といったツイートがなされていたりするようだ
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:54:02.95 ID:9Sl7cYd20
2ちゃんねるの「まとめサイト」みたいなものかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コピペもそれなりに大変らしいぞ。
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:57:08.01 ID:q3BXX/SA0
AOで入れちゃうゴミ私立は元々、その程度の価値しかないだろう
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:57:21.50 ID:UhcMmEGU0
>>805
京大のオッサンにしたら、彼女がコピペ・捏造だらけなんて想像してなかったんじゃないか

まあ、若い人材を便利に使い潰そうとしたという意味では黒いヤツであることは確かだけど、
研究者としての資質は雲泥の差でしょ。
てか、彼女の場合は博士号自体偽モノだから似非研究者にすぎないし
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 08:59:32.01 ID:C1TraiJAO
0から生み出す大変さに比べたら、コピペなんて右人差し指だけで出来るじゃないですかやだー
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:01:36.12 ID:ifXz3Wc/0
野依が「我々の時代と違う」と嘆いていたが、確かにインターネットとスキャナが無かったら小保方論文は無かった。
そして、あのインチキ論文がバレることも無かった。
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:02:31.41 ID:x9DwORqn0
世紀の発見と言われるほどのものを研究してるのに
あんなにコピペ地獄だとは、普通は思わないだろうけど

D論写真からのコピペなのを、少なくとも1か月前には知っていたのに、
調査委員会には、その報告をしてないあたり、上司のオッサンも
コピペに加担したようなもんだろ
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:02:49.37 ID:PgzICgJY0
大学名だけの名ばかり就職予備校に何を求めてるんだよ、お前らw
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:04:57.05 ID:lXLruj+MO
小保方貼る子ユニットリーダー(今は1人)
年収、1180万円
ペット、すっぽん
趣味、アニメ(特にムーミン)
特技、コピペ
最終学歴、バカだ大学大学院卒
※すっぽんは後でスタップが美味しく頂きました
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:06:25.97 ID:c4870Lq30
 
■佐村河内守と酷似!新宿古着屋の悪質な脅迫の記録!! ■

佐村河内守
「死して詫びるしか選択肢はないのですね」
http://sokuho2.com/archives/36903998.html

新宿古着屋
479 ノーブランドさん 2012/12/22(土) 13:18:04.40 0
じ○つします^^
http://www.logsoku.com/r/fashion/1354945358/479
※関西の古着屋「グランドルー」への嫌がらせを暴露された際の書き込み


佐村河内守
「そういうなら音楽大学に居させなくしてやる」
http://sokuho2.com/archives/36903998.html

新宿古着屋
882 ノーブランドさん 2014/01/29(水) 22:54:12.75 O
千葉に住めないようにしてやるわ(´〜`;)クス
http://www.logsoku.com/r/fashion/1388124130/882
※自らの悪事が次々と暴露されたことを「千葉の山本」の仕業だと思いこんだ書き込み


狂気のストーカー新宿古着屋まとめスレ(ついに本人バレ!最新情報随時更新中!)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1391724233/
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:09:08.93 ID:unjACnn+0
まぁ全ての原因は教員数だと思うけどね。
東北大だったけど、工学部で大体研究室配属が1研究室あたり3〜5人。
学科で多少前後するけどだいたい他も同じのようだ。

それに対する教員が、助手、助教(准教) 教授 に加えて実験多いとこだと技官が1。多いと2。
よって単純に割り算したって、研究室全部でも一人あたり2,3人の負荷。

私大だとこれが5倍以上に跳ね上がる。綿密な面倒なんて見れるわけがない。
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:10:57.64 ID:ui3I5g+A0
>>847
俺が修士のときは「指導可能な分野一覧」みたいなのを提示されてそこから分野を選んで、
内容の詳細はボスと相談って感じだった。
さすがに「これやれ」っていきなり言われるのは少数派だろ…
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:11:48.28 ID:bL4wBtMo0
コピペが蔓延してるのが事実として「こんなのみんなやってる、普通」的な発言ってなにを目的としてるんだろうな
まだ内部告発だったらわかるんだが、どうもそうじゃなくて「悪いの知ってるけど武勇伝武勇伝」みたいなのが見え隠れする
バカッターでの犯罪自慢に似てるような気がする
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:13:30.73 ID:dm0xwjAr0
早稲田の文系もコピペしてるぞ
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:14:21.63 ID:XlbzzeYJ0
ってか早稲田に学問って豚に真珠だろ
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:14:39.17 ID:Waj8p//s0
一般人の理解: 
 小保方さんは大発見をしたけれど、単純ミスや周囲の悪い大人に騙された可哀想なヒロイン。
 才能はあるんだから、このまま理研で研究を続けて、いつかはノーベル賞をとって欲しい。
 嫉妬から他人の足を引っ張りアラ探しする性格の悪い人を見返して欲しい。
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:15:31.18 ID:ifXz3Wc/0
進学高出身者だったら、わかると思うが、早稲田を含め上位私立には、「え、あいつが」というようなバカが合格する。
早稲田も政経、理工だったらまだましだが、他学部なんて相当怪しいやつでも合格する。
逆に、最上位国立(特に医学部)は「え、あいつが」と思う奴が落ちたりする。
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:16:07.95 ID:mqWp43TT0
>>867
ねえよw
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:26:18.22 ID:HypbLMb80
>>599
亀だが、論文の重要な価値判断基準のひとつに「どれだけ引用されたか」と言うものがある
「引用を許さない空気」とかへそが茶を沸かすレベルの愚考よ
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:27:10.85 ID:ka0AT/DB0
ニュートンも取材してから発売までの短期間に事態が悪化するとは思わなかっただろうな。
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:31:30.55 ID:rV/Ds02q0
しかし狂ったように小保方擁護していた週刊ポストなどを見ていても早稲田って頭のおかしい連中の集まりだな

未だに小保方擁護の記事を平気で載せてるし


普段はセックス特集ばかりでまともなスクープはひとつもなく
同じく早稲田卒の佐野眞一の盗作ノンフィクションが売りだったという始末

こういう連中が早稲田エリートのメンタリティなんだろうよ
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:36:49.01 ID:d7DE+taP0
>>872

最近ではプロ野球交流戦は、優勝賞金2000万だから手を抜くチームが多い
とかバカ丸出しの記事書いてた。その記事内ではペナントレースの成績に交流戦
は参入されると書いているのにw。自分の書いた記事すら理解していない池沼
ライター、チェックできないデスク。もう、週刊誌界の恥だろ。

恥という字も読めない馬鹿編集部なんだろうけど。
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:40:46.37 ID:o7vsrSGP0
>>869
擁護勢力が狙ってたのは>>867な反応だな。
ただ一般人というには知能が低すぎるやつか、人格障害のあるフェミしか乗ってこなかったが。
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:46:04.91 ID:zu9j4uD/0
早稲田にだけは行くな、大学は理科大で、院は東工大がベスト。
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:48:19.51 ID:st4DCLAe0
一人当たり補助金(文理総合)

東大 1st Tier   (とんきん大)
-----------------
国公立医学部医学科 2nd Tier (医学科レベル)
-----------------
京大東北 3rd Tier (旧帝大レベル)
-----------------

理工系に限れば、京大や東北大のレベルも、国公立医学科のそれにかなり近い筈だけどねw
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:49:05.17 ID:5DzO838h0
実験器具や測定器が壊れていたりまともに動作しない。
だからうまく行ったグループの結果のコピペでレポートを作らなければ帰れないしバイトにも行けない。
878877@転載禁止:2014/03/18(火) 10:51:15.40 ID:5DzO838h0
もちろん捏造もあり。
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:51:39.32 ID:AWogU9oq0
今月号の「ニュートン」前代未聞 なんと表紙を飾った!
しかし すぐに記事の訂正告知されました

いまさら言うのもなんだけどエプロン…
顔はともかく目線が受け狙いでしたね
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:52:19.72 ID:OhxhSRpN0
>>875
理科大は学長が既に捏造の大家なんだが
いまだに誰も追試に成功していない学生時代の業績で
東大教授から理科大学長になったんだぞ

ボボカタの理想だろうよw
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:55:40.97 ID:st4DCLAe0
千葉大→東大院もおすすめだぞ!
東工大→東工大院のが断然いいけどww

駅弁といっても関東甲信越は、地方帝大が無いから、
理系が駅弁に総集結するんだわ。
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:56:14.28 ID:1Csq6pqY0
英語喋れない理系がなぜか英語で論文書いてるのはおかしい
昔から言われてたことだよ
「理系の英語はシンプルだから」って言い訳してきたけど
読むならまだしも書くとなると話は別
早稲田に限らず洗えばどんどん出てくるぞ
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:57:54.03 ID:st4DCLAe0
ここまで早稲田

437件一致  どんだけwww

まじうぜえ、自爆炎上
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:58:03.15 ID:Li5OSpz10
小保方さんが、 とても可哀想。


小保方さんが東大卒   →   周囲の僻みや妬みが酷い

小保方さんが早稲田卒  →   やっぱ早稲田のレベルだったか



この反応は、 小保方さんには罪はなく  悪いのは早稲田大学の方。

                                       .
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 11:01:24.83 ID:tk+Yofkl0
早稲田理工出身ってだけで
もう笑い物だなwwww
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 11:02:50.21 ID:rzVXsLfH0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


            ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆  産 経 新 聞 ス ク ー プ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


                STAP細胞 小保方さん、再現実験に成功 論文発表後初めて



理研は5日、小保方晴子研究ユニットリーダーが1月末の論文発表後、初めてSTAP細胞の再現実験に成功したことを明らかにした。
実験の客観的な証明には第三者による再現が必要だが、成果の正しさを一定程度裏付けた形だ。

理研によると、小保方氏は理研発生・再生科学総合研究センターで先月、再現実験を開始。
論文通りの手法でマウスの体細胞を弱酸性溶液で刺激し、あらゆる細胞に分化できるSTAP細胞を作製することに成功した。
細かい実験手順も含め同センターとして正しさを再確認したとしている。 

http://sankei.jp.msn.com/science/news/140306/scn14030609000001-n1.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 11:05:36.77 ID:st4DCLAe0
>>884

ひがみや嫉妬の前に、2ちゃんねらもー、シリコンバレーの技術者もめずらしく共通してるんだが、
女が立派な学歴つけてても、知的な分野では、はっきりいってぜんぜんへぼ過ぎるから、全く信用してないよ。
ひがみの前に、どういうコネの人かなぁ、キャバ枠?みたいに普通に考える。たとえ東大の理系を出ていようが、だ。
早期教育で小中高の偏差値やら大学入試や、家庭環境で東大での成績まではごまかせても、それ以降の真に知的な
エッジな部分では、最初の搭載されてる脳みその差がもろでるから。
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 11:07:52.41 ID:6aKrpGMh0
>>4
最大の加害者だろ。早稲田が研究者育成能力がない上に、学位授与
機構として最低限のことすらしていなかったから今回の事件が起きた。
コピペ博士小保方を生んだのは早稲田の責任。なのに批判の矛先が
小保方に集中している。被害者でも何でもないわ。
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 11:12:00.27 ID:st4DCLAe0
かといって女性が不要といってるわけじゃないからな!

男ばっかだと、ぎすぎすするし、むさ苦しいし、未婚は捗るし、ろくな事は無いw
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 11:21:05.13 ID:rV/Ds02q0
>>873

週刊ポスト VS 朝日・読売新聞 仁義なき“新聞広告エロタイトル”闘争
http://www.cyzo.com/2013/12/post_15318_3.html

今週はポストが毎回やっている「死ぬまでSEX」シリーズの新聞広告のタイトルをめぐって、朝日新聞と読売新聞との間で交わされた「戦い」の内幕を書いている。

 11月25日号の「したことがないSEXをしたい」というタイトルで朝日新聞と揉め、新聞広告ではSEXという文字が小さくされた。先日も朝日新聞を見て
いると「動く女●器」というタイトルがあり、ハハー、新聞側と揉めたなと思ったが、案の定だったらしい。

 新聞社には「広告倫理綱領」というわけのわからないものがあり、それも各社まちまちに判断するから、めんどくさいことこの上ないのだ。

 ポストによればこの1年間で新聞社側から言い換えを求められた言葉は、このようのようなものだったという。

・潮吹き→快楽の極致へ! 
・濡れちゃう→反応しちゃう
・やっぱり入れたい→やっぱりひとつになりたい
・抱いて死にたい→愛し合いたい
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 11:22:40.93 ID:uYkLyFYu0
○早稲田大 韓国学研究所あす開設=専門家育成へ

早稲田大学が10月1日に韓国学研究所を開設する。

同研究所は、朝鮮半島の平和定着、北東アジアの地域協力、日本での
韓国学研究の現状に関する調査などの研究事業とともに、次世代の韓国学
研究者の育成、学生と一般市民を対象とする現代韓国文化講座や学術
セミナーの開催などを行う予定だ。

同大学大学院アジア太平洋研究科の李鍾元(イ・ジョンウォン)教授が
所長を務め、李成市(イ・ソンシ)教授(文学学術院)、布袋敏博教授
(国際教養学部)らが参加する。

李所長は30日の記者懇談会で「歴史に対する認識が弱い戦後世代が
日本社会の主流となり、最近の韓日関係全般が大きく変化しており、
あつれきも生じている。転換期の日本で韓国を含めたアジアに対し
奥深い視点とバランス感覚を備えた研究者とオピニオンリーダーを
育成する土台を作りたい」と抱負を語った。

同研究所は12月に設立記念シンポジウムを開催する。

□ソース:聯合ニュース
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2013/09/30/0400000000AJP20130930003300882.HTML

法則発動中
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 11:43:15.95 ID:rV/Ds02q0
@JuuichiJigen: 新たに、早稲田大学の常田聡氏の研究室の古川和寛氏の博士論文において大規模コピペが発覚。他人(東大の寺井氏ら)の論文ほぼ丸ごと(12,000文字、2000単語以上)を無断コピペ。早稲田では想像以上に盗用
・剽窃の文化が普及している模様
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 11:53:19.49 ID:unjACnn+0
>>892
早稲田も頭抱えてるだろうな。
小保方の博士号剥奪はしないとまずい流れだし、かといって、それやると常田の首もどうにかしないといかん。
かつ、常田のところは当然として、大学院全体で蔓延ってるコピペでの取得者も続々出てくるのが
目に見えている。こいつらの博士号全部剥奪とかやれるわけないし。

涙目だろうな。
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 11:53:57.70 ID:6x7sSskm0
【悲報】小保方のお陰で早稲田大学のコピペ論文が続々と摘発されてる模様
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395075461/
STAP細胞ショック、小保方さんのお陰で早稲田大学のコピペ論文が次々
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1395098036/
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 11:56:25.09 ID:45cBKdwu0
論文の書き方なんかはゼミの先輩から教えてもらうんだろ?
へたに自分の言葉にするよりもコピペしたほうが点数がいい、とか
言われてればそうするよね。
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:01:50.19 ID:50VVV4OI0
これは、かならずしも、早稲田やどこそこの大学、研究所の問題ではなかろう。
票切やコピペは、人類の文化であって、いわば後進性の問題、韓国中国では
当たり前、研究の一足飛びの進化を希求すれば、どうしてもつじつま合わせに
コピペは必要不可欠の文章技法なんだろう。いわば、宿命なんだろうね。
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:05:26.79 ID:2aIsEP7J0
>>896
中韓を見習えか

落ちぶれたもんだな。日本も。
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:06:06.22 ID:Y1tmuwDf0
>>892
もう早稲田は理工学部必要ないな
文系学部でパーティーしてればいい
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:06:22.82 ID:266kO3Ek0
物理なんて大学でウソ教えているのに
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:17:37.75 ID:FFNU6Z2P0
まさか、こんな有様でまだ教育再生実行会議の有識者を辞任してないなんてことはないよな?>>早稲田総長
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:53:24.43 ID:cwkKLFOo0
>>893
早稲田だけの問題でなくて他大学で教員をやってる早稲田の学位保持者にも波及
するからな。結構な騒ぎになる。
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 12:56:16.00 ID:Hip/uf6EO
コピペ早稲田卒の奴らは糞だな
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 13:03:30.45 ID:YANS3l2c0
>国立大の理系と私立大学の理系では環境が全く違うとのこと。

これ、勝谷誠彦がザ・ボイスでも言ってた。
残念だがワセダの理工のレベルは国立とは比べ物にならないほど低い、って。
言葉を濁しながらボソっと。
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 13:28:35.39 ID:2aIsEP7J0
早稲田は去年も学位剥奪やってるからこのままだんまりは難しかろう
そんなことしたらその剥奪された中国人、どころか中国が国を挙げて騒ぎ出すw
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=78225

しかも、よりによって世紀の大発見で脚光をあびてるおぼちゃんだしなw
学位持ちのおぼちゃんへの怨嗟の声が聞こえてくるようだw
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 13:33:38.16 ID:bL4wBtMo0
浅野 真/@makochan19692014/03/18(火) 04:17:59 via Facebook
小保方さんへのバッシングが酷い。酷すぎると思う。彼女は挑戦した人間だ。彼女を守らなくて日本が守れるか!



挑戦じゃなくて偽装した人間だしなあ。なにをどう守るんだか。むしろここで膿を出したほうが日本を守ることになると思う。
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 13:47:49.90 ID:oXdbzlAQ0
これ、早稲田の大学院の認可取り消しを文科省がやるべきでは。
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 13:50:01.27 ID:2aIsEP7J0
教育再生実行会議の座長が早稲田総長というのがまた何かの冗談かと
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:19:05.26 ID:Eq/Z2p1x0
オボ以外のコピペ犯にも飛び火してきたか
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:21:58.96 ID:35opfzRN0
ネイチャーに認められず一晩中泣いたは結局作り話だったのか
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:28:09.65 ID:cuNLB4of0
学位論文におけるコピペの是非を問うのは大変結構。
引用のマナーを徹底させるのも大変結構。
その意味において、小保方さんの論文にも、大いに叩かれる必要がある。

しかし、
STAPの問題と、本問題は切り離して考える必要がある。
STAPのnature論文では、過去の研究の画像の流用や、画像の切り貼りが問題になっている。

今回の小保方さんの学位論文コピペの告発は、
「彼女の手癖や研究社心得だけが原因で、STAPのnature論文の落ち度が出てきた」
という発想・思い込みに、世論に誘導しようとしている意図も疑われる。

理研側は理研側で、既得権益を死守するのに必死だ。
腐ったまま熟年を迎えた年悔い集団は、どんなえげつないことでもやる。
理研が時間稼ぎを行っているのは、世論形成の進捗を見守るのが本当の理由かもしれない。
先の中間報告の会見でも「未熟」というキーワードを頻繁に使っていた。
問題は切り離して考える必要がある。
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:41:43.29 ID:rV/Ds02q0
>>909

捏造です
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:43:15.68 ID:o+bbyMS00
校歌まで公式にパクリと認めてるからな
精神がどこかの国とそっくりや
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:43:48.44 ID:lmZpateX0
Natureだって、コピペと継ぎはぎ電気泳動画像を無審査で通過させてしまっているんだけどね。
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 14:50:22.24 ID:WTSkcx3a0
>>909
ウソではないんじゃね
同情を引くような話では全くなかったというだけで
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 15:08:28.23 ID:P0GnXmVi0
実際のところは大学教授だって引用だけで論文作っているから
学生としてはコピペの何が悪いのかということだろうな
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 15:12:28.63 ID:/hMfY9H0O
>>906
盗作・剽窃の博士論文が通ってしまうことは看過できない大問題。
早稲田は早急に対応策をだす必要があるし、他大も他山の石として
いく必要がある。しかし、この問題で早稲田の大学院の認可を
取り消すってのは無茶苦茶。それを今後も基準にするとしたら
日本の大学院が壊滅的ダメージを受けるよ。
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 15:14:49.06 ID:s2mGNhCt0
他でもやってるじゃないか、なんで俺だけ捕まえるんだよ。
交通違反などで摘発された人が反省も無しに「運が悪かった」としか思わないのは残念なことです。
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 15:15:37.17 ID:ZmouCv2E0
>>1
国立大学にいってびっくりしたのだが、国立大学の理系と早稲田のような私立大学の理系では学ぶ環境が全く違う。
私の進学した大学院では、教授ひとりにつき1学年あたり学生は3人までしか認められていなかった。
しかも、研究室には実験を手伝ってくれる技術の人がだいたい雇われている。
一方早稲田の理系は、お金がないからなのか学生と先生の比率がおかしい。研究室は基本的に1人しか教授がおらず、
そこに多いときは1学年12人配属になる。典型的な年では1学年7〜8人くらいだろうか。
つまり、学部4年・修士課程1年、修士課程2年だけだとしても学生は20〜30人いる。
そんなにたくさんの学生がいて、教授の目が行き届くはずがない。



こんなの当たり前、
高校の時の進学ガイダンスで教えてもらうようなことも知らなかった
ってほんとバカだね。
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 15:19:27.40 ID:HMYXO2Zj0
1990年代なんて、東北工と早稲田理工両方受かって早稲田行くやつの方が多かったんだぜ。
滅茶苦茶な時代だよ。
ネットが無いとマスコミのやりたい放題になってこういう状況が生まれる。

今の若い人は幸せだよ。
こういう情報がすぐ手に入るからね。
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 15:23:13.25 ID:ZmouCv2E0
>>919
実家東京で研究者志望でもないなら何も仙台まで行くことは無いんだが
でもなんで東北工受けたのかね?
それほど東京に拘りあるなら都立大か筑波、横国受けるんだが。
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:12:45.64 ID:rV/Ds02q0
>>919

国立と併願したなら全員国立が第一志望だよ
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:27:42.60 ID:cwkKLFOo0
>>920
小田和正なんかは早稲田落ちの東北大だな。院は早稲田だが。
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:35:50.79 ID:wloDFQuMi
早稲田、慶応の理系出てメーカーに就職したら
殆ど営業に回されるんだよね〜
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:40:06.80 ID:ImPDJj6H0
高卒の桑田に、一年通っただけで修士やった時から早稲田は
インチキだと思ってました。
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:40:40.22 ID:cwkKLFOo0
>>923
セールスエンジニアかw
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 16:47:41.30 ID:QO70oF9R0
俺も博士号くれ
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 17:14:51.17 ID:gnkn++800
>>810
www マジでクソワロタww
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 20:35:30.45 ID:kIc2C19Q0
やはり理工系は国立の方が安定してるな。
うちのメーカーも技術系は国公立の院卒が多い。
早慶でも理工系は見かけ倒しか。
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 20:35:40.61 ID:a0myRySH0
JFAは早稲田閥
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 20:38:29.98 ID:rV/Ds02q0
https://www.facebook.com/norikoosumi1128/posts/749761858381052?stream_ref=5
尾崎 美和子
アイデア&データの盗用、実験しなくても論文になる、事実の捏造、研究妨害、広報やネットと連携させた情報操作は、
早稲田バイオサイエンスの『文化』と思っています。気の毒なことに彼女はその中で育ったのだと思います。実験のため
の基礎研究教育も極めて不十分です。特にTWInsには、そういった研究者が多く、『科学者の行動規範を纏めたシンガポ
ール宣言』が出された、もとのもとのもとをたどれば、早稲田大学理工、化学科と生命医科に行き着きます。早稲田執行
部には、随分言ってきましたが、教授クラスでさえ、今も何が問題か理解できていない可能性があります。約束を守らな
い事、嘘をつく事、実体のないものをあるように見せる事に、概して罪の意識はありません。

研究者氏名 尾崎 美和子
所属 早稲田大学
部署 総合研究機構
職名 客員教授(専任扱い),早稲田バイオサイエンスシンガポール研究所 主任研究員,生命医療工学研究所 
学位 理学博士
1993年京都大学薬学部薬理学教室・日本学術振興会・特別研究員
1994年大阪バイオサイエンス研究所・神経科学部門・特別研究員
新技術事業団・国際共同研究プロジェクト・研究員
1996年 米・国立保健衛生研究所・神経発生研究室・博士研究員
2001年 理化学研究所・細胞内情報研究チーム・研究員
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 20:41:14.50 ID:ZSxq1xCr0
早稲田出身、関係者、学界から追放したら
何か影響ある?
東大京大なら大問題だけど、早稲田なら何も影響ないんじゃない
日本の科学技術水準下がるどころかかえってあがるんじゃない
それにしても早稲田はね〜
井伏鱒二からしてそうだし
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 20:57:39.69 ID:rV/Ds02q0
よっぽど悔しかったらしく東浩紀批判してる早稲田がいるな


けち組 @keti_gumi

@nzm @hkazano 今回の件では東浩紀が常軌を逸して小保方叩きをしていた。 意地悪な見方をすると東工大でも早稲田でも任期を限った
特任教授にしかなれず、特任教授も去年で終わった東浩紀の早稲田大学に対する怨念



けち組 @keti_gumi

@nzm @hkazano 正式な准教授になっており、マスコミで活躍している早稲田出身の萱野と國分に追い抜かれますます差が開き、
将来大学 で正式な職につく可能性がない東浩紀の嫉妬が早稲田大学出身の
小保方に向かっているような気がする
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:03:02.14 ID:mA1F6rzm0
本部キャンパスなんて狭い中、高層ビル立てまくりで太陽光に乏しい日陰ばかりの空間
挙句の果てに左翼立て看板だらけ
反社会勢力が結集した巨大なアジトみたいな雰囲気

こんなところにいたら心も荒むわ
娘が居たら絶対に通わせたくないレベル

そりゃレイプサークル作ったり、小保方に限らずコピペ三昧の大学生活を送るだろうよw
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:04:37.84 ID:gXe82MUX0
>>810
コピペスパイラルワロタw
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:08:05.72 ID:pvf9eqIF0
>>47
小保方は文系なんだよ
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:10:45.99 ID:1eFATLTk0
早稲田のF研なんて年増ババア学生が
若い公認会計士とか食いまくりの不倫ばかりだぞ。
ババアチューターとかWWWWWWWW
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:11:04.26 ID:VxtlI7VJ0
>>848
ワロタwwww
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:11:14.49 ID:P/vGanQi0
父親が商社マンか
@他人の成果物にたかり(コピペ)自分では何もしない(実験しない)
A物事の善悪の判断が出来ずやばくなると逃げる
のは父親譲りだな

カエルの子はカエル
父親が相当のクズなのが容易に想像できる
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:13:31.02 ID:T0jqqO3M0
>>848
wwww
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:15:24.68 ID:OTmJThe40
論文の理論の部分は、ほかの人と違ってはいけないんだよ。
オリジナリティーを求める部分は別。

ソチ五輪で韓国のマスコミにいじめられた
元韓国人が金メダルをロシアにもたらしたように
小保方さんが日本を捨ててアメリカで更に大発明を
したとしたら、批判したマスコミは全員、逝くべきだ!
わかってんのかねぇ。
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:17:18.07 ID:UQIA03+fO
>>848
www
スーパーフリー大学はかなり痛かったな
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:18:44.67 ID:gYGPIBez0
>>916
真面目にやってる大半の研究者を
どこまで馬鹿にすれば気がすむんだ?
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:19:20.96 ID:A34CQ2tS0
みな、内情に詳しいなぁ

まぁ早稲田フルボッコのスレですね
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:19:50.74 ID:GoIVQHUn0
というか早稲田で年間に書かれる
卒論,修論,D論の総文字数を教授数で割ってみ。

これが天文学的数字かどうか。
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:21:04.70 ID:q2ecDrqK0
馬っ鹿すぎて、

「馬鹿田大学」でよろしい。

世界の恥晒し。馬鹿田大は潰れてよろしい。
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:24:20.87 ID:282aOjxF0
本人は、あの論文が世界に通用すると思い込んでいたのか。
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:27:30.11 ID:hYf1VkurO
捏造を認めない理研って何なのw
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:28:42.65 ID:MzwLsT520
理研は解体民営化しる!
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:29:53.73 ID:bPHXeFdZ0
早稲田・小保方氏の指導教授らのゼミ、博士論文でコピペ大量発覚!
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/03/18_01/
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:32:26.78 ID:a0myRySH0
早稲田は反日の拠点になりつつある
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 21:39:40.51 ID:q2ecDrqK0
イェール大学の校歌をパッ喰ったときから、
胡散臭い学校と思っていたが、、、

ここまでするとは、。絶句!
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 09:00:47.58 ID:g+UoZMg50
>>1
今更ですまん、誰か教えて・

コピペって他人のを勝手にコピペってこと?
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 09:41:35.70 ID:rrqDqvnT0
>>942
真面目にコピペしてても、真面目だけじゃ・・・・
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 13:21:12.65 ID:74KxvkS40
早稲田の調査はどうなってるんだろうね

これまともに調査したら当然教授の首が飛ぶことになるはずだけど

果たした早稲田に公正な調査などする能力があるかね
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 13:32:10.39 ID:zSHAw9zB0
小保方晴子の指導教授のゼミ、博士論文にコピペ大量発覚!早稲田「何も調査してない。今後も調べない」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395139929/

>>954
答えはこれやで
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 13:43:55.10 ID:74KxvkS40
>>955


狂ってるな

マスゴミは早稲田に直撃しろよ

それが社会正義だろうが

まあ早稲田マスゴミにはムリだろうが
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 14:31:55.42 ID:74KxvkS40
【悲報】早稲田大学、ついに「全博士号取得者」のコピペが判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1395170156/
958大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/19(水) 14:32:45.39 ID:5SqffxZZ0
おおすみ追突事故で、大恥かいた慶応がいいのがれしてるにしか見えないよ
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 14:39:20.17 ID:I+OIMlp70
>>38
葬ることに成功というよりstapの自爆だったがなw
オボカタ爆弾恐るべし!
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 14:40:16.95 ID:wnx7Xp330
慶応卒 製薬会社社長 牧野正幸をご存知ですか?

http://matome.naver.jp/m/odai/2139254194488914501
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 14:42:09.78 ID:I+OIMlp70
>>54
フイタw
962大島栄城@学問の雀、地獄の国士無双 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/03/19(水) 15:18:32.02 ID:5SqffxZZ0
>>960
シランな、麻薬の売人か
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 17:27:49.46 ID:74KxvkS40
これも週刊誌記事で取り上げてみろよ
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 17:32:34.58 ID:z0cAbiU+0
>>109
来年からは東京農工大と電通大の入試難易度がハネ上がるかもね。
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 18:30:02.16 ID:74KxvkS40
東浩紀 hiroki azuma ‏@hazuma &middot;5 時間
これ本当だとしたら早稲田終わりだし(書類上審査したことになっているから)、
嘘だとしたらバカンティ終わりだ。泥沼だな。
→ 小保方氏博士論文の審査否定=バカンティ教授、ネイチャー誌に―STAP細胞(時事通信)
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 18:47:47.68 ID:tzCM7MT30
早稲田だけだといいがねえwwwwwwwwwwwwwwwwwww

他の大学は調べないだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 19:10:57.79 ID:cLxbaSY70
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 19:10:57.97 ID:d68GO4+r0
お金持ちの皆様へ
この際、早稲田閥を切って取り分を増やしたらいいんじゃないかな?w
基本、早稲田の連中ってタカルばっかりで自分じゃ何もしないっしょ?
食わせるだけ無駄だと思うけど?www
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 19:21:47.63 ID:yEU2JEUj0
こんな嘘ばかりのスレ取り消せ。
クソボケが 、アホクソボケカスが。
根性無しのカスの集まりが。
どうせ何もできんのやろが?
カスはカスらしく黙っとらんかい!クソボケ!
何なんじゃアホが。この根性無しのクズが。
クソボケクズ。クズの集まりじゃねえか。
ポンコツのクソドアホが。ボンクラだろがてめえら。
はっきり言っといてやるよ。 てめえらなんか、何一つ怖くないわ、
このクズ以下のポンコツボンクラが。
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 19:27:07.62 ID:7wwX5JcG0
>>969
早稲田出身者になったつもりで早稲田出身だと言って貰いたくて煽ったところでお前が中卒だという現実は変わらないよ。
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 19:29:49.63 ID:G3kyuHZ50
そもそも何で朴ってははダメなんだろ?
技術系の製品ってのはイチから最後までオリジナルでなきゃ駄目なのかね?

100のうち99がパクりでも、
残り1がオリジナルならアリだと思うにだけどな。
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 19:32:35.17 ID:Rv/uT+ma0
銀行、証券、保険、商社なんかの泥棒がまかり通る
世の中で論文の捏造ぐらいどうって事ねーべ
まだ捏造と決まったわけでもねーしな
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 19:37:03.54 ID:HRGdaplYO
韓国はコピペだらけ

日本の民法の教科書丸写し

理系なら100%日本からのコピペ
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 19:47:47.59 ID:74KxvkS40
>>970

これが早稲田の知能です
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 19:59:45.31 ID:sd558pDn0
>>971
パクリと引用は違うんやで〜。
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 20:03:17.06 ID:HAXPtMid0
>>964
俺は東大の難易度が下がると見ている。
前までは、東大に落ちたら早稲田で頑張ればいいやだったのが、
早稲田なんかいったら終わりだから安全策でいつもA判定の東工大にしよう
となるから。
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 20:04:47.05 ID:d7MyDr9q0
国際宇宙ステーション(ISS)のカメラが正体不明の物体を撮影!
数百を超える謎の光!UFOの大群との指摘も
https://twitter.com/tokai ama/status/446044329224597504

  もう間もなく、マイトレーヤはこの国〔アメリカ〕のテレビに現れるでしょう。
  後に日本に、それから世界中のテレビに現れ、十分に多くの人がマイトレーヤに反応するとき、
  彼はテレビに出て全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
  このイベントのためにテレビのネットワークが連結され、彼は25分くらいの間、
  衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。

  それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
  多くの人が彼を見て、「あの方がきっとマイトレーヤに違いない」と考えるでしょう。
  彼は語らないでしょう。マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

Q 世界中で同時に起こるのですか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q それは私の生きている間に起こるでしょうか。私は51歳です。A はい。
Q 私の年齢は13歳です。多くの子供たちは用意ができておらず、とても恐れています。
A 恐れる必要はありません。14歳以下の子供たちは彼の言葉を聞くことはないでしょう。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。

  それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
  日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
  民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 20:07:11.63 ID:tzCM7MT30
本当に早稲田だけなのか? ハーバード大学とかもあやしいんでないの?

こうなったら徹底的に調べ上げてもらいたいね。
アカデミズム界の膿を出し切ってもらいたい。
979名無しさん@13周年@転載禁止
AOじゃないけどマイノリティ枠があるからな
アジア人かつオンナとか楽に入れる