【社会】郊外に生息するカラスは、都心部のカラスより広範囲に活動する
しってた
3 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 13:56:53.23 ID:Bi3rxYXE0
そりゃクロウするな
4 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 13:58:13.03 ID:b2E63g3D0
これは意外大発見!!
ずっと気になってたしすっきりしたよサンクス!!
6 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 14:00:38.86 ID:9zD/O7S00
餌の影響じゃね?
不思議なんか?
7 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 14:00:59.71 ID:9O9cPiWt0
縄張りの広さが違うだけだと思うぞ
餌が取れないだけじゃね
9 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 14:02:24.68 ID:8fHoSjLA0
ずっと鳩の糞害に悩んでたがカラスが縄張りにするようになってからピタリと鳩が来なくなった
狭い範囲で喰うに困らないなら
わざわざ遠くに餌探しに行くことないもんな
12 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 14:04:56.75 ID:YFThmWHU0
まぁアレだ。
>>3を評価してあげようではないか w
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 14:06:43.08 ID:TFbe906d0
人間だってそうなんだからいわんやカラスをや
カラスってゲロついばんでるよな
黄金伝説で長野の秘境飯ってカラス料理をU字工事が食ってたな。
カラスの脳みそとか、よく食えるよ。
16 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 14:12:28.78 ID:yG4pz9gl0
昼間巣場に行って雛や卵ことごとく駆除すればいいんじゃね?
タイ辺りから椰子の木登り名人雇ってさ
罪な奴だぜ都会のカラス
18 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 14:16:14.20 ID:sfsUXgu40
地震の翌朝というか夜明け前 そら大勢あつまってたよ
夜明けとともに 留守番を少し残して出掛けて行った
一週間ぐらい 帰ってこなかった どこまで行ってたんだろ
都会のカラスってゴミ食べてるから、食用にならないのかな?
カラスの会話の内容が知りたいといつも思う
22 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載禁止:2014/03/15(土) 14:20:47.43 ID:se+dFCyLO
近所のカラスはワッハッハッと鳴くよ
23 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 14:22:48.33 ID:Oo6aJWg20
田舎だと車ないと生活できないからな
カラスって犬より賢いらしいね、ペットにしたい
都会のカラスは田舎のカラスを
自立心が足りんとかいって馬鹿にしてそうだな
「郊外に生息するカラスは、都心部のカラスより広範囲に活動する」
新しいことわざの誕生である
>>24 俺の祖父がケガしたカラスをそのまま飼ってたけど、よく喋ってた。
あ、どうも佐々木さ〜んが口癖だったw
慣れたら可愛いぞカラスは
都会の鳩は郊外の鳩に比べて足の筋力が発達してると思う。
自分の進行方向に鳩がいた時、お前ら走るなw鳥なんだから飛んで逃げろよwwといつも思う。
都会のカラスは高層ビルやら電線やら車やらややこしい中で暮らしているため、脳が発達しやすいそうだ。
30 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 14:46:20.85 ID:Z3uoxl2S0
>>1 バカじゃないの
カラスの生息密度とナワバリの関係だろう
郊外の方が密度が低くなるしナワバリは広く取れる
当然、活動範囲は広くなるだろうよ
31 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 14:49:16.35 ID:8aSnHTUZ0
なんで石鹸食べるの?
カラスの連絡網ってどうなってるんだろう
琵琶の時期 どうやって熟した木に集まってくるのか不思議でならない
当たり前だろ
人間もぬこも同じだ
広く探さないと餌もコンビニもひなたも無いからな
34 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:03:35.26 ID:rzS8Jxdy0
人間と逆だな。都会の方が通勤が遠い
35 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載禁止:2014/03/15(土) 15:17:18.93 ID:se+dFCyLO
そもそも栃木や長野に都心や郊外があるのか
こういう研究って何かの役に立つの?
37 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:04:07.08 ID:dIzRHfeM0
38 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:09:45.95 ID:kjuXBB9o0
こういう世界最先端の研究こそ理研に!!
「カラスがなんかしてるのをハナクソほじって見守るセンター」設立を!!
そりゃ都会だとエサを広範囲に探す必要がないからだろ。
ケガをして飛べなくなって地面で100羽くらいのカラスに取り囲まれて今にも食われそうなフクロウを助けたことがある
フクロウをタオルで包んで車に乗せたんだが頭上をカラスがギャーギャー鳴きながら追いかけてきた
俺もやられるかと思ったよ
41 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 16:51:34.36 ID:1EnyypcLi
じょうしき
42 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 20:38:46.57 ID:Y+yZA7iK0
都会のカラスはマジで凶暴だぞ
俺、真っ昼間の渋谷で襲われた事がある
ミネルヴァの梟は黄昏に飛び立つ
44 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@転載禁止:2014/03/16(日) 13:28:48.05 ID:sUkeFZnn0
唯一の天敵は漆原教授だけだからなあ...
>>20 最近新潟から北海道に引っ越したんだが、
こっちのカラスはなんか無口だ。
雰囲気が高倉健っぽい。