2 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 06:38:23.89 ID:V6T/g5Qc0
証拠隠滅
イノシシとかイノブタって、放射能の報道とか気にしないの?
馬鹿なの?
放射脳→生物が住めない死の町
現実 →イノシシの楽園
6 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 06:47:53.30 ID:I/pmCj5C0
田畑?
誰の為に作ってるの?
民主党。
はい論破
ただちに
キャロラインさんのコメントは?
10 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 06:50:09.50 ID:jZ8cc9Lb0
人が住めないんだからせめて野生の動物に解放しろよ
食べて応援!
奇形がたくさんいそう
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 06:52:05.91 ID:DW8d5i+10
14 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 06:54:53.31 ID:PjAGCV6/0
というのはおもての情報で
いのししを捕獲して生物濃縮を検査しています
>>4 グリンピースやケネディ女史が気にしない所を見ると知能が無い・・・バカなんだろうね
もったいない。ぼたん鍋。
野生動物がどうなるかだけが楽しみな地域なのに、
何やってるんだよ
いい加減にしろよ
18 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 06:57:22.57 ID:QzBI0njrO
>>14 というか普通に検査されるでしょ。
解体されちゃうイノシンには可哀想だが、こんな好都合なサンプルはあんまり出てくるもんじゃないし。
アレって放射能の生物実験じゃ無かったのか
イノシシとブタの交雑が進んで問題だとか
21 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 06:58:58.40 ID:mKOHJO9P0
【川口マーン惠美】ヨーロッパ最新情勢[桜H26/3/13]
ドイツから一時帰国されている川口マーン惠美氏をお迎えし、日本からは遠すぎて今ひと-つ実感の湧かないクリミア半島を巡る対立や、
むしろ欧州の本音としてはより重視してい-る天然ガスの問題、エネルギー安保の観点からも、今一度その実状を見直す必要がある、
ドイツの脱原発事情などについてお話しいただきます。
http://www.youtube.com/watch?v=xn8TOhpjuPY
22 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 06:59:15.30 ID:mc96UOFJ0
>>1 > 住民の帰還に向けた環境を整えていきたいとしています。
その住民たちが帰還(生活地として)を望んでないだろ。
補償金ガッポリもらえてるんだし。
23 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:01:20.03 ID:cXwji8tH0
(・・・どうしよう・・・これはなんて言えばいいかな・・・・) @キャロ
24 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:01:45.00 ID:JxuES74V0
_、、、v プギィィィィ
,;:''":::: ・゙゙゙・、
〜;',;; ,;;;; ,;,;;クJク
>>1 しー し─J うるせえ
ヽ(´・ω・)ノ イノシシぶつけんぞ
| /
UU
25 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:01:55.38 ID:PSjfxk2h0
なんで殺すんだよバカ!!可哀想だろ!
26 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:03:37.67 ID:UAOLsg+L0
放射脳→人間が食べられない放射能汚染された生物ばかりの死の町
現実 →安倍首相「私は毎日官邸で福島産のお米を食べています。」
27 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:04:11.64 ID:rSrOF0yj0
きのこ食ってるから、そうとうなベクレル。
28 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:04:40.19 ID:yFU7HQEcO
放射能の影響の調査に使えるだろ
見せたくないってことか
どこかの牛は放射線にさらしっぱなしだろ
斑点が出てきて騒いだろ
30 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:06:39.02 ID:PRwEoFj20
警察や役人が必要以上に
狩猟規制をするのでこうなった
ダメだこりゃ
ベクれとるんやろうな
32 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:07:44.39 ID:9AZeko0q0
33 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:08:04.59 ID:TvKLpdVM0
帰れないのに、もう田畑なんか使えないのに、
無駄に殺生しやがって
本当は奇形が発見されるのが怖いんだろう
34 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:10:27.20 ID:cXwji8tH0
35 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:12:34.01 ID:/k84pgJ80
>>1 NHKは子どもの報道か?駆除の報道の体をなしていない。
例えば
銃猟なのか罠猟なのか、両方なのか、猟友会に委託したのか、
公務ハンターが公務としてやったのか、駆除個体の処理がどうだったのか
等が放射能をからめての報じていないぞ。
それとも環境省が意図的に詳細をプレスしなかったのか?
そうなら同省に限らず都合の悪い報道は概略のみになってしまわないか?
36 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:12:49.45 ID:W8W8U5au0
>>22 仮設住宅住まいなら補償金ちゃんと貰えるんだけど
普通の生活求めて移住しちゃうとすっぱり切られるんだってさ
自分で生活の質上げたいってんだから当然って見方もあると思うが
震災前通りの生活出来る資産無事な人なんかどれだけいるよ
37 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:15:36.59 ID:ZEzM2mX70
つまり、東北でイノブタを放し飼いにすると
自給自足ができるってことだろ?
38 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:16:24.72 ID:cFFhSPXqO
安全な放射能を税金使って除染とかやってる安倍チョンはクズと言いたいのか?
39 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:17:05.31 ID:p8UxMcdb0
40 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:17:41.16 ID:KnbhItC30
ブヒー
養豚場で飼ってるメスが育種改良で繁殖能力がチートされてる
肉質はオスから遺伝するからイノシシの筋肉をもったイノブタが大量に生まれる
体高2mくらいのやつか?
43 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:20:20.36 ID:xJXowEkr0
野生動物の宝庫として売り出したらいいのでは
44 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:20:37.49 ID:+ri68S1dO
猪は放射能を集めてくれる自然の除染機
回収して放射性廃棄物として処理しただけでは。
45 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:21:46.51 ID:iCbgwvtz0
餓死を防ぐために、逃がした事が繁殖の原因なんだろ
46 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:21:51.51 ID:+kMha+F00
1人くらいキン肉ドライバーをマスターしただろうなぁ
47 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:22:16.51 ID:xmT2NaUk0
クセはあるけどうまいやで
48 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:22:47.54 ID:q/m13t6D0
ブタと交配したらイノシシが巨大化する
そんな雑種が広がったらヤバイ
50 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:26:24.64 ID:xJXowEkr0
イノシシのほか、クマはわからないが、シカはいてもよさそう。
鳥類はいろいろいそうだね。
ヒトがいなくなると、いったいどんな動物がノシてくるのか。
すげー実験場ではないか。
52 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:29:20.80 ID:CJRWxmNd0
オオカミを放せば解決するのに
俺もファンゴ狩りやりたいけど、原発周辺なんだよなぁ。
54 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:32:21.04 ID:Bt2oCBoDO
>>5 牛や雉も大繁殖やで
放射能放射線いうて大袈裟なんや
そのイノシシの肉が料亭とかに出回ったりする?
ぶちの子
かわいかった
畑荒す? つ・か・う・の・か?
これは可哀想だ
虐殺だろ
57 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:34:50.74 ID:wrBzBB6h0
駆除したイノシシの体内にはガン腫瘍があちこちにあるのだろうね
58 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:38:42.64 ID:eW7miHtz0
なぁーに、返って健康になって元気になってるイノブタ
「ピカブタ」として売り出せよ
キズナがあるなら食えるだろ
60 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:41:34.82 ID:vhOlif5a0
放射能の催奇性で倍数体になった乙事主の反撃はまだか・・・(´・ω・`)
61 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:41:44.60 ID:QzBI0njrO
イノシンを捕食する動物も居ないようだから、解体して精密検査すれば貴重なデータが取れるぞ。
かなり生体濃縮が進んでいるはずのイノシンで、どの程度の影響が出ているのかを調べる事が大事。
さすがに人間で実験はできないからな。
62 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:46:39.55 ID:jKRrEd4a0
駆除する必要無いだろwwww
チェルノブイリやビキニ環礁でも人間がいなくなって動物の生息数が
10倍くらいになったとか昔テレビで見たな
自然にとっては放射能なんかより人間が一番の害なんだよ
>>55 全国的にあまりすぎて、土に埋めているのでは
66 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:49:41.23 ID:XWFMvIDs0
生物実験の結果検証したいんだろな
味は良さそうなんだけどな
>>63 品種改良された豚の血が入ってるから繁殖力がはんぱない
捕食者もいないからほっとくといずれ人間の住む地域までくるし、イノシシと交配して
純血のイノシシがいなくなってしまう
69 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:51:12.36 ID:jKRrEd4a0
野良牛さんはどうなったの?
人がいないから来たのに(´・ω・`)
>>5 チェルノブイリだって今は緑溢れる自然の楽園なんじゃなかったかな
所詮その程度だろ
72 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:54:44.30 ID:3FPHbeeeO
イノシシ→モヒカン、アマゾネス
豚→ショタ、か弱い女の子
イノブタはイノシシが豚をレイプして出来た印象しかない
どうせ農業なんて出来やしないし、帰還する住民だってごくわずかだろ。
だまって野生の王国にしといてやれよ。
74 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:55:17.95 ID:/k84pgJ80
>>69 どさくさに紛れて撃ち殺したとか?
その場合公表はしないんじゃね?すべてが秘密裏だろ。
ダチョウとかその他の種もそうだろ。
放射能に関することは本当は全部公開しないといけないんだけどね。
75 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:56:32.59 ID:fWRo0iCvO
これがイシビヤ衆か…
そのうち乙事主みたいなのが闊歩してる世界になるのか?
イノシシが遺伝子組み換えでブタになっちゃう
78 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:58:34.60 ID:32uSUwyD0
>200頭193体
79 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:59:33.02 ID:cXwji8tH0
>>73 ほんとそうだよな (´・ω・`)
もはや福島はナウシカの腐海なんだから、自然の浄化能力に頼って、ほっておけばいい。
無理に住もうとするから除染だの駆除だの無駄金使うんだw
1000年後くらいになったらもうちょっと住みやすくなってるよ
80 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 08:00:08.46 ID:oKbcEM/A0
フォアグラがーイルカがークジラがーって騒いでる人たち、
これはOKなんですか?
81 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 08:01:22.54 ID:/k84pgJ80
もしかしてドサクサに紛れて犬やネコまで・・・?
猫は救いにいく奴らはイノシシが駆除されてもかわいそうって騒がないんだろうな
うちの近所でも駆除して欲しいわ
庭や畑を荒らされて困ってる
住民の帰還なんて無理なのがわかっていて、ポーズだけの
無駄な税金使って無駄な殺生するな。
85 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 08:03:56.59 ID:6YdN8S9u0
このボタン肉を原発賄賂王の甘利明の原発御殿に届けてやれヨ
86 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 08:05:19.89 ID:QF8p/mVV0
チェルノブイリだと、野生生物のサイズが若干小さくなって寿命も比較的短かったはず
野生生物の楽園ではあるけど、正常な状態までは行かなかったみたいだな
88 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 08:08:17.88 ID:PsFeUJML0
放射能は放射脳にしか効かない
90 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 08:09:14.60 ID:TM9EHV2G0
誰も管理してない田畑を荒らしてなにが悪い!
もはや自生してるレベルのものを喰ってなにが悪い!
91 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 08:09:21.14 ID:lBso6tRE0
駆除って、要するに撃ちたがりの猟友会に射殺させたんだろ?
92 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 08:11:00.47 ID:WChRMI9+0
黄金に輝く放射能猪てか
93 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 08:11:49.69 ID:QF8p/mVV0
環境省は住宅や田畑を荒らしているイノシシやイノブタを合わせて200頭余り駆除し、
今後も捕獲を続けて、住民の帰還に向けた環境を整えていきたいとしています。
↑
ドン引き
何この虐殺集団テロ組織
95 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 08:12:32.43 ID:dUdcMhns0
結局
放射能なんて
即死級の大量被爆以外は大したことない
ということだろうな
証明までは出来ないにしても強く示唆している。
広島もそうだった。
俺の身内の被爆者も天寿を全うしている。
何故か、ミュータントタートルズを思い出した。
97 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 08:13:36.63 ID:M9fWg+ZB0
さては祟り神を恐れたな
イノシシは表層の土をかき回して見つけながら食べるからな。
駆除しては大量に放してを繰り返せば除染になる。
福一で働く日雇い人夫の餌だろう どうせこいつら死ぬんだし・・・ってな
100 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 08:18:26.62 ID:nqmdpYBu0
ついにホジラが出現したか
101 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 08:20:09.14 ID:TvKLpdVM0
>>90 その通り!
反対の連中は黙ってないで環境省に電ボコすんぞ!
俺は10時からやる
(´・ω・`)いくら許可証があるからって原発周辺に銃持った人間ウロウロさせていいの?
テロリストに銃奪われたらどうするの?
自衛隊がやるべきでない?
103 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 08:23:20.01 ID:NPOwgHJ00
黒いイノブタに一メートルくらいまで近づいて撮影してたな。
イノブタはそんなにおとなしいのか?
イノシシ相手ならとてもそこまで近寄れない。
>>90 管理してなくてもその土地は誰かの財産なんだよ
土地を持ってないと理解できないかな?
君が海外に旅行に行ってる間に君の家に誰かが勝手に住み着いて
勝手に子供を生んで家を汚くしてるのと同じことだよ
ちょっとは残して観察してはどうかね?
畑を荒らしたのは東電では?
109 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 08:25:46.43 ID:+yjaJa4i0
韓国か中国に「食べてねハート」って手紙と一緒に送ればいい
>>98 イノシシが山の斜面を掘り返すせいで地盤が緩んで土砂崩れが起きる
ブタと交配したイノシシがフクシマから出ないと思ってんのか?
アライグマみたいにどんどん増えて広がっていくよ
少ないうちに雑種を駆除しないと純粋なイノシシがいなくなってブタとの雑種だらけになってしまう
111 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 08:29:39.67 ID:YMyw/7wX0
放射脳どもの異常な心配をよそに、むしろ元気に繁殖しているようだね。
ホルミシス効果で、長生きしてもガンにもならなそう。
この間、三朝温泉(ラジウム温泉名湯)行ってきたけど、すごくいい湯だったー。
112 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 08:29:55.55 ID:qqRPEZJf0
日本人だけどタダで肉にしてくれるなら喜んで貰うよ。
食っちゃダメな科学的根拠なんて無いんだし。
114 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 08:34:09.75 ID:Dfe7PYFb0
野生動物が将来の癌なんて心配してられないしなw
(゚Д゚)ゴルァ! 人為的なチョンボをしたバ菅のせいで福一事故が発生したんだろ!! ( 怒り )
より津波被害が大きかった女川はECCSが無事にシャットダウンできた。
福1が事故った原因は、非常用バッテリーでECCSが動いてたのに手配した電源車が使えず、ECCSがアボ〜ンしたから!!
それを隠すため、東電は電源ロストを隠ぺい↓していた。
報ステの再現Vでは ( 12年2月28日放映 ) 、専門家でもないのにでしゃばり出てきて、
ケータイで恫喝しながらデタラメな諸元をまとめた挙句、スペック違いの電源車を手配してしまい、
電 源 ロ ス ト さ せ た の は バ 菅 だったとはっきり特定していた!!
ミンス官邸特にバ菅には、東電と並んで重大な過失があるぞ!! ( 怒り )
東電、当初は虚偽発表で電源ロストを隠蔽! 「 プラグ合わずケーブルも短く、電源車が使えなかった 」 AERA2011年4月12日号
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/gamble2/src/1394298503543.jpg > 3/11 22時すぎ電源車が到着、本店の対策本部に安堵の声が広がったのもつかの間、事態は暗転する。
> 武藤 ( 副社長 ) は会見で 「 つなぐところが冠水したため 」 と釈明したが、正確ではない。
> 事実は 「 ケーブルが短く使えなかった。プラグも合わなくて 」 ( 東電中堅 )。 ← ★
民間事故調報告 「 状況を悪化させるリスクを高めた、菅首相ら官邸対応が混乱の要因 」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330350805/ > 報告書によると、原発のすべての電源が失われた際、
> 官邸主導で手配された電源車が、コードをつなげず現地で役に立たなかった。 ← ★
>>102 なんでこのAAの奴は基地外しかいないんだろ。
福島県ではイノシシが増えすぎて高速道路での衝突事件が去年は11件、
今年に入ってからはすでに3件も起きてる
高速で車を運転してたら大きなイノシシとぶつかるわけだ
車もただではすまないだろう
駆除しないと人間が困る
118 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 08:42:08.47 ID:erRKLksZ0
>>117 そんなこと言い出したら野生動物全部対象になるじゃないか
動物飛び出し注意の看板で十分だろ
お前があとから条件付け足すなよバカ
119 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 08:48:47.23 ID:TvKLpdVM0
>>117 福島ごときに無駄な道路はいらない!
元々そこは獣道だったんだから動物に返せばいい
福島には東電とナマポと犯罪者だけ住ませとけばいい
みんな野生化して動物たちの楽園になるかと思ったけど
やっぱす殺されてしまうのか
おかしいな
100年200年は生き物が棲めない死の街だったんじゃないのかね
原発に反対してる人が繰り返し主張していたことだが…
情熱を持って勉強している感じだったから、言うことに間違いないと思うのだが
122 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 08:54:08.00 ID:TvKLpdVM0
>>106 だったら税金使うなよ!
そもそも原発誘致してカネ貰ってんだから事故責任だろが
東北土人が調子乗ってタカリしてんなよ
>>39 狩猟用に改良されたイノブタだっけ?
巨大化するように交配させて狩猟目的で野に放つんだけど
これが野生でも繁殖して巨大なのが普通に森の中を闊歩するようになったとか
自然保護じゃん
125 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 09:09:43.66 ID:xSSpaDO70
>>123 どこぞの団体がそれをここで放して、ついにこんな巨大なイノブタがとか言い出しそうなんですが
126 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 09:17:31.35 ID:LtodYF0K0
その殺したイノシシの最終処分てどうするのだろう?
>>126 放置、自然分解を待つのみ
どーせ人もどっかにまだ埋まってるだろ。
食べて応援
そもそも放射脳の影響で巨大化したって例を聞いたことがない
リンパ腺やたれて腫れ上がるってのはあっても巨大化って例はフィクションでしか無いだろ
まぁ広島にしろチェルノブイリにしろ自然の回復力ってのは凄いよ
チェルノブイリは相変わらず残留放射能は凄いらしいけど、生物はそれでも繁殖する
それなりに遺伝子レベルの影響もあるみたいだけど、お構いなしに繁殖して人間が居た頃以上に生態系も回復している
生物の適応能力ってのは本当にすげーや
人間も世代を重ねりゃ適応できるんかね
130 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 09:34:14.81 ID:+4uEwpkj0
周辺調査してないから生態系がどうなってるのか謎でなんともいえん
蝶々調べてた人研究費カットされたらしいし
131 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 09:35:15.33 ID:PAV88C7f0
『ハンニバル』の巨大イノシシはこうして…
132 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 09:35:23.75 ID:SseYXnAu0
133 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 09:35:24.65 ID:AdUcIgYI0
知り合いの子供(横浜在住)のアトピーが悪化し、夜中に救急車で運ばれたり、
立っていられなくなったりしている。要甲状腺検査
小野俊一先生:被爆直後は、TSH↓fT3↑Tg↑の亜急性甲状腺炎。
現在はTSH↑fT3,fT4 正常の潜在的甲状腺機能低下症になっているのではないか。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/444151050212081664 最悪の汚染は核エネルギーによるものです。
私たちは気体よりも上の階層を測定できるテクノロジーを持ちませんが、
原子力エネルギーの上の4つの階層は人類と動物にとって最も破壊的なものです。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
彼らは物質の三つの層、固体、液体、気体しか知りません。
彼らは物質の四つの状態を認識できるほどに十分感度の高いテクノロジーを持っていません。
彼らの器具は不十分です。人々は、四つの高次のレベルにおける放射の影響で不必要に死んでいます。
この核エネルギーは途方もなく強力で、それは肉体の免疫システムを弱体化させ、
普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させることになります。その結果、
インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、このエネルギーが人間の脳に作用し、
アルツハイマー病、記憶力の減退、方向感覚の喪失、人体の防御システムの崩壊を引き起こします。
すべての原子力発電所、そしてすべての核実験が、
現在の科学が測定することのできないレベルで、大気中に核放射能を放出しています。
Q 日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被爆していると考えられています。
A はい。免疫系を破壊し、あらゆる種類の疫病に無防備になります。
Q 放射能汚染はどの程度の健康上のリスクを生じさせていますか。
A 明らかに福島に近づくほど、リスクは高まります。
Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻れるでしょう。
Q 汚染されたかもしれない食料品を扱う最良の方法は何でしょうか。A 廃棄すべきです。
Q 日本の近海から採れた食料を食べることは安全ですか。A それほど安全ではありません。
134 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 09:36:20.71 ID:qX/rexEm0
どんな姿になっているのかが興味あるな(´・ω・`)
135 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 09:39:12.12 ID:UcU6nbHr0
巨大化とかなら夢があるな
>>120 動物たちの楽園?すべてのものを食いつくして自然を破壊するのに
ブタは日本の自然の生態系には存在しない動物だよ
138 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 09:59:27.77 ID:mOWKNj420
人と動物が共存できて初めて復興と言えるのではないかい。
でも、イノシシは過激すぎるかw
140 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 10:12:31.23 ID:wUuaUjBf0
アメリカのメガ何とかみたいなやつが生まれてるのかね
あれって豚とイノシシの荒廃で生まれるんだろ?
141 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 10:16:34.19 ID:45NCbpUzO
あー これは安倍の家に おっことぬしが行きますわ…
祟られたなw
白い雌豚を犯してやったブー
>>139 毎年何人もイノシシで大怪我してるんやで
あれは猛獣
144 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 10:45:45.55 ID:zIKVLWVJ0
猪豚はうまいだろうけど
放射能入りじゃ、誰も食わない
もったいない
東京電力のバカ
145 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 10:50:08.21 ID:qtcflKnU0
>>1 【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か
福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。
いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。
自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。
原発事故に、
想定外など許されない !!!
147 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 10:53:48.62 ID:jKRrEd4a0
たぶん核保有国の研究資料になってるだろうね
需要は結構有るはず
149 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 11:13:59.31 ID:BBurmQ9X0
>>4 原発周辺では電気が通ってないからテレビが映らないんだよ。
150 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 11:16:23.81 ID:BBurmQ9X0
>>5 そのとおり。
実は警戒区域でさえ放射能の害なんてどこにもない。
ああ、確かに測定器の数値だけは高いよ。
だが動物も植物も平気で暮らしている、これが事実だ。
スレとは関係ないけど
昨夜車で山道走ってたら脇から野ウサギが出てきた
50年生きて来て初めて野生のウサギ見た
俺的には事件だったから記念に書き込む
152 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 11:24:52.31 ID:oclPdGA90
猪肉食い放題とか羨ましい
>>152 天然しし肉は臭いぞw
ごぼうと一緒に煮込んでにおい消してもぷんぷん臭う
大好きだけどなw
154 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 11:29:45.83 ID:8ONDMQB00
野生の動物は奇形だとすぐ死ぬ、そして短命だからガンを発症するまで行かないの増えるんだよな。
でも、食べたらダメだよ、有害物質は生物の中で凝縮されることが多いから。
除染猪
>>154 つか 福島・茨城はイノシシ出荷制限で流通できなし
157 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 12:01:40.43 ID:O1sKusME0
>>129 生物にしたら、放射能より人間のが有害なんだろうな
158 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 12:03:30.46 ID:qEpqv2CR0
牡丹鍋にして食おうぜ
159 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 12:05:44.99 ID:iAhw9eYW0
良い事を考えた。
野生のイノシシとブタをガンガン交配させて全部ブタに変えてしまえば良い。
160 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 12:06:08.18 ID:n9aW0/zP0
イルカ漁に抗議したケネディ大使は無視かい?
161 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 12:07:29.04 ID:AxKhiqxx0
野生保護区にすればいいとおもうんだけどな
オオカミも導入して日本本来の生態系を再現して欲しかった
164 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 12:10:58.00 ID:KxCwY9O0O
原発周辺は自然の宝庫
好きに食わせてやれよ。
166 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 12:14:20.72 ID:3raQfuHL0
もったいない
安倍ちゃん 風説を止める為に食べてくれ
>>166 いやいや
ここはカイワレ大根パフォーマーの馬鹿管で
168 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 16:00:46.43 ID:qNrTlv8f0
169 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 16:14:36.02 ID:/LA7m8qV0
イノシシ駆除したいだけなんじゃ?
住民が帰る予定あんのか
>>169 いま除染作業中で山のように作業員いて危険なんよ
周辺だけかよ、こっちにも流れてきてるぞ、日本全国で駆除しろ
>>171 ねぇよw
ただ他の地域でも出荷停止のところはだれも狩猟しないから増えてて
農業被害はえらいふえとるよ
生態濃縮を利用した除染の一例です
174 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 16:28:42.91 ID:pqyyGdCr0
地球の人間以外の生物にとっちゃ放射物質より人間の方が有害なんだよ
175 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 16:34:39.42 ID:o+jM9xEX0
イノシシさんかわいそう(´;ω;`)
問題は、野山でキノコを食って、人里で糞をする事。
これでどんどん放射能が里に下りてくる。
何時まで経っても放射能が下がらないばかりか、むしろ上がってしまう原因。
177 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 21:56:25.85 ID:2UDSE1La0
>>156 自家消費の名目でセシウムのことが知らされずに出回る
可能性はないか?
悲しいことだ。一族から、タタリ神がでてしまった。
179 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 17:15:42.13 ID:H+ulFyx70
怖い
180 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 14:51:55.48 ID:e6OpwS0a0
せやな
イノッシーが産まれたら大事だからな
182 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 16:42:48.87 ID:Ps+P6f090
原発再稼働厨が食べて応援
183 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 16:45:40.95 ID:6DdLdM740
イノシシやイノブタにも
人権(ブタ権)がある
かわいそう
生かしてやれ
放射能の影響を見守れ
あと数百年後には元に戻れるかも。
多産だから絶滅の心配はなさそうたな。
186 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 18:23:45.04 ID:6nakoJ7fI
肉くれよ、腹減った。
187 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 20:32:45.09 ID:CsB19V270
イノシシの放射能の影響について調べれば貴重なデータが得られるな。