【化学】北大、理研などが「SATP-2」を発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQ@Baaaaaaaaφ ★@転載禁止
北海道大学(北大)は3月12日、花粉症や喘息、じんましんなどに代表されるアレルギー応答を調節するマスト細
胞内タンパク「STAP-2」を同定したと発表した。
詳細
http://news.mynavi.jp/news/2014/03/13/196/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:09:43.15 ID:HgLaB6H70
さとぴー?
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:09:45.48 ID:RFMUEJ590
今流行の細胞名に似てるので、ドキッとしたやつ挙手
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:10:00.90 ID:ZEyIpHbS0
スレタイわざとか?
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:10:03.25 ID:eM0WXQZM0


↓割烹着を来たコピペ人が一言↓

6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:10:05.11 ID:AaUVApOd0
中ややこしあ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:10:12.75 ID:AADn+YY60
SMAP-6は最近どうしてるんだ?
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:10:19.21 ID:71oyipbo0
紛らわしいスレだ。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:11:09.93 ID:TWpEugwW0
STAPってなんの略?
不祥事隠しの為のミスリード狙いにしか思えない名称
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:11:11.93 ID:72U8TY/E0
おぼちゃん逆転勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:11:23.45 ID:78WGdsfJ0
super ATPサイクル コレキタ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:12:29.79 ID:QL1A6ilN0
名前変えた方がいいな
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:12:43.23 ID:xZN8m93h0
STAP-II
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:12:53.96 ID:TorV89y60
I fortunately found it! But I didn't know how to do it.

http://static.panoramio.com/photos/large/39427593.jpg
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:13:39.11 ID:Bk5dMnLg0
記事の見出しが間違ってるんだな
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:14:28.50 ID:i8qnUzG+0
               / ̄ ̄ ̄\
             /ノ / ̄ ̄ ̄\       ,.へ
     ___       /ノ / /        ヽ    ム  i
    「 ヒ_i〉      | /  | __ /| | |__  |     ゝ、〈
    ト ノ      | |   LL/ |__LハL |     ト、{     祝!STAP実験成功
   /`ヽ{       .\L/ (・ヽ /・) V      |   ヽ  
   i  i       /(リ  ⌒  ●●⌒ )     i   } 
   |   i      | 0|     __   ノ      {   i  
   i   i.      |   \   ヽ_ノ /ノ    ,ノ    ,!  
   i   ゝ、    ノ    \__ノ |    . '´    ,!   
.   ヽ、    `ー--r-、  ゙}   { V   _ /    /     
     \      ト| l  ̄{フ     マヽ ̄´/    /   
         ヽ.   | ゙、'、  |r===、/    /   ,. "
          `ー 、l  トヽ `、   /  /  r'"
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:14:35.36 ID:FyWdpEbo0
楽しーい仲間ーが
おぼぼぼぼーーん
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:14:49.00 ID:sL6xlUd10
小保方はこれだけ釈明しなければならない

ネイチャーに提出した論文には万能細胞の根拠となる画像などが別の論文から流用されていた(所長認めた)
小保方はSTAP細胞の再現ができたらしい(新聞は報じるが、第3者の研究者は再現できず)
若山教授に検証を依頼のため渡された万能細胞はES細胞とのうわさ
小保方の博士論文は数十ページに渡りコピーした形跡あり
理研は特定国立研究開発法人に指定され、報酬が年収数千万円に(こんな機関が特定国立研究開発法人になっていいのか)
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:15:22.54 ID:tQOLSINK0
元記事から間違っているのか。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:15:25.55 ID:/9xxS3OyO
signal tranceducing adaptor protein-2
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:15:55.21 ID:ENPwnXGv0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |STAP-2が発見されたようだな・・   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴はマスト細胞内タンパクの中でも最弱…│
┌──└────────v──┬───────┘
| 北大ごときに見つかるとは   │
| マスト細胞内タンパクの面汚しよ…│
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
  STAP-1       STAP-3     STAP-4
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:16:27.03 ID:Fc+Es1rR0
メジャーアップデートが来たな
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:16:28.36 ID:RFMUEJ590
>>21
おまえら、こんなとこまで来るのかwww
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:16:39.31 ID:GHJQIkZI0
物理転送速度 - 3Gb/s
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:16:46.28 ID:pzGzZqkv0
スレタイ(SATP-2)と記事(STAP-2)が違うので元記事を見たら元記事も同じだった。
STAP-2が正しいみたい。紛らわしさがさらに増してややこしい〜
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:16:48.37 ID:1ABC2/U10
まぎらわしいw
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:17:12.92 ID:DVGQoyy10
.



やったね!おぼちゃん!AA略





.
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:17:23.60 ID:xI7T+lYS0
最低ネーミング大賞だな
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:17:25.01 ID:avGmkMUH0
>>1
うおお
アレルギー鼻炎の俺にとっては朗報
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:17:33.65 ID:+BLmI/Qs0
       _______ 
     /  .|  |  \
    / ___|  |___.\
  /  ___  ___  \
  |  / (●)|_|(●) \  .| スタァァァップ!
  |  |    .(__人__).   | |
  |  |     |::::::|      | |
   \|     l;;;;;;l      | /
   /      `ー´     \
 /               ヽ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:17:53.48 ID:vGzbdi990
                 / ̄ ̄ ̄\
                /ノ / ̄ ̄ ̄\
               /ノ / /       ヽ
               | /  |-―-i  `ー-、 |
               | |   LL/ |__LハL |
               \L/ (・ヽ /・) V
               /(リ  ⌒  ●●⌒ )   SATP実験成功!!
         '⌒i    | 0|        ノ    /⌒}  _
   i⌒ヽ.    |  |    .|   \ `ヽ.___´/ ノ  . /  / / }
.    \ 丶   |  l  _ノ    \ `ニ´ ノリ!|   /  / / /
      ヽ  、|  |-ヘ ((ミ  ゝ{  ̄ ̄::彡シ厂/  / / /
      ヽ  J  マ } } {r)(@)/ \三彡/ / 〃  ,し 厶
      /⌒\ x‐く∨|│ iヾイミ 只彡´((彡/ /  ヘ、/  } 
      ( \ (__,,、 V  |、 Yミノ     ん /|  ,、_) /゙)
     \_)┘/  } l | (   o      .,ノ八  ヽ└(_/
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:18:15.00 ID:cI8DWPXJ0
>>9
Scientific Technology Amusement People
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:18:17.70 ID:tytVOPyR0
続・STAP
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:18:22.67 ID:EvjmFj4H0
ど……同定
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:18:23.36 ID:327FR+LA0
小「STAP-IIの完成や!」
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:18:26.71 ID:Cq5a5HQy0
なお、今回の結果を受けて研究グループでは、
「国民病とも言える花粉症、喘息、じんましん、食物アレルギー
などの疾患を持つ患者に向けた新しい薬の開発を行う際に、
STAP-2タンパクが重要な標的分子となり得ると考えられる」とコメントしている。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:18:44.99 ID:i9tiJHGX0
>>1
「SATP-2」だわよ、「SATP-2」
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:19:07.58 ID:i6lrrEEg0
名前は凄いけど、しょぼいもの研究してるなー
北大はこんなのやってて大丈夫なのか
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:19:17.79 ID:aMDpjPcJ0
>>28
オボノコーチのSTAPが後出し
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:19:17.79 ID:NybMUMqS0
なにこのスレタイ?ふざけてるの?
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:19:28.98 ID:YpObkvENO
また捏造かよ。
いいかげんにしろ。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:20:04.02 ID:vSTg+m3e0
ついに小保方が正しかったことが証明されたな
STAP-2こそ最強の万能細胞だよ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:20:08.94 ID:TorV89y60
なぜこのタイミングで
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:20:15.18 ID:T4vQQO2O0
アレルギー性鼻炎の人に朗報かしら?
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:20:18.62 ID:l5/3d7ug0
なつ☆ていおう以来ののスレ乱立
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:20:40.47 ID:soIUji1G0
スタップなの? サトピーなの?
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:20:53.55 ID:FMb7E/Vo0
オボ子2号は?
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:21:05.03 ID:YHP0ucWZ0
gt
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:21:56.34 ID:RFMUEJ590
せっかく成果を出したのに、名前とタイミングで台無し
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:22:05.86 ID:1WW3VgzBO
花粉症対策になるなら
こっちのほうが有益だな
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:22:10.09 ID:nODhW7ml0
花粉症治るかな
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:22:31.97 ID:BK3wD0Tz0
>>37

>Signal-transducing adaptor protein-2(STAP-2)

http://en.wikipedia.org/wiki/STAP2

STAP-2でいいらしい
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:23:11.39 ID:adJYlNy00
残念だったな俺はSATP−α300を発見したのだよー!!!
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:23:43.55 ID:TorV89y60
俺はUSO-800を発見した
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:23:44.37 ID:fbZsXlye0
>>1
紛らわしいスペルマだなぁ。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:23:47.59 ID:p2lJP/eK0
オイルサーディン冷蔵庫に入れてちまちま少しづつ食ってたらそのうちヒスタミンで中ったw
アレルギーなんて根性でなんとかなるなんていってるやつは一回試してみればいい
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:23:48.13 ID:Ox8WEqNr0
SAT Part2
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:24:24.18 ID:j8FBHn4s0
紛らわしい
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:24:32.65 ID:TqLJamGJ0
>1 は悪質だと思う
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:25:12.78 ID:39+m8Dp00
わお、ドキッとしたわ
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:26:36.20 ID:0ilHhHJ+0
試合中のナダル(年収26億円)にセクシー美女からの熱い視線がすごいw
http://www.youtube.com/watch?v=Mp2WxQKV3UM
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:26:51.32 ID:pzGzZqkv0
「Signal-transducing adaptor protein-2(STAP-2)」だそうだ。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:28:06.30 ID:BK3wD0Tz0
STAP2が元からあったなら、
なんで小保方がSTAP細胞を命名したとき、免疫学者は怒らなかったんだ?
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:28:18.88 ID:WfdBuF8a0
Stap-2:
Signal-transducing adaptor protein-2 (STAP-2)
応答変換受容体タンパク2(直訳)

STAP:Stimulus-Triggered Acquisition of Pluripotency;
刺激惹起性多能性獲得.

モノは全然違う。理研、STAPをうやむやにする気まんまんw
Windows Meかよ?
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:28:40.50 ID:1hpUpaBh0
早くおれの花粉症を治してくれ
もう耐えられん
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:28:49.36 ID:i9tiJHGX0
>>52
ソースのマイナビニュースのタイトルが間違ってるのね。
本当にSTAP2?なんつーネーミングを・・
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:29:27.04 ID:MSAZAsyP0
>>1
これ、元記事内で間違えてるんだな
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:30:32.45 ID:TorV89y60
聖飢魔IIがあって聖飢魔Iが無いようなもの。
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:30:38.52 ID:NybMUMqS0
こっちの研究者は、まさか割烹着着てないだろうな?
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:30:40.73 ID:99DYf58V0
>>1
首長の命によりスタアァァップ!
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:32:16.22 ID:FQA3vP7o0
>>21
わろたw
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:33:21.90 ID:PhjA5iiB0
なんだなんだ、コピペ捏造の二番煎じかよ、恥を知れ恥を
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:33:29.41 ID:o6/qt40z0
あの、小保方さんも かわいい顔して やることがすごいな。
どうすんだろ この先。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:34:07.98 ID:gTMpeOzt0
なーんだ。おぼちゃん良かったね名誉回復
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:34:21.86 ID:ttqWme8u0
>>1
これも予算のための捏造ですね
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:35:11.65 ID:aRfILL+L0
>>21
北大ごときって強敵は東大?
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:35:13.59 ID:mSfaOlnJ0
>>63
こういうバカを騙すための命名か…。
78名無しさんも記者さんも@転載禁止:2014/03/13(木) 13:38:17.69 ID:sUz2/3vs0
>>1
実質転載推進。
1のやった範囲なら引用になります。
まとめもアフィもどんどんコメントつき引用して、政治課題を拡散させてほしい。
嫌儲の違法な嫌がらせ行為に負けないでください。

「慰安婦問題」に関する河野談話見直しを求める国民運動(署名活動)について
https://j-ishin.jp/legislator/news/2014/0221/1386.html

強行された名無し変更投票と、クリミア住民投票は性質が同じだ。
まさしくナチスの手口を見習って、民主主義を悪用し静かに憲法を殺したに過ぎない。
それは戦う民主主義として否定されるべきだし、そこにビジネス否定だけでなく日本人否定も含まれるならば、
在日朝鮮人が主張する真実を検証し直さなければなるまい。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:40:08.89 ID:4AbUQ/0H0
剥奪
スレタイに悪意のある誤植
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:40:45.86 ID:rFNXVvaV0
JAROに電話するべきレベル
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:41:23.03 ID:xHG0kC4Y0
そしてこれが・・・STAP−3だ・・・!
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:42:26.51 ID:t0R2YHK50
>>1
アレルギーは
江戸時代の食べ物基準で考えると治る
洋食、卵、牛乳、外国にしかない食べ物は食べない
油、肉の過剰摂取はやめる(´・ω・`)
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:44:36.90 ID:BK3wD0Tz0
「発見」じゃなく「同定」と書いてあるのに
新規命名だと思ってる奴の多いこと
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:45:07.04 ID:TZaGo4wD0
ガスター10
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:45:13.95 ID:6+oQD4zNi
STAP-3 伝説から神話へ
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:45:39.63 ID:aocrUAvG0
もうこういう研究はいらないよ
人間、生きる人は生き、死ぬ人は死ぬ
それでいい
変に長寿人間を増やすとややこしい
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:46:30.57 ID:KL3u/AF20
>86
おまえが医者にかからなければいいだけの話だ。
他人に強要するのは誤りだよ。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:47:15.75 ID:HzKz/gwG0
サタプ-2
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:47:50.33 ID:mR4ULjP20
花粉症で会社休んでもいいのかな?
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:49:22.29 ID:mHe2MCkU0
STAP-Kを発見したニダ
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:50:19.24 ID:iEsYZ08v0
秋元康が新しいグループを発表 その名もSTAP48!とかAVならありえる
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:51:15.34 ID:F9A3dzN60
STAPは3が最高傑作
4以降はクソゲー
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:51:23.08 ID:tl3D1tyc0
早くも二期かとおもったら別もんか
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:52:09.50 ID:UR0+EAhM0
もう何がなんだかwww
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:52:46.00 ID:zQ7ysl1H0
北大、アレルギー応答を調節する新たな細胞内タンパク「SATP-2」を発見

解散
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:53:22.30 ID:EO4SAcUE0
おボコ2
 
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:54:10.41 ID:hQpuRVfR0
STAP とか、SATP とか、似すぎている省略形使うなよw
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:54:49.33 ID:0wGd+1X60
こんなときに紛らわしい

また理研がらみかよ
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:54:57.20 ID:9RZEEp5M0
STAP×STAP
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:56:15.85 ID:GU1N6wEm0
理研と組んでる時点で北大もやばくね?
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:56:32.58 ID:HZKeLRZa0
これでなにがどうなるの?
アレルギー根治できるようになるの?
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:57:29.15 ID:zQ7ysl1H0
http://nenkai.pharm.or.jp/133/pc/icode_result.asp?BCD=07&DAY=30&KEI=2
アダプタータンパク質
Signa1-transducing adaptor protein-2 (STAP-2)は、様々な免疫シグナル分子と
相互作用することから、免疫反応に重要な役割を担うことが考えられている

まぁ英単語はSとかTではじまるのが多いから…しゃーない
とか貼ってみたらlが1に文字化けしてるなpdfからコピペするとそうなるんだな…
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:57:33.90 ID:O9kKN4UG0
(メ・ん・)? コレが天丼ってやつですか?
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:59:38.48 ID:f1PSNeP70
スレタイw
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:01:07.74 ID:0fbINR3w0
まーたトンキン大は地帝に出し抜かれたのか?
ネットで工作なんかしてないで何か発見したらどうなんだ?w
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:02:15.08 ID:zQ7ysl1H0
>>1
北大、アレルギー応答を調節する新たな細胞内タンパク「SATP-2」を発見
  [2014/03/13]

まずリンク先の mynavi が間違えていて
それをさらに理研をたしてスレタイにしてるという…
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:03:05.87 ID:t0R2YHK50
>>86
無駄な長寿、延命治療というより
働き盛りの人がよりよく生きるための研究だと思うよ
「人工的な」物質のせいで自然に生きているころよりアレルギーは起きやすいと言われている。
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:04:42.08 ID:QiHM0jst0
>胞内タンパク「STAP-2」を同定したと発表した。

ど、同定ちゃうわ!
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:04:50.06 ID:hQpuRVfR0
>>86
お前もどうせ、そのうち死ぬのだから、少しでも早く死んだほうがいいなw
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:05:00.87 ID:4/V+KjjF0
>アレルギー応答を調節するマスト細胞内タンパク

論文中にある上記表現と全く同じ表現をみたことがあるからこれも「コピペ」だな
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:06:45.50 ID:GXVr2eqj0
もうなにも信じない。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:06:53.11 ID:bmAxWk+Y0
追試成功したのか、良かったな(棒)
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:08:05.44 ID:QRkWfcjH0
.>>1
紛らわしいんだよ
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:08:16.56 ID:IFhAHPF7O
おぼ細胞?w
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:09:32.51 ID:zgTXJc9z0
花粉症、喘息ときて最近はアトピーまで出てきたから早く治療法が見つかってほしいなあ
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:09:58.55 ID:IKMrl44o0
もうめんどくさいから日本語で名前つけてくれ
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:10:19.68 ID:GXVr2eqj0
で、髪の毛は生えるのか?
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:10:44.46 ID:bZenshFD0
理研が関わってる時点でウソくさく見えてしまう
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:10:46.31 ID:wUpMTNmr0
捏造・虚偽にまみれた似非登山家・栗城史多の実像

http://matome.naver.jp/odai/2136033921812548001
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:10:48.81 ID:aBtBgMoN0
このスレタイにはさすがのおぼちゃんもご立腹
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:13:58.20 ID:1Un2q2nD0
スレタイ詐欺かと思ったら元記事どおりだった。

この名前はやめとこうよ・・・
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:16:55.40 ID:jkrfmfL80
オぼちゃんは正しかった
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:17:26.59 ID:PRqjtMs60
狩野「スタッpうーーーー
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:18:01.00 ID:1f5TKUU80
花粉症って本当に突然なるからな
ひどいわ
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:18:04.10 ID:2p88zJ7e0
旧帝で1番馬鹿大学の北大は黙ってろ
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:20:49.64 ID:jqyxNFAW0
STAPひばりくん
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:20:51.70 ID:Fi/LuN3J0
紛らわしいから元祖STAP細胞の方は小保方ちゃんの希望通りに「シンデレラ細胞」に
変えてやれよ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:22:17.03 ID:917fxGjJ0
自民党も捏造研に100億出すくらいならこういう研究を助けてやれよ
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:23:08.11 ID:up+xxWJl0
スレタイのSATPでひっかけかと思ったら
元記事がそのままSTAPだったのでビックリ
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:23:17.87 ID:kJda3Tta0
>>1
北海道大学(北大)は3月12日、花粉症や喘息、じんましんなどに代表されるアレルギー応答を調節するマスト細
胞内タンパク「STAP-2」を同定したと発表した。

SATP-2だろ。スレタイはあってるけど、文章のところが間違ってるよ。
S A T P だよ。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:24:01.57 ID:lbWKMmor0
>>10
もちつけスレタイをよく確認するんだ
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:24:47.44 ID:plvnhUq60
ここだけの話これも捏造ですから。
バイオを信じちゃだめ。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:25:52.30 ID:SRxlV3y/0
わかめスープ作る以外にもいろいろやってんだな
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:26:17.58 ID:Fi/LuN3J0
>>128
大学の研究室に援助しても大した見返りはないからな。
天下り特殊法人に税金をジャブジャブ注ぎ込めばキックバック等すごくおいしい
135ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆enmbELmfiKnw @転載禁止:2014/03/13(木) 14:27:05.52 ID:bqux1agHO
大豆、納豆菌アレルギーの原因も究明して下さい。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:27:10.48 ID:quPIpkET0
これ信じてもらうの大変だろうね。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:28:19.61 ID:EkS0T7L70
成り済ましチョン@犯罪妖怪細野晴臣の実態を御覧ください(^=^)v
http://ameblo.jp/prefabsprout1984/entry-11794381649.html
http://ameblo.jp/prefabsprout1984/entry-11794390964.html
http://ameblo.jp/prefabsprout1984/entry-11794379755.html
http://ameblo.jp/prefabsprout1984/entry-11794389363.html
http://ameblo.jp/prefabsprout1984/entry-11794457266.html

細野晴臣は成り済ましの帰化人です。背乗り犯罪妖怪の正体を御覧下さい。
白丁妖怪細野晴臣の実態を御覧ください。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:28:49.14 ID:1Un2q2nD0
タイトルが SATP-2
本文が   STAP-2

このスレだけじゃなく元記事からそう。
元記事のタイトルが間違いで正しくはSTAP-2らしい。

Signal-transducing adaptor protein-2だから今話題のSTAPとは関係ない模様。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:29:48.57 ID:1tD9eV6W0
元記事のタイトルが間違ってるな
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:29:50.56 ID:9qOYQcv30
>>130
Signal-transducing adaptor protein-2 をどう「SATP」にしろと?
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:30:40.90 ID:q7NpPVAr0
ソースから間違えてんのな
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:31:36.55 ID:aE2D588/0
全然続編じゃないのにまるで続編みたいなタイトル。サスペリア以来だ。
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:32:50.43 ID:Gx9NHr7S0
小保方さんの事でしつこい人居るな
STAP細胞の存在がある事は事実なんだよ それすら今否定してる人達は
後で赤っ恥書くぞ
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:33:34.95 ID:j3Iu1u7h0
STOP-花粉症
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:34:55.42 ID:JaKDfPB30
3行で
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:35:36.92 ID:sApBW7i20
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:35:50.59 ID:wF+zqa+0O
もう誰からも信用されない(笑)
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:36:27.50 ID:yWKERpUW0
>>3
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:37:42.37 ID:1omFlJ5Xi
STAPで取り込み中なのにSATP2などと・・人の迷惑気にかけず、
やっぱり北海道新聞を読んでる奴はどこかが・・。言いたいことは以上
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:39:34.15 ID:9RZEEp5M0
>>143
「定説なんですよ」みたいになってきた
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:40:04.51 ID:8pkJgzSU0
>>1
名前変えればいいのに
(´・ω・`)
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:40:11.32 ID:npxCh6BX0
はーい今から手のひら返しまーす
ってちゃうやんけーピシャー
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:42:08.48 ID:2ON26V2Q0
>>143
STAP細胞が分化してできた胎盤の細胞の画像を、博士論文で使った骨髄の細胞の画像で
代用してたんだっけ?
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:42:49.73 ID:+tvg+ul2O
>>1 まきらわしい
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:43:31.38 ID:z6lr8DwU0
何故今これなんだ
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:44:51.72 ID:qccmesWN0
>>1
もうだまされないっ!同じ手を二度と食うもんかっ!
 
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:45:18.83 ID:U8PHOs1p0
なんかもう理研って名前が電通と同じくらい
胡散臭く見えるわw
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:46:03.42 ID:ZeN4SbEkO
違う名前には出来なかったのか
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:46:03.99 ID:o59qvk0P0
北大まで風評被害w
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:46:23.06 ID:z6lr8DwU0
さ、さてぃっp…
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:46:52.30 ID:1/LhXfwf0
またまたご冗談を  AA略
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:47:33.44 ID:1LfqBMW10
風評被害やめろやwww
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:48:19.68 ID:UbZ4hlb30
理研は幹細胞でワカメの増殖に励んでんだよ
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:48:28.75 ID:mw5pwxPp0
小保方のせいでSTAP2が胡散臭いものに思われそう。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:48:55.34 ID:Wa7vwE6X0
>>158
さすがにもっとまえからstap-1があっての名前じゃない?w
彼等はただの通りすがりの被害者でしょ
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:52:16.25 ID:UxdGN3p40
STセイント聖人午前AP朝鮮コミンテルンや朝鮮パルチザンはもうあきらめろ
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:52:48.74 ID:JyYF0Eoa0
>>1の元ソース(北大プレスリリース)
アレルギー応答を調節する新規分子を同定
http://www.hokudai.ac.jp/news/140312_pr_pharm.pdf

スレタイの「SATP」じゃなくて本文の「STAP」が正しいのか
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:54:00.75 ID:aE2D588/0
STAP2号、3号、4号とできてくると、「だって2号も3号もほんとだったでしょ?
1号だってほんとだよ」って思ってしまいます。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:56:00.50 ID:pki0keV20
なにこの風評被害w
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:58:11.59 ID:jkrfmfL80
北の国から
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:58:27.16 ID:ouA299XP0
SATPじゃなくSTAPか・・・紛らわしい、驚いたわ
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 15:00:14.06 ID:aKy0ifUcO
>>1
SATP?サトゥプ?
なんか朝鮮語っぽいな・・・
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 15:01:37.70 ID:Dfof2Qci0
またコピ方か
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 15:03:28.95 ID:ZYiBwu1c0
リケジョは名前までコピペだったのかw
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 15:04:30.54 ID:KISrIsBV0
理研が絡んでいるだけで怪しさが倍増されるなw
この発見はホンマか?
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 15:06:10.00 ID:6D42eUVx0
理研だけに利権がからんでるのか
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 15:06:46.21 ID:HwClcBby0
これ以上日本の恥を晒すな
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 15:07:47.78 ID:Mr5/A9Mq0
Signal-transducing adaptor protein-2(STAP-2)

別に騒ぎに便乗して命名したわけではない
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 15:09:10.04 ID:wuYdN0Aq0
>>3
新しいSTAPかと一瞬
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 15:12:45.88 ID:2cFXbmWt0
この名前もコピペミスですか?
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 15:13:00.30 ID:JMlWpCRR0
>>125
1番馬鹿なのは九大だろ
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 15:14:03.75 ID:Ssc6EK5F0
また捏造かよ
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 15:16:47.27 ID:b1E8aTS70
NHKドラマ化!
佐村河内 ジョニー大倉
佐村河内嫁 堀内敬子
ガッキー 野間口徹
みっくん爺 深水元基か平泉成
みっくん父 入江雅人
みっくん母 中越典子
高橋大輔 森井未知央
三枝成彰 桂文枝
洋画家和田義彦 近藤正臣
金聖響 内野聖陽
パトリックチャン マイケル富岡
マンデラの手話通訳 ゾマホン
小保方晴子 生稲晃子
黄教授 イ・デヨン
バカンディ教授 ラジニ・カーント
山中伸弥 U字工事
ニュートン編集長 タモリ
藤村新一 船越英一郎
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 15:16:55.30 ID:4ULUfxmBi
またおまえらの大敗北か
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 15:21:33.25 ID:fiBuJyFs0
>>21
ちょっとワロタw
186 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/13(木) 15:22:16.42 ID:BxEIRTx+0
>>3
(´-ω-`)∩
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 15:22:36.78 ID:U9NTgZs/O
虎舞竜かよ
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 15:28:58.71 ID:Qe8oLODaO
次世代STAP細胞きたあああああ!!
やっぱり小保方さんは正しかったんだ!
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 15:30:01.79 ID:9RZEEp5M0
プレステと、プレステ2くらいの違いかな?
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 15:32:49.22 ID:JnyiP5O50
以前の旧石器遺跡発見のニュースとどっちが信用できるんだろう?

遺跡は一介の非常勤講師がいくら訴えても、なしのつぶてだったけど
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 15:37:19.18 ID:28yWBIdx0
理化学研究所野依以下一同ガッカリw
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 15:38:17.14 ID:o59qvk0P0
>>125
>>181
地底最弱同士でケンカはやめろw
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 15:41:33.00 ID:xgpf3TYE0
理研が絡むと一気に胡散臭くなるなw
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 15:47:47.56 ID:floVu4nH0
>>3
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 15:48:42.91 ID:6lZNwnAb0
>>189
ガンドゥムとガンダムくらいの違い
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 15:49:12.14 ID:qoTsfcxrO
別グルーブなのに可哀想だなwww
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 15:49:19.98 ID:lnH2jh+K0
スタンプといえばシャチハタなんだが
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 15:50:28.00 ID:s1wmZzSA0
さすがに北大は許してやれよ。
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 15:54:08.95 ID:pMquYvF80
骨法には「徹し」という秘拳がある!!
http://penjyu2.up.n.seesaa.net/penjyu2/image/DSC00450.JPG?d=a0.jpg
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 15:54:14.85 ID:MkbiD+pr0
自分いいっすか?w








ホールホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                         ネトウヨ     ウンコリアン(時給300円)
ノーベル賞(自然科学分野)        日本人16人    韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野)         日本人2人     韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等)       日本人7人     韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学)        日本人2人     韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学)         日本人6人     韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学)      日本人3人     韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等)        日本人2人     韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術)     日本人10件    韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)   日本人2人     韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学)          日本人1人     韓国人 0 人
コッホ賞(医学)               日本人4人     韓国人 0 人
ラスカー賞(医学)              日本人6人     韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学)         日本人9人     韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術)          日本人9人     韓国人 0 人
プリツカー賞(建築)             日本人5人     韓国人 0 人
フィールズ賞(数学)            日本人3人     韓国人 0 人
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 15:56:48.30 ID:1XBOA2zH0
我が学び舎にして、あえて言おう
学生時代に二度、遭難したことがあると!
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 16:00:43.83 ID:auxdA+IN0
ガンダムmr2みたいなもんか?w
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 16:02:33.75 ID:ATvTukAw0
えーがおーだーきしめーてー
の人?
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 16:11:29.66 ID:1z+vbo3x0
どうせ記者だって理解してないんだし
エビデンスが出てから報道すれば〜(笑)
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 16:12:32.37 ID:NAv8s8Op0
ビリー・ジョエルの曲であったんだけど、曲名覚えてない
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 16:12:35.90 ID:gcShKVRP0
>>9
アンチ突っ張りフィールドw
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 16:18:56.70 ID:Mn7ibFh+O
なんかワロタ
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 16:22:04.73 ID:RFMUEJ590
>>201
北大は構内で遭難するって、動物のお医者さんでもネタになってたな
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 16:26:29.43 ID:7m1+xeW90
おぼこ!
良かったな!

なに?花粉症?
なぁに、細けぇこたぁいいんだよ!
よかったな、おぼこ!
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 16:36:46.36 ID:M6rHLnEY0
なんじゃ
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 16:40:11.96 ID:johyRxlmO
早くコピペしろ
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 16:41:07.94 ID:IWdY8dDm0
はるちゃんは間違っていなかったんやで!
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 16:43:10.21 ID:ElEYq84v0
きっとSTAPを超えたSTAP2になる為に
精神と時の部屋で修行してたんだろう
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 16:45:07.96 ID:8UIWdtxT0
「STAP細胞の再現実験が成功した」というミスリードの流れもあるのか。
俺はスレタイ見て「理研絡みで新たな何かを発見してももう信じられない」と思った。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 17:20:57.10 ID:IlUhklUc0
小保方の功績をパクる気ですまで読んだ
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 17:21:24.19 ID:Um29J5r70
結局さ、増えるワカメちゃんは真実なんだよな?
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 17:36:05.87 ID:jBniIz9R0
STAPが無くなって後にSTAP-2だけが残る可能性が出てきたな・・

大爆笑wwwwwwwwwwww
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 18:03:29.22 ID:ZxfJJ5sN0
禿より花粉症だな。
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 18:16:55.98 ID:7hOuyn730
K「悔しいニダ!悔しいニダ!」
K「ウリんとこのホン・ウソクのクローン論文が捏造だとバレてしまったニダ!」
K「しかも、それと同時期に発表されたiPS細胞は、ノーベル賞まで取ってしまったニダ!」
K「ぐぬぬ!何とか山中のやつを貶めてやりたいニダ!何とかならないニカ?」
S「じゃあ、ウリんとこの女に新型細胞の論文を捏造させ、山中の予算をごっそり横取りするニダ!」
S「そしてゆくゆくは、チョッパリの再生医療をウリ達で支配するニダ!」
K「そうか、そうか、やってくれるニカ?www」
S「ちょwwwwウリの名前明かしちゃ嫌ニダ!」

で、結局オモカタ女史はどーなったの?
共著のハゲ先生にばっか会見させて全然表に出て来なくなったけど。
やっぱ海外(たぶんK国w)へ国外逃亡したんかな?wwあーあ、これだからチョンはw
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 18:45:34.10 ID:G05MsdKi0
>>3
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 19:28:44.04 ID:iv5az4gB0
こういうちゃんとした発見もあの鼻フックのせいで全部変な目で見られるわけよ
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 20:01:58.15 ID:P5c3SvTS0
理研 STAP ってイメージ最悪じゃん
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 22:43:38.80 ID:yvNw72pp0
札幌栄中ハレルヤ反対署名妨害事件

本日札幌市議会で取り上げられました。(1週間後に市議会HPで動画がみれます)
卒業式の唱歌を教師が強制、反対の署名活動した生徒を床に正座させ3時間に渡る罵倒。
その状況を生徒が録音していたことによって暴露されました。
明日卒業式ですがこの事件は一生忘れないと思います。
署名活動した生徒の皆さんは間違っていない!
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 22:58:36.22 ID:01EZH+2LO
>>223
これ何?卒業生だが何があった?
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 23:08:44.13 ID:KL3u/AF20
卒業生ならここであやふやなことを聞くより、
SNSで知り合いに尋ねた方が確実だろう。
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 06:35:33.19 ID:y622SPWP0
新型STAP細胞発見!
オボちゃん大勝利!
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 06:39:33.08 ID:YWK5Cdhd0
>>222
北大はもともと「お情け帝大」「お荷物帝大」の扱いだし、これといった業績が何もないからな
あるいは…
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:37:26.47 ID:tJ3Oyd4b0
小保方ってマリオのヨッシーに似て可愛いよね
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 11:22:34.08 ID:s1Dmie8+0
やったね
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 12:10:08.30 ID:wg+OL3lm0
>>227
いちおーノーベル賞出したからね。
どことは言わないが、阪大や九大よりは上のランクだもんね、ねえ東北大。
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 12:11:28.05 ID:ivQ9U1Zw0
宇宙戦艦は博多じゃなく北海道へ着いたのか
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 13:17:17.05 ID:ssTJrT3G0
とんだとばっちりだ。
便乗したのか、偶然一致したのかは知らないが、
この研究者たち、心底泣きたい気分だろうな…
いまさら略称変えるわけには行かないし。
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 17:34:43.53 ID:/rM6Azp4O
存在の有無を議論しないで、論文資料のあら探しばかりの日本
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 17:37:31.24 ID:3sjMyjMG0
小保方とは関係ないからな
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 17:39:09.38 ID:EfVYj6Fn0
>>230

いや入学難易度は1番下だろ北大
馬鹿でも入れるよ
236神様@転載禁止:2014/03/16(日) 05:22:11.12 ID:6qX6kikK0
万能細胞は、本当は無限にあるらしい。
しかし、こんなものを種類分けする事に意味はない。
何故なら、これらの細胞の用途は同じだからだ。
どこかのセールスマンと同じで、「どれを選ばれましても、みな同じような物でして」
そ〜いう事なのだ!! バカ!!☆!☆、
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 05:24:10.94 ID:dTRtJE5I0
【実は案外知られていない】アメリカ合衆国の5つの国家戦略
ttp://matome.naver.jp/odai/2138037841827632101
地政学的に日本や世界の情勢を予測してみた
ttp://matome.naver.jp/odai/2137837840480462301
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 07:31:00.59 ID:bxXGDYuA0
Sports Music Assemble Peopleの略だろ?
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 08:04:24.53 ID:ZL1vJZS30
運動神経も普通で歌も下手なのにグループ名が盛ってるおっさん達のことを
いじめないであげて
240名無しさん@13周年@転載禁止
>>239
音痴プロを馬鹿にするなよ
彼はあれでも中々の物だと思ってるんだぞ。最近ハゲ初めてきたけど