【政治】ビットコイン、まずは実態把握…自民党合同会議で議論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載禁止
自民党の金融調査会などの合同会議は11日、インターネット上の
仮想通貨「ビットコイン」への対応や規制のあり方を巡り議論した。
金融庁など政府側は「通貨ではない」との政府見解を報告した上で、
「まずは実態を把握する必要がある」との認識を示した。

会議には、財務、警察、金融、消費者、国税の各省庁と日銀の担当者が出席。
金融庁は、米政府が資金洗浄の防止規則に基づく規制対象に追加したことや、
ドイツやカナダが通貨の一種と位置づけた上で課税対象としていることなどを説明した。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20140312k0000m020098000c.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 22:42:54.95 ID:tF9TKtwG0
放置しろよ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 22:43:20.38 ID:Yl89LVW50
絶対政治家も利用してたな。w
海外送金とかで。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 22:43:29.04 ID:rUJyqLTw0
税金投入したらキレる
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 22:45:06.03 ID:DdIqZLVH0
河野談話は諦めてビットコインはやるのかよ
糞だな
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 22:45:23.09 ID:Z7gimF7u0
ビットコインって一部でくりーんなオンライン仮想通貨として推奨されてた気ガス
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 22:45:48.51 ID:Kr8bzAQG0
自由な通貨だから日本政府が規制するのも自由!
ただの弱肉強食じゃねーかw
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 22:49:53.06 ID:Ech0kbTs0
CIAと自民党の懐に入りました?
9名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/11(火) 22:50:04.96 ID:bJgiqJx90
豊かな国の人間もそうじゃない国の人間も投資してるっていう意味で、
実は一国の通貨より安定性があると思う。
神輿と同じで、担ぐ人間のうち、豊かでない人間が抜けても、豊かな国の人間が担ぎ続けてる。
その上実質的にはどちらにせよカネ持ちじゃないと投資してないだろうし。
一国の通貨は、その国の経済や財政状況を基にしてるが、ビットにはそれがない。
一国の通貨が破綻するとそれを持ってる人間に関してはカネ持ちも貧乏人も全部影響を被るだろ。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 22:50:20.98 ID:79LqmM6p0
ゲームから発生した架空の通貨に実態なんてあるわけ無いじゃん・・・

議員も馬鹿ばっかりだな・・・首を突っ込まないで放置しておけば

いずれは消滅するわ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 22:51:14.38 ID:Xrpz7Vau0
え?何で政治家が首突っ込もうとしてるの?
詐欺対策なら分かるが
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 22:52:30.12 ID:dERgYg4e0
法律で縛って利権を模索
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 22:52:48.37 ID:Kr8bzAQG0
>>11
モノの売買ということで消費税とることになったから
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 22:54:06.81 ID:2T0CBHFX0
こいつらには理解できない
団塊以上の無能だ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 22:54:32.51 ID:cMWchYnf0
今回は海江田は推奨してなかったのか?
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 22:59:32.62 ID:C1eOb4J60
まずはコインとやらを手にとって見ないとわからんな   麻生
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 23:08:38.70 ID:knnawzRS0
>>11
野党も与党もこれ使った人が多いのかも?
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 23:11:30.96 ID:EEUeoWKy0
把握できないのが利点とか
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 23:11:52.23 ID:kM5LPdKa0
ビットコインをモノとして扱って課税
これ出来るんなら、パチンコの特別景品にも換金額に応じた課税ができるな
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 23:14:12.26 ID:STp1lsDd0
ブログやホムペのアクセス数でお悩みの方にオススメ!

http://p.booklog.jp/book/82646
無料でサイトのアクセス数をUPするノウハウ集
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 23:25:21.92 ID:uI6gKysN0
1割の人も理解できない
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 23:39:56.09 ID:2zc3jE8A0
賭博禁止法で関係者全員とっ捕まえてしまえ
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 23:45:43.92 ID:GxZc7upE0
把握に動き出すのが遅過ぎだろ気違いども

目先の勢力争いと保身にカネと時間を浪費せずに、世の中のことを勉強しろ馬鹿ハゲ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 00:07:30.05 ID:oDKq6nn70
ミイラ取りがミイラになるなよ
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 00:09:29.21 ID:5T8IaC/x0
余程、暇とみえるな
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 00:11:25.04 ID:5u+nj7E10
民主党議員がビットコインのウォレットを持ってないか調査しろ
ビットコインでチョンからの賄賂が流れているかもしれん

政治資金収支報告書にも報告する義務を課すべき
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 00:11:34.37 ID:RbROp0xN0
俺も理解できん
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 00:26:05.51 ID:FzMmetzp0
>>11
さすがに通貨扱いは無理だがこういう仮想通貨的なもので
海外送金されるのは阻止したいってとこだろうね
機能的には地下銀行の一種と言えるし
日本でビットコイン買って他国で換金されたとしても現状では調査できないから
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 00:55:24.73 ID:owRYoML30
終わったところで調査しても遅いだろう
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 00:56:27.05 ID:AReEal0F0
>>28
ちょっと調べたら判るけど、個人売買出来る時点で完璧な規制は無理だろ
しかも入手手段はパソコン動かすだけでビットコインも、その亜種の仮想通貨も集められるし規制しようがない
完全に規制しようとしたらパソコンの売買すら規制しなければならない
つーかスマホでも掘れるし、完全にやぶ蛇
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 00:58:48.01 ID:vsXT9U+M0
この事件を使って、仮想通貨に対する法整備はしてしまって欲しいね。
MMOのゲーム内マネーとか、RMTに関しても
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 01:10:02.20 ID:AReEal0F0
しかし、まさかMMOのゲーム内マネーを現実に引っ張り出すだけでこんな大事になるとは思わなかったな
そこら辺に存在する計算機器で「採掘」させるだけで入手出来るとか
枯れた技術を組み合わせてイノベーションを起こしてる
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 02:01:42.87 ID:vtCwH/qi0
仮想通貨なんだから仮想空間だけでやらせとけばいーじゃん
取引所の開設禁止、決済禁止、売買禁止ってだけでいーよ
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 02:02:36.13 ID:AReEal0F0
>>33
それやったらRMTどころかスマホアプリとか、アバター、ネトゲの課金とか玉突き式に他に影響する
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 02:09:26.67 ID:vtCwH/qi0
>>34
なにいってんだ?RMTだけだろw
仮想通貨にリアルマネーをリンクさせるからおかしなことになるんだよ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 02:09:45.34 ID:Ry03LduN0
>>30
自国内での実通貨との取引は規制できるだろ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 02:11:05.55 ID:49T4oVUv0
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 02:23:10.14 ID:8y88txDw0
新たな利権の発掘か
儲けのあるところに政治家ありだからな
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 02:28:12.07 ID:QY4WV16D0
最近のオンライゲームはRMを○○ポイントにしてからゲーム内で使うとか
こういうところがなんか嫌い
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 02:33:33.71 ID:vtCwH/qi0
そもそも採掘によって得られる暗号通貨なんて他人には無価値な電子データに
さも価値があるかのように幻想を抱かせたからおかしなことになったわけだ
騙されるアホがいるからリアルマネーとの交換を規制した方がいいよ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 06:31:59.12 ID:iNbPlM8E0
ビットコインって何?から始まるんだろうな。
42名無しさん@13周年@転載禁止
>>38
アフィ死亡したから新規開拓か

【全力】アフィカスが自民党批判の投書をした人の個人情報を中傷レス付きで拡散させていると話題に (85)
※アドはぐぐってね