【経済】次世代光ディスク、大容量規格を策定 ソニー・パナソニック
★ソニーとパナ 「アーカイバル・ディスク」で大容量データの需要取り込む
2014.3.11 05:27
ソニーとパナソニックは10日、業務用の次世代光ディスク規格「アーカイバル・ディスク」を
策定したと発表した。フルハイビジョンの約4倍の解像度「4K」や膨大な情報を解析・活用
するビッグデータの普及を背景に、デジタルデータの大容量・長期保存の需要拡大に対応する。
両社は2015年夏以降、記憶容量300ギガバイトの光ディスクの新製品を投入する。
1枚当たりの最大記憶容量は現行のブルーレイ規格から3倍に増える。将来的に500ギガバイト、
1テラバイトへと段階的に引き上げていく。
米調査会社IDCによると、世界で作成・複製されるデータ量は12年の2.8ゼッタバイト
(2.8兆ギガバイト)から、20年には40ゼッタバイト(40兆ギガバイト)に拡大する見通し。
データの長期保存先として、光ディスクが本格普及するのはこれから。両社は世界に先駆けて
光ディスクの大容量化を打ち出すことで、映像制作会社だけでなく、ビッグデータを扱うデータ
センターなどの需要を取り込みたい考え。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140310/bsb1403102247003-n1.htm
2 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:08:14.55 ID:Z7gimF7u0
円盤はもう…
3 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:08:37.22 ID:FTgg+3Ka0
ベータは業務用で現役です
もう光はいいよ
5 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:08:53.57 ID:yvtLBToZ0
.
QD、PD、MD、BDに手を出さなかったおれは正解
.
ソニーパニック?
7 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:09:53.70 ID:CsualOiz0
業務用なので御前らには関係ありません
8 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:09:53.95 ID:EY/PbJLs0
殻付きにしてくれ、MDサイズがいいな
9 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:10:20.59 ID:ERIuK6iE0
豪雪地帯向け容量
40雪駄バイト
ソニー・パライソイク!
11 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:11:11.50 ID:FTgg+3Ka0
300ギガバイトの光ディスクにアニメ2話でボッタクリ
4Kって2時間番組だとどれくらいの容量になんの?
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:11:21.35 ID:QgmAMT9r0
日立はいつものように互換性の全くない独自の規格を開発してくれるのかな
そんなのいいから画質に配慮した再生専用ビデオデッキ作れ
テープ捨てるに捨てられないんだよ
なんだと・・・雪駄だと・・・
業務用のアーカイバで1TあってHDDと単価同程度以下なら需要はあるだろうが、
俺たちにとってはHDDで十分だな。
17 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:12:39.84 ID:+j1f0IaeO
新たな法則w
18 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:12:54.13 ID:DvOZpoPdi
次世代じゃなく
全く新しいものを開発しろよ
19 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:12:56.76 ID:lGmQ5K6W0
>>1 >記憶容量300ギガバイトの光ディスク・・・
l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、//
_____∧,、___‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ̄ ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ブルーレイレコーダーが普及してまたこれかよ・・・
最初からそれ作っておけよ
円盤の時代終わってるだろ
BDドライブて書き込みが遅いんだよな
次世代もアニメ2話でおたく離れが加速
24 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:13:34.54 ID:3DU4Q7lg0
駆動音がする(使用の有無が即座に判る)という特徴はあるけれど
一体いつまで読み出しの『ブィィィィィィイン』を待てばいいんだよ
読み書き高速になっても容量増えるからディスク回してる限り何十年経っても即時読み書き出来ない
そんなんよりも、書込速度をどうにかしてくれ
27 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:14:10.86 ID:xKtd2DeV0
> 20年には40ゼッタバイト(40兆ギガバイト)に拡大する見通し。
その頃のネット環境(技術)やパソコン(タブレット等)はどう進化しているだろうか。
28 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:14:17.17 ID:5fxfeMdVO
ただしアニメは2話収録
4KでAV
どの記者も狙ってスレタイから業務用って単語を外してるな
31 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:15:02.21 ID:CsualOiz0
>>23 >>28 業務用なので御前らには関係ありません業務用なので御前らには関係ありません業務用なので御前らには関係ありません
32 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:15:31.22 ID:z23t4+9s0
HDDでいいよ。
光ディスクは最早過去の遺産
33 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:15:39.37 ID:/BG7CTd70
HDDの速度がIDE自体からさっぱり上がってない件について・・
>業務用
>業務用
>業務用
おまいらが直接買う事はまずありません
なーんか他にやる事ねーのかよ
1プラッタ1ゼッタバイトのHDDはよ
正直ブルーレイディスクも出始めは超高かったから
値段が安定して安くなるのは5年後の2020年以降だろうね
地上波で4K放送されるのもかなり先だろうしまだまだ需要はないな
ソニーにパナって、まあなんとも酷い組み合わせなこって
39 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:16:13.59 ID:Ac8weLsA0
アーカーシャ・ストーレージとか誇大妄想な名前にしなくてよかったなw
40 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:16:17.77 ID:iZ+Ugxzx0
MO、だれかほしい人いない
41 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:16:32.97 ID:5UNuU7+/0
BDってなんであんまり普及してないの?
なんだ、デジベみたいなもんか
もう「ドライブ」はいらん
回るのはうるそーてかなわん
焼くのにどんだけ時間かかるんだろ
出始めのメディアも高い1枚100円で始めから売れよ
はっきり言って、フルHDと4Kの区別がつきまへん
画質より使いやすさを優先して開発しろアホメーカーども・・・
次は回らない奴で
49 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:17:33.72 ID:Q13exYGU0
どんどんハード仕様を変える糞ニー商法やめろや
なぜPS2が隆盛を誇ったのか考えてみればわかるやろ
10年持つハードだったからだよ
ペタバイトまで行かなきゃ光ディスクにする意味ないよね
HDDとか保存性に関してはゴミだから論外でしょ
臨時保存装置でしかない
長期的に残すことを考えると円盤やテープになる
HD→FHD→4k→8k
これでゆっくり庶民の財布をしゃぶるはずが
シナチョンに技術流出平然としていた結果、ダンピングで産業そのものを乗っ取られ青色吐息
場つなぎのはずの3DTV計画も頓挫
涙目になりながら4kと8kを前倒しで急いでいるけどさぁ
要らないから
PC用ディスプレイでは4kの恩恵は大きいが、テレビに映るゴミ映像なんぞ精細化してもゴミはゴミ
300ギガバイトなんて使い物にならんがな
ごちゃごちゃしないで、最初から1テラバイト作れ
>>41 ディスクにちょこっと傷が付いたらお釈迦になるし、汚れで容易に読み取りが怪しくなる
56 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:19:35.88 ID:CsualOiz0
>>49 業務用なので御前らには関係ありません業務用なので御前らには関係ありません業務用なので御前らには関係ありません
一台50万円から200万円
チェンジャータイプならそれ以上
御前なんで民生用だと思ったの?バカだから?w
57 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:20:15.35 ID:5UNuU7+/0
58 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:20:15.78 ID:dcdJo1nH0
ソニーとパナじゃガラパゴス規格になる未来しかみえない
59 :
忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/11(火) 16:20:18.15 ID:p8SuOfwy0
.
昔、VTRで作られた番組はリマスタリングしても解像度が上がらない。
フィルムならいくら解像度が上がっても、いくらでも解像度が上がる。
結局フィルムの勝ちじゃないの?
そもそも圧縮技術で映像フォーマット進めて
容量少ないデータで高画質動画見れるようになればいいだけだが
容量増やす前に寿命を増やしてくれ
現状だと、データをDVDやBRに書き込んでも数年で読み込めなくなる
業務用が民間に利用される頃には韓国製のLGになるオチだろ
63 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:21:08.33 ID:gizlIiGJ0
わくわくしてるのは俺だけか
いい加減回転する記憶媒体はやめてくれないか?
機器が長持ちしないから
ハードディスクのコピーがディスク一枚で出来るのはありがたい
67 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:21:37.53 ID:3DU4Q7lg0
>>55 DVDもそうだけど、なんで殻付き出さなくなったのかな
今使ってる対応ドライブ死んだら殻割らないとならなくなる
家電屋にいっても4Kってたいしたことないんだよな
8Kは本当に映像が目に見えて綺麗らしいけど
正直4Kは全く欲しくないな
※サーバが何千台もおいてあるデータセンタとか、毎日大量の映像コンテンツをアーカイブする放送局で使われるものです
※PCにエロ画像と2chのログくらいしかない、おまいらには全く必要がないものです
70 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:22:15.48 ID:CsualOiz0
フィルムは高いからな
民放はVTRですら上書きして使い廻してたのに
IDE HDD は消えかかっていて
CD-Rは すぐにデータを取り出せるという現実
72 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:22:32.72 ID:ERIuK6iE0
スパイに技術盗まれるニダ
75 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:22:38.24 ID:Q13exYGU0
>>56 お前が粘着質で馬鹿でお前の人生めちゃくちゃで
誰かを殴って憂さ晴らししないと生きていけない惨めな人間だってのははっきりわかるわ
なんでそんなにコピペ何回も貼り付けて草生やすの?
やっぱ馬鹿だから?
お前のおをなんで御で変換したの?
引きこもりの中二秒の馬鹿だから?
sdメモリでいいじゃん
大容量とかいらねえから
なんせ録画も許さないとかうるせえし
79 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:23:01.36 ID:1/Pdd5TQ0
MOの大容量のできないん?
80 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:23:14.45 ID:SE37Lu4WO
もうヤメテ…
俺様のライフはゼロ
81 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:23:33.98 ID:dTFLu54K0
バックアップ用なら光ディスクじゃなくてもいいけどな
磁気テープのほうがもっと大容量のが作れるんじゃないか?
ディスクを置く台全体をカメラにして、駆動部品一切なしで読み取りができる装置造ってくれ。
まだやるの?
86 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:24:30.19 ID:3DU4Q7lg0
国内に需要があるってことなのかね
ソニパナ組の日の丸規格を海外に出してもつぶされるだけだろうし、もう国際競争力無さそうだし
旨味のない業種だよな
長期間残したいなら石版が最強
90 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:24:52.95 ID:mx3jUH1j0
記憶媒体は所詮紙には勝てない
91 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:25:00.85 ID:Q13exYGU0
なんだ コピペ連投脳のキチガイかよ
35 :名無しさん@13周年@転載禁止[]:2014/03/11(火) 13:23:10.94 ID:CsualOiz0
自民党は反日売国政党だという事を認めようよwwwwwwwwwwwwwwwww
自民党は反日売国政党だという事を認めようよwwwwwwwwwwwwwwwww
自民党は反日売国政党だという事を認めようよwwwwww
92 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:25:05.09 ID:CsualOiz0
馬鹿の発想
次世代ディスクと報道される
→BDが過去のものとなったと思って発狂
→十分厨発生
→アニメは二話とか言い出して寒いギャクで滑り始める
もうやめてw御前らの低学歴トークwwwwwwwwwwww
93 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:25:06.22 ID:vr2GR4xu0
1枚でAV500枚ぐらい見れるぐらいの容量頼むw
95 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:25:22.78 ID:gdfcXd140
記憶媒体は順調に値下がりしてるってのに
数年前からHDDもSSDも価格上がってるし
そろそろそれらをぶち壊すくらいのもの作ってくれないと困る
>>81 テープはバックアップに特化すればいいけど、ランダムアクセスできないからな
アーカイブで映像検索とかするなら光ディスクの方がいい
HDDでもいいけど、いくら多重化したってデータが消えるリスクはあるし
97 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:25:44.34 ID:WtKCWB0FO
略称は
AD-Rom
AD-R
AD-RE
になるんですかね?
98 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:25:58.51 ID:H13M5Aq50
え?また
ブルーレイレコーダーがまたパーかよ
とにかく、長持ちするの作ってよ
結局、ビデオテープが最強だし
あれはなんだ!
キャー光る円盤だー
焼きエラーさえでないなら面白くはあるんだがな
今だと非現実的なHDDから円盤へのバックアップが現実のものになるかもしれない
ブルーレイの容量だとPC使いにはちょっと中途半端な感じだから必要性が微妙だけど
これなら容量が大きいからDVDドライブに代わって、
このディスク対応ドライブ付きのPCが普及するのでは?
102 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:26:12.70 ID:G6uzmTeh0
こういうディスクはテープ感覚で使えるのかね
現場にいる人教えて
>>55 DVDですら、その現象おきるもんな。
BDだったら、当然か・・
レンタルで借りて、特定のドライブで読めないのは
まじで、腹立つ・・
容量が大きくなると読み込めなくなるリスクの損害ダメージのほうが大きい
106 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:26:50.07 ID:3DU4Q7lg0
>>84 殻自体はしっかりしてる事が前提で作られてるんだから
「殻付きディスクを入れる」のではなく「殻付きディスクを挟んで使う」ドライブを造ればいいのに
107 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:26:59.34 ID:I+amX63OO
ブルーレイって8層200GB可能なんじゃなかったっけ
109 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:27:10.98 ID:yvtLBToZ0
>>95 直接、脳に焼き付ける装置を作ればOK
52倍速くらいで
DVDもBDも規格制定してから買える値段の8万前後になるまで10年かかった
こんどの円盤も10年後、はやくても東京オリンピックあたりだろな
もうそろそろ俺の人生のほうが終わりそうだわ
MD、CDから始まった円盤時代 3D対応BDとスーパーCDとかいう奴が黒歴史横綱だな
ダビングミス多過ぎ。
どんだけお釈迦にしたか、もう勘弁してよ・・
112 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:27:32.53 ID:70oTI6kV0
スレタイに業務用って書かないからずっと勘違いレスが続く
おそらく1回書き込みだけだろうな。
114 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:27:54.83 ID:BGNgcal80
>>12 圧縮方式が同じなら、
フルHDの4倍くらいのファイルができるだろうな。
ブルーレイすらアニオタしか買ってないのに、こんなもん売れるわけねーだろ
116 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:28:01.44 ID:5YgVDe2A0
BDが普及した事は幸いだった
HD−DVDに統一されてたら今からもう次世代に焦点が移ってただろうな
118 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:28:16.03 ID:ZTJQA/sZ0
クラウドの時代かと思ってたわ
119 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:28:16.18 ID:Q13exYGU0
一行開けないと文章書けない上にコピペ何回も貼り付けるキチガイ仕様
自分が引きこもりで何も出来ない無能なもんだからネット上だけでは
人を馬鹿だと見下さないとやっていけない人生失敗した無職ニートの社会不適合者
精子病のゴミクズ家畜を飼ってる家族は大変だなあ
120 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:28:26.59 ID:CsualOiz0
10年経ってもセルメディアが出ないので御前らには関係ありませんwwwwwwww
10年経ってもセルメディアが出ないので御前らには関係ありませんwwwwwwww
10年経ってもセルメディアが出ないので御前らには関係ありませんwwwwwwww
10年経ってもセルメディアが出ないので御前らには関係ありませんwwwwwwww
10年経ってもセルメディアが出ないので御前らには関係ありませんwwwwwwww
10年経ってもセルメディアが出ないので御前らには関係ありませんwwwwwwww
121 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:28:40.90 ID:Rzf196yN0
HDDそのまま使った方が楽でいい
コンシューマ仕様出してくれよ…
SONYとパナ連合だと本当に業務用のみで終わりそうだ
>>67 身も蓋もなくコストの問題
DVDは投げたりしなけりゃ殻は嵩張るだけでいらないから、安い方が良い
だけど、ブルレイの剥き身は何考えているのかと思う
>>84 違う
殻に入れる工程介するとコストアップするから値段が高くなる→値段が高いと売れない
殻付きが売れるならDVD-RAMが売れてなきゃいけない
もうエンコード技術も進んだし石でいいだろうw
128 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:29:52.22 ID:3DU4Q7lg0
>>84 セルソフトを殻付きで出せば今より売れたと思う
お子様からお年を召した方まで取り扱いが楽なのに
129 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:29:54.61 ID:dBvB0vv70
著作権どうたらの機能つけたら
ブルーレイの二の舞になるよ
>>122 もう円盤メディアは一般には普及しないでしょ
131 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:30:09.08 ID:H13M5Aq50
>>107 パソコン工房で
不織布に入れないでくださいって言われた、ブルーレイ
傷が付きやすいんだな
132 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:30:09.90 ID:a97ZPCQ+0
記録容量が増え、
防犯カメラみたいに24時間録画し続けるカメラをありとあらゆるところに設置し、人類の全ての歴史を永遠に記録し続けることが出来るかも。
誰が見るねん。
133 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:30:24.83 ID:Q13exYGU0
ID:CsualOiz0
あ
とうとう引きこもり無職のゴミクズが発狂した
こういうコピペ連投する奴って知能が低い奴の特徴だよな
そんで発達障害抱えてるから社会不適合者で家族から買われる豚以下の家畜状態
この技術が民生化されても
利用目的は高精度のアニメディスクなんでしょ?
>>112 >>1はそんなに長い文章ではないのに、驚くほど読んでないやつ多いよなw
スレタイの次世代というのも勘違いさせるのかもしれない。
136 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:31:36.31 ID:s7tnb+cs0
>>59 '70年代の「宇宙大作戦」がHD化されてるのに
’80年代後半の「新宇宙大作戦」のマスタがビデオなので
HD化できないみたいな話なのね。
すごいなHD超える勢い
139 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:32:01.34 ID:3DU4Q7lg0
>>134 もうアダルトビデオすらついていけない状況ですね
140 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:32:04.03 ID:fl+P1ztv0
テラの次はゼッタなのか
BDでも50Gの書き込みメディアまでしか見たこと無いけど120Gはいつ頃安くなるのかな
>>135 本文なんてカキコしてる人間の7割以上は読んでないよ
とりあえず、ソニーのプレス
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201403/14-0310/ ディスク容量(タイプ) 300GB(追記型)
波長 λ=405nm(ナノメートル)、開口率 NA=0.85
両面ディスク(片面3層)、ランド・アンド・グルーブフォーマット
トラックピッチ 0.225μm(マイクロメートル)
データビット長 79.5nm(ナノメートル)
エラー訂正方式 リードソロモン符号
単純にBDの変種だな。
ランドグルーブ記録なんてDVD-RAMで割りに合わないと証明されたのにまだ拘ってんのか?
もう、実物を見るまでも無く失敗が目に見えている…
誰だよ、仕様作ったやつ…
こっちには降りてこないのか。
145 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:32:26.35 ID:V/wcUZRa0
4kでとるほどのコンテンツがどこにあるんだよ
問題は書き込み時間だよなぁ
147 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:32:48.32 ID:CmGP60FU0
どうせ1枚にアニメ2話しか入ってないんだろ?
意味ねえよ
BDに200メガの動画ファイル書き込んだら1日かかったんだがなんなのこれ
150 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:33:05.40 ID:+/CWpqQoi
TBS2がBSTBSレベルの画質になるのはいつなんだろう
何話も録画できても画質が悪かったらしょうがない
151 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:33:06.54 ID:hvEESNp60
回転駆動部品を使う円盤がないと儲からないのはわかるが…
もう磨耗部品を使う時代ではないよ
メモリ一択
152 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:33:06.48 ID:CsualOiz0
愚民で貧民である御前ら大衆を無視するから、
業務用機器は良い製品が出来るのですwwwwwwwwwwwwww
え?君たちは業務用機器を買えるの?wwwwwwwwwwww
キミたちは何の心配をしてるの?www
自分の投資してきたソフト資産が時代遅れになる心配なの?wwwwwwwwwwwww
それとも自分自身が時代遅れになる心配なの?wwwwwwwwwwwww
またゲーム機に搭載するの?
HD-DVDもこれで成仏できよう・・・
155 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:33:39.05 ID:S8o7spnO0
今となっては光ディスクはでかいし邪魔
マイクロSDが安くなればいいんだが
フィルム(アナログ)最強ってことだ
デジタルってどこかで壁にぶつかるからな
>>118 クラウドの時代だからこそ必要。
鯖の付属品だから、ユーザーには見えないけどな。
よーし、みんなでブルーレイで買ったアニメを買い直そうぜ!
159 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:34:30.85 ID:3UeLA07Q0
え?BDで終わりでしょ?ディスクなんていまさら
160 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:34:39.63 ID:s7tnb+cs0
>>136 あ、と思ったら、こんなことしてた
「今回スーパー!ドラマTVにて日本初でお届けする「HD版」は、オリジナルのネガフィルムにまで戻って
完全リストアされたデジタル・リマスター版であり、これまでとは違う圧倒的な鮮明さ、美しさを誇る。」
300GBぐらいならBDでサポート出来るだろ
すごく中途半端な規格の予感
アニメ何話収録できるの?
3TBのハードディスク一体 = 300GBの光ディスク10枚
んー。そこまで革新的な収納性でもないなぁ
1TBが一枚ならなかなかだけど
164 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:35:21.66 ID:dLrPaX/H0
別に4kなんていらないよ
オーバークオリティ発売して庶民にそっぽ向かれるだけ
DVDやめてブルーレイにしたのに次から次にだされてもねぇ・・・
167 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:35:46.17 ID:CsualOiz0
業務用アーカイブやバックアップの需要が理解出来ずに
自分が取り残されたと発狂する大衆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:36:11.16 ID:3DU4Q7lg0
>>145 自然科学の資料とかならどこまでも高精細であるべき
>>158 この前ガンダム劇場版が出た時にそろそろ新しい円盤発表かなと思ってました><
169 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:36:11.85 ID:btQuzPKD0
チョニーの規格は普及しない。
170 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:36:16.06 ID:+LV+L85A0
1テラってすごいけど書き込み回数1回だったら
映画とかにはもったいなくて使えないな
>>131 いや、不織布の場合は、傷じゃなく腐食が起きる
ディスクにばっちり不織布模様が付いたりするんさ
2TのHDD取り替えて使ったほうが早いんだけど・・・
175 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:37:49.85 ID:zxRKimr60
業務用って今からかぁ
需要そこまで出ないんじゃね
176 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:37:55.50 ID:CsualOiz0
>>165 業務用なので御前らクソ庶民には関係ありませんwwwwwwwwwww
業務用なので御前らクソ庶民には関係ありませんwwwwwwwwwww
業務用なので御前らクソ庶民には関係ありませんwwwwwwwwwww
業務用なので御前らクソ庶民には関係ありませんwwwwwwwwwww
業務用なので御前らクソ庶民には関係ありませんwwwwwwwwwww
業務用なので御前らクソ庶民には関係ありませんwwwwwwwwwww
DVDやブルーレイの記録は
50年後は見られなくなりそうだな
生産終了して再生する機器がないという事態になりそう
俺等が触れる日は来るのかねぇ?
ぶっちゃけ、HDDで用足りてるし民生化の前に一般家庭から光学ドライブなくなるのが先かもな
179 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:38:02.44 ID:X4+FNl8p0
電機好きのキモオタ多すぎだろw
絶対合コンじゃモテないタイプだからオマイラw
DVDで充分。
まぁ規格を策定するのは大事だけども
4kってあんまり需要無さそうなんだよなぁ
>>134 どんなに大容量化が進んでも、収録される時間数はDVD/BDの頃と変わらないんですよね
もう光ディスクやめてよ
184 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:38:58.41 ID:BoDVbPT70
だがまぁ、バックアップをネットストレージにアップロードして保存、なんて危険な方向に世の中を進ませないのは好感
やっぱバックアップは円盤がいいよ絶対
186 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:39:27.32 ID:3DU4Q7lg0
ソニーの規格じゃないんだが…
外付けのHDDやSSDでいいと思うけどなあ
カートリッジ式でもいいし
189 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:40:08.41 ID:CsualOiz0
>>181 業務用なので御前らクソ庶民のビデオフォーマット論議とは関係ありませんwwwwwwwwwww
業務用なので御前らクソ庶民のビデオフォーマット論議とは関係ありませんwwwwwwwwwww
業務用なので御前らクソ庶民のビデオフォーマット論議とは関係ありませんwwwwwwwwwww
業務用なので御前らクソ庶民のビデオフォーマット論議とは関係ありませんwwwwwwwwwww
業務用なので御前らクソ庶民のビデオフォーマット論議とは関係ありませんwwwwwwwwwww
190 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:40:25.92 ID:qv3netj40
もう糞規格やめろよ
CDはなぜ存在し続けてるのだろう?
音楽も映像付でブルーレイで出せばいいと思うが
東芝がまた仲間はずれされてるのが悲しいな
193 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:40:54.92 ID:mfQL2YvT0
おれの秘蔵ディスクJAZが火を噴くぜ ( ´・ω・`) もう半分くらい読み込まないけど・・・
保護膜はDVD並みにしてくれよ
それが出来ないならカートリッジ式で
ブルーレイはキズに弱すぎ
次世代BDレコーダーもお願いします。
>>191 製造原価が安いんじゃねーの?
握手券のおまけなんだから、安くないとだめだろ。
198 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:43:24.61 ID:CsualOiz0
>>191 CDプレイヤーの数が多いから
はい論破wwwwwwwwwwwwwww
御前ら低脳を論破しましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「BDで出せばいいのに(キリッ」
きっしょwきっしょおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwww
>>191 世界的に見てCDは徐々に消えて音楽配信になるでしょ。
日本が一番最後までCD販売してるような気がするが。
200 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:43:53.64 ID:2CdhTn2b0
円盤方式になる理由は、
ネット経由だとまだ数百ギガの4k動画配信などは無理だし、
SSDとかHDDなどの記憶媒体だと円盤1枚の100倍以上のコストになるからなのかな。
もっと早く書き込めて、コストもかからない方式があればいいんだけど。
>>183 そろそろ闇ディスクに覇権を譲るべきだよな
202 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:44:30.77 ID:Z7gimF7u0
光学ドライブの起動頻度って低いよな
でも無いと困るのがメンドーなとこ
204 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:44:53.73 ID:vFdvU9rn0
HDDとの容量単価の問題じゃないんだよ、耐久性の問題だよ、
光学ディスクなら10年は余裕で機能を維持できる、しかしHDDドライブ
は完全に消耗品、そのため維持コストが相当差が出る。
>>68 地デジの放送ってフルHDにも満たない解像度でしかも
圧縮したデータを送信してるからそんな映像をいくら高解像度テレビでみても
宝の持ち腐れ。高解像度を謳ったレコーダーだって同じこと
よく知らんけど映画ソフトでも4Kなんてまだないんじゃないか?
>>174 まぁ、こんな所で言っても仕方ないが
BDの規格策定時にもソニーはランドグルーブ記録(記録密度は上がるが、ややこしい記録法)を主張してたそうな。
逆にPDやDVD-RAMで酷い目に遭った松下は反対したらしい。
これはソニーの病気が再発して出来た規格
キューブ状の媒体にホログラフィック記録するやつが実用化されるといいんだけどねぇ
なんかさっぱり話を聞かなくなった気がする
208 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:45:42.61 ID:fK1ScL8O0
ついに近接場光ディスクのお出まし?
209 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:46:18.31 ID:HEG8nHpt0
どうせコピーガードガチガチの糞企画だろ
210 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:46:37.04 ID:D99pGlNbO
パナソニックは携帯もパソコンも寿命短いし初期不具合多いからちょっとな…
ソニーはタブレットや携帯電話のボタン部分が弱い
剥がれたり割れたり、スプリング機能が直ぐにヘタッたり
心配だな
211 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:46:40.63 ID:CsualOiz0
>>207 そんなもんが商業利用されると思ってるお前
きっしょwきっしょおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwww
>>1 おっさんにはソニーとパナで策定ってだけで涙出る
>>207 完全な暗室とガスレーザーの取り扱い責任者を顧客が準備できるなら直ぐに実用化できるでしょ。
>>74 >>205 いや、家電で見たのは4Kの映像ビデオだよ
それでも別に凄いなあとか思うレベルではなかった
他の客も4Kコーナーは素通りしてた
215 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:48:32.03 ID:j8Rua5TaO
木端口からの酸化防止はどうなってる!?
そっちが先決じゃないのか!?
216 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:48:49.36 ID:kumiZms50
4Kも8Kもブルーレイに続く次世代規格ディスクもどーでもいいわ。
メーカー都合の規格に振り回されればそれこそ嫌気が先行するよ。
そこまで映像に必死になる一般人は少ない。
217 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:49:00.98 ID:tXz3QV0V0
俺のパソコンのPDドライブが復活する日がやってきたようだな・・・!
パソコンのHDDの内容をDVD-RやBD-Rにバックアップを取って、いざ戻そうとするとDVD-R が読み込みエラーで戻せなくなるというお約束
219 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:49:17.61 ID:yCCjUuFU0
HD-DVD
やっと日の目見るのか。
ソニーの変な企画を押しつけるのはやめてください。
>>200 でも、何れ引き上げるとは言っても当初はBDの.3倍からだと75GBの容量しか無いわけで
引き上げにしてもソフトでやるのかディスクでやるのかハードでやるのか普及に差が出るだろう
円盤もはや完全にジャパニーズガラパゴスだよなあ
こんな規制ぎちぎちの規格とか他の国では忌避されて当然だわ
とりあえず一番厄介なのがレコーダーとテレビの互換性
昔のテレビではこのレコーダーは使用できませんとか
ああいうの本当に勘弁して欲しい
224 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:51:05.78 ID:i6eVRSYq0
民生用1枚1T1000円なら即買いだけど
HDDのバックアップに光メディアは面倒くさい
HDDでミラーが基本だな
ゼッタバイトって何だよ!
円盤上にメモりを積めば大容量で高速になるね。
229 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:52:04.29 ID:tLMITJ0J0
つるペタバイトの記憶媒体まだー?
HDD並とは言わないけど、現行の光ディスクの
書き込み速度よりぐっと改善してくれないとなあ。
業務上のバックアップ目的はどうか知らないけど、
個人使用だとあの書き込みの遅さには耐えられないよ。
231 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:52:16.15 ID:IPvHXDr10
光学円盤はもう要らないよ。
同じ12cmの円盤なのに互換性の無い違う規格が何千種類も有る様な化け物は懲り懲りだ。
SDかUSBメモリのお手軽さが数百円で買える時代だし。
232 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:52:43.24 ID:a/2IL3HC0
二十数年前、外付けのMOディスクドライブを99800円で買って、
数百枚のフロッピーに保存してたエロ画像を640MBのMOに移しかえたな。
テレホーダイの時間に通信速度33600bpsのモデムで落としたビニ本をスキャンした画像。
業務用なら、容量は半分でいいから、取り扱いがデリケートでなくてもいいものを作ったほうがいいよ。
234 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:54:43.08 ID:mggT8q0e0
業務用で使って、10年後ぐらいに「スタジオ・クオリティーを家庭に」と言って
民生機出すんだろ。みえみえやで。
>>84 包茎みたいなものかwwwwwwwwwwwwww
236 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:55:02.98 ID:vFdvU9rn0
USBの安心感って大きいよなw
DVDとかいつ読み取れなくなるか分からない怖さがある
もう円盤はアカンやろさすがにww
また囲い込みかよ
意味ねーからヤメロよ
243 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:57:35.88 ID:Z7b/y2UT0
業務用だったらOK
配信したのをHDDに保存でいいんじゃね?
245 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:58:20.43 ID:KucXlM0l0
HDDは保存期間がカスだから必要だわな
DVD使わなくなったわ。
映画のコピーだけだよな。
247 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:58:47.72 ID:tLMITJ0J0
>>237 USBの安心感ってなんだよ、USB3.0は不安定で全然安心できねーぞ
もし万が一フラッシュメモリの事を言いたいのならUSBメモリって言えよ
まあ最悪数ヶ月放置しただけでデータ消失するUSBメモリの安心感なんてどうでもいいが
>>234 たぶんコピープロテクトとかないだろうから、そのままではコンシューマー向けは無理だと思う。
249 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:59:34.59 ID:0kuGZryU0
PS5にはこれが搭載されるんか?
数年前のDVDとか普通に読めなくなってるのあるよね
結構ショックだわ
251 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:00:00.01 ID:Tbxr8jLJ0
日本企業が普及価格帯にもっていくくらいの気概を見せて欲しいモンだが。
252 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:00:12.44 ID:vFdvU9rn0
HDDが2台対の状態を維持する為のコストが日増しに増えていく
未来を感覚的に知覚できない馬鹿者が多い。
253 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:01:28.01 ID:HKAaCyQW0
確かにスゴイが需要ないだろ
こだわってそればかりするところがアレっぽい
255 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:02:23.00 ID:Sq4rWq2g0
子供の想い出画像とかメディアに残しても
何年か後には観る機械が無いとかありそうだな
必要最小限は写真用紙に残しておいた方がいいな
257 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:03:23.59 ID:fDMYGmtW0
業務用なら耐久性高めろよ
100年以上
258 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:03:58.92 ID:74fby2Ny0
ロートルだな
259 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:04:02.04 ID:3DU4Q7lg0
>>250 保存状態で全然違うよね
日陰に積んでたCD-Rは読めるけど、後から買った机上のDVD-RWは既に死亡してる
試しに買ってた殻付きDVD-RAMは全生存の大安定
1Tバイトディスクが1枚100円になったら呼んでくれ('A`)
261 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:05:21.04 ID:vFdvU9rn0
>>254 一般人のほうが遥かに雑に扱いますからより耐久性が必要なんです、
それは常識です、むしろ一般人向けに発売できるように高耐久化する
ことがBD開発の初期の重大な課題だったんです。お前の方がバカに決まって
いるんだよ、諦めろバカ。
書き込み速度遅いのに、まともに使ってられないだろ。
将来的にはレンタル店にある全てのビデオが1枚におさまる時代が来るんだろうな
その頃にはレンタル店は消滅していると思うが
DVDRAMの耐久性はハンパないよなw
265 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:07:10.16 ID:d/r6OoWJO
SDカードみたいなのじゃ大容量での小型化が難しいの?
あくまで俺の個人的なイメージなんだけど、光ディスクよりカード系の方が多少扱いが荒っぽくても頑丈なイメージがある
266 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:07:17.01 ID:UMApWPcD0
その前にBDXL安くしてたもれ
>>1 CD-ROM700メガの7倍のDVD5ギガの7倍のブルレイ40ギガの7倍の300ギガ
そういう商売やめない?
268 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:07:47.28 ID:V3om9vRV0
(´・ω・`) SONYがかかわると碌な事にならないんじゃないかしら?
270 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:08:40.90 ID:AGyDcemT0
関連株
富士フイルムホールディングス
大倉工業
東ソー
>>263 アメリカはレンタルビデオ店はすでにほぼ消滅らしいなw
>>261 BDが大変だったのは高耐久ってよりは耐障害性なんだけどね。
もっと単純化するとベタベタと指で記録面を触ったディスクをいかにエラー無く読み取るかってとこ。
色々改善して殻無しにする目処が立ったのでHD-DVDに勝った。
逆に東芝はそこで止めておけばよかったのにそれでも製品化したせいで余計な損害を出した。
おれもDVD−RAM使ってるけれどDVD−RAMって人気ないよね
あんな便利なのになんでだろ
>>257 メディアの耐性と規格の生存率が長くないと乗り換えられないよね
274 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:09:56.06 ID:vFdvU9rn0
>>259 光学ディスクは保存状態が極めて大きいよ、キズとか言ってるレベルの
バカは読み取れなくなって当たり前、キズなんてのは論外、あと問題に
なるのは書き込んだ光学ドライブのレーザー半導体の劣化とか書き込み
時点でのレンズの汚れ等、つまり書き込み品質だ、これは特殊なソフトで
チェックするしかないけど非常に重要な要素。
275 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:09:57.09 ID:tLMITJ0J0
>>266 最低でも1枚1000円割らんと誰も使わんよなw
276 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:10:04.23 ID:3DU4Q7lg0
>>264 横から失礼します
お二人のおっしゃる『耐久性』の意味が少しずれている様な気がします
傷や割れが置きにくい「耐破損性」と長期保存を前提とした「耐劣化(腐食?)性」の二つを
『耐久性』という言葉でそれぞれが捉えている部分があるのではないでしょうか
>>265 フラッシュメモリーは抜き差しに失敗しただけでデータが飛ぶから保存には向かない。
早いよ
まだまだブルーレイで良いじゃないか
って思ったけど業務用か、ならいいんじゃね
>>265 SDというかNAND型メモリーは長期信頼性がない。
>>259 いや、殻付き関係なしに、元々DVD-RAM はデータが消えにくい方式だから。
松下のDVDRAMの想定は間違ってなかったよなマジで
283 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:14:36.55 ID:8UztN9Od0
>>1 産経新聞は、わざわざ紛らわしい書き方をしているが
これは消費者向けの用途ではなく業務向けののアーカイブ用途に使うのが目的。
産経は、しれっと嘘記事を書く根性が素晴らしすぎる。
テレビの記録制限のせいでディスクの魅力は低下した
まともに使えるのはDVD-RAMだけなの?
286 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:15:34.40 ID:tLMITJ0J0
>>261 お前がアニメのディスク1本傷つけたところで買いなおせばすむが、
業務用は消えたらどえらい損失になることもあるんだよ。
プロだから壊すことはないなんて事もないんだし。
今以上に高画質になるのか
289 :
名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/11(火) 17:16:17.28 ID:o+ucENoq0
tutayaもSDやUSBレンタルにすれば傷とか気にしなくていいのに
.
X = 規格
◯ = 利権
>>284 10回移動出来れば十分だよ。
とあるソフトで解除出来るし。
295 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:17:02.70 ID:3DU4Q7lg0
>>273 規格が多すぎて「ビデオ予約は難しいと考える一般層」が「どれが対応しているのかさっぱり判らない」と
敬遠しつつあったところにやっと登場したからではないでしょうか
当初ゲーム機兼DVDプレイヤーとして普及したPS2が非対応だったのもかなり大きいと思いますが
296 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:17:15.41 ID:vFdvU9rn0
>>276 その違いをハッキリ明確化することは非常に重要。
297 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:18:11.04 ID:ZLK4X7cs0
すげーけど
PCに落すのに一枚あたり何時間掛かることやら…
フィリップスはどうした?
捨てられたか、そりゃ負け組2社じゃどこも賛同しないだろ。
HDDやSSDを格安で作れるようにしたほうがいいと思う
>>272 障害性は正直、読み込みはいいとしても書き込みでは失敗だと思う
細かい傷でもうそこから書き込みできなくなるからなー…
つーか、ダビング10とかB-CASとかなければ
HDDでポンポン撮りためできるのになー
301 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:19:24.98 ID:137xccasO
>>271 TSUTAYAも苦戦で危ないなw
つか今時、DVD新作¥450〜準新作¥380〜当日でこの値段てww
ぼったくりw
しかも当日か一週間の強制的な2択w
302 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:20:39.23 ID:tyhHHS7j0
高画質もいらんし大容量もいらんわ
目悪いし抜いて捨てでコレクターや無いしな
>>273 DVD-RAMのパケットライトは優秀だったと思うよ
その後、DVD+Rとか出てきたりしたけど
実際のところはHDD、USBメモリ、SDカードの大容量化で
適切なところが無くなったんだよ。
回転系のメディアはもういらない。
2TのSDカードの話はどうなった?
もうとっくに製品化されててもおかしくない頃だろ
そうなりゃ光メディアの必要性がまったくなくなるし
306 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:22:30.00 ID:47/W9CbT0
昔みたいに100連装CDチェンジャーみたいなの出してくれ
308 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:23:31.82 ID:ZLK4X7cs0
>>301 でもTSUTAYAってあんな高いのになんでか人居るんだよなぁ
ゲオが安いけどゲオより客たくさん入ってる感じ
まぁ品揃えは一番あるけど
>>280 そりゃ、そうでしょうね…
テレビ離れ、映画離れときて
コンテンツからみんな逃げてるのに。
そういう意味では、再生可能ディスクとしてなら、
1枚でアニメ全話を見れるような容量はいい事ではあると思う。
BD6枚とか買わされるとかいう現状よりはね。
>>300 DVDでは0.6mmのポリカーボネートで記録面を守っていた物がBDでは0.1mmのコーティングになったんだからデリケートになるのは仕方ない。
まぁ、書き込みに関してはレーザー側の問題もあるけど。
わざとスレタイに業務用を入れずミスリードを誘う。
馬鹿が馬鹿なレスをする。実害は無いだろうけど、踊らされてることに少しは疑問持てよ。
312 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:24:45.20 ID:jrNnbLB7O
規格代わる度に古い映画タイトルを新しく売り出せるからな。
コンテンツゼロの時代には必要。
314 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:25:46.70 ID:x1i25ee90
BDも普及しないまま次世代か
>>310 そんな1mmぐらいの傷、飛ばして書き込めよって思ったもんだ。
なんのためのUDFフォーマットなんだか…ってね。
316 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:27:09.84 ID:47/W9CbT0
>>102 テープってDDS?最近使わなくなったな…
円盤に将来はない
完全にシリコンチップに移行する
319 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:29:29.25 ID:JAJZ5OnE0
<丶`∀´>
>>315 傷の種類にもよるが1mmってDVDでもしんどいぜ?
1mmの黒点なら読みに失敗してもメーカーは文句を言われる筋合いは無いレベル
今考えるとMDって中身はともかく、サイズは一番しっくり来るんだけどなあ。
>>305 実際、光メディアの出番は安い事だけだよ。
リライト可能なメディアとしてなら50GBまでは勝てるけど、
100GBクラスだと、汎用性考えるとSDの勝ちだし。
>>314 一応、売るソフトのフォーマットとしては
普及してるといっても過言ではない。
なんか、円盤以外の方法はないものかと思うよ。
もうダウンロードがいいのかもしれんが、さすがに50GBとかはね…
>>306 MOってけっこうでかいんだよな。
MDの方がいい
>>322 そうなのか
BDプレーヤーあるけど、ソフトはDVDでしか買ったことないわw
325 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:36:02.40 ID:vFdvU9rn0
DVDで読み込みエラーになってる原因箇所を強制的に無視してでも
読み取れるようにするフリーソフトがあったよね相当昔から、相当
昔に使ったことがあるけど動画ではブロックノイズになってもなんとか
PCにコピーすることが無事出来たよ、読み取りコピーモード設定でエラー箇所
をなんども読み込んでスキャンしようとするモードとエラー箇所だけ
無視してコピーを完了させるモードがあったと記憶している。
ピックアップしてぐるぐる回してレンズで読み取る円盤なんかからはもう脱却しろよ・・・
327 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:37:57.01 ID:jrNnbLB7O
>>300 そんなデリケートならBDよりDVDの方が良さそうだな。
画質なんか区別付かないだろ。
HDDは電気代がかかる
その点ディスクならタダ
329 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:38:24.50 ID:kGNKSKEM0
DVDで充分だよ
330 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:39:28.42 ID:tLMITJ0J0
>>326 これからはヘッドがぐるぐる回るべきだよな
331 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:40:09.98 ID:rvhBaW3W0
ADというのか?w 大変そうだなw
>>330 昔、置いたレコード盤の上をくるくる回りながら音を流すミニカー型のプレーヤーがあったな。
ちょっと欲しかった。
DVDからBDになればデーター量増えて
枚数が少なく、別アングル収録!とか宣伝してたよな
>>320 書かれてるデータが読めなくなるならわかるんだけどさ、
HDDからのダビングで、傷の所でとまって書き込みに失敗したんだよね…
まだ3/4も残ってるディスクがパーになってさ。
そんくらい、もう一回、使わせろ―って思ったんだよね。
1円玉くらいの円盤できんのか?
これ業務用の開発だから。家庭用に来るのはもっとずーーーっと先の話。
337 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:46:49.67 ID:KucXlM0l0
>>335 すでにあったけどフラッシュメモリにあっさり負けた
338 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:46:54.05 ID:5Ib5fKG50
おまえら、一応断っておくが、
どんなに大容量になっても1枚には2話づつしか入ってないからな。
>>334 書き込み時の障害発生についてはメーカーによって思想が異なる。
また、同じメーカーでもレコーダーとPCドライブで思想が違ったりする。
大雑把に分けると、障害があってもとりあえず書いてしまえという思想と、怪しくは罰する即不良ディスクと判断して書き込み中断という思想。
あなたが持っていたドライブはおそらく後者だったんでしょ。
340 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:49:17.71 ID:kzhtesY60
未だに長期保存に対する信頼保証は無いし
あくまでも20年大丈夫とか50年大丈夫というのは 劣化試験に基づく
推定値だから、本当に50年100年たったら全部パーになる可能性も高い
実際、うちにあるDVD-R 2割位読み出し不能になってる
概ね太陽誘電はOKだけど、他のメーカーは1割から2割 安い奴は3割以上
アウトになってる(保管状況もそんなに悪くないのに)
データ量が増えれば増えるほど、失われた時のダメージが大きいから
何枚も何枚もバックアップ取って 結局何してるかわからなくなる
341 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:51:22.91 ID:DqsdIHl90
もう光学メディアの時代じゃねえだろ
342 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:51:33.02 ID:qFcaUSL30
エロが見えたらなんでもいい
343 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:52:39.42 ID:tLMITJ0J0
負け組同士で新規格とかwwwwwwwwwwwwww
345 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:52:59.97 ID:dLrPaX/H0
346 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:54:08.63 ID:1/Pdd5TQ0
>>340 消えてないか時々点検とかやってられんわなあ。
347 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:54:39.81 ID:Ay6ikjqa0
これだけネットが普及して、円盤が必要になる状況ってバックアップぐらいか?
データの長期保存に特化した100年たっても大丈夫の記録媒体作れば少しは需要あるかも
自分らが儲けることしか考えてない
>>340 これだけ仕事や趣味でPC使う事が増えて、PCが普及して長くたつのに、
「何に保存するのが一番安全か」がいまだに確立してないってすごいよね。
350 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:57:16.21 ID:lFQ3C7auO
容量と速度もないとさ・・・
そろそろ菱型のクリスタルタイプの記憶媒体が出てもいい頃
何に使うの、今でも重要なデータはテープなんでしょ。
一部が棄損しても他は読めるようでないと、業務用にも向かないんじゃ
>>349 一般に手が届く価格の物ならMOが一番安全だった。
先週、うちの嫁の言葉
「最近はビデオじゃなくてディーブイディーっていうのに録画するんだよねぇ・・」
いくらスマホが使えてもこういうヒト結構いるだろw
357 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 18:04:50.98 ID:Ay6ikjqa0
>>352 かなり昔に立方体の石英結晶使った大容量記録媒体のニュースがあったな
レーザーで傷入れてxyz軸にデータを入れれて10万年保存可能
商品化されなかったってことはあまり良くなかったんだろうかね
>>324,327
画質は確かにBDはいいよ。ソースがキレイならって前提ではあるが。
それに今の地デジ対応テレビには合ってる。
DVDは720*480ピクセル。フルハイビジョンだと1920×1080。
ハイビジョンテレビ名乗るなら最低、横1280×720(だったと思う)。なのでDVDでは足りない。
最近はアプコンが優秀な例もあるけどね
>>339 そうそう。レコーダーのエラー対応は、BDドライブほど優秀じゃなかったわ。
規格を作るのは良いが普及させたいなら
特許取った後にオープンにする事だな
特許料で儲けを期待すれば普及しない
やるにしても安く安くして沢山売って儲けるタイプで無いと
360 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 18:06:52.58 ID:WKGkCDBk0
いい加減、モーター駆動の読書媒体や接触型媒体を止めろよ!!
ケイ素系立体積層型媒体が既にあるんだから実用化しろよ!!
361 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 18:07:31.04 ID:ZKuaKiGX0
MOはディスクが強いけど読み取り機がもう無くて結局保存の意味がないんだよなw
362 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 18:07:48.94 ID:EToEYR8D0
結局、さんざん煽ってたブルーレイもたいして普及してないしな
このまま、一部の高画質ユーザー需要で終わりそう
普通にレンタルとかほとんどDVDだし
363 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 18:08:06.92 ID:KLDJjrMd0
そう次から次へと発明しないでいいよろし
もちろん現行機でそのまま使える新技術とかなら歓迎するけどなw
>>357 ホログラフィック記録型だな。懐かしい。
回転ディスクタイプだとオプトウェアって所だったがもうなくなったな。
切手サイズだと、NTT研が作ったインフォマイカってやつだわ。
1GB…なのでシリコンメモリに抜かれちゃった。
あれで500GBぐらいになってて、
カードサイズにしてソフト販売とかしてくれたらねー
365 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 18:10:23.96 ID:Z7gimF7u0
うちの光学ドライブを見る限り
円盤はDVD以上の容量があっても遅くてうるさくて使う気になれないと思う
2T位ないとHDDまるごと1枚に保存できないだろ
完全に光磁気メディアはHDDに遅れてしまったな
最近技術の出し惜しみが増えてきたな
HDDもメモリも全然進歩させる気なし
これってマスターテープの代わりってことでいいのかね
フロッピーサイズのSDカードならテラバイト級の保存領域を持ちそうだが……
371 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 18:14:28.91 ID:kJNk1ZmO0
P2PやめてからDVD焼くの年に数枚程度になってしまった
大容量なんていらんよ
データディスクは良いから
「データが消えない/読み出せなくならない」ものを開発してくれ
FD,CD,MD,LD,DVD,BDとかハードが壊れて無駄になる
HDDもいつかはデータ読めなくなるし
焼き付けのROMに戻してくれ
>>1 >将来的に500ギガバイト、1テラバイトへと段階的に引き上げていく。
アフォか、そんなことだからユーザーに見放される。
いきなりMAXの1テラでいっとけ
策定?
策謀の間違いでは・・・
業務用なのにこんなに批判がでるのは
業界人がこんなの多くいるのか。
377 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 18:33:37.88 ID:VHHjOMj60
レンタルAVコーナー全部1枚で入るかな?
えええ一体コピーに何時間かかるのさ
HDのバックアップはHDが一番だろ
映像編集やっていると、1作品の編集データは80Gを越えるんで
ブルーレイにも収まらない。しかたなく2THDDを保管用に
使っているが、すでに5台目だ。このニュースは朗報だ。
>2015年夏以降、記憶容量300ギガバイトの光ディスクの新製品を投入する。
2016年に1TのSDカードがダイソーで売ってんだろ
そりゃ日本の電気メーカー潰れるわなwwww
ブルーレイすら使ってないのに、また容量が増えるのか
書き込み速度が劇的にアップしない限り、使い道ないだろ
おまえらバカにしてるけど
こういう規格策定なんて中韓には真似出来ない事なんだぞ
貴重な日本の得意分野をバカにするな
規格なんて根回しすれば各国協力するかも知れんが
それを安定供給するにはそれなりの基盤技術が必要
かつ場合によっては他所の国に技術供与も必要
かの国にこんな事出来るか?
>>340 お前のレスのせいで不安になってきた
あとでちょっと7年前のDVD-R見てみる
フィリップス混ぜといたほうがいいんじゃないのか
まず4Kテレビが必要なのか?
そこから考え始めるべきだろ
どうしてテープで小型化、大容量化の研究をしなかったのか
388 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 19:03:27.79 ID:ZKuaKiGX0
今でも超巨大なデータはテープのはずだよ
ソニーが絡むとこける
自分いいっすか?w
ホールホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨ ウンコリアン(時給300円)
ノーベル賞(自然科学分野) 日本人16人 韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野) 日本人2人 韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等) 日本人7人 韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学) 日本人2人 韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学) 日本人6人 韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学) 日本人3人 韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等) 日本人2人 韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術) 日本人10件 韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 日本人2人 韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学) 日本人1人 韓国人 0 人
コッホ賞(医学) 日本人4人 韓国人 0 人
ラスカー賞(医学) 日本人6人 韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学) 日本人9人 韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術) 日本人9人 韓国人 0 人
プリツカー賞(建築) 日本人5人 韓国人 0 人
フィールズ賞(数学) 日本人3人 韓国人 0 人
392 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 19:06:53.59 ID:WgGuAeHX0
光ディスクに次世代はいらない
回転メディイアはどんなに大容量でも要らない法則
書き込みや読み出しに時間が掛かる
とにかくドライブが音が五月蝿くなる
キズとかにナイーブ過ぎ
<回転メディイアはどんなに大容量でも要らない法則>
書き込みや読み出しに時間が掛かる
とにかくドライブ音が五月蝿くなる
キズとかホコリにナイーブ過ぎ
保存場所に困る
396 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 19:33:53.59 ID:hqnWAFsc0
最後に読み込むデーターが欠損したらデーター丸ごとアウトとかおかしいだろ
媒体や容量の開発よりデータがアナログテープみたく一部が欠損してもノイズ出しながらでも
データーを吐き出すようなシステムが今一番必要なんだよ
>>383 けど、日本がいい規格作っても勝てないことはよくあるからな…
felicaなんて海外ではつぶされたし…まあ、金融から見そうだからなぁ…
こういうディスク規格も、映画業界とかに結構ゴマすりだしなぁ…
そういえば日本製地デジ規格、他国が採用してもサムスンに市場は持っていかれたり…
ディファクトスタンダードになれなかったり、わりとうまく行かんもんだ。悲しい。
墓石に刻まれた文字並に数万年耐える記憶媒体開発しろよ。
このままじゃ今の時代の記録が後世に全く残らないぞ。
数万年前の壁画より劣る記録ってどんなんだよ
400 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 19:45:13.86 ID:76PH9WhR0
SSDでいい
>>396 テスト4:プラスチックで擦る
この辺りが結構つらい。しかもこれがアウトとか。
ケースもプラスチック、ドライブもプラスチックだぜ…
あと、傷というか、今までのディスクと違って…これ間違える人もいるかもしれん。
実は今までの不織布に入れての保存はアウト。さらにきめ細かい不織布が必要だったりする。
丈夫とは言い難い。
402 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 19:51:52.68 ID:hqnWAFsc0
また買い替えさせるの?
先にHDDの容量をなんとかしろ。
リムーバブルHDDの方が安上がりじゃね?
>>13 7〜8年前に4TBの12cmディスクを開発してたり、BD規格で300GBのディスクをしてたけど、
重電事業が好調になってからは、ディスク関連の続報って全く聞かないな。
なんで2TBハードディスクもっと安くならないかなぁ
業務用で4Kが必要なのってどういう分野?
408 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 20:07:16.98 ID:FGPLS7ny0
HDDより記録単価が安いことは大事。そうでなければHDDでいい。
あと保存性と速度。
数十年、数百年という保存性はあるといい。
>>402 パッケージは再生できればいいけど、
保存ってなると記録まで、メディアに焼くことまで考えたいからね
傷があると記録できないって経験をしたもので。
410 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 20:12:20.75 ID:rllhDM4n0
CD-Rも最初は業務用だったなぁ(遠い目)
さっさとSDとHDDとSSDを安くしろよ
412 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 20:17:13.32 ID:hqnWAFsc0
>>410 やっと手が届いたパナのCDRを8万位で買った半年後
バルク品が半額になっておった・・・
413 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 20:17:43.48 ID:54rRDRXA0
β、VHD、HD-DVDに手を出した俺は勝ち組
ハードディスク少なくとも3系統あればなんくるないさ
入れ替えの手間
探す手間
書き込む手間
ファイルの追加削除の簡単さ
物理的なスペース
どれもこれもHDDやSSDに勝てるとは思えない
416 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 20:19:02.56 ID:pfvKAMYQ0
どうしても保存しておきたいデータはネットに放流してしまえばいいのよ
酸素にすごく弱くて現段階ではとても家庭用には無理だと聞いたな。
418 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 20:19:16.24 ID:BGNgcal80
いつの頃からか、
コンシューマ用HDDの容量の方が光学ディスクの容量より
ずっと大きくなっちゃったんだよな。
PC用のIDE-HDDが100MByteくらいだった頃のCD-ROMは凄くいいものだったし、
書き込みもできる1GByte光ディスク専用ドライブなんざ夢みたいな存在だった。
最初は直径12インチの分厚いディスクだったがw
しかし見通しとして、これからいつまでたってもHDD>光ディスクなのだとしたら、
開発してる人たちには本当にそれ必要? っていう自問が必要だろうな。
419 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 20:20:46.21 ID:lycGDMgh0
ソニーはもうだめぽ
大容量が必要なのは加工無しの生実写くらいでしょ
それも映る側からはどこまで歓迎されていることやらw
データと言えど、人の手を必要とするなら経費が上がる
そして価格が上がれば需要と供給の面で劣る
結局のところ大鑑巨砲よりイージス艦なんじゃねーかと
>>415 入れ替えも探すのも自動だぞ?
放送局のアーカイブなんてVTRのベータカムの時代からあって、ベータカセットの大きさのカセットを機械で入れ替えてた
それがディスクになるだけ
まさか手で入れ替えるとか思ってたか?
一枚で1テラだぞ?
業務用ではコストより高信頼の世界、HDDやSSDに勝ち目はないよ
と煽ってみる
422 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 20:25:21.76 ID:AWZxI8sR0
FHDの4倍の解像度が4KとするとFHDの2倍の解像度って何?
光ディスクが足踏みしてる間に
テープメディアがテラバイト逝ってるしなあ
>>421 新規格のどこらへんを信頼するってんだ?
425 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 20:28:13.72 ID:9hhyR+rQ0
俺、新作の方が好きだから余程のものでないと保存とかしないねん
ちょっとの焼きミスを許容するフォーマットにすべき。
ちょっと容量減るけどそもそも使い切ってないなら足りる。
最低許容ビットレートの3倍速ドライブ必須とかにすれば焼きミスでスキップされた分のストリーミングも間に合うような規格にできるだろ
427 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 20:30:15.53 ID:mIVLDVDQ0
直径2mでいいから10TB記憶させろ
HDDやフラッシュメモリーは、
PCが落ちたらデータ破損で飛ぶから信頼度が低い。
その点、光ディスクは安全。
どうせまたお互いに独自企画で食い合うんだろ
DVD-RAMは良かった。
今となっては容量的にも速度的にも使い道ないけど。
ただし、松下の殻付きRAM用ドライブ、貴様はクソだ。
>>427 二メートルの円盤がぶんまわってるの想像すると、
故障したとき恐ろしいことになる予感。
>>424 コスト度外視なら記録膜に高信頼材料を選べるだろうし
日は当たらない、菓子食った手で触らないとか
日本製、業務用なら大丈夫じゃね
433 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 20:41:33.75 ID:87yIfDFa0
円盤はもーいからよ、フラッシュにしろよ、メーカー相互互換で
バカ売れするぞ
434 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 20:42:05.00 ID:oL6opJGU0
435 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 20:42:52.75 ID:ZLK4X7cs0
>>377 入ったとしても
ギリギリまで一本でつかうでしょ
BDだってアニメ13話とか入れようと思えば入るのに5.6巻にして売ってるじゃん
436 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 20:44:45.73 ID:BcinZz5W0
HDDは本当に信頼できないからこういうの欲しいんだが、業務用じゃ価格が桁違いなんだろうな
BDですらやっと50枚スピンドルが2千円切ってきた程度だからなあ
シリコンもいまいち信用できん
437 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 20:46:29.47 ID:87yIfDFa0
4K、8Kを予測してるはずだから、結局円盤1枚で30分アニメ2本だろうなあ
>>70 NHKもテープを使い回してたって聞いたことがある
大河とか朝ドラですら残ってないのがあるらしい
BD-R・50GBに書き込み失敗した時のショックは異常
CD、BDと来てようやくADにたどり着いたか
441 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 20:54:48.08 ID:QMLKFQkp0
>>438 NHKは 昔の大河ドラマが残っていなくて
視聴者に録画持っていないか聞いて
持っている人から借りて複製したら
全部揃った とかいう話聞いたな。
442 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 20:56:55.16 ID:5Jn4Ss0U0
最初から1テラだったらインパクトあって売れたかもしれないのにな。
>>8 だなあ
MOかMDサイズがいいよな
円盤むき出しのまま普及する未来になるとは当時は思わなかった
PDは大きさから消えるだろうとは思ったが
光学メディアは要領でかくなる詐欺が多すぎる。
富士フィルムの1TB1000円は今年発売のはずだぞ。
445 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 20:59:43.93 ID:4dmqvRyO0
こういうのは、今後も必要なのだろう
でも、市場規模はそれほど大きくないような
HDDレコなんかでも、たいてい光学式ドライブがついてるけど、
まず使わないw
PCなんかでも、最近はあんまり・・・
てか、耐久性が低すぎるだろう
さらに遅くて使い勝手が悪い
まーた始まった
光ディスクって、まだディスクドライブ型にすんの?今時?
448 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 21:01:25.05 ID:WsGkY0/o0
もう片面1層で100PBくらい保存できるようになるまで新しいメディア出すな
>>131 違う
不織布に入れて円盤重ねてもしくは立てかけて保管してて
データ読めなくなったやつが続出したんだよ
円盤がゆがむような変な力がかかる保管方法がダメってことさ
不織布に入れてもそれ自体は問題ない
>>1 海外じゃ定額見放題が普及しててDVDBDや録画機はコレクターアイテムになってるから売れない
452 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 21:09:23.15 ID:QRtXdsMK0
なう ろぅでぃんぐ♪
453 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 21:10:04.51 ID:Q7hSXEuN0
んなのより、8TBで1万円切るHDDはやく出て欲しい
454 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 21:14:24.92 ID://kpQsFk0
丸秘データの入ったMOディスク持ってんだけど読み込む手段がないw
< 回転メディアはどんなに大容量でももう要らない法則 >
書き込みや読み出しに時間が掛かる
入れ替えがメンドウ
とにかくドライブ音が五月蝿い
キズとかホコリに気を使う
保存場所に困る
456 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 21:16:42.18 ID:j1JkcOJU0
こういう小出しにスペックを切り上げる商法を見越して
ハリウッドでは過去作品のHDDアーカイブから
フィルム保存へ続々と切り替えてんだよw
>>454 中古で捨て値であるだろ
BDが出るあたりで記録する波長自体を複数使うことによって
記憶密度を飛躍的に高めてBD自体を1枚2TBぐらいの容量にするような
光ディスクを開発ってニュースをやってたような気がするけど
8年ぐらい経ってもまだ全然開発が進んでないのかなあ
そろそろPDが何の略だったか思い出せなくなってきた
459 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 21:19:48.33 ID:BgBPPZkI0
ブルーレイはDVDよりも先に廃れそうな気がしてきた
VHSに対するSVHSって感じか
460 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 21:20:18.36 ID:Q7hSXEuN0
461 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 21:27:12.92 ID:owxWvBNq0
まだ光ディスクなんだな。
MOはドライブがカス過ぎた
464 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 21:30:16.66 ID:/onxlDKd0
またソフト買い直しか。
きりないな
465 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 21:30:29.88 ID:G0GpcK870
いかにも長持ちしますみたいなことを書いてるけど、
光メディアって四半世紀も持たずに読み取り不能になるイメージがあるんだが。
精度の高い工場でプレスしたCDでさえ、読めなくなるケースだってあるのに。
サイズを変えずに密度を高めたら、ちょっとしたエラーで全滅しそう。
466 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 21:31:27.69 ID:eHvvJhJHO
もういい加減にしてくれ。
回転式はやめてね。モーターが壊れたらおじゃんだし、回転音もうるさいし、振動でピックアップミス
もおきるし。
>>458 PD = Panasonic Disk ?
>>21 昔の漫画、企業戦士ヤマザキってのに
メガホンのような形状の記憶媒体みたいなのがあったな
470 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 21:36:27.59 ID:RqFt3D9Y0
福島第一原発3号機の爆発は「核爆発」だった
クリス・バスビー博士
「水素爆発ではなく、核反応があった。あのビデオを見て『水素爆発』と思った人はいなかったはず」
アーニー・ガンダーセン博士
「水素爆発が起こり、それによって即発臨界による核反応を引き起こした」
淺川 凌/福島第一原発元主任指導員
「私が『3号機は水素爆発ではない』と確信するようになったのは、
爆発後の写真で、建屋構造物(鉄骨)がグニュグニュに曲がっていたのを見た時です。
鉄は最低1000度以上にならなければ、このような状態になることはありません。
水素爆発では、これほど高温になることは考えられない。
これは、まるで…なんらかの爆発物で爆破されたかのような…。
3号機の爆発には、何か、とてつもなく大きく深い闇が横たわっているような気がしてならないのです」
松田光世/菅直人総理大臣元政策秘書
「3号炉はどう見ても核爆発です。広島・長崎に続いて、
三つ目の核爆発が福島で起こってしまったことを真面目に向き合わないと。
今東京で起きてるホットスポットの問題は、3号炉の爆発の影響がかなり大きい」
槌田 敦/物理学者、核開発に反対する会代表
「水素爆発の場合には、爆発後に必ず水滴ができる。必ず、白煙となる。3号機の黒煙は核爆発である」
「水素爆発では黒煙にならない。中性子も観測された。つまり核爆発。なぜ隠すのか。」
藤原節男/日本原子力安全基盤機構(JNES)元原発検査員
「水素爆発であんな黒い煙は出ません。キノコ雲の形状といい、核爆発が起きた際の現象に酷似している」「プール水面上方で水素爆発。一気に核分裂の反応度が高まり、即発臨界の核爆発が起きた。
爆発音が3回聞こえる。これが、水素爆発の後に核爆発が生じた証拠です」
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=62013
471 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 21:36:40.33 ID:N5+CVit50
473 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 21:38:25.95 ID:K7kxvTYJ0
盤面に傷がー経年劣化がーレンズがーピントがーモーターがーベルトがーレーザー出力がー
SDのほうが個人的にはハードもソフトも安心だと思う
なんでAV方面には普及しないのかな、コストがディスクの何倍もするからか
今から予想しよう
一般家庭用1号機は
Pioneer が30万円くらいで発売するだろう
>>469 あれ、今のHDDレコーダー付きテレビを先取りしてたよなぁ。
2Tの動画ってクラウドにタダで保存できない?
477 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 22:01:42.41 ID:jfRCGgi50
BDレコーダー買ったばかりだからあと10年は新媒体普及しなくてもいいよ
全話どころか全シリーズ1枚になぁ〜れ!
海外ではシリーズまるほど1枚のディスクに収まってるのに
日本だと2話で1枚、シリーズだと6枚買う必要があるとか、どんだけボラてるんだよ
そんな足元見られてる状態なのに、普及もクソもないわ
>>479 業務用規格の話なのに
何で一般販売の物と一緒くたにしてるんだよ
>>1 最初から、1テラ、2テラの容量が無いと、駄目だと思う。
それですら、フラッシュメモリーにすぐに追いつかれる。
>>29 局部のブロックノイズが消えない限り意味ないわ。
483 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 22:29:43.01 ID:MxfQQrHB0
日立のはどうなっている?
貼り合わせなしのガラス板の中にツブツブをレーザーで記録するやつ
1億年の保存性能があるって話だから期待している
早く出せ
読み出し不良もう嫌><
初めて8インチD2のFDDを手に入れた日の感動は今でも覚えてる。
「おおっ!こいつは凄い!これがMS-DOSってやつか!」
初めて40MB SCSI固定ディスクドライブを手に入れた日の感動も鮮明に覚えてる。
「あっという間にMS-DOSが起動する!しかもアプリケーションソフトごとにFD入れ替えなくていいし
日本語FEPの変換がチョッパヤ!」
初めてSCSI外付2倍速CD-ROMを手に入れた日の感動もわりと最近のこととして記憶に新しい。
「CD-ROMをついに手に入れたぞ!CDキャディってのがいまいちかったるいけど
2倍速の超高速ドライブだからキャディがないと安定動作しないみたいだし、しかたがないね。
最近は雑誌付録にもCD-ROMがつき始めたしこれからはマルチメディアの時代だな!」
昨年、BD-Rドライブを買ったけど「ちっ、片面一層でたったの25GBかよ・・・しょぼ・・・」
まあ、最近はこんな感じなんだが、あのワクワクするような感動をコンピュータでまた
味わえる日がまたいつか来るといいな・・・。
容量はそう増えんでいいから、長持ちする奴求むわ。
保存しといた奴が数年で再生できんようになっちゃたまらん。
PHILIPS今回、噛んでねーのか
国内企業が同規格で組む分には、まぁ良いか。
この業界人ってクルクル回すのが好きなんだな。
489 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 23:32:23.28 ID:THCKoIaX0
>将来的に500ギガバイト、 1テラバイトへと
そのころはそれ以上のSDカードとか出ていそうだが
そんなに保存するモノあるのかという…
まだやるつもりなんだ
クラウドにシフトしてるのに
バックアップとかはいまのHDDやSDじゃダメだからな
493 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 23:58:02.08 ID:BfxlDWRR0
ブルーレイですら容量余ってんのに
495 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 00:00:18.33 ID:ALal3aUy0
クラウドだ、オンデマンドだ、で個人の端末レベルで
必要なくなってくるのだろうな。
もう円板じゃなくていいだろ◆とかにしたら?
いいね 助かるわ。
最近、良い感じのエロサイト見つけてダウンロードしてまくって
NASに入れ続けたエロ動画が1TBを突破しそうで、どうしようかと思ってたところだ。
498 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 00:07:41.80 ID:zYCXaFev0
記憶媒体。VHS-C VHD HD-DVD と全て外したオレは何なのだろう…
Blurayこれからだろ。まだまだ改善余地あるだろ?
IDCで光ディスクをいったい何に使うんだよ?
501 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 00:12:35.04 ID:2rZxgXe+0
502 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 00:16:27.03 ID:mVGpkdMi0
ブルーレイがいまいち浸透していないんじゃないか?
大丈夫かこれ
まあ家庭用には要らんな
フォルダ分け出来ないと…
506 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 00:31:18.52 ID:FWr9pJLb0
>>191 DVD -audio もあったな...
>>506 DVDオーディオよかったのに何でなくなった…
SACDとかイラネーわ
508 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 00:36:50.89 ID:nvf7uUNN0
光ディスクってほこりや傷に弱いのでは・・・容量が増えれば増えるほど。
プレス
> 将来的に500ギガバイト、1テラバイトへと段階的に引き上げていく
市販されてるHDDの容量を考えると、ものすごく時代錯誤な感じが否めない
長期記録用なら光学ディスクは避けるべきだし
BD、始まっても無く終了かww
売る気も普及もねー価格だったもんな、初めから暫くずっと
512 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 00:41:01.57 ID:ACLP/jUk0
>>502 小さな穴を開ける方法があっても
その穴を判別できるだけの平坦な表面ができないんじゃないかな
もうプレステ5の規格の話しですか。
4はつなぎみたいなもんか。
5年くらいで変わるなら4は買わなくていいかも。
514 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 00:41:08.17 ID:FWr9pJLb0
BDをフロッピーみたいにケースにいれたまま読み込むことできないのかな
515 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 00:42:08.98 ID:WNSc7pZ+0
>>508 フロッピーディスクでも3.5インチより5インチのほうが長くデータ維持出来てたな
同じマクセル製でも差があった
まあ、いずれにせよ化成バーベイダムとかイメーションは論外だったが
516 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 00:42:30.19 ID:jU6YhV9IO
でも、お高いんでしょ?
記録容量が大きくても消えるしね
プロ向け映像用だろうな、この組み合わせは。
519 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 00:50:34.24 ID:ACLP/jUk0
そろそろ 円盤の平面(2次元)でなく 立体化(3次元)にする頃だと思う
もしくは 記憶装置なんだから2進数からの脱却 穴があるかないか 以上にすべき
例えば 穴、なし、山 ほうら、もう3進数
2進を3進にしただけで・・何倍かなあ?
32ビットだと3^32/2^32倍
520 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 00:56:59.28 ID:YtuYuDWG0
ホログラムはどうなってんだよ
BD終了のお知らせかPS5まで待つしかなさそうだな
523 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 01:03:28.90 ID:W6k30rGm0
もうBlu-rayで十分だから、
昔のDVDを液晶テレビでも綺麗に映し出す技術を開発してくれ。
ブラウン管のときは綺麗に見れたのによー・・・
525 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 01:18:02.07 ID:wTrd+/dF0
アニメ52話入るってこと?
パナソニークでいいだろ
3倍じゃぜんぜん足りんだろ
10倍くらい上げろよ
528 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 01:50:58.14 ID:8y88txDw0
ふーん、ソニーとパナが手を組んだか。
日本国内で規格争いしてどっちかが勝った負けたを言って喜んでいられない電気屋メーカー事情だしな。
ブルーレイとHDDVD戦争が今の電気屋の全体的凋落を生んだかも知れないしな。
しかし新規格を作ってもまだブルーレイにもなっていない俺には関係ない話だが。
ソニーはまた技術を韓国に流出させるのかね?
パナソニー
この次世代とやらが乗っかるプレステが出るまで、プレステ購入は控えよう
ただPCだとグラボと、ドライブ新規購入だろうな
どんだけのPCパワー使うんやろ
>>1 30年前に発売されたCDの時代から同じ円盤サイズで中の容量は何百倍もなる可能性を秘めてるとはな
ブルーレイのとろさとバージョンアップの煩雑さを何とかしてから次にいってくれよな
光学メディアってHDDに比べて読み書き遅いし、いうほど堅牢でもないし、嵩張るし
一般人目線だとなくなってくれて構わん類の物だが業務用となるとなんか利点があんの?
まだ本気だしてないからな
もっと大容量で何万年も保存できるディスクを作れるはず
資本主義から卒業できればね
>>12 解像度ばかりに目が行きがちだけど、色も増やすんじゃね?
つい先日、ドルビーもなんか発表してたし。
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。
債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。
538 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:41:44.45 ID:V66rLnPT0
BDも普及に時間かかったのにこれ以上の容量のメディアって一般で需要あるのかね。
うちはまだDVDなんだけど
541 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:50:31.16 ID:5x3oufAt0
だよなー
扱うにも煩雑で遅くて高くてそのくせ容量もHDD以下だとか…
そしてドラマやアニメの話数はDVDの時と変わらないw
542 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:54:30.14 ID:V66rLnPT0
>>539 一般への需要はないと思われ、業務用しか発売しない予定です。
543 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:55:04.10 ID:FTpsxenSO
>>535 エロ満載のHDDの中身が何万年も残るのはちと困る。
むしろ、ある一定期間読み書きされないドライブのデータが完全消去されるようにしてほしい。
まあ、誰かが俺の死後にHDDを引き取ってくれるなら話は別だが…
映像扱うならディスク1枚何テラくらい欲しいわ。でなきゃいらん。HDDで我慢する。
アーカイブっていうなら1000TBぐらい最初からないとだめだろ
547 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 05:05:16.63 ID:Ea81L9FZ0
HDDが4TBのご時勢、光学メディアは100GB単位は無いと地震キター
548 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 05:09:34.99 ID:ST+Wapm30
BDとかいう産廃死ね
好きなアニメもどうせ次世代規格でもう一度出るんだと思うと買う気失せるわ
円盤は傷が怖いから殻付きにしてくれ
磁気が復権したという話はどうなった?
旧企画の映画やアニメの媒体に次世代ディスクを持ってきても粗が目立つのとボッタクリが成立するだけだな。
とりあえずスカパーに4K機材をプレゼンスしたらしいけど、専用解像度で制作されたものでない限り殆ど無意味だろ。
>>551 複数DVDをBDにまとめられるから便利だよ。
BDも一枚にまとめたい。
業務さあね
一般向けだと光ディスクは今後も衰退し続けるはず
PC用でもゲーム機用でも稼動させると一番壊れやすいパーツだし
554 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 06:28:33.90 ID:vW9+LfEo0
日立のでやれよ
50年後にハードが存在する保障はあるのか?
555 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 06:49:32.82 ID:LwsRBfhS0
HDDの容量が全然伸びなくなったな
頭打ちか?
556 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 06:52:42.53 ID:5QzuSNxD0
二倍より二分の一にして、ハードまでコンパク化した方がいいよ。
ハードディスクはぶっ壊れてデータ確保するのに大変だけど
ディスクはドライブさえ手に入ればデータ複写できるからな
最終的にはハードディスクが消えるべき
ヒント:石版
今、テープが熱い
560 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 07:17:06.57 ID:PyNvqnu80
>>557 ハードディスクは速度と容量が良い。
それを上回れば不要となるが。
ハードディスクも多重化したり、コピーを保存しておけば同じ。
規格の更新はもういいよ
また切り捨てられるタイトルが出てくるだけだ
マイナーなのはDVDにすらなってないのもあるというに
画面が綺麗になってもドンドンつまらなくなってるのを何とかしてくれ
>>560 ハドディスク並の容量の単品ディスクが出たらハードディスクいらなくなるんだな?
フラッシュメモリレベルの手軽さが欲しいな
ディジタル化でコピーしづらいのに、廃れる可能性のあるメディアはいらん。
565 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:12:30.89 ID:oj7uo8cD0
こんなのいるかよ
定額見放題にさっさと移行しろブルーレイ売れてねえだろ馬鹿
>>1
ソニーには記憶媒体を作る度量が無いから諦めろよ
Blu-Rayでこけてまだ反省してないのか?
サイクル短過ぎ
>>566 ブルーレイはコケてないでしょ
HDDレコーダーからムーブするのはBDだし、セルの映像ソフトはBDに移行している
わざわざDVD買うメリットないし
>>568 セルとか買わんし。
レンタルはDVD大石。
1080PにアップスケールすればDVDでもかなり見れる画像になる。
50インチとかでっかくなるとあらが目立つかもしれんけど
>>1 アーカイブ用途なのに耐用年数とか耐久性に関する目標数値すら出てこない発表にもやもやする。
571 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 11:24:26.46 ID:KuznOEGe0
>>555 はやく8TBとか16TBモデル出て欲しい。
572 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 11:41:44.68 ID:oIKEPjv/0
TB単位でデータを溜め込んでると、GB単位のメディアは使いにくい。
>>1 もうわざわざ回転させるなよw
カード型にしとけ。
574 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 12:10:59.41 ID:FYA3Mdbn0
>>12 FullHDの4倍と覚えておけばいいよ
画素数が4倍だからだけど線解像度は2倍だからだまされるな
575 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 12:16:12.60 ID:+Td37JMO0
需要なさそう。
576 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 12:17:44.69 ID:7/Kzz+sn0
なんか、もう普通に着脱可能なHDDを大量に入れたほうが
この手の産業のアーカイブとして適切なような気もする。焼いてる時間がもったいないでしょ。
>>430 なら後継であるBD-REを愛用してるよね?
俺はそうだ。
塩基配列を基にした記憶媒体が現れるよ
ぺタ,エクサ飛び越えて無量大数の架空値オタまで楽に届く
すぐにチョン国へ流出
ムーアの法則
581 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 13:22:53.44 ID:yP/6s8cA0
メリットないと言われても、映画に関していえば
BD「も」出してるのはメジャー系の一部だけだしな
そういうものしか見ないと言われたらそれまでだが
アプコンで満足できる人は幸せ者だよ
583 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 13:28:39.19 ID:YEWNB2Z0O
相変わらずソニーは新規格好きだなぁ
もうディスクはやめて...
1Tってすごいな。
そんな焼くのないわ。
アニメは値段は二枚分していいので四話で一枚にしてくさい
かさばるのん
うる星やつら 200話 1枚
めぞん一刻 96話 1枚
ですね
590 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 20:20:34.33 ID:7rceeMbn0
Q、何故日本だけPS4の発売が遅れたの?
A、それはね、チョニー上層部がチョンに支配されていることに関係しているんだよ。
Q、どういうこと?
A、実はここ数年、韓国では「近いうちに日本は、首都直下地震と富士山噴火で滅亡する」
という噂が盛んでね、実際に3.11に大地震が起こったのもあって、皆、信じ込んでいた。
チョニー上層部も例外ではなく、「壊滅する予定の日本では売り上げが見込めないニダ!」と
日本での発売を延期してしまった…。いや、むしろ発売する気すらなかったんだ。
ちなみに、某ハシシタ市長の「大阪都構想」も、この風説を真に受けたことに由来するんだよ。
妙な著作権保護機能を載せると売れないと保証できる
592 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 20:21:56.59 ID:dxzrfwYg0
なんだ、結局仲良し子好になるのか
ボックス商法はまだまだ続くよー
もう時代はストリーミングだからディスク容量に魅力がなくなってるよな。
>>578 最大容量がそれくらいになったとしても、アニメは2話しか収録されないw
発売されるまで、日本経済が持てばのお話し。
597 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 23:13:40.74 ID:GwUeCJ3F0
100年後、運良く考古学者が発掘したら
フリスビーみたいに投げて遊んでいた
おもちゃと認定されるのだろうな
発想の転換で、円盤型メディアをやめて、
円柱型メディアってのはどうだ。
初代?記録メディアのエジソンの蓄音機も
円柱型だったはずだ。原点回帰ってことで。
メリットとしては何もなさそうだなぁ・・多層化は簡単層だけど、
仮に1000層とかいけても、書けないし読めなさそう。
599 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 23:44:24.29 ID:DvG8ZtEq0
600 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 23:54:43.84 ID:GTJ7N0As0
順当に考えればアーカイブディスクをPS4の規格にしとくべきだろ
せめて外付けでも使えるようにしろよ
謎端子程度は搭載してるだろうが。
そこにつけれる程度は考えれよ
業務用
業務用
業務用
BDですら大して普及してないから
この路線はもう無理臭いよな
コピー制限掛まくりで編集しづらくてディスクに落とすのをやらなくなった
頼みに綱だったCSさえHDになりディスクに残すとか諦めたわ・・・
録画中毒だったけど目が覚めた
>>603 なくなると見たくなるのが辛いよな。
あると見ないのに。
>>603 そうそう おかげで部屋がすっきりしたが
コンテンツそのものにもほとんど興味がなくなった
>>603 PT1とかそっち方面に行ってたら
えらい事になってた予感。
607 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 06:58:05.80 ID:PH4aradF0
動画コレクション嫌になったもんなあ。
光ディスクはデメリットのほうが人々の記憶に焼き付いている
読み書きが以上に時間がかかり
埃やキズに弱いという印象が非常に強い
もはや過去の遺物
609 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 07:19:44.58 ID:W0+I4mdq0
ドライブはぶっ壊れやすいし
気円斬は最強ということですね。
需要がないのに規格変更だけ突っ走る・・・
これだから日本のメーカーはダメなんだよ
PCは十年で著しく画質劣化した。
TVも液晶に買い替えようとしたけど
失敗したらと思うと怖くて手が出せない
ブラウン管のほうが明らかに画質がいいから
DVDRAMの堅牢性は異常
BDRAM出してほしいくらいだわ
業務用は好きにやってくれて構わんけど民生用はいい加減光ディスク卒業して欲しいな
セルビデオのレンタルやら販売もフラッシュメモリでいいじゃんよ
店にデュプリケータみたいなの置いておきゃ品揃えの調整も利くし
良く分からんけど長期保存はテープデバイスみたいなのが安心なのかな。
新しい規格よりDVDやブルーレイで寿命の長い製品を作ってくれ。
数十年ぶりにドライブに入れても、全く問題なくファイルが見られる様なものを。
>>614 テープとかもうごめんだ
>>615 それがいいよな。あとすぐ再生できるようにしてほしい。
今更ブルーレイ欲しがる人間って頭おかしいとしか思えない
書き込みの遅い光ディスクより2.5インチのポータブルHDDに保存した方がよさそう
こんなことばっかりやってるから日本の家電はダメなんだよ
>>618 テレビ放送よりうんこ画質のDVD-BOXしか発売しない業者は?
623 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 20:23:07.45 ID:lN3hTwJE0
長期保存が安心出来る製品が欲しいなぁ
DVDRとかBDRでもどこまで持つのか不安だし
読み込み大変、傷に弱く、保存方法も注意とか、飽きたなぁ
624 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 20:41:19.43 ID:xfv2HMrT0
記憶容量はとりあえずいいから1000年後でも記録が残っているメディアを
作ってくれ
ドラゴンボールの戦闘力並のインフレを感じる。
今の時代、長期保存を考えるなら
1個のメディアに書き込んでおしまい、なんていう静的な保存方法ではなく
オンラインストレージなどに格納して保守は業者まかせという動的なやり方のほうが安上がりで確実だろう
業者がふっとばすリスクは当然あるが、自前で保存したメディアが後で読み取れなくなるリスクよりは低い
628 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 13:33:21.52 ID:euJmpAf50
へー
>>627 オンラインでストレージを提供してる業者ってのは、ローカルのHDDと同等の記憶領域としてサービスしてるんだから
光学ディスクでは書き込みも読み取りもまったく不向きで、容量的におそらく業者自身のバックアップにも使えないだろう
>>1が向いてる業務がもしあるとしたら、たぶん映像配信とか映画館への配給とかそのくらいじゃね