【STAP騒動】 下村文科相、論文の撤回に賛意…「疑義は研究者自らが払拭を」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ばぐ太☆Z 〜終わりなき革〜 φ ★@転載禁止
★STAP論文 文科相、取り下げに賛意 「疑義は研究者自らが払拭を」

・理化学研究所などが英科学誌ネイチャーに発表した新型万能細胞「STAP細胞」の論文に
 不自然な画像があると指摘されている問題で、下村博文文部科学相は11日の閣議後会見で
 「国内外からの疑義については研究者の方々が自ら払拭してほしい」と述べ、理研が検討
 している論文の取り下げや再提出などに賛同する考えを示した。

 この問題で論文の共著者の若山照彦・山梨大教授は「STAP細胞の存在に確信が
 持てなくなった」などとして、筆頭著者で理研の小保方(おぼかた)晴子・研究ユニットリーダーら
 関係者に論文を撤回するよう打診している。

 これに対し下村文科相は、論文の取り下げは「共著者全員が判断すること」としながらも、
 「STAP細胞そのものが否定されたわけではないと期待をしたい。ぜひ、客観的な調査をして、
 早期にもう一度、論文を出すよう希望している」と述べた。

 http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/140311/cpc1403111154000-n1.htm
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:02:32.04 ID:TxUOhZ740
ヴァグタスィネ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:04:35.08 ID:oQoDwVWo0
こういう時、国を超えた研究は良くも悪くも…
日本の文科大臣が何と言っても、アメリカの共著者が
同意しないと無理だよ(´∀`)
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:04:47.19 ID:nSshEr040
今更どんな論文出してもお花畑かパクリにしか見えないけどね
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:05:25.00 ID:+U8HZyQA0
      
       
       
 詳細確認せずにそんな発言してダイジョブ?
     
      
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:06:08.14 ID:g9HQQy+u0
専門性はないけど
権力だけはある奴が口出す話じゃ無いんじゃござんせんか?

その道の専門家が、結果を否定する論文をよってたかって提示できればいいだけの話
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:08:06.86 ID:Zi0lOyqU0
また早大雄弁会が雰囲気で語っちゃったか
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:08:39.33 ID:HHAnJx7I0
若山氏がメディアに露出し過ぎてるな
何となくアヤシス
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:08:49.09 ID:bD8FgQ270
地動説ガリレオも 異端として当時は寄ってたかって袋叩きに遭ったもんじゃよ。むふっ

E pur si muove.
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:09:24.16 ID:GLG3zMbe0
理化学研究所は、文書でなく会見してこれまでの経緯を詳細に報告すべきだ。
あと、下村は知識もないのに余計な発言をしなくてよい。
理研は再現に成功したといっているのだから、その報告をすべき義務があるだろう。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:09:29.15 ID:69h93j6k0
宇宙の果てとか、宇宙の起源とかいったデマカセならなにゆうてもよかったかも
しれんが、こと下手すりゃあ大金持ちになるような医療関係はあかんな
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:10:15.05 ID:dvGxOGbp0
撤回するような話か?
あやしげな論文なんて山ほどあるだろ。
出すだけだして、ダメなものは後で淘汰する方が健全だぞ。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:10:40.74 ID:EArZ6ibI0
文科相、取り下げに賛意 「疑義は研究者自らが払拭を」

原発事故の疑義はどうなってるんだ?
原発政策の疑義はどうなってるんだ?
下村よ、おまえらは原発政策も原発事故も放置でごまかしておきながら、こんな主張ができるのか?
権力とは、何でもありか?
いいのう、俺も権力がほしいわ。
権力を手に入れたら、憲法解釈を好き勝手にかえたるわ。
14面接入試反対100億円撤回しろ@転載禁止:2014/03/11(火) 12:11:15.49 ID:iopcurx20
>>3
そうだね。バカは同意しないようだね。
こりゃ、徹底検証が延々続いて歴史に残る可能性大きいな。w
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:12:08.68 ID:qu7caEch0
>この問題で論文の共著者の若山照彦・山梨大教授は「STAP細胞の存在に確信が
>持てなくなった」などとして、

コイツは何を言ってるの?
共著者じゃなくて共謀者じゃないの?
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:12:42.06 ID:egtoE+A80
小保方さんの釈明記者会見はまだなの?
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:29:33.10 ID:DBmzGkMAO
【基礎知識】

・下村と小保方は同じ早稲田出身

・安倍内閣の閣僚に早稲田出身は3人いて出身者別では最多

・明日3/12に特定国立研究開発法人の指定が判断(発表)される


ここは、テストに出ますから覚えておいて損はありませんよ
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:33:54.32 ID:d/BnAUaA0
>>10
むしろ文書のほうがいいよ

言葉尻とらえてどうこうとかの世界じゃないんだし
むしろ質問点をのほうも、公開文書化して期限を切って回答を求めるべきだ

これをマスゴミがやるとなると
各社の力量が如実にさらけ出されるな
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:34:12.53 ID:PHRQbiOYO
【転身】「彼女ならすぐNo.1の指名を取れるでしょう」神戸・福原の特殊浴場業界から小保方さんに熱烈ラブコール★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1391823974/
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:35:42.41 ID:djOwITAI0
小保方先生、幼稚園の生徒じゃないんだから、
出て来て自分の口から自分のやったことを正直に説明しなさい。
国費を使った詐欺事件であり、あなたは被疑者ですよ。
逃げ回ることは許されません。
警察は早く彼女の身柄を押さえなさい。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:37:33.00 ID:591D6dSZ0
>>17
追加

 ・教育再生実行会議 の座長は  早稲田大学総長

 ・教育再生実行会議 の委員に 理化学研究所理事

 ・論文の共著者で理研の該当部署の副センター長の人、
   本日、上原賞という賞を受賞。賞金2000万円
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:38:54.61 ID:3cgmKIGNO
>>1
おいコラ、下村

河野談話の撤回はまだかこの似非保守派が。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:40:41.26 ID:d5EtjpgD0
>>22

オバマ来日後まで待て
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:42:07.08 ID:DQ/s73DiO
>>15
変わり身の早い&すぐ保身に走る、ハゲという印象しかない。
変わり身の早さと保身の上手さで、茨城大卒のバカがここまでの地位を築けたんだろうな。
25静岡@転載禁止:2014/03/11(火) 12:44:17.76 ID:GJ8pk6Dp0
早期にもう一度、捏造論文ってか
下村のバカなんとかしろよ
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:45:28.49 ID:wreJJXDo0
>>6
独法理研にたっぷり税金が注がれてるんだよ
そんな理屈通らないし、大臣の首が跳んでもおかしくない
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:49:11.27 ID:xuINm5SUO
来年度予算確保できたらポイ捨て
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:49:45.17 ID:Fd8QZASJ0
1点を競う事になんの意味があるのか とかホザいてた猿顔の下村www
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:49:54.15 ID:lXutLC+X0
下村文科笑

早稲田でしょ、何度でも論文は捏造して
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:53:03.33 ID:9L0R/Sda0
ほんとにおまえらも下村文科相も、

それでも日本人か、一ヶ月やそこらで

持ち上げて叩き落す、マスコミと同じクソ野郎だ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:59:52.79 ID:cRtji18w0
>>6
口出すのは構わんだろ、理研は独立行政法人で公的資金を受けてるのだから
それとも公的資金の縮小など権力行使した方がいいのか?
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:07:00.12 ID:Z3v6Rpar0
取り下げ提案は若山さんの優しさだよな
逃げ道を作ってくれているんだよ
小保方はこの道を逃すとかなり追い込まれるぞ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:07:13.03 ID:wT8yMcW20
>>8
理研はガードが高いからでしょ。

山梨大は知らんが、普通、地方大の研究室は、簡単にアクセスできる。
勝手に敷地に入って、そこいらの白衣を着てる学生に、○○先生の研究室はどちらですか、といえば
何の疑いもなく、普通に教えてくれる。
運よく、そこの研究室の学生なら、案内してくれて取り次いでくれるよw
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:09:00.35 ID:xeUN5fmX0
日韓議員連盟

下村博文
秋元司 金田勝年(幹事) 岸信夫 逢沢一郎(幹事) 伊吹文明(幹事)
伊藤信太郎(幹事) 伊藤達也 伊藤忠彦 衛藤征士郎(常任幹事)
越智隆雄 塩崎恭久 塩谷立(幹事) 奥野信亮 加藤勝信
河野太郎 梶山弘志(幹事) 鴨下一郎 甘利明 関芳弘
35静岡@転載禁止:2014/03/11(火) 13:17:36.96 ID:GJ8pk6Dp0
捏造を認めると、取り下げでは言葉のニュアンスは違うが意味は同じだぞ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:18:51.23 ID:uoKHmo/D0
まずは国会で理事長の野依の証人喚問だな。
理研自体に大きな問題がある。
国民の血税を湯水のように使う独法なのだから。

野依は早く辞任して寺にでも篭れ。
ノーベル賞が笑ってしまうぞ。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:19:29.67 ID:8hyAj2pX0
河野談話も怪しいんだから早急に検証して誤りは撤回、訂正すべき。
やはり間違ったことは正すべき。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:24:49.86 ID:J/Q90Il80
責任を明確にして断罪しろよ
また成果主義を謳うなら
処罰の厳罰化は併せて行われなければならない
きっちり詰めて頂きたい
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:28:22.32 ID:lKRtFTCD0
そもそも若山教授が画像が似てると言ってる
3年前に掲載された画像と今回のSTAP細胞との比較画像が無いから
第三者としてはなんとも言いようが無いんだけどな・・・

わざわざ記者会見を開いて意見表明するというのもよーわからん
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:30:52.18 ID:BUWB4QWvi
いやぁ利権の調整がまだ着いてない段階で発表されちゃったから困ってるんだろw
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:33:38.98 ID:591D6dSZ0
**************************************

 オボカタ氏(早稲田)のすばらしい博士論文

**************************************
18 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/11(火) 12:30:39.90
論文捏造&研究不正 ?@JuuichiJigen
小保方氏の博士論文の冒頭の"BACKGROUND"の文章のほとんどが、
NIHの下記サイト(Stem Cell Basics)からの剽窃(盗用)です。
//stemcells.nih.gov/info/basics/pages/basics1.aspx …
それでは、博士論文の剽窃部分を1ページずつUPしていきます。
//twitter.com/JuuichiJigen/status/443222970715348992


473 名前: 名無しゲノムのクローンさん [sage] 投稿日: 2014/03/11(火) 13:27:47.79
画像のコピペ見つけた

D論P25
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty139588.png
コピペ元
http://stemcells.nih.gov/info/scireport/pages/appendixa.aspx
http://stemcells.nih.gov/StaticResources/info/scireport/images/figurea5.jpg

************************************************
下村博文(早稲田卒)

教育再生実行会議  座長 鎌田薫 (早稲田大学総長)

wwwww
************************************************
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:35:25.72 ID:FxqZXUtc0
佐村河内さんは謝意をその風貌で表したけど
小保方さんはどーするの?
つけまつげ取るとかショートカットにするとか?
あるいはあの目に付くピアスを外すか?

謝罪のことまで考えてた佐村河内さんは詐欺師としては一流だなあ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:38:59.96 ID:i6+RKCKl0
ウソにしたいんだな。
STAPで誰が損するかを調べろ。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:39:39.23 ID:1julyDcL0
検証結果が崩れちゃったら、崩れた部分以降の実験結果とか意味がなくなっちゃうからね
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:40:53.61 ID:u2TgKbNG0
>>41
> 下村博文(早稲田卒)

早稲田、一体日本に何がしたいん?
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:41:50.57 ID:6Jr2D4mI0
      \   r'´ / ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄` 、::.   ___
l} 、::       \ヘ,_ /ノ / ̄ ̄ ̄\ _/::.__|    .|___________
|l  \::      | |./ノ / /        ヽ.|、:..   |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\:   | || /  | __ /| | |__  |.|::..    ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l  ´ヽ,ノ:   | || |   LL/ |__LハL |.|、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
|l    | :|    | |\L/ (・ヽ /・) V .l:::::
|l.,\\| :|    | |/(リ  ⌒  ●●⌒ )ll::::    そうだ
|l    | :|    | || 0|     __   ノ |l::::   これは夢なんだ
|l__,,| :|    | ||   \   ヽ_ノ /ノ |l::::    私は今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l::::   目が覚めたとき、
|l    | :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   私はまだ世界的発見を成し遂げたリケジョ
|l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらスッポンに餌をあげて、
|l \\[]:|    | |              |l::::   割烹着を着て、指輪を見せびらかして女子力をアピール
|l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   世界中の人々の称賛とマスコミのフラッシュを浴びて
|l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   山中教授のiPS細胞をバカにして遊ぶんだ・・・
|l  /::      | |              |l::::
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:42:22.09 ID:SMF+DwkP0
責任回避キタコレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さすが公務員貴族wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:43:14.83 ID:lKRtFTCD0
若山教授は第三者機関に検証してもらった方が良いとか言ってたけど
どこに依頼しろと言うんだろーな

STAP細胞自体、まだ信用できる段階とは思ってないけど
若山教授も研究を横取りしようとか売名行為してるように見える
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:45:13.38 ID:591D6dSZ0
************************************
 みなさん、よく見てください。

  オボカタ氏(早稲田卒)の博士論文最初の33ページ分と
  ネットのサイトにある文章がほぼ同じのようです。
************************************

●オボカタ氏の論文
http://stapcells.up.seesaa.net/image/Background.pdf
(文章の出だし)
Stem cells have the remarkable potential to develop into many different cell types
in the body during early life and growth. In addition, in many tissues they serve as
a sort ofinternal repairsystem, dividing essentially without limit to replenish other
cells as long

●アメリカNIHのサイトにある文章
http://stemcells.nih.gov/info/basics/pages/basics1.aspx
Stem cells have the remarkable potential to develop into many different cell types
in the body during early life and growth. In addition, in many tissues they serve as
a sort of internal repair system, dividing essentially without limit to replenish other
cells as long

●図もねw
オボカタ氏博士論文25ページにある図
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty139588.png
アメリカNIHのサイトにある図
http://stemcells.nih.gov/StaticResources/info/scireport/images/figurea5.jpg
************************************************
下村博文(早稲田卒)
教育再生実行会議  座長 鎌田薫 (早稲田大学総長)
************************************************
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:45:34.08 ID:DjSwmpRc0
473 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/03/11(火) 13:27:47.79
画像のコピペ見つけた

D論P25
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty139588.png

コピペ元
http://stemcells.nih.gov/info/scireport/pages/appendixa.aspx
http://stemcells.nih.gov/StaticResources/info/scireport/images/figurea5.jpg

483 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/11(火) 13:28:43.99
>>473
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

495 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/03/11(火) 13:29:46.36
>>473 もう全部コピペなんじゃないか?

510 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/03/11(火) 13:30:47.74
>>473
コーヒーふいた

513 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/11(火) 13:31:01.22
>>473
なにもかもコピペかよ

593 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/11(火) 13:35:37.21
>>473
フォトショ博士、コピペ博士と呼びたい

613 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/11(火) 13:37:26.57
>>473
ねずみさんの表情、しっぽの曲がり具合までwww
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:46:34.41 ID:6Jr2D4mI0
ねぇねぇ、ノーベル賞確実とかはしゃいでたけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
   ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
       /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  ねぇねぇ山中教授をオワコン扱いしてたけど
      |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:    ミ (_●_ )    |   今どんな気持ち?
___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡___
ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
      /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
     /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
    /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
    (_ ⌒丶           :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
     | /ヽ }           :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
       し  ))          ::i      `-‐"               J´((
         ソ  トントン                                ソ  トントン
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:47:22.91 ID:yLsDwxz+0
やっぱり人格障害なんじゃないの?
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:48:08.81 ID:ZDFkkFcI0
>>9
でもガリレオは、論文のコピペとか図の使い回しはしてないだろ
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:48:20.12 ID:rvTC08O80
論文撤回など必要ないね。
新たな論文を出すことはさらに結構なことだ。
論文には論文で対抗すればいいこと。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:51:07.28 ID:u2TgKbNG0
>>50
とどのつまり、論文を書く上でやってはいけない事もまともに教えてもらえないでいた訳ね。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:52:07.73 ID:YobSWryU0
>>1
さっさと誤解を招く、違う意味に取られる河野談話も撤回しろよ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:53:55.04 ID:JzmprYiq0
これインチキだったら
あの研究者の女の人なんだったの?
予算獲得の為に国家の恥みたいなのを晒したのか?
辞職とかだけですまないだろ。

単に最初に発見したと思ったのが勘違いだったの?
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:56:41.42 ID:LHSwP0UE0
なんで大臣が首をつっこむのかな。

「科学権益の既存秩序を守れ」ってことなのか。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:57:36.55 ID:Kfd8mp3b0
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:58:37.64 ID:gg0vb/Oz0
あんだけ持ち上げてたのにwwwwwwwwwwwwwwww

ネトウヨは逃げるの速いのwwwwwwwwwwwwwwww

m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 14:02:29.85 ID:ZmHzOwRS0
>>58
記者に質問されたから答えただけ
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 14:11:02.70 ID:wreJJXDo0
>>58
今回の快挙()を受けて、特定国立研究開発法人指定が国会に諮られる予定になってた
第二第三の小保方さんが生まれるはずだったんだよ!恐ろしいだろ?
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 14:21:20.32 ID:SMF+DwkP0
みなさ〜ん

悪いのは理研だけじゃないですよ〜〜〜もうお忘れですか〜〜〜?

そもそも理研にSTAP研究をもちかけたのは

共著者の小島と大和の女子医大チームですよ?

彼らと小保方とバカンティがいわゆるハーバードSTAP一派です

そもそもの元凶はこいつらですよ!!

捏造の源流もこいつらです!

学界は理研だけではなく女子医大の責任も追及するべきです!
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 14:23:07.12 ID:SjS7c9u00
コピペとか図の使い回しは暗記馬鹿文系のやることだ
さすが早稲田
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 14:26:17.13 ID:QYdfW/UR0
オボは今オイラの隣で寝息立てて寝てるよw
泣き疲れたんだな 可哀想だよ

オイラのキスで目覚めるから 会見はもうちょっと待ってね ってへ☆
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 14:28:26.21 ID:/mBupo8h0
ネトウヨは擁護できそうにないからハーバード大に矛先ずらそうと奮闘中
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 14:36:07.48 ID:7KD0JjtS0
バカチョン湧きました。 >>66
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 14:46:41.03 ID:qc2a1gKB0
馬鹿ンティがいるかぎり取り下げは不可能
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 14:52:17.98 ID:8uPsZVzp0
下村「ふん、使えない女だったな。迷惑だから切り捨てるまでさ。」
チャンチャン、時代劇の終わりでした www
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 15:17:48.79 ID:jK9VEWv+0
プロパガンダに失敗した気分はどう?
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 15:35:46.25 ID:SMF+DwkP0
>下村博文文科相は、STAP論文撤回と理研の特定国立研究法人指定について
>「全く関係ない」と答えた。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あとは小保方を切るだけってか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ミッション達成?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

クックックッwwww

あいかわらず人間のクズっすなぁwwwww
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 15:39:08.62 ID:ylL9QxtD0
>「国内外からの疑義については研究者の方々が自ら払拭してほしい」と述べ、
> 検討している論文の取り下げや再提出などに賛同する考えを示した。

もちろん河野談話もそうだよね
ダブルスタンダードになるなよ
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 15:41:02.29 ID:l2TKOips0
>>1 下村は、ホントに、人間のくずだな。

人様に意見するのは、
河野談話を撤回してからにしろ。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 15:41:37.72 ID:DBmzGkMAO
>>71 この下村のコメントマジ?

あり得ない
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 15:42:49.56 ID:gJ5knHVR0
画像の切り貼りで何百億と動かせるならやりますわなあ
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 15:43:24.06 ID:l2TKOips0
この騒動自体が、河野談話検証をどこかにやるために仕組まれたもの、
としか思えない。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 15:44:38.16 ID:tfJ68qEOO
トカゲ尻尾www
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 15:50:28.40 ID:swCajtOK0
コピペですらNatureに掲載されるというのに、ここを見ているポスドク連中ときたら...
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 15:50:39.10 ID:1julyDcL0
これ、他国がまともな作業手順と検証結果で論文作っちゃったら、出る幕なくなっちゃうね
論文を撤回しちゃったら、引用すらされなくてゴッソリもってかれてしまうような気がするw
世界中に1つのヒントを与えただけという・・・
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 15:53:44.73 ID:rbRuhbvk0
>>79
だな
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 15:57:51.19 ID:cOvyBjEp0
> 「STAP細胞そのものが否定されたわけではないと期待をしたい。
「期待をしたい」じゃねーよ
事実関係を究明し処断して再発防止策を構じるのがお前の仕事だろうが
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:02:39.04 ID:m52SHA9r0
みずから払拭?甘すぎだろw
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:03:04.25 ID:P1vtMMWD0
黒幕ですぞ
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:06:10.56 ID:P1vtMMWD0
小保方さんの理化学研、年俸1億円の研究者も?
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140131-OYT1T00457.htm?from=main3

下村文科相は「革新的な再生医療実現につながると期待しており、ニーズに応じた支援充実を図りたい。
若手や女性研究者が活躍しやすい環境づくりを支援し、第2、第3の小保方晴子さんが生まれるようにしたい」と話した。

第2、第3の小保方晴子さんが生まれるようにしたい
第2、第3の小保方晴子さんが生まれるようにしたい
第2、第3の小保方晴子さんが生まれるようにしたい
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:09:34.40 ID:591D6dSZ0
>>74

***************************************************


 下村文部科学大臣(早稲田卒)


 『STAP騒動 に関係なく、

  明日、 理研を年収1億円出せるようにします 』
  

http://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/201403/0006771189.shtml
理研が「特定国立研究開発法人」(仮称)の指定を受けることへの影響については、
「まったくない。わが国を代表する研究開発法人に違いはない」と否定した。

***************************************************
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:10:06.73 ID:SMF+DwkP0
下村文科相は「疑義については、研究者自らが解明すべきだ。
まずは理化学研究所(理研)の対応を見守りたい」とした。
理研が「特定国立研究開発法人」(仮称)の指定を受けることへの影響については、
「まったくない。わが国を代表する研究開発法人に違いはない」

http://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/201403/0006771189.shtml



下村 「クックックッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

     あとは小保方を切るだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

     税金ドバドバで利権ウマウマの上に票田もゲットwwwwwwwwwwwwwwwww

     アベノミッション達成あざーーーーっすwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:12:51.52 ID:GSEcFilp0
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\   今や私はリケジョ界のアイドル
  /ノ / /        ヽ  世界中で注目のま・・・・・・
  | /  | __ /| | |__  |  _________
  | |   LL/ |__LハL |  | |           |
  \L/ (>) (●)V  .| |           |
  /(リ  ⌒  。。⌒ )  | |           |
  | 0|     __   ノ  .| |.             |
  |   \   ヽ_ノ /ノ   | |_______ _|
  ノ   /\__ノ |      _|_|___|_

     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ   「下村文科相、論文の撤回に賛意」  
  | /  | __ /| | |__  |  _________  。      。      。
  | |   LL/ |__LハL |_| |  ヘ____ヘ_|____ ___
  \L/ ((_____.| | Σ ________(●)__(●) バキッ!!
/ ⌒(リ  ⌒ ○○⌒ ) | |  '' ,  '  '   , |             。
  | 0|     _____   ノ  | |           |   。
  |   \   |  .| /ノ .| |.             |     。    。    。
-一ー._~、.⌒) |r┬|ノ |  | |_______ _|     。    。    。
____,ノ `ー'      _|_|___|_
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:19:49.56 ID:p22eQSr/0
日本分子生物学会は激おこ
事実上、捏造ではないかという文章を出してきた模様。

http://www.mbsj.jp/admins/statement/20140311_seimei.pdf
2014 年3 月11 日
理事長声明 『STAP 細胞論文等への対応についての再要望』

特定非営利活動法人 日本分子生物学会 理事長 大隅 典子

(抜粋)
科学論文は実験結果に基づき、その正当性が初めて保証されます。
残念ながら、今回の論文等に関しては、データ自体に多くの瑕疵が有り、
その結論が科学的事実に基づき、十分に担保されているものとは言えません。

また多くの作為的な改変は、単純なミスである可能性を遙かに超えており、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
多くの科学者の疑念を招いています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当該研究の重要性は十分に理解していますが、成果の再現性は別問題として、
これら論文に対しての適正な対応を強くお願いします。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:32:12.86 ID:6viChgoFO
これじゃES細胞の捏造を笑えないな。
まさに世界の恥さらし。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:33:06.04 ID:l3UtmSLaO
ゴミ下村も消えろ
AO入試はお前が推進しとるやろーが
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:34:39.34 ID:nzR+riQNO
オボマンコが詐欺で税金ぶんどり続けて何年間くらい?
万個リーダーのせいで幾ら無駄になった?
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:36:19.29 ID:6f2F4aC+0
30歳の女1人に騙されて成長戦略の軸にして100億円だすような内閣じゃ
外国の策略に嵌ったり、コロコロと騙されまくって国益損ねてるんだろうな
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:44:16.56 ID:I62F9Z5m0
>「疑義は研究者自らが払拭を」

第三者機関が動く前に研究者同士でもみ消せってこと?
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:46:28.31 ID:fCb7h+2p0
いや大臣が出しゃばることじゃねぇよ
お前は学者じゃねーだろ
それとも何か
下村がこの茶番劇の絵を描いたのか?
自分に火の粉が回ってきそうだからトカゲのしっぽ切りか
クズ野郎が
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:47:43.94 ID:WRpJkzjX0
科学技術イノベーションの基盤となる世界トップレベルの成果を生み出す創造的業務を担う法人が「特定国立研究開発法人」
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:49:18.98 ID:uNfzoStn0
結局研究者もコネとか、そういうのなんだろ?
実力の世界じゃなさそうだよな。恐ろしいわ。
門下大臣がこいつだし。日本の文部科学行政はおわっとる。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:49:49.60 ID:fCb7h+2p0
下村が天下り団体設立の為に小保方を使って詐欺を働いたのか?
だとしたら死ねよ
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:49:54.61 ID:591D6dSZ0
**********************************************
オボカタ博士論文がどれくらいコピペなのか見てみましょう!!


左が、アメリカ国立衛生研究所 のサイトの文章

右が、オボカタ博士論文

 「違うところが青い色」になっています。同じところには色がついてません

http://altair.dbcls.jp/difff/dev/obokata_copypaste.html


**********************************************
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:51:10.92 ID:wFv7+7fJ0
右翼は何が気に入らなくて理研をそんなに叩く?
理研は国の宝だぞ
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:03:02.26 ID:/onxlDKd0
第三者に速攻で指摘された矛盾点を内部の人間が何故発見できなかったのか
監視体制や倫理観に問題があった
文部科学省の指導監督責任も当然問われるのにどうして他人ごとのような口ぶりができるのか
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:05:38.58 ID:uQHJv6Z70
理研の若手研究者を共同研究者としてアメの研究者に懐柔されて
理研の研究資金を吸い上げているのか?

理研は国の宝かも知れないが
宝に群がってる国外の得体の知れないものはチェックしたほうがいい
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:09:56.30 ID:wFv7+7fJ0
ちなみに、医療に変革をもたらす理研発の革命的技術が、ついに今月中に完成する
右翼には関係ないけど日本国民は期待してくれ
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:19:25.08 ID:R52XogHMO
予算100億円はどうするんだよ


4流官庁が
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:19:38.26 ID:SjS7c9u00
コピペとか使い回しとか、さすがなんちゃって理系の早稲田だな
せめてGIMPくらい使えよ、暗記馬鹿文系
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:43:19.39 ID:0IqqPmU90
骨法には「徹し」という秘拳がある!!
http://penjyu2.up.n.seesaa.net/penjyu2/image/DSC00450.JPG?d=a0.jpg
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 18:18:12.59 ID:YAXR18As0
亀田のボクシングの不正な判定もSTAPに比べたらまだましだな
だって亀田は一応リングに立ったが、おぼこはコピペだけで実験したか
どうかも疑わしいからね
それ以前の問題だ
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 18:29:55.65 ID:Ics/ajqJ0
一応細胞を入れたり出したり酸にどろっと漬けたりはしてたんだろ
ホントは成功してないから意味ないというだけで
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 20:56:30.93 ID:QYRLc6mj0
>>33
腹はガラあきだったな
109面接入試反対100億円撤回しろ@転載禁止:2014/03/11(火) 21:05:49.46 ID:yvcJA/AO0
>>99
理研は日本国の誇る宝「だった」な。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 21:30:52.27 ID:Cpgas73h0
疑義は「政治家」が自らが払拭を・・・・

河野談話に対する当てこすりか?
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 21:38:00.04 ID:wag5ak/U0
理研のSTAP細胞チーム以外の優秀な研究者は国の宝やが
野依や他の天下り理事はクズ
役員は総取っ替えすべき
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 21:43:24.24 ID:rSg1uYVG0
>>85
さすがにこれは拙いだろ。
調査とか言いつつ、ずーっと庇ってきたんだから、
理研の体質見直させないと。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 21:45:39.97 ID:76gxzNQgO
ハーバードがチームが反対してるから無理
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 21:45:53.29 ID:7A+lqpeV0
リケジョ、死亡w
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 21:47:36.81 ID:3coQtS9z0
国の宝なんて過去の話。

一匹ゴキブリを見たら百匹は居ると考える必要がある。
十年前の事件の時にきちんと駆除しておけばこんなことになってない。
味噌がついた研究所なんて解体するに限る。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 22:03:17.56 ID:cOvyBjEp0
宝は研究者であって研究所じゃないからな
不正が横行する土壌があるのなら取り除いてこそ優れた研究者も生まれようというもの
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 22:38:43.53 ID:UJ4fj5KS0
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 02:54:39.91 ID:YuCD8/dw0
>>86
全く腹立たしい。

こういう白痴は
オウム真理教を日本を代表する宗教法人と言い、
日本共産党を日本を代表する政党と言うんだろうな。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:00:14.07 ID:YuCD8/dw0
>STAP細胞そのものが否定されたわけではない    ←馬鹿には理解出来ないだろうがもはや否定も同然ですww
>と期待をしたい。                  ←宗教乙ww信仰の自由ww
>ぜひ、客観的な調査をして、              ←お前がしろwwあ、お前は客観的で無いかww
>早期にもう一度、                  ←何でお前が時期を決めるww
>論文を出すよう希望している             ←じゃあ実験のためのお金が必要だね。あ、そのために100億ドブに捨てるのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:13:53.02 ID:PBHpUl6b0
>>93
> >「疑義は研究者自らが払拭を」
>
> 第三者機関が動く前に研究者同士でもみ消せってこと?

つまり、2ちゃんでリンチをやれということか。

疑惑解明に邁進してきた2ちゃん専門板の貢献が、文科大臣にも認められたのである www
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:15:03.02 ID:F/ryzUqQ0
>>88
まともなのここだけかよorz
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:18:25.76 ID:F/ryzUqQ0
>>66
クズチョン笑えない。マジで。
チョンにくらべりゃ多少マシぐらいでしかない。
それほど大きく違わないorz
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:23:06.14 ID:F/ryzUqQ0
もう意図的な捏造確定してるんだよカス。
捏造やったり、それを擁護したりしているクズたちに、まともな研究なんかできるわけが無いだろが。
 
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:25:01.53 ID:/gjqOOY70
>>1
> 何にでも分化する細胞って何に分化させるかどうやって制御するの

「分化を決定する化学物質」の濃い薄いの濃度勾配がさしずめxyz座標になる。
座標になって、「神経の発端」や「頭や尻尾の区別」の分化が決まる。
それが決まる極端な例 頭とお尻の方向性 1次元なので単純
http://www.keirinkan.com/kori/kori_biology/kori_biology_1_kaitei/contents/bi-1/2-bu/2-2-2.files/image009.jpg
http://www.keirinkan.com/kori/kori_biology/kori_biology_1_kaitei/contents/bi-1/2-bu/2-2-2.htm
ハエの胚 目印の化学物質の濃い薄いにより分化が進む。
(こういうハエの極端単純すぎる分化の基礎研究が、ヒトと根底共通しているはずなので、研究価値、税金投入した価値がある。)
化学物質(実際は巨大分子やステロイドホルモン)にさらされるとその濃度の違いで目覚め発現する遺伝子の部分、座位が違う。
頭と尻尾の違いは濃度勾配で決まる。正確ではないが、ザックリ言うと、濃度基準にxyz座標の3次元の立体構造が決まってくる。
(実際はキッチリしたデジタル座標ではなく、原始古代海 → 現代上陸への進化絵巻の凝縮順番の継続の歴史演繹で完成する。)

これがヒトなら受精卵で始まる。進化絵巻で高校生物の授業でやった原口背唇部が陥入する。
陥入で同種類か別種類かの化学物質シグナルが産生され(細かい因子わかんない)、
ますます濃度勾配が偏って「神経が発現する遺伝子が目覚めて脊髄の原型」ができる。
さらにさらに、ますます濃度勾配が偏って、分化した細胞同士の細胞膜同士の相互作用で・・・

過去の研究で分化は濃度勾配が決め手のひとつとわかった上で、今の研究段階では、
培養細胞を取り巻く「物理的な土台の足場の環境」と「培養液の化学物質」で決まる。
濃度勾配について書いたが、「物理的な土台の足場の環境」も重要だ。
万能細胞は、しがみつく土台や取り巻きのすでに分化した細胞と密着し、
細胞膜表面の受容体で何らかの物理的なやり取りコミュニケーションをして、
未分化だった万能細胞が不可逆分化してゆく。分化する仕組みは複雑未解明。
複雑な因子組合わせ、新手法導入の試行錯誤で内紛が起こるが、研究内容方向性は決まってて、
既存のものを改良改善する、協調性団結の日本人研究者共同体には向いている。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:25:23.67 ID:Qmxx7TUP0
内閣改造前に下村クビで
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:27:37.85 ID:82Ddwzs50
ハーバードの教授が取り下げを許可しなそう。メンツがあるからなぁ
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:28:02.24 ID:/gjqOOY70
>>1
ノーベル賞山中伸弥教授の論文に関する疑惑(医学バイオは捏造が常態化)
http://blog.goo.ne.jp/netsuzou/e/a703a56e46063cd81de556269b3cb3b9
医学バイオは捏造常態化だが、就職活動の面接でカツラかぶるのと同じ程度だ。
トヨタ自動車の燃費の数字詐欺と同じ。性能を高くウソ捏造しただけ。車に欠陥はない
山中伸弥はデータ捏造を暴かれたが、iPS細胞を実際に作って第三者にも再現実験できている。
一方、小保方晴子はデータ捏造でSTAP細胞そのものを作っていない。第三者に再現実験できない。
豊田商事事件で架空の純金延べ棒で金を盗んだように、STAP細胞のウソで税金100億円を盗んだ。
世間は捏造で騒いでいるが、医学バイオの基礎研究は役に立つものを発明発見したかが重要だ。

事実、皮肉なことに、理研の野依氏がこう述べている。
http://www.wiley.co.jp/blog/pse/?p=14657
医学・生命科学の分野で撤回された論文のうち、ミスによる誤りを理由とするものは21.3%に過ぎず、
43.4%が詐欺的行為(fraud)によるものだった。

>生物板にあったけど
>笹井の研究業績も何年も再現性が確認されていない
>怪しげな論文がたくさんあるらしい

小保方晴子と記念写真に写っている研究者は、再現実験できない研究者だ。
笹井だけではなく、ほぼ全員が、第三者による再現実験不可能な奇跡的、神がかり的、
前人未到分野の研究成果で大出世している、伝説の職人芸の研究者たちだ。
誰にも再現実験できない研究成果業績の人々が結集した胡散臭い共同体だ。

昔の劇作家のゲーテが、机で何かモノを書いている。ドイツの文豪のゲーテだ。
人間関係に悩む若者がドイツの劇作家の書斎にタイムスリップした。
売れっ子で脚本の注文が溜まって忙しく、途中であなたをチラ見し、上から目線でこう言った。
「キミ、その人間の正体を知りたければ、その人間の友人たちをココへ連れてこい。
 私がソイツの友達だけを見て判断し、ソイツの本性をズバッと言い当ててやる。
 人間の本性なんて友達だけで全部わかる。」
麻薬常習芸能人のお友達の芸能人は、麻薬の入手が容易で、麻薬やってんのと同じ。
捏造友達の輪。
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:30:02.40 ID:YuCD8/dw0
私たちは過ちを繰り返しませんww

天下の大臣様が捏造・隠蔽研究所に大金を振り込もうとしてますよww
あれ、おじちゃんはどうしていけないと知ってて止められないのかな〜?
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:30:17.97 ID:/gjqOOY70
矛盾点 >>1

●小保方晴子のNature投稿論文 万能反応あり、【TCR再構成あり】(TCR再構成の画像は捏造)
   ↓
●理研の2014年3月5日発表のプロトコル(詳細手順) 万能反応あり、【TCR再構成なし】

電話確認で、小保方晴子は理研の2014年3月5日発表のプロトコル(詳細手順)を加筆していると確認できた。
「小保方晴子のNature投稿論文」と「小保方晴子の加筆したプロトコル」とが矛盾している。
小保方晴子が「TCR再構成あり」というかたくなな立場で、理研内部で上層部と戦っているのではない。
小保方晴子が「TCR再構成あり」という立場なのに、「TCR再構成なし」のプロトコル文書に加筆同意共著している。
その矛盾の説明がなく、しらばっくれているので、今の矛盾説明のない時点で、小保方晴子は詐欺師だ。

ここまでのTCR再構成の矛盾で「大阪冬の陣」の外堀が埋まり終わった。この時点でSATP細胞実験実施は肯定されている。

まとめ:不適切なデータ処理・加工・流用、文章剽窃
http://stapcells.blogspot.jp/2014/02/blog-post_20.html
疑惑画像1:
小保方晴子氏のNature Article論文のFig.2e下段のSTAP細胞由来テラトーマ免疫染色画像と、
小保方晴子氏の博士論文のFig.14下段の骨髄sphere由来テラトーマ免疫染色画像が、類似しており、
不正な画像の流用が疑われます。
http://2.bp.blogspot.com/-oh3E_LK3egM/UxwOpCvs1MI/AAAAAAAABDk/r2kN6CQfVEM/s1600/NatureandD.jpg
疑惑画像2:
小保方晴子氏のNature Article論文のFig.2d中央下段のSTAP細胞由来Mesoderm免疫染色画像と、
小保方晴子氏の博士論文のFig.11中央の骨髄sphere由来Mesoderm免疫染色画像が、類似しており、
不正な画像の流用が疑われます。
http://4.bp.blogspot.com/-ZkDbxjMYii8/UxweAFzZ_XI/AAAAAAAABD0/72MS77QaNso/s1600/NatureAndD2.jpg

テラトーマ実験画像が捏造で、根幹実験のテラトーマの実験そのものが実施されなかった可能性が高い。
テトラーマ捏造でSATP細胞の根幹実験は否定され、「大阪夏の陣」の本丸城が焼けて終わった。

外部刺激でSATP細胞ができるのかもしれないが、
この先、時間とお金をかけて外部刺激実験する研究者は何年も現れないだろう。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:32:49.27 ID:/gjqOOY70
>>1
ヤマトシロアリ君が兵隊アリ(下)になったら、普通の働きアリ(上)には戻れない。
http://livedoor.blogimg.jp/antroom/imgs/c/e/ce6129a7.jpg
攻撃力のあるデビルマンになったら、ひ弱な人間には戻れないと。
http://livedoor.blogimg.jp/fknews/imgs/a/2/a2e0e755.jpg
それと同じように、一度、外敵と戦うリンパ球になったら、普通のお肉の細胞には戻れない。
この外敵と戦う兵隊と化したリンパ球こそに、緑色に光らせ万能反応をさせたら、
それは生まれつきの万能細胞ではなく、人為的に後天獲得させた万能細胞だ。
つまり、刺激惹起性多能性獲得、STAP細胞の証明になる。
小保方晴子はリンパ球を緑色に光らせ万能反応をさせようとしたが、実験失敗した。
「幼少時にリンパ球の詰まってる脾臓」を弱酸のオレンジジュースのようなもので刺激して
STAP細胞を得る実験だ。実験そのものは失敗した。
しかし、リンパ球を万能細胞にさせたかのような、ウソ捏造をした。
この捏造は一人でできる捏造ではなく、いろんな思惑の複数の研究者が加担した。

【一部の人への注意】
私は白血球とリンパ球を同じモノと思っていたが、wikiで見たら違うとわかった。
T細胞を広義で白血球と言ってたが、T細胞は狭義でリンパ球だ。普通は狭義のリンパ球で表現する。
白血球もリンパ球も免疫細胞だが別で、私の側が同じ分類だと混同してた。
本やサイトによっては、T細胞を広義で白血球と分類しているが、
白血球、白血球と言ってると、免疫細胞の話なのに、常識的な日本人は血液を連想しちゃう。
間違いはもうひとつで、脾臓を胸腺とも間違って言ってた。
胸腺からT細胞を採取したのではなく、脾臓からT細胞を採取してたと。

「血液の白血球をSTAP細胞に変える」という
2ちゃんねる読者の誤解イラストを見たので、これはまずいと思ったので訂正。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:34:01.41 ID:h3PvhD140
理化学研究所の監督官庁トップの顔に泥を塗りまくった小保方晴子博士と理化学研究所wwww

>>17
今日、理化学研究所へ100億円の補助が決定されるのか。
再来年度予算を100億円減額で帳尻合わせなきゃなw
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:35:03.15 ID:/gjqOOY70
>>1


246 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/03/02(日) 11:44:42.21 ID:vvNqxFFz0 [7/7]
>>235
> 現在、呪いのビデオテープの違いで理論的には出てくるはずだけど、出てこないって感じなのかス?(゚ω ゚)理論的にも無理な感じ?

原理的考え方には、二つの現象が背景にある。
一つ目は
「皮膚の傷口が、わけのわからん細胞組織、でふさがって、それが再び皮膚になっちゃう。」
そういう怪我が脱分化(プチ初期化)と再分化の兆候だと目をつける。
二つ目は、
「実験用の幹細胞そのままだと、脱分化(初期化)と再分化の変化の兆候がない。
 が、細胞やっと通るほどの細いガラス管を通した場合のみ、幹細胞の脱分化(初期化)と再分化が起こる。」
ガラス管の外部刺激が脱分化(プチ初期化)と再分化の兆候だと目をつける。
この二つの現象をヒントに、外部刺激で初期化ができるんじゃないかという発想で、
細胞に弱酸性のオレンジジュースをかける刺激という実験方法になる。


208 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 17:14:20.34 ID:vvNqxFFz0 [13/13]
>>191
> 傷口だけで未分化細胞が生まれたら、とっくに研究が進んでるだろ。
> だいたい、オキシドールだってエタノールだって酸だぞ。(←文字数制限で薬品突っ込み省略)

脱分化という生物学専門用語は骨董品級の昭和言葉で、平成時代の専門書には載っていないかもしれない。
国語辞典には詳しく載ってる。動物の傷口近くの細胞が未分化の状態に変化する、それが脱分化だと。

http://www.weblio.jp/content/%E8%84%B1%E5%88%86%E5%8C%96
だつぶんか ―ぶんくわ 【脱分化】
既に分化した細胞が、未分化の状態に変化すること。植物のカルス、動物の傷口近くの細胞など。

今の時代は、脱分化のことをリプログラミングと言い換えるらしい。私が若いころと時代が変わった。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:37:16.10 ID:YuCD8/dw0
http://www.asahi.com/articles/ASG105RDNG10ULBJ019.html
STAP下村「第二、第三の小保方氏や画期的な研究成果が生み出されるように応援する」

STAP下村「STAP細胞そのものが否定されたわけではないと期待をしたい。」
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:37:57.39 ID:/gjqOOY70
>>1
> 小保方さんが発表した万能細胞の作製成功は捏造だったということですか?

小保方晴子が万能細胞(STAP細胞)を作成したんじゃなくて、
マウスの赤ちゃんから万能細胞(もともとあった先天的な未分化細胞)を
ふるいにかけて発見しただけの可能性がある。

「(TCR再構成ありの)リンパ球細胞」を万能細胞に変える実験だったんだけど、
「TCR再構成なしのもともとあった未分化細胞」を発見しただけの可能性がある。
そのとき、ツジツマ合わせのために「リンパ球を万能細胞に変えた!」とウソをついた。

「TCR再構成なしのもともとあった不可逆分化細胞」を万能細胞に変えた可能性もある。
しかし、「TCR再構成なしのもともとあった先天的な未分化細胞」と
「TCR再構成なしのもともとあった不可逆分化細胞を万能細胞に変えた細胞」とを
区別判別する検査薬や試薬、マーカーが現在の科学技術では存在しない。
今の技術だと
「TCR再構成なしのもともとあった先天的な未分化細胞」と
「TCR再構成なしの不可逆分化細胞を万能細胞に変えた細胞」とが
両方等しく「万能細胞である」とマーカーで検出されて困る。

万能細胞を後天的に作ったことを客観証明するには、
「(TCR再構成ありの)リンパ球細胞を万能細胞に変える!」だ。
小保方晴子は客観証明にチャレンジしたんだけど、
「TCR再構成ありの細胞を万能細胞に変える試み」は失敗した。
「リンパ球を万能細胞に変える試み」は失敗した。

そのあと、理研と小保方晴子は共著の詳細プロトコルで
「TCR再構成なしの細胞を万能細胞に変える試み」は成功したと発表している。
「TCR再構成なしのもともとあった先天的な未分化細胞」をふるいにかけて発見した可能性疑惑が濃厚だ。

つまり、STAP細胞は存在しない疑惑が濃厚だ。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:39:12.03 ID:FA6WFj2u0
慰研の河野洋平先生の論文は撤回しないの?
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:40:14.85 ID:/gjqOOY70
>>1

> 論文を読めない人が、STAP細胞とSTAP幹細胞を混同した間違いですね。
> STAP細胞由来のキメラマウスのTCR解析結果が出るまでは、リプログラミングの有無は結論が出ないだろう。
> 水掛け論だ。

幹細胞をTCR解析するのは、時間と金の無駄で、不正発覚を遅らせる時間稼ぎだ。
幹細胞は100%「TCR再構成なし」だ。人体の中でリンパ球だけ「TCR再構成あり」だ。
皮膚も筋肉も骨も眼球も脳も胃も肝臓も小腸も大腸も腎臓も100%「TCR再構成なし」だ。

「TCR再構成あり」は、リンパ球(T細胞)だけだ。
そもそも実験の目的は、「(TCR再構成あり)リンパ球」から万能反応を探すことだ。
リンパ球から万能反応が出て、はじめて、STAP細胞を人為的に作った証明になる。
リンパ球になる分化プロセス、TCR遺伝子の再構成で、
自分の持ってる遺伝子塩基対をザックリ捨てちまう。
一度、切り離して捨てた塩基対の情報が回復するワケない。

●理研の2014年3月5日発表のプロトコル(詳細手順)
万能反応あり、TCR再構成なし → 「TCR再構成なし」と解析が終わってる。

> それなら、ネイチャー誌の論文は撤回しなくてはならないのでは?

「査読能力が甘い」というそしりは免れないが、
Natureが小保方晴子論文を撤回すれば、Natureは理研の道連れにならなくて済むだろう。
今のNatureは小保方晴子の弁明を待っている段階だ。

レフェリー(査読責任者)が気がつくべき点は、テラトーマ写真の部分で、
「奇形ゆえ混在するのはずの小葉がそれぞれ健康な大人のように独立していたり、
 完全な膵臓と空腸と空腸に乳び管が存在するという、大人のように分化している点」と
「奇形なら小葉が混在するはずの全体像を意図的に見せないように部分拡大写真のみの点」
この不自然な2点だった。
論文で分化異常に説明なしなら、これを不備とし、難癖つけてリジェクトしないといけなかった。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:41:08.15 ID:YuCD8/dw0
っていうかよく見るとSTAP下村もたいしたこと言ってねえな。
TVのコメンテータにしてもそうだけどどうして
誰一人、捏造だったら許されないと言えないんだろう。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:43:51.01 ID:uO160ouW0
>>88

14日(金)の会見で、下記2をどこまで説明できるのか? 注視だよ。

----
理事長声明『STAP 細胞論文等への対応についての再要望』
特定非営利活動法人 日本分子生物学会
http://www.mbsj.jp/admins/statement/20140311_seimei.pdf

日本分子生物学会は、以下のことを理化学研究所に強く要望します。
1 Nature 論文2報に関する生データの即時、かつ、全面的な開示、および、同論文に対しての迅速かつ適切な対応
(撤回、再投稿などを含む)
2 このように公正性が疑われるような事態を招いた原因に対する詳細な検証と報告

我々、日本分子生物学会は、今回の件を決して一案件として捉えている訳でなく、科学者を取り巻く環境を含めた、
研究に内包する喫緊の問題として、自省、自戒を持って、過去の同様なケースと共にこの問題を注視しています。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:44:05.73 ID:ieaLIFN10
税金使う機関なんだし、精査した方が良いんでね?
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:44:49.49 ID:/gjqOOY70
>>1

> つかなんでリンパ球のT細胞なんか使うの、万能性の証明だったら
> 皮膚とか筋肉の一般的な体細胞を使わないと話しがややこしくなると思うんだがw
> 免疫細胞なんかもとから条件に合わせて変化しやすいのに。

第一に、細胞を選ぶ。
アフリカツメガエルの体細胞クローンは、皮膚や筋肉の細胞核からのクローンは失敗した。
http://blog-imgs-50.fc2.com/t/o/n/tonngarinezumi/20121010131644d1e.jpg
http://contest.japias.jp/tqj2009/110174/i3-3t.JPG
アフリカツメガエルの体細胞クローンは、幼いオタマジャクシの腸壁の細胞核からが成功しやすい。
「幼いオタマジャクシの腸壁」にたどり着くまでの試行錯誤は大変だったと思う。
要は、細胞実験は、成功しやすい細胞と成功しにくい細胞があるということを言いたい。
第二に、区別しやすい細胞を選ぶ。
元からあった先天的な天然の未分化細胞、万能細胞なのか、
後天的な人為の未分化細胞、万能細胞なのか、科学的に白黒つける必要がある。
人体の中でリンパ球のT細胞にだけ「TCR遺伝子の再構成あり」だ。
皮膚も筋肉も骨も眼球も脳も胃も肝臓も小腸も大腸も腎臓も100%「TCR再構成なし」だ。
リンパ球のT細胞は、簡便な遺伝子鑑定で、白黒つけやすい。
布の汚れに石油ベンジンこぼして乾かすと、汚れ分子ごとにシマ模様を作る原理で、
ジェリーの中のDNA鎖を種類ごとに泳がせる電気泳動で、遺伝子のシマ模様を作らせるやつ。

「成功しやすい細胞」かつ「簡便な遺伝子鑑定で白黒つけやすい細胞」という条件を満たす。
それが、赤ちゃんマウスの脾臓の中に集まってるT細胞だと白羽の矢が立った。
T細胞を外部刺激で万能細胞に変えようとする。iPS細胞研究の副産物で、
「Oct3/4遺伝子」が目覚めた細胞は、万能能力を獲得した細胞であると区別ができるようになった。
「Oct3/4が目覚めた細胞を緑に光らせる技術」マーカー技術も確立した。

電気泳動で「TCR遺伝子の再構成あり」を確認し、かつ、「Oct3/4が目覚めた細胞を緑に光らせた」なら、
T細胞を後天的かつ人為的に万能反応させたことになり、STAP細胞を作ったことに成功した科学証明になる。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:47:14.88 ID:vR+WJ4NM0
女性登用って、賞味期限を過ぎた30代の婆が、オヤジに取り入って、
喜び組に加えて貰うことなんだね。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:47:38.33 ID:YuCD8/dw0
理研とか野依が正常な思考能力があれば「特定国立研究開発法人」指定は
時期尚早と辞退する物だが、、、

もちろん、理研の全ての人間に正常な判断能力が無いのを知って書いているがww
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:47:40.10 ID:/gjqOOY70
>>1

> 全くの文系人間用に「TCR再構成」の用語解説つけて

発表された「STAP細胞を作る詳細手順」プロトコルについて

Of eight clones examined, none
contained the rearranged TCR allele, suggesting the possibility of negative
cell-type-dependent bias (including maturation of the cell of origin) for STAP
cells to give rise to STAP stem cells in the conversion process.

http://www.cdb.riken.jp/jp/04_news/articles/pdf/14/protocol_exchange_v1.pdf

架空の前提で、小保方晴子の作った「STAP細胞」は、免疫リンパ球の「T細胞」からできている、はず。

 「TCR遺伝子の再構成」のデビルマンたとえ

  人類愛のため人間の体を捨ててまで悪魔の力を手に入れデビルマンになる禁断の不可逆儀式を「TCR遺伝子の再構成」と言う。
  未知の外敵やウィルスは天文学的な種類数がある。種類が多いのに、ヒト遺伝容量はCD-ROM1枚弱しかない。
  CD-ROM1枚弱の容量しかないのに、天文学的種類数の敵と戦わなければならない。
  自衛兵の「T細胞」たちは、天文学的種類数の敵と戦うため、生まれた後で、それぞれ自ら天文学的な突然変異を起こす。
  自ら突然変異・ミュータント・モンスター化し、天文学的種類数の多様な掟破りの圧倒的な攻撃能力を後天獲得する。
  悪魔と闘うため、あえて自ら人間を捨て悪魔になり、悪魔と同等の力を身につけた悲しいデビルマンのように、未来の敵に備える。
  http://livedoor.blogimg.jp/fknews/imgs/a/2/a2e0e755.jpg
  http://www.youtube.com/watch?v=zQtq_Up_31s

小保方晴子の作った「STAP細胞」は、悪魔の力を手に入れた正義のヒーロー・デビルマン、免疫の「T細胞」からできている、はず。
小保方晴子の作った「STAP細胞」は、デビルマンになる禁断の儀式「TCR遺伝子の再構成」があるはずなのに、儀式の痕跡がない。
「TCR遺伝子の再構成」がない「T細胞」とは、「悪魔の力」獲得失敗した、戦う力のない弱いデビルマンだ。
そんな「TCR遺伝子の再構成」がない「T細胞」がいのるか?プロトコルではそんな戦う力のない「T細胞」がいると強弁している。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:47:44.16 ID:R2xXjLoS0
下痢野郎「小保方さん みたいな女性が活躍する社会にしたい」
の発言の責任はどうするのよ?
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:50:17.13 ID:h3PvhD140
リケジョ(理系女子)=ネツジョ(ねつ造女子)
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:55:27.11 ID:/gjqOOY70
>>1


452 自分返信:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/03/07(金) 21:28:15.14 ID:EI/XEkMK0 [16/17]
>>403
> T細胞って、それがあると、細胞はすでに分化しおえてますよ
> 〜って証明になるんだっけ?
>>412
> >>403
> もし専門の人がみてたらこれだけ教えてほしい。
> WIKI先生にきいてもわからない。いろいろ読んでこういうことだろうと推察してみた。

そう、この>>143デビルマンのたとえのように、
不可逆的にリンパ球のT細胞になってしまった証拠が「TCR遺伝子の再構成」の痕跡だ。
悪魔と戦うため人間の体を捨てて悪魔の姿になって悪魔の攻撃力を手に入れた不動明のようにだ。
不動明は悪魔になってしまったので、もう人間には戻れない。
不可逆的にリンパ球になってしまったあとで、初期化、脱分化、リプログラミングし万能細胞になった。
そしたら、悪魔になった不動明が、昔の人間だった時代に戻るのと同じことだ。
悪魔になって人類を超える戦闘能力を身につけたデビルマンの不動明が、ひ弱な人間に戻ったなんて奇跡だ。
リンパ球が万能シグナルを出すなんて、もともと体内に備わっていた未分化万能細胞ではなく、
不可逆的なリンパ球のT細胞が、酸処理で後天的に万能細胞になった証明になる。

理研の発表では、「TCR遺伝子の再構成」の痕跡なしで、万能反応が検出されたとのことだ。
これは、「もともとあった未分化万能細胞」か「酸処理で初期化されてできた新たな万能細胞」の可能性がある。
これは「もともとの未分化細胞」と「酸処理で新たにできた未分化万能細胞」とを区別判別する試薬が、
現段階の科学技術では存在しない。
「酸処理で初期化されてできた新たな万能細胞」かどうかの区別はつかなくなってしまった、ということだ。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:58:05.27 ID:/gjqOOY70
>>1
782 返信:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/03/09(日) 01:28:52.47 ID:REq+jIbn0 [1/2]
>>143 デビルマン氏と同じ事だが、、、


〜TCR再構成まとめ〜

前提として   「無数の種類のウイルスに対応するため、T細胞は各々別の説明書(遺伝子)を持っている。
          その説明書は、T細胞になる時に不要なべージを切り取って出来ている(TCR再構成)」
過去の論文  「体内の一部の細胞に完全な説明書が残っている(VSEL, MUSE)のは発見済み→今更、言うまでも無い」

ネイチャー1/30「細胞を酸に浸けたら糊付け(分化)されていない説明書がSTAPクラスターから見つかりました」
          「その説明書は切り取り跡(TCR再構成)がありました→STAPはVSEL, MUSEではありません」     *1
追加プロトコル「クラスターを培養したサンプル幹細胞8つは、いずれも切り取り跡はありませんでした。         *2
          →幹細胞になる時に天使が現れて切り取ったページを戻したかも知れませんねw」

*1 研究手法と成果、パラグラフ3
 「T細胞受容体遺伝子に特徴的な組み替え・・・の解析から、Oct4陽性細胞は、
  分化したT細胞から酸性溶液処理により生み出されたことが判明しました。」
 http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/

*2 p8, 2. IMPORTANT (iii)
 「Of eight clones examined, none contained the rearranged TCR allele ...」
 http://www.cdb.riken.jp/jp/04_news/articles/pdf/14/protocol_exchange_v1.pdf


で、理研が今更STAP幹細胞を出してきても元から幹細胞と区別出来ないんだろ。
もうそんなの出さなくて良いから早く論文捏造疑惑の調査結果を出してくれよ。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 03:59:24.71 ID:h3PvhD140
本日3月12日に理化学研究所は政府から「特定国立研究開発法人」に正式指定されて補助金10,000,000,000円ゲットなんだよな。
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 04:00:24.71 ID:uO160ouW0
>>138

NHK-BSでニュースとして伝えたよ。(下記)

理事長声明『STAP 細胞論文等への対応についての再要望』
&nbsp;特定非営利活動法人 日本分子生物学会
http://www.mbsj.jp/admins/statement/20140311_seimei.pdf
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 04:36:21.51 ID:1No+IcoN0
>>12
その「あと」が「いま」なんだろ
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 04:37:13.18 ID:/gjqOOY70
>>1

186 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 07:05:22.65 ID:Z8D50X4H0 [22/22]
>>169
> >>167
> 自然はそこまで親切じゃないでしょ

彼の言わんとすることを翻訳すると、
「(インチキお嬢に良い研究成果を与えるほど)、自然(の神様)はそこまで親切じゃない。」
と言いたいんでしょう。

世界最先端医学バイオの場合は捏造研究を出しても、あまりにも専門的過ぎ需要がない技術だと
(ほとんどのバイオ研究は専門的過ぎ需要がない技術、後世に役立つ技術だが)、
他人が真偽を確かめるために莫大な労力をかけて、身銭を切って、
追試、再現実験をすることは99.9%ない。
だれも、自腹で追試、再現実験をする人がいないので、医学バイオは捏造がまかり通る業界だ。

小保方晴子は自己顕示欲が強く、研究内容が再生医療で実需要があったので、
追試、再現実験をすることは99.9%ないこの業界においては例外的に、
追試、再現実験をする人が多すぎて、疑惑が見つかっただけ。普通は埋もれる。

世界最先端医学バイオ捏造研究論文の事態が収束するパターンは、
運の悪いバイオ研究者(向井理、神田伸一郎)がマネして追試、再現実験して身銭を切ったけど、
運命の神様のイタズラ、捏造研究論文だから失敗する。
向井理、神田伸一郎は、小保方晴子の捏造を疑うのではなく
「僕は男だし指先が不器用なのかな?バイオ業界に向いてない。ショービジネスに挑戦しよう。」
とショゲてあきらめる。
失敗続きで、ついには誰も捏造研究論文をお手本にした自腹での再現実験はしなくなる。
誰にも参考、お手本にされなくなって、捏造研究論文そのものが忘れ去られる。フェードアウト。
こうして向井理、神田伸一郎はテレビに出るようになったと。                おしまい

しかし、ここまで再生医療実需があって、追試の失敗続きが知れ渡ると、どうなるか予想がつかない。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 07:10:36.68 ID:uAMcYUfS0
ある意味これで評価主義の弊害というか
人に点数を付けることの難しさが分かったのに
どうしてそこら辺を見直さずに押し進めるんだろうね?

日本の科学界はゴミ論文ばかり書く
声のでかい金の亡者でいっぱいになる。
皆が粉飾するから真面目な人は評価されない。

あ、これ韓国じゃんwwwwwwwwwwwwwwww

まあ、STAP下村は無理としても安倍内閣に
まだ慎重な人は居ないものか、、、
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 07:12:43.91 ID:rbcD4d4A0
親学なんぞ信仰してる奴が
何言ってんのwwwwww
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 07:54:40.51 ID:uO160ouW0
ほう。

---
STAP細胞:論文撤回なら研究成果が「白紙」に
http://mainichi.jp/select/news/20140312k0000m040137000c.html

著者の一人、米ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授が10日、米紙の取材に「論文を撤回すべき理由
は見当たらない」との見解を示し、同意を取りまとめられるかは不透明だ。
過去にネイチャー姉妹誌に掲載された医学論文について、発表直後に疑問が出されたが、調査結果が出るまで
2年半かかり、さらに共著者全員に撤回の同意を得るのに1年近くを要した例もある。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 07:55:29.64 ID:F4o0h+6O0
いまやIPSビジネスはウィンドウズやアイフォンなんか比べ物にならないほどの
史上空前のビジネスだからな
経済波及効果は数百兆円かその数倍以上
その計画に少しでも支障を与えるような
新たなテクノロジーの存在は許されない
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:14:30.09 ID:ec2U5O9g0
ノーベル賞 自然科学系

京都大学5人

東京大学(東京帝国大学含) - 4人
名古屋大学 - 2人
東北大学 - 1人
北海道大学 - 1人
東京工業大学 - 1人
長崎大学 - 1人
神戸大学 - 1人

早稲田ww
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:17:37.47 ID:QVtqHWHf0
みんなに迷惑かけて謝罪も釈明も無し
しかも連絡取れないとか
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:21:03.58 ID:ec2U5O9g0
早稲田ごときが、教育再生会議とかするなよ!

旧帝か旧制大学出身者に教育・研究は語らせろ!
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:26:49.44 ID:5Rn0JTv00
下村文科相は「疑義については、研究者自らが解明すべきだ。
まずは理化学研究所(理研)の対応を見守りたい」とした。
理研が「特定国立研究開発法人」(仮称)の指定を受けることへの影響については、
「まったくない。わが国を代表する研究開発法人に違いはない」

http://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/201403/0006771189.shtml
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:28:38.13 ID:h3PvhD140
【祝報】STAP細胞の笹井芳樹さん、素晴らしい功績により無事大正製薬から2000万円ゲット^^v
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394527693/
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:54:06.05 ID:m4SWLIAK0
オボボ涙目wwwwww
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:09:58.88 ID:jqjjI5k10
なにこのシリーズwww

佐村河内守・小保方晴子劇場「笑点」
http://wacolle.com/gossip/487

佐村河内守・小保方晴子劇場2「恋愛相談」
http://wacolle.com/gossip/511
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:13:49.46 ID:iAHHKQOOO
下村甘過ぎるだろこの無能が
理研の責任問えよボケ屑が
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:18:57.24 ID:syIlcEqk0
応援してないかな?
>早期にもう一度、論文を出すよう希望している

応援してるな。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:23:50.96 ID:wg+wpdL50
ノバルティス論文のように、明らかな捏造がなくても信頼性が疑われるってのに、
オボカタみたいに捏造コピペだらけの人間が出す「再検証」なんて誰が信じるっての?
人生詰んでますよ。
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:24:24.78 ID:M72OX8NO0
【生物板】小保方さん無実判明!オボさんの実験サンプルにES細胞を撒いたヤツがいるらしい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1394559421/
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:24:28.79 ID:j3qLWmP40
疑義の腕輪
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:26:32.54 ID:N48YY1zm0
この下村って奴は怪しい・・・
俺のこの感覚は結構な確率で当たる
猪瀬の時もオリンピックが決まった時に感じた違和感を書いたら
みんなから叩かれたけど
下村はなんかヤバい
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 11:35:44.51 ID:PBHpUl6b0
>>66
> ネトウヨは擁護できそうにないからハーバード大に矛先ずらそうと奮闘中

決定的な証拠が上がってからも無理やり擁護しているヤツの正体は、
本当に愛国者気取りのネトウヨなんだろうか?

むしろ、愛国者ならば、カンカンに怒って
糾弾する側に回るのが当然の日本の名誉を傷つけ信用を傷つける不祥事だぞ。

日本の名誉を守るためには、
日本人の手で処断してみせるしか、出来ることは残されていない。


本物の愛国者ならば、正しい情報を収集し自分自身の目で判断して行動しろ。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 17:18:35.89 ID:nvvFU/dt0
下村 隠ぺいの主犯はおまえだ!
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 17:24:10.19 ID:nvvFU/dt0
泥棒が自分の犯罪を沙汰する。原発以降ずっとそうだ。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 17:39:25.66 ID:F/ryzUqQ0
擁護のチョン猿が早く死にますように。

死んだら地獄へ堕ちますように。
 
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 20:20:17.87 ID:RKt/fbf50
● 早稲田大学に入学することになってしまっても
● 決して早稲田の人間になってしまってはいけません! 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「早稲田の人間」に、「嘘」「ねつ造」「パクリ」を平気でする人が多いのは
大学の魂といえる校歌「都の西北」が「パクリ校歌」だからです。

「早稲田の人間」は4年間の学生生活だけでなくそれ以降の人生
平気で「パクリ校歌」を歌い続けます。

「嘘」「ねつ造」に、自らの魂が犯され、慣れてしまい
「早稲田の人間」にとっては平気なことになってしまうのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 20:27:47.81 ID:choIV9WS0
原子力ムラも山中ムラも京大なんだよな
そもそも騒ぐような話でもないし論文に執着するのは京大の伝統のようだけど
理研とハーバードとネイチャーの反撃に耐えられるかな?
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 21:30:09.34 ID:GxaVzwn00
>>1
下村はとりあえず
田中正造について語れ
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 12:47:35.30 ID:hrVNroaZ0
STAPなんかより河野談話どうにかしろよ
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 20:00:53.33 ID:qzZGiIDv0
>>174
京大は理論を無視して感情論を押し付けるとこがあるからなあ
それは学問なのかというレベルで話が進まない事が多々ある
自分が正義!他は悪!みたいな
あれはなんとかならないのか
東大も似たようなもんだけど、一応筋が通った説明はする
中にはダメな人もいるけど
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:17:39.75 ID:m+4AzEJq0
>>1
男女共同参画ww
我が国では,「社会のあらゆる分野において,2020年までに,
指導的地位に女性が占める割合が,少なくとも30%程度になるよう期待する。」という目標の達成に向けた様々な取組が行われてきた。
ttp://www.gender.go.jp/whitepaper/h23/zentai/html/honpen/b1_s00_00.html




これだよw、これw
国策なんだよwww
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 02:18:45.10 ID:hiyE+PZ/0
>>1
あんたら安倍政権もちょっと前まで絶賛してたよね?wwwwww
180名無しさん@13周年@転載禁止
おまえがいうなよ
すてきーなーなかまーが
おぼぼぼーん♪