【経済】小売り、建設費高騰で出店抑制 イオンは2〜3割減 外食、サイゼリヤは2割減
★小売り、建設費高騰で出店抑制 イオンは2〜3割減
外食、サイゼリヤは2割減
2014/3/9 1:32日本経済新聞 電子版
小売り・外食企業が2014年度の出店計画を見直す。建築資材の値上がりに建設技能者の不足が重なり、
商業施設の建設費は5割近くも上昇。イオンは大型ショッピングセンターの出店数を従来計画より
2〜3割抑え、セブン&アイ・ホールディングス傘下のスーパー、ヨークベニマルは半分にする。
入札の不調が相次ぐ公共工事に続き、民間企業にも建設費高騰の影響が広がってきた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ0707T_Y4A300C1MM8000/
2 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:13:50.32 ID:NeFDrtV50
建設費を安くしすぎたんよ
建てても従業員が雇えないもんね
もう安値で雇えんのだよなぁ
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 道 徳 な き 商 業 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
これも雪の影響だな
7 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:23:23.77 ID:NygKEeef0
民間の邪魔してまで
国民の借金増やして、公共事業を拡大する安倍自民
なにか利権でも絡んでいるのだろ
8 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:24:11.95 ID:mGILUu+j0
>>1 まあ、その方がいいよ
今まで出店が多すぎたのだよ
サイゼリヤならテナントでいいだろ。
デフレのときに繁盛してた店が割を食うのは良い事だろ
11 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:28:12.70 ID:/Cci8Lu10
民間を圧迫する公共工事w
イオンなんか要らねえよ バーカ!
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:32:27.42 ID:cXQvLA6V0
>>1 経済新聞の日経が、まともな分析も出来ないとは。
建設費の高騰は、単純に「円安」のせいだよ。
海外から輸入するすべての原材料費やエネルギー費が、「円安」で値上がりするんだからな。
建設会社も手の打ちようが無い。
ただ、オモテ立って政権与党を批判できないのが、土建屋。政府の政策一つで路頭に迷わされるからな。
14 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:33:56.07 ID:E9blyr3e0
身内に「サイゼリヤ行く?」って言うと
「マズイからヤダ」って拒否られるからなあ
こんな時期にハコ物を作る自治体はアホだよな 作るなら4,5年前の景気が底打ってるときに作れよと
16 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:37:08.26 ID:LIMwCCDC0
近所のイオンは出店予定日から2ヶ月たって開店した。
なんだろね。
工事開始が出店予定日くらいだったようなwww
17 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:39:21.41 ID:16Fpk3Yx0
人口減ってんだから
19 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:40:11.91 ID:uNGEnpyT0
円高の時にボロ儲けしてたイオン
20 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:41:51.65 ID:Y1YbxhDs0
高騰というか適正価格な
21 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:44:00.88 ID:tezxQD170
>>14 オレも拒否られた
一人前の大人の行くとこじゃないって
22 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:47:24.06 ID:Y1YbxhDs0
サイゼリヤって喫茶店だから
NEO-DIO
火野正平がないぞ。 --- 髪が薄くても、カッコイイ有名人は誰? 1位は渡辺謙。男女で違いも
24 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:51:05.33 ID:eSiJuHzg0
アベノミクスwwwww
25 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:52:26.01 ID:zW+ZMYS/0
公共事業を抑制しすぎて
一度有事が起これば対応できない
でもこれが国民が望んだ姿でしょ?
近所のサイゼリアは天井が汚い
27 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:53:49.87 ID:74uH87E10
受注できる建設工事のキャパは決まっている。
公共工事を増やせば、民間工事が受注できなくて減る。
つまり、建設好景気はすぐにはやってこない。
10年ぐらい続ければ、職人も増えてきて回るようになる。
>>7 政府の借金な。「国民が貸してる」政府の借金な。
いい加減分かれよ。
民主党政権でデフレと円高が進めたのはイオンの為だった
プレハブでええやん。
>>21 俺も拒否ってたが、ああいうもんだと思うと楽しめる。