【大阪】「東の雄」三越伊勢丹の誤算 事実上の大阪撤退…そのワケは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止
★【底流】「東の雄」三越伊勢丹の誤算 事実上の大阪撤退…そのワケは?
2014.3.10 07:00

経営不振に陥っていたJR大阪駅ビルの「JR大阪三越伊勢丹」(大阪市北区)が、
大幅に売り場を縮小して、来年春に店構えを抜本的に変える。高級な衣服から宝飾まで
そろえる百貨店業態からは事実上、撤退となる。東京を主要拠点とし、百貨店の「東の雄」
に位置する三越伊勢丹ホールディングス(HD)の看板は、大阪では通じなかった。
平成23年5月の開業から3年足らず。誤算の背景には、何があったのか−。

「取引先との関係が、うまくいかなかった…」

不振の理由について、JR大阪三越伊勢丹をJR西日本と共同運営する三越伊勢丹HDの
杉江俊彦取締役はこう語る。関西で強いブランド力を持つ阪急百貨店梅田本店と
阪神百貨店梅田本店、大丸梅田店がしのぎを削り、百貨店激戦区とされる大阪駅周辺に、
JR大阪三越伊勢丹は最後発として参戦した。

伊勢丹新宿本店(東京都新宿区)や三越銀座店(同中央区)のような“地域一番店”の
看板がある首都圏とは異なり、後発のJR大阪三越伊勢丹は、独自性アパレルを中心に
有力ブランドを扱う企業を引き付けられず、それが最大の敗因となった。(以下略)

http://www.sankeibiz.jp/business/news/140307/bsd1403071840008-n1.htm
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:46:13.81 ID:rdrU42Ff0
関西人は貧乏だった!
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:47:03.56 ID:r4XN9wlV0
大阪人はデパートでも自動販売機でも値切るらしい。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:47:34.50 ID:/DrKjPLg0
確かに伊勢丹に来てもらおうとは思わんな。
頼むときは高島屋が筆頭。
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:50:02.42 ID:BRsn0apm0
同じ東京資本でも東急は成功してるのにな。
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:52:03.35 ID:ZU9zW5YS0
売り場大幅縮小についての街頭インタビューでオバちゃんのコメント
「黒船は黒船らしくないとダメ」ってのが印象に残った

確かに目新しさがなかったんだよねえw
既存の百貨店との違いがなさ過ぎで何のために進出してきたのか理由が知りたい
負けるの分かりきってただろうに・・・
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:52:54.38 ID:aKmpUENO0
オフィスビルみたいなやる気のない店構えが駄目なんじゃねえの?
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:53:01.56 ID:1BHXT9rx0
といか百貨店業界自体が終わってる
団塊がくたばったら市場なんて今の半分以下になるだろう
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:54:07.33 ID:BlY6wnx20
敵陣のど真ん中、阪急や高島屋の超弩級本店の前に武器も持たず小さなフロア面積じゃ話にならない。

普通こんな戦略は考えないよね。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:55:04.50 ID:UIhNQWs/0
西梅田周辺って何が来ても失敗しているような気がするな。
厳密にはJR大阪駅の最西端だけど。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:55:19.30 ID:5qc432YP0
阪神大震災時に壊れた三越大阪店舗を本格建替えないで中途半端な営業での
顧客離れが原因だろ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:55:59.26 ID:0F8p/hkAO
トンキンw
誰が買うねん
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:56:47.17 ID:Rlw/Dc+X0
>>9
なごやでもれきしはくりかえす
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:56:57.52 ID:uB3c+hEJ0
隣りの豪華絢爛な梅田阪急と比べると明らかに貧相だったな
伊勢丹って東京でもあんなに貧相なのか?
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:57:06.02 ID:rdrU42Ff0
>>12
黙れ!貧乏人のくせに
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:57:38.43 ID:uocIdRAz0
大阪出店を決めたのは、かつての三越。

経営統合後、伊勢丹は消極的だったが
今更出店中止するわけにもいかず、
中途半端に伊勢丹カラーも交えてしまった結果
何が売りなのか良く分からん店になってしまった。

三越ブランドで、三越がイニチアシブとってれば
もっとマシだったろう。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:57:51.54 ID:46kyg8g70
「大阪には出店しないデパート」としてやっていけば繁盛するわ
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:58:15.98 ID:AYLSH9lF0
オシャレ伊勢丹は大阪ではウケまへんで〜。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:59:08.18 ID:BOwXeWGS0
値切れない百貨店なんて価値が無い。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:59:08.55 ID:h37UXF7y0
もっと東京らしさを外観から押しつけるぐらいに出していかないと
正面入口の脇に東京タワーとスカイツリーのミニチュアを門松のように飾ったり
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:59:13.54 ID:nNX06J+40
大阪は阪急が強力だからな

たぶん三越伊勢丹じゃ太刀打ちできんね
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:59:46.49 ID:7kp5D5YEO
ルクア?
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:01:57.91 ID:uB3c+hEJ0
>>20
正面に雷門、もんじゃ食堂街とか
もっと東京らしさを出しても良かったね
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:02:28.26 ID:aKmpUENO0
九州から関西に越して数年だけど
阪急、阪神、大丸はよく行くけど三越伊勢丹は入りにくい
阪急阪神大丸で欲しいのだいたい揃うしなー
三越伊勢丹らしさって何果てな
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:02:35.00 ID:kiwSqi1/O
>>18
ウケてるよ
おされな内装、ゆったりとして一番きれいなトイレ、各階の椅子がおされで変わっていてまったり座れる
おされな芸術作品にも触れあえる
地下の食料品や惣菜やお菓子フロアは大丸より好きよ(阪神や阪急は混雑してるから、急いでいたら伊勢丹やね)
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:03:01.01 ID:eEhv9zCn0
新潟は都会だよ
伊勢丹あるし
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:04:31.86 ID:6tNN47EDO
あのJR大阪駅直結の立地の1階に食料品や土産物を置かないで
化粧品を置いたところにセンスの無さと頭の硬さとプライドの高さを感じる

要は無能だったという事。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:04:54.26 ID:1iifTZgH0
>>3
氏ね
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:05:57.64 ID:aKmpUENO0
?が果てなになったw

>>25
大丸はフロア分かれてて面倒だけどパン屋だけは大丸行く
阪急はオサレなのにランチパック専用コーナーがあるのが面白かったw
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:06:03.59 ID:LUf/IQvjO
天井が高すぎる。
壁が無さすぎる。

結果して無駄な空間が出来て活気が無い。

照明に暖かさが無い。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:08:07.57 ID:08Z92rsL0
人の流れが道路と階段で遮断されとる。
中央口から大阪駅に入ろうとすると
3階分の階段を上ってエスカレーターで3階分下る必要がある
ヨドバシカメラからだとさらに横断歩道を渡らなければならない。
大阪駅から中央口を出ると3階エスカレーターで上って階段で3階下ることになる
だれが設計したのか。顔認識映像で人の流れの検証実験してる場合じゃないだろ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:08:19.82 ID:6tNN47EDO
店の前あれだけ人通りあるのになぁ……

もったいなさすぎ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:11:46.58 ID:/aM62HYN0
>>31
なんであんなクソ邪魔な場所にバスターミナル作ったんだろう。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:14:24.22 ID:mGxhbfcQ0
福岡天神に来た三越と同じ誤り犯してる。
福岡でも博多大丸と岩田屋本店に来てるブランドは狭い博多三越を半端もの扱いだったな。
結局岩田屋に吸収されて変な形で看板出して経営中って言うこと。

まして大阪・梅田で勝てる訳ないやん。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:15:42.31 ID:Ewd7W+RK0
1の記事の続き読んだら阪神と売り場面積変わらんのなw
阪神の半分くらいのイメージしかないわ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:18:22.48 ID:kiwSqi1/O
>>35
一番売り場面積狭いと思っていたわ
どうだろう、大学誘致したら?阪大中之島より大阪駅のが便利やろ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:19:45.55 ID:O4SDIIFs0
東京vs大阪で考えるから、大都市同士、なぜって話になるんだろうけど。
客層から言ったら、立川(東京・多摩)で失敗したのと同じ理由じゃないの。
普通のオバちゃんばかり住んでるとこに出店して、どうする。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:20:54.90 ID:zmuHHZgC0
伊勢丹どうしちゃったの?
全然伊勢丹らしくない
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:22:55.55 ID:uB3c+hEJ0
トンキン特有の変なコンプレックスもあったのだろう

【悲報】東京人の大阪コンプレックスがバレる

東京都出身者に地元事情を聞いてみた

■ちょっと気になる・ライバル意識がある都道府県は?

・「大阪府、西の大都市だから」(26歳女性/その他/その他)
・「大阪府、食べ物がおいしい上に料金がリーズナブルなところがライバル的かな」(39歳男性/その他/その他)
・「神奈川県の県民愛が怖い」(39歳男性/その他/その他)
・「神奈川県、関東圏内で人口も多く東京都を意識している人間が多いので」(31歳男性/情報・IT/営業職)
・「千葉県、多くの人に人気の東京ディズニーランドは千葉県にあると胸をはって言われたので」(26歳女性/小売店/販売職・サービス系)
・「京都府、外国からくる人たちに人気なのでそういった意味でライバルです」(18歳女性/学生/その他)

■総評

ライバル都道府県は「大阪府」という回答が最多。「無い」を大きく上回る。

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1379668623/705
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:23:10.63 ID:21cyIfrY0
新宿の伊勢丹って中国人東南アジア人とお水ゲイ連中に支えられてるだけやん
メディアがすごい崇高な店みたいに見せてるけど
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:24:13.37 ID:NDD3g/Cy0
催し物、結構斬新なのやってんだけどね
天満・天神橋筋の名店集めたやつw
阪急で中津・十三、阪神で福島、大丸で淀屋橋や西中島
中崎町の名店集めた企画なんて聞いたことないw
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:24:13.65 ID:JPfCwNS/0
昔は百貨店の店員さんは接客のプロが揃ってたけど
いまはスーパーのオバチャンやコンビニのネエチャンと大差ない
下手するともっと態度が悪いのがいる
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:25:17.72 ID:13RcSWF+0
大阪で大成功orそこそこ成功した東京系

・梅田ヨドバシ
・難波マルイ
・アベノキューズモール

失敗した東京系

・三越伊勢丹

成功する確率の方が高いのになw
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:26:05.68 ID:JG18h3hA0
入口の雰囲気が入りにくい
入口付近に香水か石鹸売場か知らんが、臭いがキツい
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:26:43.39 ID:O4SDIIFs0
>>37は武蔵村山の間違いでした。
日産工場跡地
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:27:20.19 ID:cfmS6xh10
デパートは地場の会社が良いんだよな。ホントは。
福岡も玉屋、岩田屋、井筒屋などが頑張ってくれてるのが理想だったけどね。
大丸はけっこう前から店出してたから違和感は少ないが、天神の三越と博多駅の阪急はどうにも違和感バリバリ。
要らんやろ?と思う。  なんでJRの駅に阪急なん?とか。 
天神も三越のビルが出来てからというもの、天神の情緒が無くなった。 残念無念ですな・・・。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:28:05.84 ID:+8YV8xQC0
一応ですね

伊勢丹の売りは個別のブランドではなく『独自ディスプレイ』が売りで、
個別ブランドに頼らないのが伊勢丹流で新宿流で東京流って話だったわけで

なんか、おかしいね
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:28:49.36 ID:2gTcdmp60
>>36
北ヤードは全部、医学部含めて、阪大にすべきだったと思う。
そうしたらものすごくレベルもランクも上がっただろうに。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:29:23.23 ID:aq7JYfRd0
独自性アパレル
つまりトラ柄やヒョウ柄の服を揃えれなかったって事?
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:30:48.85 ID:Ho9uKpQS0
伊勢丹って食い物以外東京でも失敗してないか?
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:31:25.78 ID:+8YV8xQC0
あと

なぜか立地が悪いって話が闊歩しがちだが、
10メートルも違わない場所の店舗が倍近く売上をあげていたりと

なんか、おかしいね
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:31:52.27 ID:6tNN47EDO
>>41
それマジですか?

天満なんて大阪駅の隣駅なのに…
行きたかったら一駅ですがな。近すぎる

別の意味で斬新やなw
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:32:44.00 ID:WsSR06pH0
大阪の人は高島屋の包装紙で物贈られると自尊心くすぐられる。
これが見たこともない伊勢丹だと・・・

ちなみに広島は福屋一択。
島根は一畑百貨店、岡山は天満屋。名古屋は松坂屋。これ常識な。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:33:47.37 ID:k+K5OskL0
大阪で失敗したんじゃなくて
本店と京都以外ては成功してないということでは
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:34:37.23 ID:Re/pV7pm0
トンキンでは有名なんか知らんけど
大阪でははっきり言うて“スーパー玉出”以下の知名度やし

まあお疲れさん
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:35:23.05 ID:9G4PWFqq0
>>48
世界じゃ繁華街にある大学って、大したことないからなぁ…
ましてや大阪なんか公園もないのに。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:35:26.02 ID:W0TYmlpnO
阪急とか阪神とか、
東武とか西武とか、
紛らわしい。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:37:05.10 ID:PBbIh01z0
>>3
店やってるけど値切ってくるのは断然トンキン人(口調でわかる)
大阪では値切れる物ってイメージでもあんのか?
単品買いで値切られても苦笑するしか無いんだけど、トンキンどんな教育受けてんだ?
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:37:08.74 ID:81eOOqF10
伊勢丹に、大阪で成功するイメージは無いな。

大阪で受けるのは、下品でエゲツなくて2流の粗悪品だし。
伊勢丹じゃ無理だよ。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:38:13.71 ID:+8YV8xQC0
予想通りのオーバーストアだったのか
それとも、荒唐無稽な目標だったかはともかく

当初の予想を下回った店舗は実際にあるけど
伊勢丹以外はちゃんと利益をあげているわけで

伊勢丹ひとり負けって事実と事象の釈明がコレってのは
さすがにねぇ
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:38:50.87 ID:l8N1mT9Z0
>>41
ちょっとまて。よく知らないが、それがJR大阪駅の伊勢丹なら、おかしいだろ
目と鼻の先の商店街の店集めてどうするんだよ

大阪に進出した事を機会にほかの店で、出展するってなら面白いと思うが・・
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:38:58.59 ID:9G4PWFqq0
なんかね、大阪伊勢丹って共産主義国のデパートみたいだったのw
色気がないと言うか、なんとなく暗い。
韓流コスメコーナーとかあって、アホですか?って思った。
誰が韓流商品のあるデパートなんかで買いたいと思うのかと。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:39:00.00 ID:13RcSWF+0
難波マルイはすぐい気付いて売上上げてるてるのになw

大阪は東京式のメディア戦略は通用しない。しかし良い物なら高価でもバンバン売れて行く。 by マルイ難波店
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:39:31.19 ID:6tNN47EDO
>>54
京都はたまたま立地が良かっただけ(他に競合店無し、河原町は遠い)
あとラーメン横丁の集客力と長いエレベーターのおかげ

でもブランド品のフロアとかは土日でもガラガラ

「三越」が魅力なんじゃない
他の百貨店が入ってても同じ結果になってるよ。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:39:38.05 ID:6jss4lErO
売りがわからんかったからなあ
最強阪急いないうちに顧客確保できる時間的猶予あったのに
なにやりたいのか良くわからん展開してたな
狙う客層違うルクアはともかく大丸も結果出してる中での1人負けだし言い訳きかんわ
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:40:22.03 ID:+S+bMGir0
実はトンキンブランドは関東ローカルだった
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:41:23.01 ID:pMkimxLR0
百貨店ねえ
もう5年くらい行ってないなあ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:41:28.16 ID:uB3c+hEJ0
福岡では阪急、名古屋では高島屋、札幌では大丸が地域1番点になった
外来でも質の良い百貨店は勝てるということ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:41:30.54 ID:8115tcz40
百貨店だし高級感とおなじみな安心感が無いとね
伊勢丹では中途半端だったかな
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:42:00.21 ID:81eOOqF10
斜陽の街、大阪なんかに出店しても意味ないのにね。
程なく名古屋圏に抜かれ、日本第3位の寂れた経済圏になること確定のエリアなんざ、
無視が正解だよ。

やっぱ旧三越の連中は馬鹿ってだけのコト。
旧伊勢丹の正しさが証明された。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:42:12.13 ID:13RcSWF+0
違うブランを並べてるセレクトショップみたいな店ばかりだったって聞いたけどな。
じゃあ、エルメスを色々見比べたい人はどこの店いけばいいの?となる。
大体の人はブランド単位で物色するでしょw
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:43:44.77 ID:SPAbGEVHO
化粧品臭いんだよな
伊勢丹には期待したけど
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:44:48.40 ID:5kZpap4y0
東から来た社員の接客が的を射てなかったんだろうか
ディテールが違いを生むから
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:45:22.23 ID:k+K5OskL0
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:45:47.74 ID:MV7OvQrp0
>>61
地方から大阪駅に来る人がターゲットだろ。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:45:55.09 ID:6tNN47EDO
>>65
確かに。
他の百貨店は売上上がってるし
隣のルクアはめちゃ人気なのにな。

よく3年もあのままでいってたね。
気づくの遅すぎ。
もっと早く気づいて路線変更(出来るならw)すれば立て直せたかもしてないね

しかし何であんな入りにくい形にしたんだろう…デザイナー頭湧いてる人だったのかね
アレでだいぶ損してる
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:46:39.57 ID:/8gHV4510
駅から遠いグランフロントで11ケ月 売上げ400億円
売り場面積半分のルクア 売上げ300億円
伊勢丹が無能なだけ
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:47:54.12 ID:9G4PWFqq0
阪急は「キタの顧客」を知り尽くしてるからねぇ。
今度の改築では、コンコースをなくしたり、結構マイナス要素も多かったのに、
伊勢丹はそこを一切突けなかったね。

それどころか伊勢丹に行っても、何のポジティブな感情が湧いてこないのね。
「お買い物」の楽しさを増幅してくれるものがないの。
それなら阪急へ行きましょうってなるもの。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:52:04.64 ID:44hvCeco0
庶民は阪神いくしな
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:52:06.94 ID:5kZpap4y0
大丸、阪急の安心感、馴染み感は大きい  阪神の食品も
関西も結構保守的だし
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:53:46.19 ID:aKmpUENO0
JRからグランフロントやヨドバシカメラに移動する際
ルクアは目立つけど三越伊勢丹はマジで存在感ない
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:53:50.34 ID:9G4PWFqq0
>>73
その辺りはそうでもないんじゃないかな?
応対してもらった店員さんは普通だったし。
自分的には売り場イメージが共産圏のデパート、楽しくない。
それだけ。

空いてたから、楽で待ち合わせにはよく使ったんだけどなw
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:54:06.40 ID:/DrKjPLg0
伊勢丹とか言われても空港みたいな名前だなとしか思わん
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:54:55.96 ID:6tNN47EDO
>>75
いやそれはダメだろ

地方から来た人けっこうな人数が天満や天神橋筋に食べに来てるよ。

今は情報なんて溢れてるんだから
わざわざ梅田で紹介しなくても、自分で調べて直で天満に行くよ。

梅田でその特集やって集客力になるとは思えない。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:55:19.67 ID:q8mvk5w8O
ま た 大 阪 か
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:55:48.06 ID:13RcSWF+0
新しい風を生み出せなかったね。
入っていきなりヨーロッパの化粧品に特化してるとか、何か売りがあればよかったのに・・・
セレブが集う日本一の百貨店激戦区で韓国化粧品売るセンスがあれですねw
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:58:04.87 ID:jzLWlsF70
後発のハンデを織り込まなかったのが信じがたいわな。
ハンデをひっくり返せるだけの方策なしで戦うって、馬鹿すぎるわ。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:58:33.93 ID:6tNN47EDO
梅田なんて他の百貨店に無い
「珍しいモン」「面白いモン」置いときゃそれなりに客来るのにな。

何で他店と同じブランド置くかなw
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:59:28.46 ID:xeGGqfNiO
ショーウインドウにできるアトリウム側の壁面全部真っ白にしたのが敗因だろ
何屋なんかわからんちゅうに
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:00:45.98 ID:S8kjrzPUO
大阪人のセンスが伊勢丹の予測を超えて「下品」だった。
それだけのこと。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:01:39.30 ID:f1Jb1M8KO
>>73
伊勢丹の社員が直に売場やっているところあるのか?
そのブランドが販売員ごと入っているんだと思っていた
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:01:40.65 ID:jX9FSwekO
京都駅は成功したが、
大阪駅は沈没したもんなあ。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:02:22.70 ID:Xn8EWLnm0
伊勢丹=トイレのイメージ
いつ行ってもガラガラだから快適
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:02:45.64 ID:5kZpap4y0
明らかに飽和状態だろうが
阪急や大丸の移行期の間隙さえ突けないのは情けない
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:03:49.49 ID:O4SDIIFs0
デパートって、お中元やお歳暮の時、利用される。
これが稼ぎ時。

つまり、三越や伊勢丹は東京ではブランドで、その包装紙が価値あるわけ。
お、あそこは三越から贈ってくれたとか。
同じビールの詰め合わせでも違うだろ。

そういう包装紙の価値が分からん大阪に行って、どうする。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:04:25.54 ID:DO/rXf900
何故あの立地で成功すると思ったのか
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:04:46.54 ID:uB3c+hEJ0
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人(低民度な行動、東京電力、韓流・東京ゴリ押しマスコミ・・・)
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145

東京人が一番嫌いと答えた人の主な意見

「東京は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると関西の悪口ばかり言っている」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「東京は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:06:29.79 ID:S8kjrzPUO
郵便切手やタバコまで値切ろうする大阪人。
生き残れるのは同じ感性を持つ企業。
くれぐれも箱根の山を越えてくんなよ、芋関西人。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:06:46.86 ID:5kZpap4y0
知らんだけだが、伊勢丹は安い系の成りあがり百貨店みたいなイメージがあった
ブランドって難しい
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:06:55.60 ID:9G4PWFqq0
韓流コスメはホント呆れたよねぇw
そんなもの持ってくるコンセプトで全てお察し、って感じ。
それに代表されるように、今だからはっきり言ってしまえば、
共産主義にも通じるんだけど「貧乏臭かった」の。
もっと品のいい華やかさ、そういうものがあればよかったのに。
こっちだって残念だった。それなりに楽しみにしてたのにw
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:07:45.49 ID:Xn8EWLnm0
>>92
京都は他にデパートないからな
京都資本の百貨店は近鉄に吸収後に撤退、阪急も撤退して京都に残ったのはイオンと伊勢丹だけ
梅田は阪急が作った街なんだし阪急が強いのは当たり前
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:09:05.86 ID:aKmpUENO0
>>95
もうヨドバシカメラに包装紙置いて貰って売ればいいんじゃねw
行ってみれば売れるわけないって分かるよ
店構えからして売る気0だからな
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:09:58.57 ID:Xn8EWLnm0
大阪人はトンキン見下してるからな
大阪資本の大丸、島屋、阪急、阪神、近鉄、京阪の下に三越、次にイオン、伊勢丹は最底辺やな
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:10:40.74 ID:hI4idJNZ0
>>56
沢之町公園っていうデッカイ公園があるわ!
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:11:25.92 ID:O4SDIIFs0
>>102
今時、ヨドバシなんて、いくらなんでもw
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:12:20.27 ID:SPnrW+VJO
>>95
三越の包み紙に価値があるとか東京人の考えでしょ?ここ横浜じゃ相手が渡してくれたその気持ちに価値を見てるし、東京以外は皆そうなんじゃね?
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:13:18.65 ID:9G4PWFqq0
>>101
今だけ教えてあげるけど、
京都の老舗以外の包装紙で、デパートなら大丸以外は馬鹿にされてると思っておけばいい。
まあせいぜい高島屋まで。
京都で伊勢丹の包装紙なんて、まともな人は贈らないよw
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:14:29.57 ID:SjMi3w8U0
つーか、大阪はやっぱり老舗が大事にされるよ。
東京みたいに明治創業程度で老舗なんか言われないからな。
伊勢丹みたいな明治創業では格がな。

大阪は阪急百貨店が目立ってるけど、それは一つの店舗で大きく売り上げてるから目立つんだが、
何だかんだで呉服系の大丸が大阪市内に2店舗持ってて合わせると阪急に匹敵するくらい売ってる。
まあ、それでも阪急が上だけど、阪急が電鉄系としては大阪では特別で、それに匹敵するくらいに
老舗の呉服系の大丸が受け入れられてる。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:14:55.18 ID:5kZpap4y0
関東の空気感と同じく、クール、硬質感みたいなのがインテリアなどにあるように予想するけど
そういうのが合わないとか
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:16:55.24 ID:O4SDIIFs0
>>106
分かってねえな。
お中元やお歳暮を贈る時は、普通、一度に発注するだろ。
例え、ウチにはビールでも、ああ、ここは三越から発注するんだと。
それはつまり、高級品も発注する会社なんだってことをアピールできる。
大きな取引もしてるって見栄よ。
それが時代に合わなくなってるとは思うけどな。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:18:40.29 ID:9G4PWFqq0
>>109
それならまだよかったんだけどねw
ヨドバシみたいな造りなんだもの。
品揃えもありきたりで、他所でも買えるものばかり。
伊勢丹にしかないものがあったのかもしれないけど、魅力がなかった。
何せ韓流コスメ一推しのコンセプトなんだから、他も知るべし。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:19:15.48 ID:Xn8EWLnm0
>>109
関東らしく内装が安っぽい
京都の伊勢丹もそうだけど百貨店やないで
スーパーやな
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:20:16.97 ID:O4SDIIFs0
>>110の続き
あと、これが一番大きいと思うけど、貴方様へは出来る限り最高の所からって言う、武士文化の見栄もあるだろな。
横浜あたりの漁師と違う。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:21:10.27 ID:5kZpap4y0
>>111
関東の伊勢丹も知らないから比較しようもないけど
一言でいうと大阪を舐めてたんですね・・
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:21:51.13 ID:FSgQLUZo0
>>55
中身も“スーパー玉出”以下やったわ。
昔からの名門、天神橋筋商店街に“スーパー玉出”が出来たのは衝撃やったけど
伊勢丹で特設催し物場で天満・天神橋筋商店街の銘店フェアってやってたけど
担当者ってどれほど無知でアホやねんってレベル。食文化を知らんのか?
エスニックな香りや匂いがして何処の異国やねんと思った。老舗に失礼やろ。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:21:55.58 ID:Xh9Xw5JQ0
阪急百貨店は地味ながら東京・神奈川でも生きてるね
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:22:32.92 ID:iDWtu5I00
単純な話
狭い地域にLVのテナント3つも4つも
買う側もメーカー側もいらんのや
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:22:56.17 ID:13RcSWF+0
ていうか、あの漫才師の服みたいなチェックの包装紙をダサイと思わないの?
東京ではあれが品のあるクールなデザインなの?w
オレは高島屋のバラのデザインの方が数段上品だと思うわw
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:23:02.79 ID:Xn8EWLnm0
阪急もリニューアルしてから安っぽくなったな

>>114
大丸や阪急から伊勢丹と取引するなと圧力かかったらしい
ある意味伊勢丹も被害者やな
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:24:12.54 ID:TYd2iT3F0
大阪じゃ三越の包装紙より阪急の包装紙が100倍価値がある
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:24:25.79 ID:O4SDIIFs0
>>111
あ、ヨドバシってそういう意味か。
そんな店作りだったの。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:24:42.26 ID:9G4PWFqq0
>>115
あなたややこしいから他に行ってw
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:25:06.36 ID:ypOQhWa/0
そもそも大阪で”東京らしさ”なんてブランドになるんか?
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:25:47.38 ID:13RcSWF+0
>>123
それは知らんが、渋谷109あべの店は繁盛してるぞw
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:25:52.00 ID:Xn8EWLnm0
>>120
三越はトンキン系にしては珍しく大阪でも認められてる
伊勢丹はマジでイオン以下の扱い
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:25:55.74 ID:5kZpap4y0
>>112
西友、ジャスコと同系か・・・
東京のブランドショップ好きが元町旧居留地に来てひっくり返ったりするし、
マスゴミの中だけの虚像も大概にしないとな
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:26:09.68 ID:WiGgBpx5i
>>116
なんとか生きてるって感じ。
有楽町はメンズに変えて回復したけど、
都筑は黒字転換できてない。
大井は食品だけになった。
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:26:24.63 ID:k4qAaSWV0
>>120
んなことはないが、三越でも伊勢丹でもないパチモンでは厳しい。
日本橋の三越や新宿の伊勢丹を持ってくれば流行ってただろうに。
大阪人は大きくて豪華な百貨店は大好きだ。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:26:53.55 ID:28RdEJcnO
>>95
大阪なら高島屋、松坂屋、大丸で、阪急かな
ここいらはさほど差はない
で、阪神はちょっと落ちる
伊勢丹は入らない
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:27:16.58 ID:uZB97dnQ0
京都で成功したからといって調子乗りすぎ
駅直結で今は亡き近鉄しかライバルがいなかったのもある
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:30:07.84 ID:13RcSWF+0
包装紙が漫才師の服w
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:30:30.63 ID:5kZpap4y0
仮店舗、テナントみたいなブランドだけの百貨店は確かに無用か
いまだに百貨店=休日のメインイベントみたいな生活習慣は多くあるし
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:31:01.86 ID:k4qAaSWV0
>>130
京都駅なんて京都の端っこだし。
四条で大丸や高島屋と競争して勝ったならともかく、
京都の端っこで近鉄の弱小店を倒してもなあw

そういえばJR百貨店のもう1つの成功例の名古屋駅にしても、
京都駅と同じポジション。隙間を狙った成功例。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:31:16.20 ID:9G4PWFqq0
>>130
京都は立地が特別だから。いろんな意味で。

まともな競合店はなかったし。
なぜなかったかってのはさておき、調度よかったでしょ、伊勢丹さんで。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:31:59.13 ID:/8gHV4510
東京で老舗っていうから年数聞いたら100年とか
腹かかえて笑ったなあ。関西なら老舗って400年もあるなら
100年200年じゃ、自分で老舗なんていえない。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:31:59.89 ID:O4SDIIFs0
>>129
高島屋はそりゃ、東京でも一流だよ。
伊勢丹はしょうがないからあげたが、あんなのはない。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:32:30.26 ID:/DrKjPLg0
東京都民はバラエティのなかで作り上げられた空想の関西民をイメージしてるからなぁ。
実際、銃で打つ真似をしたってカメラがない限りは冷めた目で見返されるだけ。
それに現代の大阪に値切りの文化なんてない(もとから安い)。
そして東京を見下したりしていないし、どちらかに優劣をつけたりもしていない。
神戸、大阪で何から何まで一通り揃うもんだから不便なんてものもない。

東京から関西を見下しているのは、たいてい地方出身者なんだろうなとは薄々感じている。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:32:55.09 ID:w/MWN3cYO
三越のいうことを聞かずに無視して伊勢丹の店づくり貫いて失敗したんだからつける薬はない。
北浜三越時代、呉服なら三越と定評はあったのに。
実際三越も他地域以上に呉服の売上がいいことは認めていたし。
だから三越時代のようにやればよかったんだよ。
少なくともお得意様向けには。
なのに、内覧会やお得意様への営業で大失望大顰蹙に。
それで元お得意様が帰って来ない客になるんだから馬鹿としかいいようがない。

あとは関東なら成功するが他地域とくに西日本では受けないカリスマバイヤーとか店員のセレクトとかいうのはどうかと。
自分の感性にあうのを買いたいわけで。

伊勢丹は福岡でも新潟でも三越相手に振り回すだけ振り回して共にダメな感じになっているし。
伊勢丹が新宿という特殊な成功例にしがみつくうちは失敗を繰り返すよ。
あと三越の今度リニューアルする包装はやめた方がいいよ。
すでにお得意様に評判が悪過ぎる。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:34:11.26 ID:PS4wdKw/O
現在のヨドバシカメラの土地を当初三越現三越伊勢丹とヨドバシとの激しい落札競争に負けたのが運の尽き
もし駅複合ではなく単体で今のヨドバシに展開していれば違ったかも…
そもそも事実上落札に失敗した時点で三越伊勢丹の大阪進出は失敗だったのかもな?
遅かった、あの立地条件ではただの駅複合施設でダメだね
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:35:25.32 ID:SjMi3w8U0
三越は大阪でも認められてるよ。
まあ、何で経営が良くなかったかは専門じゃないから分からないけど。
JR三越伊勢丹ではなくて、三越の屋号だけで参入すれば良かったのにとは思う
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:35:53.78 ID:w/MWN3cYO
>>130
京都だって四条通の高島屋と大丸が本気出して巻き返したらじりじり差が開く一方でJR京都伊勢丹を成功例に入れていいのか。
京都近鉄には引導を渡したものの、京都市民にとっては四条より遠い京都駅という悪い立地とかがなぁ。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:36:57.81 ID:kkVZrSEN0
三越

この名前だけで勝負をして、外販の再開などをすれば良かったんだよ
伊勢丹なんて名がつくから、駄目だった
北浜の三越が大阪に開店というイメージを与えれば良かったのにな
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:37:22.05 ID:Xn8EWLnm0
>>141
四条は既に廃れてないか?
京都は今や京都駅周辺が一番活気ある
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:37:43.38 ID:9uC2037s0
アベノミクスはトンキンしか関係ないし。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:37:57.37 ID:9G4PWFqq0
北浜に三越復活の目はなかっ…たよね。

北浜の三越は好きだったのに。
小さい頃、年に1度北浜へ行く家族の用事があって
その時は三越へ行ってた。
外商は強かっただろうに、中々難しいね。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:38:34.44 ID:w/MWN3cYO
>>139
三越伊勢丹である以上、伊勢丹が新宿の成功体験にしがみつく限りどこでも失敗を繰り返す。
三越は外商とかまずまずだけどその客すら今回逃げたんだから、同じ失敗劇だよ。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:38:47.44 ID:Ulw2gN1O0
東京のお洒落と関西のとは違うからな。
東京は地味に見えてるんじゃねーかな。
豪華絢爛の阪急梅田ってのが、全てをあらわしてる。
人に自慢出来てなんぼの関西。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:39:05.25 ID:5kZpap4y0
外商とかお得意様とか、以前からの地元の、店舗では見えない客が
今の時代、より重要になってるかも
新参はそれだけでもキツイか
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:39:25.28 ID:FHBtOiQ50
明治に創業とかつい最近やんwwwww
なにが老舗だかwwwww
400年前くらいに創業とかなら老舗だが明治てwwwww
客馬鹿にしてるのかwwwwwww
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:39:26.05 ID:ADpJTUkU0
大阪は商いの町
東京は事業の街
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:40:25.27 ID:Ak4k3dko0
>>3
大阪に「デパート」なんかあれへんわぼけw

「百貨店」です
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:40:28.64 ID:28RdEJcnO
>>136
ホント、松坂屋伊勢丹って、関西限定で松坂屋の名前を先に持って来てたらちょっとは違ってたかも
伊勢丹はデパートって言うより駅ビルのイメージなんだよね
あとJRが1階を行き止まりにしたり、地下を繋げなかったり、ヨドバシとの連絡を階段のみにしなきゃ、かなり違ってたと思う
どう動いても導線に伊勢丹は入らない
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:40:29.54 ID:9xR4F2u8O
北浜に三越あったらしいけど、阪急とか大丸とは違った品があってよかったとうちの親はいっていた
伊勢丹?残念ながら知名度なしです
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:42:19.21 ID:ZbZYBxUN0
そういえば浦和のパルコが東京のテナントガシガシ入れたらあまり儲からなくて
普段使いに便利な服のテナント入れたらお客さんがいっぱい来たとか言ってたな

浦和の人ならそのまま東京に出るからそんなのいらなかったと…
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:42:20.02 ID:Xn8EWLnm0
東京では伊勢丹が高級なんだなw
貧乏臭い
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:44:01.57 ID:w/MWN3cYO
>>140
北浜三越は伸びにくいけどお得意様はいるし太い金額使ってくれるしあれでよかったのにね。
大阪で呉服なら三越という評判は不動だっただけに。
伊勢丹が口だして三越側の提案は時代錯誤と蹴りまくったのはアホとしか。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:44:11.52 ID:SjMi3w8U0
東京で伊勢丹伊勢丹って言ってる人は新宿以西に住んでる人が中心なのでは?
東部に住んでる人は銀座とかに行きそうな気がするが。どうだろう
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:44:35.43 ID:9G4PWFqq0
>>147
あのね、大阪人が派手好きなんて、
それこそどこかの育ちの悪い人間の振り撒いてる嘘だよ。

昔から大阪弁には「こうと」って言葉があってね、
地味だけど品のいい様、地味な中に華やかさが見える様、って事を指す言葉なんだけど、
特にキタの人はそういうのを好むの。
地味でもただ地味なだけじゃないもの、
下品な派手さのないもの。
…ハイヒールモモコとは違うのねw
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:44:53.03 ID:SF247F1j0
阪急百貨店も阪神百貨店もある梅田に乱入したのが戦略ミス
関東資本のヨドバシカメラが梅田で成功したのは、周辺に電気屋がなかったからだしね
16041@転載禁止:2014/03/10(月) 19:45:16.86 ID:NDD3g/Cy0
>>152
伊勢丹が松坂屋の名前使ったら大丸黙ってへんやろ
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:46:46.63 ID:Ak4k3dko0
北浜三越
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:47:46.81 ID:8115tcz40
>>147
>人に自慢出来てなんぼの関西

真逆だろう
関西と関東間違ってるんじゃないかw
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:47:50.46 ID:WiGgBpx5i
大丸も関東では東京駅と浦和の食品以外全部撤退だし。
全国で通用するのは高島屋だけだな。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:48:05.20 ID:O4SDIIFs0
>>152
分かりやすくいえば、東京の吉祥寺ってあるじゃん。
あそこにも伊勢丹はあるんだが、なんで存続で来てるのかわからんw
昔から周りの東急やパルコや丸井や近鉄(なくなった)は、みんなが行ったのに。
いや、立川の昔の伊勢丹はオフクロと子供の頃、よく行った、普通のスーパーだった。
新宿の伊勢丹、あれを見て、見直した。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:48:23.78 ID:w/MWN3cYO
>>148
百貨店という事業は外商という確かな土台があって、系列・提携カード会員や友の会会員、ポイント会員をいくら積み増して、更にその上で元々の客じゃない人、旅行や出張の通り過ぎの客だしな。

土台や二段目を切り捨てて商売をやろうとしたのがミステイク過ぎ。
伊勢丹からみれば北浜三越時代の客は腐った土台にしか見えなかったのだろうがそれを無視した時点でどうやってもうまくいかないよ。
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:48:54.25 ID:Ak4k3dko0

「阪急はんは こうとなお人でおますなあ」
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:50:23.25 ID:4Ywrl1fX0
伊勢丹と高島屋は因縁があったようだな
三越は本当は高島屋と提携する予定だったのに伊勢丹に持ってかれたようだ
今回の関西進出で仕返しをされたと言われてる

あと伊勢丹でドイツ菓子に見せた韓国産の菓子が売られてたらしい
買った人が騙されたと怒ってた
これじゃあ行く気はなくなるわ
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:50:44.62 ID:94dz+qwz0
>>155
銀座に店が無いから、二番手グループの中の一番

他は、立川、府中、浦和、松戸、相模原

新宿ローカルの百貨店
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:50:46.52 ID:4NmCJtZw0
トワイライトEXPに乗る直前に地下で弁当を買ったのはいい思い出
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:51:01.43 ID:nYRVq4Wk0
10万以上するような服を毎週買えるような層は公務員だけだっつうの
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:51:27.28 ID:Q8ra08OJ0
伊勢丹の敗因は環状線の外側にあったってこと。
丸の内とは言えない場所。

ヨドバシは家電量販店だから関係なかったけどね。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:52:34.86 ID:DcRRaaLF0
>>90
その上品な伊勢丹が、韓国化粧品売り場だってw
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:53:21.26 ID:w/MWN3cYO
>>143
ところが百貨店の売り上げの数字の動きをみたら一筋縄ではいかないのがわかるよ。
市バスも四条烏丸や四条河原町あたり中心の路線網だし、外商も何だかんだで高島屋と大丸が強い。

駅前の人の割合もどれくらいが地元民なのか、と冷ややかにみている地元の人もいるし。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:54:05.87 ID:QnSAPR/c0
開店した時、いや、計画が発表されたときから
大阪や梅田を良く利用する阪神間の人間は、すぐに潰れると言ってましたよ。
で、実際出来た店を見て、こりゃあかんわ大阪の事を何も研究しとらんなとあきれてましたわ。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:54:08.56 ID:+fCOukIJ0
百貨店売上高上位10店に4店舗入っている高島屋が最強。
その4店舗も東京・名古屋・大阪・横浜というバランスの良さ。
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:55:14.03 ID:oY+FLqsl0
百貨店は楽しいよ。地価食品しか買わないけど。ざくっと流行とか色とかを見て違う店で買う。
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:55:24.87 ID:9G4PWFqq0
>>167
自分は密かに伊勢丹には韓国資本が入り込んでるんじゃないかとさえ疑ってるw
自分はほとんどお世話になることはないだろうけど、
ちょっと調べた方がいいと思うレベル。
ちょっとフジやNHK臭を感じるw
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:55:28.83 ID:28RdEJcnO
>>160
素で間違いた(^^;


うちはずっと阪神百貨店
家族それぞれ友の会入ってる
カードが阪急と共通になったから阪急でも買い物するようになったけど、メインは阪神
庶民的と思われても気にしない(笑)
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:57:09.05 ID:w/MWN3cYO
>>171
大阪の一番メインの路線は大阪環状線なんかではなく御堂筋線。
新大阪-梅田-心斎橋-なんば-天王寺と貫いてるし。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:57:32.62 ID:r1sVIF3AO
阪急で靴かバッグこうて、阪神で晩御飯こうて、
完璧な1日やん
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:57:37.49 ID:0g6Eei0c0
三越伊勢丹は博多でも阪急にボコられてるじゃん
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:58:03.84 ID:6gcs6TJS0
東京資本 伊勢丹 小田急 東急 西武 さいか屋 京王 丸井

大阪資本 高島屋 阪急 阪神 近鉄 
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:58:28.03 ID:5kZpap4y0
>立川の昔の伊勢丹はオフクロと子供の頃、よく行った、普通のスーパーだった。
>新宿の伊勢丹、あれを見て、見直した。

なんだ。見立ては間違ってなかったな。近年持ち直しただけ。藤巻さんとかの力か?
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:58:43.71 ID:9uC2037s0
>>174
大阪駅前ビルはゴーストタウンみたいじゃねーか。元から市場が小さすぎるんだよ。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:58:48.01 ID:DcRRaaLF0
>>138
北浜の三越、好きだったなあ...
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:01:18.54 ID:9G4PWFqq0
>>182
大阪の大丸が抜けてる。
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:02:43.52 ID:cDnZSpRCO
>>90
そのお高さがにじみ出てたのが敗因、わりとマジで
あそこなんか寒色系で怖いんだよ
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:03:11.11 ID:w/MWN3cYO
>>178
食の阪神。これは間違いない。
阪神は気取らない品揃えだね。

阪急は服と阪神と違った方向性の菓子などの食。

阪急阪神は何だかんだで電鉄系とはいえ得意分野違ったから統合効果は数字以上な感じ。
統合後出店の博多阪急も名前こそ阪急だけど阪急ペルソナカードでなく、元々阪神側のエメラルドカードだし、色々と統合感をアピール。
阪急らしさとと阪神的に高すぎるのは狙わない、食品は充実といういい感じの駅立地型百貨店に。
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:03:17.67 ID:TEz9QGdt0
三越伊勢丹と言えば、オシャレゴリラを思い出す
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:04:27.02 ID:QnSAPR/c0
>>184
大阪駅前ビルがどのような土地の上に、何の目的で建てられたかご存知ないようで。
戦後、あの辺りの土地を占拠し居座った朝鮮人どもを立ち退かせるために多額の税金を使い、
さらに、朝鮮人どもをそこに入居させるためにできたビル。
ゴーストタウンみたいで当然なんですよ。

【北区】大阪駅前ビル 忘れ去られた「梅田村事件」
http://osakadeep.info/2007/08/17/143019.html
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:04:58.33 ID:W+UoAuo50
東京の伊勢丹でも本当に優れてるの新宿だけじゃね?
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:05:13.65 ID:sk3wwWwd0
仕入れで嫌がらせされたからだら
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:05:50.77 ID:w/MWN3cYO
>>185
北浜三越は大阪一番手の百貨店ではないけど、確かな品揃えと品の良さ、外商の強さでよかったね。

あの品の良さは大阪の百貨店一だったかも。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:06:55.40 ID:9G4PWFqq0
>>192
その割には社長さんは自信満々でいらしたけどねw
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:07:04.98 ID:uN2VvErZ0
三越伊勢丹が失敗したのは
「大阪人にそのセンスが理解されなかった」
「大阪ではもっと下品じゃないとダメだ」
とか言ってるやつは100%
JR大阪三越伊勢丹に足を運んだことがない人間

あの店舗は足を踏み入れた人間なら100人中100人が
「こりゃあかんわ」っていうよ
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:07:20.19 ID:5kZpap4y0
伊勢丹は、系列電車に釣り広告貼れないしなw
あのシズル感は結構強烈
今はH2Oも若干元気ないように思うけど
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:07:32.58 ID:Qc6VVwiV0
>>7
たしかにな。
阪急のごっつい豪華な感じとは違って、なんかこぢんまりしてたわな
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:08:07.51 ID:6gcs6TJS0
東京資本 伊勢丹 小田急 東急 西武 さいか屋 京王 丸井

大阪資本 高島屋 阪急 阪神 近鉄 大丸

福岡資本 玉屋、岩田屋、井筒屋
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:11:56.40 ID:w/MWN3cYO
>>182
大丸は伏見発祥で心斎橋が本店、高島屋は京都発祥で難波が事実上の本店。

京都と大阪で全く商慣行や客の気質や嗜好が違うというのに最初期でぶつかっているから高島屋も大丸もそれぞれのマーケットに合わせるのが長けている感じ。

高島屋やどこでも大失敗には至らずまずまずだし。
大丸も同様に。

新宿の成功例に酔ったままの伊勢丹とは違うね。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:13:27.05 ID:N+bw4+6F0
大阪駅の周辺は人の流れが出来上がってる
わざわざ伊勢丹には行きにくい
ルクアからよそへ流れてる
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:13:42.39 ID:QnSAPR/c0
>>195
阪神間から東京に越して、新宿の伊勢丹を見た時なんでこんなところに客が入るんだろうと思いました。
大阪、兵庫で生まれ育った人間には何か貧乏くさく、何の魅力も感じなかった。
原因を深く考えたこともありませんが、あの感覚のまま、阪急、阪神、大丸の後からやって来て
直ぐだめになるのは、こちらの人間にはもう当たり前すぎるくらいの事。
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:14:47.31 ID:Rlw/Dc+X0
>>164
え?なくなったけど
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:15:00.62 ID:3TX3NnsJ0
このレス前に見た記憶が・・デジャヴかな。


192 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/10(月) 20:05:13.65 ID:sk3wwWwd0
仕入れで嫌がらせされたからだら
194 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/10(月) 20:06:55.40 ID:9G4PWFqq0
>>192
その割には社長さんは自信満々でいらしたけどねw
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:15:11.82 ID:w/MWN3cYO
>>192
あれも新宿駅貨物駅地区の再開発のあのビルに高島屋が入るときに伊勢丹が高島屋つぶしにやられたことをしっかり報復しただけだよね。
高島屋は苦しみながらも新宿駅新南口に生き残った。
けど、北浜三越時代のお得意様や評価をしてくれた人を切り捨てた上で嫌がらせくらっている三越伊勢丹がどれだけやれるかだな。
最悪完全撤退もあるよ。
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:17:05.90 ID:NUrSH8oh0
関西は個人で動いてるリーシング業者が強かったりするからな うまいぐあいに立ち回らないと 
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:17:56.23 ID:9T4Af6dR0
トンキンのほうが金にがめつくてセンスがあらへんのは
すでに周知の事実だす
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:18:48.47 ID:2EU73Nsyi
>>84
結構繁盛してたよ。こないだの天満天神橋企画。
ごちそうさん人気にのっかろうとしたんじゃないか?大阪市だったか商工会議所が後援してたし。
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:19:03.15 ID:6jss4lErO
>>195
売る気感無しだったな
心弾まない
高級志向セレブっぽさ出したかったんかなあと思わないでもないが
それにしてはモノが大したことない
金持ち客はたいていがすでに高島屋とかの外商さんで
そういう人らは伊勢丹ごときはスーパーに毛が生えた程度の認識でしかない
せめて三越の外商客寄せときゃ良かったものをアホかとしか
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:19:47.96 ID:5kZpap4y0
落ちてきてる伊勢丹を今見ても評価しにくいだろうかな
人がいない店というのは、同じモノを置いててもヤバい空気漂うから不思議
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:20:21.60 ID:USi8FxPB0
伊勢丹も阪神百貨店も熊本では鶴屋百貨店に惨敗したしなぁ
熊本中のバスが集結するバスターミナル隣接で最大の観光地である熊本城隣接でも惨敗

やはり1番店の看板はでかい
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:20:48.65 ID:IYOOLhQw0
海外資本のお菓子屋で、東京では重厚な雰囲気の店出してたとこも、
大阪ではキラキラの派手派手の内装だったしな
それなりにあわせても良かったのでは
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:22:12.28 ID:4Ywrl1fX0
>>195
伊勢丹京都店もヤバいように感じるわ
あそこは建物自体がヘンテコで何がどこにあるのかが分かりにくい上に
フロアに階段まであるから車イスや年寄りにはキツい
1回行ってもうエエわと思った
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:22:22.53 ID:uN2VvErZ0
>>210
鶴屋はタナボタというか敵失で天下を取ってる印象

かつては大洋デパートより格下だったのに・・
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:22:43.94 ID:Gl4NkZlC0
鹿児島は山形屋が最強

三越もあったんだけどね。地元密着って強い
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:22:54.50 ID:qHLDglHH0
大阪民国には合わない
それだけ
ロッテデパートでも出しとけ
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:23:09.30 ID:5kZpap4y0
たとえ「下品」でも「貧相」は選ばないし
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:23:45.06 ID:w/MWN3cYO
>>198
玉屋は田中丸家の中の不仲で屋号こそ一緒だったけど佐世保系を経営している一族と福岡・小倉・佐賀を経営する一族に別れていた。
後者は福岡市長の桑原が玉屋を助けてあげようと下川端再開発を立ち上げてくれて核テナント内定したのに、田中丸が逃亡し福岡玉屋もグダグダなあげく閉店。
核テナントなしのリバレインも博多座以外大低迷。
小倉もリバーウォークに誘われるも蹴り、閉店。
佐賀も…で佐世保系の田中丸一族の玉屋しか生き残らず。

岩田屋も中牟田家の経営が行き詰まって伊勢丹に。
中牟田家は長崎浜屋くらいなはず。
岩田屋の失敗はよそに押されて外商の掛けを回収に走った。
お得意様がきっちり払ってくれたが、あそことはもうお仕舞いばい、と大丸や三越に鞍替えされた。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:24:02.69 ID:SjMi3w8U0
熊本の阪神百貨店はあれは支援して軌道に乗ったから撤退しただけでは?
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:25:56.88 ID:pLOvIwrz0
大阪伊勢丹は京都伊勢丹とは全然別の方向でやってて失敗してるからなぁ
京都は地場の企業を上手くテナントに入れてやってるんだよね、特に地下食品売り場なんか地酒千枚漬けから551まで入ってるし
でも大阪はあまりにも違った、聞いた事の無いアホみたいに高くて値打ちこいてるだけのブランドばかり
フルーツを絞った果汁で作ったロリポップ300円とかマカロン一個400円とか大阪で良く売る気になったなwだから失敗したんだがなwww
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:27:01.41 ID:0yBempih0
>>167
東京の方が韓国に毒されてるよな
大阪はイメージ操作されてていかにもな感じだけど
たぶん東京人が思ってるより大阪の方が住み分けされてるし
京都や大阪は朝鮮人嫌いが多いから韓国製品なんて爆弾扱うようなもん
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:28:31.42 ID:vi/tp6jr0
隣のルクアが広場からよく見えるようにショーウィンドウに綺麗なドレスやらなんやらを並べてるのに
反対側見たらただのオフィスの閉まった窓とかそりゃ入らんだろ
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:29:16.69 ID:LWqWFcGP0
大阪駅周辺を歩いている人で
あのチェック柄の紙袋を持ってる人は極少数派
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:29:29.35 ID:aykI48zU0
「東京の百貨店だから」という売り込みだけじゃ
大阪人はなびいてくれんわな。
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:32:49.63 ID:w/MWN3cYO
>>210
熊本の伊勢丹失敗は必然だったというよ。
九州最大のバスセンターで1〜36番乗り場まであって交通の要衝な立地で失敗するんだからね。
岩田屋に押し付けて逃げるなんて。

なお、阪神は予定通りだよ。
熊本岩田屋跡を熊本県民百貨店を設立して経営することはきまったけど、ブランドもないし、商品仕入れやノウハウを得るために阪神にお願いして提携してもらっていた感じだし。
で一定期間の阪神の屋号とか使わせてもらっていた、と。
ずっと阪神の屋号を使うには提携料上がるから厳しいし、ある程度いけば、熊本県民百貨店で営業したかったみたいだし。
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:33:17.63 ID:bFqINUxH0
三越伊勢丹
名前が前に来ている分だけ三越色が強かったのが敗因だと思う
新宿伊勢丹そのまんま置けば良かっただけなのに
とくに地下食料品は最悪だった
地下食料品だけ語ると
阪神百貨店
大阪人はあそこが好きなのかね
おっさんが怒鳴っていてうるさいので、
あそこでは買い物できません
大丸、関西色の弱いショップで、どうでもいいや
阪急はまあまあだけど、北山の御菓子屋撤退していたのは使えない
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:34:24.57 ID:vS2wBqCw0
そういや有楽町の阪急は全然大阪っぽくないな

>>167
高島屋の方が韓国よりだけどな
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:34:25.13 ID:0OVV0Yd+O
難波の丸井は頑張ってるの?
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:35:55.97 ID:lVkNg9pO0
関西人の好み、センスに合致してないから受け入れられる訳がない
ブランドを三越にしてても似たような結果になってただろうな
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:37:58.20 ID:N6VE0Jjv0
>>208
なぜ、北浜三越のお得意様やあの雰囲気を認めてくれた人を切り捨てるようにしたのか、それが謎。
もう伊勢丹の過信としかいいようがない。

>>212
それをいう京都人多いよ。
とくに年配になればなるほど。
高島屋や大丸を袖にしてまではいかなくていいところって。
京都の伊勢丹は京都人よりも、電車に乗ってくる京都市外の近隣住民の百貨店のように思う。

>>218
阪神としてはリスクを犯さず自分の子分の百貨店を育て、熊本県民百貨店側としては阪神の元できっちり学んで払える期間だけきっちり屋号ごと借りて業務提携していた感じだよね。
阪神の名前外れても流通とか企画は阪神に世話してもらうみたいだし。
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:38:14.14 ID:5kZpap4y0
結局、傲慢でケチだったということ
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:43:57.99 ID:ruVwO3TG0
>>141

昔と比べたら四条河原町に行かなきゃ何もなかった時代は終わってるよ。
河原町通なんてカラオケ店とパチンコと安物居酒屋ばっかり。
その分、烏丸・御池周辺が賑わってきているが。

京都駅は伊勢丹・ヨドバシ・イオンモール(ちょっと離れてるけど)と京都らしさは0でも普段使いの
買い物には便利。阪急・京阪沿線民は行くメリットはないけどJR・近鉄利用者はこっち選ぶだろう。

でも結局、ここ一番は大丸か高島屋に行かないとというのはある。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:46:15.56 ID:k4qAaSWV0
四条河原町は衰退しつつあるけど、
なんだかんだで京都の繁華街は四条通を中心としたエリアだろう。
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:46:37.71 ID:N6VE0Jjv0
>>213
鶴屋も影が薄かったらしいね。
大洋デパートがイケイケで宣伝も企画もうまくて。

大洋デパートの跡に福岡のユニード系の熊本城屋が開業して、ユニードがダイエーに飲まれてダイエー城屋とか城屋ダイエーになって。
FC会社が不振でダイエー直営になってダイエー熊本下通店に。
ダイエー熊本下通店になってもあの大洋デパートの建物を改装しただけだったんだよね。
築60年、火災から40年だから再開発で5/11閉店、ダイエーも敷地とか売却して、大洋デパートの建物を解体して、熊本のディベロッパーが立て替えて8階建ビルになって1〜4Fにダイエーがテナントで入居、と。
城屋時代からのテナントはジュエリーマキくらいだけど。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:49:36.51 ID:jcBw64kg0
>>113
そもそも、大阪だとそこまで包装紙に価値を見いだしてない可能性があるんだが。
問題は中身。包装紙を破けば同じなんだから。
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:51:18.76 ID:4Ywrl1fX0
>>226
「韓日」と表記する程韓国好きの伊勢丹さんに喧嘩売ってんのか
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:52:54.91 ID:vOifbGPV0
>>1

大阪は貧乏なんだよw

原因なんてわかりきってるじゃねえかwww

だから愛想もクソもない安物の近鉄百貨店が大阪で幅をきかせてんだよw

貧乏人が三越伊勢丹とかw
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:53:12.92 ID:lIdCkFe40
>>234
薔薇の包みの百貨店、涙目
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:53:56.38 ID:k4qAaSWV0
>>234
大阪だと包み紙より中身の方が大事だよ
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:56:11.61 ID:pu0Ks5ZL0
三越は関西から撤退した実績があるからねぇ
またかというだけ
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:56:57.35 ID:cm60S/6L0
>有力ブランドを扱う企業を引き付けられず、それが最大の敗因となった。

大阪の有名ブランドって何かあったけ?
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:57:19.49 ID:+8YV8xQC0
包み紙の店見て
「どこまで足を延ばした」って話もあるので
そのあたりはなんとも
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:58:08.01 ID:eEmJ5ZEs0
>>2
セシウム土人はカントンに帰れよ。
二度と来んなよ、被曝汚物
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:58:47.68 ID:/r0ckDLn0
大阪いうか関西の金持ちは、成金が東京に比較したら本当に少ない
何代も前から金持ちや土地持ちで、守りに徹して保守的なんだよ
三越は撤退してる間、その顧客フォロー対応が十分ではなかったし、
超一等地に店舗が復活してふた開けてみたら、その層に少しもアピールしない店作りだった
適度に金ばら撒く厚い層にも目新しさが皆無、それどころか落ち着かない
あれなら馴染みの阪急で買うし、食料品は阪神行くよ
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:01:14.90 ID:vi/tp6jr0
阪急に入ったら豪華さでテンション上がって
阪神に入ったら食料品売り場の人混みの熱気に押されて
大丸に入ったらハンズで何買うか考えながらお洒落したお嬢さん眺めて
ルクアはとりあえず外から見るだけで女子力が溢れてて
グランフロントは近未来的な建物をぶらつくだけで暇が潰せて…と
周囲の買い物ゾーンが個性的な中で三越伊勢丹はただただ無機質だった
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:02:01.14 ID:rXR4HhiY0
伊勢丹て、伊勢丹ギフトしか思い浮かばん。
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:02:49.00 ID:+qKmPjJK0
東京は大量の田舎もんで人口が成り立ってる街、
はっきり言ってオシャレなど無縁だった人間が買い物すれば
そりゃマネキンのまま、雑誌のまま、店員の勧めるままに買う、
店側には極めてイージーな客、
それで楽な商売をやってるのが東京、
関西のように洋服屋だらけの中で育った眼の肥えた環境では商売は難しい、
それが分かってない巨大な田舎の街が東京、
大阪のアメリカ村にも地方からの修学旅行の学生がよく来るが
やはり簡単に買って行くイイ客って店のヤツは言ってる
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:04:48.08 ID:vOifbGPV0
>>244
阪急ってチョンコがやってんだぜ?www

売り場の柱が少ないだろ?

広々して豪華だよなw

でも、日本人の安全はどうなるんだろうね?www
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:07:10.41 ID:5kZpap4y0
伊勢丹に似合いの、中身スカスカ、大きく見せたいだけ、の奴が頑張ってるなw
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:07:19.83 ID:czUxM4c0O
阪急と阪神があれば十分。伊勢丹?何それ。
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:07:27.13 ID:uN2VvErZ0
ID:vOifbGPV0
これが伊勢丹信者か・・
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:07:54.33 ID:QnSAPR/c0
>>247
おつむの弱い「ネトウヨ」を演じる朝鮮人の書き込みか
やたらWが多いな
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:07:56.94 ID:IrMGq3on0
大体が公園にっていう話でいつも騙されてきたよな

結局いつかは潰れて別のが入る無意味な百貨店戦争
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:09:27.93 ID:NSM+X/5S0
>>246
>関西のように洋服屋だらけの中で育った眼の肥えた環境では商売は難しい、
お前、笑わせようとしてんのか、マジで言ってるのかははっきりしろよ
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:11:13.52 ID:+qKmPjJK0
>>253
批判のための批判はするなよ
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:11:59.91 ID:+S+bMGir0
梅田で阪急に勝つのは不可能。
店の雰囲気といい、品揃えといい、女店員の接客といい。惣菜コーナーもすごいもんね。
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:12:01.51 ID:aKmpUENO0
>>221
店って分かりにくいから近くのルクアや他の店に客が流れる
あれが東京のセンスだなんて言ったら失礼なくらい酷い
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:12:07.34 ID:pPAHtvu70
>>37
そうそう。簡単に言うと、いいところの子女。
権威に対してはこびへつらい、会って5秒でマタを開いて、
洗脳された通りにお金をじゃんじゃん使う子女層がないと・・・

伊勢丹に勝ち目無し。
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:12:29.03 ID:2iK7vNdq0
伊勢丹クソだから
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:13:47.49 ID:/DrKjPLg0
昔馴染みの外商担当に背を向けてまで流行に乗ろうとは考えないんだよなぁ。

例えば「こういうのが流行りです」だなんて担当が言ってきた日には辞めてもらう。
関西の富裕層が求めているのは地味で高品質なものであって流行品とは真逆。
見てそれとわかるようなビッグブランドには引かれないし、むしろ避ける。

伊勢丹はそういう意味で関西の価値観とは合わないんだよ。
温かみもなく、繋がりもなく、ただ目新しいだけの部外者。
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:14:21.17 ID:2fQ4mNFj0
伊勢丹も三越何かと組まなけりゃ
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:14:21.69 ID:Ak4k3dko0
そごう
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:15:03.36 ID:Xn8EWLnm0
大阪では東京系ってだけで下に見られるから中身が必要なんだが伊勢丹はしょぼすぎたね
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:17:45.57 ID:rp1CDaIX0
名古屋に高島屋が乗り込んできたときは、名駅の松坂屋を倒してちゃんと成功したけど、
大阪だと、外様がいきなりやってきて成功するのは難しいのかねえ。
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:19:34.69 ID:wVXbrk6s0
その昔、某急ハンズのなんば店開店計画が頓挫したのを
当時スタッフだった知人から聞いたけど、関東からの出店は
相当な圧力があったらしいね。
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:21:15.14 ID:D73aMIT20
単純に立地だろ。あの場所は動線でかんがえてムリ目すぎる。OIOI(マルイ)難波が
成功してることかんがえたら、東京ブランドだから大阪では成功しないなんてことはない。
三越伊勢丹は出店場所がわるかった。それでもなんとかなると慢心したとすればそれが
失敗の要因。そんだけだ。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:21:25.22 ID:aKmpUENO0
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:22:32.48 ID:pPAHtvu70
あと、関西人にとって

東京=キモイ

という価値観がどうしてもあるんだよね。
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:23:11.02 ID:XBngwodG0
二郎みたいな糞まずいラーメンでも話題性があるってだけで
長蛇の列並ぶトンキンの習性が関西にはないからなぁ

いいものを安く買う!それが頭のいい関西人
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:24:26.88 ID:uvMkV5dJ0
179 名前: 名無しさん@13周年 Mail: sage 投稿日: 2013/01/31(木) 19:25:36.40 ID: Xw3trioH0
大体、最も広告効果のあるアトリウム広場側をカーテンで閉め切っているんだからな。
窓を閉めきっていて、生活感のない犯罪者の自宅のような不気味さがある。
「百貨店とは、内部から外が見えてはいけない空間であるべき」というような固定観念から抜け出せないんだろう。

三越伊勢丹
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/df/fc987851837d50c57458800cfbec74fd.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=XK9Yo3D35hA

ルクア
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0e/7fdf7095865bd254e552b58cd7c45522.jpg
http://blog.osakanight.com/img/osc_illumination2012_05.jpg

夜は多少マシだが・・・
http://photohito.com/photo/1695181/
http://blog.osakanight.com/img/tokinohiroba_night05.jpg

どちらに入ってみたいと思うかは一目瞭然
http://blog.osakanight.com/img/northgate_atrium_night.jpg

阪急
http://blog.osakanight.com/img/umeda_hankyu_walkway201211_06.jpg
http://blog-imgs-56-origin.fc2.com/o/s/a/osakacityview/16DSC_0374.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=Ne5ixO7arhA
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:25:57.75 ID:6KdpBZgE0
立地が悪いってコメあるけど、それならヨドバシ梅田はどうなん?
見えているのにたどり着けない場所の代表格なんだが
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:26:01.02 ID:N6VE0Jjv0
>>262
北浜三越が伸びないけど、着実に一定額売れて、外商強くて和服や仕立ての三越って高評価だったわけで。
売上的には一部部門を除けばファーストチョイスはされないけど、きっちり選んでくれる店だった。
得意客を捨てて新展開やって失敗だからどうしようもない。
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:26:02.33 ID:MVwfdo5g0
バブル以降、精彩を欠き続けてる
おいてある品物がだんだん貧相になっていくのは
世相を反映して仕方が無いと思うが
なんだあの従業員の質は
デパートたる必然が全く無いね
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:27:46.87 ID:EH9EwwTCO
>>263
京都で圧勝したから勘違いしたんだろうな
金がないご時世に実質主義の大阪であれでは難しい
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:29:26.52 ID:Xn8EWLnm0
>>270
ヨドバシや京都の伊勢丹は近くに競合する店がないやん
京都はアバンティとかいうのが一応あるか
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:32:44.87 ID:+8YV8xQC0
>>265
ルクアが同じようにコケてれば
その言い訳も通用したんだろうけどね
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:32:44.85 ID:N6VE0Jjv0
>>273
京都も地元民のここ一番は高島屋と大丸。
そして、この2つは外商も強いからじりじり巻き返し。
あと京都の四条以北の人間もわざわざ百貨店の為に京都駅まではいかないし。


南半分や電車で郊外からの人間だってショッピングモールで出来て、そっちに吸い込まれたり。
そして伊勢丹もじりじり数字を落として出店したころとは最早別もの。
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:33:12.17 ID:2iK7vNdq0
伊勢丹は東京のアホなスイーツ向けの店だから大阪人には相手にされなかったんだろう
と元アホなスイーツ脳の東京人のオレは思う
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:33:12.07 ID:ZbWdxGI20
>>143
店屋や人の集まりを考えたら四条が今でも上だな。

>>273
京都の場合は関東からの観光客向けという側面が強い
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:33:31.40 ID:cUvdgjiv0
>>215
それだけは断固お断りします
代わりに新大久保にでも建ててください
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:33:32.68 ID:jcBw64kg0
>>237
包装紙に全く価値がないとは言ってない。
あくまで、東京みたいな価値感、つまり

> 貴方様へは出来る限り最高の所からって言う、武士文化の見栄

みたいのはないんじゃね?ってこと。

前に新聞で読んだんだが、東京の百貨店ではレジが混んできても列を作らせて並ばせるが、
大阪ではすぐに他のレジを開けて列を作らせないんだと。
東京では「並んで買った」ってことに付加価値があるけど、大阪では並ぼうが並ぶまいが同じ
だからだとか。
包装紙の価値観もそれと同じじゃね?
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:35:09.22 ID:5kZpap4y0
>>269
わかりやすい
自前の百貨店ビルとは違う複合店舗ビルの定石と思うが・・
特に内側向きで薄暗い雰囲気だしてたら閉店中と思うわ
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:35:55.98 ID:ZbWdxGI20
>>276
京都の道路事情を考えたら京都駅周辺までいくことは難儀だからな。
地元民(富裕層やそれに近い人)はだいたい東山や北区あたりにいるし
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:38:02.18 ID:LQ9uW1SGO
>>43
事例を3対1とか考えてるお前の脳が気の毒でしゃあない
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:38:15.75 ID:vi/tp6jr0
>>269
これこれ
しかしなぜショーウィンドウを付けるという発想がなかったのかが分からない
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:41:54.19 ID:ZbWdxGI20
客層の違いもあるだろうな>>1

関東:新興の成金 中国人 勘違いスイーツ(笑)
関西:昔からの金持ち 小金持ち 中間層
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:42:23.89 ID:5kZpap4y0
名前だけ大きくて薄暗いビルに吸い込まれるのが習性の関東民にはこれでいいのかも
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:42:56.16 ID:aKmpUENO0
>>281
寂れたオフィスビルみたいな建物だから
スルーされる確率が余計に上がってるんだよな
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:46:57.24 ID:w/MWN3cYO
これだけ活気がない百貨店も珍しいよ。
動線もあまり考えられてないし。
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:49:56.07 ID:IrMGq3on0
大規模建築や百貨店も町並みも大阪人は昔から馴染みやからね。
こてこていうてもそれは商店街の話で、高級百貨店に誰がそんなことするかってw
目が肥えとるんですわな。東京みたいなはりぼて文化とちごてな。

そこへ持ってきてあの構えじゃむりやわ。大阪駅上にもあんなんできとるし、元々が西梅田はあかんかった。
つまりは何もかもが中途半端やったってこっちゃ。
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:50:15.05 ID:QnSAPR/c0
>>280
大阪の金持ちは百貨店で買い物するのではなく、家に来させるのです。
今でも廃れていません。
外商の果たす役割が大きいのです。
なお、お歳暮、お中元などでは大丸、高島屋、(かつては三越)から送るのがあなたの言う「見栄」ですね。
京都と大阪では少し傾向が違うかもしれませんが。
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:51:05.48 ID:6gcs6TJS0
東京資本 伊勢丹 小田急 東急 西武 さいか屋 京王 丸井

大阪資本 高島屋(京都発祥大阪難波本店 東京玉川高島屋東日本本店)
     阪急 阪神 近鉄 大丸(京都伏見発祥大阪心斎橋本店)

福岡資本 玉屋、岩田屋、井筒屋
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:51:23.36 ID:9T4Af6dR0
この期に及んで言い訳が
「他店の昔からの取引先との繋がりが強すぎてウチは仲間はずれにされた」
とかほざいてるようじゃ話にならんわ
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:52:18.48 ID:5kZpap4y0
大阪のど真ん中で活気がないとか・・画像見て滋賀の廃墟かと
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:52:31.25 ID:k4qAaSWV0
>>290
東京日本橋の高島屋なんかがその典型。
あれだけ店舗はしょぼくて薄暗くて活気もないのに、
売上で大阪や横浜と同程度なのは外商が大きいから。
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:54:20.54 ID:QxSqke6A0
上品シャレオツで少し見栄っぱりな東京のやり方が、値切ってナンボの関西しかも大阪に通用する訳がない
値切りができなかったら「オモロないわ〜」とかいう魔法の言葉を発するんですよ
頭おかしいですよ
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:54:54.03 ID:28oHwKQQ0
関東でも伊勢丹びいきは一部だよ
何故かマスコミが持ち上げてるけどさ
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:56:14.57 ID:V83ziuGu0
阪神阪急だけでいいよ
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:56:21.56 ID:ZbWdxGI20
>>290
大阪だと案外企業関係向けの外商も盛ん。
歳暮や中元にデパートのものを使ったりと大阪の会社は
結構贈る相手に「見栄」張るところがある
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:56:26.73 ID:MLYwr7ca0
やっぱりマルイだよね
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:58:35.08 ID:ZbWdxGI20
>>296
関東だと三越がいいのかな?
自分は仕事で東京行くと大丸(イノダコーヒあるので昼飯に使う)しか
利用しないから関東のデパート勢力図がイマイチ分からん
東京駅の大丸で価値があるのはイノダコーヒがあるということ
だけのようなもんだし
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:58:57.07 ID:QnSAPR/c0
>>295
百貨店では値切りませんよ。
京阪神、奈良等での金持ちの百貨店の使い方は、家に持ってこさせせて自宅で買い物するのです。
百貨店をうろつきまわるなど「上品シャレオツで少し見栄っぱり」ではないのです。
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:59:02.57 ID:5RZ4NaU40
>>296
つーか、もう関東だと百貨店なんてものの存在がないに等しいよな。
そのマスコミもイオンモール、ららぽーと、アウトレット、駅ナカとかの特集のが圧倒的だし。
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:00:06.08 ID:w/MWN3cYO
>>292
しかもその嫌がらせは高島屋の新宿出店時に伊勢丹が高島屋にやったのにね。
高島屋は耐えたけど、三越伊勢丹は伊勢丹がやり返されて恨み言だから格好悪過ぎ。
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:02:52.18 ID:w/MWN3cYO
>>299
丸井は百貨店でなくて月賦百貨店というジャンルね。
ただもう今は半分テナントに場所貸す商業ビル会社みたいなものだけど。
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:02:53.48 ID:k4qAaSWV0
>>300
日本橋と銀座の三越、日本橋の高島屋、新宿の伊勢丹
東京で行く価値のあるのはこれぐらい。
松屋とか松坂屋とかもあるけど上記店舗と比べるとしなびてる。
三越や高島屋も上記店舗以外はショッピングセンター。
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:03:35.71 ID:9OpBgv/sO
社長「他の百貨店にはない大阪に足らないものが伊勢丹にある(キリッ」
↑この時点で失敗確定だったな
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:07:14.07 ID:w/MWN3cYO
>>301
何というか客目線でみても上方系の百貨店とか昔の北浜三越の方が外商の敷居が低いような感じ。

親がある程度まとまった額の歳暮や中元を何回かしていたら、次からうちのものを伺わせましょうと外商の人が来てくれるようになったし。

関東とか地方だといらん買い物を外商が持って来たり買わされたりするけど、そんな無茶な案件は持ってこないしね。
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:07:21.01 ID:lIdCkFe40
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:08:36.79 ID:JnnqdRqm0
大阪でも大丸、東京に来ても大丸
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:10:01.51 ID:QnSAPR/c0
>>307
妹がお世話になっているかもしれませんね。
毎度ありがとうございます。
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:10:01.74 ID:4l3jzDor0
あれは入り口が悪いよ
正面から見ても、どこに入り口があるのか分からないんだもん
そんな百貨店なんて無いでしょ
なんかバックヤードの目立たない倉庫みたいな位置づけなんだよ
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:10:20.13 ID:ZbWdxGI20
>>305
やはり三越なんだな。
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:11:45.90 ID:IrMGq3on0
阪神が阪急に吸収されたとき、阪神百貨店どうなるんやろうなってみんな心配したけど、
上手くやってるしな。
このエリアで唯一の失敗例やんw
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:12:32.60 ID:5kZpap4y0
他店にないブランドを持った弱み?を外に見せて強みにすることを考えなかったのか
見せない方が価値が高まると考えた?というより弱気だろう
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:12:58.48 ID:uN2VvErZ0
てか西梅田界隈も厳しいな
ブリーゼなんて話題にすらならんし
316窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU @転載禁止:2014/03/10(月) 22:14:03.88 ID:AS9z6sAg0
( ´D`)ノ<大阪じゃ各フロアにたこ焼き屋置かないと儲かりまへんでダンナ
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:14:28.24 ID:xxCH3vWx0
>>219
>フルーツを絞った果汁で作ったロリポップ300円とかマカロン一個400円とか

アンリ・ルルーとかピエール・エルメのことを言ってる?
あれはあれでいいんじゃないかと思いますよ。
アンリ・ルルーなんて世界で唯一のキャラメル専門店ですし、
問題は伊勢丹がそういう部分を宣伝しなかった点で、
アンリ・ルルーがそういう店だという事を大阪の人がどれだけ知ってる?
まあキャラメル専門店だから需要もしれているかもしれないですけど、
むしろ、551蓬莱とか入れる必要があるの?
そんなの入れるくらいなら東京の銘店とかもっと呼んでよと思うわ。
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:17:18.15 ID:LTaL+p860
大丸の妨害に決まってるだろ!
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:19:15.93 ID:28oHwKQQ0
>>300
いいって基準が解らないけど、
それぞれのターミナル駅で一番店って違う
東京なら日本橋三越、新宿なら伊勢丹、渋谷なら東急、池袋なら西武、横浜なら高島屋
格式があるっていうなら>>305の通りだけど、
今は丸ビル六本木ヒルズミッドタウンとか路面店、駅ナカ駅ビルららぽーとSC勢が強い
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:21:05.82 ID:w/MWN3cYO
>>313
阪急と阪神の得意分野がはっきり違ったからね。
元々阪急信者な人でさえ阪神の食品売場は凄いと評価していたし。
阪急阪神は仕入れや企画、陳列など上手だよ。
しかし村上ファンドが阪神電車をごちゃごちゃにしようとした対抗策の副産物みたいだが、阪急と阪神がここまで綺麗に共存するとはね。

日経に当初共倒れとか馬鹿にされていたけど。
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:21:34.69 ID:+T58d3/h0
>>167
あーそれで思い出した。
伊勢丹が、和紙だったか、紙も韓国発とかやって鬼女に凸されてた。
もしかしたらトップにニダがいるのかも。
なら日本人行かなくなるわ。
感性が違いすぎる。
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:22:04.22 ID:XRgiM8vrO
食料品売り場が暗すぎ。
フロア全体がワインセラーか?と思うくらい暗い。
おまけに店員も静かでとにかく活気、元気が感じられない。
阪急阪神大丸を見てみろよ。ボロ負けして当然だわ。
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:22:16.06 ID:+8YV8xQC0
完全に個人主観だが

阪急の包み紙だと若干ランク落ちるよね、って思ってたり
たいそうなモノじゃなくても三色の包み紙なら有り難ったり
大阪に無かった時のチェック柄だと、なんかすげー!!とか

包み紙だけで、結構楽しめたり
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:22:41.83 ID:6gcs6TJS0
日本橋と銀座の三越、日本橋と二子玉川の高島屋、
新宿の伊勢丹 川崎溝口のマルイ 川崎駅のさいか屋
東京 神奈川で行く価値のあるのはこれぐらい。
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:22:50.80 ID:vYLeI5mY0
撤退した後のスペースをどうするの?
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:23:13.52 ID:5kZpap4y0
東京にしかない隠れた名店みたいのも入ってるんだね
そういうのはどんどん入れて宣伝すればいいのに
京阪神奈和からの人の母数考えれば集客ある
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:23:20.21 ID:s4A/eGmS0
最近の大阪は完全に勝ち組だな
あべのハルカスといい、フォルランといい、柿谷といい
話題に尽きないよね
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:23:26.58 ID:lIdCkFe40
>>325
ルクア2、になるんだってさ
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:23:44.41 ID:tndS6uhV0
>>226
あの阪急が大阪そのものなんだが
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:24:59.51 ID:28oHwKQQ0
>>324
>川崎溝口のマルイ 川崎駅のさいか屋

笑うとこですか?
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:29:13.04 ID:w/MWN3cYO
>>326
伊勢丹の最も苦手なところだな。

上方に初出店のブランドや店を前に出してのアピールはね。
伊勢丹の悪癖でこんなのを選んで出店させる俺たち伊勢丹の目利きすごいよなアピールが先にきて、そのあたり中心が埋没。
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:31:10.66 ID:ZbWdxGI20
>>326
東京の「名店」=関西ではザコ店

みたいなのが多いぞ。ホルホルしてるのは東京の人だけで関西に来ると
「その程度の店ならたくさんあるぞ、ホラっ」って話に
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:31:34.54 ID:13RcSWF+0
難波駅前のマルイは売上伸ばしたんだから、どうにも言い訳できない。
梅田ヨドバシ、アベノキューズモールと大賑わいだしな。
東京系とかそんなくだらん事を大阪人は気にもしてない。
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:35:53.20 ID:cM/AonZn0
そもそも大阪に三越なんてもったいないし
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:37:16.16 ID:YkFD+uQh0
一般大阪人の収入は伸びず、小売の売り場面積だけが伸びる。
だから、収入が大きく増えている富裕層を狙うが、既存の百貨店に囲い込まれているので芽が見えず撤退、と言うところだろうな。

傷が大きくならないうちに撤退を決めたのは良い判断。
これから消費税増税で景気が冷え込みそうだもの。
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:37:58.66 ID:w/MWN3cYO
>>332
大阪の街中とか京都とかだとよくあるパターンだな。
京都あたりだといけずな返しされそうだけど。
「京都に住んでいる人よりよく知ってはるわ」
「そんな場所知らんでも今まで何も困らんかったし」
ほかのいけずで広告宣伝費に踊った人を遠い目で。
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:38:22.99 ID:3neA8gacO
大阪では高いものはうれないよ 地方だと名古屋博多でしょ
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:38:30.87 ID:i8oYndtu0
北浜に本店があったけど大阪発祥ちがうんか
三越 ときどき外車ならべて売ってた。
洋服 家具は欧州コテコテ系 大屋政子が買いそうな感じだった
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:38:44.72 ID:k4qAaSWV0
>>332
だいたい東京の地名が名前に付く店はまずいという法則。
銀座、築地、新宿、表参道、青山…
名前で売れちゃう部分があるからなんだろうな。
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:38:45.55 ID:lIdCkFe40
>>335

 一人負け

ってビックリする結果の釈明が、ソレですか
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:39:40.03 ID:USi8FxPB0
熊本の鶴屋と言えばこの歌も強いな
http://m.youtube.com/watch?v=MWmlcXiHwXM#

熊本人なら誰でも歌える
つっるっや(チーン)
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:40:15.52 ID:RVIi7t2T0
北浜にあった三越は”老舗らしくて”好きだったけどな
梅田は過当競争過ぎるからせめて難波に出店すればよかった、高島屋店員は高飛車やし
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:40:32.68 ID:+Liq3UxI0
貧乏が多い土地だから仕方ない
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:40:49.01 ID:n7CZUMXRO
愛媛では童話地区の人 御用達の店
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:41:43.42 ID:toqfXS2B0
百貨店に行く理由が無い
業界自体がもう駄目だろ
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:41:46.54 ID:XRgiM8vrO
>>334
北浜に三越あったん知らんの?
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:42:39.23 ID:5RZ4NaU40
>>339
築地銀だこは京都のポルタで行列見たことあるぞw
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:42:58.21 ID:iDUrxCSi0
阪急を超えるくらいの気合がないと無理だろ。やる気ないのがダダ漏れw
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:43:29.97 ID:w/MWN3cYO
>>335
梅田の三越伊勢丹のミスは北浜三越時代のお得意様を捨てたことだろ。
呉服や仕立て物とかしっかり使っていてくれた客なのに。
北浜の三越は確かに伸びはいまいちだったけど外商はまずまずだったし。
北浜三越が閉まって、三越がその間繋ぐ施策に乏しかったにも関わらず北浜三越三越の得意客は再出店を待っていた。
なのに内覧会で北浜三越色がどこにもなく伊勢丹出身の役員のドヤ顔。
今までは切り捨てて新宿で成功した伊勢丹をお目にかけたいじゃどうしようもない。
みんなよそに逃げた。
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:43:37.46 ID:5kZpap4y0
もちろん似たような店はいらんけど、個性的な店はあるでしょ
東京ローカルはいらんけど、東京に集まった珍しい系
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:44:50.94 ID:ZbWdxGI20
>>336
東京の人が虎屋のお菓子を東京土産と京都に持ってくるようなもん。

>>339
海外の日本料理店の法則に似てるな。

自分の名前等を店名にしてる店ー日本人かそれなりに技術を取得した料理人がいる
相撲とか歌舞伎とか日本をイメージするようなものを店名にしてる店ー日本人じゃないいい加減な店ばかり
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:44:55.02 ID:8S2zxHto0
大丸らけっと
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:47:34.89 ID:kiwSqi1/O
>>316
関西では各フロアにゆっくり座れる椅子、
快適なトイレ、
飲食店があればよいんだよ
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:47:36.38 ID:ZbWdxGI20
>>350
ガトーラスクはもう大阪でも買えるから珍しい食い物でもなくなったな。
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:49:00.44 ID:YlXz/WaV0
>>247
バカが一匹いるみたいね。
阪急の買い物客の心配するより、伊勢丹の買い物客の心配すれば?
昭和8年建築の新宿本店なんて、いったいどれだけの耐震性があるのかしら?
民主党みたいに見事なブーメランですよ、あなた。


>>250
>これが伊勢丹信者か・・

そうよ、まともじゃないでしょ。
百貨店についてもちゃんとした知識が無いから議論できず、
内容を大阪人や大阪文化の批判にすりかえるの。
それでも、頭が悪いから247みたいな中身がからっぽのレスしかできないのよ。
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:50:36.93 ID:w/MWN3cYO
>>351
いまでも素でやらかすバカな人が後をたたず。
むしろ京都から東京にいったのに。

次点の残念さんは福岡にひよ子もってくるお馬鹿さん。
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:52:03.40 ID:5RZ4NaU40
>>351
>東京の人が虎屋のお菓子を東京土産と京都に持ってくるようなもん。

天皇と共に東に行ってしまったもののひとつだから、意味深ではあるけど、
東京人にそこまでのセンスはないかなw
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:52:11.42 ID:13RcSWF+0
確か納豆も九州が発祥地だったよな。独自文化が何にもないな東京はw
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:52:47.92 ID:5kZpap4y0
>ガトーラスク
なんだかわからんからぐぐったけど、他にもっといいもんあるでしょw
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:53:32.69 ID:w/MWN3cYO
>>354
ガトーフェスタ原田も元々群馬県新町だしな。
高崎や前橋のスズランデパートにあるイメージだった。
高崎はまだ駅前に高崎高島屋あるよね。
上方発祥なのに中山道をはるばるここまでと、思った。
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:53:38.34 ID:aKmpUENO0
大阪にないものならリンツの直営店かカフェでも入れてくれたらなー
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:53:41.99 ID:N2xlfOfB0
阪急百貨店
阪神百貨店
近鉄百貨店
京阪百貨店

南海は百貨店ないの?
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:55:01.96 ID:kiwSqi1/O
みんな、トイレはきれいなんだよ!伊勢丹のトイレ!いいよ
椅子もいいよ!座りにいくのベストだよ!
>>346
元町、明石にもあったよ
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:55:11.98 ID:ZbWdxGI20
>>356
虎屋なら京都にも店と工場があるからな。
自分も東京の大丸のイノダでコーヒー買って帰るクチだから
なんとも言えんがw関西でもイノダを取り扱う店が直営店以外
は妙に少ないので仕方がないが
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:56:06.30 ID:RqQYxGTQO
場所も悪いっしょ。大阪駅直結だけど、阪急阪神みたいに、地下鉄とかの乗り換えのついでに寄れる位置じゃないしね。 わざわざ、そこに行くって言うのはよほどの魅力がないと行かない。
ただ阪急阪神にも入ってるような化粧品とかベビー服は、空いててすぐ買えるから良い。
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:57:29.55 ID:Q7B2lTY50
>>342
横浜高校観戦のために梅田に宿取った神奈川県民だけど、
さすがに至近距離に4つもいらないだろうと思ったよ。
東京・横浜でも2もしくは3だし。
新宿は4つあるけど、そこまで至近距離ではないし。

京都駅がそこそこ良かったのも、新幹線が停まるターミナル駅で河原町から離れていたのがデカっただろう。
JR東海と阪急に頭下げて、新大阪に建てたほうがマシだったかもね。
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:57:35.76 ID:fS7WoqXy0
三越と伊勢丹の両方を
狭いところに無理矢理押し込んだから
ウリがわからんな。
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:58:34.19 ID:M6cl9c750
もともと三越の発祥は松阪
江戸時代は京、大坂、江戸の三店態勢
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:58:43.56 ID:w/MWN3cYO
>>362
南海は妙に現実主義なところがあって、自前で難しい百貨店事業するのは得策でないと、自社ビルに高島屋を呼んでステーションデパートに。
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:59:15.31 ID:ZkMEu5GE0
とにかく外観がダサイ
御堂筋から遠い
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:59:46.72 ID:kiwSqi1/O
>>360
阪神:ガトー、クラブハリエ
阪急:グリコ、ハッピーターン、その他もろもろ
大丸:りくろーおじさん、時々、クリームパン
グランフロント:ニューヨークなんちゃらのクロワッサン
伊勢丹:赤福氷が時々並んでいた、時々……
372名前無し@転載禁止:2014/03/10(月) 23:00:26.98 ID:LfVgOzQsO
>>362 なんばシティがある
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:00:59.80 ID:6oT3qFVO0
東の雌は?
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:01:18.01 ID:ZbWdxGI20
>>357
天皇陛下は今でも「実家」(京都)に毎年のように里帰りしてる。
就職で東京に上京して住んでますという感じがまだまだするw

>>359
羽田とかでてっとり早く買える、珍しい・安い・うまい東京土産で重宝してたぞ。
今や大阪の会社の人が大阪土産で持ってくるくらい普及しまくりw

>>360
チョコラスク食べたい。
ホワイトや普通のやつはもう飽きた
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:01:20.16 ID:kJpwjfj30
単に場所の問題だと思う
大阪人は駅の北側は歴史的にみてもほとんど行かない
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:01:44.89 ID:Wik3FNIL0
>>269
伊勢丹やる気ねええええええええええ
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:02:20.65 ID:XGqlPZ4n0
大阪の三越伊勢丹失敗のネタもう何度目だよ。
しつこいわ。
敗因なんてもう腐るほど書かれてる。
東京vs大阪みたいな対立煽る馬鹿が多いけど
実際に店舗に行けば失敗の原因なんてすぐわかるよ。
見たらわかる。そのぐらい原因は簡単。
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:03:16.01 ID:w/MWN3cYO
>>367
北浜三越は評価されていたけどその経験も三越らしさもスポイルして伊勢丹色ばかりで三越伊勢丹でございます、とそっぽ向かれた。
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:03:30.57 ID:13RcSWF+0
>>269
これは酷いwww
オレなら閉店中だと思って通り過ぎるわw
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:03:45.96 ID:+T58d3/h0
北浜の三越は好きだったな。
あの重厚な建物がよかった。
阪急のステンドグラスも取り払ったし、
昔の良い建物を残してる台湾を見習ってほしいよ。
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:03:50.58 ID:vi/tp6jr0
>>369
和歌山のは撤退しちゃうんだよな…
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:04:21.75 ID:cfv6ZoYf0
三越と伊勢丹の合併は三越的に失敗だと思うなあ。

名古屋でも三越時代は面白かった「ラシック」が
なぜか一気につまらなくなった。
新大名古屋ビルに伊勢丹が単独で来るらしいが、
伊勢丹カラーゴリ押しだと失敗する、たぶん。

ちなみに大丸と松坂屋の合併もダメ。

松坂屋本店の改装はどんどん陳腐化していくし
松坂屋ストア→ピーコックストアは違和感ありすぎる。

ま、どれも仕方ない世の流れなんだろうけど。
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:06:11.79 ID:XGqlPZ4n0
場所の問題とか言ってる奴は実際に店に行った事ない奴だ。
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:06:57.81 ID:5RZ4NaU40
>>374
>天皇陛下は今でも「実家」(京都)に毎年のように里帰りしてる。

そんなに回数多くないよ。
むしろ天皇家ゆかりの土地なのに少な過ぎ。
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:07:56.37 ID:w/MWN3cYO
>>372
ショッピングモールならなんばCITY。
大阪球場跡のなんばパークス。

CITYは何ヶ所かあったよね。南海の連絡船が行く徳島とか。
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:08:19.66 ID:cR77Xs0r0
赤坂柿山ぐらいしか使わん
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:12:50.41 ID:LNc7KwHW0
だいたい関西の山の手の富裕層は阪急神戸沿線に住んでる、
すなわちJRは使わない、すなわちJR大阪駅の方にはあまり行かない
環状線に乗るのは俺みたいな貧乏人ぐらいしか・・・
そもそもほんとの富裕層は電車に乗らない、
神戸三宮大丸、阪急うめだ本店を利用する、阪急西宮ガーデンズは日常利用する
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:13:47.98 ID:YlXz/WaV0
>>369
南海もお馬鹿さんね。
人が集まるターミナルデパートなんて、どこがやってもうまくいくのに。

あっいけない、失敗したターミナルデパートが梅田にあるんだっけ、てへぺろ(・ω<)
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:14:27.28 ID:VJFnNgHB0
>>27
>あのJR大阪駅直結の立地の1階に食料品や土産物を置かないで
>化粧品を置いたところにセンスの無さと頭の硬さとプライドの高さを感じる

>要は無能だったという事。

全く同感。
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:15:02.95 ID:ZbWdxGI20
>>387
関西の金持ちは案外公共交通を素で利用してる。
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:15:49.10 ID:9piU2CmE0
精神的にトンキン店では買わない
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:17:17.62 ID:gp1yWQKD0
阪急創始者はカントン人やで。
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:18:21.21 ID:C3/u0zu20
伊勢丹て関西人からすればスーパーに毛のはえたくらいの感覚しかないよ。
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:19:23.70 ID:rBOUIVnV0
そもそも関西のセンスって何、関東のセンスって何?
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:21:11.53 ID:5Y/a5ih80
関西在住だけど新聞の経済欄なんかで、伊勢丹sageのニュース多かった
ああいうのを定期的に読んだら「伊勢丹てあんまりよくないんや。ほなら
阪神阪急大丸あるんやし、そこでええわ」と思う関西人がいてもおかしくないくらい
すごく嫌な印象操作をしてたよ
そういうのも原因なんでは?
自分は伊勢丹の品揃えが好きだったから残念だ
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:22:03.62 ID:gsRL/GRr0
立地は良かったわけだろ?

伊勢丹ってのは、行って見たことはなくても
名前だけなら日本人なら誰でも知ってるブランド企業

なんで失敗するんだよw
よっぽど担当者達が無能だったってことか?
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:22:34.54 ID:aKmpUENO0
単純に大阪の三越伊勢丹に魅力が無いだけなんだよな
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:25:06.39 ID:Xn8EWLnm0
阪急と島屋が組んで伊勢丹に嫌がらせしてたとか週刊誌がかいてたな
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:26:59.53 ID:4wfJuGt40
>>371
つい最近まで伊勢丹に赤福が店だしてるの知らんかったわw
赤福氷と赤福ぜんざいは基本おかげ横丁にシーズン中にいかないと
食べられないから、けっこうレアなんだけどね。
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:27:42.06 ID:Xn8EWLnm0
>>362
難波の南海ビルにあるのが島屋本社よ
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:29:03.53 ID:mBfYBAYI0
>>396
だからこっちじゃ誰も知らないよ
ブランドでも何でもない
子供の頃から近所に高島屋本店や大丸本店、松坂屋(今の高島屋東別館)とか
があったが伊勢丹とか聞いた事も無かったわ
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:31:42.80 ID:5kZpap4y0
関西じゃ、西武のほうが有名だった昔
伊勢丹はファッションで有名にならなければ全く無名
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:32:20.24 ID:5Y/a5ih80
>>401
それはないわーw
君の世間が狭すぎるんだろ
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:34:24.90 ID:HzDec1co0
1階に食料品を持ってくれば良かったのに
阪神も大丸も人通りの多い駅構内通路に向けてドヤ顔で旨そうなものを並べてるぞ
限定のお菓子に長い行列作ってるのを見せられたら並ぶ気はないけどちょっとは気になる
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:34:48.26 ID:N6VE0Jjv0
>>398
伊勢丹が高島屋新宿出店のときにしや嫌がらせを自分たちが喰らって自分たちの方がダメージ大というなさけなさ。
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:35:22.04 ID:mBfYBAYI0
>>403
だから関東ローカルなんだろ
10年前に伊勢丹知ってたこっちの人間なんて半分以下程度の知名度だから
実際京都店できるまで西日本に店あったか?
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:35:28.23 ID:+8YV8xQC0
>>398

ブーメラン

って本当の事を書かれて、逆に黙ったり
とか
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:35:35.72 ID:gsRL/GRr0
>>401
大阪だと、そうなのかあ?

広島在住だけど
伊勢丹はよく知ってるよ、テレビのドキュメント番組でよく名前を聞くから
逆に大丸は全く知らないなあ、
高島屋とか松阪屋はときどき関西系のトーク番組で名前を聞く程度だけど名前は知ってる

ま、地方が違うと伊勢丹のネームバリューも所詮はそんなもんなのか?
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:35:38.43 ID:SHa8BvCN0
北浜の場所で新しく作れば良かったのに
今、あの界隈凄くマンションラッシュだし
神戸の旧居留地みたいで雰囲気良いのにね
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:39:56.03 ID:28oHwKQQ0
東京だと大丸と阪急が空気だな
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:43:12.89 ID:N6VE0Jjv0
>>406
その点、北浜三越のお陰で、三越は名前も外商客もいたのにね。

西日本は九州にならあったよ。
70年代に熊本に出店した九州最大規模のバスターミナル熊本交通センター横に岩田屋伊勢丹。これは90年代に岩田屋に押し付けて熊本岩田屋に。熊本岩田屋は岩田屋が傾いて撤退。
その後熊本県民百貨店が出来て立ち上げて数年は業務提携してくまもと阪神を名乗ってた。

あとは2000年代に小倉駅前の小倉そごう撤退跡に小倉伊勢丹出店。4年で撤退。
今はコレット井筒屋。
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:43:46.57 ID:5kZpap4y0
根付こうという気が最初からないから、適当に間借りして、
しかし激戦区に飛び込んだ割に目立つ気もなく、何がやりたいのかと思われても仕方ない
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:45:24.53 ID:2cGvfGtu0
三越はなあ、大塩平八郎の乱で北浜店焼き討ちされてから、
大阪では運が悪いのかな〜
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:47:37.28 ID:N6VE0Jjv0
>>410
でも、大丸はまだいい。
阪急も工夫の跡はみえる。

吉祥寺にあった近鉄なんて。
大阪では電鉄系として頑張っているんだけどね、近鉄百貨店も。

なんというか関東でいうところの私鉄系でそれなりの頑張りはあるのに池袋に来る人にしかなじみのない池袋東武のような。
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:51:17.30 ID:S7bi3RI70
>>374>>384
今上の御代になって、京都ご訪問回数が確実に増えたよね。
今上には、明らかに京都がお好きで、どうも、コンプすらおありになられるようにみえる。
その理由は、おそらく、側近と政権と治安当局に押し切られて、即位礼を関東で行ってしまったことだろうな。
でも、いくら陛下でも代償の執り行いようがない話。
一年くらい新嘗祭を京都で…といったところで、それは大変なことになるからね。

これは、先帝陛下とは対照的だ。昭和天皇ほど東京をお愛しになられた天皇はいない。
対照的に、京都は完全に「ディスってあらせられた」ように見える。
崩御直近20年近く、京都には足をお運びになられていないはず。
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:52:46.52 ID:N6VE0Jjv0
>>413
いや、三越は北浜三越を見る限り、大きな伸びは期待できないけど確実に固定客というか得意様はいたからな。
三越伊勢丹でも三越系の人間は以前の継続も、と訴えかけたけど、伊勢丹側がそれで伸びずに大阪でもすっかりくすぶっていたくせにと聞かずに新宿伊勢丹でおなじみの三越伊勢丹でございます、とやって一人で大こけしているレベルだからね。
鈍感にもほどがあるよ。

とにかく一度言ったらわかるレベルの大失敗。
そしてJR京都伊勢丹も最近減っているわけで。
駅一体型百貨店は成功して当たり前のようにいわれていたけど、やっぱり他の都市でも高島屋なり大丸なり阪急なりそれなりに戦略を練った結果なのだな、と証明。
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:56:36.56 ID:N6VE0Jjv0
>>415
警備上の問題、というのもあったらしいよ。
ある時期までは武力革命を夢見る新左翼諸派も元気だったし。
それだけ平和になった証し。
もっとも政治経済音痴になったり、何でも二項対立的にしか考えられない国民を量産しちゃったけど。
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:57:57.95 ID:ez5kTuHG0
関西では伊勢丹のような老舗的ブランドがないのは受けない
京都は関東人の「庭」として機能してるから、それなりだけど
若者向けなんだよな、伊勢丹って
関西人の若者や30代プチ金持ち層は伊勢丹より阪急を好む
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:00:25.93 ID:Bddoh/CY0
梅田は阪急なんだよ
阪急梅田駅が天下取ってるの
JRなんか糞マイナー
阪急側にある店が勝利
書店も紀伊国屋の圧勝だろ?
ヨドバシだって阪急側に大型電器店があったらボロ負けしてただろう
JR大阪駅周辺は隙間産業
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:01:27.71 ID:QnSAPR/c0
>>415
なんやかんや言っても、天皇の即位の儀礼や大嘗祭を主催し、
そのすべてを取り仕切っているのは、宮内庁でも伊勢神宮でもなく、
京都の下鴨神社
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:03:12.12 ID:DsAhUFXd0
伊勢丹に入れたから無名だけど偉い
みたいなの、大阪じゃ通じなさそうだからね
誰でも凄いって知ってるものは高くても買いそうだけど
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:05:28.44 ID:rBjD1MYG0
>>421
近畿地方では伊勢丹ごときに何のステイタスもありません。
ブランドとして認知されておりません。
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:06:31.80 ID:ZSrVemOi0
目の前にあるヨドバシカメラは日本一の売り上げを誇るのになよほど商売が下手なんだろ?
全国で4位の1日250万人とも言われる梅田でこれではなぁ。
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:06:39.18 ID:OOS84rSl0
>>421
伊勢丹の自我が強すぎるところなんだけど、やっぱり畿内未進出みたいなものを連れて来ても、その店をうまくプッシュできないんだよね。
新宿のときみたいにこういうの選ぶ俺たちのセンスっていいだろ?みたいな宣伝は出来ても。
あと、広告宣伝費を播けばどうにかなると思っていた節もあったような。
実際人はきたけど、本当にみんなにいまいちぱっとしない、というイメージだけ植え付けたから次は無いよ。
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:08:29.14 ID:RTCbsjJ20
紀伊国屋も梅田駅にある立地だけでもってて、内容は結構寒いと思う
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:08:45.33 ID:ZSrVemOi0
阪急何気に強いな(笑)
博多でも頑張ってるんだろ?
バカタイヤが発狂しに来なければいいが。
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:10:32.38 ID:bdzcgrW00
>>408
名前は知ってても、昔からある阪急阪神大丸の方が
圧倒的に馴染みがあるし勝手も知ってるんで
それらを押しのけて伊勢丹に足を向ける理由が全くない
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:10:49.92 ID:rBjD1MYG0
>>425
梅田の紀伊国屋は待ち合わせ場所です。品揃えは貧弱の一言。
じっくり本を選ぶならジュンク堂ということになってしまいました。
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:11:14.44 ID:RTCbsjJ20
そういえば、海外(中台あたり)から来たばかりの若者に道を尋ねられて、ヨドバシに案内したよ
知名度すごい
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:11:36.20 ID:AuiTgHpp0
逆に京都は四条河原町至上主義は終了し、京都駅シフトがかなり進んだね
河原町ってなんか歩道が狭くて面倒だもんね
電機街とか相当寂れてる感じ
京都駅の方のヨドバシがどうなってるかはよく知らないけどもw

そういう意味では河原町の阪急百貨店の跡地に入ったマルイもイマイチなのかもしれない
何度か行ったけどガラガラではなかったけど混んでもなかった
さすがに微衰退の河原町でも高島屋だけはいつ行っても客がかなりいる感じですけどね
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:12:05.31 ID:rLFPxsMc0
大阪では伊勢丹はイオンやオークワとどう書くだからなマジで
内装からしてイオンと見分けつかん
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:12:24.35 ID:ZSrVemOi0
あえて伊勢丹よりに言うなら。
もう、百貨店業界は限界なんだよね、安くていい品物を出す店が増えて来てる中で定価に固執する百貨店は流行らないだろう。
これからはもっと苦しくなるだろうね。
まだデパートが通用する東南アジアなど海外に出ないと苦しいかも
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:12:43.66 ID:JTQ8TDez0
 

   セシウムついてそうで気持ち悪いんだよ

 
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:13:01.56 ID:OOS84rSl0
>>423
キタに駅前大型家電量販店なかったしね。
日本橋のでんでんタウンにいっても取り寄せになるようなオプション品・周辺機器すらきっちり並べたってのは大したものだし。
あそこに行けばあるはずだ、というイメージを植えつけたからその時点で勝利決定したようなものかも。
逆にアニメとかソフト関係以外でんでんタウンが沈んでしまった。
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:13:32.06 ID:IPvFYvcp0
>>303
伊勢丹側で仕掛けた本人が、すでに墓の中だからね…
あの時ひどい目に遭った、恨み骨髄の高島屋トップは今でも健在で、まだ陣頭指揮をしてる。
伊勢丹トップが、この大阪伊勢丹の大惨状を見る前に「墓に逃げた」ため、
いくらやってもリベンジの実感がわかず、心理学的に「やり足りない」という思いが残るので、
まだまだリベンジし足りない、くらいに思ってるのは確実だろう。
高島屋は、阪急と組んで、まだまだ全力で敵討をしつこく続ける所存だから、
マスコミでも業界誌でもネットでも、大阪伊勢丹の大失敗は、
これでもか、これでもかと報道され、揶揄され続ける。

これでは、伊勢丹側の「下々の中の人」としては、正直やってられない。
業界総出の侮蔑と、大阪人の容赦無い酷評を受けながら、「今は亡き昔の経営者の尻拭い」をしてる。
何をやっても、隣の百貨店にこてんぱんに叩かれて馬鹿にされる。
そして、高島屋も阪急東宝も、東京にもしっかりした拠点があるから、
大阪の大失敗は、東京ですら吹聴される。
これでは、「もう白旗を上げて、さっさと店じまいして箱根の東へ帰りたい…」となるだろう。
一見して明らかにわかる、あの士気の低さは、ここに起因してると思う。
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:15:04.67 ID:0ReN0vyE0
阪急と阪神が強いのは地下の食品街が充実してるから
東京には無い文化なんだよ
食料品を最後に買うつもりで建物の上から下まで人が動いてる

伊勢丹は地下の食品街も閉鎖的でよそとつながってない
これが阪急阪神の地下鉄網と繋がってたら話は違ったかもしれない

なんにせよ立地がよくなかった
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:17:09.09 ID:OBDnAFWP0
劇場を作ればよかったのに
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:17:28.92 ID:RTCbsjJ20
>東京には無い文化
さんざんデパ地下と言ってるような気がするけど比較的新しいとか?
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:17:28.97 ID:SSnnJcoc0
>>424
大阪はむかし東洋のマンチェスターとか呼ばれた歴史があるからね
オレも働いてたがアパレル・ファッション関連の企業がめちゃくちゃ多いしね
神戸と併せれば表立っては目立たないけど実はファッションの発信地だったりしてる
しかも京都も近いから呉服にも強い
そんなファッション通がゴロゴロ多いところで俺たちのセンスっていいだろ?では
鼻先で笑われても当然のような気がするのよ
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:18:39.31 ID:OQwiwuPaO
>>412
たしかに
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:19:01.81 ID:OOS84rSl0
>>430
昔に比べたら河原町通もカラオケ店ばっかりになったし、昔ほど四条通もつよくない。
寺町電気街はすっかり衰退。
京都の地元民すら京都駅前のヨドバシ京都にいくしね。
嵯峨野線で通勤通学する人はビックカメラも使うみたいだけどあまりに西過ぎて不便。

丸井はどうなんだろうね。
しかし、しょぼしょぼだった藤井大丸が色々ドラスティックに転換して若者向けファッションビルみたいな感じで生き残るとはね。
あそここそ真っ先につぶれると思っていたのに。
あと高島屋と大丸はそれなりに外商はもっているし、昔からいる人もここ一番は地位低下したとかなんだかんだいっても高島屋と大丸を選択する傾向に。

京都の四条より下に下がったところの人とかJR使うよその人はJR京都伊勢丹だろうけど、最近は駅の裏に総合スーパー勢だけど、イオンモールがはりきってテナント入れたりしていたし色々苦しいんだと思う。
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:20:00.70 ID:No8Uz/kx0
>>436
>東京には無い文化なんだよ

は??
東京でもデパ地下は人気だけど?
ただ、関東では、そのデパ地下が駅ナカに移動してる現象はチラホラあるけど。
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:20:58.82 ID:y9ideH1W0
伊勢丹=お洒落()

って東京でもあまり言わないけどな。あ、地方出身者は知らん
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:21:02.69 ID:ZSrVemOi0
スカイビルが外人に大人気で世界の名建築10選に選ばれて外人が殺到してると言う。
外人はスカイビル行く時に伊勢丹の辺りを通らないだろうか。
何せ東京では寝てても客が来るからって胡坐をかきすぎたね、北浜で三越が失敗してその後梅田進出でヨドバシに負けた時点で勝負あったね。
ヨドバシがあの結果だし。
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:24:10.01 ID:RTCbsjJ20
そういえば、ヨドバシとスカイビルに行きたいと言ってた、海外からの若者
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:24:15.28 ID:q7/Jv2+PO
無駄金ばら蒔きたかったんだろ
東急にすら及ばないんだからなw
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:25:22.26 ID:kiO64DiC0
三越伊勢丹開店してしばらく経った頃
平日の夕方に地下から入店して
一番奥の食料品売り場に向かって歩いて行ったが
進物とかのコーナーがあまりに人の気配が無く静かで
もう閉店時間?と思ったことがある
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:27:20.03 ID:rvgP8zkR0
>>439
世界的には原宿が認知されてるけど
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:28:33.95 ID:OOS84rSl0
>>425
>>428
たまに専門書とかでこういうのも入れるんだ、というのはあるけど、紀伊国屋○○本店シリーズでは本当に最弱の梅田本店だよね。
新宿本店のつもりでいったら酷い目遭う。博多バスターミナルの福岡本店よりも物足りない。
陳列も駅中や梅田のブックファーストほどうまくないし。
梅田では旭屋とブックファーストのほうが頼りがいあった。
梅田のブックファーストも無くなるらしいけど。

>>426
博多駅は百貨店不毛の地だったからね。
福岡市の中心から離れすぎて。
やっと軌道に乗せてた井筒屋をJR九州が強引に叩き出しての勝負だったけど、まずまずかな。
阪急阪神統合後の店舗だし、阪急と阪神のよさをあわせて店作りするといったとおり、地上も食料品もしっかりしていると思う。
まあ、天神も三越伊勢丹の大チョンボがあるからね。
伊勢丹が回している岩田屋に、福岡三越を合流させて岩田屋三越にして、岩田屋と福岡三越運営しているけど、正直何をやりたいのかわからん店作りになってる。
三越側の客がついていけなくなって脱落傾向だし。
天神は元々大丸と太田一族が組んではじめた博多大丸天神店の方がうまくいっているように思う。
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:29:30.39 ID:rvgP8zkR0
>>439
大阪は虎柄紫髪おばちゃんイメージw
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:30:16.90 ID:AuiTgHpp0
>>425
そうだよ
紀伊国屋は立地だけでもってるw
だが立地が神立地
あそこに三越伊勢丹があったらかなりいい勝負してたんじゃないかなw
まぁ、そんなの妄想にすぎないけどね
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:32:00.37 ID:OBDnAFWP0
なんか、オラJR大阪三越伊勢丹に行きたくなってきたw
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:32:43.29 ID:6ZgUSxYm0
>>435
伊勢丹の人間のいやいや都落ち感は客にも伝わるわな
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:35:07.51 ID:OGGEHL3V0
>>7
単純に入口がどこか分からない

>>18
オシャレ…ではなかったなあ
下品な色の呉服に意味不明な値段付いててドン引きしたわ
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:35:19.46 ID:0VRy36+2O
新宿伊勢丹も改装したら微妙だしな
東京のデパートで服を見るなら銀座の松屋か東京駅の大丸がいい
有楽町の阪急が無くなって残念だ
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:35:27.67 ID:ZSrVemOi0
伊勢丹はJRの駅ビルにあって立地もいいのにね。
阪急や紀伊国屋は巨大迷宮と化した地下を歩かないといけないのに何故に差が出たのかな。?
まあ、他地区でも伊勢丹が勝ってるのは京都ぐらいだし何かが悪いんだろうね。
百貨店の斜陽も影響してる
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:36:39.12 ID:rLFPxsMc0
>>443
おいおい、伊勢丹持ち上げてる広島人馬鹿にしてやるなよw
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:36:51.57 ID:RTCbsjJ20
>>449
ブックファーストはビジネスマン、OL、学生など若手に特化して、鮮度もいい感じ
紀伊国屋梅田は内装はきれいになったけど、街の特徴のない本屋の大きい版みたいでボンヤリしたイメージ
イ〇ンやダ〇エーのような
仕方ないけどバーゲン店のような棚の荒れようもマイナス
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:38:15.80 ID:UkCUCL130
まじか…
アクセスもいいし値段も手頃だから好きだったのに。
メンズ売り場の下着コーナーとか良かった
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:38:29.18 ID:AuiTgHpp0
伊勢丹は関西でもイメージは大してないからなあ
三越はなんか高級なイメージはあるけど
でもそれだけ

三越がヨドバシに落札競争で負けたときに
ヨドバシなんて聞いたこともない店が三越なんて高級ブランドに競り勝ったのかよ、なんだよそのヨドバシってやつは!
そんな反応だったと思う
たぶん相手が伊勢丹だったら当時だとどっちもあんま聞いたことないなあで終わってたニュースだったろう
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:39:28.02 ID:OOS84rSl0
>>432
昔のような売上高は望めなくても、今もなお数字をたたき出している百貨店を見ているとやっぱりニーズを読んできっちり囲い込んでいくとまだやれると思う。
逆にいえばそれができないと淘汰されるよね。

>>435
あれは高島屋最大の危機だ、とかいまだに言われているしね。
百貨店にとって並べる商品を止められるなんて、これほどしんどいことはない、と。
ただでさえ新南口はもともとの新宿から離れすぎてよほどうまくやらないと失敗もあるかもよ、といわれているさなかだったしね。
そこを乗り切った高島屋はやっぱりすごいt思うよ。
そして、伊勢丹にされた仕打ちはわすれないよね。
とにかく高島屋・阪急阪神連合で掃討戦はどこまでもすると思う。

>>436
食料品売場は関東でも東急とか京王とか西武とか東武とか私鉄系百貨店は頑張っているよね。
元々呉服屋系の百貨店はそこまでやって大変そう、とみているけど、もう、もともとの起こりはどうあれ、百貨店が生き残るならどこもやらなきゃいけないよね、食料品は。

>>439
そうだろうな。
あと、いいものかどうかは客のこちらに決めさせてくれ、というのもあるよね、正直。
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:39:48.16 ID:9LVUWKML0
財政危機の大阪は2025年には3人のうち1人が65歳以上になる破綻まっしぐらの都市
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:40:15.22 ID:J3iVCP7d0
立地とかいってるやつ
取りあえず現地で見てみろ

隣のルクアと場所入れ換えても
勝負にならんだろう
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:40:38.32 ID:+PtUWcG50
新宿三越がなくなって淋しい限り。
ジュンク堂も良かったけどね。

その後に出来たビックロとか、とくにビックカメラなんか
常に客より店員の方が多いじゃねーかよ。
何を考えてあんな場所でやろうと思ったんだろう。
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:41:59.57 ID:RTCbsjJ20
穴場だから縮小する前にうまくポイントで活用したい伊勢丹
別に恨みはないしw
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:42:05.09 ID:OGGEHL3V0
>>172
ああ、エスカレーター乗ってると試供品配りまくってたわ
韓国と聞いて貰わなかったけど
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:43:40.97 ID:rLFPxsMc0
東京ってだけでなんかパチモン臭がする
三流のイメージ
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:44:46.40 ID:0VRy36+2O
>>464
三越は南館もあったんだよなあ
美術館が入ってたから時々寄ってたわ
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:45:28.22 ID:Gtjhdo+u0
大阪人はデパートでも値切るからな
お上品な伊勢丹じゃ無理だろ
対応できるのは伊勢丹でも外商部?くらいだろう
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:46:03.61 ID:AD0rYqfQ0
そもそもデパートとして終わった商売だろw
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:46:17.41 ID:ZSrVemOi0
>>462
帰れよバカタイヤww
ああ、働けよ
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:46:28.85 ID:OOS84rSl0
>>454
言ってみたけど入口よくわからんかったから阪急と大丸と阪神はしごしてかえった、とかいう話は時々本当にきくな。
あと、北浜三越時代と違ってセンスがいい加減なさすぎる呉服が多すぎ。
そりゃかつてのお得意様も船場の旦那衆も来ないよ。

>>455
伊勢丹は首都圏の人口だから出来る選択と集中を繰り返しているからね。
どんどん客の対象年齢やジャンルが限られていく傾向に。
これを地方百貨店が真似ると人口が違って大失敗するんだよね。
かつての天神岩田屋みたいに。お得意様がもう自分たちはここに客として扱われてないんだと悟ってよそに逸走する、ということの繰り返し。
一時期それをやめたのに、経営行き詰って伊勢丹主導になったらその地方でやらない方がよい悪い手法はじめて、岩田屋のみならず福岡三越まで沈めにかかってる。

>>456
店の雰囲気、陳列、商業戦略、大阪の百貨店事情ほか何も勉強してないのもあるけど何よりも、入り口がガチでわかりにくい。
ありゃ致命的。
人通りが多い通路に入口はある阪神、大丸、阪急とは違う。
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:46:29.71 ID:moXIh2fk0
つかさ、百貨店って客より従業員の方が多いとこちらほらみかけるんだが
あれで経営成り立つ方がおかしいだろ。
外商で稼いでるんだろうが年寄りがいなくなるまでもう20年ないんだぞ
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:49:50.71 ID:ZSrVemOi0
>>473
その代わりに高い価格で売ってるじゃんか。
客単価が高いからあれでも成り立つんだろね
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:50:25.15 ID:Vx3OlQU70
>>74
名古屋しょぼ
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:50:46.95 ID:OOS84rSl0
>>458
ブックファーストは梅田店閉店したらどうするのかわからないけど、梅田店にある程度回転率の低い本も扱って、鮮度重視の本を駅ナカ店舗に並べる感じだよね。
確かに、阪神大震災以降の迷走繰り返している頃のダイエーに似たぼんやり感はあるかな。
ダイエーもPBとかはジャスコよりかなりましで利益重視というよりは、ヨーカドーとならんで本当にいいPBがあったりしたものだけど。
本屋にはPBもないしそういう工夫とか戦略が立てづらいのもあるのだろうけど、あまりにも半端なんだよね。
無くなれば寂しくはあるけど、あまりにも中途半端な現状をなんとかしてほしい。
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:51:08.89 ID:Xve0CH8y0
伊勢丹の中の人はプライド高くて傲慢らしいな
派遣がボヤいてたわ
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:51:11.07 ID:+YsPvASM0
大阪は6年ほどしか住んだことないけど
やっぱ阪急だよな。それから高島屋かな。
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:52:55.28 ID:h7ElLTba0
伊勢丹なんて名前聞いたことあるけどだからなに?ってレベル
数あるデパートの中のひとつでしかない
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:53:13.57 ID:AuiTgHpp0
たしかに百貨店で買い物してる人は気前がいいw
俺はいつも付き添いでしか行かないけど羨ましい
それでも最近は渋くなってるんだろうな
バブルのときとかすごかったんだろうなw
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:53:48.01 ID:DMboocXG0
>>449
紀伊国屋
阪急がブックファースト入れるために追い出そうとテナント料ふっかけたら
すんなり受け入れて思惑外れたって聞いたけどな
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:55:41.29 ID:B6klYUtd0
伊勢丹は庶民的なのか高級なのかわかんない品揃え。
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:56:11.84 ID:EIelkh5y0
新宿三越なんて地元ではばかにされてたデパート
三越は銀座か日本橋だよ
伊勢丹が三越みたいな年寄り臭いデパートといっしょになるなんて嫌だ
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:57:40.90 ID:OOS84rSl0
>>464
最近のビックカメラは動きすぎてしくじっている感じ。
池袋も、高崎出身ビックカメラVS前橋出身で高崎に拠点動かしたヤマダ電機の戦いも、ヤマダが目玉商品以外そこまでは、って感じでビックが思ったほど負けない感じで終わったというのに、傷口を広げまくってる。

>>473-474
関西の百貨店やかつての北浜三越って割と外商の敷居が低いイメージ。
そしてあまりしつこく勧誘してこない。
ある程度まとまった額の中元や歳暮してたら、お伺いしましょうか?というような感じに。
関東の百貨店の外商はもう富裕層向けな感じがプンプンしてた。
あれはあれでニーズあるからいいのかもしれないけど、あんなターゲットの客はそうそうどこにでもいるわけじゃないしね。
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:58:25.76 ID:Xve0CH8y0
>>444
> 何せ東京では寝てても客が来るからって胡坐をかきすぎたね、北浜で三越が失敗してその後梅田進出でヨドバシに負けた時点で勝負あったね。

そう。東京の商売は楽。
ちょっと小洒落たフリをすれば、アホなオノボリサンが「オラも負げね」とばかりに買っていく。

東京で天狗になって地方にUターンIターンする連中が失敗するのはそれが原因。
地方じゃ僅かな資金で頭を使わないと勝負にならない。
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:00:45.37 ID:QZLUxfaK0
みんな高麗橋にあった大阪の三越本店のことは忘れてしまったんやなあ・・・
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:01:47.79 ID:D9HpsI1R0
 
デパートっていう販売形態事態がもう時代遅れなんだろうね。

仕事がらみの出版業界でも『女性総合誌はもうダメ』って認識が完全に
固まってるんだけど
何となく今のデパートとダブって見えるんだよなぁ。
もうデパートは自分たちの販売関連分野で商社化しちゃえば良いのに。
 
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:02:37.51 ID:OOS84rSl0
>>481
あの立地は今、お金をつんでも手に入れられないから、強気の値上げを仕掛けてもあっさり飲んじゃうんだろうな。
それと、もう梅田のいい場所すら維持できないのかよ、みたいなダメージも大きいし。

>>483
三越はやっぱり伊勢商人が始めた、東京日本橋と大阪かな。
江戸時代からの伝統から言って。
大阪駅再開発に入るつもりでも、やっぱり北浜三越をクローズしたのが大失敗だったと言わざる得ない。
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:03:36.29 ID:Vx3OlQU70
>>142
そうそう、北浜からやっと梅田に店を移転できました、
また以前のように御ひいきに願いますってCMでもやれば
客は一気に戻ってきたのにな。

三越は大阪でも別格だったのに。あほじゃ
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:04:28.11 ID:KFAEO2350
伊勢丹の方からわざわざ大見得切ってやってきてボコボコにやられてる様は
まるで池乃めだか師匠の「今日はこれくらいにしといたるわ」を見ているかのようだ。

大阪人の笑いのツボよく研究してるじゃないか、伊勢丹w
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:05:08.95 ID:ZSrVemOi0
>>487
そう、限界に来てると思うんだよ。
だから最近は統合が進んでるよね、これだけ低価格でもそこそこの品質のものが出回ってる上に日本の一億総派遣社員化政策で昔の百貨店の得意先だった中流家庭がなくなってしまったしね。
昔のように一億総中流家庭と言われた頃しか成り立たないと思うよ。
だから、どの地域も地域の勝ち組み以外はみんな負けてる。
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:07:10.29 ID:RTCbsjJ20
>>476
梅田駅の紀伊国屋は、昔は地域一の大きさ、なんでもありな感じだったけど
どんどん出版点数が増えて、客にもアマゾンでそれが可視化されると、メガストアかブティックか
何にせよ特徴がないと来てもらいにくいね
立ち読み客が多いから、本も荒れるし、運営は実際難しそう
マニアックな専門書、学習参考書、などは外すほうがいいのかな いずれにせよ選択したほうが・・ 
DVDは売りだし、出版もやってて、アカデミックなのに、あの多くの客層とズレがあるねw
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:10:29.85 ID:ZSrVemOi0
アベノハルカスの近鉄百貨店がどうなるか見もの。
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:10:38.47 ID:0fSedQxx0
>>408
伊勢丹てテレビCMでも名前聞くこともないし
女性雑誌で「提供・伊勢丹」と書いてあるのを見るくらいだった。
高級なのか低俗なのかのイメージも何もない。
どこかの呉服屋さん?て感じ。
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:11:25.44 ID:qPDGZh2t0
>>481
テナント料が1.5倍になったと噂に聞きましたけど、真偽のほどはいかに。
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:12:50.35 ID:QZLUxfaK0
>>487
女性総合誌はステマカタログ雑誌だからね
付録つけられてもあんなのカネ出して買う人の気がしれない
最近は、通販のカタログも昔と違っていいものが出てきてるからね
ディノスのDama Collectionとか見るだけでも結構楽しい
無料だしね
通販のカタログやネット通販のサイトが充実かつ無料
片や単なるステマカタログ雑誌でしかない女性総合誌は
中身と全く見合わない値段とってるからね
そりゃ誰も見向きもせんわ
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:15:34.13 ID:RTCbsjJ20
ハルカスは百貨店よりビル自体が・・
立地からのイメージだけだと無理してるように見えて
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:18:34.14 ID:AuiTgHpp0
立地と言えば
三宮の神立地で震災前は大丸を圧倒してたのに
阪神大震災を機に大丸に倍返しにされて
神戸店はともかく、本体自体がボロ雑巾のようになったそごうェ……
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:18:48.53 ID:Ff5JrN+K0
>>487
そうでもないと思うよ
デパートが本来の お・も・て・な・し 精神を取り戻せばまだまだ客は戻ってくると思う
バカサヨの時給換算云々に乗せられて社員の質よりバカを集めた結果が現在の姿
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:19:52.58 ID:ZSrVemOi0
>>497
立地悪いように言われるけど、あの阿倍野や天王寺界隈は大阪で3位の利用者がいるターミナルなんだよね、
和歌山や奈良方面から来る人の拠点だし。
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:20:20.08 ID:KrcgssjPO
>>493
元々あった店の売り場拡大だからね。伊勢丹とは全く違う。

高さ日本一のビルと売り場面積日本一で十分なセールスポイントなるから伊勢丹のような失敗にはならんでしょ。
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:23:09.99 ID:QZLUxfaK0
>>499
そうかなあ
ネットで買えないものしか置いてないのならともかく
大抵のものはネット通販で手に入るしね
靴も洋服もそう
サイズが合わないときは返品交換できるしね
バーゲンの値引き率もネットのほうが大きいし
人混みで疲れることもない
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:23:16.41 ID:rLFPxsMc0
天王寺は関空も近いし帝塚山もあるだろ
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:24:52.36 ID:RTCbsjJ20
そごうはバブルとともに上下した感あるな
三宮のビルの破壊もひどかったし
大丸はそのスキをうまく突いたかな、居留地も大きい
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:24:55.02 ID:Le1rcBv00
 大阪では、消費税分、勉強しないと
高額品は売れまへん。
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:25:19.22 ID:QZLUxfaK0
>>500
奈良も和歌山も人口少なくない?
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:26:32.20 ID:ZSrVemOi0
>>503
近鉄が上手いなと思ったのは関空からの近さから外人に目をつけたこと、ハルカスにリムジンバスを運行させたこと。
東南アジアの経済の躍進により関西に来る外人が伸びまくってるからね。
少子化で苦しい日本はこれからはいかにグローバルな視点で海外からも呼べるかが大きなポイントになるし。
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:26:34.66 ID:I9Tcm4ys0
何も大阪に出店することないだろ
大阪には大阪を地場とした店があるんだし
そっちにまかせればいい
だからヨドバシも撤退してこい
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:26:42.65 ID:DMboocXG0
>>500
1日の乗降客数
梅田周辺230万人
なんば周辺100万人
あべの周辺70万人
らしいよ
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:26:49.41 ID:qeWvWlw90
>>497
あー…思い出すわ…
阪神大震災から1ヶ月位のまだ混乱期の三宮で
割れてビル内の階段やフロアが丸見えになったそごう…
と言うか、あの時の神戸は全てが崩壊してた
元町の大丸は古い建築物なのによく倒壊しなかったな
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:28:41.77 ID:ZSrVemOi0
>>506
人口っても南大阪の堺とかもあそこを使うからね。
そして、人口云々てより奈良と大阪間の流動の大きさがあるからね。
いくら人口が多くてもたくさん流動してくれないと何の意味も無い。
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:28:42.47 ID:Vx3OlQU70
>>497
あそこは複合ビルで建物で客を呼ぶわけではないしな。
あべのは近鉄しかないからどう転んでも大丈夫だお。
大阪、奈良、和歌山の客は全部独り占め。
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:29:21.99 ID:FtNfVJIn0
>>210
それでいいと思うよ
地元企業が一番、後発で他所からくる所は補うような商売を目指してほしいね
馬鹿でかいイオンモールばっかり栄えて個人店が軒並み廃業していってる郊外とかみると胸が痛む
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:29:30.36 ID:6ZgUSxYm0
>>472
実際には新宿伊勢丹は
地方から上京してきたお上りさんと
歌舞伎町のホストと風俗嬢、新宿2丁目のゲイにしか支持されてないから

伊勢丹流を全国各地に持って行ってはすべて失敗

唯一成功した京都伊勢丹は
東京人の土産物屋
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:30:06.56 ID:qeWvWlw90
あ、ごめんなさい…
510のは>>498
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:30:55.12 ID:ZSrVemOi0
>>508
あのヨドバシは日本一の売り上げを誇るんだぞ?
儲かってるのに撤退する馬鹿が居るかよ、もっと勉強してから書けよ。
単に叩きたいだけか幼稚くさいね
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:31:11.48 ID:rLFPxsMc0
天王寺区には上本町にも近鉄のターミナルと近鉄百貨店あるんだよな
上本町の近鉄百貨店はガラガラだは
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:32:06.32 ID:Vx3OlQU70
>>508
うわ〜〜日本橋復活
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:32:10.03 ID:he54ZfZq0
まあ選挙期間をタウンミーティングの時間にたっぷり使って
市民に都構想の誤解を説き、意義を浸透・再確認させられるのだから
全くの無駄でもないだろうよ。
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:32:33.64 ID:Xuef97tx0
東京は田舎から出てきたのばかりで
流行やらここが良いって風潮できたら
それに皆習えするけど
他では内実の伴わない虚仮だけでは客は付かないよ
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:33:10.02 ID:QZLUxfaK0
>>511
そのあたりの住人は天王寺より難波使うやろ
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:34:24.52 ID:Vx3OlQU70
>>517
そうでもないだろ、あっちの路線とあべのの路線は別系統だから
それに歌舞伎座とか演劇関係もあってそこそこだろ、店もでかくないし。
ま、上六自体になんも魅力は無いけどな。
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:35:08.30 ID:ZSrVemOi0
伊勢丹が全国的に失敗してる現実をみようとしないマスゴミは何だろね。
ようするに東京では何もしなくても儲かるんだよ、その感覚で地方でもやるから失敗するんだよ。
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:35:47.77 ID:QZLUxfaK0
>>522
ちょっとまって
上六に歌舞伎座なんかあったか?
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:38:11.03 ID:QZLUxfaK0
御堂筋にあった歌舞伎座がいつのまにか上本町に移転してたんやな
知らんかったわ
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:41:01.64 ID:nDaB5h3U0
>>517
上本町はガラガラだが、近鉄のターミナルだし、ついでにデパートやってると思えば成り立ってるんじゃないかな
あれはあれで、イカリ的な高級スーパー的需要があるんだよ
あそこの地下で日常の食料品を買う人たちが周辺に住んでる
あのあたり豪邸こそ立ち並ばないが、なにげに所得高い世帯多い
寺とかたんまり金持ってるしね
自転車で普通のスーパー行く感覚で野菜や肉買うわけ
そして塾待ちの保護者の暇つぶし場w
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:45:17.87 ID:RTCbsjJ20
近鉄はハイセンスやとがった感じはないけど、適度にまったりと高級なイメージある
バブルの頃以来行ってないけど
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:45:41.94 ID:YcN+4zZ20
>>523
新宿の伊勢丹って、洋服とか靴とか普通のものが
少ないんだよw 
しかもすっごい細身でモデルとかじゃないと
着こなせないっていうようなもの。高いしね。

歌舞伎町とかのキャバ系の客が多いとかいう
噂もある。よくわかんないんだよね、本当に
お金のあるおばさんたち向きのものは少ないから。
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:47:38.44 ID:/4/r1UJW0
ハルカスは八尾西武を殺す気か、
本町の地価下落だな
ええ加減にしてくれよ
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:47:54.66 ID:imwICBHX0
三越、伊勢丹が東だとかも意識することないし
高島屋が西だとかも意識することないな
関西だと違うんだろうか
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:48:16.18 ID:JiB7KXTB0
>>1
Biz+でやれ>ちゅら猫ρ ★
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:50:34.47 ID:QZLUxfaK0
伊勢丹はともかく、三越が東ってイメージはないけどなあ
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:51:39.93 ID:OOS84rSl0
>>492
紀伊国屋がやりたいことをやるには新宿本店くらいのキャパはいるけど、梅田のあの立地は捨てられないよね。

>>496
ステマじゃないよ。
堂々と宣伝だよ。

>>509
あべの橋と天王寺合わせてもそうなの?
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:52:35.85 ID:hFiTLftS0
>>522
「新歌舞伎座」ですお
有名演歌歌手のショーや芝居(香川照之のおかんのとか)、コロッケとか
近鉄はそういう客層に向けて絞り込んでる感じ
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:57:04.38 ID:6ZgUSxYm0
>>528
新宿伊勢丹は
歌舞伎町のホストが一番の客だってこと
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:58:43.83 ID:DY52U9Js0
「ブランド」なんて言う後付けの変数なんかを弄ろうとするから、
まやかしに走ってしまうんだろー

良い物、希少価値がある物の品揃えを良くして接客や利便性を上げりゃほっといても客来るだろ
生業の本質を上げていけよ。
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:59:18.71 ID:OOS84rSl0
>>532
三越は東京日本橋と大阪高麗橋1の角っこの二大本店体制ってイメージ。
そういう意味では東カラーばかりでもなく西カラーばかりでもない普遍的なイメージだったんだよね。
そして、百貨店のテレショップとか意欲的なこともしていたし。
東京ホームジョッキー→リビング2・リビング4・リビング11→TXに移動してレディス4とか。
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:02:04.32 ID:qPDGZh2t0
>>530
三越伊勢丹が大阪に出店する際に、東京流で展開すると強調したせいで
意識する人もいるんじゃないかと・・・
私個人は気にしないけどね。
時間があれば、阪急、阪神、大丸、三越伊勢丹と順番にうろついてる(笑)
新宿本店に行った事があるので、大阪に来た店舗を見たときのガッカリ感はあるけど。
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:02:04.36 ID:DmZpDoxd0
>>497
住宅地の地価を見てもわかるように、近畿で一番富裕層が住んでるのが、
天王寺・阿倍野地区だよw 
ターミナルとしても、三宮や京都よりも乗降客数が多いのに百貨店は近鉄のみ
まぁ、立地としては悪くないと思うよ
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:03:06.74 ID:OOS84rSl0
>>529
なんか西武って関西では不思議な場所に出店するイメージだね。
ある意味現実的だったのかもしれないけど。
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:05:06.04 ID:Z8pHUSUe0
お歳暮お中元考えてみても、
和菓子の京都、洋菓子の神戸、
農産物海産物は丹波や明石や和歌山やらあるし、
どう考えても東京発の百貨店に行く理由がない。
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:06:44.29 ID:hZ4cVthU0
>>541
東京だから駄目とはないだろうな
京都は成功してるわけだから
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:08:07.78 ID:r6boExnc0
伊勢丹本店や三越銀座店は店内放送のチョン語をいい加減やめろ
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:08:58.40 ID:ZSrVemOi0
>>538
そう言う面はあるかもね。
逆にピーチ航空は関西風を強調して関西と馴染もうとして取り組んでたからあっという間に関西のニーズをつかんでしまったのかLCCの中で一人勝ちの様相になってる。
伊勢丹の失敗はそこにあるのではないかなと。
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:10:02.05 ID:Z8pHUSUe0
>>542
京都で成功したのはまあ>>134で書かれてるとおりなんでない?
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:10:17.93 ID:/4/r1UJW0
>>540
まぁ中心部での競争はあえて避ける戦略だったんやろね
それもそろそろヤバいかな
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:10:42.96 ID:RVAT/3nJ0
東京資本の小売店ってどこもチャン語やチョン語の放送入れるからうざい
淀にしてもそうだし
英語と日本語だけで十分だろ
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:11:27.24 ID:ZSrVemOi0
>>540
尼崎のつかしん店
あんな交通の便が悪いところに何で作るのって思ったよ。
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:11:41.95 ID:s++Be6ZL0
>>529
近鉄大阪線沿線住民はハルカス行くのに鶴橋で乗り換えるか、上本町でバスに乗り換えが必要だしあまり影響無いんでね?
むしろ隣にあるグループ企業のアリオ、イトーヨーカドーとの相乗効果があるのか微妙な方が問題な気がする
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:13:15.45 ID:hZ4cVthU0
>>545
>>134は理由になってるのかね
以前には近鉄もあったし
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:14:19.90 ID:Z8pHUSUe0
まあ「東京だから駄目」ということじゃないよな、確かに。
「東京だからいい」「東京だから駄目」なんじゃなくて、
東京だろうが札幌だろうが広島だろうが行く理由がなければ行かない。
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:17:16.42 ID:ZSrVemOi0
大きな原因はこの業界の斜陽化だろうね。
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:18:18.60 ID:OOS84rSl0
>>542
今回の三越伊勢丹は失敗するべくして失敗しているからね。
本気度の低い店作り。
新宿高島屋つぶしで商品供給に圧力かけた伊勢丹が同じ手を高島屋や阪急阪神らにされたり。
そして新宿高島屋以上に苦境に。
商品や店以上に、伊勢丹でございますという自己主張強すぎ。

あと建物構造上の問題としてはどこから出入りするのかという動線の初歩の初歩でこけてる。

>>545
しかし、京都の特に京都市の上半分の人たちは百貨店としては高島屋や大丸に回帰気味。
ここ一番もこの2店舗に。
JR京都伊勢丹は京都市の南半分とJRや近鉄沿線の支持率は高かった。
実際駅前で下降線だった京都近鉄は潰した。
だけど、最近駅の裏に出来た総合スーパーあがりのショッピングモールのイオンモールに食われているようじゃ先は暗いよ。
ショッピングモール自体郊外にぼこぼこできているし。
外商も高島屋や大丸ほど強くないから実はJR京都伊勢丹も今後苦しくなる一方かも。
大体数字も京都で一人負けだし。
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:18:35.32 ID:Xuef97tx0
伊勢丹の立地は言われてるほど悪くはないよ
向かいのルクアは予想売り上げの
倍ぐらい儲けてるし人も多い

単純に店としてだめってことだろ三越伊勢丹は
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:18:54.21 ID:DmZpDoxd0
まぁ、三越の名前はみんな知ってるけど、伊勢丹は知られてないからね
その三越にしても北浜の三越が潰れかけたときの印象しか残ってない
つまり、三越伊勢丹って、大阪では一度負けた三越がどこの馬の骨とも
知れない伊勢丹のコンビを組んで再起を図ろうとしてる、みたいな目で
見られたのが敗因かも。やっぱ、そういうのって貧乏臭いし
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:18:58.35 ID:u05XJ4m+0
大阪=梅田の阪急百貨店ブランド力は過去も今も強力。女性は買い物するならまずは阪急、だから。伊勢丹はそんな当たり前の事がわかっていなかったという事。
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:20:52.20 ID:OOS84rSl0
三越大阪店の伝統と客を否定するところから入って、新宿伊勢丹の成功体験がすべての伊勢丹主導の店舗だとどんないい場所を与えても失敗したと思う。
あと、伊勢丹が高島屋にやった嫌がらせをブーメランで喰らうのもね。
あまりにもえげつない嫌がらせは自分にいつか帰ってくるよね。
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:22:43.22 ID:/4/r1UJW0
>>549
八尾あたりの人間は難波では軽く行動範囲だしな
近鉄八尾駅以外の八尾顧客が向こうに流れる部分は一定量あるやろね
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:23:29.24 ID:OOS84rSl0
>>556
食の阪神ブランドも素晴らしいものが。
阪急でいい買物して、阪神で食料品を買って帰る、なんてのも。
何にもわかってない東京メディアに阪急阪神統合を、あんな近くに本店構えてるのに馬鹿じゃないかといわれていたけど、きっちり役割分担できているし。
阪急も大丸もキタで食に関しては阪神の実力がありすぎて当たり前にやっては勝てない相手と評するくらいだしね。
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:23:33.10 ID:jNMwc1aV0
大阪で伊勢丹は、スーパーみたいな安いイメージ
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:23:46.83 ID:ZSrVemOi0
ちょっと阪急を舐めてた節があるね。
同じ事ミスを福岡でもやっている、コトコトステージと言うものが西宮で上手く行ったので博多にも取り入れたそのコトコトステージの存在を博多で知ってそれに脅威を抱いて対策したみたいだけど事前に把握してなかったのかって思ったよ。
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:24:34.10 ID:v7j0o8VSO
なんだ阪急盲信者スレか…
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:26:46.19 ID:ZSrVemOi0
>>562
嫌なら見るな
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:28:12.41 ID:OOS84rSl0
>>555
北浜の三越も外商とか得意様の受けはよかった。
呉服や洋服でも仕立てるもの系は大阪の百貨店一とか言われていた。
まあ、基礎票はあるんだけど、伸びない感じだったよね。
あと、大阪のメディア対策失敗したのか、江戸時代からの伝統の三越大阪店閉鎖が、そんな名門店舗すら維持できないようになったのかと報じたのがね。
それでも、北浜三越のお得意様たちは、梅田に三越が帰ってくるのを待ち続けたんだよ。
内覧会で失望し、何もわかってない伊勢丹系の役員や管理職の放言にさらにがっかりして。
この辺にそっぽ向かれて浮動票だけで百貨店経営しようとしたのがもうだめだめすぎる。
三越が帰ってくるのを一番待っていた人たちが今は梅田の三越伊勢丹の一番のアンチになっているしね。
なんでこんな馬鹿なことになったのか。
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:28:46.57 ID:g8ttC4hR0
ジャンポールエヴァンとホレンディッシェが、
撤退するか、もしくは阪神阪急大丸のどれかに入ったら、
あそこの伊勢丹に行く事ってもう二度とないだろうな
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:34:50.16 ID:OOS84rSl0
>>561
それ、業界の笑い話だよね。
逆にいえばそれくらい新宿伊勢丹は楽勝な商売だったのかもしれないけど。

あと阪急は阪急阪神になって食に強くなったね。
阪神から店作りやテナント選び、バイヤー・流通まできっちり学んでいるしね。
梅田みたいに両方あると、明らかに食は阪神が間違いなく上だけど。
阪急も阪神も宣伝とか企画とか陳列とか上手になっていると思うよ。
統合後の博多阪急もクレジットに関しては阪急側のペルソナカードでなくて阪神側のエメラルドカードにするくらい。
店舗名は阪急でも阪急・阪神総力を挙げて戦うという感じだったしね。

梅田に三越伊勢丹を出すに当たって、三越側の意見を古い、それで伸びなかったくせに、三越と伊勢丹どちらが勢いがあるか考えて欲しいと馬鹿にして伊勢丹主導でこれだからアホとしかいいようがないよ。
統合効果も何もないし。
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:35:14.23 ID:RTCbsjJ20
百貨店の名前より、面白そうなテナントが入ってたら、行きたくなるタイプの自分には
今回の情報で行きたくなったw
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:36:14.10 ID:IPvFYvcp0
ハルカスは、俺はあんまり期待していないんだよな。
自前の後背地が、近鉄の南大阪系統しかないため、JR沿線民の大応援が必要。
ところがJR西もJR利用者も、大阪駅直通を有難がってる。
結局、南大阪線沿線民に期待…できるだろうか??

そして、地形上の立地が悪い。尾根上の土地の真上を、掘割りで線路が抜いたその上
といういう立地は極めて特異で、
類似しているのは、全国を探しても、名古屋の金山駅くらいしかない。
土地が凸になっているから、人が溜まりにくい。

あと1年もしないうちに、盛大にズッコケて、尻拭いのターンになりそう。
そして、大阪マスコミは商業施設の不振を隠蔽しないので、それがおおっぴらに報道される。
伊勢丹信者のお国厨は斜め上の溜飲を下げるだろうけど、これには全く意味が無い。
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:36:54.31 ID:9Kvfnm/t0
大阪は万引きが多すぎて
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:37:41.57 ID:OOS84rSl0
>>562
どうだろう?
阪急信者ばかりじゃないよ。
梅田に限って言えば阪急がやっぱり色々抜けているけど、食の阪神、阪急阪神の隙をついたり補完する大丸。
それぞれなりに頑張っていると思うよ。
ただ、伊勢丹のあまりの大エラーぶりにあきれるやら、と。
こんな大エラーやるくらいならずっと北浜三越やるほうがマシなレベルだし。
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:38:04.26 ID:ETVEDB0I0
贈答品の包装紙が、阪急か高島屋じゃないと侮辱されたと思うものが多い土地柄だ
菊の紋章でもつけて出直せって感じかな
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:39:12.72 ID:SpSVKDCo0
大阪は極端なネギリと極端なボッタクリ、そして極端な安売りがデフォという魔巣窟なのです。
だから東京のような共存共栄とかないのです。
まあ韓国人相手に取引してるのと同じような感じですので新参者が入ってくると
「K国の法則」ならぬ「O阪民国の法則」が発動してしまい不幸になるのです。
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:40:09.52 ID:hFiTLftS0
三越の包装紙も変更したんだっけ
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:40:14.76 ID:RTCbsjJ20
阪急のパン屋は悪いけど今一つ
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:41:21.44 ID:hZ4cVthU0
>>568
立地が悪いってw
あそこで何年やってると思ってんの?
それもずーっと大阪でも割と上位の売り上げで
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:42:11.90 ID:u05XJ4m+0
>>572
いろいろな悔しさが行間に滲み出てるねwww
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:43:01.02 ID:w5kHNu0oO
けど、人ごみを避けたいひとには
需要があるという皮肉(笑)
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:44:06.85 ID:OOS84rSl0
>>573
その発表した直後から三越の得意客は反発気味みたいだけどね。
現行の方がいいよね、みたいな。
本当に三越伊勢丹は変えなくてもいいことを変えたがるし、勉強しないといけないこともまた勉強しない。
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:44:14.82 ID:FNBiV7As0
伊勢丹にこの気概はどうあがいても不可能だろうな
薄っぺら過ぎるちんけなプライドしかない
http://www.geocities.jp/nikkeiad2005/_gl_images_/DSC01893.JPG
三越を待ってたら田舎ブランドの天狗が現れた
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:45:06.52 ID:OyLpXk7f0
トイレは評判いいんだから、売り場を全てトイレに改装してはどうか?
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:45:07.22 ID:ZSrVemOi0
伊勢丹ってデパート夏・冬物語のイメージしかなかったからね。
高嶋の弟や西田ひかるや小林念二のイメージしかない
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:47:26.75 ID:RY0xaCVh0
入り口をコッテコテのピッカピカの電飾でデコすりゃいいんだよ。
その地域に合った店づくりをしないから、失敗ばかりするんだよ。
伊勢丹は。
つーか、上層部が学習能力のない馬鹿ばっかりじゃねーのか。
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:48:08.88 ID:IPvFYvcp0
>>575
現状くらいの需要はあるけど、現状が上限ということ。
潜在需要もないし、新たな後背地獲得も困難。
こういうところは、新規の巨艦店を出すところじゃない。
投資して大きく綺麗になった、その分だけ焦げ付くことになる。
あべのは、ちまちまと身の丈にあったデパートを運営するべきところだった。

JR東は、発足以来一貫して「上野外し」を明確に進めているが、
JR西も、それほど露骨ではないけど、緩やかに「天王寺外し」を進めてる。
のびしろの発掘はさすがに難しいと思うw
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:49:41.21 ID:RTCbsjJ20
ハルカスのオフィスはどういうのが入ってるんだろう
ホテルは外国人見込みとして
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:50:13.31 ID:hZ4cVthU0
>>583
天王寺外しなんてないだろ
MIOなんてかなり力入れて整備したしな
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:52:54.63 ID:ZSrVemOi0
>>88
近鉄の狙いはそれよりも東南アジアの経済の急成長により関西を訪れる外国人が急激に増えてる状態で近鉄もそれを意識してハルカスと関空を結ぶリムジンも開設させてるしその層をターゲットに入れてる話をしてる。
JRの場合の関空特急や快速の場合は難波より先に天王寺に着くしね。
南海の場合はなんば直通だから南海のラピートや空港急行からの集客は不可能だろうけど。
少子化で日本の人口が減る中で外人に目をつけてる近鉄を意外にやるなと見直したよ。
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:53:24.88 ID:XV8GWynY0
なんだか、広々しすぎて、伊勢丹行くと、閑散としてるんだよなあ。
いわゆる贅沢なフロア使用しているんだが、大阪人は、人が一杯集まってるところに安くて良いものがあるからじぶんも群がるっていう購買パターンだから、
伊勢丹の壮大な伽藍のような店舗展開とはちょっと感覚が違うんだよな。
あと、フロアにバーゲンワゴンがなく、催事場に一極集中してるから、
関西人には、正規料金の高いお店ばっかり、というイメージで、客層が選ばれてしまう。
賑やかな、人がワゴンのなかのバーゲン品を取り合ってる?ようなのが、
人気のある良い百貨店で、人が集まる。
カッコよくしすぎると失敗するんだよ。
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:53:29.30 ID:Xl/2MYir0
“中国版911”計画
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:53:37.77 ID:g8ttC4hR0
>>574
ハービスにあるブルディガラが、
阪急に入ってくれたら最高なんだけど、
まあ、さすがにそれは無理だろうなあ。
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:54:34.16 ID:hZ4cVthU0
>>583
それにどこが「ちまちまと」やねん
いままでも大規模でやってきた
かなり前の前回の拡張でも日本一の売場面積になったはず
その後抜かれて再び一番になったわけで
いままでも「ちまちま」ではない
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:54:54.49 ID:OOS84rSl0
三越が苦しくなったから新宿でイケイケの伊勢丹と組んだのだけど、それがもう間違いもいいところだったような。
そもそも新潟三越・新潟アルタと新潟伊勢丹にしても、福岡三越と伊勢丹主導の岩田屋、シナジー効果どころか結局どうしたいのかさっぱりわからないことになっているし。
元々の客層や商売のやり方があまりにも違いすぎるのも原因にしても、三越を否定し伊勢丹のやり方でやってもらうの一点張りで客を減らしているからどうにもならないというか。
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:55:03.94 ID:ZSrVemOi0
>>584
関電、NTT西、シャープの営業本部(国内・国際)がメインらしいよ。
既に9割りは埋まってる。
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:56:07.49 ID:2Y5lK5Do0
ロケーションは違うが
樟葉が伊勢丹みたいになるのかって興味も
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:57:38.31 ID:hZ4cVthU0
阿倍野でちまちまやってたら、それこそスルーして難波まで行かれてしまうんだよ
街の規模が小さい阿倍野ではむしろドーンとやらないと駄目
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:58:48.56 ID:RTCbsjJ20
>>589
説明不足でスマソ  阪急チェーン話の絡みでフ〇ッズのほうです・・
ついでに情報d
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:58:56.70 ID:OOS84rSl0
>>586
近鉄も南海も東武も基本は究極のどケチ。
客用のトイレの水洗化も他社より遅いような会社。
イメージを阪急や東急や西武みたいに作っていくのも苦手。

だけど、ここは儲かるかもしれん、と思うと突然金をぶちこみ勝負に行く。
そういうところではあるね。
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:02:05.61 ID:IPvFYvcp0
>>586
でもさ、東南アジアの新興国って、今や
「摩天楼」と「超巨大ショッピングモール」の世界的本場の一つだよ?(残り1つは中東)
ハルカス「ごとき」で、面白がってくれると思っているのかね?>近鉄の中の人
もし586が本当の話なら、正直、東京の東武鉄道の「スカイツリー大作戦笑」を笑えない事態になってる。
かなりのしっぺ返しを食らうんじゃないかと、他人事ながら不安になってきたw

梅田の巨大ビル群の中で、外国人観光客に対して、「ビルそのもの」に人気があるのは、
スカイビルただ1棟という事実を、もういちど噛みしめる必要がある。
(その次に人気があるのは、あの阪神高速が中を抜けるビルw)
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:02:19.79 ID:RTCbsjJ20
>>592
ありがd
まあ、余裕のある?会社がきれいなところで心機一転みたいな
裏繋がりも大きいだろうし
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:04:05.94 ID:ZSrVemOi0
でも、球団処分したらあれだけのビル建てる金が出てくるなんて余程近鉄球団はお荷物だったんだな。
まあ、元々鉄道会社が球団を持つ意義なんて球場への運賃が目的なのに自社の沿線にない大阪Dを本拠地にしてる時点であり得ないんだよね。
皮肉にもなんばせんで今や沿線になったけど。
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:05:31.61 ID:hZ4cVthU0
中国にはデパートやホテル、展望台が入ったような高層ビルはあんまりないらしい
ホントかどうかしらんけど新聞によると
まぁ売りにはなるやろね
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:06:00.58 ID:AuiTgHpp0
新宿さぼてん
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:07:20.32 ID:QIO47ugqO
阪神て 偽装表示発覚してたの忘れてたわ
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:07:20.33 ID:IPvFYvcp0
>>590
あれは「ちまちま」なのだよ。実は無茶な投資はしてこなかった。
床面積の量的な話じゃないんだよね。
いわゆる「下駄履きデパート」以上のことは、従前何もしてこなかったんだ。
クリスマスシーズンに、リア充気分で、大阪市内の百貨店巡りをしてみれば、このことはよく分かる。
ものすごく実用的だが、全く心ときめかない、そういうデパート「だった」から。
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:07:51.94 ID:OOS84rSl0
>>599
近鉄百貨店というか親会社の近鉄は球団の赤字以上に一番駄目なのが志摩のリゾート開発で大コケ。
というかこれで歯車おかしくなってる。
本当はフェスティバルゲートのところが欲しくてあの周辺の土地も買って野球場作るつもりが、大阪ガス跡のあっちを、ということになり。
阪神が地下線掘って近鉄と相互乗り入れしたら他社線だけど、自社線の客を自社の電車で送迎できますよ、と口説かれたものの、なんば線より前にギブアップだったからなぁ。
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:09:35.52 ID:hZ4cVthU0
>>603
あれだけの規模をちまちまとは言わない
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:09:47.64 ID:u05XJ4m+0
>>597
普通にハルカス展望台が外国人観光客ツアーに組み込まれるようになるんじゃないかな。京都市街まで見ることの出来るビルは大阪には他に無いから
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:10:11.89 ID:AuiTgHpp0
阪急は球団処分して球場跡地にガーデンズ作ってそこそこ儲けてるみたいだな
ま、球団売却しても競輪があったからしばらく球場そのままにしてたけどw
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:10:37.75 ID:y9ideH1W0
>>582
>入り口をコッテコテのピッカピカの電飾でデコすりゃいいんだよ。

それって日本橋の三越本店だよね・・・・
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:14:24.34 ID:RTCbsjJ20
ハルカスくらい大きいの作れば周辺だけでなく近畿各県から来てほしいんじゃないかと思うが
ショップリストみたら面白くなくてヤバさを感じた
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:15:55.12 ID:Y4g2Spn10
年寄りは元からある百貨店に行くし、若い子はファッションビルの方を好むし
そりゃ難しいだろうね
関西以外から大阪に越した友人は伊勢丹は通路が広くて好きと言ってたな
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:20:00.65 ID:nNYTc+5u0
>>606
はるかじゃ梅田、難波には行けないからな。
やっと大阪で降りてもらえる繁華街ができた。
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:21:17.33 ID:EhFci0jHO
正直、大阪の三越伊勢丹よりも池袋の西武の方が入りやすかったわ。
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:24:07.04 ID:Hk21Pjhh0
>>74
大阪ってこんなに高層ビルあったの?
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:28:40.38 ID:Hk21Pjhh0
同じ東京発のヨドバシカメラは成功してるんでしょ?
大阪のヨドバシカメラは他の地域とは違うサービスでもやってるの?
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:30:22.71 ID:ZSrVemOi0
>>613
今知ったの?
まあ、マスゴミは道頓堀のネオンしか報じないからね。
実は意外に知られてないけど建ちまくってます、ちなみに日本で一番高い300mのアベノハルカスも出来たけど日本で一番高い高層マンションの北浜タワーもある。
即ち、高層ビルも高層マンションも一番高いのがあるのよね
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:33:41.70 ID:/tMNkNCm0
>>49
大阪のセンスは横浜とも神戸とも違うからねえ
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:37:07.42 ID:j3BBmNm10
ハルカスの一番の難題はあのエリアが関西の主要駅の中で客単価がかなり低い商圏、
ってことやろね、
百貨店のような高額商品を定価販売するエリアとしてはしんどいだろ、
しばらくは開店パワーで方々から来るからいいけど、落ち着いた後からがね、
キューズモールも予想客単価の半分ぐらいだとニュースで言ってたな、
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:38:07.12 ID:nNYTc+5u0
>>70
おかしいな、大阪を抜くどころか神奈川に抜かれるみたいよ。

2.大阪   38,975
3.神奈川  35,444
4.愛知   35,279
http://www.economate.com/topics_documents/ecorpt_2014Y.pdf
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:40:35.59 ID:EIelkh5y0
伊勢丹の名前は首都圏だけにして
全国展開は三越にすればいいのに
田舎に伊勢丹があると嫌だ
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:41:28.82 ID:FpVubMjOO
179 名前: 名無しさん@13周年 Mail: sage 投稿日: 2013/01/31(木) 19:25:36.40 ID: Xw3trioH0
大体、最も広告効果のあるアトリウム広場側をカーテンで閉め切っているんだからな。
窓を閉めきっていて、生活感のない犯罪者の自宅のような不気味さがある。
「百貨店とは、内部から外が見えてはいけない空間であるべき」というような固定観念から抜け出せないんだろう。

三越伊勢丹
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/df/fc987851837d50c57458800cfbec74fd.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=XK9Yo3D35hA

ルクア
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0e/7fdf7095865bd254e552b58cd7c45522.jpg
http://blog.osakanight.com/img/osc_illumination2012_05.jpg

夜は多少マシだが・・・
http://photohito.com/photo/1695181/
http://blog.osakanight.com/img/tokinohiroba_night05.jpg

どちらに入ってみたいと思うかは一目瞭然
http://blog.osakanight.com/img/northgate_atrium_night.jpg

阪急
http://blog.osakanight.com/img/umeda_hankyu_walkway201211_06.jpg
http://blog-imgs-56-origin.fc2.com/o/s/a/osakacityview/16DSC_0374.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=Ne5ixO7arhA
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:43:35.93 ID:ZSrVemOi0
ってか、関東でも呉服屋系は駄目で電鉄系の百貨店が健闘してるんじゃない?
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:45:45.62 ID:+p7orSHB0
地下鉄梅田からだと立地が悪い。遠いんだわ
野菜とか生鮮食品は安くていいもの置いてたし行きたい店舗も入ってるんだけどな
もっと近かったら通ったのに

そんな日常の買い物に使う客よか外商の企業向け客が欲しかったんだろうけど
伊勢丹の名前が足引っ張ったな
大阪だと三越は得意先への贈答品百貨店としてブランド力あるけど
伊勢丹てなに?スーパー?状態
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:46:17.18 ID:VwVbaJ9I0
>>1
違うだろ。単に一番狭いからだろ。
同じ一角に百貨店が4つ!あるんだけど、三越伊勢丹が一番小さくて狭い、
おまけに一番わかりずらい場所にある。
百貨店ってはっきりいって、そんな変わり映えしないから、大きくて広い方から行く。
4つも百貨店めぐりする時間も体力もないから、結局三越伊勢丹は行かない。
阪急大丸阪神回って力つきるw 3つある場所に、一番後から一番小さい百貨店を作るってアホだろw
せめて後から作るなら一番大きい店舗にしなきゃ。
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:47:28.76 ID:5EItAPlR0
河原町の阪急が撤退してるのに、何か何も学んでない感じだな。

裕福層や観光客の多い京都でもあの体たらくなのに。
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:47:36.61 ID:UK/N8XiTO
梅田ではなく、西九条とか城公園とか
少し離れた競合しない所の方がよかったのでは?
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:47:59.70 ID:ZSrVemOi0
>>623
いや、梅田の場合あの地下で歩き疲れるから2つが限界だろ。
無茶苦茶に地下掘った影響でまじでリアル迷宮状態だし
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:50:51.25 ID:kwdkxb3z0
気取ってヒョウ柄の服売るの拒否したからだろな
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:53:20.83 ID:kHyHxSE10
>>3
おまいはデパートで値切らへんのか?なんじゃそりゃ。
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:55:05.51 ID:+p7orSHB0
>>617
阿倍野と天王寺は大阪府内の住宅街でたしか1、2番に地価が高かったはず

けど近鉄はもっと名店入れたほうがいいと思う
行きたい店がほとんど入ってないw
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:57:12.17 ID:qeWvWlw90
>>620
阪急はあの教会みたいなコンコースが素敵だったのに残念だよ
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:58:26.73 ID:+p7orSHB0
>>630
教会みたいな天井とステンドグラスとシャンデリアな(´;ω;`)
今のあそこの安っぽいこと
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:59:27.86 ID:7DHdD4ci0
>>1
まあ、三越伊勢丹?? 大阪進出?って聞いたときから
お呼びじゃないって感じはしてたわなw
十分間に合ってるし、たいしたブランド力でもないし。
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 04:20:00.96 ID:j3BBmNm10
>>629
>阿倍野と天王寺は大阪府内の住宅街でたしか1、2番に地価が高かったはず

住宅地の地価と所得水準とはあんまり関係ない
西成と芦屋とは地価だけ見ると大して違いはないはず、
でも所得の違いは月とスッポン
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 04:22:28.48 ID:1rGiiVTb0
大阪には伊勢丹は垢抜けすぎ
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 04:23:02.50 ID:ia3yv7C+0
一度も大阪の三越伊勢丹に訪れた事はなかったが、実際に行った人達で
「三越伊勢丹、これはさすがに長くないだろうな」 みたいに感じたことはあった?

魅力ある企業と取引できなかったっていうけど、そんなもんは進出する前に下準備しとくもんじゃないの?
進出してから何を今更言ってるんだと感じた
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 04:25:10.98 ID:S9eoSWUv0
購買力のミスマッチではありません。
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 04:28:50.69 ID:A40Xo0510
一方名古屋は名鉄百貨店が伊勢丹に取り込まれた
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 04:29:30.57 ID:S3byBu6s0
紀伊国屋だったかが、近所で旗艦店舗なんて勇ましい
名前つけてた店を、一年も経たずに畳んでて大笑い
したことがあるんだが
いまだにロクな調査もなしに勢いとか思い付きで支店を
建てている企業って多いんだろうか?
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 04:30:19.26 ID:/FloAkLJ0
取引先うんぬんより
あの上から目線が嫌がられたと聞いているが
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 04:35:56.96 ID:8UyPoR360
確かに新宿の伊勢丹は妙に上目線のスタッフが多い、日本橋の老舗二軒はそうでもないのに。
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 04:42:11.56 ID:FaJFIhQp0
同じような百貨店ばかり多すぎるんだよ
コーナンあたりを出店すれば売れるよ
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 04:43:17.83 ID:WZCGNNp70
何回も前通ってるけど、このニュースあるまでどこにあるか分からんかった。
完全に気配を消す外観が問題。

場所分かってから、駅近なのに空いている穴場喫茶店として利用さしてもらってる。
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 04:43:33.27 ID:37nu8a3s0
>>635
行かなくてもビンビン感じてたと思うぞ、みんな
まず伊勢丹って大阪じゃほとんどイメージないんよ
ただでさえブランドの力が強くない土地柄なのにブランド力ゼロ
しかも広告をろくに見ない
そして行こうとしたらしたで梅田のどこにあるかよくわからん
やっと近辺に辿り着いても入り組みすぎててどの入り口が伊勢丹なのかわからん
結局めんどくさくなってリニューアルした阪急の食品売り場とかぶらぶらして帰るわけ
潰れるべくして潰れたって感じだ
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 04:50:12.50 ID:y9ideH1W0
なんで上から目線になるのか、なれるのか意味不明。
一部顧客も含め、勘違いもここまで来ると悲しいね。
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 05:04:02.94 ID:mTf7gtH40
ルクアは繁盛してるね。
伊勢丹は看板背負ってる割にだめだめだけど、大阪の客をなめてたんだろうな。
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 05:12:45.92 ID:mTf7gtH40
三越自体は北浜の三越で知名度あったんだから、三越梅田店として進出してきてたら違った結果になってたんだろうね。
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 05:43:12.47 ID:DmZpDoxd0
>>646
ただまぁ、三越が北浜に店を構えてるのは、堺筋が大阪のメインストリートだった時代の
遺物であることも同時に示してるわけで、老舗であると同時に時代遅れであることも如実に
示してたんだよね。
だから、閉店したときも、来るべきものが来たみたいな感じで驚きはなかった

>>633
帝塚山とか超がつくほど高級住宅地だしw しかも、阿倍野が終着の阪堺電車沿線
つまり、ハルカスの戦略は、難波や梅田に流れてた客層を上流の阿倍野ハルカスで堰き止めること
まぁ、売り場面積が広がったことで、ある程度はその目標を達成できると思うけどね
ハルカスにジュンク堂も入ったし、あの辺は学生街でもあるから、キューズモールと棲み分ければ
それなりに幅広い客層に対して保持力を発揮できるのでは?
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 05:46:49.32 ID:C8wc8ArD0
先日のニュース番組で、新宿駅は世界一利用者が多い駅だと紹介していた。

新宿伊勢丹は日本一売上がある百貨店というのは聞いたことがあったので、
二年ぐらい前、新宿伊勢丹で買物をしたとき「日本一売れる百貨店なんて
すごいですね」と言ったら店員さんに「ここは世界一です」って言われて、
冗談かと思ってたんだけど、ほんとに世界一の売上なのかな?
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 05:49:26.78 ID:WmKHiqfP0
東京資本 伊勢丹 小田急 東急 西武 さいか屋 京王 丸井

大阪資本 高島屋(京都発祥大阪難波本店)
     阪急(うめだ本店) 阪神 近鉄 
     大丸(京都伏見発祥大阪心斎橋本店)

福岡資本 玉屋、岩田屋、井筒屋
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 05:50:35.85 ID:r+HjTj250
大阪駅周辺百貨店の商品と客層から見たイメージ

大丸・台湾
阪神・香港
阪急・北朝鮮
三越伊勢丹・ロシア
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 05:58:30.37 ID:sy/QrfJ20
伊勢丹もお洒落なイメージが有るのは新宿だけの話で、
その他の伊勢丹なんて田舎で、薄暗くて人が居なくてよく潰れないよなってイメージ

三越なんて死にそうな老人しかいないし
結局お歳暮の包装紙を買うくらいのもんでしょ
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 06:01:26.13 ID:Ar1MRnXPO
地下鉄で梅田に着いたら、もうそこは阪神のテリトリー
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 06:21:38.80 ID:glqOa/I80
こんなの単純に大阪駅の立地が要因じゃん。
人の流れを見れば大阪駅の中心はJR駅じゃなくて
御堂筋線の梅田駅。JR大阪は中心じゃなくて西にずれとる。
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 06:25:59.39 ID:ZSrVemOi0
それならルクアの好調が説明できない。
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 06:36:22.96 ID:WmKHiqfP0
伊勢丹=お洒落
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 06:57:16.33 ID:geYviCAC0
>>631
最近の阪急は先代の財産を食い潰しているだけ。
まともなのはデパートだけで電車は高級感もスピードも失った。
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 07:09:02.51 ID:bNT148WIO
日本橋とか新宿ならかっこいいけど大船とか港南台の三越なんか全然人がいなかった
大船はつぶれてブックオフになった
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 07:11:02.39 ID:lE0TIhn50
東京と同じ品揃えじゃダメだよ。
大阪では、ひと目でどこのブランドかわかるものが売れる。
東京的な「自分が気に入れば、それでいいんだから、ブランドを前面に出さないで」は、ナンセンス。
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 07:13:20.09 ID:H6l43Ris0
>>634>>655
「韓国コスメ」に「高級キムチ」、、東京やソウルでお洒落で垢抜けなんだろうけど
大阪では御法度の差別語。臭い汚いとしか思わんわ。
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 07:14:16.23 ID:/hg8SUoI0
まあ相容れないんだろうな

大阪では最強の阪急百貨店だって東京では大失敗だったし
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 07:15:31.19 ID:J8wbWUwB0
つうか三越って池袋ですら失敗してるじゃん
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 07:17:23.29 ID:jogYhduQ0
>>646
伊勢丹のイメージがチャラいような気がするな
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 07:18:18.97 ID:ZSrVemOi0
>>661
そもそも、この業界自体がもう下火じゃないかな?
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 07:21:43.20 ID:mTf7gtH40
>>653
JRの三階の改札と自由道路は新たに人の流れが出来てる。
そして北側はルクアの方に流れてるw
伊勢丹とルクアの客の入りの差はかなりついてるよ。
たった二十メートルほどしか離れてないのに。
要は伊勢丹に集客力が無いんだわ、つまらんし。
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 07:22:32.23 ID:lKdAoXpP0
そのワケは?
阪急で間に合ってるから?
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 07:24:03.76 ID:htmK25wE0
取引先とうまく関係ができなかった?

東京の業者と取引して発注、
発送先を大阪伊勢丹にして直送すりゃいいだけじゃねえの?

暗に大阪の地元業者やライバルをディスってるわけ?
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 07:24:15.79 ID:Y/SS0tUR0
梅田はどう考えてもオーバーストア状態。
そして張り切って三越にテナントで出店したわが社。
そしたら大幅に計画割れww張り切って高い計画立ててたから余計に
計画を下回ってんの。もうバカじゃねーの?って思ったね。初めからヤバそう
とは思ってたけど。市内の百貨店はほぼ全店に出店してんのにまだ出すか?
って言う感じだったね。案の定新たに出店したところはほとんどが赤字ww
欲に目が眩んだバカ経営者とその幹部達。早いとこ赤字の所は撤退しろ。
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 07:25:54.86 ID:mTf7gtH40
○○のせいって話じゃなくて単に伊勢丹の自滅だろう。
三越が三越らしい店構えと接客で梅田に来てたらある程度成功したと思うよ。
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 07:32:22.69 ID:AuiTgHpp0
阪急阪神と三越伊勢丹の場所を変えてどうなるか
仮想実験できるなら一度やってみてほしいなw
まぁ、阪急が勝ちそうだけど、三越伊勢丹も撤退する羽目には陥らないとも思うw
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 07:35:32.25 ID:mTf7gtH40
>>669
立地入れ替えたら入れ替えたで、大丸のせいで負けたって言い訳して撤退するぞw
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 07:39:54.82 ID:ey3LQf/D0
>>42
月給戦士と時給戦士では
自ずと心構えから違ってくるからな
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 07:42:28.65 ID:AuiTgHpp0
百貨店多すぎなんだから
三越伊勢丹の跡に電器店入れてヨドバシと戦争しようw
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 07:42:29.02 ID:mTf7gtH40
過度の東京コンプ持ちのJR西の社長に持ち上げられて調子に乗って出店して、
これが東京のデパートですよと上から目線で進出してきて勝手に自滅しただけやね。
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 07:42:50.89 ID:ey3LQf/D0
>>53
大阪のおばちゃん
「あら高島屋。まあええとこでええもん買うてきてくれはったんやねえー」
「どこ?ここ。新しいお店でもできたん?へー、伊勢丹ね」

くらいの差は包装紙でつくな
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 07:47:48.92 ID:OyLpXk7f0
包装紙が漫才師の服みたいで下品やね。とても人様にお送りできる物ではない。
高島屋のバラか阪急の品の良い包装紙でないと。
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 07:48:26.07 ID:DxmmPX9R0
いちばんキツイところでやろうってんだから、10年くらいは赤字覚悟じゃないと無理だろ
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 07:50:48.83 ID:Pb5x4gTR0
>>27
的確すぎる、本当そう思う
阪急なんて、馬鹿みたいに広いフロア1階から地下3階ぶち抜きで食料品系の売り場に改装したのは驚いたけどw

フロア構成の基本が全く違うよね
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 07:52:50.07 ID:bNT148WIO
なんで百貨店に入ってる喫茶店てあんなに高いの?
パーラーだか何だか知らないけどハンバーグ1800円とかどうなってんだよ
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 07:56:03.83 ID:S+B+FRgcO
実際入ってるのは大したところないのに気取りすぎを見透かされただけ
入り口わかり辛いし何したいんだかわからん
ルクアは狙う層を明確に決めてきたのが良かったな
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 07:57:00.72 ID:jZw5o8fH0
ヨドバシに出店競争で負けた時にここは鬼門として諦めるべきやった。
当時としては法外な落札額だったが、あの時出店で来たらきっと成功してた。
ヨドバシはつくづく要らないことをした。
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 07:59:33.09 ID:ey3LQf/D0
>>680
いやヨドバシの方がいいだろ
他に百貨店はたくさんあるんだし
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 07:59:58.21 ID:TsW4vR8RI
伊勢丹は新宿だけ。
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:01:08.50 ID:0uUQmE+o0
てか目の前に2つのデパートがあって
・建物が華やかでディスプレイも面白そうでエントランスも立派なデパート
・オフィスビルみたいな外観で目立つ場所をカーテンで仕切ってエントランスがわかりづらいデパート
たいていの人間はどっちのほうへ行くか馬鹿でもわかるだろうに・・
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:02:10.68 ID:mTf7gtH40
ルクアに入ってる赤福は夏場客待ちの列出来てるんだよね。
本店でしか食べられないと思ってたかき氷が食べられるってのでみんな待っててでも入ろうとする。
看板背負ってる百貨店がそういうのを誘致できてないってのが終わってるね
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:02:32.02 ID:ZrK8cd0N0
東京者にはダサく感じる豹がらおばさん服と
おじさん向け野球帽だけ置いとけば
繁盛するだろう。
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:03:41.70 ID:OyLpXk7f0
向かいのルクアが目標の2倍売り上げてるのに、オーバーストアだとか何かのギャグなの?w
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:05:03.84 ID:ZSrVemOi0
>>70
パゴヤがショボくてワロタ
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:06:24.70 ID:mTf7gtH40
百貨店競争に負けたんじゃなくて、ルクアっていうテナントショッピングモールと競争して勝手に負けたんだよね。
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:08:09.32 ID:Pb5x4gTR0
>>41
それ斬新やな、そんな事やったんかw
「隣の名店特集さん」とか銘打って開催すれば人も多少集まったかもねw
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:09:06.13 ID:OZ9Ql9z5O
>>678
駅前ビルみたいに100均自販機と椅子の方がいいのか?
サイ…やガ…、吉…、す…なんかありがたくもない
松屋で松屋なら行ってみたいが
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:09:54.30 ID:OyLpXk7f0
こうなったらアニメキャラのコスプレとかしてはどうか?他百貨店と違う客層を呼べるぞwww
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:10:52.88 ID:WQSCm5yN0
たしかに阪急がお洒落化してるから、伊勢丹・三越はきつかったかもな
エヴァンとエルメが存在意義か。
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:14:20.61 ID:mTf7gtH40
周辺都市に逃げ延びてサティやビブレと競争しても下手したら負けるかもしれんね
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:14:23.24 ID:dLe9Ldfv0
>>675
cowcow の多田の衣装のことなら、あれは伊勢丹の包装紙を多田がパクったのだが。
なお、それを気にしたわけではなかろうが、まもなく包装紙のデザインが一新される。
ま、三越伊勢丹がクソであるという点には、なんの異論もない。
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:16:31.94 ID:keE58hC20
伊勢丹 LVMHの本体であるヴィトンと仲が悪い
三越  HERMESと最近復縁したが一時は断絶してた
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:17:52.39 ID:bNT148WIO
>>690
せめてデニーズくらいの価格がいいなあ
オムライスが1600円とかさ…900円でいいじゃないの
まあ自分みたいのが気軽に入る店じゃないんだろう
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:18:43.50 ID:qjJb4tN60
新大阪駅もなんとかしてほしい
食事するところが少なくて、喫茶店みたいなレストランで
カレーライス食べてたら悲しくなった
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:19:33.03 ID:GgLJyYu7O
>>52
伊勢丹の催し物はコンパクトで独自路線でよいよ
大丸梅田はやる気ないなあと感じる
伊勢丹に大学誘致すりゃいいのにな
ホテルでもいいよw
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:19:45.38 ID:S+B+FRgcO
>>688
向かいの大丸はルクアに負けてないけどね
後発の少し離れた場所のグランフロントにもそれなり客入ってる
単に伊勢丹が1人相撲で負けただけ
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:20:22.38 ID:5aklRfed0
最悪の汚染は核エネルギーによるものです。
私たちは気体よりも上の階層を測定できるテクノロジーを持ちませんが、
原子力エネルギーの上の4つの階層は人類と動物にとって最も破壊的なものです。
他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
彼らは物質の三つの層、固体、液体、気体しか知りません。
彼らは物質の四つの状態を認識できるほどに十分感度の高いテクノロジーを持っていません。
彼らの器具は不十分です。人々は、四つの高次のレベルにおける放射の影響で不必要に死んでいます。

  核エネルギーは途方もなく強力で、肉体の免疫システムを弱体化させ、
  普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染することになります。
  インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、対処する能力がどんどん乏しくなっていきます。
  このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、
  そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。
Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻れるでしょう。
Q 汚染されたかもしれない食料品を扱う最良の方法は何でしょうか。A 廃棄すべきです。
Q 日本の近海から採れた食料を食べることは安全ですか。A それほど安全ではありません。

【拡散】先日、寿司ばっかり食べていた知人の医師 に
「放射能だらけだから食べないほうがいいよ」と言い続けていたので すが、
「平気、平気」と言って笑っていました。朝方、脳梗塞でひっくり返り、亡くなりました。
https://twitter.com/rigged_election/status/442573020918333440
加藤茶の近況。呂律が回らない。缶ジュースの蓋が開けられない。
・・加藤茶はのっそり歩き、表情に乏しい。皆で“いい湯だな”と歌った時も全然口が開かない・・
夫人から物忘れの激しさを指摘されている。
https://twitter.com/pandasukidesu/status/441448598408949760
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:20:55.10 ID:keE58hC20
>696 百貨店って価格の中に
デパートへの上納が3割ぐらい含まれてる
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:22:48.25 ID:mTf7gtH40
>>699
まあそういう感じだね。
百貨店同士の競争ってレベルにすら至ってないんだよね、伊勢丹は。
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:22:50.20 ID:q0iMEPqp0
>>27
女子狙いだったのかもしれんがルクアの方行くわなああれじゃ
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:23:39.40 ID:dryYo1c+0
大阪駅が改装されただけでは人の流れは変わらない
立地が最高の阪急には勝てない
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:24:33.09 ID:79haJ2jp0
>>2
デパートでの平均購入額は大阪が多いんですけどね^^
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:25:15.01 ID:OyLpXk7f0
名前をグランドフロント三越伊勢丹に変えれば、地方から来た人が間違えて入るかもしれない。
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:26:27.72 ID:gA2rbISW0
単に大阪に東京コンプがあって
東京産ってだけで三割引の目で見られるんだから
そら不利だわ
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:27:43.08 ID:NDizgyyT0
値切りとタカリの街では、さっさと撤退するのが正解。
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:28:49.25 ID:ey3LQf/D0
>>708
大阪で値切るのは当たり前、みたいな都市伝説はどうにかならんもんか
やらねーって
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:29:38.88 ID:74ZsaRvA0
 
力不足だな。
客の嗜好に合わせ得るだけの力量が無かった。

ま、そゆことだ。
 
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:31:02.80 ID:Id/5RNvv0
>>709
大阪民国と同じ、最初はネタのつもりがいつの間にか本気で信じる奴ばっかりになったってことだろ
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:35:40.71 ID:S+B+FRgcO
>>707
難波マルイは成功してるけどな
東京だからって理由に逃げてるから負けたんだよ
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:37:45.27 ID:evcx1PP80
ヨドバシをここに移転させれば便利だな
もしくはソフマップをここに移転
それかビックカメラ入れて値段勝負させる
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:37:52.16 ID:PyFuJlV40
京都で成功してしまったのが失敗だな
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:38:19.29 ID:OyLpXk7f0
>>712
まさにコレやね。
「すぐに規模縮小して大阪ディスって撤退するわ。」と大阪人は最初から言っていたw
マルイも最初の1年は苦戦したらしいけど、大阪ディスらなかったしな。知性と根性あったな。
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:39:51.03 ID:AuiTgHpp0
メイド喫茶とか作ってヨドバシの客を呼び込もうか
家電だけでなくヲタ文化も日本橋から便利な梅田に押し込もう
大挙してこられたらウザいから三越伊勢丹の所にそういうの集めて押しこめておこうw
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:40:18.45 ID:mTf7gtH40
マルイは凄いね。
高島屋と正面切るような場所に出店して実績出してるもの。
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:41:02.51 ID:H6l43Ris0
お好み焼き屋に行って、ゲロ焼きを勧められても、、嫌なら韓国チヂミが
あると言われても、、向かいのタコ焼屋でイカ焼きでも食って帰るわ。
719〆修善寺庄兵衛〆@転載禁止:2014/03/11(火) 08:43:46.73 ID:47HWYwj7O
お笑い界の東の雄はとんねるずだけどな
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:45:03.96 ID:WmKHiqfP0
伊勢丹=オシャレ  東京最先端ファッション  東京の服

伊勢丹= 逃げてない
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:45:29.85 ID:UyaItJSm0
梅田は

今や

東南アジア人の巣
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:46:33.36 ID:R16khF6o0
トンキン企業が外国で負けるのはいつものことだろ(説得力
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:47:32.37 ID:+lkzTodC0
東村山に出店してあっと言う間に撤退したセンスだから
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:49:07.40 ID:K/0wL6zE0
動線の問題がかなり大きい
京都も名古屋も出口付近に陣取ってる

大阪駅コンコースは近いけど袋小路側にあるんだぜいwそりゃみんな阪急電車方面のルクアに行くわw
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:57:33.40 ID:kxBHNa4e0
>>658
逆じゃない?
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:58:42.18 ID:nhULrrML0
衣料品の70%以上は豹柄じゃないと売れないよ
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:00:35.88 ID:Mo17rI79O
ルクアは入りやすいもんなー
なんだか華やかだし、高速バスとJRと地下鉄使うんだけど、
ちょっと空いた時間に入って軽くご飯食べたりお土産買ったりするのにちょうどいいんだ
ウィンドウショッピングもしやすいし
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:04:10.11 ID:uUkTO2BV0
>>43
ヨドバシを淀屋橋発祥だと思ってるやつ居たの思い出した
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:04:50.52 ID:4UGl+RSU0
関東ローカルの百貨店なんてブランド力ないだろw
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:05:36.21 ID:WIHDKHTI0
>>726
大阪歩いてて豹柄の服なんで見たこともない
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:07:42.51 ID:rLFPxsMc0
伊勢丹なんて日本全国どこでも失敗してますやん
大丸や島屋はどこでもある程度成功している
トンキン企業にはセンスがない
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:08:39.51 ID:QZLUxfaK0
>>730
50代オーバーのおばちゃん率の高い商店街とかじゃない
あと、金銀ラメ入り、ゴールドシルバーのパンプス&鞄を好む率が
異常に多いイメージ
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:09:23.34 ID:Mo17rI79O
>>731
京都のは最初ダメだったけど復活したんだっけか
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:10:40.47 ID:OyLpXk7f0
>>732
実際に見たんじゃなくてイメージかよw
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:12:09.32 ID:ghPYFtz00
それはなぜか水戸にだけ残っている京成百貨店のことですか?
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:12:36.53 ID:OokBt5GJO
民国は日本じゃないからなぁ
三越や伊勢丹で売ってるような高額なものなんて買えないだろ
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:12:54.56 ID:uPitPJkL0
安いもん、目立つもん、でかいもんが好まれ、
「○○円や安かってん!」と自慢する大阪に
高いもの、こじゃれたもの、奥ゆかしいものを是とする
東京センスが合うわけもないw
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:15:13.45 ID:defTuw0TO
イオンが成功してるんだから、言い訳にならない。

“気取った”値段や態度が受け入れられなかっただけ。
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:16:05.57 ID:S+B+FRgcO
>>724
大丸もヨドバシもグランフロントも客入ってる時点でw
阪急が全面改装終わったのついこの間だし
阪急がほぼ閉鎖してたボーナス期間に客捕まえられなかった馬鹿が悪いな
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:16:51.04 ID:QZLUxfaK0
>>734
でも実際、ヒカリモノを好むおばちゃん多そう・・・
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:16:54.53 ID:LYR7lbz20
>>730
東京メディアの作る大阪像はファンタジーですからね
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:19:12.01 ID:S+B+FRgcO
>>737
高島屋大丸なんかの外商客にしたら伊勢丹なんかイオンの親戚くらいの立場でしかないよw
スーパーもどきがオサレ高級とか鼻で笑えるww
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:19:28.76 ID:hj5QcXEC0
大阪の百貨店は地元交通の要を押さえてるから三越・伊勢丹は初めから勝ち目はない
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:19:43.44 ID:o2Np01BJ0
>>741
あと、紫色のパーマ頭のおばちゃんもな。確かにいるけど、そんなん極々極少数だってのw
ただ、かばんに飴ちゃんはガチ。
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:20:14.78 ID:XjKU+KxG0
動線が最悪
伊勢丹を求めてくる人と三越の持つ上客の違いに対応する気がない

豹柄のものを身につけてないと物足らないっていう○○籍の方がいますけどね
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:20:20.35 ID:QZLUxfaK0
>>730
ヒョウ柄、一時めっちゃ流行ってたけどな〜
ヒョウ柄のだぼっとしたスウェットかTシャツに
スパッツ(当時はレギンスと言わずにスパッツと言ってた)
靴、鞄はヒカリモノ

ってのは大阪のおばはんファッションの定番やった
今は知らんけど
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:22:55.06 ID:AuiTgHpp0
豹柄流行ってたのって
野球選手がみんなパンチパーマとかしてた頃だろw

まー、確かに俺の母親が学生だった頃とかは黒の服を着るのは喪服のときくらいだったそうだけどなw
そんなの大昔だろ
少し名残はあるかもだけどw
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:23:51.17 ID:Mo17rI79O
>>737
ところがけっこう大阪人は「良いもん」なら金を出すんだわ
安いのが良いって価値観も、裏を返せば「値ごろ感」が判断のベースにあるんだわ
「このレベルのもん」が「この値段で買えた」んやでーええやろ〜っていう自慢なんだわ
ここがわかってないと失敗してしまう
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:23:58.18 ID:2z5rkbcQ0
>>746
昔はオバタリアンっていうおばさん全体の特徴だったのに
何故か大阪限定みたいなものにされてしまった
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:24:56.20 ID:rLFPxsMc0
伊勢丹=イオンやね
内装もそっくり
あんな安っぽい百貨店初めて見た
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:24:59.16 ID:ghPYFtz00
むしろ大阪と言えばピンクの服だろ。
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:26:01.16 ID:QZLUxfaK0
>>749
そうかなあ・・・
でもやっぱり大阪のおばはんは一種独特やわ
初対面の人間同士の距離感とか
大阪のおあばはんと非大阪のおばさんでは
明らかに違う

他人にズケズケと失礼な物言いするのは
きまって大阪のおばはん
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:27:08.66 ID:ghPYFtz00
>>737
おまえ、名古屋を見たあとで同じこといえるの?
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:27:24.52 ID:9ExCRhlq0
大阪人の商売と合わなかったんだろうな〜なんとなく想像だけど
大阪人って結構地元の商売大事にするもんな〜
東京の一流店に来たかったら寄らせてやるって論理でこられると総スカンだろうなw
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:27:29.21 ID:x+2fHHP90
経済規模が違いすぎるんだよ

★東京都
都内総生産:94兆7000億円 (1人あたりGDP、712万円)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
人口:1329万4039人  72359人増加
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index.htm

★大阪府 
府内総生産:36兆6000億円 (1人あたりGDP、413万円)
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
人口:885万9276人  5936人減少 
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/jinkou/



2012年に支払われた給与合計

★東京関東 88兆7928億円
★大阪関西 30兆9340億円 


国税庁 民間給与実態統計調査
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2012/pdf/k06.pdf
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:28:21.47 ID:keE58hC20
大阪はオバチャーン が活動してるしなぁ

あのグループは凄いインパクト有るよ
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:29:51.37 ID:H6l43Ris0
>>746
最近のキムチ系大阪おばはんは、豹柄からキリン柄にアニマル柄が変わって
来てるらしいぞ。
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:30:13.76 ID:+xgnjKQvO
まず、東京の人は挨拶下手だからな。取引先とうまく行かないって
百貨店相手でも必ず値引き交渉する大阪おばちゃんと、うまく商売
できなかったって事でしょ?完全に勉強不足ですね。
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:30:16.01 ID:OyLpXk7f0
>>752
上沼恵美子とか兵庫だけど?w
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:30:58.96 ID:CPFe3qbc0
>>750
新宿店も外壁は古そうだけど(小汚いだけ)天井も低いし高級感とか皆無だな。
ただ、男で靴好なら一度はイセメンB1は行くべき。
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:31:16.86 ID:rLFPxsMc0
東京にこじゃれたもの、奥ゆかしいものなんてないやん
笑わすな
見栄っ張りの田舎モンの集まり
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:31:34.23 ID:OOS84rSl0
やっと梅田に新店舗を構えることができました。
大変ご迷惑をおかけしました。
高麗橋時代同様、みなさまに奉仕して参ります。
三越大阪店316年目の再スタートです。

くらいどーんと宣伝戦略を打って、あくまでも三越大阪店として営業すればよかったのに。
http://www.geocities.jp/nikkeiad2005/_gl_images_/DSC01893.JPG
みて思った。
お得意様向けや呉服、仕立ての洋服など北浜三越時代の品揃えを中心に、伊勢丹のカラーをスパイス如くすればよかったのに。
三越伊勢丹の伊勢丹側の幹部が三越なんて、伸びないし所詮名前だけの落ち目の百貨店と思っていたのが全て。
確かに、北浜三越の晩年は売上は伸びなかった。
往時ほど売れないというのはあったかもしれない。
けどあれだけ外商が強くてそちらは堅調だったのに。
大阪店を閉鎖するという不義理を働きながらも三越が梅田に出来ると聞いて三越と再会することを楽しみにしていた得意客がいたのに。
そこを切り捨てる、という伊勢丹の戦略が全くわからなかった。
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:32:44.56 ID:au8bcSSG0
>>6
おばちゃんかっこいいなw
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:33:20.49 ID:w7wqmVwG0
>>761
関西は人口減少中で、日本から人集まらないもんな
東京とかどうでもいいからいい加減、危機感持てよ
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:34:12.27 ID:rLFPxsMc0
伊勢丹は馬鹿にされてるけど三越は大阪でも受け入れられてるんだからトンキンは機嫌直せよ
伊勢丹は見た目が悪いわ
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:34:16.58 ID:S+B+FRgcO
>>754
品揃えが高島屋大丸越えてたらともかくなあ
それ以下であんなつまらんディスプレイしてたら来るわけないわ
大阪人はケチでなく始末
払う価値のないものに払う奴は馬鹿だが
払う価値あるもので合理性あればそれなりの値でも出す
マルイはそこを理解したから勝った
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:34:35.25 ID:QZLUxfaK0
>>759
いやいやいや
上沼恵美子とかじゃなくて
ふつーの大阪のおばはんが失礼だから
大阪ってw
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:35:14.75 ID:ghPYFtz00
大阪というところを勘違いしていただけだろ。
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:35:43.74 ID:n3dFYGzu0
何から何まで 兵庫>>>>>>>>>>>>>>大阪

住みたい兵庫  
住みたくない大阪

一流芸能人 
兵庫 ダウンタウン 能年玲奈 上野樹里 戸田恵梨香 北川景子
大阪 和田アキ子  ジミー大西 山田花子 久本雅美


関西No.1国立 京大
関西No.2国立 阪大☆←国家の優遇度でこれ

関西No.1私立 同志社
関西No.2私立 立命館
関西No.3私立 関学
関西No.4私立 関大★←大阪の実力

関西1位高校 灘
関西2位高校 東大寺
関西3位高校 甲陽
関西4位高校 洛南
関西5位高校 西大和
関西6位高校 洛星
関西7位高校 大阪星光★←大阪の実力
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:36:27.08 ID:2CGfBzCB0
>>760
新宿店って大正時代に出来たビルだよw
あそこの食品改装は大失敗だね
新宿は高島屋もダメだし、服買うなら路面店行くわ
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:36:46.40 ID:rLFPxsMc0
>>764
関西でも大阪だけは人口増えてるけどな
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:36:46.63 ID:OyLpXk7f0
>>767
それは別に否定しないけどw
京都や神戸にも下品なおばちゃんは大勢いるって話でしょw
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:37:20.78 ID:OOS84rSl0
>>766
北浜三越のお得意様が逃げなかったのもその辺だね。
とにかく呉服に関しては大阪一だったし、百貨店で仕立ての洋服するのも早かったから定評があった。

そこを伊勢丹が全部スポイルしたらもともと三越大阪店のお得意様だった人が逆に誰よりもアンチになってしまう。
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:37:51.79 ID:LYR7lbz20
三越単独なら随分と事情は違っただろうね
伊勢丹はやっぱり東京で人気と言われてもしょせんローカル百貨店のイメージが強いし
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:38:27.83 ID:8/MqvJhT0
根強い百貨店が3店舗もあるなら

よほど大きいパフォーマンスができないと
客を呼び込めないでしょう、広報の落ち度だよ。
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:39:13.16 ID:QZLUxfaK0
>>772
根本的にわかってないなあw
大阪のおばはんの失礼度は高い
初対面でもズケズケ言うし攻撃的
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:39:25.38 ID:au8bcSSG0
>>762
確かに三越なら黒船ではなかったのにな
ヨドバシの出店が決まったときに大阪にいたが、街頭インタビューでは「三越は?」というおばちゃんたちの落胆の声であふれていた
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:39:36.91 ID:rLFPxsMc0
>>769
兵庫部落は人口減少中ですよ
部落はイメージ操作しても部落
みんな逃げ出す
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:40:08.96 ID:LYR7lbz20
>>772
東京にも下品なオバハンいてるよ
ってか東京は下品なリーマンが目立つ
JR東のポスター「駅員に唾をかけるのは犯罪です」
あれにはカルチャーショックを受けた
駅員に唾を吐くて大阪では考えられない
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:41:18.02 ID:OyLpXk7f0
>>776
うん。だからそれは認めてるでしょw
関西はどこでもそうだよ。京都や神戸にも下品なおばちゃんば大勢いる。
アナタがそれを認めてないだけでしょw
ちなにみオレは親が大阪に出てきた本籍他県民でネイティブ大阪人じゃないけどw
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:43:06.78 ID:rLFPxsMc0
>>780
きもいなお前
誰もお前の生い立ちなんざ聞いてないのに
本籍同和地区か?w
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:43:13.02 ID:QZLUxfaK0
>>779
東京のリーマンが下品なのは、ブラック企業なんかに勤務してて
パワハラなんかでストレスたまってるんじゃないかなあ
通勤電車なんかでサラリーマン同士の喧嘩してるのを見ると
そう思う
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:43:44.59 ID:oQ1EkxDV0
>>771
減ってるぞ
転入はギリギリプラスだったが、
老人が死んでるからな


大阪府

1年間の人口増減    6,884人減
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/jinkou/
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:43:57.75 ID:OOS84rSl0
>>777
三越伊勢丹の内覧会とかオープン直後とかにがっかりして一巡して出て来て不満たらたらのおじさま、おばさまが実に多かったこと。
三越がまた出来るとかいってきたけど、品揃えが三越らしい品のよさでもない。
店員も三越らしい感じでもない。
がっかりした、とかいう話ばかり聞いたしね。
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:43:59.18 ID:/BrS3EG60
あんまりおまえら百貨店に縁がなさそうだな。
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:44:34.51 ID:8b8toVZi0
撤退は決まったんだから大阪はダサい東京のセンスについてこれなかったにしとけばいいじゃないか。
ただ、流行は東京からは生まれない、東京の放送局が認めて発信するだけ。
いついなったら東京カッペは気が付くんだ?
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:44:41.43 ID:OyLpXk7f0
>>781
あ、何か逆鱗に触れちゃった?
東京メディアに便乗して笑ってたら、同列にされて頭にきたって感じ?w
怒るなら東京メディアに怒るのが筋でしょw
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:44:56.30 ID:cSwmzlMv0
しさ
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:45:21.71 ID:o2Np01BJ0
しかしなんで阪急・阪神・大丸松坂と百貨店がひしめいてるとこに三越伊勢丹出たんかな?
いっそ難波の高島屋とか、阿倍野の近鉄の近隣に出店すればよかったのに。・・・店建てる土地がなかったから?
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:46:52.19 ID:QZLUxfaK0
>>787
大阪→海外→関東にそれぞれ10年ちょっと住んだけど
大阪のおばはん嫌いやわ
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:46:54.76 ID:Hm1nMmXm0
大阪 ほぼビリカスやないかw


世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]

☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円
★35位 京都府 40.61万円
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円
☆44位 群馬県 35.17万円

http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/13010002
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:47:46.87 ID:cg3MN7BC0
まあ関西人にとっては大丸、阪急が絶対ですから
庶民向けは阪神、近鉄があるし
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:49:54.58 ID:rLFPxsMc0
大丸は言うほどでもない
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:50:07.45 ID:AuiTgHpp0
ヨドバシのときに三越が単体で来てたら
大丸くらいは駆逐してたかもな
阪急には勝てねーけど

まあ、たられば言ってもしょうがないわな
ヨドバシが巨額で落札したんだから
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:50:33.68 ID:OyLpXk7f0
>>790
オレも関西全域のおばちゃん嫌いかも・・・
ごめんね。大阪限定にしてるのが可笑しくてついレスしちゃうw
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:52:00.52 ID:OOS84rSl0
>>789
三越大阪店が永らくあった高麗橋1交差点の方が結局マシだったんじゃ、と思わないでもない。
そりゃ北浜だと界隈の企業、人と阪急京都・千里線系統と京阪電車沿線くらいからしか集客見込めないからというのがあるのかもしれないけど。
今となっては梅田や難波ほどはっきりした立地じゃないけど、外商の売上もそれなりだったんだし、だったら、こちらから出向くわけだし。
伊勢丹が心底三越を馬鹿にしていたけど、大阪においては三越大阪店315年の伝統をきっちり生かすべきだったんだよ。

三越大阪店ならおかえりなさいになる。
伊勢丹だと侵略者になる。
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:52:33.88 ID:rLFPxsMc0
神戸のオバハンとかもえげつないもんなあ
なんで神戸の奴は自分達を上品と思い込んでるのか理解できん
神戸人は見栄っ張りやし韓国人みたいやな
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:53:38.87 ID:QZLUxfaK0
>>795
関西全域のおばさんっていうけど、京都、奈良、和歌山、兵庫、滋賀じゃ
おばさんの質が違うよ

京都のおばさんはズケズケモノ言うけど、大阪のおばはんとは
明らかに違うしね

兵庫のおばさんはわりに上品ぶるよね
阪神沿線か阪急沿線か、JR沿線かで住民の層が全然違うけど

でも大阪のおばはんは勘弁してほしいわ
うるさいから
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:53:50.58 ID:O7j31Iwc0
>>796
なんかこういうの見てると悲しくなるな
お前と違って専門家がその程度の事を考慮してないわけが無い

自分が世の中で一番賢いとでも思ってるんだろうか・・
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:53:58.01 ID:bDxID0Aq0
大阪のババアよりジジイの方がうぜえわ
中華料理屋のジジイが緑茶代払えとか言ってきやがった
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:54:09.82 ID:2oN3giVoO
梅田なんて似たような店多いし今も増えまくっててゴチャゴチャしすぎでゲンナリする
三越伊勢丹なんてどこにあるっけ?ってくらい埋もれてる
他の場所にすれば良かったのに…
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:54:43.65 ID:hhQl/eKO0
>>6
すげえ切れたコメントだな
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:55:40.00 ID:OOS84rSl0
>>793
大丸心斎橋はともかく、大丸梅田は通路からちょっと寄って食料品を買う、というパターンが確かに多いかも。
キタの場合、通路からふらっと百貨店に入りやすいかどうかというのが全てだと思う。
その見えるところにきっちり物並べて食の阪神、みたいなものを作り上げたのも素晴らしい店づくりだと思うし。
梅田に関しては大丸もその戦術を阪神にはおいつけないけど追従しているし。

三越伊勢丹は予定になかったけどちょっと寄ってこか、というそそのかす演出がなかったように思う。
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:55:56.71 ID:ghPYFtz00
東日本の某ラーメンチェーンがせっかく関西に進出してきたのに
関西のチェーン店みたいなことやりだしてから行かなくなった。
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:56:07.27 ID:rLFPxsMc0
>>801
いや場所は目立つだろ
茶屋町NU行け言われるより遥かにわかりやすい
あの立地で一人負けだから笑われてるわけだよ
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:56:21.08 ID:au8bcSSG0
>>796
どうだろうなあ
高麗橋の三越が消える前後にあの辺で働いていたけど
ジリ貧だったよ
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:56:57.55 ID:LYR7lbz20
伊勢丹も芦原橋か玉造あたりに作れば一人勝ちできたのに
頭悪いな
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:56:58.88 ID:9ExCRhlq0
>>796
ほんとだよ〜三越だけが帰ってくれば良かった
北浜店良く行ったな〜特別食堂とか結構好きだったがw

今は高麗橋にライフが出来てそのへんのアリ塚マンションの主婦がチャリで子供乗せて走ってるんだぜ
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:58:12.89 ID:OyLpXk7f0
>>798
でも同じに見られても仕方ないよね。関西人の半分が大阪府民なんだから。
同じ関西人でしょ?ご愁傷様w
精々大阪をディスって自分の首を絞めて下さいよw
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:59:24.06 ID:6XxTqhDXO
>>799
三越伊勢丹がそれだけ梅田で素人でも分かるミスをしたということ。
売り上げが不振というローカルニュースで管理職が三越伊勢丹の三越と伊勢丹のブランド力が消費者に届いてない、とか言ってたんだよ?
三越のブランド力なんて江戸時代から大阪にあったんだしみんな知ってるし馬鹿にしてる。
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:59:30.53 ID:9RgxlLov0
駅から遠い
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:59:59.55 ID:9ExCRhlq0
>>798
おまえがどこのおばはんかは知らんが一番嫌いなタイプやわ。
場所は関係ない。人やん
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:00:16.51 ID:2z5rkbcQ0
もっと言うなら昔は田舎モンが下品の象徴だったな
それがおばはんおっさん限定→関西人限定→大阪人限定にされていった
まあメディアの力が大きいだろうね
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:02:22.90 ID:nusLd/hT0
うちの嫁、オープンの時に行ったけど、それ以降は行ってないんだって。
なんで行ってないのって聞いたら、他の百貨店と売ってるもの変わらんから
それならポイントカードを貯めてる阪急や阪神で買う、だそうだ。

単に差別化が出来なかっただけじゃないのかな。
嫁も俺もずっと大阪ぐらしだけど、別に百貨店にブランド力とか馴染みがあるとか
求めてないよ。損か得か、欲しいものがあるかないか、それだけ。
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:02:51.27 ID:O7j31Iwc0
>>810
ホント馬鹿なんだなあ
ミスをしたのと考慮してなかったでは意味違うんだよ
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:03:56.11 ID:6XxTqhDXO
>>806
閉店決まってから来店客が突然客が戻ったのが皮肉。
三越は最初に選ばれる百貨店でなくなってたよね。
○○なら三越とか、あそことあそこでピンと来なかったから三越とか。

>>807
芦原橋なんて…

>>808
今は全く面影も何にもないね。あの交差点。
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:04:08.14 ID:o2Np01BJ0
>>796>>799
旧三越の大阪での伝統の権威(?)を借りて出店するより、
あくまで三越伊勢丹としてまっさらな気持ちで大阪に出店する事を選んだのかな。

阪急阪神大丸高島屋近鉄といった、関西の既存百貨店にないものをもっと前面に押し出すとともに、
関西の百貨店ではこれは外せないってポイントも押さえておけば、大コケにはならなかったろうに。
関東でおさめてきた成功体験をそのまま引きずってしまったんだろうかね・・・
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:05:39.72 ID:HPIQAlI3O
>>813
東北訛りの男なんて昔は悪役の定番だったが
今は東北訛りをバカにすると
おのぼりサンがうるさいからなw
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:05:40.87 ID:AuiTgHpp0
京都でのプチ成功と三越のジリ貧イメージで
世界の新宿伊勢丹が幅を利かせたんだろう
まあ、しょうがない
ジリ貧より勝負かけて敗北
潔く解散や

今度大阪に帰って来るときは三越ブランドで帰ってこいw
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:06:01.11 ID:mRdDyjMi0
阪急は、阪急・JR・御堂筋線・谷町線の利用者が通りがかる
阪神・大丸は、JR・阪神・御堂筋線・四つ橋線の利用者が通りがかる
そして、いずれの百貨店も、鉄道利用者が通りがかる場所に、食料品売場がある

ルクアは、阪急・JR利用者が通りがかるが、三越伊勢丹は通りがからない
三越伊勢丹は、そこを目的にしないと行かない立地
その割には、三越伊勢丹にしか入ってないテナントが少なく、売り場面積も狭い

>>27に同意
低層階は、化粧品フロアって固定観念が失敗の一因
1〜3階を食料品売場にしてたらグランフロントへの人の流れを取り込めたのに

とりあえず、伊勢丹の空いたフロアには、
日本にあまり進出してない海外ファストファッションの旗艦店を呼び込むのが吉
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:06:24.18 ID:pbFm8dni0
何を勘違いしたのか、低彩度色をセンスが良いと思っている
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:08:35.48 ID:rLFPxsMc0
伊勢丹スレ良く立つけど毎回展開同じやな
トンキンは新しい煽り考えろ
だから馬鹿にされんねん
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:09:08.98 ID:w+ueD0LX0
素直に京阪沿線で細々とやっとけばよかったのに。
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:10:40.37 ID:OOS84rSl0
>>817
伊勢丹側の役員からすれば、傾いた三越グループ引き取ってやっているのに、大阪の店舗に三越ブランドのみで出店?
馬鹿をいっちゃいけないよ。
統合したんだから三越伊勢丹でやるんだよ。
三越大阪店のもともとのお得意様の配慮?
閉鎖した店舗の幻影なんて追いかけてどうするの?馬鹿をいっちゃいけないよ。

新宿伊勢丹の勢いを見せてやるという感じだったんじゃない?
それも半分頓挫しちゃうわけだけど。
かつて新宿高島屋出店時に伊勢丹が仕入れ業者に圧力かけて高島屋が欲しいものを並べられず軌道修正をはかられまくった嫌がらせを。
高島屋&阪急・阪神がそれを三越伊勢丹にやったしね。
とくに高島屋があの屈辱と苦境は忘れない。えげつなさ過ぎた、とね。
嫌がらせがなかったらもしかしたら三越伊勢丹も別のものを描けたのかもしれないけど。

まあ、人に嫌がらせはするものじゃないよね。
高島屋の上層部の伊勢丹への恨みはすごいからまだまだやられるとは思うけど。
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:10:59.36 ID:DxmmPX9R0
>>819
京都は近鉄がショボすぎたから、生き残っただけだろな
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:11:12.81 ID:o2Np01BJ0
>>820
もういっそ伊勢丹丸ごと撤退して、そこにイオンモールでも入った方がよっぽど賑わいそうw
ますますあの辺だけ安っぽい感じになりそうだけど。

冗談はさておき、1回に化粧品なんて置かれたって顧客に対して訴求力ありませんわな。
駅の乗り換えの合間に食料品買うか、とはなっても、化粧品買うか、とはならんのにw
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:13:27.51 ID:ghPYFtz00
近鉄は草津のほうが人増えてるしあっちでもいいやとなっちゃった。
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:13:34.02 ID:OyLpXk7f0
でも高島屋だって正面玄関入った所はジュエリー売り場でしょ。
そういう階層構成じゃなくて、商品構成とブランドごちゃ混ぜのディスプレイ構成でダメだったのでは?
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:14:19.40 ID:+ELS3BcLO
アニマル、蛍光、キラキラ、紫を目立つとこ飾らないと大阪で受け入れられない。
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:14:58.29 ID:o18+RCb+O
跡地は立命館大学梅田キャンパスで良いんじゃないかな
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:15:29.05 ID:Rrz5cjNl0
北浜三越は好きだったな。大阪のメインストリートが堺筋から御堂筋に変わった
からなんで北浜??感あって損していたけど格はあったよね。高島屋はうまく移転
したね。デンデンタウンに名残(堺筋高島屋)あったけど今はどうなってんだろ。
北浜三越は貧乏学生でも庶民目線におりて親身になって相談してもらえたよ。
暇だったってのもあるだろうけど貧相な学生さんでも将来の顧客だから接客は
手を抜かないのが北浜三越の伝統だったそうな。
無機質過ぎるフロア含め三越伊勢丹はそんな北浜三越のDNAを捨ててる感じし
たなぁ
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:15:42.50 ID:QZLUxfaK0
>>809
反面教師にしてるけどね
関西のおばはん≠大阪のおばはん
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:15:53.34 ID:o2Np01BJ0
>>824
仕入れ業者に圧力かぁ、百貨店業界もえげつないね。
業者だって扱ってくれる店あっての商売だから、逆らえんわな。
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:16:12.00 ID:au8bcSSG0
>>824
そんなことやったんだ
まあ因果だね
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:16:33.15 ID:nusLd/hT0
>>825
近鉄の悪口言うなよw
結構美味しいんだぞ、上本町店の地下食料品売り場w
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:16:53.87 ID:8OhQHmlL0
大阪の百貨店行く層は、豹柄おばちゃんの上位互換ではなく
ごちそうさんの姑2人みたいなかんじ
そこを豹柄、豹柄言われても噛み合わん
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:17:27.32 ID:OyLpXk7f0
>>831
建物の風格を活かして、結婚式場になってる。

>>832
でも同じ関西のおばちゃんだよねw
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:17:47.09 ID:o18+RCb+O
京阪百貨店最強
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:18:59.49 ID:OOS84rSl0
>>828
大阪の高島屋は電車関係からの出入口がB1〜3Fという構成だしね。
地下から出入りが一番多そうではあるけど。
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:19:45.73 ID:o2Np01BJ0
>>828
1つの原因で、ってことはないんだろうね。
様々な原因が複合的に組み合わさって、顧客からの失望を買ったと。

このスレ見てるだけでもすでにいろんな不満が書き連ねられてるよね。
売り場の配置の問題、陳列の煩雑さ、動線の事などなど・・・
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:20:30.08 ID:9Rw7YWfx0
>>820
>とりあえず、伊勢丹の空いたフロアには、
>日本にあまり進出してない海外ファストファッションの旗艦店を呼び込むのが吉

完全に同意
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:22:28.15 ID:OyLpXk7f0
開いたフロアには大型スポーツ用品店がいいのでは?
地元ミズノの専門店とかオーダーメイドシューズが作れる店とか流行りそうだけど。
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:22:44.76 ID:QZLUxfaK0
>>831
あの近辺の住人にとっては、普段着で気軽に出かけるのは天満橋の松坂屋
高麗橋の三越はよそいきを来て出かける子供心に特別な場所だった
あの一帯は東洋陶磁美術館、中之島図書館、適塾、小西家住宅、日銀
中央公会堂もあって歴史的建造物もある大阪の発祥の地みたいな場所だから
三越も撤退せずにあのエリアの文化の発信地としての役割を持たせれば
良かったのにな・・・もったいない・・・と地元民の自分は思う
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:23:32.69 ID:ghPYFtz00
吉本の作り上げたインチキな大阪のイメージにだまされた。
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:24:39.83 ID:DxmmPX9R0
>>835
俺も阿倍野店によく行くけど
京都店は外観からして、うらぶれた感が漂ってたんよ
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:25:01.13 ID:k/XoLDEw0
つーか決定的に安いとかって武器もなく
庶民にもうあるような店出したってしょうがねえだろ
まだ不況なんだしよ
誤算どころかハナっから論外
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:25:14.07 ID:QZLUxfaK0
>>837
大阪離れて随分立つし、この先も大阪に住む予定はゼロ
実家は今も元東区のほうの中央区だけどね
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:25:32.24 ID:rLFPxsMc0
吉本作ったのも吉本芸人も兵庫県民なんだから神戸に移転すりゃいいのにな
ケツ持ちも某暴力団だし
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:26:36.11 ID:3ELP9rkH0
買物なんかどこでもいいだろ
馬鹿騒ぎして頭おかしいんじゃねえのか?w
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:26:59.99 ID:o18+RCb+O
跡地はコーナンとジャパンの複合でもいいな
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:27:28.38 ID:SMtGMuWM0
北浜なんかでやっていけるわけないだろ
つまらん回顧主義
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:27:50.95 ID:3xKG8ElD0
>>3
あー、だから大阪いくと自販機に問いかけてるのかな?っていうのをよく見る訳ね。
納得したわ。
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:28:01.70 ID:o2Np01BJ0
百貨店といえば、ここってもう日本で唯一の大食堂がある百貨店らしいね
www.marukan-group.jp/live/department/

阪急の大食堂、閉まる前にもう一度行っておきたかったわ・・・
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:30:34.51 ID:OOS84rSl0
>>828
あのディスプレイ方法には結構批判多かったよね。
ごちゃごちゃしてわからないと。

そんなお叱りは頂戴しますけど、大勢のお客様になれていただくしか、と話しているのを聞いてだめだこりゃと思った。

>>831
年寄りなんかはいまだに堺筋こそメインストリートの重みがある、といってたけど、大阪市が御堂筋を徹底整備しちゃったからね。
なんというか大阪の百貨店って金持ち相手だけでなくて、貧乏だけどおしゃれしたいんです、という声も聞いてくれる感じ。
関東なら私鉄系なら対応してくれるかな、地方だったら笑われそうな客でも相手してくれる、と。
北浜三越はがつがつ感がなかったから、学生がいっても馬鹿にされない感じがあった。

高島屋東別館は今は大半のフロアgq法人とか外回り向けのオフィスになっているんじゃなかったっけか。
元々松阪屋大阪店だったんだよね。天満橋に松坂屋が転出して高島屋が入ってきたけど。

年寄りにいわせたら、高麗橋の三越、備後町の白木屋、長堀橋の高島屋、日本橋の松坂屋を市電乗ってはしごしてということだったそうな。
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:30:39.96 ID:nusLd/hT0
>>845
京都店いったことがない。
今度近くによったら見てみるわ。
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:31:08.49 ID:k7IzUAvs0
東京だとイメージで誤魔化して売れるけど大阪は本質を見抜くから。
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:33:08.31 ID:+wSIe/zg0
それ以前に関西系の百貨店は全く関東で通用してないんだがw
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:33:31.05 ID:eCOiebn/0
東京でも今時に百貨店なんかいく情弱は珍しい
でも高級車で乗りつけるセレブが生息してるから商売になるんだろう
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:34:25.82 ID:AuiTgHpp0
>>855
ヨドバシになってるけどなw
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:35:09.05 ID:OOS84rSl0
>>845
京都近鉄はやっぱり京都駅の立て替え&JR京都伊勢丹に喰われちゃったよね。
駅の構造が変わりすぎて、自社の電車で京都駅まできてくれてもあの構造物を乗り越えるのが大変でJR京都伊勢丹に吸い込まれる、と。
そういうことで最末期は物悲しいものが。

でもそのJR京都伊勢丹も郊外や駅の裏にショッピングモール出されてかなり苦境にあっているからね。
あそこは外商が弱いから基礎部分の売上が弱いし。
逆にその辺を高島屋や大丸は引き抜かれなかったからなんとかなると思ったみたいだけど。
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:35:22.35 ID:OyLpXk7f0
>>847
なんだ。大阪衰退の元凶の棄民じゃんw
大阪では嫌われて、東京では馬鹿にされたのか?
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:37:22.57 ID:OOS84rSl0
>>853
阪急の食堂でいとこの嫁さんの爺さんが学生のときご飯頼んでウスターソースかけてソースかけご飯食べたとか言ってた。
いつかビフカツとかビフテキとかいいの食べてやると思いつつソースかけご飯を。
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:37:51.75 ID:ghPYFtz00
そもそも京都駅が近鉄のものになったのがここ50年のこと。
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:39:58.35 ID:au8bcSSG0
>>854
>大阪の百貨店って金持ち相手だけでなくて、貧乏だけどおしゃれしたいんです、という声も聞いてくれる感じ

ああ、こんな感じだわ
高級マグロとか食わないけど、晩御飯の魚は阪神で買う
ちょっとした市場感覚
伊勢丹って金持ちじゃないけどイオンじゃ不満って人間には買うものがない
百貨店の位置づけが違うのかもね
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:40:33.71 ID:QZLUxfaK0
>>861
大阪よりも東京の方が仕事を見つけやすいしね
大阪って外資系企業ないでしょ?
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:41:55.46 ID:OOS84rSl0
>>847
いまだに中央区って名称になれない自分がいる。
それだけ堺筋の地位が低下しちゃった、ということなんだろうけど。

>>863
丸物→京都近鉄→近鉄京都店だっけか。
70年代までFRONT KYOTO まるぶつってあったような。
国鉄駅前というのをアピールしたがってた。
京都の北半分からちょっと遠かったけどね、京都駅は。
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:42:55.87 ID:JsNDccz30
細長すぎんねん!
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:43:03.65 ID:Bmx1B6xci
>>855
近鉄名店街だもの。
八条口にあるし土産と飲食店街のイメージ
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:43:16.70 ID:2z5rkbcQ0
>>861
大阪だけじゃなく全国どこの地方でもこーゆー奴等がいるわな
本人は嫌われてるの気づいてないけど
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:44:04.75 ID:S9eoSWUv0
バイアスも考えながら読めば、このスレってマーケティングの教科書になるレベルかもとか思えてなぜかワクワクしながら読んでるわw
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:44:15.36 ID:Rrz5cjNl0
>>843
ご近所さんだな、多分w。子供の頃の感覚は全く同じ。高校も天満橋だった
から他所を知らず、その勢いで三越閉店までその感覚でしたw
松坂屋なくなって寂しかったけどその後のシティモ頑張っているんで好きや
わ。京阪モールに京阪百貨店、京阪は独自路線だね
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:45:02.61 ID:DxmmPX9R0
>>855
もう解体されたわ
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:45:20.50 ID:eCOiebn/0
大田区に隣接した川崎に今度大型SC出来るけど
多摩川渡って都内から凄い客きそう
大田区にあるコーナンも物凄い混んでるし駅前で買い物するバカいないよ
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:45:33.17 ID:2wo1Cuyq0
三越伊勢丹オシャゴリ事件か 懐かしい
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:46:21.86 ID:QZLUxfaK0
>>866
そうなんだよね
中央区とかふざけた意味不明な名前にして、同時に東区に数多くあった由緒ある
歴史的な地名の多くが消えてしまった
あれは大阪の文化と歴史をもつ町名を消した暴挙と言ってもいい
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:46:27.95 ID:OyLpXk7f0
>>865
お前みたいな大阪人が東京に出るから下品だと言われるのでは?
被害を被るのは東京人と関わった事も無いオレみたいな一般大阪府民。
そこら辺を一度よく考えてみよう。
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:47:21.21 ID:o2Np01BJ0
>>862
いわゆるソーライですな。確か阪急百貨店がオープンして間もなくして大恐慌がやってきて、
ライス一枚にソースかけてすます客だらけになって、他の百貨店はそういう客を締め出しにかかったが、
阪急の小林一三は、そういう客が将来、家庭持って上客として戻って来てくれると期待して、ソーライ大歓迎したってエピソード、こないだネットで見ましたわ。

小林氏自ら食堂に出向いて対応したり、ソーライ客には福神付け沢山もれって指示出してたとか、今の経営者なら絶対ありえないよねw
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:51:18.73 ID:9Rw7YWfx0
>>877
あの松岡修造の祖父だけのことはある
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:53:00.32 ID:SMtGMuWM0
昔の経営者美談は眉に唾で聞いた方がいい
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:53:05.17 ID:rLFPxsMc0
大阪の島屋は東京で崇拝され、東京の伊勢丹は大阪で馬鹿にされる
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:53:19.67 ID:QZLUxfaK0
>>876
大阪の高圧的で失礼なおばはんが嫌いと言っただけで
大阪の歴史文化を愛する自分がなんでそこまで悪しざまに罵られなければ
いけないのか不思議でしょうがない
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:53:24.82 ID:AuiTgHpp0
阪急も西宮スタジアム跡地は成功したけど、宝塚ファミリーランド跡地は迷走してるし
ま、色々やねw
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:54:19.02 ID:B/5/7stK0
http://hayttka.seesaa.net/category/5533289-1.html

<全国有名百貨店店舗別売上ランキング>

@三越本店(東京) 2728億円
A伊勢丹新宿本店(東京)2633億円
B西武池袋店(東京)1746億円
C阪急梅田本店(大阪)1731億円
D高島屋横浜店(神奈川)1724億円
E高島屋東京店(東京)1590億円
F高島屋大阪店(大阪)1579億円
G近鉄阿倍野本店(大阪)1367億円
H松坂屋名古屋店(愛知)1363億円
I東急本店(東京)1290億円
J東武池袋本店(東京)1280億円
Kそごう横浜店(神奈川)1150億円
L小田急新宿店(東京)1134億円
M阪神梅田本店(大阪)1096億円
N高島屋京都店(京都)1041億円
Ojr東海高島屋名古屋店(愛知)1002億円
P大丸神戸店(兵庫)997億円
Q京王新宿店(東京)976億円
R三越栄店(愛知)895億円
S岩田屋本店(福岡)870億円
93山陽百貨店姫路店(兵庫)236億円    
98ヤマトヤシキ姫路店(加古川店を含む)(兵庫)226億円
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:54:19.65 ID:l7Ej5lAI0
百貨店やデパートで何買うの(´・ω・`)
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:55:27.06 ID:rXUhOjO+0
>>883
阪神、こんなショボかったんかw
野球球団そっくり
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:56:06.82 ID:p0knUhiG0
>>25
おされな って?関西痴呆のどこかの方言?
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:56:09.60 ID:SMtGMuWM0
>>881
懐かしの大阪だけが好きで今の大阪は嫌いなんだろ
大阪の悪口言っては東京人のご機嫌取ってる姿が目に浮かぶ
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:57:14.93 ID:DmZpDoxd0
>>854
まぁ、後から見れば、市電がなくなった時点で三越は北浜を放棄すべきだった、ということでしょう
市電が地下鉄に置き換わったのは、高度成長に伴う都市圏の拡大が背景にある
つまり、郊外から都市部への入り口となる私鉄のターミナルが絶大な力を獲得するシグナルだったということ
そこを見落として、誰が見てもジリ貧になることが明らかだった北浜にこだわった結果、滅びたのは自業自得でしかないよ
地元民の愛着があるのはわかるけど、神戸にも港に近い地区に北浜と同じように立派な建物だけが残された地区があって
やはり時代の流れというのはあるんだなと思わざるを得ない
いまさら、堺筋線を廃線にして、梅田に乗り入れる市電を復活させるのも無理だしね
LRTはこれから、いくつかの区間で導入されていくとは思うけど
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:57:56.90 ID:o18+RCb+O
京都は立地で成功
新大阪に出店すれば良かったのにね
誰もイメージ悪くて出店したがらない場所こそ成功の鍵
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:58:11.41 ID:Rrz5cjNl0
>>854
それまんまうちの婆さんw日本舞踊やっててお弟子さんぞろぞろ引き連れて
よく三越行ってたなぁ。堺筋>御堂筋みたいなことは言っていなかったけど
梅田のことはミーチャンハーチャンっていう死後な形容詞で表現してたわw
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:59:20.48 ID:CPFe3qbc0
>>657
港南台って三越もあるのか・・・実は高級住宅街?
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:59:23.36 ID:rLFPxsMc0
>>883
阪急しょぼくなったなと思ったら建て替えしてた頃か
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 10:59:46.41 ID:QZLUxfaK0
>>887
大阪といっても多面的な側面があるからな
失礼な物言いをするうるさい大阪のおばはんは大嫌い

で?
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:01:28.51 ID:SMtGMuWM0
昔は良かったを多面的と言われても
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:01:35.19 ID:OyLpXk7f0
>>881
だってギラギラ野心を燃え上がらせて東京行ったら、コンプレックス持ったんでしょ?
それじゃあ棄民以外に何て呼べばいいわけよ?w
大阪を愛してる人は大阪で子供生んで育てる。生活があれば消費するんだから。
自分だけ逃げますでは卑怯だし、何年も前の大阪しか知らないくせにしたり顔で書き込むのは府民に失礼ですよ。
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:02:51.58 ID:0IZY1nyg0
「なぜ、大阪に、また百貨店。きっと誰もがそう思う。」。
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:03:01.11 ID:CPFe3qbc0
>>620
阪急の写真てブラックレインのロケした所?随分近代的になっちゃったな・・・
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:03:36.73 ID:3Ap3kK/hO
元祖 お・も・て・な・し店
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:04:42.79 ID:ghPYFtz00
>どちらに入ってみたいと思うかは一目瞭然
http://blog.osakanight.com/img/northgate_atrium_night.jpg
例のツインタワー思い出した。因果は逆だけどさ。
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:05:28.31 ID:o2Np01BJ0
>>620
一番上の画像見て、営業中の百貨店の玄関口とは全く思えんかったw
やっぱ阪急は華やかでいいね。
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:06:00.43 ID:2z5rkbcQ0
>>895
昔の大阪が好きなんじゃなくて自分の中にある大阪部分が好きなんだよ
要するに自己愛の塊
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:06:10.37 ID:LPTkyAKI0
京都でしょっぱい近鉄百貨店に完勝して勘違いしただけ
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:10:01.39 ID:au8bcSSG0
>>887
一般的に言って、欠点を指摘するレベルを超えて自分の故郷を口悪く馬鹿にする人間は信用できないからな
これが四国出身で四国を口悪く馬鹿にする人でも同様だし、アメリカ人でアメリカを口悪く〜でも同様
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:10:36.21 ID:QZLUxfaK0
>>895
気持ち悪いなあ
たまに帰省した折に不愉快な大阪のおばはんを見かけて
ああはなりたくないなあ・・・って感想を素直に書きこんだのを
なんでそんなにとがめるかなあ?
流せばいいじゃん
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:12:49.38 ID:OOS84rSl0
>>877
そしてそれが的中だったわけで。

>>882
北口に球場があって、ブレーブスや競輪があったことも知らない若い子や新住民も増えたね。

ファミリーランドはあれならファミリーランドのままの方がマシなレベル。

>>885
売上の中の食料品の割合が阪神は桁違いだったはず。
みんなそういう機能を求め、百貨店も応え続ける、と。
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:14:16.40 ID:LRQ3ZYv30
何で ID:QZLUxfaK0が叩かれてるんだ?
大阪は好きだけど嫌いなところもあると言ってるだけだと思うが
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:14:33.09 ID:OyLpXk7f0
>>904
だからそういう事を書き込まない方がいいって言ってやってるんだよ。
自分の故郷の悪口書くとか正気かよw
だから棄民は嫌われるんだよ?
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:15:30.06 ID:OOS84rSl0
>>889
その京都伊勢丹も周りのショッピングモールや既存の百貨店にじりっじりっと巻き返されて。
気が付けば数字はだだ下がり。
このまま下がり続けたら駅ビル百貨店の成功例から外されそう。
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:19:12.53 ID:mm08yYrp0
>>828
地下鉄から南海に乗り換えるついでに食料品売り場に立ち寄れるフロア構成になっている
仕事や買い物の帰り道、一番最後に島屋でお惣菜やらパンやら買って
南海乗って家に帰る形
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:19:21.24 ID:QZLUxfaK0
>>907
棄民w
全く持って意味不明w
頭おかしいなw
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:20:29.74 ID:o18+RCb+O
京都伊勢丹の屋上へ上がって回り見てみ
なぜ成功したかわかる
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:21:52.37 ID:OOS84rSl0
>>904
東区、南区、西区、北区の人口が減ってしまって、狭義の元々の大阪の人というのが減ってしまったからね。
その辺に住んでいる親戚もこんな都会なのに、元々の郡部の方に人が沢山住んでしまって過疎化が進んでいると自嘲してたよ。
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:23:13.59 ID:/LZQ+naf0
関西で商売は成り立たんよ
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:24:33.10 ID:3xKG8ElD0
つうか、大阪って下品でいやだ。
京都は違うが。
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:24:42.66 ID:2z5rkbcQ0
>>906
大阪を日本に、大阪のおばはんを日本の男(女)に変えてみ
不愉快になるだろ
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:25:13.54 ID:SMtGMuWM0
大阪のおばはんの悪口ってテレビのまんまだな
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:25:19.52 ID:mm08yYrp0
>>810
伊勢丹の人間はなんにもわかってないなぁ……
三越は大阪人にも愛されてたのに
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:25:50.91 ID:OyLpXk7f0
>>910
地元を捨てたら棄民なんだよ。そんな事も知らずに東京行ったのか?w
東京でも碌な職にありつけないだろ?そりゃそうさ、美味しい職業をなんで他府県から来た奴に譲るんだよ。
美味しい職業がありますよ〜と地方から人を呼んでおいて、底辺職に就かせるのが常套手段だからね。
キミはいい職業につけたのかな?w
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:26:15.14 ID:DxmmPX9R0
>>914
京都のほうが、いやらしいけどな
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:27:13.72 ID:ogtmrq0L0
>>735
w
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:27:18.89 ID:weDLy3Gc0
百貨店に格もへったくれもない
所詮人の作ったものを転売するだけ

優れた商品の卸元が独自ショップや通販でも始めてしまえば
百貨店なんて吹き飛んでしまう程度のもの
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:27:55.58 ID:qPOx13ls0
ショップ99活用しない奴はアホだろ
1万円で半年は生活出来るわ
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:29:32.90 ID:eCOiebn/0
東京人は元々の江戸前気質だとあっけらかんで包みかくさない
いま風に言うとワンプライスで曲がったことは良しとしないんだよ
つまり大阪の儲かりまっかの商人気質とは全く逆
東京で大阪弁話すだけで最悪信用失うわ
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:31:16.89 ID:Rrz5cjNl0
>>912
北、西、中央って人口爆揚げ中ですけど・・特に西区。
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:31:21.61 ID:rLFPxsMc0
2ちゃんに来てる奴が下品だの上品だの言える立場かな
奈良や京都のオバハンもかなりどぎついと思うけどな
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:31:38.70 ID:mm08yYrp0
>>914
古くから都会だった所には住み分けがあるからなぁ
大阪に下品なイメージのある人は、そういう層としか付き合いがなかったってことでしょう
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:31:42.41 ID:ogtmrq0L0
後は全部三越にバトンタッチすればいいんじゃね
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:31:46.45 ID:OOS84rSl0
>>919
京都は何重にもいけずといらんこと言い、だからなぁ。
住んでいたら慣れるけど、多くの人が集まって通り過ぎる歴史だから、それが生活の智恵だったのかもしれないけど。
今は京都市になっているけど伏見にいくと大阪の中心部の気質に近づいていくけど。
京都内の大阪だしね、伏見は。
歴史的に淀川の水運の拠点で伏見港で船のせかえて七条内浜(七条河原町)まで運んだりしていたし。
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:32:54.57 ID:p+arWTua0
梅田みたいな超激戦区に乗り込むより、布施あたりに出張所みたいなの出したほうが儲かるんでないの
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:33:33.24 ID:d+7sECos0
>>924



>>783参照
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:35:01.44 ID:OyLpXk7f0
>>923
へぇ。東京って随分排他的な所なんだね。
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:35:17.55 ID:EjmzlGdk0
>>707
ヨドバシ梅田とか難波のおいおいとか
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:36:49.28 ID:mTf7gtH40
>>912
茶屋町再開発でマンションが出来て、地価高騰で土地売り払って郊外出てた元の住民が回帰してるらしいよ。
一時住民が30世帯にまで減ってたらしいけど、戻りたい人が戻れるような形にしてあげれば戻ってくる。
一軒家住みがウサギ小屋になってるけどね。
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:37:06.88 ID:DmZpDoxd0
>>913
東京流のメディア戦略が通用しないだけだよ
東京はメディアが流行を発信し、日本全国の消費者は素直にそれにしたがって購入するから、
短いサイクルで変化する流行モノを東京は効率的に売り抜けることができる
でも、大阪はだけはどうやら右へ倣えの風土じゃないようで、マスコミが発するこれが流行です、
もしくはこれが権威ですという情報に流されない
だから、伊勢丹が一番の権威ですという看板を引っさげて来ても、その情報をそのまま有難がる層は、
他の地方都市と比べて極端に薄い
まぁ、そのへんが大阪が東京のメディアに大々的なネガキャンを長年にわたって張られてる理由でしょ
東京流の商売の邪魔になるから。
で、ヒョウ柄パンツの下品なオバちゃんという大阪のイメージを定着させることに成功したw
でもね、今の報道って、中韓に乗っ取られてムチャクチャになってる中、唯一、大阪の放送だけが
アンカーの青山やたかじんの委員会を通じて、東京がタブーにしてる慰安婦問題などを正面から
取り上げてるわけで、その意味では、大阪が持ってる意味はとても大きいと言わざるを得ないと思うな
つか、安倍の再登板自体、たかじんがいなければ実現してなかっただろうしw
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:37:35.95 ID:DxmmPX9R0
>>929
また近鉄潰すんか
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:38:23.07 ID:DfilGe+Bi
>>925
京都のババァって商人以外無愛想なのが多いわ。
若い女の子は愛想いいけど。
あそこに長く住んでると俺みたいな東夷を
見下す心が顔に出ちゃうのか?w
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:38:30.06 ID:QZLUxfaK0
>>918
地元を捨てたら棄民ってw
そんな特定の人間にしか通じないジャーゴン持ち出されてもw
国内国外含めてどこに住居を定めようが個人の勝手
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:38:32.05 ID:FQzjMHl+0
場所が悪い
結局最後まで一回も行った事すらない
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:38:54.80 ID:mm08yYrp0
>>762
その通りやわ
三越閉まるとき泣いた人いっぱいおったわ
三越が帰ってくるんやと思てたのに伊勢丹て
ないわー
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:39:38.88 ID:LRQ3ZYv30
>>915
不愉快かもしれんが事実としてあるならば認めて批判するのは悪行では無いし叩かれる事でもなかろう
流石に、棄民だの不愉快だから故郷を批判するななんてのは行き過ぎだ
叩いてる奴等の方が思考が硬直してて一方的に見える
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:39:42.17 ID:eCOiebn/0
>>931
そりゃ何所だってヨソ者には排他的だろう
江戸前気質だといったん決めた値段の変更はあり得ない
それがしょうもない商談でも最後に関西弁丸出しで一声食い下がってくるから信用失うんだ
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:39:45.82 ID:Rrz5cjNl0
>>930
それ府内全体ですよね。北、西、中央など市内中心部は増えていますよ。
昔から住んでるけど実際本当に増えてます、最近。ソースは・・面倒
くさい。どっかにあるはずw
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:39:58.86 ID:OOS84rSl0
>>932
丸井は神戸・難波を失敗するんじゃといわれながら軌道に乗せてるよね。
月賦百貨店だけあって、自社カードの会員にしつこく勧誘されるのは閉口だけど。
今度は博多駅前に出店だっけ。

あそこは色んな地域にあわせるスキルがあるんだろうな。

>>933
受け皿さえあれば帰って来たい人はいくらでもいるんだろうね。
歳取ると特に。
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:40:03.04 ID:09ID/p900
出張の時に何気なくはいった死んでる店がコレかwww
何事かと思ったわw

上層買いに行くにつれてトーンが落ちる証明
エスカレーターごとに店員が挨拶して待ってる威圧感
各階ごとに客寄り多い店員

むちゃくちゃ監視されてる気分になって素通りして帰ってきたわw
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:40:55.80 ID:ogtmrq0L0
いやいや、空いたフロアは劇場に
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:40:59.72 ID:H29Nk8QL0
>>924
西区に集まってきてるのは日本人じゃないしw
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:41:10.00 ID:jJ8jw3eX0
そもそも日本企業は、ほとんどが東京資本なんだが?
いちいち
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:41:37.31 ID:F+/CbJY00
ルクア2に変わってどうなるか、がとりあえずの見物ですな

伊勢丹が降りるので、大外しは考えにくいけども
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:43:28.89 ID:FtNfVJIn0
>>923
>東京人は元々の江戸前気質だとあっけらかんで包みかくさない
いま風に言うとワンプライスで曲がったことは良しとしないんだよ

平たく言うと何も考えてない。要は馬鹿なんだよね。
そんな馬鹿しかいないところが自称首都と称して他所から集めるだけ集めて
自らは何も生み出せないから国力が衰退してるんだよ
国の力オンリーで栄えさせてもらってる割には迷惑ばっかかけてんなお前らは
早く賢くなれよ
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:43:40.37 ID:OOS84rSl0
東、南、西、北区は大阪市成立以前からの区だもんね。
東、南、西、北区の人口減が一番酷かったのがやっぱり、東区と南区を合併の合併議論が出て本当に中央区をこしらえた頃かな。
小中学校も学級がどんどん減る一方だったしね。
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:44:04.11 ID:OyLpXk7f0
>>941
大阪じゃそんな事で信用失わないけどな。標準語で話してても誰も気にも留めない。
値切るとか随分と下らない事で信用したり嫌ったりするんだな。
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:44:09.01 ID:3qDQLMIz0
伊勢丹がアホだった
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:44:39.92 ID:QZLUxfaK0
>>918
こういう人買いからのメールならしょっちゅう

Dear ○○○-san,

I hope that this message finds you well. This is Daniel ○○○ from ○○○. I just called and left you a voice message.

It has been a while since the last time we spoke to you, so I would like to get an update about your current situation.
We have some job opportunities available that I think would be a great fit for you. Please give me a call back at 03-○○○○-○○○○ so we can discuss further about these opportunities.

We would also like to have your updated resume so we can work with more detailed information.

I look forward to hearing from you soon.

Best Regards,
Daniel ○○○
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:44:41.88 ID:xaA3Askf0
もっと処女が見れる施設を増やしてほしい

今国民が一番観たいのは処女

処女から優先的に採用されるべき

処女の可愛らしさ、処女のまっすぐな瞳
処女は知性的だし、何よりも人の心の痛みがわかるからね

モノを買うなら処女からしか買いたくない
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:46:12.10 ID:6aOtyLhC0
>>949
東京の事になると大阪カッペは必死やなw
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:46:16.38 ID:2z5rkbcQ0
>>940
事実じゃなくて主観だろ
それに基づいて一地域を批判してるんだから叩かれても仕方ないだろ
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:46:21.39 ID:6XxTqhDXO
長年三越大阪店みてて、三越伊勢丹への期待が高かったのに、三越伊勢丹が全く応えられなかったと。
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:47:46.82 ID:LRQ3ZYv30
>>956
ではお前さんの言ってる事も主観だろ
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:47:53.33 ID:SMtGMuWM0
>>950

人口が減ったから合併
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:47:58.97 ID:J9+yTwJY0
>>955
煽り言葉しか書いてない(何も中身がない)・・・(哀れ
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:48:21.19 ID:pO7y6h3y0
伊勢丹のスレで、大阪のオバさんがどーだって延々違う話で
言い争い起こすなんて、単なるアスペだろw

アスペは大阪流の「仲の良い人をいじって、落として、最後にも落とす」
っていうじゃれあいで、全くさじ加減判らずに相手を怒らすだけだからな。
(その輪に「お客さん」がいる時は、最後に持ち上げる)

大阪から出て行ったのも、大阪で居心地が悪かっただけだろ。
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:48:22.47 ID:DfilGe+Bi
>>949
お前の目線で言うと、近畿以外みんな馬鹿ってことになる。
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:48:56.42 ID:mTf7gtH40
品数そろえて価値観押し付けるだけなら、そこらのスーパーとなんら違いが無いんだよね。
百貨店に求めるものってそうじゃないんだよ。
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:49:02.76 ID:2NYfzxTQ0
松戸にあるな。

柏そごうよりは流行っているように思える。
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:49:16.06 ID:OyLpXk7f0
>>953
もういいからw
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:50:43.18 ID:QZLUxfaK0
>>965
ちゃんと読めたの?w
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:50:47.14 ID:eCOiebn/0
>>951
こっちはすぐ腹割って話すんだよ。てやんでーってな
それイエスかノーか答えるんだよ。それがいったんイエスといって最後にゴネる
外国人はもっと酷い。あいつらは金持ってくるときわざと1万足らなく持ってきて困った振りすんだよ
大阪企業でも割り切った商売のコーナンや潰れたけど180円びっくるラーメンはこちらでも受けが良い
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:50:48.87 ID:LYR7lbz20
三越単独なら事情は違ったろうけどねえ
伊勢痰とか大阪じゃあいまだに伊勢に本社のある百貨店と思ってる人がいるし
認知度に問題がありすぎたな
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:50:59.32 ID:2z5rkbcQ0
>>958
そうだよ、だからなに?
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:51:12.02 ID:L7KGOhfu0
入り口が狭かった
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:51:13.85 ID:FtNfVJIn0
>>955
全然関係ない大阪スレ常駐してるお前のが必死だろw馬鹿なんか?
自分の言葉で反論も出来ないならレスしてくんな臭いから
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:51:28.79 ID:DXGsSblq0
売れなかったのは、在阪百貨店が妨害したから。
僕は悪くない!!


って、おまえは韓国か。
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:51:38.75 ID:LRQ3ZYv30
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:51:42.99 ID:J9+yTwJY0
なんつーか、伊勢丹だって大阪の学生出身や優秀な人材はそこそこいるんだろうに
人事配置した上が「大阪だから窓際社員で十分」みたいな、メディアに洗脳されたトンキンマンセーなネラーみたいなやつだったんだろ。
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:52:12.30 ID:Rrz5cjNl0
>>950
そうだね。船場中学なくなったりね。
それが今や西区の堀江や本田あたり子供がいっぱい。マンション価格下落で
若い夫婦が増えたのがデカイわ。
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:52:30.49 ID:SMtGMuWM0
>>973
だったら叩いたらいいやんw
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:52:34.50 ID:1YwBKKDW0
で、高島屋はどうなった?
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:53:28.63 ID:AuiTgHpp0
>>935
近鉄と局地戦していってハルカスまで乗り込むかw
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:53:43.45 ID:mTf7gtH40
>>975
堀江って南の水商売の女の人の住処ってイメージ強いんだが、変わったのかな。
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:54:19.84 ID:nzIXEThD0
うちの電気製品のメーカー改めて確認してみた

パソコンNEC エアコン東芝 ゲーム機ソニー 車ホンダ
冷蔵庫日立 洗濯機日立 テレビ東芝 デジカメキャノン ビデオカメラソニー

で全部関東資本だった でもおいらは京都在住

自称関西の雄パナソニックごめんねw
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:55:04.20 ID:OyLpXk7f0
>>966
何そのツッコミw
翻訳サイトある時代にちゃんと読めたの?ってw
あなたさすが大阪人ですねw
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:55:28.48 ID:2z5rkbcQ0
>>973
なるほど事実とか一方的とか叩かれ過ぎとか言ってるお前が場違いなんだな
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:56:11.21 ID:pO7y6h3y0
>>974

オープン当初は、服飾の「大きなセレクトショップ」的な所は
違和感ありまくったけど、生活用品売り場とかは、
それなりに関西に置いて無さそうなものをゆったりと置いていて、
なかなか見てて楽しかったけど、

それも売上が悪くなるとその手の品は消えて無くなり、
圧縮陳列になって華やかさが無くなり、
最後にはエスカレータ前の空間に、
どうみても安物な商品のワゴンが並ぶようになった。

なんというか、頭の良い人間が制御してるとは思えなかったね。
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:57:18.92 ID:DmZpDoxd0
>>918 うわw 中立だったけど、ちょっと引いたw
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:57:49.52 ID:OOS84rSl0
>>968
まあ、なんというか、ifはないけど、三越が高麗橋で営業から空白期間なしで大阪駅に移転開店してから伊勢丹と統合していたら全然結果が違ったんだろうな。
それなら、伊勢丹がかつて高島屋にやった商品供給妨害の報復を高島屋・阪急阪神からも喰らわずにすんだし。
三越なら、阪急阪神と大丸と共存共栄していきましょうって雰囲気になっていたかもしれないしね。

三越伊勢丹だったのがね。
自信満々に来て、同じに駅に二つも百貨店あったら大丸さんかわいそうなことになるかも、とか言っている場合じゃないよ、伊勢丹も。
多分「大阪駅」というくくりで多分悪意なくいったのかもしれないんだけど、地元は大阪駅だろうが梅田駅だろうが梅田とかキタとしてみているわけで、無視されたと阪急や阪神に激怒されていたし。
大丸にもうちにもここで生き残ってきたプライドがあるといわれていたし。

舌禍や嫌がらせのブーメランも多かったように思うよ。
勿論、あの雰囲気やどこから入ればいいのか、とか寄ってこか、という雰囲気のなさもあれだけど。
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:58:24.77 ID:LRQ3ZYv30
>>982
だな アホらしくなったので退散するわ
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:58:32.74 ID:QZLUxfaK0
>>981
人買いからのジョブ・オファーならこの通り常にいただいておりますよ?
外資系企業の数は東京と大阪では比較になりませんな
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:58:58.48 ID:J9+yTwJY0
>>983
最初だけトンキンの優秀なのが手引きして、
常駐と言うか、配置されたのは窓際ってところか
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 11:59:12.06 ID:WWLSrY4h0
飛田があればあとは何もいらん
1000人にチンポぶち込んだ俺はエイズかもしれない
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:01:03.85 ID:OyLpXk7f0
>>987
出た出た。棄民が必ずするという故郷を小馬鹿にする発言w
あなた典型的ですね。
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:01:17.16 ID:OOS84rSl0
>>975
やるやる詐欺になりつつある地下鉄なにわ筋線、いつになったら出来るんだろうね。
そのとっかかりのためだけに、南海電車も汐見橋線残しているようなものだし。
これが出来たら西区ももっとよくなるという人が昔同僚にいたよ。
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:01:26.20 ID:mTf7gtH40
>>985
伊勢丹のやり方見てると、同業や顧客と関係作ってそこで長い商売やるって発想が無い気がするな。
焼畑なのかね、東京の百貨店業界は。
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:01:53.64 ID:Rrz5cjNl0
>>979
そのイメージもまだ根強いけど(子供二人餓死させた馬鹿母いた)、他所から
来る若い夫婦には昔から中学受験の多い地域ってことで人気があるみたい。
都心で教育にはいいってことなのかな。土着民の自分には天王寺、阿倍野の
方が教育に熱心なイメージあるけどね。
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:04:37.71 ID:Vb/rLUW80
東の雄三に見えるな
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:05:22.98 ID:DmZpDoxd0
>>992
そらまぁ、東京はメディアを通じて全国を植民地化することに成功したけど、
大阪は別の文化圏のままだから、東京のやり方をそのまま押し付けても通用しないw
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:05:35.76 ID:HxtpEEVV0
>>1
三越は伊勢の発祥の老舗だけど伊勢丹なんてトンキンローカルの
安っぽい田舎百貨店やろ。知らんがな。。。。。。
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:11:17.37 ID:QZLUxfaK0
>>990

下品で高圧的で他人との距離感を理解しない
うるさい大阪のおばはんは大嫌いです
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:45:18.20 ID:2tcs6O8z0
>>997
それ、君がオバちゃんのあしらい方を習得できなかっただけだわw
大阪の対人関係なんて、一定のフォーマットに沿って簡単に距離を調整できる
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:47:22.00 ID:qKxyqs0+O
三越伊勢丹にも成功してほしかった。
ここまで成功シナリオを捨てるとどうにもならないよ。
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:48:32.04 ID:Hxd6jorS0
ていうか、もろに洗脳されてるね。
大阪の富裕層と他県の富裕層を比べるならわかるが、大阪だけ下層を持ち出して比べてるわけだからw
五月蝿い大阪のおばちゃんなんて誰だって嫌いだっつーのw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。