【原発問題】 4月の電気料金(標準家庭)、大震災前の30%増…東京電力 「再稼働がずれ込むようなら、再値上げせざるを得ない」★2
952 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 01:55:49.06 ID:gPXVX3bv0
事故の対応で天文学的費用かかってんのに
火力の燃料代のせいにする間抜け。
953 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 01:57:59.37 ID:G/bgEfcq0
電気料金もなんだけどさ
ガス会社も調子に乗って値上げしてんだよ
頭くるわ
春秋以外は毎月20000円越えてるんだけどおおおおおおおおおお
カネ返せ!!!!
955 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 02:00:22.86 ID:IqjzVluV0
外国なら暴動が起きてる
日本人おとなしすぎ
たぶん再稼働しても値下げはほとんどないと思うよ。
それが日本の民度だから
原発動いてた時も言うほど安くなかっただろw
958 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 02:03:20.84 ID:5WpB+SL+0
頭働くのを放棄し、自らの間違いを是正もできず、チンケな信じた自分のプライド
を守るために国の行く末をさらに貶めるほどアホならこういう質の悪いアホほど御しにくいもんないな。
結果で物事をみてみろ、原発で経済なんぞよくなった事なんぞないし、動かしてた間も世界一高い電気料金、
経済回復歌いながら国債の借金が1100兆オーバーそこに至るまで返す方向に巻き返した事無し。
福島の事故で天文学的な税金が飛び、これから先延々に莫大な税金を培っていかずなお収束なんて不可能。
しかもその先は結局、福島撤退しかない、だって汚染水を保管する場所なんかない、
その汚染水は近づいたら死亡する線量それが一日何百tもでる、タンクからもれた汚染水どうすんだ?
近づいたら死ぬ線量が次々漏れ出してくんだぞ?
事故を起こした張本人なのに、何だこの高圧的な態度は。
他の電力会社に申し訳ないと思わんのかね。
博打の負けを博打で取り戻そうとして最後には首吊るパターンだわ
961 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 02:10:46.54 ID:23KX6JfE0
汚いわ、アメリカ朝鮮大嫌い
962 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 02:14:59.16 ID:cqDoqjiU0
川内原発再稼働すんのはいいけど
ちゃんと対策してやれよ
963 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 02:29:01.04 ID:dFkczbSh0
伊方原発の近くで地震発生来たー
>>1 原発反対のやつもいるからとりあえず、このまま稼働止めとけ
中途半端にしておこうぜ
どっちみち次世代エネルギー税とかも別途とるだろうし
965 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 02:36:26.76 ID:3bszan1R0
>>944 2010年の資料が欲しいんだけど
資料の根拠も上げてくれ
早く火力発電所の改良をしろ
改良すれば原発と変わらないんだぞ
967 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 02:41:04.40 ID:XykTC5QoO
原発推進派は自腹で福島の被災者に共同住宅建設してやれよ
968 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 02:42:05.24 ID:3UFLndWt0
>>963 今のところ異常はないみたいだよ。
さっきNHKで言ってた。
969 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 02:46:20.66 ID:5WpB+SL+0
>>965 原発代替の火力焚き増しによって増加する燃料代は以下に示すように1兆程度です。
1.貿易統計(輸入量と輸入価額)から求めた燃料代は以下の通りです。
2007年度:石炭=9,508円/トン、石油=56,335円/kl、LNG=50,873円/トン
2008年度:石炭=13,721円/トン、石油=58,541円/kl、LNG=66,016円/トン
2009年度:石炭=11,020円/トン、石油=40,374円/kl、LNG=43,029円/トン
2010年度:石炭=12,117円/トン、石油=45,373円/kl、LNG=50,299円/トン
2011年度:石炭=14,382円/トン、石油=56,680円/kl、LNG=64,943円/トン
2012年度:石炭=13,567円/トン、石油=59,967円/kl、LNG=69,191円/トン
2.電力調査統計(汽力発電(一般電気事業者))から求めた燃料消費量は以下の通りです。
2007年度:石炭=48,482,191トン、石油=23,232,086kl、LNG=40,327,338トン
2008年度:石炭=46,709,645トン、石油=18,257,882kl、LNG=40,738,391トン
2009年度:石炭=43,975,404トン、石油=9,226,169kl、LNG=40,327,338トン
2010年度:石炭=46,887,596トン、石油=11,058,064kl、LNG=41,743,476トン
2011年度:石炭=45,281,123トン、石油=23,393,096kl、LNG=52,869,209トン
2012年度:石炭=18,039,793トン、石油=5,557,589kl、LNG=22,983,138トン
971 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 02:48:34.51 ID:5WpB+SL+0
3. 1と2から求まる年度毎の火力発電所の燃料代と発電単価は以下の通りです。
2007年度:発電電力量=5357億kWh、燃料費計=3兆8213億円、発電単価=7.1円/kWh
2008年度:発電電力量=5036億kWh、燃料費計=4兆3991億円、発電単価=8.7円/kWh
2009年度:発電電力量=4541億kWh、燃料費計=2兆5924億円、発電単価=5.7円/kWh
2010年度:発電電力量=4829億kWh、燃料費計=3兆1696億円、発電単価=6.6円/kWh
2011年度:発電電力量=6072億kWh、燃料費計=5兆4107億円、発電単価=8.9円/kWh
2012年度:発電電力量=2692億kWh、燃料費計=2兆1682億円、発電単価=8.1円/kWh
以上の推移から明らかな事は、
(1)火力発電所の2011年度発電単価は2008年度と変わらない。
(2)火力発電所の2012年度(8月末迄)発電単価は2008年度よりも低い。
(3)火力発電所の2011年度の燃料代は2010年度比で2兆2500億円増加したが、1243億kWhも多く発電していた。
仮に原発の核燃料代をゼロとしても、原発代替の火力焚き増しによる燃料費の増加分は、1243億×8.9円=1兆1106億円である。
972 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 02:50:51.27 ID:5WpB+SL+0
従って、原発廃止による火力燃料費の増加は約1兆円/年なので、ごく短期間に解決できます。
◆太陽光発電の増加量は2012年度で250万kW。4年後には1000万kW。
⇒ 家庭用は現在500万kW、5年後には1000万kW。家庭用太陽光発電所はピーク時に2つの劇的な効果をもたらします。
一つ目は、ピーク時に電力会社から家庭の自家消費分電力需要が500万kW失われる。
二つ目は、余剰電力500万kWが電力会社に送電されるすなわち、電力需要が500万kW無くなり、同時刻に供給力が500万kWアップするのです。
電力会社にとってはピーク時に需要が500万kW減るのはとても有難いのです。もしこれが無ければ、需要端に500万kWを供給するためには、
発電端では550万kW発電しなければなりません(発電所内消費+発電端変電所損失+送電損失+受電端変電所損失+配電損失で約10%)。
また、余剰電力500万kWは殆ど送配電損失無しで太陽光発電所周辺の一般家庭で消費されてしまいます。もし500万kWを需要端に届けようとしたら、
上述したように遠隔地の発電端では550万kWの電力が必要です。すなわち、1+1=2.2になる、で、1100万kW節電できてしまうのです。
>>939 アベノミクス=円安誘導の目的の半分は、原発再稼働への雰囲気作りなのかなあ……。
974 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 02:51:59.69 ID:2IjbVJxW0
>>972 ソースつきで解説ありがとう
原発を再稼動すれば決定的に安くなるってわけじゃないの?
975 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 02:54:02.31 ID:5WpB+SL+0
事故前、火力発電所の発電端電力量は年間4541億kWh(2009年度)〜5357億kWh(2007年度)でした(平均4941億kWh/年)。
事故後の2011年度6072億kWhとの差分1131億kWhが原発代替のための火力発電電力量に相当すると考えるのが筋です。
この1131億kWhを発電するための火力焚きまし燃料代が3兆円と言うのならば、通年の発電電力量4941億kWhの燃料代は13兆円でなければ、
つじつまが合いません。これでは、2011年度6072億kWhを発電するための燃料代が16兆円になってしまいます。
16兆円という天文学的な金額は10電力会社の2011年度の売上高合計と同じですから、
電力事情に疎い国民や政治家を騙す事を狙った意図的な虚偽発表だと思います。
976 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 02:56:00.72 ID:cnj2HNMv0
勝俣と清水はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
どこへ行っちゃったのーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
977 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 02:56:27.25 ID:NOrPTeXb0
ネトウヨはこんな状態でも再稼働とか言ってんの?
マジキチだなまったく
978 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 02:58:52.87 ID:IJlM2YW50
鹿児島で先陣とか細川小泉への当てつけですかね
東電、黒字で有るくせに値上げですか
ま、責任を全て国民に押し付けて済むことですからね
980 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 03:01:18.70 ID:5WpB+SL+0
>>974 自分で考えて、このブラックボックスの会計で提示する数字に明らかな嘘を日本の官署
財務省、経産省、資源エネルギー庁が嘘の数字を提示していて
これだけの事しでかしときながら何もメスの入らない総括原価方式での言い値の料金が正しいわけないだろ。
毎月、値上げしてんじゃないの
2月と比較なんて無意味
泥棒電力
982 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 03:04:30.14 ID:cnj2HNMv0
石破さんーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
東電に”入社”したーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
娘さんは元気ですかーーーーーーーーーーーーー!!
983 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 03:05:44.28 ID:HyVvYLSR0
東電はどんどん値上げしてやればいんだよ原発停止で反原発が喜ぶだろ
本当は禿ソーラーの買取が負担なんだろ???
カネ返せ!!!!!
985 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 03:10:49.83 ID:3bszan1R0
>>969 >2.電力調査統計(汽力発電(一般電気事業者))から求めた燃料消費量は以下の通りです。
ドル/円換算しないと無意味
2012年に石炭 LNG 石油 すべて7割減だが根拠は?
986 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 03:13:54.53 ID:5WpB+SL+0
>>985 事故前、火力発電所の発電端電力量は年間4541億kWh(2009年度)〜5357億kWh(2007年度)でした(平均4941億kWh/年)。
事故後の2011年度6072億kWhとの差分1131億kWhが原発代替のための火力発電電力量に相当すると考えるのが筋です。
この1131億kWhを発電するための火力焚きまし燃料代が3兆円と言うのならば、通年の発電電力量4941億kWhの燃料代は13兆円でなければ、
つじつまが合いません。これでは、2011年度6072億kWhを発電するための燃料代が16兆円になってしまいます。
16兆円という天文学的な金額は10電力会社の2011年度の売上高合計と同じですから、
電力事情に疎い国民や政治家を騙す事を狙った意図的な虚偽発表だと思います。
987 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 03:16:31.32 ID:nelM8E0n0
988 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 03:17:41.92 ID:3bszan1R0
毎月電力量の中で再エネ費用約100円、太陽光に15円ほど払ってるの知らないだろ
電力使用量に関係なくだ これからはどんどん増える
再エネ注厨やソーラー厨は黒い利権に加担してるとしか言えないな
989 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 03:18:20.19 ID:5WpB+SL+0
STAPペテン師のコピペは悪いコピペ
俺のコピペは良いコピペ
990 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 03:22:41.33 ID:5WpB+SL+0
>>988 そうだね、だったら早くこのブラックボックスにメスをいれなきゃ。
関係ない第三者的な信用できる機関に精査されなきゃおかしい。
991 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 03:24:05.36 ID:QpZ+pp/q0
旧経営陣・旧閣僚連中が責任取れば万事解決
992 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 03:28:43.49 ID:3bszan1R0
993 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 03:31:17.30 ID:3bszan1R0
語るのは、立命館大学の大島堅一教授(環境経済学)だ。
「逆に言えば、原発を動かしていなくても黒字になる。電力会社がなぜ再稼働にこだわるのかといえば、
簡単な話です。廃炉にすると、(原発の)毎年の減価償却が一括償却になって債務超過に陥る。
総括原価方式のもとでは、原発が停止していても、維持費、減価償却費はすべて電気料金に含まれる。
つまり、電力会社が破綻しないための費用を国民が払っているのです」
おかげで当事者の東電は能天気なものだ。社内からはこんな声が聞こえてくる。
「初夏の時点で、猛暑になれば500億円ほどの黒字になるんじゃないかと言われていました。
もちろん値上げが最大の要因。それが思った以上に暑くて焦りましたよ。黒字になりすぎたらどうするんだ、
という声が上がったほどです。社内では、これで原発が再稼働すれば、さらに黒字が大きくなると
ホクホク顔の連中もいれば、この黒字で正々堂々とボーナスをもらえ、忘年会もできる、
冬も極寒になればさらに…と期待する不届き者もいます」(東電社員)
※AERA 2013年11月18日号より抜粋
995 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 03:35:14.22 ID:5WpB+SL+0
>>992 みえないんだけど?
つーか、省がだした増加した燃料代がこれらを精査する必要もなく986でどうやっても
つじつまが合わないのは相応の学者も指摘してることだが?
996 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 03:43:25.85 ID:gEbwM1AQ0
いつまでもこんなクズ企業を放置している国にも責任があるな。
とっとと潰すべきだ。
2011年 平成23年2月 平均 6374円 1ドル≒82円
2013年 平成25年4月 平均 7476円 1ドル≒96円
1.17倍 1.17倍
円安とほぼ同じ
998 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 03:49:09.08 ID:npHI5cfU0
東電をはじめとする原発推進派がクズぞろいなのは分かってた
999 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 03:51:20.16 ID:3bszan1R0
>>986 石油価格マックスの時は20兆近くになってたんだけどな
だから石油減らしてたのに予備の石油火力再稼働で石油使ってりゃ増えるつうの
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。