【航空】ボーイング787主翼に亀裂 三菱重工製、引き渡し前の約40機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止
★生産中の787型機の翼に細い亀裂、三菱重工が報告=米ボーイング
2014年 03月 8日 08:53 JST

米ボーイングは7日、生産中の787型機(ドリームライナー)約40機の翼に
「細い亀裂(ヘアークラック)」が見つかったことを明らかにした。

今後、納入に一部遅れが生じる恐れがあるとしつつも、今年の納入目標に影響はないとした。

ボーイングによると、主翼を製造する三菱重工業が同社に問題を報告。
調査や修繕に1─2週間を要するという。

現在就航中の787型機の機体には同様の問題はなく、問題がある可能性のある
航空機の納入は行っていないと強調した。

ボーイングの今年の787型機納入機数目標は110機。現時点で9機を納入している。
同社の広報担当は「今回影響を受けたとみられる約40機を除き、通常の納入を行う」と述べた。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA2609V20140307

★ボーイング787主翼に亀裂 三菱重工製、引き渡し前の約40機 (03/08 10:24、03/08 10:34 更新)

米大手航空機メーカーのボーイングは7日、最新鋭中型機787の機体の一部で、三菱重工業が
製造した主翼の部品に小さな亀裂が見つかったと明らかにした。航空会社引き渡し前の最大約40機に
亀裂がある可能性がある。点検や補修を進めるために一部の納入が遅れる可能性があるという。

ボーイングは、航空会社が既に運航している機体については「問題がない」とコメントした。
787は、バッテリーから発煙し一時運航停止に追い込まれるなどトラブルが相次いでおり、
さらに頭痛の種を抱えた。

米紙によると、三菱重工から2月に報告を受け、ボーイングが点検、亀裂を発見した。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/525745.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:21:07.35 ID:iuZRqq3k0
出荷停止の口実です
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:21:25.35 ID:X38a/0zI0
※わざとです
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:21:43.71 ID:AJmA9bQ70
呪われてない?
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:21:50.35 ID:NzI2s3Ya0
三菱終わったな
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:22:09.21 ID:oRJ+UbNg0
修理が難しい炭素繊維でクラックとか終わっとる
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:22:09.37 ID:0ipBooPR0
MRJに影響ある?
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:22:13.21 ID:vQQCioBr0
うーん、三菱大丈夫なの?
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:22:14.11 ID:yLHpEQjL0
\(^o^)/オワタ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:22:31.76 ID:4FFSgBS50
呪われとる
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:22:52.56 ID:WAH1g1yz0
炭素繊維ぇ・・・
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:22:56.70 ID:bP5gNC960
>>1
損害賠償がひどいことになる
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:24:03.84 ID:wtM/t3pG0
チャイナの工作員が何か混ぜたな
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:24:07.12 ID:rWVnkGV00
で、かめ裂の原因は?
まだ使っても居ないのに金属疲労とかありえんやろ。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:24:09.20 ID:Zoju6R+r0
三菱は信用してないから使ってないわ
大昔はそれなりに信用してたけど、一昔前くらいからおかしくなった気がする
トラックのタイヤが外れて親子に直撃したのも三菱だよな?
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:24:23.48 ID:uYQwvTQ+0
「問題がない」っつてんだから問題ないんじゃね?
普段というか他の機体の故障率がわからんわ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:24:26.16 ID:XIEZ5b3G0
安定の三菱鉛筆

       ▲
      /  \
      |:::|::::| |
      |:::|::::| |
      |:::|::::| |
      |:::|::::| |
      |:::|::::| |
      |:::|::::| |
      |:::|::::| |
      |:::|::::| |
      |:::|::::| |
      |:::|::::| |
      |:::|::::| |
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:24:36.71 ID:4VthOiX40
三菱重工ヤバいじゃん。ナニやってんだよ。だから、人件費をケチるなと・・・・
製造業では、現場や開発の人件費は削っちゃいけないんだよ。
そこを理解してない連中の責任でもあるでしょ。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:24:49.79 ID:ugQVq7mJ0
ジャップに部品を作らせるなよ
何やらかすかわかんねえぞ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:24:56.46 ID:YvERpDVB0
ふぅ
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:25:03.49 ID:XGJZKUry0
かめはめ波やったの誰だよ!
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:25:06.90 ID:iFoMNRJe0
正義さんの仕業?w
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:25:14.10 ID:4ab2C8h80
ネズミには気をつけろよ、
マー君もギアも。

ゴキブリじゃなくてネズミな
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:25:18.95 ID:ShGW/Zes0
メイドインジャパンは本当にダメになったな〜。

冥土INジャパンにならなきゃいいけど。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:25:52.22 ID:HJS6N4VB0
MRJオワタ
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:26:04.43 ID:2QC9o83N0
炭素繊維といえばF1
F1といえばシューマッハー。
これはシューマッハーの鈍い
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:26:37.77 ID:OA5U0AZ60
またジャップのせいか!
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:26:42.13 ID:TFhogSEy0
>>17
不買決定だな
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:26:51.87 ID:wBvBXHc60
>>17
さすが無関係なだけあって
品質に優れてるね
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:27:30.00 ID:e56WEoMOO
10式は大丈夫なんだろうな…
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:27:30.78 ID:5fslI0XQ0
こんな調子じゃMRJはまたdelayで損害賠償問題になりそうだな
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:27:43.24 ID:qb1XDHXK0
うちの冷蔵庫の主翼は大丈夫だろうか、不安だ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:28:01.15 ID:HJS6N4VB0
修繕して再利用するのかw

787は怖くて乗れんな
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:28:27.17 ID:8/eprvA90
今飛んでいる787の翼をチェックしないとな
いったい何体亀裂があるのか?
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:28:33.07 ID:a3rDzpGy0
炭素繊維は砕けない
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:28:57.74 ID:TWb+8gWy0
普通に考えてあの翼の変形率はヤバいだろ・・・ カッコ良くて大好きだけどさ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:29:07.90 ID:ozoMtYx60
バッテリーも日本製だろ? 
自動車は全然故障しないけど日本は航空産業に向いてないのか?
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:29:17.15 ID:z5TG4sXa0
パジェロ翼
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:29:23.39 ID:38wYie+d0
いくらなんでも
40機は多すぎだろうw
出荷前じゃないけマシだが
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:29:51.54 ID:+V0KI8Qt0
もともと難航してたろ主翼は
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:30:20.83 ID:5fslI0XQ0
>36
そうだよね、あの変形というか高アスペクトな翼はかっこいい
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:31:01.83 ID:HBTy+WLv0
工程中の発生原因がわからんとこれ危ないぞ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:31:24.19 ID:LIMwCCDC0
>修繕に1─2週間

修繕した機に乗りたくない。

しかしまあ背景から言えば、
日本の防衛産業を潰したい中国の陰謀だろ。
完璧な日本人として入社した中国スパイは何人もいる。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:31:28.94 ID:GsCbF55v0
来月フランスに渡米しないといけないのに嫌なニュースだわ
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:32:23.58 ID:x6PV8Vu40
翼の何処に使われている部品かが解からないが
調査や修繕に1─2週間を要するというんだから
簡単な部品なんだろ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:33:05.67 ID:416eCw+t0
ヘアクラック自体は一般的には珍しくなくて
重大な問題の場合もあるけど軽微な問題の場合も多い
この記事を読む限り後者だけどね
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:34:19.40 ID:4EnEh1910
韓国 慰安婦に賠償払え、強制労働に賠償払え、新日鉄の特許無効w
米国 プルトニウム返せ、旅客機墜落の原因は日本製の部品、賠償払え
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:34:22.90 ID:yVc3Vhp40
>>44
フランスに渡米?
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:34:32.38 ID:o3D+zJOS0
これ工作に引っかかったのかな
今のアメリカは信用できない
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:34:37.56 ID:u6ReCa9k0
ミサイル作ってるのは別のとこ?
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:34:37.85 ID:tkbhqlCY0
 
まさか、コスト削減のために韓国製の部品でも使ったか?
倉敷の海底トンネル事故の二の舞を演じるなよ。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:34:44.85 ID:5OxgagJO0
C-2もここだっけ?
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:34:51.18 ID:OzmBseOc0
>>37
問題を起こしたバッテリーはユアサがチョンに発注したもの、そもそもこのクラックだって米国人に発見
出来たかどうか怪しい
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:35:18.33 ID:7lugHDh5O
>>44
俺も台湾に渡米しようかと思ってたけど
熱海で我慢する
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:35:22.86 ID:O/3iGvV90
新品の金槌のはずなのに鉄部分が傷だらけみたいなもんだよな
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:35:26.02 ID:55tptPY00
>>28
え?
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:35:51.94 ID:oQbk9X8O0
よく日本の技術は世界一!!!とか言う奴いるけどこれが現実

正確には車を作ったりするのはかなりのレベルだけど
飛行機やロケットなんかは先進国どころか後身国だし
作った数が実際の経験になり成熟するわけで
その数を作っていないのに成長するわけがない
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:36:44.92 ID:416eCw+t0
>>53 デマと妄想は止めて 気持ち悪いわ
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:38:47.29 ID:J1+fi6R50
日本の技術もおわりなの?派遣社員ばっかで楽した結果なの?
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:39:02.00 ID:nvsYQlbV0
>>1
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N23K2S6S972O01.html


なんで製造工程を変えたん?
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:39:30.80 ID:oRJ+UbNg0
>>57
今回の場合は炭素繊維を多様する技術が未熟だったせいで飛行機製造のそれとは関係ないだろ
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:39:33.20 ID:TPj/cLuA0
>>57
その通り。
特に飛行機のような限界的な性能を求められるものは、
絶対試行錯誤の経験のつみかさねが物を言うな。
日本にはそれがない。。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:39:41.11 ID:icUfqDAD0
787はトラブル続きだなぁそりゃエアバスに切り換えたくもなる
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:40:12.50 ID:kt/arVlx0
大昔某車に乗ってた親戚が事故ったらしい。
原因が分からず訴訟も起こさず泣き寝入り。後遺症あり。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:41:15.65 ID:2lBzTaOL0
そもそも他国と共同開発なんかするから、訳の分からん
欠陥品ができる。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:41:17.91 ID:OzmBseOc0
>>58
お前こそ気持ち悪いわ、液漏れしたバッテリーケースがチョン製と判明した途端にマスゴミが騒がなくなった
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:41:24.49 ID:kfuyre2W0
オワコン日本製なんか使うな、怖すぎ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:42:03.30 ID:XDuVntIy0
ユアサのバッテリー自身には問題がなかったが、冷却装置をフランスが受注し、
それを韓国のLGに丸投げしたと。問題があったのは冷却装置。
三菱は工場には三代前まで日本の国籍保持者以外は入れるな。
以前長崎でも出来上がる寸前の大型クルーズ船をOOが放火し、全焼させた。
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:42:53.34 ID:Gl6GHCPB0
787は必ず重大事故起こす
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:43:11.82 ID:LUK+kcQu0
所詮カーボン
カーボンなんて全然強くないんだよ
信頼度は技術が洗練されてるアルミやクロモリのほうが上
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:43:36.61 ID:tezxQD170
作業中にあちこちのラインに出没してたやつが犯人
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:43:45.40 ID:z4g5GnDy0
40はちと多いな
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:43:50.92 ID:p8ZeAxrT0
主翼に亀裂か
設計から駄目なんでしょう、この機体
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:43:58.76 ID:F6RU7eZc0
やっぱり日本産っていうのは信頼できないね
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:44:11.93 ID:VebvmCJ+0
飛ばす前に発見・報告できて何より

発見できないのが2番目に悪い
隠蔽するのが一番悪い
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:45:53.32 ID:2QC9o83N0
無響室みたいに炭素繊維を外側に細かく並べたら、
意外とステルスになったりして。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:46:05.62 ID:CCUE9MYc0
>>1
平成四半世紀、技術者をおろそかにして来た日本劣化の現実だな。
まあ、昭和の頃からずっとだけど、維持できる体力がもう日本には無い
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:46:09.51 ID:+gov4DgA0
ダメダメやね
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:46:34.95 ID:+xbb+2gA0
787はトラブル大杉
工作の臭いがするな
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:47:33.88 ID:anfl2sAqO
>>61
三菱F-2とは比べられないかもしれないが、炭素繊維材のクラック(亀裂)はF-2のときに克服している
板である炭素繊維部分と、金属である骨組みの結合箇所に負荷がかかり過ぎるとクラックが起きる。
F-2では結合箇所を増やし負荷を分散した。ボルト留めを増やしただけだが
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:49:08.71 ID:wnBvXVSs0
仕方ないな。アルミで造ろうw
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:49:10.58 ID:wMWAIIAs0
はい
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:49:29.55 ID:PoQ584b6O
三菱重工はもっかい零戦から作り直せ
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:49:52.18 ID:p8ZeAxrT0
韓国人が絡んでいると報道を止めるマスコミ
これが一番信用できない
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:50:04.70 ID:K5j/kYk10
ボーイング主翼に亀頭
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:50:17.96 ID:LUK+kcQu0
技術の問題なのか
カーボンの成形って手貼りだろ
飛行機サイズじゃ機械でやれるようなもんじゃないだろ
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:50:40.68 ID:z0w/wEkk0
>>20
お前、亀裂になにしたんだよ
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:50:42.20 ID:416eCw+t0
>>66 バッテリー故障のルートコーズは今でも「原因不明」だろ
どこで誰が何を作ったかは現段階で問題にならない
だからデマだと言ってんの
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:50:54.71 ID:2fVfT4K50
超巨額賠償決定だな、ボ社はすでに2兆円の補償金出してる
全部三菱だな
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:51:13.00 ID:RYG82A/Y0
最近の日本製もどうなんですかねえ。。。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:51:25.18 ID:sEEdYJLp0
>>60
表沙汰にできない違うトラブルがあったんじゃねw
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:51:47.19 ID:5fslI0XQ0
>>79
787は技術的に革新的であってトラブルが出ているだけ
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:52:08.88 ID:tFvZeenG0
複合材だろ大したことないと思うよ
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:52:16.06 ID:oTCeBPzA0
ヘアークラックつーたら、今のものは廃棄だわな、材料か温度か知らんが
空は飛べんやろ
バッテリーも回路設計に問題があって過電流が流れるようだし
一応、バッテリーのせいにしておいたら^直りました!^ですむわな
フランスの会社の設計だよな、飛行機はみんなコワス!
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:54:41.15 ID:4tvSxoxdO
JALは次世代の機材に、
787も購入したが、
エアバス350を購入するんだろ?
777と787の代替えに、
350を予定している訳か?
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:59:07.28 ID:uTAAmR0M0
787の映像を見ると主翼がしなりすぎでこわい
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:59:26.05 ID:afEiBndC0
>>14
裂け目にハマった亀を想像して
先っちょがちょっとヌルった
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:59:34.96 ID:D+9dQY/40
日本の企業もレベル落ちてきたな・・・
こりゃ経済が低迷するはずだわ。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 16:59:53.79 ID:aETp3J1t0
>>52
川重
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:01:45.35 ID:anfl2sAqO
>>62
航空機の整備・製造・保守はずっとやっているし、原因が闇に葬られた123便の事故も
現場では同型機の垂直尾翼・油圧動作部分を即刻点検し、亀裂を発見して取り替えている。
(つまり現場は、支基の切断による方向舵フラッターだと思った)

独自設計でも、富士T-1、川崎C-1、三菱T-2とF-1、川崎T-4、
三菱F-2、新明和US-2、といった機体を生み出し
三菱T-2においては超音速における圧力分布計算を自力で行い、超音速飛行を達成。
三菱F-2においては、防衛庁(当時)と共同研究していた国産CCV(デジタル飛行制御)を組み込んだ。
ほか大型機用の国産CCVも研究し、その成果がUS-2やC-2、P-1に組み込まれている。
川崎P-1、川崎C-2は新型機であり現在、実用化を目指している。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:01:54.71 ID:J73KH3sZ0
はやり韓国企業に任せるべきだったな
次回の飛行機は日帝企業の割合は0%になるから
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:04:29.61 ID:5SDoYRGx0
だからチョンは、内部に入れるなと…
劣化しまくってんじゃん。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:04:32.51 ID:z4iLMCIU0
MRJもグダグダになりそうだな
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:05:08.41 ID:TPj/cLuA0
こうやって技術は進歩するんだから長い目で見て。
トライアンドエラーです。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:05:35.28 ID:jWO2NgO+0
  
プラモデル作ってんじゃないから、この程度のアクシデント・修正は当たり前

自動車・ロケット・家電
これらが重大なミスで(人命に関わる)信用失墜させなければ、日本製は信頼し続けるよ


  
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:06:44.10 ID:OmyG4OEE0
10式戦車にも方向転換するときに車体がすべったり
進行方向を変えてるのに砲身の向きが変わらなかったり
前進と後進が逆になる不具合があるらしい(後進なのに前進並みのスピードが出る)
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:07:51.17 ID:7GbLIpIE0
初期ロット生産分にありがちなトラブルってやつ?
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:09:37.87 ID:TPj/cLuA0
三菱グループってどうなの?
ソニーだって秀才を集めた結果傾いてるが。
物作りにただ良い大学から集めればいい、と言うのはちょっと違うだろう。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:11:57.19 ID:ZXuHfIuF0
また糞菱か 何一つマトモに作れない連中だな アメリカで作れよ
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:12:18.53 ID:Qias2Hx00
三菱ジェットは安全ですか?
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:12:27.93 ID:GI/zU5q80
787って基本設計からやり直したほうがよくね?
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:12:31.27 ID:anfl2sAqO
>>83
ゼロ戦もフラッター突入速度を割り出した世界初の飛行機なんだよ

ゼロ戦より昔にもフラッター突入速度に関する計算式はあったが
翼の捻れパターンを無視していたので計算上大丈夫でも現実にはダメといった代物だった。
1941年4月、横須賀で訓練中に墜落をしたゼロ戦135号機の事故調査の過程で
翼捻れを再現する実験に成功する。模型と実物の剛性「分布」を近似させ
低い風速でもフラッター突入時の翼ねじれを観測できるようにしたという物だった。
対策としては、ねじれが起きないよう釣り合いを調整するか、翼剛性を高めればフラッターは止まる。
戦後、超音速飛行するようになるとフラッターの調査はより困難になるが
基本的な部分は戦前に到達している。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:13:39.25 ID:mWgwChEz0
40機もかいwイラネw
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:14:39.77 ID:huHjDA/C0
浦和レッズの横断幕との因果関係について
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:15:32.92 ID:7WIASpZw0
B787は欠陥機だしな
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:17:01.82 ID:wo3XvLrl0
福島原発の作業員と同じく、悪意のある作業員でもいるんじゃねーのw
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:17:02.03 ID:K5CP8VjA0
名古屋をこよなく愛する名古屋人のおれが親切で教えておいたやるけど
これは東海地震の前兆なんだよ
世の中を俯瞰すればすべてが名古屋終焉に向かって動いているのが見える
国に冷遇され続けながらも真面目に地道に働いて日本を支えた名古屋を馬鹿にし続けた日本は
皮肉にも名古屋から国家全体を巻き込む形での日本経済崩壊の日を迎える
東海地方に身内がいる人は避難をよびかけ、余裕ある人は日本をから資産を移しその日に備えて準備をしておきな
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:17:03.42 ID:anfl2sAqO
>>109
アメリカ(ゼネラルダイナミクス→ロッキード)に炭素繊維技術教えたのも三菱だから似たようなもんだろう。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:19:14.42 ID:AVuBA5q00
>>15
あったな。FUSOのトラックのタイヤ。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:19:34.17 ID:fVInvn4H0
>>65
そうやって不具合の原因を分散させて責任の所在を曖昧にさせるんだよ
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:20:20.46 ID:TPj/cLuA0
>主翼の部品に小さな亀裂が
とあるから、取り変えれば済む問題で
ビームに亀裂とかいう大問題じゃないんだろう。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:22:46.50 ID:rXR4HhiY0
戦闘機じゃないんだから、旅客機は多少古くかったり、小さかったりしても
実績ある機体の方がいいよね。
おいおい!コレ大丈夫か?ってカンジのA320とか案外良かったりする
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:24:16.34 ID:anfl2sAqO
>>103
MRJは万難を排するため炭素繊維材を大きく削減したし、特殊なリベットを使うため初飛行を二年以上延期させた。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:24:22.93 ID:pMkimxLRO
捨てちゃえ
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:26:52.99 ID:A4MvM9qh0
炭素繊維で機体まるごと作るなんて凄い技術だからなあ。
もちろん日本じゃ絶対に無理。でもアメリカでもちょっと
難し過ぎたのかも試練w
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:28:50.80 ID:0RZGjl1Y0
>>106
それ高性能の証し
ジョーク許容範囲が狭い奴が信じるからヤメレ
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:29:23.68 ID:9tI8Ckw90
今や、「日本製」は低品質の代名詞。
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:30:34.47 ID:pUqgqm8w0
やっすい派遣使うからこうなるんだろ?


北海道じゃすんげえ募集かかってんぜ
ただ自動車系のほうが圧倒的に給料高い
きついんだろうけど。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:32:24.96 ID:CGqw9rVq0
温暖化でカーボン繊維の実用化に失敗したのだろ
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:33:37.77 ID:VLva9t3J0
亀裂した主翼を納入するとか相当やばいなMRJ
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:35:35.37 ID:416eCw+t0
これみるとボルト締め付け時の工程ミスで設計上の問題ではない

http://online.wsj.com/article/BT-CO-20140307-712933.html

The latest problem to affect the Dreamliner program stems from fasteners
used to connect aluminum shear ties on the wing ribs to the carbon fiber composite wing panel, according to two people familiar with the situation.
The fasteners were over-tightened without the use of manufacturing fillers,
compressing a gap in the structure and in some cases caused hairline cracks of less than an inch. If left unchecked can cause unintended stress on the jet's structure and could lead to further damage.
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:37:53.61 ID:5QPar7BZ0
航空機の国際共同開発はもう絶対やるべきじゃないな
やるにしてもせいぜい二か国までだ
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:38:48.12 ID:anfl2sAqO
>>125
炭素繊維一体成形は日本発の技術でシェアも大半が日本だよ。だから787も日本で作っている。

アメリカの航空向け炭素繊維技術は三菱F-2の開発時に三菱が移譲した技術。
当時のゼネラルダイナミクス(後にロッキードへ戦闘機部門売却)に
生の炭素繊維と技術者を運び込んでF-2四号機の左の翼を製造したのが初。

日本ではその五年以上前に、三菱T-2ccvの翼を炭素繊維一体成形で完成させ、
当然F-2が初飛行した翼にも日本製の炭素繊維材が使われている。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:40:17.41 ID:7jpZJyr8O
三菱にしか作れないんだから、しゃーないわな
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:40:24.03 ID:LwbJUcXIO
CFRP製部品のボルト締結トルクは必ず守らないとあかんよ。
ロードバイク乗りの間じゃ常識
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:41:43.78 ID:CGqw9rVq0
派遣社員が原因なのかい
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:44:25.69 ID:WoY+BSEI0
これは日本企業の現状をよく表してるな
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:52:51.16 ID:s9fq7KLm0
>>135
俺、横着して組んだ時それでフレームひとつ産廃にしたw
ロードじゃなくてクロスだったのが幸い
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 17:55:00.42 ID:6TwBK/BK0
だからカーボン翼はやめとけとあれほど
140 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/10(月) 17:57:38.00 ID:nwwGHxM80
ここまで「ネット○翼」なし
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:00:03.10 ID:0RZGjl1Y0
>>131
スペーサーとかシムを入れ忘れたのかな
作業した奴が自分がやっていることの理屈を理解してなっかんじゃね
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:03:18.76 ID:CHA+4oN20
金属航空機だって金属疲労との戦いの歴史。
炭素繊維が潜在的に持ってる課題との戦いは始まったばかりだ。
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:12:48.56 ID:3Gb2w+9mO
ボーイング社は馬鹿か?
日本企業なんかに受注するからそうなるんだよw
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:13:30.49 ID:7avHCpUZ0
 
ひょっとしたら、チャイナ製の部品を使った可能性も有るのか?

アストンマーティンが中国製パーツ使用で大規模リコール 中国サプライヤーは責任を否定
- Autoblog JP(オートブログ)(2014年3月10日08時30分)
http://news.infoseek.co.jp/article/autoblog_20140309_a9ecd173c5e5f1445cd1
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:15:51.96 ID:x1+Li1ER0
>>123
万全を期すため?
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:19:51.64 ID:anfl2sAqO
>>145
青写真では787みたいな最新技術の塊にしたかった。
結果的に設計とプログラムは最新だが、現場技術としての冒険は避けた形になっている。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:21:13.77 ID:OV1LN/Wf0
金属疲労が早まってしまうがな
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:37:25.19 ID:mxx3ckHQ0
最近の日本製品の質の低下ぶりは本当に嘆かわしい
業界紙では前から指摘されてたことなんだが誰も耳を貸そうとしない
いまは鋳造部品のグラインダー研磨を綺麗に出来る人材もいない
もう日本製品の神話はとっくに終わってる
停滞してる政治といい、この国も滅び行くいかないのか
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:45:56.76 ID:0RZGjl1Y0
カーボンだと一体型ってよく聞くけどプラモじゃないんだから
実際は大小の部品で構成されている
座屈が広範囲ならその部品の作り直しでしょ
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:49:22.71 ID:s9fq7KLm0
>>143
だからといって南朝鮮企業に発注はいかないだろうなぁ・・・
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:49:28.94 ID:uprdKpbN0
ジャパニーズオンリーは工業系の合い言葉になりそうだな。
もちろん、この言葉をいたく気にしてる連中だけ追い出せばいいのだがな。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:54:19.07 ID:To9ZASbu0
浸透性がいいアロンアルファを流し込めばOK
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:56:05.31 ID:ozoMtYx60
747ジャンボやエアバスなど何十年も前の機種がこれからも現役を続けるのは
多くの事故によるノウハウによる経験と安定性があるからだよな
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:00:04.15 ID:ENQXuBr60
>>131
製造工程のミスじゃん
製品チェックで見つけてあたふた
ボーイングに連絡したと
チェック機能はあったということだw
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:01:07.95 ID:V+SK0vhD0
787 おそろしや
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:04:11.69 ID:iAqGDXJ00
強度不足
最初の設計からやり直しだな
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:08:34.59 ID:4/ZjlN7Gi
その点777は凄いな
もう787やめてしまえばいいのに
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:09:22.97 ID:A4MvM9qh0
>>133
>炭素繊維一体成形は日本発の技術でシェアも大半が日本だよ。
いや、そんな問題じゃないからw
炭素繊維素材の機械的特性で大型機の主翼の様な大きな構造体を
設計する技術があるかどうかの問題。
木造で3階建ての建物は簡単に作れても50階建ては
簡単じゃないよな。そういう問題の話だよ。F-2が3階建てなら
787は50階建ての難しさに相当するだろう。
しかも重いエンジンをパイロンで吊るすんだぜ。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:12:29.82 ID:sTonBG3jO
>>157
マレーシアのは777では?
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:12:50.09 ID:4/ZjlN7Gi
>>159
あれも787だが?
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:12:58.94 ID:d12SwhkM0
>>15
お前バカ?
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:13:44.60 ID:OoIJktsX0
>>71
あくりかよ
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:14:16.14 ID:Q8ra08OJ0
三菱は鉛筆だけ作ってろ!
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:15:56.25 ID:dwmC8eKl0
空飛ぶ棺おけってレベルじゃねーぞ
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:18:20.73 ID:Gr8YLDlj0
車でも欠陥、マンションで欠陥、飛行機で欠陥
大丈夫なのは鉛筆ぐらい
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:23:11.43 ID:nO2t9FYa0
>>160
赤くなーれ

オイル漏れのカリフォルニア便は787だけど
マレーシアのは777だろ。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:25:18.81 ID:aBgk5hQW0
先日のこと。
ボーイング787旅客機に乗客が乗り込み、しばらくしても出発しようとしなかった。
1時間もした頃、機内アナウンスが流れた。
「こちらは機長です。本機はエンジンにトラブルが見つかりましたので、離陸は中止いたします」
それを聞いた乗客は、散々待たされたイライラもあり、口々に「ふざけるな!」と叫んだ。
やがて再び機内アナウンスがあった。

「じゃあ、飛びます」

機内は大パニックになった。

(以下へ続く)
http://same.ula.cc/test/r.so/ikura.2ch.net/curry/1391823974/?guid=ON
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:27:28.61 ID:sN6ptU930
クラック・ウィズアウト・ヘアーが好きだ
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 19:38:13.79 ID:VpMBsamM0
出張でJALの787使ったけど、エコノミークラスが少し
広くなって快適だったわ。
170:m9('v`)ノ ◇6AkAkDHtaU@転載禁止:2014/03/10(月) 20:19:17.97 ID:LZoXwXO20
重工空売りしました
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:22:11.56 ID:H6/0iUBf0
クラック=応力集中! 基礎中の基礎ですがなw
ヘアクラックって、応力腐食割れが多いように思ったが?
生産中だもんなw 
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:43:03.89 ID:anfl2sAqO
>>152
既により強力な樹脂を流して一度焼いた物がCFRPなのでアロンアルファではどうにもならない
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:46:31.12 ID:V4f4yfk10
ユンボで穴掘って埋めちまえば
問題無い
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:48:55.47 ID:V4f4yfk10
>>170
よし明日は俺も千株全力空売り
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:50:26.61 ID:loVe+0or0
電車内の広告に三菱航空機組立作業員時給1100円ってのがいっぱい貼ってあったな
正気とは思えんわこの会社
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:52:06.97 ID:MLYwr7ca0
全然関係ないけど昨日から奥歯がいてえ
これってもしかして親知らず?
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:52:49.18 ID:anfl2sAqO
>>175
組み立てならそんなもんだろ。特殊な技術がないと組み立てできないような製品は作ってない。
電子部品などは外注だし、翼も下請けの部分があったと思う。
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:53:49.83 ID:K6CeU8kc0
>>152
そういえばMHIの近所は東レもあるし東亞合成もあるしあの一体で何でも作れそうだな
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:54:21.47 ID:MLYwr7ca0
>>175
それはMRJの方だと思う
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:59:11.49 ID:PFSekMNV0
製造中で見つかった不具合の原因は設計か製造か部品位しかないよな
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:00:46.31 ID:YHIIlVVAO
出荷前に亀裂って

飛んだらもげるだろ
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:02:29.77 ID:hPpjujdP0
>179
へぇー、試作機すら無いのにもう組み立て工募集か?さすが三菱手際いいね
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:05:19.97 ID:PLPIWfhH0
>>44>>54 笑わせんでくれw
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:07:54.00 ID:aYEqxDn60
>>23
チュー









国人
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:08:43.82 ID:PFSekMNV0
渡仏は聞こえがよくない
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:11:27.11 ID:149twvya0
こえーよ
飛行機には乗れないな
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:13:29.57 ID:anfl2sAqO
>>182
試作機というかMRJの半完成品はとっくに組み立てているよ。
それを完成させて、飛行できる状態にする段階で足踏み状態。リベットの品質やら何やらで。
初飛行予定日は数回延期された。
188東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/10(月) 21:15:37.64 ID:qeJiY8tq0
>>15
三菱鉛筆も尖った先が指に刺さって破傷風になって死ぬから使ったらダメだぞ?
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:19:25.78 ID:utdYKY6z0
  最悪の汚染は核エネルギーによるものです。
  私たちは気体よりも上の階層を測定できるテクノロジーを持ちませんが、
  原子力エネルギーの上の4つの階層は人類と動物にとって最も破壊的なものです。
  他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
  多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
  彼らは物質の三つの層、固体、液体、気体しか知りません。
  彼らは物質の四つの状態を認識できるほどに十分感度の高いテクノロジーを持っていません。
  彼らの器具は不十分です。人々は、四つの高次のレベルにおける放射の影響で不必要に死んでいます。

Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻れるでしょう。
Q 汚染されたかもしれない食料品を扱う最良の方法は何でしょうか。A 廃棄すべきです。
Q 日本の近海から採れた食料を食べることは安全ですか。A それほど安全ではありません。

  日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
  民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。

  マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
  人々はマイトレーヤの顔を見るのですが、彼は語らないでしょう。
  マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。

Q それは私の生きている間に起こるでしょうか。私は51歳です。A はい。
Q 世界中で同時に起こるのですか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳より下の子供たちは体験するでしょうか。A テレパシー的な連結は生じないでしょう。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれですか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q イスラエルの役割は何ですか。A 跪いて、パレスチナでの行為に対する許しを請うことです。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:20:07.48 ID:EIzRqvhu0
最近の三菱重工といえば
最新鋭のコンテナ船が航海中真ん中からボッキリ折れて沈没
米原発の蒸気発生器が欠陥品として訴訟

どうなんってんのよ
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:22:19.81 ID:jD3N8rTG0
>>1 東レの朝鮮人のせいじゃないの?
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:31:08.00 ID:fY/hnYmx0
カーボンって強いんじゃなかったのか?

とりあえず亀裂はエポキシで埋めとけ。瞬間接着剤の方がいいか?
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:39:07.06 ID:jD3N8rTG0
>>190 オマエらの仕業だろ。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:41:04.29 ID:GzAxur8l0
>亀裂

改めてみると、すごい熟語だよな
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:43:03.31 ID:K6CeU8kc0
昔、中国で亀の甲羅を火で炙って裂けた形から色々占ってどうたらこうたら
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:44:41.72 ID:416eCw+t0
主翼のクラックにも、設計上の問題で翼取付部にヘアークラックが発生し
改修が必要になったA380のケースもあるけど
http://www.spiegel.de/international/business/airbus-struggles-to-handle-a380-engineering-dilemma-a-822391.html

今回は組立工程で主翼にヘアークラックが発生したようだから、
発見でき影響も少なくてよかったわ
http://online.wsj.com/article/BT-CO-20140307-712933.html

本当は三菱には40機も作る前に気が付いて欲しかったけど
ミスを報告・公開してFAAの監督下で修正したのは評価したい
これをもって日本ガーとかB787ガーと言うのはちょっと乱暴かな
ましてや訳も判らず韓国ガーとかいう奴がいるけど
明らかな韓国ノイローゼの妄想だから止めて欲しい
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:50:35.46 ID:anfl2sAqO
>>196
韓国問題は、まず韓国が煽ってるのと、日本の中にも宗教的理由で日本滅亡論を拝んだり
様々な人たちがいることを無視しないで欲しい。ネットのおかげで昔なら会う事が無かった連中が言葉を交わすようになっている。

日本滅亡論も平安時代から続く伝統があり、手を変え品を変え、
時には対立を煽り、時には擬似科学を唱え、時には世界平和を謳うなどバリエーションに富む。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:53:12.67 ID:BEyevqx90
<丶`∀´> ウリの呪いが効いたニダ
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:54:48.20 ID:anfl2sAqO
>>195
中国(商あるいは殷)が最大規模だけど日本でも一部行われたようだ。
しかし古代日本には文字が無かったから殷のように甲羅に必要事項を記入することは無かった。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:56:11.38 ID:eD4ykTqu0
民主党政権、日銀白川の円高デフレ誘導政策で、
どの企業も当時、決算は、マイナス、業績不振で苦しんでいた。
本当に悲惨な状況下であった。
かなりの人件費コスト削減もかなり影響があったのでは?
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:05:42.33 ID:uhHv9MU/0
>>25
安心せいw
MRJはアルミ合金製
当初の予定から変更されて炭素繊維は尾翼の一部にしか使われていないのさ
つまり旧態依然とした保守的な機体だから
787みたいな冒険はしてねーのよ だから安心
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:22:38.67 ID:anfl2sAqO
>>201
一応スーパーコンピューター「京」を用いた、流体の制御、釣り合いの維持をするデジタル飛行制御が付いてるよ
日本設計の民間機では初だろう
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:40:39.75 ID:/LxYaEyc0
>>56
トンボの社員なんだよ
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 22:46:07.39 ID:RIoIyuIr0
むしろ逆にミシン目とか入れると大丈夫ってロシア人に聞いたことがあるぞ
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:45:39.05 ID:dwWFa6DS0
炭素繊維ってのは引っ張り応力で対応してるからな。
布も引っ張りにはある程度強い。
ただ、1カ所でも亀裂があるとそこからビリビリビリって破けるな。
同じようにFRPも1カ所傷があるとそこからバリバリバリー

まぁ、飛行機の羽とかだと一瞬でパーンな訳だがねw

そこがFRPの難しい所だよ。
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 23:49:57.31 ID:6TwBK/BK0
なるほど
糸の縦方向の引っ張りには強いけど
横からのせん断には弱いのか
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:54:20.68 ID:jM1BQEW20
何回飛行すると翼ポッキリになるのかな。
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:55:16.01 ID:qKZVJM6J0
三菱クォリティ。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:14:33.43 ID:spRQaYTI0
三菱謹製 羽もげ飛行機の誕生秘話
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:16:38.41 ID:/nI6upaI0
日本の技術も大したことないな
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:18:59.58 ID:U7DXyvm+0
手を抜くからだろ
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:21:01.01 ID:d+m1HtCP0
あああーあ、日本の技術も終わりだな。

次は、牛で田んぼを耕す農機具、新型手動スコップでもつくりゃあええ。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:22:12.46 ID:SIRkHjEm0
これぞメイドインジャパンの実力か?
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:25:45.57 ID:wtXXbELf0
炭素繊維ってふわふわの髪の毛みたいなんだけど、
なんでプラスチック?のようなもので固めると強くなるの
誰か教えてくれ。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:27:52.30 ID:aYppCeGZi
>ボーイング787主翼に亀梨が乗って命懸けのスタント失敗、お通夜は午後6時から
に見えた
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:44:15.49 ID:z0Ekto8A0
さすがはリコール隠しで定評の三菱
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:41:21.63 ID:7n6Qz+rK0
>>214
そのふわふわなやつを2、3本撚り出して、両手の人差し指に巻き付けて
ギューン!!!とエキスパンダーみたいに全力で思いっきり引っ張ってみ
強さの秘密がわかるよ^^
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:59:48.63 ID:+tkZ1qyF0
変な作業員が入り込んでるんじゃない?
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 04:44:13.29 ID:ljgQQyq90
>>214
プラスチックみたいなもので固めるのは、作りたい形を保つためだよ。
その後、釜の中で焼くとめっさ硬くなる。
焼いたときに最初のプラスチックの部分は、圧力がかかって大部分が無くなる。
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 05:20:25.61 ID:1Uw8KF1u0
この機体は全て電動で動いてる。今までなら翼のフラップや舵は油圧式で万が一、電気系統のトラブルがあっても機体の操縦は出来たのだが、787は電源を喪失すると何もできない棺桶状態になる

バッテリーのリチウム電池発火といい主翼の亀裂といいボーイングの機体設計に相当無理があるのではなかろうか

昨日もJALがホノルルに臨時着陸したし、787に乗るのは命懸けのギャンブルだと思ったほうがよい
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 05:23:36.26 ID:g55YTox60
もうダメだろこの機体
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 05:25:58.87 ID:ys/yQC250
うち三菱重工の下請けで羽作ってるけどまたこれを理由にボーナス3万にされるのか
入社5年ずっと1桁万円

はげそう
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 05:26:04.54 ID:4T7Gdbrn0
もう797作ってよw

怖くて乗れないわ、こんな飛行機w
 
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 05:27:56.42 ID:e1sSaviT0
>>57 炭素繊維とか他の国だと余計に製品化できない。
一応形にした日本に発注が来る。だから多少の不具合があっても
日本がすげえって図式は変わらない。軍用転化できるんだから
普通に考えればアメリカがモノにしてるはずの技術。
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 05:28:19.21 ID:j6wmTvg6O
>>167
寝起きでフイタw
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 05:36:25.35 ID:wRub5UST0
787は居住性はいいぞ
3,4時間乗っていると他の型とは疲労度が全然違う
居住性はな
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 05:49:58.13 ID:awUz8quB0
修理って接着剤でも流し込むの?
外から補強とか出来ないじゃん。
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 06:40:11.64 ID:9WQko99D0
>>220
787も油圧で動く
油圧ポンプが電動ってだけ
勘違いしてる奴多すぎ。油圧で動くのもあれば電動だけで動くものもある。
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 06:46:03.85 ID:txsiCoTT0
現場で作ってるのは派遣ばかりだけどな。

90%以上派遣だろ。
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 06:46:53.61 ID:Hon7UA5i0
>>222
それは酷い
だからどうしても気合いが入らんてか
うーん

わかるよ でもな・・
技術者魂はどこに
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 06:50:46.90 ID:dkN+I+aAO
昔の三菱は良かったのに
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 06:51:58.48 ID:ISZih4360
炭素繊維はラインが韓国に
東レに法則w

最先端も終わり
233元派遣@転載禁止:2014/03/11(火) 06:52:24.27 ID:1KG3JdeY0
>>1
辞めてて正解

あの現場知ってれば絶対に乗らんわ
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 06:53:04.73 ID:5q8/RXLC0
空売りでいいんだな
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 06:54:06.56 ID:Jrg1hRdLO
所詮、人件費削って派遣が9割なんだから品質悪いに決まってるよ…

仕事覚えてきたかと思えば辞めるからwww
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 07:01:25.06 ID:u4RyviBA0
>>234 おまえが空売りすると上がる。
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 07:12:44.77 ID:Hon7UA5i0
>>226
ネタかマジか?
カーボンは、

振動吸収性がアルミとは違うんだ
アルミは剛性は高くて効率はいいがが硬くてとにかく疲れる
長距離ならカーボンサイコー
高いって?初心者だからアルミでいいって?いや逆
カーボンは剛性がっていうのは昔の話
今のはしなやかさと剛性がハイレベルでバランスがとれていて
疲れないし効率もよくてよく進むんだよ
初心者ほどカーボンに乗って欲しいな

なんて言うのか
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 07:34:32.74 ID:0sWUkfa80
設計室の正社員は、旧帝大卒で固めてるけど、
実際に図面書いてるのはFランクラスの派遣、
現場も管理職だけ身元調査済の正社員、
実際作業やってるのは時給1200円程度の非正規期間工だしな。
三菱名航の内部も、昔と全く変わってしまった。
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 07:37:34.18 ID:0sWUkfa80
>>47
追加
米国 原子炉壊れた、賠償金払え
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 08:43:39.70 ID:fBnHq6+CO
>>232
知り合いから聞いた話だけど
ある会社が三菱の仕事で韓国に行き発電設備のメンテナンスを行なった。
韓国の会社が『部品は用意してます』と出された部品は
正規の三菱製じゃなく、韓国が何処かで見た目そっくりに作らせたものだった。
メンテナンス会社が『違う』と指摘すると、韓国側は『やっぱり判りましたか』と
改めて正規の部品を日本から取り寄せた
って
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 09:25:36.40 ID:b/H/32nx0
>>237
初心者ならクロモリでしょー
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:37:53.42 ID:7hglEmEh0
素直に富士重工に頼んでおけば良いものを
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:50:21.75 ID:pOVjVcT90
>>241
素材をよく分かったシニアもクロモリ一択です
鉄は粘りがあるので非常によい素材ですね
昔は安かったですが今は逆に価格が上がってるみたいです
昔のに比べてパイプが薄化してますね

てマイナー話が通じる方がいらしゃるだけで何より幸せです
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:52:38.24 ID:b0OF0r+OO
>>242
富士はB787の中央翼(主翼と胴体の接合部)を作るのに手いっぱいで
さきっちょまで手が回りません。
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:53:53.84 ID:uufbWZjv0
帰化人かどうかまで調べてから雇えよ
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:55:42.39 ID:7hglEmEh0
中央翼は人間でいうと背骨みたいに中心部分だよな
ボーイングも本当に大切なことがわかってる
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:56:58.61 ID:jJMC9cdI0
これを加圧加熱して焼成するオートクレーブってメチャメチャでかい。
プラスチックなんだからガチャコンとできるのかと思ってたら見て感心した。
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:58:42.22 ID:UuaNJLSAO
【航空】ボーイング787主翼に亀梨 三菱重工製、引き渡し前の約40機

に見えた
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 12:58:46.96 ID:7hglEmEh0
中央翼 = 文字どうり“センター”
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:01:45.74 ID:7hglEmEh0
「センターは渡せない」
                 富士
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:46:20.49 ID:U0A0IVJS0
前に戦闘機でもこんな話あったけど、顕微鏡レベルのクラックなんだろ?
何だかんだいってもB787は、まだ全損事故や死者を出してない。
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:49:28.33 ID:+8bcV3FFO
やっぱり新幹線最強ってことだな
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 13:53:22.70 ID:5APSYc8/0
亀裂と言っても傷にもならない程度なんだろな
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 14:00:15.30 ID:y5IoZkX50
夢のような機体としか言いようがないw
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 14:45:43.98 ID:7Wjfv7G00
金属材料じゃないから、ヘアクラックと言っても
大した事は無いと思うが、何故樹脂にヒビが入った?
熱処理のみすかね。
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 14:48:17.32 ID:FRNArrayO
>>251
三菱F-2(試作時)は骨組みとの結合箇所が少なく、負荷が集中してクラックが起きた
ボルト留めを増やし負荷を分散しただけで解決
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 14:52:39.04 ID:FRNArrayO
>>238
ゼロ戦の昔から組み立てはド底辺だろ。そして今の図面屋はCAD使いになったんだし
飛び抜けた有能者でなくとも務まる
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 14:53:16.54 ID:7Wjfv7G00
>>256

初期は、ギリギリの設計か。
重量軽減の為なのか、工数削減の為だったのか・・・。
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 14:57:10.90 ID:FRNArrayO
>>220
今時の操縦システムは二重、三重になっていて1つや2つ破損しても、補助のシステムで舵面が動くんだよ。
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 14:59:49.86 ID:NtfFgSEs0
\(^o^)/オワタ
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 15:00:18.22 ID:L9jteb5R0
これ、従来は問題が無くて、今回のロットに問題が有るという事と、検査ではバッチリ引っ掛かったという点からして、
工程又は使用素材に変更点の有った事が濃厚だわ。開発設計と、生産技術管理の問題だね。
逆にいえば、品質管理(保証)は機能している訳で、会社としてのシステムや資源に問題は無い。

テストショットの際に、問題が起こり得ることを知っていたエンジニアは居る筈なのだが、互いは、設計開発の意見の
方が強く通ってしまう。どこの企業にもあり得る話だ。

もっとも、三菱という会社は隠ぺい体質なので、前々から分かっていたのに誤魔化そうと色々やったけど、どうにも
納期に間に合わないから「ごめんね!」という理由に使用した可能性は有るな。
延滞ペナルティーを請求される可能性は有るが、会社の信用を落とすよりは安い。
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 15:02:54.38 ID:yfL/+Wdr0
日本企業は些細な点でもきちんと対策とる信用はあるし大丈夫だろう。
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 15:03:05.19 ID:FRNArrayO
>>258
炭素繊維を金属材で固定して良いものか確証が無かったらしい。
ボルト留め追加するときも、炭素繊維の先人たちに意見を聞いてようやく決断したと。
文献資料が無く手探り状態だった。応力集中さえ避ければクラックは起きないことはF-2試作機を触りながら確証を得たようなものだったらしい。
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 15:06:07.47 ID:kVnjVsSM0
>>251
まだ就航したばかりで機数も少ないのに全損事故なんて出たら大変だろうw
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 15:07:59.41 ID:7Wjfv7G00
>>263

成るほど、金属材料と炭素繊維では、熱膨張率とか違うから、
接合には気を遣いそう。
応力集中の問題聞くと、東芝の作った文殊の温度計を思い出す。
段付きにRを付けなかったばかりに・・・orz
266巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載禁止:2014/03/11(火) 15:08:02.00 ID:aGGbVu6/0
>>257 図面屋も昔は線引いてただけだよw
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 15:11:35.40 ID:DZgfv3YwO
エアバス社のが優れてるのか?
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 15:13:18.13 ID:/vTfN7Ab0
日本に依存しちまった末路だな
サボタージュも立派なアメリカへの攻撃
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 15:26:52.76 ID:j8Rua5TaO
>>263 ドライカーボンのボルト留めはカラー噛ませて締結圧を預け、締付トルクはワイドワッシャー→ワッシャーと積層で逃がすのが基本だな…
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 15:33:30.58 ID:kVnjVsSM0
>>266
CADに変な幻想と誤解を持ってる馬鹿が多いよねw
線引いてただけ→マウス動かしてるだけ
に変わっただけなのにww
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 15:51:13.85 ID:AsapmWUj0
>>230
直接雇用のアルバイトならまだしも、飛島の三菱重工、川崎重工なんか
偽装請負の人達でいっぱいだよ。
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:06:48.22 ID:jL1OtQ6S0
安い賃金で下請け企業にぶんなげて
その下請け企業は派遣や契約で安くあげる
日本が技術者達の国だったのはもはや昔の話だよ
今は最長3年で企業を渡り歩く派遣や短期の契約ばっか
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:19:06.01 ID:9tPQGIhO0
エアバスもボーイングも納期遅れまくりだからどっちもどっち
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:25:47.85 ID:FRNArrayO
>>272
製造と技術の区別もつかないのかよ
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:30:41.85 ID:FRNArrayO
>>270
いやCADの方が計算値で図面作るから「簡単だ」と言ってる。
紙だと現物合わせしないと正確な数値は分からないだろ。今現物合わせが要らないわけじゃないが意味合いが違う。
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:40:04.84 ID:kVnjVsSM0
>>275
元レスはそんな話じゃないぞ。CADが使えば設計者の能力が低くても
よいみたいな的外れの頓珍漢な事まで言ってるから突っ込んだだけだよ。
CADなんて道具でしかない。設計者に要求される能力は何にも変わらん。
>紙だと現物合わせしないと正確な数値は分からないだろ。
設計とは門外漢のズブの素人だと思うけど別に紙もCADも本質的には変わらんがな。
紙の図面上で組むのとCAD上で組むのと何が違うのか逆に聞きたいもんだ。
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 16:44:44.98 ID:kVnjVsSM0
>現物合わせしないと正確な数値は分からないだろ。
嵌め合いとか全く知らない本当のズブの素人なんだろうけどなあ。
全部寸法表記で済む話なんだが。木彫りの工芸作ってる訳じゃないのにw
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 17:06:19.89 ID:vjed2on70
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 18:18:24.52 ID:OC8cGxvh0
まあ、なんだかんだ言って、こういうことを繰り返して行くことで
三菱にどんどんノウハウが貯まって行くと…
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 18:40:14.63 ID:A4Oqln8n0
>>278
MD-11のように飛行特性に問題があるわけじゃないからな
装備品の問題だから次第に解決するだろう
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 18:42:34.50 ID:09E8iydJO
>>278 飛んでる姿は昼間でも夜間でも本当に格好良く静かなのに残念で仕方がないわ。
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 18:43:54.39 ID:UlcJr5Pw0
川崎に作らせればよかったのに
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 18:54:28.72 ID:2eA7+FI80
>>277
げ、げげげげ現合 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 19:28:33.42 ID:gfwwWvC+0
落ち着け、一部の部品にクラック入ってただけだぞー
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 19:31:54.39 ID:HoM1dpw40
C-Xで問題が出てるのも三菱担当の箇所らしいね。
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 19:33:55.41 ID:CPnszW7y0
ま、図面屋と設計屋を混同してる人間が居る時点で
それに関連する論調は意味が無いw
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 19:51:57.90 ID:UPnaTN+U0
不払いの東京海上も三菱だね
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 19:55:08.27 ID:UPnaTN+U0
>>261
不払いの東京海上も三菱だね
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 20:37:53.68 ID:WCOJqyol0
事故なんか起きるまえに、

自分で気づいたってことを、ほめてあげていんじゃね?
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 23:22:28.69 ID:ofholu1v0
東レにあの法則なんじゃね?
素材が悪かった可能性はないの?
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 00:15:35.44 ID:blecZXPZ0
また三菱か
本気で潰れろ
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 00:59:28.38 ID:vVxXPrwr0
三菱重工って原発は作ってないよねねねねね?
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 12:01:01.15 ID:vW9+LfEo0
日本の原発3大メーカー
三菱、日立、東芝
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 12:08:47.30 ID:vW9+LfEo0
主翼の取付部で翼の荷重がかかる場所とは書いてないだろ
配線ケーブルを止める部分の話しかもしれん
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 12:20:41.29 ID:vW9+LfEo0
>>270
設計屋の使うCADの話しならお前の認識は古い
うちの会社は2次元図面はもう使わないよ
強度計算や温度分布や共振特性含めて3次元モデルデータだけで製品までいく
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 13:07:10.30 ID:/zT6tFyJ0
>>26
鈍いなのか・・・

>>30
カワサキだよ・・・

>>143
母国に帰れ
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 13:42:56.72 ID:10ZQzJyl0
日本企業による米企業への営業妨害
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 16:52:50.29 ID:7d2QU+k00
>>295
>>286じゃないけど設計屋と図面屋の区別が付かないおまえと
議論しても意味が無いなww
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 17:30:35.21 ID:TG68YYGP0
>>294
The problem is thought to be focused on over-torquing of fasteners
used to connect aluminum shear ties on the wing ribs to composite wing panels.
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 18:15:50.82 ID:3E9+bMs20
残念ながら三菱は信用できないんだよねー
かなり昔の話しだが三菱製のトラックが発火する問題があって
1年隠し続けたがココ2chで祭りになってやっとリコールしたって過去があったからね
あの時はマスゴミもグルで隠蔽しようとしてたけどね
だから俺は三菱製品を買わない事にしてるんだ今でも
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 22:23:28.94 ID:5McsKOPa0
何度もシミュレーションしましたが、こんなこと起こるわけがありません!(キリッ
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 03:38:40.02 ID:LihQ56bu0
竹の割れる音

ミシミシミシミシ、バリッバリッ、ザクッ
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 03:44:19.41 ID:vEeFTr0y0
三菱重工も外注頼みだろうが
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 03:46:38.72 ID:vEeFTr0y0
CADはバカでもできる。
あれは設計じゃないよ。
事務業だよ。
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 06:03:29.15 ID:MYlsd04S0
カーボンプリプレグ使ってるんか
シートを作るのは得意でも製品となるとからっきしダメだな
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 09:08:54.61 ID:R2wCejRg0
主翼の炭素繊維部分なのか、ジュラかによるな
まあ炭素繊維だろうけど
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 09:13:14.26 ID:gPwaOs6s0
>>44
つまらん、古いネタだ!
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 09:14:20.83 ID:L2uE+c3M0
三菱重工じゃなくスバルに作らせればよかったんだ
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 09:15:41.65 ID:kGMyIxlY0
ゼロ戦みたいに強度ギリギリに穴開けすぎたんじゃないのかw
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 09:27:36.75 ID:u3tNZq4v0
787は次期政府専用機候補から外すべきだな。
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 09:45:21.49 ID:V1aR51Vm0
>もちろん日本じゃ絶対に無理。でもアメリカでもちょっと

じゃ何処が造るんだよ、ばか。

日本は、やくざのように何癖つけてただ同然で技術盗み取るアメ公が許せない

政府の腰抜けにも程がある、自動車そこそこ売っても追いつかない。
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 09:49:40.62 ID:IJrLtJ810
三菱は学歴社会でアホばっかり揃えて技術者を育てていない。
当然の結果。
三菱は本来中卒出の技術者で支えられていた過去を思い出すといい。
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 09:52:35.33 ID:Hkxji1DXO
お前らニワカ知識振り撒くだけの低能バカの癖にネットでの態度だけは偉そうだよな
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 09:57:52.94 ID:DnM3Exz60
日本の技術は世界レベル(笑)
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 10:00:50.77 ID:Mb/IxiIm0
この間ハワイに緊急着陸したのも787?
kの国に整備丸投げしてたからやられたなって言ってる人がいたけど
どうなん
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 22:38:06.71 ID:a7oNUg1X0
>>315
洋上飛ぶ2発機は自社整備じゃないの? ETOPSかなんかの関係で
4発は中国出してるらしいけど
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 23:47:17.52 ID:x2DHTvZF0
国産ジェットなんて夢だな
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 06:35:19.81 ID:zJEWLy7JO
>>316
あれは片肺飛行の限界許容時間
数字を越える時分経過までに緊急着陸をしないルートは飛んじゃダメってこと
整備丸投げとは関係ない
319 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/14(金) 06:46:06.16 ID:qUxCJYko0
韓国企業なら報告修繕はしない
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 06:49:22.60 ID:TCzAGD6i0
アメ公は航空機製造業界に日本の参入を望まないからな
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 06:58:32.33 ID:V913kEfp0
こりゃ次期政府専用機はA380が有力になったな。
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:00:15.15 ID:QkVTizo10
正直なところは評価できる

韓国企業なら知らんフリして納入
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:07:14.08 ID:p48HQYWH0
またアルミ製でやるん?
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 07:17:00.39 ID:OUy46DXo0
三菱重工業やっちゃったか
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 08:32:12.14 ID:CINWIE8wi
三菱重工は韓国系企業だからな
チョンに飛行機は作れない
326名無しさん@13周年@転載禁止
つーか気づかず完成させて墜落してから発覚するより
よっぽどましだと思うんだけどね。
製品検査がちゃんと機能してて良かったね。