【経済】為替相場下落の新興国、通貨防衛に成功=中銀利上げを評価−国際決済銀(BIS)
1 :
紅茶飲み(゜д゜)φ ★@転載禁止:
【フランクフルト時事】
国際決済銀行(BIS)は9日公表した四季報で、年初から為替相場の下落に見舞われていたアルゼンチンなどの新興国について、
各国中央銀行の利上げなどにより、当面は通貨防衛に成功したとの分析を示した。
四季報は「新興国通貨は年初以降、2月3日に安定化するまで大幅に下落したが、力強い政策行動で為替相場への市場の圧力は和らいだ」と指摘。
アルゼンチン・ペソの急落が波及し、トルコや南アフリカなどの経常赤字国の通貨が下げたものの、
「多くの中銀が、1月下旬から2月初めにかけて大幅な利上げを行った。これにより、為替相場は安定した」と評価した。
03/09-20:17
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014030900218
2 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 00:38:02.24 ID:7gbTzpN20
利上げは間違ってる
<丶`∀´>ニダ
http://www.data-max.co.jp/2014/01/12/post_16455_yh_03.html https://twitter.com/search?q=%E8%87%AA%E6%B0%91%E3%80%80%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A&src=typd .∩,,,∩
.∩,,,∩ツイッチ ( ・(ェ)・)
( ・(ェ)・)
http://ja.twitch.tv/ ゚し-J゚ ( ・(ェ)・)ツイキャス
゚し-J゚
http://twitcasting.tv/ .∩,,,∩
.∩,,,∩ ( ・(ェ)・)
( ・(ェ)・) ∩,,,∩ ゚し-J゚
゚し-J゚ ( ・(ェ)・)twitter
゚し-J゚
https://twitter.com/ / ,ィ〃//゙ヽ. ヾ ヽ::::::::::::}
/ ∠_ `'、 ゝ:::::::::j
{ /,.=、` ,.ニ ̄`メ ヾ }:::::::メ
ノ)イ1仆..} ri⌒ヾ ソ苺ト、::::/
リソ,,`ー' . 、、::;♪ 仆⌒!ソ
八 、_  ̄ '' ,.!|f_ノリ
∧_∧ ヽ. ィルリ♪楽 (⌒─⌒)
(´・ω・`) ` ー┬ トx ((´^ω^))
( o旦o ) '^~  ̄く(__ ___/ ,ゝ 、 (∪ )
|__| /桃♪ r一'~´ ヽ、|__|
/ レヘ、___//.:::::.ヽ\ 入/ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
え、まだ「●●●、●■●■」?
https://twitter.com/search?q=%E8%87%AA%E6%B0%91%E3%80%80%E7%B5%B1%E4%B8%80%E5%8D%94%E4%BC%9A&src=typd&f=realtime https://twitter.com/search?q=%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A%E3%80%80%E8%87%AA%E6%B0%91&src=typd&f=realtime
5 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 00:45:53.08 ID:IK8r48LmO
無駄だと思うな
どうせすぐに再燃する
bitcoinを新興国共同で通貨にしてしまえば良いんだよ
何を持って防衛成功と分析したんだろう
各国の外貨準備高は十分なのか?
8 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 00:54:51.91 ID:q/J6kqBv0
この防衛策の負担が、別な所にでるだけ。丸く収まる事は、稀だし、
情勢が、変わればまた変わる。
9 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 00:56:43.64 ID:iUOnyZIg0
トルコリラで毎日100円、10枚で1000円、100枚で1万円もらえます。
ZAR円あがってるけど
11 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 00:59:26.42 ID:XJ6dd+v70
利上げはあまり利いてなかったと思うが
いつクズになるか分からない通貨の利上げで釣られるわけがない
ウクライナ絡みの上下に含まれて助かったという印象しかない
>>11 投機的な下落だからこそ、利上げで安定したのだ。
相場を動かしている輩は、相場が各国通貨の実力に合ったものになることを望んでいるのではない。
彼らの目的は、儲けること。
利上げとなれば、リスクを少なくした状態で安定した儲けを得る事が可能となる。
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 01:30:32.77 ID:6MPdTlVs0
第二のソロスはいつ出てくるの?
あとちょっと押せば吹っ飛ぶのに勿体無い
14 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 01:36:16.47 ID:+Ticz1U20
ソロ巣はバイアグラしこたま飲んで新妻のおまんこペロペロしてるよ
利上げは経済成長にマイナス効果があるんじゃなかったっけ?
なんで喜んでるの?破綻させてIMFウマーやる気なの?
16 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 01:49:13.89 ID:sl0rogjC0
金融って騙し騙しでなんとか持ち堪えてるようだけど、
世界レベルで返せる見込みのない借金膨らみ続けてたりしないの?
この自転車操業が根本的に行き詰まる転換点的な要因ないの?
金利の良さにつられて買った新興国の投信プラスになってるわ
18 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 02:05:53.42 ID:eD4ykTqu0
日本はさらなる追加の緩和政策を続けていくべき
19 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 02:52:41.26 ID:Gi5BMs7c0
某国は通貨防衛で通貨高回復でも国家的企業が困るし、かといって通貨信用なくして通貨暴落でも国家運営が困るっていうw
また中央線が止まってしまうのか
21 :
名無しさん@13周年@転載禁止:
相場の安定は日本の利益