【産経正論】今一度、集団自衛権の論議ただす 元駐タイ日本大使・岡崎久彦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止
★【正論】今一度、集団自衛権の論議ただす 元駐タイ日本大使・岡崎久彦
2014.3.6 03:38

集団的自衛権をめぐる議論も最終局面を迎えつつあるようだ。

私はこの問題を40年来論じてきたので、今更付け加えることもないと思っていたが、
最近、各方面から種々の質問を受けて、もう一度解明しておいた方がよい点があると思うに至った。

≪解釈は法制局でなく最高裁≫
一番多いのは、憲法改正が必要なのではないのですか、という質問である。

私は改憲論者である。占領軍が1週間で書き上げた英語の翻訳をいまだに日本国憲法として奉っている現状に
満足できるはずもない。少なくとも前文には、日本の歴史、伝統を反映した日本自身の歴史観がなければならない。

ただ、こと日本の安全保障に関しては憲法問題はすでに解決している。

憲法問題について有権的解釈を下せるのは、国会でもなく、憲法学者でもなく、まして政府の一部である内閣法制局ではない。

それは、憲法に明記してある通り最高裁である。憲法を順守する以上、最高裁の解釈を尊重しなければならない。
そして、最高裁の砂川判決は、日本が固有の自衛権を有することを認め、その故に自衛隊を合憲と認めている。

それはそうであろう。憲法9条の文面は軍隊の保持を禁止しているのだから、この砂川判決による憲法解釈がなければ、
近代的海空軍では世界有数の優れた能力を持つ自衛隊が違憲になってしまう。そんな馬鹿な事態に何十年も堪えられるわけがない。
日本の社会の良識はこれに対する法的な決着を既に与えているのである。(以下略)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140306/plc14030603410002-n1.htm
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 22:57:29.91 ID:A3zsjuX/0
世の中も世界も変化している
変わらないと駄目だ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 22:59:13.29 ID:wc0zW2+p0
>>1
ヨー! 米韓二重スパイ! 谷●もだって? 公安は気付いているらしいよ!
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 22:59:43.13 ID:N4IHHIeh0
北朝鮮から攻撃された韓国を支援するアメリカとの間に集団的自衛権があるので
アメリカさんに協力しないとね
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 22:59:58.73 ID:Q5yaFeRD0
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 23:03:28.14 ID:i7Fgv+Pc0
【週刊朝日】綱わたりの安倍外交 アーミテージら親日派まで靖国批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393982767/
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 23:08:50.90 ID:Vw1Sr7E/0
改憲せずに解釈替えるだけで集団自衛権持てるというのは岡崎の長年の持論だからな
安倍はそれに沿って動いてるだけだ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 23:15:17.79 ID:i7Fgv+Pc0
へー
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 23:18:51.67 ID:wc0zW2+p0
>>1
TPPイラネーし!
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 23:25:07.57 ID:jEa0VvCX0
>>1
米軍としては、中東で、アフリカで、紛争が有るところで自衛隊と共に戦いたい。

自分としては集団的自衛権を認めても良いが、自衛隊員を他国の紛争で死なせたくはない。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 23:26:58.55 ID:1cRz1For0
砂川判決って面白いんだね
日本国憲法は自衛権を認めてるし、軍を認めてると判決理由に書いてある

最高裁判所長官、裁判長の補足意見では集団的自衛権も認めてる

>憲法の平和主義を、単なる一国家だけの観点からでなく、それを超える立場すなわち世界法的次元に立って、
>民主的な平和愛好諸国の法的確信に合致するように解釈しなければならない。
>自国の防衛を全然考慮しない態度はもちろん、これだけを考えて他の国々の防衛に熱意と関心とをもたない態度も、
>憲法前文にいわゆる「自国のことのみに専念」する国家的利己主義であって、真の平和主義に忠実なものとはいえない。


とすると
最高裁がずっと以前から認めてるものをなんで、内閣は「使えない」と言い張ってきたのか
そっちのほうが疑問だ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 23:33:13.67 ID:1cRz1For0
>一国の自衛も個別的にすなわちその国のみの立場から考察すべきでない。
>一国が侵略に対して自国を守ることは、同時に他国を守ることになり、
>他国の防衛に協力することは自国を守る所以でもある。
>換言すれば、今日はもはや厳格な意味での自衛の観念は存在せず、
>自衛はすなわち「他衛」、他衛はすなわち自衛という関係があるのみである。
>従って自国の防衛にしろ、他国の防衛への協力にしろ、
>各国はこれについて義務を負担しているものと認められるのである。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 23:36:49.62 ID:gHBYlyDv0
今更、米のために戦いたくはないね
傲慢で我儘なだけの低脳だろ、パックスアメリカーナも終りだ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 23:40:42.69 ID:1cRz1For0
政府における憲法解釈の最高責任者は首相だが
憲法解釈について最終的に判断をするのは国家の三権のうち裁判所であって
裁判所が解釈したことには政府も立法も逆らえない

はずなのに、70年代に政府は明らかにそれに逆らう解釈をして
そのまま40年か
当時の議会の都合によるらしいが、よくも司法の意思をねじまげて批判もなかったもんだな
当時の連中は何やってたんだろ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 23:43:54.83 ID:gHBYlyDv0
そりゃ、自衛隊が軍でないと言ってなっとくする連中だから何でもありだろ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 23:52:39.25 ID:1cRz1For0
憲法改正は必要だが、解釈論としては最高裁で決着ついてるんだね、確かに

大学の憲法じゃ習わんかったな
教科書の抜粋だけじゃなくてもっとまじめに判例読んどくんだった
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 23:59:10.83 ID:1cRz1For0
砂川事件って藪蛇だったんだ
自衛隊と米軍を違憲だと主張したら合憲だと言われた
自衛権は個別集団ともに合憲だと
藪つついて蛇が出てきた
蛇が出たのにそれを見ないふりして、わりとどうでもいいところを抜粋していたいけな大学の子供たちに教えてたのか
あの時代から微妙におかしいなとは思ってたが、もっともっと疑ってかかっておくんだった
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 00:13:34.69 ID:RUdtna2r0
反対してる元長官とやらは、特定メディアに重宝されて良かったっすねぇ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 00:38:38.65 ID:roF3S8YL0
>>1
すばらしい。

論旨は明快で、根拠も具体的で、説得力も申し分なし。

反対派、違憲だと唱えている人たちは、これに是非正面から反論してほしい。

その議論が国民の財産となる。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 00:49:19.77 ID:CQBz/F1o0
ただ集団自衛権は憲法論議とは別に、よその国の戦争に巻き込まれたくないという立場からの反対もあるからね
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 00:52:51.69 ID:roF3S8YL0
>>20
アメリカ軍にシーレーン、石油・資源の輸送ルートを守ってもらっておいて、それは通らない。

いわゆる「安保タダ乗り」はあくまでも冷戦下という特殊な状況下の産物にすぎない。

それに巻き込まれたくないのなら、
堂々と「うちは参戦しません。」、「うちは出兵しません。」と表明したらいい。

他の国は皆そうしている。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 00:57:21.59 ID:roF3S8YL0
元駐タイ大使・岡崎久彦 米国防費のピンチをチャンスに
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130710/plc13071003370005-n2.htm

(一部を引用抜粋)

思い出せば、ソ連海軍がベトナム・カムラン湾に基地を設け、中東でイラン・イラク戦争が
勃発した1980年頃、米海軍横須賀基地幹部が、当時防衛庁参事官をしていた筆者に語ったことがある。

《「なぜ日本は参加しない」》

石油ルートのパトロールは辛(つら)い任務である。哨戒のために甲板に出ると
夏はセ氏50度を超す。夜も冷房が効かない。ところが、高度成長期で、
来る船、来る船、みんな日本のタンカーだ。自分は日本の政治的事情は分かる。
しかし、水兵たちには分からない。「どうして日本の艦船はパトロールに参加しないのだ」
と言っておさまらない。そういう雰囲気のあることだけは知っていてほしい、と。

しかし、集団的自衛権を行使できないので、たとえ日本がパトロールに参加しても、
日本の艦船は守れても米国やインドネシアなど他国の艦船は守れない。
また、そもそも日本の船なるものがない。ほとんどがパナマかリベリア船籍であり、
それを守ると、集団的自衛権行使の疑いがあるという。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 01:03:48.90 ID:ESuvEXoI0
>>21
オダマ政権を非難したが、日米同盟は軽視してない。
有事には守ってもらう
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 01:12:21.74 ID:roF3S8YL0
> 13 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/03/08(土) 23:36:49.62 ID:gHBYlyDv0
> 今更、米のために戦いたくはないね
> 傲慢で我儘なだけの低脳だろ、パックスアメリカーナも終りだ

典型的な、浅はかで極めて危険な考えです。

岡崎久彦『二十一世紀をいかに生き抜くか』(PHP研究所)

第五章 帝国衰退の歴史 125-126ページ

(一部を引用・抜粋)
-----------------------------------------------------------------
ただ、英国の例に見られるように、大英帝国は衰退が囁(ささや)かれながら、
その間半世紀はもっている。その間どの時点を取っても、英国の比較的な力が
前よりも衰えているのは明白であり、英国の衰退を指摘するのは、どの時点でも
正しかった。しかし、英国の衰退をあてにした第三者の目論見はことごとく外れた。
それが歴史的事実である。

これと現在の米国を較べてみると、比較的国力が衰退しつつあることは事実であるが、
国力ではもはやアメリカやドイツの競争に敵わなくなっていた大英帝国とはまだ状況が違う。
遠い地平線に中国が追いかけてくるのが見えるが、第一次大戦前の英独関係のような
危機に至るにはまだまだ時間がかかる。

米国の衰退は、それが事実としても、それは半世紀続く長期的潮流の一部であって、
ここ十年、長くても二十年のことを考えねばならない日本の外交において、これを理由に
日米関係を軽視することは無用のことであり、日本の今後にとって危険極まりない。
-----------------------------------------------------------------
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 01:13:44.74 ID:7tKctaYR0
内閣法制局という東大系戦後左翼の牙城
が最高裁を無視してホラ吹いていた訳か
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 01:41:50.64 ID:a2hVklIe0
外国の為に戦地に行きたくねえな
核武装して国民皆兵制度を敷いて米軍にはお引き取り戴いて中立国になってほしい
核武装したら経済制裁されそうだし徴兵は左翼が各地でテロ起こしそうだし米軍は絶対に出ていかないだろうから無理だろうけど
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 14:39:25.98 ID:V8cxYnZq0
都合の悪いスレは伸びない法則
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 14:40:36.79 ID:8Ne99u2+0
徴兵復活やーーー
若者よ
頑張れ

竹田恒泰
「やっぱり国民を甘やかさないという
その国を守るという前線に・・ま、2年じゃなくても仮に3ヶ月でもいい
その最前線に立つという事で、やっぱり日本国民というのは意識を持たせるっていう、そっちの方はどうです?」


津川雅彦「社会教育としてね、僕はあの・・必要だと思ってるんですが。」
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 14:43:57.89 ID:FXtDkvDC0
>>19
ほらよ低学歴。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/minaminoshigeru/20140307-00033318/
超基本的、しかもネットですら読める常識的な反論。
岡崎なんか話にならん。
鵜呑みにしてるお前みたいな低学歴は生きている価値自体が無い。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 14:46:28.26 ID:VYuq2qyg0
結局、憲法9条は何を禁じているんだ?
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 14:48:48.93 ID:napKushw0
さっさと憲法改正すればいいだけ
政府の都合で勝手に解釈変更するな
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 14:49:04.11 ID:V8cxYnZq0
>>29
旧態依然とした、散々聞き飽きた左翼のプロパガンダじゃん。

それこそ話にならんよ。 何の新味もない。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 14:49:35.90 ID:1F8VWiIH0
>>29
岡崎瞬殺ワロタw
まぁ岡崎みたいなデンパが南野に勝てるわけがないんだがw
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 14:52:09.76 ID:K3mtJdow0
>>32
まさか>>29読んで左翼認定とか、もはや低学歴越えてリアル知的障害者じゃね?
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 14:53:44.51 ID:V8cxYnZq0
南野とやらは日本国から無視されてるから、遠吠えしてるだけ。

土俵にすら上がれない、最初から相手にされてない。

憲法に関しては、最高裁だけ相手にしてりゃいいからね。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 14:55:41.61 ID:CtYXIfSy0
とりあえず日本の主権が及ぶ地域についてのみ集団自衛権の行使ができるで良いんじゃね
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 14:58:51.19 ID:K3mtJdow0
>>35
「とやら」って、南野森も知らないで憲法の知ったかしてんの?
本当にリアル知的障害者だなお前
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 15:06:08.55 ID:fJKtvzsA0
>>19から>>29への流れ、確かに笑えるw
しっかし、岡崎なんかデンパだと思ってまともに言い分読んだことも無かったが、>>1>>29読むと、やっぱり間違いなくデンパだな。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 15:08:51.83 ID:V8cxYnZq0
>>37
知らなくても何も困らない。とくに憲法学ではね。

学者と称する左翼思想家、日共の活動家が多すぎるから。

最高裁判例がすべて。

ちなみに、安倍ちゃんと違って、さすがに
芦部信喜と佐藤幸治くらいはもちろん知ってるけどね。

南野とやらを含めて、自分たちがいかに日本国、世間から相手にされてないか、
いい加減自覚すべきだと思うよ。

芦部信喜も中曽根内閣の靖国懇談会に呼ばれたのが最後の情け、
あれが東大の憲法学の教授として顔を立てて貰えた最後のチャンスだったが、
あれで完全に日本国から見切られた。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 15:08:58.32 ID:2OpUXv8k0
>>1は自作自演
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 15:13:16.54 ID:ueIZMyG/0
オレが強盗被害受けても何もしなかったタイ大使館には恨み満載。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 15:15:31.28 ID:3iIzhKlj0
>>38
最低限マトモに法学の教育受けた人間からすれば、岡崎にせよ安倍にせよ礒崎にせよ、デンパ以外のなにものでもないからな…八木に至っては、ありゃなんかのビョーキだろうし。

>>39
横だが>>29のタイトル読んだ?
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 15:17:15.60 ID:FXtDkvDC0
>>39
>最高裁判例がすべて
日本語読めない人かね。>>29の表題と中身よんだ?
なんで日本人のふりしてるの?
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 15:22:22.39 ID:V8cxYnZq0
簡単に言えば、南野とやらは「だから集団的自衛権の行使は許されない、違憲だ」という
具体的根拠をまったく示せていない、具体的に反論できていないということ。

枝葉末節にイチャモンをつけて、論点そらしをしているだけ。

「権利あれば行使は当然だ」はそれこそ当然。

「権利」概念とはそもそもそういうものだから。

南野こそ国立大学法学部の准教授を退職した方がいいぞ。
どうせ、民法も刑法もロクに勉強してないんだろう。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 15:26:51.56 ID:V8cxYnZq0
>>42-43
もちろん読みましたよ。

本筋とは関係ない部分での、ただの解釈の問題。

「そして、最高裁の砂川判決は、日本が固有の自衛権を有することを認め、
その故に自衛隊を合憲と認めている。」

「その故に〜」以降の後段は、日本国・行政府としてそう(勝手に)解釈して、
自衛隊を運用してきましたよ、ということ。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 15:44:59.76 ID:V8cxYnZq0
国連憲章の批准手続き、条文の具体的な解釈論や、
刑法の正当防衛、過剰防衛の具体的な議論に入ってくることすらできない、
南野の不戦敗。 最初から逃げてる。

いまさら聞き飽きた戦後左翼のお決まりの定型文のような
駄文をブログに載せた時点で、自分で負けを認めたようなもの。

お話にもならん。

法学部でよりによって憲法(笑)を専攻するような連中は、
もともと民法や刑法、手続法とかロクに勉強していない、勉強についていけなかった、
国Tにも司法試験にも合格してないような、頭よくない人間、
思想に偏りのある人間が多いんだ。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 16:37:59.65 ID:Pc0QEWA80
「主権国としての固有の自衛権」
といったときには、ほんのちょっとの国際法の理解が必要になる
国内の憲法理解「だけ」だとおっつかない

条約上、固有の自衛権には個別も集団も含まれてる
この判決でも、マスコミが錦の御旗にする「内閣法制局」謹製の政府見解でも集団的自衛権の保有は当然認められてる

裁判長の補足意見を「たかが補足意見であって裁判所の意思でない」とけっ飛ばすなら別だけど、
補足意見を尊重するならば日本の集団的自衛権の行使は全く否定されてないし
どっちかというと集団的自衛権そのものについて、その主体はともかく、国際平和のために行使することは推奨されてるようだ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:57:47.53 ID:i/EXJ4jN0
>>1

砂川判決が自衛隊の合憲性について判断を下したものでないことは、
法学部で憲法の授業を受ければ当然学ぶはずのことがらである。

そしてまた、砂川判決のみならず、最高裁判所はその後の判決においても、
今日に至るまで、自衛隊が合憲か違憲かについて一切判断していない、
ということもまた同様である。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/minaminoshigeru/20140307-00033318/
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 02:22:50.28 ID:i/EXJ4jN0
無知あげ
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 03:32:35.89 ID:r8jWJwrj0
三島由紀夫<自衛隊は違憲である。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 23:59:27.12 ID:jb+1/lJA0
無知あげ
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 01:37:19.43 ID:XweQ0jzN0
>>1 この人、東京大学法学部在学中に外交官試験に合格し、中退して外務省へ入省したから、
法学部の授業を真面目に勉強しなかったのかな?



砂川判決が自衛隊の合憲性について判断を下したものでないことは、
法学部で憲法の授業を受ければ当然学ぶはずのことがらである。

そしてまた、砂川判決のみならず、最高裁判所はその後の判決においても、
今日に至るまで、自衛隊が合憲か違憲かについて一切判断していない、
ということもまた同様である。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/minaminoshigeru/20140307-00033318/
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 01:49:21.55 ID:NxytFtM/0
>>52
アホか。

昭和27年外務省入省だから、戦後左翼の巣窟の憲法学(笑)の本など、
読んだこともないだろうよ。

そもそも、そんなものに縛られる、影響を受ける立場の人間じゃないからな。

最高裁は合憲と認めた、と勝手に判断していい、自衛隊を運用する立場の人間。
最高裁に圧力を掛ける側の人間。

最初から身分、格が違う。

宮沢喜一や瀬島龍三から「どうして君は何をしても(言っても)許されるんだ?」と
尋ねられた人間。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 02:34:38.12 ID:rytaO2AVI
まず、東京地裁の「米軍駐留は憲法違反」との判決を受けて当時の駐日大使ダグラス・マッカーサー2世が、
同判決の破棄を狙って外務大臣藤山愛一郎に最高裁への跳躍上告を促す外交圧力をかけたり、最高裁長官・田中と密談したりするなどの介入を行なっていた[1]。
跳躍上告を促したのは、通常の控訴では訴訟が長引き、1960年に予定されていた条約改定(日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約から
日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約へ)に反対する社会党などの「非武装中立を唱える左翼勢力を益するだけ」という理由からだった。
そのため、1959年中に(米軍合憲の)判決を出させるよう要求したのである。
これについて、同事件の元被告人の一人が、日本側における関連情報の開示を最高裁・外務省・内閣府の3者に対し請求したが、
3者はいずれも「記録が残されていない」などとして非開示決定[2]。
不服申立に対し外務省は「関連文書」の存在を認め、2010年4月2日、
藤山外相とマッカーサー大使が1959年4月におこなった会談についての文書を公開した[3] [4]。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 04:10:53.60 ID:pFekmYSA0
>>1
というか、9条自体が国民の安全を脅かす存在だから違憲なんだよ。
国民を守れない解釈が出来てしまう。
集団的自衛が可能という解釈も出来るが言葉の定義上、守らないといってるようなものw
9条自体が違憲。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 22:06:55.28 ID:d2TAtZSb0
まだ落とさない
57名無しさん@13周年@転載禁止
てす