【社会】建物の「くい」、3年前の地震で損壊相次ぐも壊れているかどうかは地面を掘り起こさないと分からない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1桂べがこφ ★@転載禁止
"建物の「くい」 3年前の地震で損壊相次ぐ"

3年前の巨大地震の揺れで、集合住宅や学校などの建物を地面の下で支える「くい」が破壊され、
大規模な補強や建て替えを行っているケースが、東北や関東で相次いでいることが
専門機関の調査で分かりました。
現在「くい」が壊れる条件を実験で詳しく調べていて、再来年度をめどに
新たな耐震設計の指針を作ることにしています。

独立行政法人・建築研究所などの研究グループは、3年前の巨大地震の揺れで建物を
地面の下で支える「くい」の被害がどの程度あったのか、自治体に聞き取り調査を行いました。
その結果、これまでに宮城、福島、茨城、埼玉、栃木、千葉の6県にある集合住宅や学校の建物
合わせて40棟で「くい」が破壊される被害が出ていたことが分かりました。

これらの建物は、鉄筋コンクリート造りや鉄骨鉄筋コンクリート造りで3階建てから14階建てまであり、
傾いたり壁に亀裂が入ったりしていたことから、詳しく調査して被害が見つかりました。

「くい」が壊れているかどうかは地面を掘り起こさないと分からないため、
研究グループは、ほかにも被害が出ている可能性があると見ています。

こうした被害は、これまでほとんど確認されておらず、建築基準法でも高さ60メートル未満の
建物については震度6弱程度以上の揺れに「くい」が耐えることを求めていません。
想定されている南海トラフの巨大地震や首都直下地震が起きた場合、学校や集合住宅、
役所などの建物が使い続けられなくなるおそれがあります。

特に学校の校舎は避難所にもなるほか、役所は防災の拠点となるため、
使えなくなった場合の影響が大きいとして、研究グループはどのような条件で「くい」が壊れるのか
詳しく調べることにしています。

調査結果を受けて建築研究所は、再来年度を目標に「くい」の耐震設計の指針を作ることにしています。

3月8日 19時20分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140308/k10015822951000.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 19:54:43.35 ID:PYu1mk2Ei
悔い改める
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 19:54:57.93 ID:XoxOVitv0
若先生に一辺に杭刺し?
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 19:55:05.34 ID:r6HtmgEo0
民主党
三年半
これから
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 19:55:20.61 ID:o2/adBrD0
杭が残った
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 19:56:05.78 ID:Zk+7reO20
非破壊検査何やってんの
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 19:56:38.37 ID:So9ZfPw60
半世紀ほど前に造られた

土木構造物の杭は底版に

埋め込まれてないの多い

均しコン止まりだからね

地震きたら怖いの多いよ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 19:58:08.22 ID:OjPuO6xo0
こればかりは実際に揺れてから判明する
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 19:58:15.69 ID:62jCYAy90
東日本大震災の1.5年前に麻生の経済対策で
20兆円近い公共事業施設の耐震補強工事してたんだよな
殆ど補強対策が終了してから震災にあったんだわ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 20:04:49.73 ID:puQaI27w0
壊れてから立て直したほうが効率いいだろ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 20:06:05.79 ID:afhNBi6i0
業界用語のイクだな
12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/08(土) 20:06:37.94 ID:IfRgvPCq0
くいが残らないような解決手段を見つけ出したいですね
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 20:07:14.85 ID:GhbP62870
杭テロ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 20:07:37.83 ID:XBUWW1B10
まあこれは仕方ないわ
レベル2でも杭が弾性挙動内に収まるようにってやれば修復とか不要だけど
そんな杭で建設しようと思ったら全部億ションだわ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 20:10:20.53 ID:vbVFUCRBO
カイとクイは飼いにくい
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 20:11:03.48 ID:IhSOzKfl0
東北大学は耐震補強してあったが地震のより壊れ解体処分となった。
大地震が来たら壊れる。
震度6強程度の揺れは毎年日本のどこかで起きているから
毎年どこかで大きな被害が出ても不思議じゃない。
人が少ない所で起きた場合に被害がほとんど無いだけさw
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 20:33:45.06 ID:yq4m20sB0
「悔改めよ」
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 20:39:03.30 ID:WRiH0zjI0
>これまでに宮城、福島、茨城、埼玉、栃木、千葉の6県にある集合住宅や学校の建物
合わせて40棟

東京はスルーですね・・・・ニヤリ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 20:50:26.39 ID:rZrSe9Tp0
クイックイックイッ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 20:59:57.88 ID:+QWngqDl0
倒れなかったんだから、「偉い!!」って褒めるべきじゃないのか?

支那の学校では子供が死んだまま、埋められてたんだから。
村ごと全部。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 21:00:14.21 ID:wGrSfMmk0
西新宿の三井ビルなんかグワングワン揺れてただろ
あれなんが、結構きてるはず
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 21:04:39.49 ID:iuRH7Rfl0
首都直下地震は2016年か2017年が危ない
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 21:05:58.03 ID:E+hV02N/0
>>1
首都圏の高層マンションって、柔い関東ローム層の下にある堅い岩盤まで杭を打ってるから安心
てのが売りだけど、杭自体が破壊されるとなると販売に影響しそう。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 21:06:25.17 ID:e+v4Z9ek0
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 21:13:36.81 ID:cXuDDmLT0
コンクリート系の杭なら鉄筋の存在しない内部を縦にボーリングしてコア抜き
すれば破断部が見つかるだろ 現実には大変だが
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 21:13:40.30 ID:XBUWW1B10
破壊されるとなるとっていうか大地震相当は塑性化許す設計だから当たり前というか
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 21:14:53.80 ID:a2iskcV90
タワーマンション(笑)
28(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@転載禁止:2014/03/08(土) 21:15:10.60 ID:/d4FubpO0
はわわわ....もう隠せない(゚Д゚;)
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 21:16:35.96 ID:P1Gw2ML10
杭芯棒ばんざい
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 21:17:36.24 ID:fSZvM1uyO
後々補強するとしたら太い釘より網で補強したらどうだろう
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 21:19:01.48 ID:E+hV02N/0
>>29
www


タワマンの資産価値が心配になる情報だ。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 21:19:59.48 ID:Oiisk0Kh0
我が人生に一片の杭無し
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 21:19:40.95 ID:svZ7OY9s0
>>1
非破壊検査とかに頼めば、わかるだろ。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 21:22:43.37 ID:TtSvrpVX0
もう構造物を浮かしとくしかないなw
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 21:22:53.71 ID:cXuDDmLT0
民間の工事ならもともといい加減だから地震の前後で何も変わらない
支持層にしっかり固定されてるのか最初から不明
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 21:23:42.86 ID:GCh0ar2O0
ってかマジで日本は低層建築に戻すべき。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 21:25:01.66 ID:DfaNrUJz0
>>17
東北でよく見るよねそれ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 21:25:41.92 ID:gwjTEqJt0
新宿の高層ビル、どえらい揺れてたがアレも大丈夫なのか?
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 21:27:08.31 ID:cXuDDmLT0
地震の議論以前にそもそも杭にも耐用年数があるだろ 
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 21:30:28.90 ID:XBUWW1B10
>>38
あれが揺れたのは高層の建物の周期があるからであって杭は特に関係ない
東京まで来ると地震動は小さいし
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 21:30:36.85 ID:dVw+P5W90
昔は杭頭補強筋で基礎と剛接合してたからへし折れたんだろうね
今は基礎とはフレキシブルで乗っけるだけが主流になったけど。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 21:34:14.68 ID:+K/5C4X00
>>36
大阪にドデカいのが建っちゃったばかりだよ (^O^)
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 21:38:27.34 ID:a2iskcV90
江東区とか晴海のマンションも傾いて見える
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 21:48:40.25 ID:RdYwl88I0
サンシャイン60て俺が子供の頃すでに建ってたな。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 21:58:30.85 ID:nAm9T6290
もう30m以上の建築物不可にしようぜ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 22:10:40.48 ID:GS/4r1010
3.11以前の建物は価値半減だな
姉歯物件のほうがマシかもね
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 22:13:37.31 ID:cxM+X+hL0
建物を建てた後で「くい」をどうこうするなんて、
すごく面倒そうでカネがかかる。それが狙いなのかも。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 22:15:56.61 ID:JPFE4kEM0
それじゃ地震保険入っててもどの程度の被害かはっきり分からないじゃん・・・
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 22:19:41.20 ID:hJoQ7EgC0
NHK建替えるのに3千億円必要な話し
ビルはくいの上に大きな基礎あるのが分からないのは
仕方ないというか
NHK建替える世論に誘導したいのは仕方ないつうかNHK
建替え予定地無くて立替騒ぐNHKバカすぎ
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 22:21:29.88 ID:jaha3HLSO
悔いが残るな
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 22:24:23.44 ID:PGWreicd0
誰も言わないけど、地震がなくても、地中でけっこう折れてるんだよね……
見えないからないことにされてるけど
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 22:26:02.95 ID:DyYq8DF00
家の基礎とか酷いんだろうな
震災後じわじわと、家の隣の道路をトラック等が走ると揺れが酷くなってきたし、隙間が増えてきたのか冬の窓が曇らなくなってきた
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 23:37:36.80 ID:fhOczyOJ0
あえてパイル打たなかったおれんちは心配ないってことか
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 23:54:59.51 ID:DfaNrUJz0
>>47
それこそくいっと直せないものかね

>>49
過疎地にでも立てて地域おこしに協力すればよかんべ。
なにも東京のどまんなかに無くたっていい
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 23:56:04.55 ID:yiCTDTWi0
>>53
そのかわり、液状化(砂地盤の場合)、圧密沈下(粘土地盤の場合)
の影響を強く受けるかもね。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 00:40:43.73 ID:vGvLTUvg0
>>55
まあ、ベタ基礎なんですがね。当時、震度5強はくらいましたがな。
でもクソ重い基礎がどうなんてんだかわからん状態。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 09:09:18.17 ID:y7Kthwru0
>>40
知ったかぶり乙
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 09:46:47.56 ID:PYL7RRJ80
40年くらい前までいた、水上生活者最強だな。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 09:49:34.15 ID:udWbhSM00
地盤補償してる会社とか大丈夫?
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 09:53:00.18 ID:eV2UA+lW0
建物は地震時に安全に“壊れる”ように設計してあるから、
繰り返しのダメージは耐えられないw
 
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 10:10:49.34 ID:seAoQ/nH0
先の地震で杭が壊れたのに耐えてるんだから大丈夫なんじゃね。
問題が有るなら杭が壊れた時点でアウトだろ。
杭が壊れてても耐震性は有るってことで。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 10:12:58.87 ID:oaY0cfIZ0
つまり40棟は実際に地面掘り起こして調べたのか。
どのくらい費用・期間がかかっているのか、その期間中は建物使えないのか気になるな。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 10:21:26.61 ID:ZfAaKSVG0
スーパー耐震設計士ANEHA参上
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 10:24:20.15 ID:f3mf84OG0
杭なんていらない
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 10:27:17.05 ID:hVHSq74O0
非破壊検査できるだろ?
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 11:27:05.74 ID:GGhWPg9m0
地震の時大きい建物のスーパーにいたが、エレベーターみたいに上下しているのが分かって驚いた。
あれほどのパワーで大地が動くのだから杭なんてポキポキ折れるだろうな。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 11:27:28.59 ID:+XrDO3t20
鹿嶋の本社ビルだっけ、背を低くして減築してたな
やばかったんだろうか?
地震国だから束石の上に基礎をおく、木造平屋、
これでいい
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 11:34:57.37 ID:OQ/DKx3xO
sage
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 11:48:47.38 ID:OQ/DKx3xO
しまった手が滑った…やり直し

311のあと半年以上に渡って土日正月以外連日ショベルカーに住宅街の細道をゴトゴト練り歩かせた東京都水道局の下請け超むかつく
工事現場付近の公園わきにスペースあるんだからそこに停めておけよ
関係ない区間に毎日毎日震度5弱レベルの振動与えやがって
もし地震でここら一帯の住宅だけ崩壊してたら問題にしなきゃならんな@北多摩
70名無しさん@13周年@転載禁止
うちは地震もない地域なのに杭打ちに170万もかかった
やらないと金利優遇が受けられないって言われてやったが繰り上げ返済したから地震こなけりゃムダだな