【軍事】近代化を進めるベトナム軍…最先端の狙撃銃に防空システムを導入[3/7]
1 :
キャプテンシステムρφ ★@転載禁止:
2 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 22:32:02.48 ID:X7C7JgJo0
最終手段は放置民だからな
3 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 22:33:21.47 ID:TWSlVunp0
でソースが支那ってビビってんの?
これはまた韓国が頑張るな
なにこの…
AKベースなんだろうけどどう見ても「最先端の狙撃銃」じゃないわな
日本が売ってあげられればいいんだが
7 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 22:35:35.63 ID:YQ50EpsJ0
最先端の狙撃銃ってアンチマテリアルライフル?
8 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 22:35:58.93 ID:CqEdtFHX0
小説でイントルーダーの爆撃手がベトコンが目くら撃ちした小銃弾に当たって
死亡するってのがあったな。
航空機を狙撃するのか すげえ
男なら突砂だろ。
芋ってんじゃねーよ。
>スレタイ
最先端の狙撃銃は戦闘機を撃ち落とせるのかと思ったぜw
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 22:37:38.06 ID:r66DDLLR0
ベトナムはアイアン・ドームを導入すべき
14 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 22:38:45.50 ID:hmJZOqjG0
15 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 22:38:54.44 ID:CcpLgk7Y0
ベトナムはアメリカ&チョンに勝ったからな
防衛戦に限定すれば下手に近代化しない方が強そう。安価な武器を盛り沢山使用して
画像見てたら酢昆布が食いたくなってきた!
18 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 22:39:44.20 ID:CqEdtFHX0
ぴまいらぁ ベトさんも予算内でやってんだから辛口すぎるぞ
19 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 22:39:49.22 ID:u912quT60
失地回復でもするのか。
20 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 22:39:56.20 ID:vICcL4WcO
21 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 22:39:56.86 ID:JL7Gx4V40
>>5 ガリルスナイパーライフルだな
一応AKベースというのも間違いではないが新鋭と言うのもうそではない
22 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 22:41:15.57 ID:Rz8om1HS0
ベトコンラーメン
23 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 22:42:01.92 ID:t8+qCQwWO
まあがんばって
24 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 22:42:28.13 ID:Z5jU90am0
日越軍事同盟まったなし
海は日本で
陸はベトナムで
25 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 22:42:32.38 ID:xRGHKrKR0
「ウ〜ン、奴らとは友達になっといたほうがいいかもしれん…」
ガリルなのか。
ドラグノフかとおもた。
>>9 実際、小銃で攻撃機が撃墜されてるからなぁ・・・・
峠のポイントで、超低空してくる攻撃機を、同じ目線で射撃するの
めったに当たらないが、額を打ち抜かれる恐怖から、高度を上げてレーダーに細くされたり、
逃げも隠れもしない狙撃手に爆弾を投下したりして、つまるところ、爆撃が阻止された
AKで狙撃銃ってことは、犬に吠えられバイトに負けた伝説の傭兵テレンス・リーが使ってたやつか
これじゃない
最強は米国に勝利したベトコンだよ
>>24 ベトナムは海軍も強化してるよ
ロシアから潜水艦を導入し乗員をインド海軍で育成中
朝鮮軍にだいぶやられたからな
ベトナムの軍備は当然と言えよう
日本もどんどん武器を売ろうw武器輸出で景気回復
>>33 そうそう、すっかり忘れていた。あのシリーズ全部読みました。
35 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 22:59:43.42 ID:6P5KjVcZ0
潜水艦を買うのってベトナムだっけか
この国だけは敵に回してはいけないな
37 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 23:04:00.60 ID:EP9a+evE0
防空システム狙撃銃て旨いのか?
38 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 23:09:19.43 ID:Pf9c3ZZJO
ベトナム人は日本人を同志だと思っているよ
アジア一国で西側と戦った日本、
蟻の巣地下道を移動して、ご飯にニョクマムだけかけたものを食べて、
アメリカを追い出した国ベトナム
39 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 23:15:26.43 ID:6+4qa7E60
防空システムを搭載した狙撃銃かと思った
40 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 23:15:35.31 ID:EhPI4njO0
ベトナムの軍事用語には日本語由来の物がある。
41 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 23:16:01.17 ID:nDsRoAVU0
狙撃銃に防空システムを導入って何のことかとオモタw
42 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 23:16:39.84 ID:3nJlkH620
フビライのモンゴル軍も、アメリカ軍も撃退した国です。
ヴェトナム海軍は高性能の潜水艦も本格的に導入し始めましたし
日本による対潜哨戒機や大型水上艦艇を供与すれば、アジアの平和のためにも鬼に金棒でしょう。
>>38 親日の人が多いのは確かですね。
ヴェトナムには朱印船貿易の時代に波頭を乗り越えてやってきた日本人の末裔も多く
日本への憧れを口にする人も珍しくありません。
まず村の近くに地下壕を掘ります
44 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 23:18:27.66 ID:nIdnzl6r0
天下のアメリカと中国に対して堂々と戦い、そして勝った凄い国
マジ尊敬するっす
45 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 23:20:40.94 ID:ZcT6o2O5O
ベトナムの強さはそういうんじゃないだろう
体の小ささを活かした人海戦術じゃろ
46 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 23:20:54.95 ID:J+TmgmhaO
ベトナム兵「ティロ・フィナーレ」
47 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 23:21:53.25 ID:6iCnw4zY0
48 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 23:24:58.53 ID:N1kMTZLE0
日本 インド タイ ベトナム 台湾 フィリピン が中心になってアジア同盟と作れば中国を封じ込める事が可能。
49 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 23:26:30.26 ID:uS2yPPUWO
ベトちゃんドクちゃんのどっちかは今良い青年になってるよね
結婚してた気が。片方は残念だったけど…。
つかベトコンが装備うpしたら凄い事になんでねーの?
50 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 23:27:24.46 ID:QUbw37Fe0
ポルポトをジャングルに追いやったのもベトナム
51 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 23:27:46.69 ID:nktT8/Dg0
アメリカの大砲の砲弾はGPS が付いてるんだけど一発が日本円で約一千万円だって
ベンツなんて目じゃないな。アメリカの軍事産業は儲かるから戦争は国策
ドラグノフでさえないAKベース、というか昔のガリルだな
最近のガリルはコッキングハンドル左側なんだけどな
53 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 23:29:00.55 ID:+th5+e5K0
>>45 中越紛争では、数では劣勢だったベトナム軍が、
人海戦術で次から次とやってくる中国軍を、実戦で鍛えた練度と士気の高さで撃退したんじゃなかったっけ。
軍事ヲタがわらわらと・・・・
55 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 23:30:17.88 ID:6iCnw4zY0
>>51 そんな砲弾は無いし、誘導爆弾と間違えていない?
>>53 そう。人海戦術の中国軍をあっさり捻った
後退しつつ数に勝る相手をボコるあたりは朝鮮での島津軍のようだ
57 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 23:31:09.48 ID:QUbw37Fe0
つーか、ウクライナは中国とベトナム両方に軍事技術売ってたんだな
ホワイトフェザーことハスコック軍曹へのトラウマやな
>>38 それは俺も驚いた。1ヶ月前だったかが中越戦争25周年で、日本と協力して中国に対抗しようという文字が
ベトナム人の書き込みでネットに踊っていて驚いた。"Let's Unite"とか。日本では報じられなかったが。
60 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 23:34:11.77 ID:2wzOthbeO
>>53 ベトナム戦争での練度だね。
かなり強かっ【た】らしい
>>59 傍若無人な中国に困っている国々と話が合うのは当然
中国がもう少し賢ければ一つ一つ片付けていくんだろうけど
一気にやろうとするから敵も一気に増える
中国にとっての敵と敵が味方となり手を組み始める
>>53 撃退したけど、国境じゃなくて自国領土に引き入れて
だから、ベトナムの被害も大きかった。
中国は侵入した地域を徹底的に破壊略奪したので。
>>61 ちょうど安部氏の靖国などの対中政策がニュースになっていた頃でもあったので、ベトナム人の書き込みの
盛り上がりに驚いたね。それにフィリピンも加わっていたが。中国は敵が多いので、あんまりビビる必要は無い
のかもね。中国人たちは、日本やフィリピンみたいな斜陽国家に期待するなとか必死に反論してたが。
>>63 誰でも昔のことより「今の危機(脅威)」が優先するからね
どことは言わんが、ただ一国を除いて
65 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 23:47:47.44 ID:+th5+e5K0
>>56>>60>>62 石川文洋さんの本(戦場カメラマン)にベトナム軍兵士から聞いた話が載っていたなぁ。
陣地で待ち構えていると、中国軍の兵士が次から次と向かってきた話。
敵の中国軍兵士は、銃が全員に支給されていなくて、
前の兵士が倒れると、その兵士の銃を拾ってまた突撃→その兵士が倒れると、また別の兵士が銃を拾って突撃とか。
ベトナム軍って、俺も安い装備と練度の低い人海戦術…というイメージだったけど、
カンボジア紛争や中越紛争のベトナム軍を見ると、練度も士気も高くて、装備や組織も近代的な精鋭軍だったので驚いた。
ただまぁフランスとの戦いでは中ソの全面バックアップがあったし、
アメリカとの戦いでも水面下の支援はあったから
少なくとも独立戦争時は対中感情の方が対日感情より良かったんじゃあるまいか
その後のゴタゴタでどの程度悪化したかは知らんが
67 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 00:14:16.29 ID:KS2bOB1w0
日本の謝罪か必要
これは
>>66 中国人はベトナム人を恩知らずだと罵ってたな。一方的に攻め込んだのはどっちだと思うんだがw
69 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 00:16:48.81 ID:Emz2CHke0
>>9 AKは至近だと1cmくらいの鉄板は撃ち抜ける(^o^)
飛行機なんて数百m離れていても簡単だwww
パイロットを死傷させるか、エンジンや電子機器に当たればそれで十分だ!
7.62mm弾だからね〜
71 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 00:20:21.06 ID:moskHh350
>>5 AKベースとかw
知ったかFPS脳はくっさ
.
72 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:34:53.23 ID:WjcTGtZf0
データリンクする狙撃銃か。
74 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:26:11.86 ID:bZ7kmyAi0
ベトナムって今も陸軍はすげー強そう
75 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:12:03.28 ID:4TzYRf9A0
そのままチャンコロに攻め入ってください
日本はじめ周辺国が呼応します
76 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:14:42.52 ID:eoar5Y+20
ベトナムと中国は変な関係だよな
ベトナム戦争では支援を受けて、その後喧嘩して返り討ちにして
両方とも現代で珍しい共産主義国と
ベトナムは美人が多い。
陸軍が強い。
海軍力がトップレベルの日本とは絶対にタッグを組むべし。
78 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 18:14:00.25 ID:wuowmaxt0
ベトナムはフォーがうまい。
たまご麺もある。
ラーメンがトップレベルの日本とは絶対にタッグを組むべし。
79 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 18:22:27.66 ID:vEda/gWz0
防空システム付き狙撃銃って凄すぎると思ったw
80 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 22:13:48.41 ID:SQ7K8z8r0
>>55 GPS誘導砲弾はあるぞ。日本でもイージス艦なんかは搭載してる。
>>66 下々はどうかしらんけど、少なくとも国父のホーも、軍事指導者のザップも
「中国への恩義」なんてこれっぽっちも感じちゃいなかったよ
「我々を利用しようとする外国勢力の力を、逆に利用してやるのだ」と、そういう物凄いドライな思考
ベトナム共産勢力はそうやって第二次大戦の時にはアメリカを味方につけて日本軍と戦い、
第二次大戦が終われば、帰国しようとする昨日までの敵・日本軍将兵の袖を引っ張ってフランス軍と戦い
フランスを撃退したら、今度はソ連と(大嫌いな)中国の支援を引き出してアメリカ軍を向こうにまわして統一戦争を戦い
アメリカを撃退した後、懲罰戦争とか仕掛けてきた昨日までの支援国・中国を容赦なくブチのめし
そして今またアメリカとロシアの威勢を利用して中国へ対抗しようとしてる
戦国時代の真田家も真っ青の機会主義者ぶり、それがベトナムの強さの正体だ
82 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 17:26:21.49 ID:7wxI32j30
>>80 日本のイージス艦にはまだ誘導砲弾は供給されていないけど。
>>40 大戦後にベトコンに武器置いてったし一部残った人もいるしね
85 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 23:51:39.90 ID:kecJrBGg0
86 :
名無しさん@13周年@転載禁止:
>>85 その理屈だと日本は核砲弾を発射できる野戦砲を持っている事になるぞw
それで日本は今核保有国か?
その砲弾をアメリカが日本に売ってくれないと供給されない。