【社会】違法ダウンロード刑事罰化、認知度は高いが理解は十分でない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載禁止
5日に開催された文化審議会著作権分科会の第39回会合では、
違法ダウンロードの刑事罰化などを行った2012年10月施行の改正著作権法について、
施行状況などに関する調査研究の結果が報告された。違法ダウンロードの
刑事罰化は一定の抑止効果を及ぼし、刑事罰化の認知度は比較的高い水準にあるとする一方で、
刑事罰の対象となる具体的内容などに関する理解度は必ずしも十分ではないと評価。
また、正規コンテンツの流通への影響については、明らかにすることはできなかったとしている。

*+*+ Internet Watch +*+*
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140307_638522.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 06:44:54.66 ID:Cyv7ZLo90
だから違法アップロードを取り締まれと何度言えば…
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 06:45:14.88 ID:W9SRMes60
音楽業界瀕死ザマァ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 06:48:06.53 ID:xJXAhiFo0
権利高く、豚肥ゆる冬
5名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/07(金) 06:48:48.36 ID:4JiBc5xw0
音楽業界「売り上げ上がる!!(キリッ」
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 06:48:49.04 ID:AvD6AaXZ0
カスラックがある限り音楽業界に未来はないよ
一度離れた客を呼び戻すってホント大変なんだけどまだ気づかないんだね
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 06:53:32.98 ID:f4pjPTK30
車で言うならスピード違反やシートベルト未着装と
事故発生率や死亡率との因果関係を証明できませんでしたってこと
もう立法の根幹からおかしい
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 06:57:50.46 ID:SK+EWxJS0
とりあえず規制すればいいっていう発想しかない日本
規制で成長するものなど何も無い
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 06:59:08.26 ID:tBuJpJ1T0
音楽業界がV字回復するって言ってたじゃん
どうなったの?
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:01:43.11 ID:pYj3PdFG0
いまや音楽ばかりが娯楽じゃないのに

刑事罰くらわされるんじゃ人はいなくなるよ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:01:48.59 ID:uxnC9O/40
俺の実力発揮も規制されて数十年なんだが、そろそろ規制緩和が必要なのでは?
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:02:25.55 ID:gZzHqr7/0
>>1ボケすぎている。
そもそも自分でこれは合法って思えば最強な時点で終わっている。
合法ダウンロード可能マークとか、合法ダウンロード判定アプリを必須化させろよ。

購入したのものを違法公開しているところからゲットしたら違法ダウンロード
これが問題だろ。取得した所有権をメーカーが管理し常に問い合わせできてこそ
違法を管理するってもんだ。どこかのアップローダーに違法アップされ
購入したそれと完全に一致しているそれをダウンロードしたら違法って言い出すんだろ?
誰に売ったかを管理せずに不正利用とか購入した証明が言ったもの勝ち情況なら
グレーゾーンで放置しているのと同じ。まったくデタラメもいいかげんにしろよ。
個人情報を紛失して再利用されているのにも関わらず、なんの責任も取らない
メーカーが無数にいる時点で管理していると言うのかよ。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:03:42.27 ID:NCYzUiH90
>>9
Jasracが集金対象をどんどん広げてるので売上自体は増えてる。
CDの販売数は右肩下がり
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:04:07.70 ID:Ky9rcDxe0
そもそも国民的議論が足りなかった
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:04:50.55 ID:SWPalVLY0
>>14
始めから結論が決まってる議論なんてする必要もない
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:04:53.05 ID:fZPvOkC40
そのうち2ちゃんもカスラックのお世話になるんじゃね
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:07:39.82 ID:1TWemrqA0
だって正規コンテンツ規制だらけで使いづらいし
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:07:53.65 ID:sPgu3Bwe0
これで捕まったやつって二人だよな
いらない法律だな
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:08:57.70 ID:9Le3Bg970
こういう法律で罰則つけるような規制すればCDバカ売れだった90年代に戻るという音楽協会の思惑に無理があったんじゃないの

AKBやエグザイルのCDとかいらんよ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:09:16.47 ID:dj+LTtg00
youtubeで音楽流してる奴は全員アウトじゃん
 
そもそも、善意や良心の度合いを尺度にした刑法(刑罰化)は、憲法や立法理念に不相応。
こういう考え方で来てたはずなのに、特定集団の利益を守って、官民が癒着。
 
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:10:51.00 ID:EhuWKtAA0
>>18
これを非親告罪にして警察が点数稼ぎでバンバン逮捕したら
人が近寄らなくなって業界は廃れる

それをよくわかってるから向こうも親告罪にして
警察が暴走できないようにしてるんだろ?
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:13:20.68 ID:SGSYbc1Y0
非親告になったんじゃなかったのか
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:14:00.76 ID:9Le3Bg970
>>22
スピード違反や盗難自転車の検挙みたいな警察の点数稼ぎの新しい手法として使われるとなると
入れ食いなんだろうけど、音楽なんて怖くてだれもCD買わなくなるし映像コンテンツも廃れるな
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:14:03.56 ID:p6WNoFk70
その前に自転車の逆走を取り締まれ
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:14:30.22 ID:VWgDaMET0
カスが頑張った結果、音楽を耳にする機会がほとんどない
曲の存在を知らないのだから違法ダウンロードは減る一方だろう
もちろんCDの売り上げも
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:15:12.10 ID:pYj3PdFG0
山下達郎がCDを出せなくて困っていたそうだ

akbやexileは出せているのにね
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:15:22.75 ID:R3dUn/zz0
だけど欲しいと思うCDは購入する。
ただそれだけだけどな。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:15:35.42 ID:Ctx20Wte0
音楽業界がV字回復してよかったね
AKB48なんかダブルミリオン連発だもんね(´・ω・`)
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:16:08.67 ID:Y10p+Gt60
自動販売機の勝手な値上げと同じだな
著作権側は、妄想被害だな

正しい答え>>12
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:16:15.54 ID:SWPalVLY0
>>29
河川敷にCDが大量に投棄されてたらしいけど都市伝説だよな?
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:16:40.00 ID:SvQSrIEA0
理解が十分ではないって
音楽を聴いたり映画を視聴すれば逮捕されて全財産をJASRACに没収されるってことでしょ

君子危うきに近づかず
視聴しなければ警察に逮捕されることはない
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:17:20.11 ID:scC5XBnB0
> 刑事罰の対象となる具体的内容

たしかにそんなん理解しとらんわ。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:17:36.82 ID:Vbd5HVEd0
アルバム高いんだよ。時間も74分入ってないし。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:19:05.48 ID:hSV/e/HV0
ダウンロードはだめだけど、ブラウザ閲覧は桶
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:19:07.74 ID:TMnIUdAF0
<柏連続通り魔> 千葉県柏市あけぼのの無職、竹井聖寿容疑者(24歳)逮捕 逮捕の瞬間「ヤフーチャット万歳!!!」と叫ぶ
http://matome.naver.jp/odai/2139394441943652101
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:21:01.35 ID:SWPalVLY0
>>35
ややこしいのはこれ
閲覧の時にデータをPCの中に取り入れてるらしいのでこれがDLに当たるのかで問題になってたな
結局問題はないってことになってたがいまいち判然としない
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:24:14.73 ID:j+rEKWXT0
どうやって個人がダウンロードした証拠を掴むんだよ
アホな法律だな。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:26:08.10 ID:RtBb37QR0
中世なみの警察が自白までの拘留時間稼ぎに使うだけでしょ。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:29:15.92 ID:OKwBKvE00
>>37
もっとややこしいのは違法ダウンロードを犯罪にしてから
ストリーミングはダウンロードじゃないとかわけの分からない理由で合法になったから
ドラマやアニメといった映像コンテンツはダウンロードしないでもWEBサイトで再生押すだけで見れるようなのが主流になってしまったw

マジで意味が分からないwww
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:30:23.83 ID:C/iiHECe0
フリー作者の音楽の方がいい物作るし買わんよ
カスラックは音楽業界と一緒に潰れろw
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:33:29.50 ID:C/iiHECe0
>>12
ネットのアクチもCCCDも失敗してんだよw
誰が紐付きの物買うかばーかww
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:37:49.28 ID:MxqCLgXA0
      ,――――――ヽ、
   ,/           ~\
  /   ,へ_Vへ__    ~\
/   ノ         ゜ー-、  `ヽ
|    ノ / ̄\   / ̄~ヽ ヽ    i
|   ノ              |  ノ
\  |  <●>  <●>  (  )
 \ |      | |       i /
    |      /  ヽ       レ
   i     (●_●)      /  まピョーん☆
    i、    ,-――-、   ・ /
    i、  <(EEEEE)> ∵/
      i、   \___/  _/
       \       ,ノ
        ゜ー-―一'
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:44:01.95 ID:150Ec+qb0
音楽はYouTubeに行けばいくらでも聞ける
それどころか、アーティスト自らうpしてるw
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:44:43.50 ID:9yjo4Gds0
海外サイトが無法地帯すぎる
どんだけ損害w
国内のダウンロードなんぞ超絶マイノリティだろ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:46:05.18 ID:SvQSrIEA0
ブラウザ閲覧も極力避ける
金出して視聴しても犯罪者扱いされるに決まっている
逮捕されて裁判所で無罪判決になっても社会的には逮捕された時点で有罪扱い

コンテンツに関わって犯罪者扱いされるのは勘弁
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:46:42.38 ID:150Ec+qb0
>>20
YouTubeはJASRACと包括契約結んでる
うpされたやつで、ダメなら削除申請してね。消すからってのが基本姿勢
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:47:34.56 ID:B4LPM6Uc0
>>44
いやyoutubeも酷いもんだろ
公式配信以外を根こそぎ削除させてるから邦楽なんて検索すると下手くそな主の「歌ってみた」シリーズばかりとかざらじゃねーか
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:50:39.54 ID:SvQSrIEA0
>>47
youtubeは包括契約結んでいるから有罪にはならないけど
消費者と契約結んでいる訳じゃない
違法ダウンロード禁止法は消費者側への罰則だから関係なし

裁判所で無罪になるとしても社会的には起訴=有罪は絶対に覆すことはできない
無罪判決出るころには地位、名誉、財産、将来の全てを失っている

気軽にコンテンツを視聴するのはあまりにも危険すぎる
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:50:51.22 ID:0BMLd83p0
>>48
曲もアウトなのに何で消えてないの?
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:51:01.23 ID:AmwaeVlZ0
>>27
タツローさんはシングルばかりだから買う気にならないんだよね
アルバムなら買うけどさ
大体はサンソンで聞いて終わりかな
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:56:53.10 ID:NCYzUiH90
>>50
ニコ動だと曲の使用料自体は運営が払ってるから
つべもそうなんじゃね?
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:59:08.88 ID:qZFE21Le0
TV見ないやつも増えてるから、まずは知ってもらうことが大事じゃないの?
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 07:59:43.17 ID:OKwBKvE00
違法にアップロードされたドラマやアニメはストリーミングできるようにされてるし
視聴者側もスマホやタブレットのシェアが増えてるからどんどんストリーミングばかりになってきてる

昔と違ってウィルスの危険に晒されながら怪しいファイル探すような人はもういない

だから違法ダウンロードは消滅するんじゃないかな
ストリーミングはダウンロードじゃないとか意味の分からない理由で合法だから。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:00:33.45 ID:sbvxwMJ10
もちろん色んな被害受けてたものが300%アップとかですよね(棒
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:02:26.55 ID:OKwBKvE00
最近は無料動画提供されてるサイト多すぎて
見る人は違法か合法かちゃんと区別つかんよ

昔は動画が見れるって時点で正規だろうと怪しいと疑ったもんだが。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:03:12.57 ID:aB7WAz9P0
>>40
>ストリーミングはダウンロードじゃないとかわけの分からない理由で合法になったから



アーティストのライブDVDもストリーミング配信しても合法なの?
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:03:56.25 ID:yeuEyySh0
>>50
>>52
ニコとようつべはジャスラックと包括契約を結んでいるけれど、
基本的にジャスラックは原盤権は持っていないから、違法。

原盤音源を使用しない、自分の演奏とかは登録されてる曲でもOK
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:04:07.18 ID:bSH5fhuE0
>また、正規コンテンツの流通への影響については、明らかにすることはできなかった

悪影響があったんですねw
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:06:23.89 ID:1TWemrqA0
>>57
ストリーミング配信だと配信するほうは違法、視聴するほうは合法
mp4とかのファイル配布だと配布するほうは違法、ダウンロードするほうも違法
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:06:28.07 ID:BKUz8dMV0
海外絡んでるネット犯罪は取り締まろうとしてもイタチごっこ
もっと厳罰化すべき
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:08:59.05 ID:jU8d824H0
ここで動画の話題を見ると、2ちゃんねるの嫉妬に見えちゃうのは気のせい?www
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:12:47.54 ID:5/9bW18J0
up人は何人も逮捕されてるんだからダウンロードしたやつを芋づる式に逮捕しまくれば周知できるのにね。それやると身内も相当引っかかるからやり辛いんだろうけどw
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:12:51.89 ID:Oz2PxE1e0
ジャスラックとの包括契約を勘違いしてる馬鹿がしたり顔で語ってるけど。

ジャスラックは、ようするに譜面にかかわる著作権を委託されているだけ。
だからジャスラックと契約し手入れば、自分で演奏したりMIDIを打ち込んで流したりは出来る。

でも、CDやレコード会社から配信されてる音源そのものにはジャスラックは権利は持ってない。
これは著作隣接権というものが絡んできて、
音源を製作したものの権利が保護されてる。

歌ってみたとかも、CDにはいってるカラオケなんかを使ったら違法。
だれかにMIDIで伴奏を作ってもらったりすれば合法になる。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:14:13.93 ID:djqX7nv90
一部業界が金にあかせてロビーイングだけで議員を抱き込んで作った法律だから
クソ法律なのも仕方ないね
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:16:34.24 ID:SWPalVLY0
>>63
身内はしっかり除外するだろうから大丈夫だろ
内部告発でもない限りはばれようがないし
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:17:32.86 ID:mlE97spe0
隣の夫婦チクってやるぜ
ざまぁ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:18:30.64 ID:djqX7nv90
>>14
そもそも議論する気がなかった
罰則付けない前提で違法化したものに後から無理やり議員立法で罰則ねじ込んだだけだからね
まあ、音楽業界はきっとV字回復するんだろwww
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:19:50.03 ID:aB7WAz9P0
>>60
返信ありがとう
最近ではもう音楽だけじゃなくて映画とかアニメとかテレビドラマとかバラエティー番組なんかもストリーミング配信されてネットで見れるようになったよね


なのになぜかアーティストのライブDVDだけは一向にストリーミング配信してくれるサイトが作られないのはどうしてだろう?
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:21:33.08 ID:HuNqpMhT0
その前に労働基準法をだなあ
何人殺すんだよ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:23:01.05 ID:SZJuVhGj0
音楽に関しては著作権管理団体が普及を妨げてると感じる
恩恵を受けるのは著作権料で食っていける一部の人々だけで、大衆が音楽から遠ざかる結果を招いた
ネットが普及し始めた頃から歌詞の引用を禁止するなどの無茶な要求に
正面切って戦いを挑んだ者が出なかったことも大きいがな
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:24:39.31 ID:s7D6FlJG0
やくざが作ってる海外向けの裏AVの違法なのを、法にそって警察に
個人割り出しさして、示談にもちこめんじゃねーの?って思ってたが
そういう話はきかないな・・・
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:24:59.39 ID:3ZIg6yhh0
時々逮捕できる程度には、ダウンロードする者が居ないと困る。
でないと、より周知できないではないか。

って辺りが本音かもよ。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:27:36.67 ID:OKwBKvE00
WEBサーバーにある動画そのままストリーミングで見られるんだから
ほっといても「違法ダウンロード」は消滅
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:28:30.01 ID:jU8d824H0
つーか、一番の問題はアダルトビデオだと思っている
あれで触発された姓犯罪は見るに堪えなさそう
見るに堪えなさそう
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:28:54.99 ID:BZjCMuJA0
無能過ぎてワロタ
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:29:50.61 ID:n74eeQ5Z0
オーダシティで録音するのはダウンロードにはならないから便利
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:33:12.30 ID:C/iiHECe0
「ダウンロードを規制すればCDの売り上げが回復する(キリッ」

俺ら「で?回復したの?」

「違法視聴は取り締まるのが当然だ、CDの売り上げは関係ない!」

俺ら「( ´,_ゝ`)プッ」
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:33:33.54 ID:yoLJT0vM0
よくわかんないけど
違法ダウンロードをされるようなUP物って海外に拠点があるんじゃないの?
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:37:07.82 ID:h4TJqbEH0
最近は正規の広告も出るしもう違法DLなんかほとんどないんじゃねーの?
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:40:59.94 ID:aB7WAz9P0
>>74
>WEBサーバーにある動画そのままストリーミングで見られるんだから
>ほっといても「違法ダウンロード」は消滅


でもライブDVDだけはいつまでもストリーミング配信されないよ?
「違法ダウンロード」はできる状態だけど
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:42:35.49 ID:J7Z94OFF0
違法ダウンロードがあることにしないと
著作権料のウワマエはねられねーじゃないか
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:58:51.07 ID:P689CrOf0
>>12
合法ダウンロードマークはもう利権化されたものがあるよw
本物かは鑑定できないタダのみかじめ料払ってますアイコン。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 09:17:24.61 ID:L3teCkEG0
映像作品や、映像やら何やらに添える音楽はまだまだ需要あるが、
単体の音楽作品はどうやっても先細りだな。
ダウンロードされる需要自体がなくなってくわ。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 09:19:04.75 ID:jPHhtoo80
>>1
>正規コンテンツの流通への影響については、明らかにすることはできなかったとしている。

売り上げ減ったでしょw 少なくとも増えてないはず。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 09:19:34.22 ID:w3StBqbF0
日本の音楽業界が終わってる感じだけどな、
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 09:27:10.24 ID:jPHhtoo80
>>75
日本語でおけ
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 09:34:24.67 ID:3/2NMpfw0
> 具体的内容などに関する理解度
1)音楽と動画をダウンロードしたら死刑
2)その制裁額は最大600倍で企業犯罪の10倍に比べると殺人級

で合ってると思うけど
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 09:35:19.61 ID:1pNlitKd0
>>正規コンテンツの流通への影響については、明らかにすることはできなかった

ちょっとでも効果があったら、「一定の効果があった」
と宣伝できるのにしない

ようするに、「ほとんど無意味だった」ってこと?
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 09:39:10.77 ID:OKwBKvE00
今の仕様

違法ダウンロード厳格にしたらyoutubeが困る

ストリーミングはダウンロードじゃないから合法ってことにしよう

違法なコンテンツがみんなストリーミング形式になる
保存したい人はアプリで保存も出来る。でもストリーミングで取って来たので合法。


まじわっけわかんねw
ぽちって再生押すだけでよくなって違法動画が見やすくなっただけとかwww
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 09:40:27.17 ID:SWPalVLY0
ほとんど無意味かむしろ悪影響があったのでは?
じつはDLは売上減とは関係ありませんでしたってバレるのが嫌なんだろ
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 09:41:48.68 ID:1pNlitKd0
>>66

法の恣意的運用は違法
やってる公務員どもも裁かれなければならない

憲法
法の下の平等
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 09:48:42.91 ID:DR8xVY6R0
紙ジャケにしない限り日本のCDは買わないし
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 09:51:58.68 ID:p76ZtP6l0
ようするに、ファイルをダウンロードして違法っぽかったら、そのコンテンツの著作権者を探し出して電話やメールで問い合わせをして、違法だと判明したら廃棄すればいいって事?
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 09:59:16.99 ID:e6LuPTAG0
>>1
ニコニコ動画とyoutubeは日本だと違法だという事だね
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:41:16.87 ID:Gihmjcwj0
違法アップロードやダウンロードで収益上がると期待したけど結果は無残だったろ?
次はネット配信技術を訴えるか?収益が増えないのは円安にしても輸出が増えないのと同じ理由なんだよ
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:53:17.37 ID:Vyx3fZKw0
>>44
森高いいよ。
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:56:05.75 ID:XUgv1O080
独禁法を天下りパワーではねのけたJASRACと一緒に日本に音楽文化を破壊してくださーい
死ねクソ官僚
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:58:21.80 ID:qfMbqapL0
理解できるわけがない。

2chでakbの糞歌詞書き込んだら、他の人が2ch見ただけで違法ダウンロードなんだぞ。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 11:02:27.87 ID:voFHXBVK0
漫画はダウンロードで読める いい時代になったものだ
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 11:08:10.55 ID:djqX7nv90
記事元の審議会で出た資料だと

啓発効果はあった!違法ダウンロードの抑止効果はあった!大幅に減った!
・・・正規コンテンツ売上はなぜか漸減してるので影響があったかどうかわかりません(棒

ってなってるっぽい
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 11:09:08.32 ID:YUuusnkJ0
>>100
激しく同意
しかもタダで読めるときたもんだw
インターネット凄すぎw
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 11:10:28.72 ID:lVXwVAEL0
>>89
無意味だったらまだいいほうじゃない?
実際は法整備したのにコンテンツの売上げ減少してるんじゃないかな
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 11:11:52.95 ID:4WrzpJNv0
握手券を入れれば売れると言う結果が出ているのだから
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 11:14:49.98 ID:EoOV525n0
もう何年CD買ってないかなぁ?と記憶を遡って見て最後に買ったのって
宇多田ヒカルのオートマティックだった。多分JPOP最後に聞いたのもこれだなw
106名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/07(金) 11:27:50.14 ID:b8g+rCSK0
著作権法は廃止するべきだな
イマジネーションまで独占するって本末転倒荒唐無稽だよ

著作権って既得権でしかない
著作権は時代劇の悪代官と悪徳商人の構図そのものだ
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 11:33:02.72 ID:shiR/+vC0
〈反〉知的独占-―特許と著作権の経済学
http://www.amazon.co.jp/dp/4757122349
ミケーレ・ボルドリン, デイヴィッド・K・レヴァイン (著)
山形浩生, 守岡桜 (翻訳)
エヌティティ出版

これどうなの?
リバタリアンってもともと知的所有権には否定的だったらしい
って知ったんだけど。
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 12:23:51.14 ID:jBozHuye0
悪影響しかなかったんだな

売上に(笑
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 13:20:07.70 ID:YUuusnkJ0
今はもうなんでもかんでもストリーミング配信されて視聴できるようになったけど
コンサートDVDだけはストリーミング配信してくれる人がいないのはなんでなんだろう?
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 13:29:17.85 ID:k7rcwTs+0
つかレンタルすらしなくなったわwwww
カスラックのおかげで
新しい曲に関心がなくなった
過去の名曲が山ほどあるのに
なんでわざわざ新しい曲買わなきゃいけんのアホらしwww
そう気づかせてくれたカスラックに感謝してる
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 13:35:54.70 ID:NLDT5wki0
>>73
P2Pユーザーはまだ一定数いるようだから、
その辺は大丈夫なはず
そこからすら法案周知の見せしめが出てないのが現状
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 13:35:58.36 ID:TFQVTBeD0
ストリーミングを保存したらアウトなの?

キャッシュに入ってるのはセーフで、自分で「名前を付けて保存」したらアウト?
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 13:43:15.23 ID:RFd8mbtz0
違法アップに対して、運悪く見せしめにされただけってレベルの対応だけだもんなぁ
まずは見せしめだったとしても、その効果が薄いとなれば本腰入れなくちゃいけないのでは?
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 13:45:23.92 ID:jLSMDqYL0
>理解度は必ずしも十分ではない

広報予算クレクレのアピールでしかないな
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 13:48:40.65 ID:djqX7nv90
>>113
すでに大量摘発とかやってるけど、ニュースにならんようになってるだけじゃね
あんま意味ないしね
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 14:16:32.69 ID:xPTVFaQw0
>>22
>人が近寄らなくなって業界は廃れる
なんの業界が廃れるんだ?ww違法ダウンロード業界か?www
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 14:21:03.21 ID:3/2NMpfw0
>>112
最近はキャッシュが残るストリーミングはないんじゃないかな
仮に保存したとしてもそもそもが違法配信ではないだろうし外部からの確証も得にくいだろうけど
ただ超重罪だから警察が証拠もなしに踏み込んでくる可能性も否定できない
裁判所もダウンロードとストリーミングの違いなんてわからないだろうしね
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 14:25:17.70 ID:tUGlo7Io0
洋楽とか注意しないとなTPPが成立したら
個人に対しても天文学的な請求額をしてくると思う
アメリカとか弁護士雇って
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 14:30:30.61 ID:YUuusnkJ0
>>118
>洋楽とか注意しないとな


そうか?
たいていの洋楽はyoutubeにアップされてて
自由に視聴できるようになってるけどなw
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 14:35:06.19 ID:Q88MBemF0
今どきCDなんて聴かないよ。音楽はipodや携帯端末から
聞いている。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 14:37:00.96 ID:/EhcHFeA0
先にアップロード禁止になったし、
そもそも違法なモノをネットに上げるような悪い人いるわけないじゃん
素人が見つけられるような違法サイトは税金使った警察が取り締まってる筈、
よってネットに違法なモノなんてアップされていません。私は信じてます。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 14:45:58.46 ID:jBY1KtTu0
音楽配信の売り上げは前年比79%で順調に落ちてるよ。正規の配信数が2億1643万ダウンロードなんだけど
これねレコ協の被害算出方法どうやってんのか不明でレコ協の主張だと13年度の違法ダウンロード数は30億らしい
http://www.riaj.or.jp/data/download/2013.html
http://www.riaj.or.jp/release/2014/pr140306.html
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 14:52:07.58 ID:wBXUDdIf0
P2Pソフトって全滅したんだろう?
なんでまだ出回るのだろうかと思うけど

結局、CD等の売上減には効果なく、
今度はどんな無茶を言ってくるのやら
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 14:54:38.28 ID:fGC0OLzp0
公式配信が購入でなくても必ず一定の広告を見聞きしたらDLOKとか
そういう方向にでもしないと違法なうpをDLするのは減らん気がする
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 15:09:01.24 ID:geXwmmFh0
境界線が全くわからんよな。
youtubeからのダウンは合法だよな。
ネット上のありとあらゆる動画を見るのは合法だよな。
gyaoからのダウンは合法だよな。
P2Pの利用は合法だよな。
違法動画のダウンは違法なんだよな。
違法動画とは何なのかがわからん。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 15:12:11.08 ID:geXwmmFh0
スマホがこれだけ普及している時代に、
ダウンロードをすると違法になるものがあるといわれても、
そんなもん、区別がつくか?
普通に、スマホでダウンをしてまうだろう。
この法自体に無理がありすぎる。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 15:27:01.21 ID:JsFMB67u0
>>112
他のアプリで再生可能なダウンロードはアウト。たとえばメディアプレーヤーやGOMとか。

モニタをデジカメで直接撮影し、個人で見るんだ。

つか、こんな法律世界的に実施しないと駄目だろ。
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 15:34:24.72 ID:JsFMB67u0
>>126
確信犯で無ければ違法にならない。
そうじゃなければ、偽タイトルつけて人を罪に者仕立てられるからな。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 15:35:36.05 ID:kuIf5nBG0
だから違法アップロードを厳罰化して吊るし上げろよ
ダウンロードはグレーゾーンを広くしちゃったから無理だろ

何で賄賂を配ってるヤツ放置して賄賂貰ったやつだけ取り締まろうとしてるんだよw
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 15:50:49.01 ID:/EhcHFeA0
普通の人間がネットのブツの違法合法判断なんて出来ない。
法律上は裁判で違法認定されたもののみが違法(それまでは疑わしいってだけ)。
裁判で違法認定されたら当然速やかに消される筈。
つまり法的に「違法」と認識できるものをネットで見ることはありえない。
よって全て合法物と解釈するのが法治国家の国民とるべき態度。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 15:50:54.27 ID:3/2NMpfw0
> だから違法アップロードを厳罰化して吊るし上げろよ
いまもいっぱい捕まえてるじゃない
アップは死刑にすべき重犯罪だって?
でも何十億ってリアルに被害出す詐欺が執行猶予ついたりするのに死刑はないよね
もともとが無理筋なんだよ
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 16:03:00.45 ID:Vf9xd1g40
いまだに違法ダウンロードされてるファイルが30億ちかくあるとかいってるけどどこでそんなにやり取りしてるんだ?
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 16:10:51.93 ID:lpoFxmPN0
海外だとBRDだって新作映画ですら1500円くらいなのにな。
日本は中間マージンで儲け過ぎなんだよ。

コピーだの違法DLだの騒ぐ前に、CDや配信の価格を下げて普及活動に励んだらどーよ?
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 16:14:17.90 ID:lpoFxmPN0
>>117
とんでもない阿呆のようだな

違法DLは親告罪だぜ?こんな事でいちいち踏み込むほど警察は暇でもないし動きもしないよ
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 16:23:13.01 ID:mmq/HPMy0
正規コンテンツの流通への影響については、明らかにすることはできなかった

正規コンテンツの流通への影響については、明らかにすることはできなかった

正規コンテンツの流通への影響については、明らかにすることはできなかった

正規コンテンツの流通への影響については、明らかにすることはできなかった

正規コンテンツの流通への影響については、明らかにすることはできなかった


国費投じてやった結果がこれ
血税でまたまた、カスラックブタを肥えさせました
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 16:26:30.60 ID:bq9HnGuq0
音楽自体必需ではないからな

作り出した需要に過ぎないからキッカケがあればいつでも無くなるだろう
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 16:27:18.35 ID:fBXTa67I0
>>127
> モニタをデジカメで直接撮影し、個人で見るんだ。

それは違法な「複製」にならんのか?
ストリーミングのキャッシュのコピペもダウンロードじゃなくて複製だろ。
モニタ撮影と本質的にどう違うのかよう分からん。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 16:28:27.56 ID:bLS2nZQ00
ダウンロードしてまで聴きたい曲無いから勝手にどうぞ
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 16:28:51.97 ID:X2OCyePs0
なんだっけ
違法ダウソ分が6000億だっけ
ところで売り上げはどうなったの?
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 16:32:24.06 ID:4uXFE8zq0
これまで→ネットで拾ったmp3聴いてたらハマってきた。応援したいからCD/DVD買うわ。
これから→このアーティストって、ちょっと興味あるけど、違法DL怖いから聴けないわ。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 16:32:27.86 ID:fBXTa67I0
>>139
一度無料の味を占めると、無料がダメになったからといって、金出すようになるということはない。つまり、禁止しても違法ダウンロード前
には戻らない。それが人間心理。つまり、今売れないのも、違法ダウンロードのせい。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 16:34:14.09 ID:7SaN0w6u0
法律決めた政治家さんたちは理解できてるの?
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 16:34:38.31 ID:fBXTa67I0
>>140
> これまで→ネットで拾ったmp3聴いてたらハマってきた。応援したいからCD/DVD買うわ。

それは違法DLを正当化したい奴の言い訳で、実際は、そんな奴は稀だった。既に全く同じデジタルデータ
持ってるのに、わざわざ「応援したいからCD/DVD買う」なんてことは、希少なコアなファン以外にはないんだよ。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 16:34:51.35 ID:JsFMB67u0
MXとウィニーに青春をささげた俺からみると、たしかにお前らやりすぎ。
古い動画、低音質、低画像動画、位にしとけばいいものを、、、
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 16:38:28.73 ID:4uXFE8zq0
>>141
数年後は違法DLを知らない世代が増えて、音楽業界の未来は明るいですねw
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 16:40:29.79 ID:k5JEmmNC0
カスラックの損害よりもAVの方が損害多いだろな
世界ではJAVして確立された分野になっとるしw
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 16:41:35.38 ID:4uXFE8zq0
>>143
ビットレートというか、音質が全く違うんですがw
本当のファンなら128kbpsで満足できるわけがない。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 16:41:45.45 ID:fBXTa67I0
>>145
音楽データなんぞに(適正な)金出すなんて馬鹿らしい、という親世代の影響を子供も受けるので、数世代は続くだろうね。
そういう浅ましい集団心理が、音楽が売れない原因。
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 16:42:29.09 ID:vu7Hqsm00
音楽業界はロビー活動に、いくらぐらい突っ込んだんだろ。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 16:43:18.04 ID:+7BYuHWa0
CD買うにしても、輸入盤の方が格安だからそっち買う
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 16:44:45.65 ID:fBXTa67I0
>>147
だからそれは「本当のファン」だけの話だろ。そんなのは極少数だ。
一般大衆は、その区別なんかつかないし、youtubeをネットブックのスピーカーで流した音質でも、
iPhoneのイヤホン程度でも十分って人がほとんどだ。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 16:45:59.89 ID:4uXFE8zq0
>>148
あんた、自分の趣味の世界に関して、親の意見なんて聞いてましたか?w
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 16:49:33.62 ID:lpoFxmPN0
>>142
法案だけ通して体面を保ち、問題が生じた細部は気が向いたら後で補正。
そんなの定番パターンだろ。

上層部も下層部も手を煩わすのは面倒臭いというのが本音。
違法DLの検挙数調べてみりゃわかる(笑)
自己申告の一人だけじゃなかったか?
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 16:50:34.47 ID:kKxNZ3yx0
そのうち曲名書くだけで金摂るようになるな
間違いない
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 16:50:46.52 ID:djqX7nv90
>>153
違法DLの自己申告で自首した人はアップロードで送検されたような・・・
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 16:53:19.47 ID:4uXFE8zq0
>>151
>一般大衆は、その区別なんかつかないし

いや、普通の聴覚なら、さすがに区別はつくわw
ようするにネットに流れるmp3程度の音質で満足できる連中は、真剣なファンじゃないってことだから。
その程度の人はネットがなかったとしても、CDに金なんかつぎ込まないよ。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 16:55:17.97 ID:wBXUDdIf0
もうネット上では、動画と音楽は禁止にすればいい
そうすれば、違法動画か合法動画なんて簡単に識別できるじゃないかよ
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 17:01:19.37 ID:AmwaeVlZ0
>>133
中間マージンを多く取っているのは広告代理店だろ?
制作費の大部分は広告費だと聞いた覚えがある
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 17:02:04.87 ID:TtCdGR3H0
BT5で身近のAPのパスワード解析して
APを乗っ取ってモデムの設定画面を見て
ここに書き込んでます。

乗っ取ったAPからダウンロードしたら
探すのは無理?
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 17:04:52.17 ID:TtCdGR3H0
WEPって本当に多いなー
中にはセキュリティーの設定もしてないのがたくさん
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 17:07:15.35 ID:oOvHATV70
お隣の国ではもう長い事
日本のコンテンツの違法ダウンロードが一般化してるのに
野放しは何故?
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 17:24:28.85 ID:o0+RIJAt0
ここは裕くんに遠隔操作関連で人身御供となってもらおう。
裕くんなら挫けないだろう。
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 17:32:26.05 ID:4uXFE8zq0
>>160
わざと鍵かけないトラップAPも多いから
逆に乗っ取られてるかもねw
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 17:35:21.52 ID:deYsgRyD0
>>147
128kbpsぐらいが携帯オーディオには丁度いいよ
ビットレート高いとバッテリーの消耗が激しいし
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 17:40:44.63 ID:PpOSTEBL0
>>14-15 まあ経済は国家の気血であるからして、
商売人が損して金出さないやつが得をする方向で法律が整備されるはずもない
ましては日本においては
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 17:44:13.57 ID:37HqvPNu0
>>158
そう言われてみると、広告代理店ってコスパのいい広告を嫌っていそうだな。
信用できない連中だぜ…
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 18:19:01.38 ID:MZY8+3xB0
敢えて線引きを曖昧にしてるんだから「理解」は無理だろ
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 18:25:16.61 ID:TtCdGR3H0
>>163
専用マシンだから乗っ取られてもOK
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 19:44:21.08 ID:Ih7/LK3W0
俺も違法ファイルはゴミ箱って名前のフォルダに廃棄してる
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 20:45:02.65 ID:shiR/+vC0
テープやレコードの時代に戻った方がいいんじゃね?
あの時代のほうが自由だったんじゃ?
技術の進歩はいかがなものか。
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 23:11:01.97 ID:cLEQHC0G0
ほぼコスト無しでいくらでも複製できるものを高値で売りつけることに違和感を感じる
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 23:15:25.00 ID:peKki6TK0
正規コンテンツの流通への影響なしに
違法流通への一定の抑止効果があったというのは
十分成功したと言える。

今後は徐々に刑罰を上げていって効果とのバランスを取ればよろしい。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 00:20:42.57 ID:OtLkvMeU0
各種アンケとか統計を見ると、違法ダウンロードが半減したのに
売上が漸減してるねえ、あれ?

・・・影響がよくわからないってことにしよう!

ってことだし、成功でもなんでもないけどな
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:17:50.66 ID:+E54l3Ev0
ストリーミングって、刑事罰の対象にはしないという見解ではあるけど違法は違法なんじゃなかったか?
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 02:44:42.01 ID:PbMawDBM0
>>143
>>151
というのがカスラックとかの主張だったが
なんと現在日本がアメリカを抜いて世界一のCDの売り上げ市場になっている事からも
P2Pの影響は実際言われてるほどない事がわかる

売り上げ自体は減ってるのは事実だがDLコンテンツなどに移行してたりするのに
そっちは統計に入れず無視してるし
AKBとか韓流とかひどい曲ばかりがトップを取るような音楽業界自体が腐敗してるとかの
事実の方がずっとでかいのにその言い訳に使われてる現状はおかしいからね
 
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 02:49:54.99 ID:PynFVaAr0
>>174
こんな狂った珍法で違法かどうかなんてどうでもいいからなぁ
とはいえそれでも法は法だから、罰の対象かどうかは重要だけど
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 11:03:18.86 ID:KR91fCAj0
>>172
>違法流通への一定の抑止効果があった

どんな効果があった?

そもそも、DWロードできなくなったら聞かないだけ
できないから買うと言う行動の出る奴は、ほんと稀
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:49:45.81 ID:dllBSWuL0
洋楽の場合は流しているの外人でしょ
日本人への効果なんてないわ
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 22:06:58.89 ID:BVU0QKM9O
効果として音楽等の流通を萎縮させる風潮が生まれましたと
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 22:08:21.95 ID:Rcg6sZCE0
xvideosで違法アップされたストリーミング動画を閲覧するのは違法?
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 22:10:00.14 ID:igGjKlc/0
どうでもいいけど

押し売りの音楽だけは未来永劫
今後二度とバブルが来ないということは確実だな
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 22:21:43.35 ID:4vukvB4u0
ダウン販売をもっと強化した方が良いと思うんだよね
それこそ国民全員にネット口座を用意して、そっから買える様にした方が良い

金を払う方法がその場に用意されてたら、大多数の奴は金払うと思うけどね
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 00:32:56.18 ID:7cL0h+7M0
「BDに焼き付けておきなさい。違法コピーって、そういうことよ・・・」

「ひどいよ・・・、そんなのあんまりだよ・・・」

「著作物の最期なんてそういうものよ」
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 07:04:46.21 ID:y0NizGcF0
>>182
>ダウン販売をもっと強化した方が良いと思うんだよね

全く同意、それが(日本を除いた)世界の流れだよね
なんで日本だけいつまでもいつまでもCDやDVDというパッケージ販売の形ににこだわってるの?
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 07:07:04.37 ID:0sd7BRpi0
握手権が付いてないからだろ
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 07:08:40.17 ID:R9uDMsnV0
親告罪だろ
張り子の虎だよ
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 07:11:40.73 ID:aRp5U7NlO
>>184
CD生産工場を子会社してんじゃね?
あとパッケージデザイン会社絡み。
色んな利権が絡んでるからだろ。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 07:14:14.88 ID:G/A61iCN0
そんなことより労働基準法
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 07:15:41.90 ID:zNgMbeIq0
DL販売だとプレス屋、プラケース屋、印刷屋、CD屋、その他流通関係が儲からなくなるからだろう
まあDL販売したところで動画とかで聞いたりしてる人はほとんどが有料では買わない人だからな…
握手券アイドルもDLになったら壊滅するだろうな
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 07:55:47.32 ID:y0NizGcF0
>>189
>握手券アイドルもDLになったら壊滅するだろうな


音楽DVDがDLになることってあるかな?
というのも嵐というアイドルグループがDVD一作品で80万本売り上げるんだ

AKBがいなくなっても嵐のおかげで音楽業界は安泰だよ
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 08:00:38.96 ID:6bU9dEZ70
観たい映画作品がブルレイ化されてない、DVDは廃盤、オンライン配信未定、ふざけとんのか。
Amazonもオンライン配信は日本ではKindleだけで、WiiUなどは未対応。
何だこれは。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 08:01:38.57 ID:R9uDMsnV0
>>190
80万本で安泰って
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 08:06:44.74 ID:EJSkdt4m0
>>190
いやオリコンと組んで事務所で買い占めをして1位を確保する
ジャニーズ商法をAKBとか韓流を真似しただけだからw

見極めるコツはずっとロングランしてるのが本当のヒットでいい曲も多い

ジャニーズのように昔からなかったわけではないがまだ控えめだったし
いい曲も結構あったのでそれほど問題視はされなかったが
AKBや韓流が出てきてからそのやり方が遠慮なくなってさらに露骨になり
どう見てもひどい曲が1位になったりとかCDの中身ではなく話題性や一人に複数買わせて
売り上げをねらう抱き合わせ商法とかで売ったりとかでもはや音楽そのものを愚弄してさえする
それでは結局ファンに見放されて音楽業界自体が衰退するだけだぞ
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 08:09:03.99 ID:3E+oys3x0
AKBは電通が全メディアをコントロールしてる分
ジャニよりタチが悪い
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 08:09:10.67 ID:y0NizGcF0
>>192
嵐は大体年に2作品出すから
合計150万本以上いくよ

また音楽DVDはCDよりも単価が高いから、その分利益も大きくなる
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 08:15:28.09 ID:ux0othsp0
適当なアンケートで盛り盛りの被害妄想乙
まだ強化する気やで
今度はレンタルコピー禁止
再販制度廃止法案まだー?
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 08:17:37.94 ID:ux0othsp0
>>9
完全に取り締まりできればCDの売り上げが年間3倍に伸びるらしい
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 08:19:38.56 ID:3E+oys3x0
レンタルDVDとかの売り上げとかってどうなんだろ
一時期と比べるとほんと行かなくなった
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 08:23:24.21 ID:y0NizGcF0
>>198
>レンタルDVDとかの売り上げとかってどうなんだろ


映画DVDと違って音楽DVDはレンタル禁止
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 08:36:28.65 ID:tgjUW7IU0
>>182
クレカとかの引き落としはイマイチ信用できなくて怖いんだよなー
WEBマネーみたいな方式で色んなコンテンツがダウンロードできるようになって欲しいわ
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 08:55:33.96 ID:q5DOFdpd0
がらくとか言ってる人達が仕事している時点で程度が知れるな。
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 12:43:10.73 ID:F7BMr61KO
音楽なんてほとんど聞かなくなったな
テレビ見てる時間と体力ないし
TSUTAYAはレンタル料金高いし

今は図書館のCDを適当に借りてる
乱数アプリで
ジャンル分類番号→何番目の棚→何番目のCD
とかやるといろいろ当たって楽しい
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 16:32:30.13 ID:5yd4zTkS0
80年代に業界団体が違法コピー断固阻止を主張して
ソフトウェアレンタル屋を潰してまわったら
中小ソフトハウスがバタバタ倒れたのを思い出した。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 20:48:38.81 ID:++ULaSEd0
なにそれもったいない
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 21:35:48.58 ID:xFtOyfGB0
今じゃ考えられないがソフマップなんかもそうだった。店内にPCが置いてあってレンタルしたソフトを1時間何百円か払ってそこでコピーするという
牧歌的というか無頓着というかそういう時代もあったのよ
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 14:14:11.85 ID:ZycEYskO0
基本アーティストはパッケージで発売してもらいたいんだよ
仕事の成果が物として残るし人に自慢も出来る
新人ならなおさら。そこのところが分かってないね
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 20:44:35.57 ID:85htpB0jO
そりゃ同人でも出来るダウンロード販売じゃ手応えないよね
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:04:22.88 ID:acKxDoLq0
>>184
利権ってのはそれだけ強いってことだな
あれだけ死者を出してるのに一向に銃規制できないアメリカと一緒
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 21:59:15.25 ID:hATNKnJu0
街で流行りの音楽が流れない。これだけで業界死亡。
誰だって分かるよねこれ。
音楽ではなく電通による宣伝の独占利権を優先したのが致命的。
段階追って一番狙ってたダウンロード違法化できたなら
そこまでの外堀を開放するのが普通の戦略だが
広告屋は独裁だけを望んだわけで。
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 00:41:42.29 ID:G00OaVR70
本当に外では音楽が流れなくなったよね
昔は毎月数枚のCD買ってたけど、ここ何年か1枚も買ってないわ
まあ音楽なんて聴かなくなったらなったでそれに慣れちゃうし
TVも一緒だろうから、この手の産業はもう終わりだな
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:04:54.81 ID:AfbNwEo10
>>166
あらゆる場面でそうだけど電通と博報堂が一番の癌
もう散々既出だろ
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:06:56.94 ID:IG0KCM7f0
全ての犯罪の罪が軽い

万引きしたら腕切り落とせ
不倫したらチンコまんこ使い物にならなくしろ
脱税したら資産募集

政治家の汚職は死刑


こんな感じでな(´・ω・`)
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 01:07:16.20 ID:WHUZVTPR0
例えばYOUTUBEとかに上がってる動画が公認なのか違法なのかが
ぱっとは分からんよな
214名無しさん@13周年@転載禁止