【社会】元捕虜のオランダ人(93)が長崎市を4月訪問 被爆者手帳の取得を機に
★元捕虜のオランダ人が長崎市を4月訪問 被爆者手帳の取得を機に [長崎県]
2014年03月07日(最終更新 2014年03月07日 00時18分)
長崎市の捕虜収容所で被爆し、近く被爆者健康手帳を取得するオランダ人のウィリー
・ブッヘルさん(93)が4月に長崎市を訪問する。支援者によると、手帳取得を機に、
捕虜収容所跡などを訪ねたいと希望しているという。
ブッヘルさんは1943年、長崎市幸町の福岡俘虜(ふりょ)収容所第14分所に
収容され、45年9月に帰国した。在外被爆者支援連絡会の手助けを受け、
昨年12月、市に被爆者健康手帳の交付を申請した。
長崎市訪問は4月18日から5日間の日程で、娘3人と収容所跡や原爆資料館を見学する。
ブッヘルさんは「娘や長崎の市民に、戦争を二度と繰り返してはいけないと伝えたい」
と話しているという。
19日は長崎原爆資料館で、ブッヘルさんを含む海外被爆者の証言を集めたドキュメンタリー
映画「美しいひと」の完成記念上映会に出席する。午後1時半から。大人千円、学生無料。
=2014/03/07付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/nagasaki/article/74038
被爆しても長生きできるんだな
3 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 00:44:25.63 ID:Gl/7827x0
4 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 00:44:55.46 ID:X7C7JgJo0
戦争を二度と繰り返さない為には
EUの皆さんが世界平和を望むのが一番早いんじゃないっすかねwww
そういえば確かに、
被爆したのは日本人だけじゃなくて、
そのときいた外国人もいたんだな。
元気な93歳
なんでオランダ人に日本の税金が使われるの?
アメリカからもらえよ
8 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 00:46:21.25 ID:2mjPZkmT0
戦争はしたくない
が
侵略もされたくない
4月18日じゃ桜は終わってるかね?
93歳まで生きてるのに?
12 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 00:49:08.97 ID:Wp8DdBfX0
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 00:53:45.70 ID:lccwnaop0
ずいぶん元気だな
93歳の被曝者か
何だか意味不明だなw
16 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 00:54:26.47 ID:hcJURUXV0
>>6 直ちに影響はない!→120歳くらいで甲状腺ポリープ
かえって免疫がつく!→つまり不死!
どっち派?
17 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 01:06:32.45 ID:rLl9IaTc0
>>1 被爆しても93歳まで生きるとは幸運と言うか
しかし、今更、被爆者手帳を取得して意味あるの?
連合国のやったことは民間人の大虐殺だ
19 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 01:11:08.94 ID:4sXlRl7q0
被爆者手帳の交付って言う事は
連合軍の捕虜の被曝について日本が金を出してやるとゆう事なんだろ
何でそんな事するんだ
おかしいだろ
狂ってる
20 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 01:12:59.62 ID:154Ap+iF0
長崎は捕虜収容所の上空でなかったけ?
なんで生き残れたんだこの人(´・ω・`)
22 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 01:21:22.17 ID:q8hrskrJ0
>>2 >>11 >>15 被爆状況によって違うだろ 見た目ほぼ普通な人もいればグチャグチャになった人もいる
体に受ける影響も場所とか状況によって違う
>>17 支援団体にとっては意味があるだろうな
わざわざ外国まわって見つけてくるんだから
老後の生活が苦しくて金が欲しくなったんだろ
慰安婦やら強制労働もそのたぐいかな
24 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 01:29:52.78 ID:q8hrskrJ0
>>21 捕虜収容所は港側
投下は浦上だから、もっと内陸のほうだよ
(93) 被ばくとは何だったんだろう・・・
放射能って、ひょっとして健康に良いんじゃねえのかっていう93歳
27 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 01:39:25.69 ID:iPim0ad50
ある程度の放射能は、細胞が活性化されて良さそうだわw
28 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 01:41:45.68 ID:Ojlk1mXT0
アメリカは原爆使用で早く戦争が終わって双方の死者が減ったから良かったと
言ってる。世界もほぼ同じような意見だ。つまり一般人を一杯殺して戦意を
喪失させ降伏させるやり方を認めたと言うことだ。今後の戦争でも如何に多くの
一般人を抹殺できるかが勝敗の決め手となる。無数にあるミサイルなど一々破壊
することなど出来ないから大都市から中小都市まで原爆落とし捲くって敵国民を
消滅させたほうが勝ちだ。
29 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 01:42:19.85 ID:CrMjcIxZ0
>>5 その通り
「外国人がいるから東京は核攻撃されない」というのは嘘だよ
既に実例があるから
30 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 01:45:59.15 ID:clkcaLl50
これってアメリカからもらえばいいんじゃね?
敗戦国側の日本は賠償してもらう権利がないとしても、
戦勝国の兵士に関してはアメリカ政府を訴える権利や賠償をしてもらう権利があるんじゃね?
31 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 01:45:59.58 ID:du7QuQOg0
直下にあったのは刑務所の方だな
>>15 定期的に健康診断を受けるので、別のヤバいことも早期に発見、手を打てるからだそうだ
34 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 02:04:23.49 ID:xXwK/mHE0
>>33 定期健康診断の費用は日本持ち?
明るい未来だ。
極東のオランダ人って、要するにアジアを植民地支配していたサヨクの言うところの
ヒトラー(笑)のような連中か
支援者=チョン
捕虜にして三菱で兵器作らしてたんだから
日本が声を大にして、責任はアメリカにある
被害なんか知るかとは言えない罠(´・ω・`)
オランダ人捕虜と聞くと、カネモトに掘られて
しかもまんざらでもないって画が浮かんでしょうがない
39 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 05:46:03.84 ID:lUlSN80d0
海外被爆者の証言を集めたドキュメンタリー
映画「美しいひと」の完成記念上映会に出席する
どこから来たんだこのタイトルは
40 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 05:53:28.84 ID:VEo2bVqq0
オランダがインドネシアを300年間植民地にして現地人を
奴隷や召使のようにこき使っていたから
お前はアジアで日本と戦って捕虜になったんだよ
オランダ人がオランダだけに住んでりゃこんなことにはならなかった
> ブッヘルさんは「娘や長崎の市民に、戦争を二度と繰り返してはいけないと伝えたい」
娘はともかく、インドネシアを300年間植民地にしてきたオランダ人のお前が
何で日本人に上から目線で説教できるんだよ
42 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 06:13:25.58 ID:itE9EcEL0
娘は60か70代くらいか
43 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 06:16:41.94 ID:VEo2bVqq0
戦争をしたお前に言われたくない
少なくとも日本人は戦後生まれの日本人は戦争をしていない
え、てか日本が払うの?
日本が日本人に対して払うのは分かる
けどオランダ人ならオランダかアメリカにお金貰うのが筋なんじゃ…
核落したアメリカが被爆者に払えよってな
ほぼ終戦間際に核2発も落して民間人大量虐殺してさ
46 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:15:34.95 ID:y1Po9PLS0
新型パンダ?
47 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:20:05.58 ID:KtDk7N8M0
適度に放射能を浴びるのは身体に良いんだよ、温泉とかあるだろ。
放射能は体にいいて言ってた大学教授がいたな
49 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:35:13.24 ID:zx/AtJAj0
捕虜の分まで日本が払うの?
これはアメリカに請求しろよ
51 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 12:22:43.32 ID:3ijub1M30
∠(`・ω・´)
52 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 12:28:47.10 ID:qHk+4F330
オランダの場合、日本への経済封鎖に加担しただけでなく、日本軍の進駐を拒絶したことによる
開戦なので、被害者面など出来ない立場。
無血進駐になっていれば、仏印や東チモールのように捕虜が発生することはなかった。
悪いのは全てオランダ亡命政府。
>>1 今頃か? 被爆者の制度ができたときに出してやれよ
54 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 13:35:23.14 ID:vPra3llM0
エコノミックアニマルうぜえ
55 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 13:39:05.14 ID:AC+Oig4p0
そもそもお前らが植民地とか作らなければ放り込まれることはなかったんじゃね?w
56 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 13:40:45.07 ID:HYlreViK0
誰よりも長生きしとるやん
>>38 金が処刑されて悲しくて自殺したのかと思ってた。
留学していた時、朝鮮人が「日帝36年の屈辱のなんとかかんとか」と絡んできて、
冗談かと思ったが「謝罪しろ」とかまで言われて、蹴りいれてやろうかと思ったら、
仲良かったインドネシア人が「36年程度でがたがたぬかすな、こっちは400年だ」と発狂。
本当の植民地支配って奴隷扱いで教育も与えられず、搾取のみ。
日本の朝鮮支配なんて「植民地支配」じゃねーよ、朝鮮人大袈裟、ってのがばれてきて、
売春婦なんてキャンペーン始めたんだと思うよ。
もう被爆者政策要らないだろ
ここまで生きてるのは被曝してないのと同じだよ、税金の無駄
アメリカに対してある意味皮肉にはなるんだよな
>>52 同意
女王の一家も政府もみんな
1940年にイギリスに亡命してたのだから
無血開城してもよかったと思うの
>>37 アメリカは広島にも長崎にも捕虜収容所があることを知っていて、原爆を投下した。
このことは昔日本のマスコミが報道してる。
補償をすべきなのは、原爆を投下したアメリカ。
被爆者手帳を連合国の元捕虜に交付するのは大間違い。
後、朝鮮人にもな。
64 :
名無しさん@13周年@転載禁止:
こいつもどうせ日本の税金をむしり取ろうと虎視眈々だろうな