【国際】クリミア自治共和国、ロシアへの編入方針を決定…住民投票で追認へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:03:49.51 ID:sWKL6HL90
>>935
「現行のクリミア憲法は、〜中略〜住民投票と共和国議会の議決で領土を変えることができるとも明記している」(「 」は今日の読売より一部抜粋)

手順通りじゃないw
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:04:00.04 ID:PDSZei0R0
これを地方自治と絡めてけしからんことだと考えてる人は日本みたいに国の形は最初から決まってると思い込んでるだろ。
今のウクライナは無政府状態で更地なんだよ。
そこから国を作っていくんだから「我こそは〜」と地方が声を上げてくるのは当たり前だろ?
秩序をゼロから作り上げていくのは全部そうだ。
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:04:11.25 ID:TIYFQqkU0
>>946
残ってるのは環境破壊された土地に多額の負債と大量のシナ人だけじゃ何の価値もないからと思うが
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:04:28.09 ID:JbmqXnwT0
>>940
>だから誰かの犬になるしかない訳で、

それが通用しなくなってきたから自立や多国間外交模索してるんだろ
アメリカの朝鮮化が著しいし、このままだと犬鍋にして食われそうだ
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:04:28.51 ID:PzltESql0
>>934
原発は遅くても5月から動くと思う
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:05:01.63 ID:Sw15jt6O0
>>938
そう。だから本来なら大国が主導して調査団→選挙監視団をいれて公正な選挙が行われたという事実をもって

選挙で正統に選ばれた大統領ということにしないといけないわけ。

だから、親欧州側支援のドイツが親露支援のロシアと共同監視団って言い出したのはすごくスジが通ってんですよ。

両方の支持派が監視したのなら公正ってことになるでしょ。でもウクライナにとってはロシアが監視にくるのは刺激的すぎるから

本当なら、ここで日本が手をあげて選挙までの調査団、監視を中心になってやるって言えばロシアも納得するかもしれない。

ただ、オバマがアフォすぎてこういう現実的な対応ができてないから困ったもんだって話。
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:05:04.52 ID:ElhqGpTn0
>>938
ゴメン、基礎的な知識不足で申し訳ないが、祖国が与党なのか・・・
ヤヌコビッチの地域党が与党だとばかり思ってた
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:05:07.65 ID:lTpRYDcG0
>>922
本当はシリアみたいに政府軍にも反対勢力にも武器を売って儲けたかったの?
池上さーん教えてー
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:05:26.78 ID:Et3DopQc0
いいスレだな。
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:05:31.77 ID:GR27zl5Z0
クリミア・ハン国なら聞いたことがある
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:06:05.03 ID:tDZ7VH7B0
>>954
レアアース他資源も沢山ある中国が無価値ってのは流石に無い
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:06:11.27 ID:LSwCyVop0
少なくとも国民に銃を向けたんだ 落とし前は民族戦争に昇格したんだよ
沖縄でも同じだ 奴等の大半が中国じゃ〜ぁと言えば 同じ結果になる
沖縄人を救助といえば中国様のお出ましって訳だ
中国植民地にでもなってれば有り得るが 早急に鎮圧できなければ
時間の問題だな 今の沖縄知事 知事選に勝つと中国にご報告と挨拶にお出かけだそうな
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:06:24.37 ID:cmisK+fO0
>>957
日本は蚊帳の外に居た方がいいよ
965雲黒斎@転載禁止:2014/03/07(金) 10:06:42.52 ID:zS6WQLj30
>>936
いや、ロシア側は正論(正当性)で押せばいいだけだよ。
クリミアの独立、ガス価格優遇廃止とも裏工作なしで出来るんだから。
工作とか後ろ指さされることをわざわざする必要はない。
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:06:42.93 ID:L8P/vs4/0
暫定政府は良いけど、議会はどうなってる?
議会と司法の停止は、独裁政権か傀儡政権そのもの。
日本の場合、こういう場合に備えて内閣総理大臣の議会解散権がある。
議会が停止、若しくは機能を止められて継続の保証がないなら、
日本の各地方自治体はクリミヤと同じ住民投票と言う行動を取るだろうな。
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:07:09.58 ID:+eZxXjUU0
>>912
だからなんなんだ?
それでおさまってるんだろタイは。
何の瑕疵があるんだ?
何の瑕疵もないよ。日本も何の瑕疵もない。
お前の頭が瑕疵があるだけ。
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:07:32.31 ID:gk+a8VAv0
朝起きたら北海道がロシア領だったとか普通にありそうだな
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:07:35.38 ID:LvSkO1X+0
日本で反米クーデターが起こったら即効で米軍に鎮圧されると思うとゾっとするわ
アメリカの言いなりもそろそろ変えなくちゃいかんのに
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:07:40.05 ID:eXMT9Nap0
>>938
もちろんボイコットする民衆も出てくるだろうけど、EUも大規模な監視団派遣するみたいだし
それなりに公平性は確保されるのでは?
まあウクライナの場合誰がなってもマフィアまがいの連中という問題があるわけだがww

あとウクライナの法律や行政の仕組みがいまいち分からんけど、大統領より最高会議の
方が上位の権限を持つというニュースを何度か読んだ
選挙の正当性に興味があるなら詳しく調べてみるといいかも
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:07:48.37 ID:Sw15jt6O0
>>957
もっというと、国連がこういう枠組みを主導して調査団、選挙監視団をいれて選挙させるって流れを組み上げないといけないのだが

オバマと同じで、馬鹿のパンギフンでまったく国連が機能してないからまた困った話で・・・
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:08:04.42 ID:j3MYbqtc0
やっぱプーチンはアタマいいわ
それと比べて小浜やEUのやり方は下手糞つうか無能なこと
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:08:14.85 ID:TqSm2bYI0
ロシアに日本が強い分野、農業、医療、地下鉄事業などをを広げたいのに
日本がロシアと対立する意味がわからん
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:08:25.29 ID:/PF/+kyy0
>>955
軍部はちゃんとしてるんだけどねぇ<<米国
完全な信頼はないにしても今までの実績からいって
中露と組むのは自殺行為だし
インドは遠いし、東南アジア各国は抱き込みにかかってる途中
防衛装備の調達先としてのお付き合いもあるしなぁ
結局は米国になるんよね 自立と言っても本気でやるのに10年単位でかかるからな
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:08:48.05 ID:lZ3Fax240
>>223
嫌なら武器を持って戦争しようぜ派
アメリカはこれで独立戦争&南北戦争やってるw
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:08:55.28 ID:mV4OHyJr0
>>957
そうですね同意
このように考えるとデモ隊の乱入こそ最大の余計だったと思わざるを得ない
人種的にも地域的にも分裂してる以上
つねに公正な選挙で勢力分布を決めていかなければ下手すれば内戦になる国だね
今の暫定政権は西部と民族主義に偏ってるからこそ大騒動が起きてくるわけだ。
メルケルが最初から冷静なのは良いことですわな
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:09:13.85 ID:appzQbib0
オバマからプーチンに電話会談で1時間ほど外交的解決を話し合い
16日の住民投票でクリミアはロシアになるだろう
編人に反対する12%のタタール人は住民投票のボイコット呼びかけ
パラリンピックのウクライナ選手団がソチのオリンピック村でデモ

あんま進展ないね
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:09:21.07 ID:M291xlbG0
今や、ウクライナ軍が「占領軍」

クリミアで合法的な軍はロシア軍のみ=副首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-00000018-reut-eurp
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:09:23.38 ID:46ZHDMs90
しかし、まともな大統領選挙したら、暫定政権のネオナチなんか大統領になれないだろ
どう見たって少数派
国際監視団でも入らない限りまともな選挙にはならないのでは
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:09:23.99 ID:TIYFQqkU0
>>962
別に他国にもあるんだよ
中国が激安だったから他の国が閉山に追い込まれただけでレアアース自体は別に貴重でもない
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:09:49.71 ID:ElhqGpTn0
>>949
ロシア系住民はロシアの国籍も持つ二重国籍者が多いと聞いたぞ
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:10:09.45 ID:eiP0ZDM50
>>94
>現時点では、アメリカEUの主張とロシアの主張、どちらに民主的正統性があるんだ?
ウクライナの議会の法律なしで述べる。欧米とロシアのどちらにも合法性はないよう
だ。目糞と鼻糞の言い争いになる。となると軍事力がことの趨勢を決定する。ロシア
はクリミアを無血制圧した。クリミア議会はロシア編入を決定した。16日の住民投票
を待つばかりである。結果的に見ると軍事制圧した後、民主的正統性の化粧を施した
ロシアが欧米に完全勝利して終結しそうに見える。日本にはATMとして請求書が回ってきそ
うだ。
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:10:18.73 ID:JbmqXnwT0
スノーデンで恥かいたオバマの逆切れにしか見えない
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:10:36.55 ID:KwFB+8Gg0
暫定政府が退かなければ西側は餓死させられるだろ
歴史は繰り返す
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:10:37.60 ID:/PF/+kyy0
>>973
なんでそんなにロシアを信頼できるんだ?
資金や技術を投下したとして成果だけ持ってかれるという可能性もあるんだぜ?
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:10:45.06 ID:P7pfBI+j0
なんでネトウヨの頭の中ではプーチンが勝ったことになってるのかわからんよ
プーチンは一番の傘下国の領土の大半を西側が支持する勢力に奪われたんだぜ?
本来ロシア領だったクリミアだけは固守できただけ。ロシアの勢力地図は明らかに狭まった
プーチンが本当に有能だったらヤヌコビッチが政権転覆される前に西側勢力を潰してたよ

シリアだって支持率を下げたくないから戦争したくないのに
強硬派キャメロンに押されて仕方なく同調したら梯子外されて困った小浜と
傘下国をもう失いたくないプーチンの利害が一致しただけでプーチンだけの手柄じゃない
それにまだ完全に解決したわけじゃないしな。欧州はいまだアサド政権にイチャモンつけてる
シリアとウクライナで分かるのはむしろプーチンが弱くなってるってことだよ
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:11:23.62 ID:BszIgI6k0
>>952
憲法通りだろうが自称自警団が制圧してる状態でそんな事やられちゃウクライナや国際社会が認めれるわけないじゃん。

そこら辺弁えてた欧米は自国民の自主的なクーデターを応援する形にしてたわけで。
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:11:49.29 ID:j3MYbqtc0
ウクライナはパイプラインから燃料抜き盗るようなアレな国だから、西側もクビつっこまないほうが得策
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:12:16.29 ID:+eZxXjUU0
>>912
だからそれの何の問題があるんだよ。
日本は大政奉還した時点で
天皇にイニシアチブが移ってる。
正統性は天皇を担いだ薩長にある。
お前がいちゃもんつけて榎本が正しいといってるけど何の根拠
もないんだよ。
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:12:23.13 ID:aXsv/Xz70
>>985
少なくとも反日むき出しな中国や韓国よりは信用できるだろ
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:12:24.09 ID:Q0wNy98D0
輸出品を国際政治の武器にするのは下策なんだけどなぁ。
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:12:33.56 ID:g+9pwH3S0
>>971
国連が選挙の監視団になった事あったよね
日本も行ったんだっけ?
東ティモールとか
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:12:34.59 ID:46ZHDMs90
>>965
いや、普通の人ではなくてKGBで育った人だからさあ
やると思うよ。証拠は出ないけどロシアの仕業だろうという事件を
状況が落ち着いてからね。1年後とか
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:12:41.33 ID:ElhqGpTn0
>>979
しかし、実行部隊として手柄を立ててヒーローになった以上、議会でも相当の勢力を持つことになり
これを無視することは「民主的政府」としては出来ないだろう
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:12:43.25 ID:sWKL6HL90
>>987
けちつけるんなら、そこいらしかないわなw

>自称自警団が制圧してる状態でそんな事やられちゃ
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:13:02.04 ID:JbmqXnwT0
>>974
>防衛装備の調達先としてのお付き合いもあるしなぁ

ぼったくり価格のな
フランスと2+2結んだことだしそっちとガンガン共同開発すればいいよ
日本製の環境にやさしいコンパクト兵器をたくさん作って売ればコスト削減になる
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:13:22.45 ID:TIYFQqkU0
>>987
だからクーデターの政府みたいなもの認めたからおかしいことになっただろ
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:13:33.53 ID:BszIgI6k0
>>967
そもそもお前がクーデター否定したのが始まりだろ。
脳みそに瑕があるんじゃねぇか?
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:13:58.32 ID:J5Fh1qXS0
大陸と日本は全然違うよな
大陸の歴史は日本人には難しいよな
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 10:14:09.69 ID:Sw15jt6O0
本当は、国連が主導してまず調査団派遣、選挙監視団受け入れ要請など始めないとアメリカが切れてて事が複雑になるばかりだ。

でも国連は、馬鹿のチョン事務総長がこのタイミングでなんと韓国の国連大使に慰安婦批難演説をやらせて日本も仕方なく反論して

慰安婦論争騒動を起こしている。この事態に多くの国連職員も唖然として現事務総長にあきれて失望しているんだぜwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。