【科学】STAP細胞 小保方氏、再現実験に成功★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊勢うどんφ ★@転載禁止
 理研は5日、小保方晴子研究ユニットリーダーが1月末の論文発表後、
初めてSTAP細胞の再現実験に成功したことを明らかにした。
実験の客観的な証明には第三者による再現が必要だが、成果の正しさを一定程度裏付けた形だ。

 理研によると、小保方氏は理研発生・再生科学総合研究センターで先月、再現実験を開始。
論文通りの手法でマウスの体細胞を弱酸性溶液で刺激し、あらゆる細胞に分化できるSTAP細胞を作製することに成功した。
細かい実験手順も含め同センターとして正しさを再確認したとしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000032-san-soci
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394071967/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:07:54.38 ID:7vjPEDIB0
omedetou
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:08:01.34 ID:jsWT2YWt0
.


【速報】  千葉、通り魔容疑者の顔本が割れる


http://www.2ty.in/m_facebook_com-usem5bas56syirctokyo




案外リア充FaceBOOKワロスww






.
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:08:07.07 ID:f9ClXn4E0
STAP細胞の再現実験してるうちに

アメリカの学者が他の特許のために実験してるべ 汚いな
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:08:10.77 ID:kUFEzRJ10
成功おめでとう!
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:08:16.16 ID:0/CPa35b0
晴子ちゃん頑張れ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:08:22.06 ID:AMKIK3pw0
まさに第三者が再現して初めて裏づけといえるんだけどw
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:08:23.65 ID:0fVdwBfs0
ハゲが直るのか
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:08:34.39 ID:7NY7u1wl0
第三者の裏付けはまだ。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:08:35.01 ID:b1vw7dsh0
http://i.imgur.com/m7OByt3.jpg

小保方さんおめでとう!
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:08:35.83 ID:umBi1VMs0
↓妬み嫉み僻み恨み辛みに溢れたスレ展開をお楽しみください
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:08:51.26 ID:NXzZ14w50
小保方が知識がなくて勘違いしたのはありえるけど、論文は知識がないと書けない捏造に満ちてる。
実験主導が小保方だったとしても論文を書いた奴は確信に満ちて捏造をやってる。共著者の誰かが仕掛けたのかも。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:09:03.85 ID:D6ei017H0
最初に言っておいてやるが特許は申請済みだよ。
http://www.google.com/patents/WO2013163296A1?cl=en&dq=”haruko+obokata”&hl=ja&sa=X&ei=lfIXU5qXCcKQkwXAzYHQAQ&ved=0CDYQ6AEwAA
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:09:18.20 ID:eaWmxIdJ0
やっぱりあった!
シバキ隊、柏通り魔殺人犯の中指おったて証拠画像見つかる!
http://iup.2ch-library.com/i/i1144916-1394072390.jpg
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:09:30.50 ID:In9rNYwF0
安倍ちゃんの怒りに触れたらもう二度と表舞台には出られないと覚悟しとけ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:09:31.87 ID:0aUu6P2S0
小保方さんの勝利
そしてそれは日本の勝利
反日工作員の阿鼻叫喚が心地よい
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:09:32.66 ID:VCbK70s+0
写真は?
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:09:34.04 ID:et075YD/0
発見した人が再現できて当然だろう
なぜこのレベルが記事になるんだよ
疑義が生じてるからだろ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:09:47.10 ID:drXxN+o50
実際はブレインスタッフがサポートしてやったんだろうな
東大の威信がかかっている
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:09:49.18 ID:CT1yLDcp0
再現実験は第三者がやってこそ、だろ? 自前で「できた、できたんだよ!」って恥ずかしくないか?
理研おわってるわ。ゆとりこええw
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:10:02.73 ID:BjvbZe0a0
これは本格的に世界の評価の前に理研が立つことになったな。。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:10:07.57 ID:OxxdAz8K0
おれはおぼかたさんの唇が好きだ。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:10:25.09 ID:D/URldzp0
まず論文を訂正するか取り下げるのが先だろうてw

「そして追試すると♪」
「でなきゃ、何の追試かわからんだろw」
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:10:27.79 ID:tPMkyW6o0
どっちが正しいんだ?
誰か説明してくれ
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:10:35.27 ID:AMKIK3pw0
疑いたくないけど
何度も言うけど疑われてる当人が成功したって改めて言う事に何の意味もないんだが
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:10:35.79 ID:I1rajOjn0
実験ノートを捏造するために実験したんじゃなかろうな。
今更本人が実験しなおす意味はないだろ。
論文のデータ元になった実験ノートの吟味した結果の発表をはよせぃ。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:10:36.97 ID:0vuYi3Mq0
植田まさしも喜んでいます
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:10:41.61 ID:mzurAkW40
真実なら、どうしてこんなにモメるの?
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:11:01.89 ID:lXU5jf4+0
どうせまた偽装だろ
本当に日本人はどうしょうもないな〜
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:11:04.10 ID:Ln50PAKP0
*******************************

 解説 昨日の理研の発表は、

  「もともとの論文にあったものを再現できなかった」 ということ

*******************************
●元の論文

  細胞を酸でリセットして万能細胞をつくりました!
  細胞を検査したら、「TCR再構成」というのが確認できました。これは

   「もともとあった胎盤になる細胞ではなく、
      違う細胞がリセットされて万能細胞になった」 という根拠です!

  その証拠のDNAの図も載せます (この図が切り貼り疑惑の図)


●昨日の理研の発表

  STAP幹細胞 に 「TCR再構成」 はありません。

   理研としては、「リセットしたんだけど、増殖する過程で証拠が消えた」

   と思ってます。。。。。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:11:28.88 ID:D6ei017H0
>>13リンクが長いな

オボの特許
https://www.google.com/patents/WO2013163296A1
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:11:49.18 ID:WPzsK1oYO
おまえらまた敗北したの?
戦いはこれから?
もうなにがなんだか
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:11:57.43 ID:xt1cgNAa0
これ、理研は公式発表していないんだろ?
記事にしたのは産経だけ
理研もほかの新聞社も第三者が再現しないと意味がないことを知っているから
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:12:08.85 ID:yOvGMJuY0
ほんと日本て国はつくづく腐り切ってるなと思わざるをえない
そんなの他の国だって同じだとか言うかもわからんが
日本の場合は安心や安全、信用を前面に出して謳い
アピールしてるだけに悪質極まりない
たとえ確実に黒な事柄だとしても上が白だと言えば白としたり
いざそれが社会問題に発展すれば責任の擦り付け合いだとか
なんとしてでも逃れようと、非を認めようとしないってのがこの国の性質だよな
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:12:24.68 ID:0aUu6P2S0
>>33
楽になれよ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:12:25.14 ID:CT1yLDcp0
>>28
「真実」と「事実」は違うぞ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:12:28.54 ID:jnCX3gav0
再現できるって事は他の研究機関が理研よりレベルが低いのかな
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:12:32.55 ID:uufvbRma0
小保方さん、狙われているから盗まれない様に気を付ける事
39名無しさんも記者さんも@転載禁止:2014/03/06(木) 13:12:38.69 ID:V3MliCBG0
>>1
無断転載すんなDQNが。
俺が本物の引用を見せてやるよ。

「慰安婦問題」に関する河野談話見直しを求める国民運動(署名活動)について 日本維新の会
https://j-ishin.jp/legislator/news/2014/0221/1386.html

転載禁止で一気に板の雰囲気が三国臭くなったからな。
違法滞在状態の在日朝鮮人さえ祖国に帰ってもらえれば、日本で日本語を使って日本人を装う反日売国奴も分別しやすくなる。
そのための第一歩として、朝鮮人の理屈でたかられる弱みを払拭することが必要だ。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:13:00.01 ID:GvTjZgQN0
再現可能なら問題ないだろ
ノウハウが溜まれば一般的になる
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:13:14.91 ID:PWBSTyBh0
公開の場で再現実験しなきゃ意味ないと思うが
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:13:26.88 ID:NXzZ14w50
誰でもいいから学者のフェイスブックみてまわりな。四面楚歌だから。
昨日の発表はそれほど痛かった。なんで理研の理事長の記者会見がはじまらないのか謎過ぎる。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:13:27.53 ID:Ln50PAKP0
>>13
>最初に言っておいてやるが特許は申請済みだよ


昨日の理研の発表は

 その特許にあるものが再現できなかった

というものだよ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:13:52.47 ID:uO9w6Tm/0
>>41
本人がやる限りどこで、何をやっても無意味
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:13:53.28 ID:D/URldzp0
つかね、再構成したTCRが元にもどることはねえんだよw
ゲノムが飛んでしまって残ってねえからさw

「アレリックエクスクルージョンで半分のこってますがw♪」
「なら白黒つかない結果になるかもしれねえが、昨日否定されてるでそw」
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:14:01.90 ID:3wrFtz8k0
あいつらに気をつけて
日本人を憎んでるから
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:14:13.40 ID:fdgbAuFe0
何日か前に「既に(海外で)再現できてるよ」ってしつこく書き込んでた人が何人かいたよね。
でもできてなかったんだよね…。
なので、擁護してる人たちの話はまだまだ信じられん。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:14:24.30 ID:ckZ401Tc0
つまりまとめると、

1)オボが新生児の幹細胞を酸で選別してるのを刺激で体細胞を初期化と勘違い

2)絶対に初期化してるんだもん! 本当なんだから図をいじって見栄え良くしてもウソじゃないよね?

3)勘違いだったとこだけリークして軟着陸を図りますかね(理研)
  論文のねつ造にかんしてはほとぼりさめてから個人で責任とってね(はあと)

ってことですか?
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:14:31.09 ID:mEu5EdAu0
>>30
元の論文←ネット世界のお前ら
昨日の理研の発表←現実世界のお前ら

ってことかよ
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:14:37.29 ID:sy0KGbcW0
そりゃ本人しか成功できないからこそこれだけ大賞賛されてんだろ
誰にでも出来てたらそもそも話題にもなってない
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:14:37.13 ID:oV+WY9a90
理想: A1 → A0





現実: A1、A0 → A0
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:14:57.84 ID:6NSQZFqC0
得られた細胞が,元からマウスの体に残っていた万能細胞ではなくて
初期化されたものである事を示さなきゃ,定義上STAP細胞が得られたとは
言えないだろ。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:15:16.65 ID:foL0LpMK0
疑われてる本人が出来ましたって言っても意味無いじゃない
54名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/06(木) 13:15:22.73 ID:BjvbZe0a0
理研の中でも割れてることが見てとれる。
おぼさんや上の方は、謝罪しないし、
成果もゆるぎないと思ってるけど、ひたすらひきこもるという不思議な状態。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:15:25.11 ID:NXzZ14w50
共著者たちのプロフィール

ヴァカンティ 2001年に本人でも立証不可能な論文をだしてしまい叩かれる。発言は信用できないと海外の新聞に書かれる
小島      ヴァカンティの弟子。彼が書いた論文には次々と不正行為がみつかっていて今絶賛炎上中。
若山教授  農大出身。成績は少年時代から悪かったが、クローン細胞追証で突如脚光を浴びる。10数年凍結したマウスからクローンができたなどと、
        誰にも立証できない論文を複数書いていて、海外の人は疑っている。
大和雅之 2月5日からSTAP論文の疑惑追及がはじまったが、その日を境に、twitterを中止。重要学会を次々キャンセル。体調不良らしい。心より健康をお祈りします。
共著者たちのプロフィール

ヴァカンティ 2001年に本人でも立証不可能な論文をだしてしまい叩かれる。論文に書かれない大きな話を吹聴する癖があり、
        「発言は信用できない」と海外の新聞に書かれる。STAPでサルの脊椎治療が成功したなどと主張。
小島      ヴァカンティの弟子。彼が書いた論文には次々と不正行為がみつかっていて今絶賛炎上中。
若山教授  農大出身。成績は少年時代から悪かったが、クローン細胞追証で突如脚光を浴びる。10数年凍結したマウスからクローンができたなどと、
        誰にも立証できない論文を複数書いていて、海外の人は既に疑っている。
大和雅之 2月5日からSTAP論文の疑惑追及がはじまったが、その日を境に、twitterを中止。重要学会を次々キャンセル。体調不良らしい。心より健康をお祈りします。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:15:27.27 ID:KmfEaUg/0
>>50
阿呆
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:15:50.72 ID:vcizBvXmO
佐村河内が『やっぱり耳は聞こえません』て言って誰が信じる?

佐村河内ですら、役所に出向いて医療機関(第三者)再検査に応じると言ったのに

理研の対応wwwwwwwww


佐村河内>理研(小保方)


擁護してるポンスケ太郎の皆さんは、佐村河内が自己申告で
『耳は聞こえません』と言えば信じるおめでたい皆さん?

日本で生活保護詐欺等詐欺が次々なのは、日本人の『性善説』体質からきてるんだろうね
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:15:59.49 ID:vMiWF3cM0
【理研の設備】&【小保方関与】

今までこの条件でしか成功例がないんだから
せめてどちらかを外さないと全く価値のない再現だぞ

理研はつまらない時間稼ぎをしてないで早く謝罪しろよ
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:16:36.41 ID:yXSQVtj60
>>48
うん。だから「勘違い」しない第三者の結果がどうかというのが問題。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:16:42.66 ID:LAKveMB10
>>48
だから図を弄ってる時点で故意でしょ?
わざとやってる場合は捏造なの
捏造論文で補助金ゲットはマズイでしょ?
その真偽を理研に聞きたいのに、理研が組織ぐるみの隠蔽図ってちゃしょうがないでしょ
全部明らかにしなきゃ
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:17:00.63 ID:HBPHyX1k0
しかしこんなんで幕引きを図ってるなら
マジで日本の組織と言う組織はヤバイな

自浄作用が無いなんてもんじゃない
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:17:19.44 ID:F1cYq8oY0
ゴッドハンド藤村がまた新たに石器発見とか言うレベル
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:17:25.61 ID:EB9vQpQN0
>>43
という事は特許自体が無効になる・・・
そうなった場合は、どうなるんだ??

色々なパターンがかんがえられる、、考えてみよう・・・
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:17:28.64 ID:IZ64Meax0
  原発が4基爆発してもとぼけるだけだし  これもそうなんだろう
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:17:45.34 ID:2z6a7DKG0
右往左往しないでもっと落ち着けよ、素人が騒いだってしょうがない
そのうちはっきりするだろ

ただ、オボさんの父親が韓国勤務だからって在日確定コピペしてまわってたネトウヨは
この先どう転ぼうと卑劣にごまかすなよ!
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:17:49.40 ID:7p2IxCLR0
栄光亡き凡才たち「小保方春子」民明書房コミックス

・・・・・・・・そのうち漫画になるかもw
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:18:15.11 ID:ikewzgbH0
理研に追い込みが必要だな
潰れるまで叩きまくる
68 【東電 73.6 %】 @転載禁止:2014/03/06(木) 13:18:26.53 ID:+Tf0KVlV0
ひとりよがりオナニー
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:18:40.51 ID:L4RIkqHL0
オボ子大勝利!
邪魔する輩に負けず研究頑張ってくださいね
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:18:45.30 ID:YEqLjGAc0
>>1
つか、追試の奴等がなんでワザワザ別の細胞使って「やっぱり出来ねえじゃねえかゴルア(*`Д')凸」ってホザいてんのか意味不明
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:18:52.12 ID:LAKveMB10
>>57
佐村河内事件も忘れてないからな
障害年金の不正受給問題で刑事事件になってるはずだ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:18:52.19 ID:vbu2DVMs0
誰が立ち会って実験したの?
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:19:20.44 ID:eQ+UnpHw0
>>43
特許にある記載内容が間違っているなら特許は無効になるかもね
Museも特許ダメだったんじゃなかったっけ?

>>1
この記事よりも、一番重要な、
昨日の理研の発表記事をスレ立てしてよ

■昨日の理研の発表
(STAPは刺激によって初期化した細胞という定義だけど)
STAPが初期化していたという証拠はなぜかなくなってしまった。
何故証拠(となる遺伝子変異)が消滅したのかは現在は不明
証拠はないけど初期化はしていたと思う。

っていう内容。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:19:23.20 ID:0aUu6P2S0
理研に追い込みw
日本人じゃないな、この人達は
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:19:35.45 ID:NXzZ14w50
お?これ新しくね?
http://apital.asahi.com/article/story/2014030600005.html
スミスって誰よ???
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:19:37.88 ID:6NSQZFqC0
>>61
こんな事をやる組織を,特定国立研究開発法人とやらにして
報酬を大盤振る舞いしようってんだよね。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:19:56.09 ID:EB9vQpQN0
>>50
面白い考えだなww
しかし体操選手が凄い技を決めるのとは訳が違うぞww
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:20:02.79 ID:6j25KKwI0
自称成功
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:20:20.35 ID:pqU1RsdT0
というか理研ってどの程度の組織なの?
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:20:21.49 ID:rQi/dbnDO
>>30
>STAP幹細胞 に 「TCR再構成」 はありません。
>理研としては、「リセットしたんだけど、増殖する過程で証拠が消えた」
>と思ってます。。。。。

これ、「TCR再構成」によって一度捨てた(失われた)DNA情報がまた復活したってことだよね。
やっぱすげえな理研
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:20:25.64 ID:LlASorUz0
又日本のノーベル賞受賞数が増えちゃうのか。
記念銅像の台座を大量に造って待ちくたびれてる、可愛そうな韓国人に分けて上げたいくらいだなw
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:20:56.35 ID:XLXfFFtO0
確かに正しいことを言っていたのに撤回を迫られたガリレオ・ガリレイや焚刑になったジョルダーノ・ブルーノ、
激しい弾圧にあったダーウィンなど偉人の歴史がある一方、
ピルトダウン人、IPS森口、コッドハンド藤村、エーテル理論、錬金術師ウェンツェル・ザイラーなど捏造や間違いも多数あったことも事実ですよ。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:20:58.61 ID:sD0+7MhM0
本人しか再現できないなら、そのゴッドハンドにさらに価値が高まりそうだ。
ノーベルが土下座するレベル。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:21:00.02 ID:0/CPa35b0
母国の教授が赤恥かいているからな。朝鮮工作員、必死だな。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:21:05.26 ID:VwtKU2cb0
小保方さんはSTAP細胞の塊で出来ているから、皆から責められストレスを受けることで成長するよ
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:21:05.64 ID:jwl0BAt70
>>48
そんな感じ
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:21:05.44 ID:3tJQp6ik0
>>50
魔法少女小保方か・・・
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:21:13.28 ID:eibEhS020
この一連のごたごたは小保方さんにイチャモンをつけて実験成果を盗む機じゃないの?
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:21:17.84 ID:D/URldzp0
>>73

iPSのみならずMUSEの基本特許は成立しているってのw

「まったくボケナスが多いですねw♪」
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:21:21.38 ID:Xq7P6dz40
なぜ、理研の他の研究者が本人の指導で再試験をしないのか
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:21:41.57 ID:0aUu6P2S0
>>79
日本最高の研究機関だよ
日本代表
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:21:47.25 ID:Ih0143RAO
朝 鮮 人 必 死 棚
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:22:25.01 ID:PWBSTyBh0
誰かが再現実験をするところを監視しても今回は出来ませんでしたで終わりか、、、
ユリゲラーみたいにさ
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:22:43.93 ID:RzO9xcxL0
本人が追試に成功って・・・
この組織潰さないとダメだろ
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:22:46.01 ID:tutSK/aA0
これで黄みたいな天下の詐欺師にならずにすんだな
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:22:50.51 ID:Ln50PAKP0
>>80
皮肉で言ってるんだろうけど、理研の説明は無理がありすぎるよね。
この件で、また世界中の研究者、natureなどから激しく叩かれると思う。
なんでこういうことやるかなぁと思うよ。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:22:57.97 ID:SDUZWwxfO
春子ファッキユー万歳!
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:23:19.55 ID:LAKveMB10
>>76
もうそろそろ政治的責任も追及してかなきゃダメだろうな
こんな機関を今の時期にそういう法人にした文科省の大臣は何を考えてるんだろう
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:23:28.16 ID:NXzZ14w50
>>91お前そんなことかいてると小保方のピンクと黄色のラボの写真貼っちゃうぞ。
ピンクの壁にピンクのスリッパセット一式、ピンクの化粧板の棚に、ピンクのカーペット。

http://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_movie/sta141-jpp016574567.jpg
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:23:28.66 ID:VwtKU2cb0
>>50
追実験者はちゃんと割烹着着て行なったのか問い正したい
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:23:43.67 ID:FataUKZ70
理研なぜは発表しないの
飛ばし記事だろ
小保方の関係者の話しってオチだな
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:23:54.41 ID:0aUu6P2S0
>>88
その可能性はあるね
工作に注意
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:23:54.85 ID:vMiWF3cM0
理研はこんな時間稼ぎでごまかせると思ってるのか?
不誠実な対応は余計な不信感を生むだけなのに
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:24:03.39 ID:m0A6cLuw0
試合中のナダル(年収26億円)にセクシー美女からの熱い視線がすごいw【テニス】

http://www.youtube.com/watch?v=Mp2WxQKV3UM
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:24:17.23 ID:MqPUYlTs0
イチャモンつけた奴土下座して謝れよwwww
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:24:44.19 ID:elwIiv9E0
小保方 「初めて成功したわ」
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:24:46.15 ID:VsCMb5QY0
神の手か!
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:24:46.92 ID:D6ei017H0
>>93
でも壊れてると思ってた時計が動き出すかも。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:24:49.38 ID:YNB/+hrH0
本人は割烹着を着て再現しただろうけど、それに立ち会った理研の人すべてが割烹着を正しく着用出来たのかが結構重要だな
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:24:51.35 ID:+FQ2R/vo0
>>1
小保方教授おめでとう

>>70
まさにこれ
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:24:52.66 ID:ntbO1y7T0
小保方さんやったね
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:25:06.90 ID:ikewzgbH0
研究なんかは大学にまかせておけ
理研は潰れろ
二流三流の研究者しかいないだろ
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:25:19.01 ID:eQ+UnpHw0
>>42
理研イメージアップのためのSTAP上げiPS下げ要素をhpで盛り込んでたよね
だから今更イメージダウンするような事はやりたく無いんじゃないかな
ここ読んでても、STAPが初期化した細胞だと思ってる人がいるわけで
(自分はかなり擁護してた側だったけど、肝心の初期化の証拠が消滅したって
昨日理研が発表したんだから、擁護もへったくれもないわけで。)
そしたらわざわざ自分から大々的にイメージ下げる会見とかやらないでしょ
いろんな所からクレームが来れば考えるだろうけど。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:25:29.75 ID:LAKveMB10
>>99
元はといえば、これも全部俺らの税金なんだぜ?
で、成果なんてどうでもいい
大本営発表を待て、お前ら黙れ
じゃムカつくのも当然
いつからそんな北朝鮮みたいな国になったのか
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:25:32.48 ID:B3earrz20
なんだこれ、また第三者が再現できなかったらどーすんだよw
俺はできてないに一票かけるけどな
オボ子って顔があっちの顔してるし早稲田AOの30女に世紀の大発見ができるはずない
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:25:38.04 ID:SzKKfR0tO
まだ海外で成功していない

喜ぶのは早い
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:25:38.84 ID:98JfOGGV0
もう世界は放っておいてこの技術を使って日本だけ先に行こうぜw
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:25:45.84 ID:mTurHLZ80
もう利害関係のない第三者が実験成功するぐらいじゃなきゃ
割烹着派の1発逆転は不可能。それぐらい白い目で見られてる。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:25:52.53 ID:pqU1RsdT0
ガリレオが疑われたのは仕方なかったと思うけどなぁ
俺らが秒速450m以上で地球と一緒に回ってるなんて
感覚としては信じられんだろ
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:26:00.11 ID:CXcLjd610
もこうなったら日本だけで研究をし続けようや。
iPS研究の応用で何とかいけるやろ?
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:26:15.48 ID:sD0+7MhM0
無能な連中が、じぶんたちに再現できないからといって、小保方に八つ当たりしてるってことでいいね。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:26:17.58 ID:GsnbQeJ80
概念は、時間上の認知時間という局所座標系上の、物質微分として振舞う と仮定。
状態〜情報の状態関数と取る。(ψ、t、t’、…、x、x’…)

僕らは時間の船という物質微分 Dψ/Dt の上に居る

時間の舟の上の物質微分⇔ラグランジェ微分は [Dψ/Dt]=[∂ψ/∂t] +[v=c[t]]・∇(「ナブラ」)ψ 
現象ψは 事実、速度 v=c[t] という時間のの船の上で 僕らの見る世界は 自由に動く曲線直交座標系です。
多分。

その形で、見るものを見出す。
発見とは∇(「ナブラ」)ψというベクトル状態を見出したという事なので、
[∂ψ/∂t]とのベクトル状態との符合、あるいは積が、[Dψ/Dt]の今後を定めていくでしょう。
時間を未来を正に取って、c>0というなら、とりあえず、この発見は[∂ψ/∂t]として±どちらの発見なのか?
もし、時間を戻す方向の発見であると言うなら、物質微分として時間を戻す項として現れるだろう。

[Dψ/Dt]=[∂ψ/∂t] +[v=c[t]]・∇(「ナブラ」)ψ(〜±[∂ψ/∂t])  ということなので。
形だけだけど、変形してどの道そういうことになるはず。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:26:24.01 ID:Ln50PAKP0
>>110
なにが「まさにこれ」だよ

元の論文では「違う細胞でもできます」となってるんだから論文通りにやってみるでしょ
それでできないんだよ
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:26:24.38 ID:6FZQO6f80
もう研究者やめて小料理屋始めろよ、出汁とか上手く調合出来そうだし
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:26:35.17 ID:YOGMF1y90
>>1
オマエが成功してどうすんだよwww
オマエ「以外」が成功することが重要なんだろうがwww
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:26:41.82 ID:yXSQVtj60
>>99
成果とは別に、研究の根幹にかかわらない部分に投資しているのが。。。orz
ステッカーや壁紙代とか自腹なん?
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:27:03.90 ID:VsCMb5QY0
ところで結局STAP細胞って何なんですか
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:27:10.11 ID:YNB/+hrH0
研究室がピンク基調だったりアニメキャラクター満載だったりすることよりも、やたら綺麗に片付いてることの方が気になった
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:27:21.01 ID:34MpUEPf0
お前ら「今までずっと2chで信じていなかったレスは全部在日」
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:27:23.28 ID:6PvFwmb50
>>88
弱酸に漬けてお手軽に出来るわけじゃないのに、
そういうイメージを流布させてるのも要注意だな。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:27:44.42 ID:VwtKU2cb0
>>99
スナフキンww>>3
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:27:44.51 ID:8HKLbKvC0
>>30
もうね・・・
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:27:54.18 ID:dNwfVsB60
いやいや、そもそもができたという論文なんだろ
お前ができて当然だわな
お前の中ではな

問題はお前以外の誰にもできてないことだ
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:28:04.25 ID:+FQ2R/vo0
>>123
再現できるものでやってみれば?
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:28:06.19 ID:Bv4lwTybO
誤認の再現の可能性が消えた訳でもない。
てか、理研からは発表ないの?
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:28:23.22 ID:LlASorUz0
>>79
大正時代から有る日本の最先端技術研究所みたいだな。
原爆も研究してたみたいだ。

>1937年(昭和12年)に仁科芳雄研究室が日本で最初のサイクロトロンを完成させた。
>1943年(昭和18年)に大型サイクロトロンを完成させた。
>1941年(昭和16年)、陸軍の要請を受け、仁科芳雄が中心となって原子爆弾開発の極秘研究(ニ号研究)を開始。
>1946年(昭和21年)、太平洋戦争終結とともに連合国軍最高司令官総司令部の指命により理化学研究所、
理研工業(理化学興業の後身)、理研産業団は解体され、仁科研究室のサイクロトロンも海中に投棄された。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:28:27.99 ID:s29jKt4F0
チョン涙目wwwww
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:28:28.94 ID:B3earrz20
つかこいつのせいで今IPSの臨床とまってるんだろ?
これで嘘だったら責任重大すぎるだろw
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:28:40.54 ID:0qvE1jcp0
スレを4まで伸ばして必死すぎるだろ
このスレの勢い自体が、無知の恥さらしだからな

白黒着くまではどちらとも言えないことだろ?
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:28:54.79 ID:Ln50PAKP0
>>134
理研自身が「再現できなかった」と昨日発表した>>30 のに、

誰が再現できるんだよw
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:28:56.50 ID:5JeiFFk+0
>>127
万能細胞
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:29:07.71 ID:eQ+UnpHw0
>>89
そのボケなすじゃない君に聞きたいけど
昨日理研が発表した「STAP細胞としていた証拠は消滅したので
STAPが初期化した細胞だという証拠はない」
「でも、証拠はないけど初期化していたと思う」

って言う主張に関してはどうするの?
自分は長い事擁護してたんだけど正直疲れたっていうか、
今回の理研発表にはさすがにあきれた。
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:29:12.53 ID:6NSQZFqC0
リジェクト意見の
「生物細胞学の歴史を愚弄している」
ってのが正しかったってことじゃないのか
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:29:30.68 ID:RzO9xcxL0
これは職人技の世界だな
日本には機械より正確に垂直、水平を作れる職人がいる
この細胞もこの人しか作れないんだよ。人間国宝
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:29:52.42 ID:XSTtj0M30
まさに大本営発表
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:29:56.17 ID:0aUu6P2S0
小保方さんと理研の勝利、そしてそれは日本の勝利
よかったよかった
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:29:58.64 ID:GEMelAxm0
>>123
いきなり人の皮膚細胞とかでやって再現できないとか書いている学者もいるよ
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:30:15.22 ID:sD0+7MhM0
ダルビッシュが、150kmの球を投げるのは簡単です。
何度でも再現できます。と言っても嘘じゃないよな。それと同じ。
オボちゃんはなにひとつ間違ってない。
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:30:16.36 ID:D6ei017H0
>>120
山中教授にも作り方を秘密にしてるよ。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:30:18.28 ID:bDO3Lqvc0
一般人にはわかるまいと思って煙に巻いて自然消滅を狙ってるな。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:30:25.15 ID:PJs+6ngV0
小保方さんの研究には1億円以上使われてるんだけど?
みなさん怒らないなんてこころが広いですね
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:30:48.44 ID:I4+XBIKg0
小保方さんを信じていました
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:30:56.75 ID:yXSQVtj60
論文公表した時点で、その恨み節を公開の場で述べたのが。
言った人も聞く可能性あるんで。

内輪の飲み会とかなら、いいけどさw
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:30:57.12 ID:20tzG56b0
真似しても出来ない研究者がいるってことは実験作業に技術的なコツがあるんじゃないかな
馬鹿で不器用な人種には真似すら出来ないような
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:30:58.78 ID:uO9w6Tm/0
>>124
メニューの写真と違う料理が出てくるんだなw
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:31:04.97 ID:jwl0BAt70
>>143
その上でTCR再構成を捏造して説得性のある論文に仕上げたとしたら
かなり悪質だよな
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:31:09.61 ID:YekrPVQt0
こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:31:22.74 ID:YiB/myev0
>>151
怒ってるの?ねえ?
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:31:33.35 ID:0qvE1jcp0
>>151
まだ決着の着いてないことについて、
怒る、怒らないと話になるのがわからん
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:31:34.36 ID:+GXw2Q8/0
私は、最初から信じていました。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:31:35.50 ID:nqHhmJMC0
役に立つならどんどんやってくれよ
ipsでもstapでもどっちでもいい

今、病気の人間には恩恵はなさそうだけど…
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:31:37.30 ID:t5RKKbhZ0
ひょっとしたら割烹着すがたの女性が必須条件なんじゃないか
細胞が酸にやられて死滅していく中割烹着すがたに勇気付けられた細胞がSTAP細胞に進化していくと

まあ本当に成功したのなら気づいてなくて論文に書かれてない他の要因も
探してみた方がいいのかも
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:31:50.39 ID:LAKveMB10
>>30
だからSTAP細胞のTCR再構成を出せばいいんだわな
なぜSTAP幹細胞のみその結果を発表するのか
STAP細胞が増殖したらSTAP幹細胞になるんだろ?
さらに悪徳な隠蔽したと取られても仕方がない
説明責任になってない
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:31:58.64 ID:jgE++Pp/0
>38
バージンを?
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:32:08.93 ID:EB9vQpQN0
しかし普通に考えてみると、酸性につけると細胞が初期化するってのが本当だとしたら、
俺らが料理をしてる時にも偶然起こりうる事象って事になっちゃうもんなぁwww

確率は極めて低いだろうけど、今まで酢系を使った料理なんて世界中で数限りなく作られてきたわけで・・・
だから最初にネイチャーは「科学なめるな!」って言ったんだろうなww
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:32:34.43 ID:mTurHLZ80
再生治療界隈には病気やハゲの人の弱みにつけこんで税金まきあげるゲス
多すぎじゃね。ゴットハンドや現代のベートーベンより迷惑かつゲスだわ。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:32:45.13 ID:Ln50PAKP0
>>156
natureは昨日の理研の発表に激怒すると思うぞ?

「おい、ウチに投稿した論文と内容ぜんぜん違うじゃないか!
  じゃあウチに投稿した論文はなんだったんだ?!ウソ論文だったのか?」

ってことになるから。。。
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:32:51.57 ID:YOGMF1y90
さすが理研だな。
そりゃ戦前、原爆も作れなかっただけはあるわw
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:33:13.73 ID:dNwfVsB60
>>99
なにが情けないかってっと
左のおじさんのスーツの袖から覗く茶色いセーター

ドイツ人とかイギリス人ならむしろカッコよす
フランス人とかイタリア人ならこうはしない
まして黄色人種がこれやっちゃボンビ臭くてダメ
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:33:16.68 ID:zT1ECBu40
ピンクの間の入り口
http://mainichi.jp/graph/2014/01/30/20140130k0000m040096000c/image/002.jpg

ピンクの間を克服しても隣の黄色の間では部屋の主である亀が待ち受けている
http://mainichi.jp/graph/2014/01/30/20140130k0000m040096000c/image/004.jpg

当時の報道

自分の研究室の壁はピンクや黄色で、花柄のソファを置き、実験器具などには、「ムーミン」のキャラクターのシールなどが貼り付けてある。知人の間では「ファッション好き」で知られる小保方さん。記者会見でも英国の有名ブランドの金色の指輪をつけて臨んだ。
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:33:21.20 ID:3ZNmmWVY0
政治的な闇がどんだけあるんだよw
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:33:24.48 ID:pqU1RsdT0
これってもし捏造だったら、理研とおぼさんはどうなってしまうんだ?
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:33:33.58 ID:NXOIYv2D0
>>162
STAP細胞を割烹着姿のオバハンにしか勃起しない異常性欲者みたいな扱いにするなw
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:33:42.85 ID:O0ezrfoE0
発表した本人が再現できたっていうか、本人も論文発表後できていなかったのか?
簡単に出来ると触れ込みじゃなかったか?
こういうのって、一つでも疑わしきものがあれば全ての信用度が下がるものだろ?
このSTAP細胞が本当だと信じてもらうのは大変な事だと思うね。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:34:03.35 ID:rdyJTEVU0
小保方が成功してるのはみんな知ってるわw
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:34:07.22 ID:LB6C5I04O
その昔、プロジェクトXでやってたプラズマテレビ開発の話
硝子板上に化学的な手法で微細な溝を彫りそこに平らな硝子板を貼り合わせる
出来た溝(チューブ)にプラズマを封入するのだが、なかなか硝子板がぴったりと密着せず色滲みが発生した
試行錯誤するも失敗の連続連続また連続…
そこへ一人の女性工員が紙ヤスリを手に溝の表面をスーッと撫でた
すると貼り合わされた面は寸分の狂いもなく密着!
かくしてプラズマテレビは完成をみた
って話があったね
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:34:07.43 ID:jgE++Pp/0
なんか証拠がなくなっちゃったてのはよくわからんのだが、
SMAPから森君が抜けたようなものか?
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:34:31.90 ID:BFuKstkC0
他社の続報か理研のリリースまだ?
結局、産経のとばし&理研の観測気球ってことか
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:35:09.30 ID:b1cLbhM40
いまだにMSN産経ニュースでしか取り上げられてないというのは
不自然だな。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:35:18.63 ID:xULAZBKu0
現象の発見自体に十分な価値が有る場合、
その現象を説明する部分が多分に期待や推測をはらんでいても
必ずしも問題では無いと思うよ

酸による刺激というシンプルな方法によって
こういう現象を引き起こせるのだという事実自体に価値があることは
事実として受け入れた方がいい

脚気を細菌が原因だとした東大閥が、北里先生を冷遇したような
ことは繰返すべきではないと思うよ。
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:35:26.88 ID:Mr5yAb4A0
>>1が真実だとしてもなんか変なんだよな、、、
なんで小保方さんしか再現できないの?
一緒に実験してた若山さんなんていまだに再現できない上に
一年まってくれなんていってるぐらいなのに、、、、
もうおれがひっかかってるのはその一点だけだわ
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:35:33.09 ID:20tzG56b0
どうせいちゃもん付けてるのは韓国人だろ
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:35:40.34 ID:sD0+7MhM0
たとえば、実験成功には、バージンのバルトリン液が必要だとしたら
世界中のキモオタ研究者には極めてハードルが高い(事実上再現不可能)なことになる。
そういうことがあるのではないか。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:35:52.95 ID:CZUxvK1v0
この人が出来たって言ってもな。
第三者が見てる中で明確に出来たとかじゃないんでしょ?
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:35:56.76 ID:kxosH41P0
>>167

だから、Nature protocol exchangeには掲載を止められているのかしらん?
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:36:14.96 ID:Ppk7dz8l0
これで金は引き出せるわけだな
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:36:14.99 ID:oGoBsK930
簡単に出来るとはなんだったのか
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:36:25.92 ID:jNFxIJUl0
オボちゃんは顔の左右で表情が違う
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:36:37.58 ID:zyHY/JEI0
再現出来なかった世界の学者が馬鹿だったって事でいいかい?
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:36:38.91 ID:EB9vQpQN0
>>177
いやスマップから全員抜けてダチョウ倶楽部がスマップを名乗りだした感じ?
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:36:56.66 ID:GxiAfTCL0
再現っても

生まれたばかりのマウス限定です
それも内部の人間だけ確認w
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:36:59.62 ID:pqU1RsdT0
>>177
カツーンからジョーカーが抜けたぐらいかもしれないらしい
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:37:06.29 ID:eQ+UnpHw0
>>167
今回natureに訂正入れたんでしょ?よく通ったよね
natureに陥れられてんじゃないかって勘ぐりたくなるw
でもこの記事を世界中の科学者が見たらどうなるかな
は?バカにすんなってなりそうな悪寒
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:37:13.26 ID:vBm0iXFz0
お前ら
科学大本営研究所の発表だぞ
信じろ、信じろ
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:37:15.16 ID:SD9sH08ZO
何の意味もない発表
むしろ疑わしさ倍増
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:37:20.86 ID:0/CPa35b0
理研発表の手引き書

中略
○実験室はピンク色もしくは黄色とする。
○割烹着を着る。
○ステッカーはムーミンとする。
中略
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:37:26.93 ID:zT1ECBu40
キャバクラ嬢を研究室に入れると研究室はこうなるという実験結果
http://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_movie/sta141-jpp016574567.jpg
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:37:27.22 ID:LAKveMB10
>>185
それ本当?
natureにも検討してもらえよ
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:37:27.48 ID:cE4K8EKY0
まず、細胞にリラックスするようやさしく語りかけます
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:37:28.19 ID:rQi/dbnDO
>>177
抜けたはずの森くんがいつのまにか復帰していた
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:37:36.37 ID:9ivGfIfH0
能力が足りなくて理研に入れなかった奴らとか
結果を出せずに追い出された奴とかが
いちゃもんつけてたってことだったのか
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:37:37.33 ID:esRt4RzN0
今求められてるのは、「再現できたよ!」こういう事なの?
色々な疑惑をかけられている部分の説明じゃなくて?
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:37:51.11 ID:jgE++Pp/0
>190
うむむ・・・それはもう、初期化ではなくて劣化じゃないかw
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:38:04.82 ID:CZUxvK1v0
>>181
朝やってた番組だと、割烹着さんが実験の天才説が出てた。
自分だけでは出来なかったのが割烹着さんとやると出来たって人がいるらしい。
真実は今後明かされることになるだろうね。

いやどうしても疑っちゃうってだけで、成果そのものは本当のことであって欲しいけどね。
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:38:09.15 ID:Ln50PAKP0
>>180
>酸による刺激というシンプルな方法によって
>こういう現象を引き起こせるのだという事実自体に価値があることは
>事実として受け入れた方がいい

それすら、理研という場所でオボカタ氏しか成功してないんだよ

共同研究者が山梨で同じ実験やると再現しない。
世界中の研究者がやっても再現できない。


昨日の理研の発表だと、

「酸によって、なんらかの細胞が残り、それが増殖した」
or
「あとからなんらかの細胞が混入した」


どっちかわからん、、ってことになるんだよ
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:38:09.32 ID:0aUu6P2S0
>>189
小保方さんと理研は世界の先端を行ってるから、
遅れてる他の研究者がついてこれないのも仕方ない
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:38:22.33 ID:VWF086l30
結局事態は好転せずか・・・・・
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:38:37.91 ID:g9hvVEZOi
応援派は黙ってたほうがいいんじゃないの
今は誰も信じてない方が都合が良いんだから
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:38:45.15 ID:jwl0BAt70
SMAP本人かどうかを証明するために運転免許証をみせてもらって
SMAP本人だと騒いでたら
運転免許証自体が捏造だったって感じ?
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:39:03.03 ID:N+wiAQ5n0
おっぱい
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:39:03.18 ID:YNB/+hrH0
どーでもいいけど、デートしてる時にも研究の事が頭から離れなかったとかいってたんだから、彼氏が居たことはあるとおもうんだけど・・・。
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:39:14.11 ID:554dvj4v0
>>185
http://www.nature.com/protocolexchange/
これの「MOST RECENT」(新しい順)をクリックするんだぞ

Essential technical tips for STAP cell conversion culture from somatic cells
Authors: Haruko Obokata, Yoshiki Sasai, Hitoshi Niwa
Lab groups: STAP Group RIKEN CDB

おまえにも「STAP」と「RIKEN」という文字は見えるだろ

それだ
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:39:22.33 ID:eQ+UnpHw0
>>189
理研が昨日STAPが初期化してた証拠がなぜか消滅したので
今は証拠がないって発表したよ
証拠はないけど初期化はしてた(ハズ)っていうかなり苦しい主張してるけど
どう主張したって、証拠がないなら公には「発見」としては認められにくくなるよ。
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:39:27.19 ID:YekrPVQt0
こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:39:49.12 ID:GsnbQeJ80
現象ψは 事実、速度 v=c[t] という時間のの船の上で 僕らの見る世界は 自由に動く曲線直交座標系でいいんで。
あとは 時間の船の上の物質微分は その性質に従って物質を表す
つまり、カルテジアンで測定する時、カルテジアンに一致する時の条件として曲線直交座標系が現れるようにしたものとして、現れるでしょう。
物質微分
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A9%E8%B3%AA%E5%BE%AE%E5%88%86
後は、この物質微分とその微分、物質加速度ををそろえる。

そして、僕らは既に原子論にいれちゃってる
だったら、その時間の舟もスケールフリーに決まってる
測定して単位を決めなくちゃ それが多分光速に関わる量。

この現象認知もスケールフリーとして扱われる原子論上の〜スケールフリーとして取り扱われようとする。
これは時間上の問題だけではありません。
空間上のスケールフリー。
この発見は、現時刻における全ての空間スケール上のフラクタル相似として、パタン確認される必要があります。
一般に、実験室で認知された現象は、実験室の場をスケールアップした場の前提において成立ちます。
それが、自然上空間パタンに合致しているかどうか?
不変というのであれば、合致しているでしょう。 違えば違っているでしょう。
また、もし時間が戻っていくと看做される現象というものであれば、全スケール空間不変である必要が在るでしょう。
限定は少なくとも、必須です。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:40:15.03 ID:+pbQ+Zbt0
ここで文句たれてねぇで
お前らが追試すれば良いんじゃね?
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:40:16.83 ID:pqU1RsdT0
まあここはみんなでおぼさんを信じようじゃないか
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:40:19.60 ID:zT1ECBu40
>>214相手が学者なら専門外だが、ピンク好きのキャバクラ嬢だったら俺たちの分野だぞ。
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:40:28.61 ID:Ln50PAKP0
>>185
それは皮肉で言ってるんだろうが、Nature protocol exchange に掲載されても
nature激怒してるだろ。当初の論文の内容がぜんぜん違うんだから。

たぶん、この件についての続報がnatureから出るぞ。
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:40:30.29 ID:CZUxvK1v0
>>202
何より重要なことはSTAP細胞自体は本物なのかどうか。
つまりは他の研究所での再現じゃね。
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:40:41.05 ID:uO9w6Tm/0
>>180
細胞初期化が嘘ってことなんだけどね。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:40:44.64 ID:szYrKXkE0
>>14犯人はチャンネル桜の古谷君か
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:40:59.66 ID:Z8Qj7FaQ0
>>30>>1と言ってる事が全然違うのだが
産経は嘘記事を書いたの?
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:41:02.79 ID:0IfO97qf0
ま、これからだよね。
頑張れよ!
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:41:17.25 ID:VxtnKKIF0
オボちゃん大勝利!
あのスミスさんのお墨付き!

再現性の判断、時期尚早 外部評価委のスミス委員長に聞く
http://apital.asahi.com/article/story/2014030600005.html

これまでの生物学の常識を覆す内容で、非常に驚いたが、CDBで行われた研究なので、真実だろうと思った。
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:41:23.04 ID:554dvj4v0
どうして捏造派はすぐばれる嘘に嘘を重ね続けるの?
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:41:28.51 ID:R1MzXLLt0
現物を顕微鏡で拡大して公開すればいいだけじゃん
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:42:14.67 ID:0aUu6P2S0
>>225
分かってる人はちゃんと分かってる
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:42:18.44 ID:id7P8x/e0
そりゃオボならできるだろ。手品師本人なんだから。若山もコロっと騙された
でも器具や装置の管理を完全に第三者に任せた状態でやるとry

このまま世界に対して出来るんだとゴリ押しして名誉を守り続けるつもりなのか
日本の捏造事件としては前代未聞の展開だわな
小保方は森口、藤村が持ち続けたレベルの良心さえ捨てたな。でもこういう所は確かに女
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:42:30.17 ID:0qD0qShO0
在日はいい加減観念して、ノーベル賞受賞者の銅像の台座を本国から
持ってこい。
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:42:32.78 ID:zyHY/JEI0
>>206
>>213

どっちなんだいw
まだ雲の中を彷徨ってる感じか・・・頑張ってほしいねぇ。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:42:34.34 ID:zT1ECBu40
野依良治・理化学研究所理事長

>長男・野依英治は読売新聞科学部記者…
http://anond.hatelabo.jp/20140302222035
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:42:39.22 ID:Ln50PAKP0
>>223
サンケイの>>1の報道は事実と違う情報操作。

ま、サンケイは年中こういうことやってるけどね


昨日の理研の発表
http://www.nature.com/protocolexchange/protocols/3013#/procedure


Of eight clones examined, none contained the rearranged TCR allele,

調査した8つのクローンにはTCR再構成はなかった
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:42:48.22 ID:Hdzc2l+C0
研究者の方はこちらで静かに議論してください。

研究する人生
http://jbbs.shitaraba.net/study/9419/

野次馬は絶対に来るなよ。絶対にだぞ。
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:42:50.46 ID:uO9w6Tm/0
>>224
ある意味これからだw
さらに、嘘を重ねないといけないからな
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:42:53.27 ID:CZUxvK1v0
>>213
えー、なんかそういう事態にもなってんだ?
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:43:28.13 ID:wzj4VY8X0
不思議なことに、再現に成功してるのは小保方と言う苗字のやつばっか。
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:43:29.53 ID:BFuKstkC0
で、理研は何と言ってるの?

まさか産経に適当なこと書かせる→理研「俺たちそんなこと言ってない」で逃げる
→でも世論はこっちの味方になる

みたいな情報操作じゃないだろうね
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:43:37.05 ID:6NSQZFqC0
>>223
よくわからずに,発表の表面だけをなぞったんでしょ。
産経の科学記事じゃ仕方がない。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:43:40.89 ID:Z8Qj7FaQ0
>>233
ありがとう。
株価が動いたというレスも読んだけど色々アレだね。
IPSつぶしなのだろうか。
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:43:51.89 ID:wYOftONs0
否定厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


小保方さん叩いていた低学歴、スッ閉じw

アホって死ねばいいと思うわ
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:43:56.34 ID:XLXfFFtO0
飛ばし記事の可能性が高いような…
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:44:14.42 ID:fZlU2N3t0
言うだけならわいにもできますぅ。
第三者が確認できる資料を出してみ。出してみぃ!
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:44:27.53 ID:554dvj4v0
4月15日9時半から京都で
バカンティ教授自身がSTAPの特別講演と
シンポジウムを開きますから
そこで質問してくださいね
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:44:38.56 ID:LAKveMB10
>>212
当初の論文と趣旨が変わっちゃってることについては何も突っ込みは入らんのかね
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:45:00.20 ID:pqU1RsdT0
スミス委員長が言うなら間違い無いな
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:45:27.77 ID:XnODQGMq0
>>150
雰囲気で分かるなw
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:45:48.06 ID:wzj4VY8X0
産経も、万能細胞と違ったら上の方が責任を取るんだろうか?
マスコミって、違っても知らんぷりで済ませるからいいな
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:45:56.74 ID:Z8Qj7FaQ0
>>239
未だに産経のwebでこの記事紹介してあるね。
ミスというより故意だろう。
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:46:28.30 ID:lWi/znu6O
やだちょっと詰まんな〜い
これが確かなら楽しめないんだけど
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:46:31.32 ID:uNrRs/r60
嘘に嘘を重ねる詐欺師の図
252凸利権躍起性研究費獲得細胞@転載禁止:2014/03/06(木) 13:46:38.62 ID:BPstrHYA0
>えぬりす ?@yokorisu1 9時間
>色々言われているSTAP細胞、私には論文の白黒はさっぱりわからないけれど、これだけは分かる。
>iPS細胞よりよっぽど簡単で扱いやすいシステムが今発見されてしまうと、
>iPSについた予算で一生食べていこうと乗り合ったおびただしい数の研究者がおまんまの食い上げ状態になるであろう事。

このように、 幹細胞技術とは
おびただしい数の創価が一生食っていけるだけの税金を搾取できる夢の技術なんだってさ。


幹細胞の元祖はES細胞で、この第一人者だったのが韓国のファン・ウソク氏。
創価(鮮人)によって捏造事件を起こされ、しばらく失職を余儀なくされた。

で、iPS細胞。これがすごいのは、200億もの金を日本から引き出してるとこ。

STAP細胞がすごいのは全く捏造だけの力で100億円引き出す可能性があったところ。
バカでも作れる事になってるのでバカ創価を大量雇用できる。
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:46:41.99 ID:IZ64Meax0
みやこのおおおおおお  せいほくうううううううう           うたえ  
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:46:49.60 ID:eQ+UnpHw0
>>180
だから「その方法による初期化だった証拠がなくなってしまった」と
理研が昨日発表したんだってば
一番肝心な部分。
というかそもそも「酸によって」じゃなくて「外部刺激によって」って話だったけど
「酸によって」は方法の一部に過ぎないって話だったよね。
でもその「外部刺激によって初期化した」証拠がなくなってしまったと理研が発表したの。
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:47:06.58 ID:rQi/dbnDO
これで再現実験を「成功」と報じるのは
産経の科学部記者が無理解を晒してるだけだな。
ちゃんと専門家に話きいとけよ
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:47:11.37 ID:3qPyLpfC0
>>249とりあえず株式市場がしまる15時までは動かせないのかな。ひっこめるとまた株動くし
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:47:15.89 ID:554dvj4v0
最初から
「子ネズミの脾臓を取り出して、お酢につけると胎盤ができます」
という趣旨は一貫してるよ

それがどんな現象かの考察なんて本筋じゃないから。
STAP操作で初期化したのか、
もともと隠れていた才能のある細胞が開花したのか
そんなのは、「そのあとの仕事」だろ
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:47:17.80 ID:PdHhbVpS0
コイツが実験成功しても意味無いんだが。。。
コイツと無関係の研究者が成功しないと
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:47:28.59 ID:IqmJvL0s0
おい勘弁してくれよ
山中ヲタの俺の身にもなれって
誤報であることを切に願うわ
260馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載禁止:2014/03/06(木) 13:47:31.39 ID:MyAxN7ht0
出来る者が知っているのである

書(論文)を読んでできないのは知らないからである!


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざままみろw論文なんぞwへのへのもへじでも書いてろwwwwwwwwwwwwwww

天才は実践する。誰でも書ける論文なんぞ天才がやった後に馬鹿が書くもんなんだよ

天才は誰でも論文は書けないが、誰にもできない事はやる

神に選ばれた高貴な人間への嫉妬こそ、最低最悪のルサンチマンはないな

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:47:42.98 ID:YekrPVQt0
こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:47:47.92 ID:IVxwN3eS0
転載禁止になってから一層酷いな
延々とageで「叩いてるのは朝鮮人!日本人なら応援すべき!頑張れ!」
だのなんだの…

普通に大本営発表じゃ無意味もいいとこだろうが
ダルビッシュは150km/hで投げられるけど他の投手には駄目なのと同じこと!
とか言ってる奴は文系脳通り越して脳におがくずでも詰まってるのかと
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:47:52.10 ID:2pDGERp70
とりあえず記者会見しろよ。胡散臭くて信じられん
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:47:54.33 ID:8HKLbKvC0
>>241
>>30
低学歴は何も書かない方がいい・・・
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:48:01.67 ID:yXSQVtj60
化学とは疑う事だよね。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:48:08.61 ID:LAKveMB10
政治家とか官僚とかマスコミは情報や世論は作るもんっていう意識になっちゃってるからなぁ
今回、科学の分野にまでその悪行が及んだのが本当に残念だ
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:48:46.95 ID:vklU6PbZ0
http://i.imgur.com/tpKu750.jpg
文春はちゃんとフォロー記事も書けよ
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:49:02.33 ID:xULAZBKu0
>>257
そういうことですね
269凸利権躍起性研究費獲得細胞@転載禁止:2014/03/06(木) 13:49:06.95 ID:BPstrHYA0
>850 :名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 00:47:00.27 ID:DFOdkn080
>>843
>ずっと創価創価叩いてるけど
>山中教授の嫁もたしか創価だろ
>それに山中教授ずっと支援してたのも創価


・・・「支援」?

家宅捜索を受けたファン・ウソク氏
cfile22.uf.tistory.com/R480x0/172D32494E7E4C5926BA7E
殴られたあとががが
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:49:27.94 ID:RFGc2ck30
オボニーしました
http://i.imgur.com/GsYjsrR.jpg
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:49:40.39 ID:wS3HpJ920
安倍ちゃんは女見る眼ないな。 それだけ、女房も駄目だろう。
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:49:46.00 ID:YNB/+hrH0
iPSにわらわらと乗っかって飯代稼いでた人たちは、別に鞍替えするだけでいいじゃんか。
フットワーク軽いだろ、そーゆーやつらは。
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:49:48.03 ID:HET1u66DO
昨日の発表の本質理解出来てない産経馬鹿と擁護派は黙っといた方がいいのに
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:50:00.13 ID:lWi/znu6O
しかしこんな簡単な方法なら
俺でも思い付いたわ
他の化学者はなにやってんのよ
こんな目立ちたがりのババアに持ってかれて
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:50:14.88 ID:TCB5nbHU0
何この記事噴いたw
じゃあ俺も常温核融合に成功したことを今ここで明らかにするよ!w
これで俺の正しさが裏付けられたな!

俺以外の人間がやっても絶対失敗するお前等やるなよ!!!
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:50:33.24 ID:LAKveMB10
>>257
当初もそういう擁護派沸いたよね
昨日・今日と久しぶりに復活してきた感じ
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:50:44.90 ID:Ln50PAKP0
>>257
それがどんな現象か、がいちばんの本筋だし、
そもそも理研以外でそれを再現できた人がいない


「お酢につけた」過程で、異物が混入しても同じ結果になる。


さらに、元の論文に「TCR再構成」とあったものが「ウソの記述だった」ことが判明したことになる
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:50:44.78 ID:vAOPNzn00
弱酸性ビオレで万能細胞以外を殺すSTAPメソッドだったってだけ
279馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載禁止:2014/03/06(木) 13:50:53.39 ID:MyAxN7ht0
>>262
同じ料理本のレシピで一流のシェフとお前が料理対決して
勝てると思うか?

ば〜かW
ば〜かW
ば〜かW
ば〜かW
ば〜かW
ば〜かW

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:50:56.73 ID:2v0500AE0
待望の再現成功なのに
なんで産経しか書いてないの
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:51:01.09 ID:IqmJvL0s0
ちょっとマジシャレになってないっての
なんか自信満々じゃん小保方サイド
誤報であって欲しいわ
俺の暇潰しがひとつ減ってしまう
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:51:15.51 ID:GxiAfTCL0
どう見たらこの女擁護できるのよw
ほぼ真っ黒
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:51:34.47 ID:554dvj4v0
>Muse細胞を見出した出澤真里先生(東北大学医学系研究科教授)は
>前任地の京都大学において
>骨髄由来の間葉系細胞に「トリプシン」という消化酵素をかけたまま
>一晩放置するという「失敗」をきかっけとして、
>「ストレス」に強い細胞が多能性幹細胞ではないか、
>そのような細胞は骨髄や皮膚などの生体組織に存在するのではないか、
>という研究成果を発表されていました。

昔から、同じような現象の発表はあるんだよ
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:51:34.94 ID:+Q6Pfx+m0
>>211
高校時代の逸話があるな。
つきあってもなくてただの片想いだったのに、いつの間にか付き合ってると信じ込んでいた、という友人の証言。
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:51:46.34 ID:wzj4VY8X0
小保方しか再現できない職人芸と言うか
今のところ、北斗神拳みたいな一子相伝の話を、記事にしちゃっていいのかね
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:51:57.94 ID:rdyJTEVU0
>>280
小保方以外の再現実験が必要だから
むしろ出来なかったら大問題だろ
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:52:59.17 ID:Z8Qj7FaQ0
>>257
>子ネズミの脾臓を取り出し

捏造でできないとして
やっきになって再現をしようとしてこんなことを無駄に続けないでほしい。
責めないからこんな事を無駄に続けるのはやめてほしい。
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:53:03.97 ID:hKSe8Iim0
>>284
そんな週刊誌のヨタ話を信じて
理研とハーバードを信じないんだから笑える
お里が知れるわ
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:53:07.39 ID:GEMelAxm0
>>283
それをずっとやっているのが小保方のハーバードでの指導教授
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:53:09.95 ID:HET1u66DO
昨日万能性否定されたんちゃうの?
ゴミ細胞作成成功お疲れ
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:53:15.39 ID:eGw+rRPA0
>>241
てかヤフーニュース記事とかの
コメント欄で叩いてる書き込み、あれまんま業者丸出しなんだよな

書き込みに対して優位な印象を得るために
そう思う多数習得のアカウントに乗り入れられるようにしてるっぽいし
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:53:24.92 ID:+jfm7T4Vi
STAP細胞を公開すれば疑いが晴れるのにそうしないの?
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:53:25.18 ID:lwZRRNnS0
結論が出た上での事なら誹謗中傷とか分かるが
未確定の状態でするとか
お前等勇気あるなw
小保方が正しかったと結論でたらヤバいぞw
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:53:42.25 ID:wYOftONs0
                      /   /
                     /   /
         ((  ,, - === - ィ   /  よしよし
          ,,-´-- ー-y    /    良く頑張ったねー偉いねー
         /    ⊂二___ ィ´  ))  もう泣かなくていいからねー
        :/  _ ,  、_  :::|:     人の成功を素直に賞賛できない小者くん♪ 
        :|  o●) 三 (●o ::::|:     
        :|  ///  し  /// ::::|:
        :|    -ー―-   :::::|:
      , ― \   ` ̄´   /ー 、←小保方さんを妬む否定厨
     /      ̄      ̄    :::ヽ
     :|                 :::|:
     :|   |           |  ::::|:
     :|   |           |  :::|:
            `'ー---‐´ 。。。。。
295凸利権躍起性研究費獲得細胞@転載禁止:2014/03/06(木) 13:53:47.49 ID:BPstrHYA0
>>274
んなもん創価にとっちゃ
まず今年の予算編成がターゲットやろ
女を前に立たす方がトンズラしやすいし
それに「男女共同参画」の予算もむしり取れるらしい
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:53:53.42 ID:BFuKstkC0
産経は独自取材で>>1を書いたのか
それとも昨日の発表を超斜め上に理解してこういう記事になったのか

まず、この記事のステータスを確かめることが先だろ
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:54:02.05 ID:Ln50PAKP0
>>283
だからこれだとSTAP細胞=以前からわかってたMUSE細胞 ということになって終了だよな
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:54:16.95 ID:+Q6Pfx+m0
>>288
ここまでの利剣の発表では、小保方論文を支持するに足る情報がないわけなんだが・・・
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:54:28.60 ID:lWi/znu6O
小保方すら再現出来ないそもそもSTAP細胞自体幻ってのが
一番気持ち良い展開なのに
ちょっと俺達追い込まれてきたな
まだまだ叩ける部分はあるから
気をしっかり持って叩こうぜ
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:54:31.74 ID:+Dta612E0
ニュース見て飛び起きた!やっぱすげえな日本人!!どっかの国のESなんちゃらとかの捏造民族とは大違いだなwwwww
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:55:27.18 ID:0mIb4ywz0
産経新聞科学部社員一同株で損してるのが
原因か
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:55:29.84 ID:ktADor9K0
「事件の様子を撮影しました。でもお見せできません」 柏市竹井氏
「実験は成功しました。でもお見せできません」 理研オボ氏
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:55:35.55 ID:X6s6Cx9K0
スッポン飼ってないとできない手技があるようだ
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:55:47.04 ID:NF797qnz0
案外、難しい実験なのかもしれない
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:55:56.54 ID:fTSm+Lfi0
【速報!!】STAP細胞 再現実験に成功 毎日新聞社はどう責任を取るのか?死んで詫びてはいかがか??
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1394080852/
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:56:12.36 ID:2er6GHL70
いろいろ怪しすぎ
産経も怪しい
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:56:23.97 ID:xULAZBKu0
研究ってのは小さな発見を積み重ねていって、そういう発見に可能な説明を
試み続けていくことで、ようやく真実らしいことが見えてくるものなんですよ
少なくともオボカタ博士の発見そのものは虚偽ではないことは明らかに
なってきました。
その論理的アプローチやメカニズムの解明にはより多くの時間が必要だと思います。
今すぐに明らかにできないから無駄だとかやる意味が無いという姿勢は
むしろ科学的じゃないですよ。
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:56:28.37 ID:IqmJvL0s0
マジ誤報であって欲しいわ
こんなんじゃ小保方スレ開きたくなくなるで
山中さん可哀想
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:56:35.85 ID:EB9vQpQN0
>>280
ここにいる多くの奴とマスコミが同じ感想だからじゃね?
「またお前一人が成功してどうするんだよw」
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:56:36.07 ID:D/URldzp0
つか、理研ならきちんと会見して話すだろw サンケイの飛ばしじゃねえの?w

「現状では立場上否定できない理研w♪」
「ならヒデエ話しだなw」
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:56:38.87 ID:Ln50PAKP0
>>293
>結論が出た上での事なら誹謗中傷とか分かるが
>未確定の状態でするとか
>お前等勇気あるなw
>小保方が正しかったと結論でたらヤバいぞw


少なくとも昨日の理研の発表は

 「この前出した論文は、間違ってました」

という内容。
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:56:42.24 ID:GxiAfTCL0
まずよ
フォトショ加工画像とコピペ論文の言い訳を聞こうじゃないかw
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:56:42.53 ID:aVuaBRxs0
こんなん当たり前だろ…
第三者が成功せな意味ないやろ
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:56:47.46 ID:Vgi02qwf0
小久保ちゃんを叩いてた馬鹿息してる?
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:56:47.80 ID:xhv+Hc5i0
体細胞の分化状態の記憶を消去し初期化する原理を発見
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/

T細胞はSTAP幹細胞になれない
http://new.immunoreg.jp/modules/pico_boyaki/index.php?content_id=348


ファイ!
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:56:49.16 ID:H5CLeuwK0
うすら敗北w
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:56:54.59 ID:lNMxV+5s0
本人以外の理研の調査チームは追試しないの?
本人が成功と言われても…
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:57:06.24 ID:IVxwN3eS0
>>279
美味しさの程度はともかくとして本の記載通りの分量と時間でやれば
水に入れたイモに火を通してでんぷんが糊化する、などの化学反応は
誰がやっても同じように起こるし、同じ品物は出来上がるだろうよ

なのにレシピが公開されてるのにそれらしきものすら出来ない、
しかもやってるのは各国のプロの研究者なのに、とかおかしいだろうが
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:57:21.61 ID:Z8Qj7FaQ0
>>291
もうネットなんて業者の声だよな。
一般人の生の声なんて嘘。
にちゃんも業者まみれ。
320凸利権躍起性研究費獲得細胞@転載禁止:2014/03/06(木) 13:57:26.59 ID:BPstrHYA0
>772 :名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 00:09:22.15 ID:WFacnfIp0
>>736
>山中さんの時はさ、
>とにかく周りに気を使いまくってたのよ
>事実上のIPS細胞を見つけたのは山中さんの教え子だろ?
>その人を特に立てまくった「彼のおかげでIPSは〜」って感じでさ。
>周りの尽力があったからここまで来れた的な事を特に強調して
>ノーベル賞とった後も「これでお祭りはお終い。後は研究を続けます」ってさ。
>なんというか、山中さんの人格もあるのだろうけど
>敵を作らないように用心してた感じがした。

>それに比べて小保方はアレだろ?
>上司や恩師を立てるわけでもなく「自分がいかに苦労したか」を延々語るばかり・・・
>危ないなぁこの人・・・と思ってたけど案の定だわ
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:57:36.60 ID:VI97mYD90
理研の3人目のノーベル賞受賞者が若い女性何だな、科学立国日本の誇りだ。

「理化学研究所」は、1917年 (大正6年) に創設され、ノーベル賞学者 湯川秀樹、朝永振一郎や、
ビタミンAの抽出に成功した高橋克己博士など、多くの優秀な人材を輩出しました。
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:58:00.08 ID:cFwx2HRY0
発表するのが早過ぎだな。まだ実験中じゃんよ。
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:58:05.04 ID:eQ+UnpHw0
>>283
Muse STAP VSEL
共通点があるはずだから
そういう観点で研究すれば良い結果が得られるんじゃないかな
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:58:23.27 ID:BB4bFfnz0
現時点の擁護厨のトレンドは懐疑派を装って挫折してみせることです。
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:58:26.15 ID:HET1u66DO
産経って適当な記事トップ扱いとか
情報元くらい書けよ
理研から聞いたってことで良いんだよな?
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:58:43.51 ID:Uo0ktEuL0
いや、客観再現が必要でしょ
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:58:50.07 ID:Ln50PAKP0
>>323
どれも研究者は懐疑的だけどな特にVSELとか
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:58:54.05 ID:huT0CXBj0
小保方マン汁がないと成功しない
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:58:58.53 ID:jNFxIJUl0
「再現実験は神聖なもの・・・お見せすることはできません」
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:59:12.75 ID:lWi/znu6O
再現成功とかウソでありますように
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:59:13.07 ID:+jfm7T4Vi
何にせよ本当なのか嘘なのか早く完全決着してほしいな。
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:59:22.63 ID:lnvpbye50
産経wwwww
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:59:31.58 ID:GxiAfTCL0
一方のipsの方はパーキンソン病の臨床試験とか続々情報入ってきてますねぇ
方やマウス限定w
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:59:39.78 ID:ipESVxth0
週刊文春

・若山教授「画像については単純ミス。再現されるのを待て」
・文春「論文で(CO(オー)2がC0(ゼロ)2)になってるんですが?」
・若山教授「えっ。そのことは知らなかった。私は共著者と言っても全部任せてるので」
・理研理事長の野依氏、文春の取材にしかめ面で「広報を通してくれ」の一点張り
・小保方氏は研究室にこもって再現実験の毎日
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:59:42.01 ID:vBe8J1m10
割烹着「失敗するのはてめぇの女子力が低いせいだよ。リケジョの面汚し!」
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:59:43.02 ID:Z8Qj7FaQ0
>>1は産経の誤報で真相は>>30だって>>233の人が教えてくれた。
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:59:54.91 ID:xq/9tqBX0
で、理研は万能性について確認してんの?
オボが言い張ってるだけ?
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:00:04.42 ID:XSTtj0M30
結局は表に出てきて追試失敗や論文のコピペ等に応えることは一切しないのね
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:00:21.94 ID:kfZRnfO50
業者も2chなんかで火消しするより
海外で研究差が集まっているサイトで研究を肯定すればいい
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:00:33.61 ID:YekrPVQt0
こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:00:34.77 ID:G7A14rCD0
人間国宝STAP細胞職人 小保方晴子
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:00:47.38 ID:GEMelAxm0
>>315
慶応のKO負け

>追記5)今朝のニュースでは『小保方氏再現実験に成功』と出ていた。STAP細胞はできるのだろう。
>そのオリジンは(すくなともSTAP幹細胞は)T細胞ではない。では何なのだろうか?もしそれがわかればさらに大発見だろう。
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:01:18.48 ID:Ln50PAKP0
>>331
とりあえず


 「細胞を初期化して万能細胞にした」という証拠は見当たりません


というのが昨日の理研の発表。
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:01:23.64 ID:w3V5GtIi0
たしかえらくスレ伸ばしてバッシングしてたよなぁ おまえらw
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:01:23.96 ID:xhv+Hc5i0
俺は生命の起源がわかってしまったね
これは捏造扱いされるわw
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:01:29.42 ID:RPcHYmGHO
>>1の記事の意義は、産経が今後どのようなトバシ記事を重ねていくかとwktkするところにあるのみ
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:01:44.77 ID:Zutapf5L0
再現できるから発表したんだよな?w 世間を騒がせている同じノリのこの発表で、もう後戻りできなくなったな理研は。組織として。
第三者の成功を祈ってるぜw
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:02:07.34 ID:VN9KIrBzO
>>1
産経は責任取れるの?
349凸利権躍起性研究費獲得細胞@転載禁止:2014/03/06(木) 14:02:25.64 ID:BPstrHYA0
>>336
ていうか、

「手順を修正したから作ってみろ」って、

実際に自分が再現できてなきゃ、言えないじゃん(・_・
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:02:32.15 ID:Wn3J1J9c0
小保方ちゃんをイジめてたやつは
前出なさい
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:02:32.68 ID:eQ+UnpHw0
>>311
もうさ、めんどくさいから今北さん用にまとめのテンプレ作って欲しい
ちゃんと昨日の理研の「STAPが初期化していた証拠が消滅したので
酸をかけたら初期化した細胞というものの存在の証拠はなくなった」
っていうことを盛り込んで。
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:02:34.07 ID:wzj4VY8X0
小保方だけ成功しても意味無いだろ
産経は、第三者が再現できなかったら誰かが責任を取るんだろうな?
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:02:38.79 ID:R2zQ2ty80
産経もすっとぼけてフェードアウトすんだろ
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:03:02.92 ID:554dvj4v0
ネズミの脾臓から取り出した細胞だけで実験しているのだから

最初から違う細胞、というより
その性質が変化した、と考えるのが、科学的な推論なんじゃねえの
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:03:08.26 ID:NvnM16Gm0
理研は、「再現実験に成功」などとは発表してない

今は、「理研を信用するか」ではなく「産経を信用するか」というレベルの問題。
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:03:11.27 ID:E5CGzELh0
>>352
まだ認めないのかよ
しつこい
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:03:14.56 ID:GEMelAxm0
>>344
あれはちょっと異常だったなあ
あれってまとめサイトから誘導されてきた連中だったのかもな
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:03:28.59 ID:54WT//3p0
>>1
> 理研は5日、小保方晴子研究ユニットリーダーが1月末の論文発表後、
>初めてSTAP細胞の再現実験に成功したことを明らかにした。
>実験の客観的な証明には第三者による再現が必要だが、成果の正しさを一定程度裏付けた形だ。

理研STAPは99%ウソだから乗っかるなよ。大火傷するぞ。

Of eight clones examined, none
contained the rearranged TCR allele, suggesting the possibility of negative
cell-type-dependent bias (including maturation of the cell of origin) for STAP
cells to give rise to STAP stem cells in the conversion process.
http://www.cdb.riken.jp/jp/04_news/articles/pdf/14/protocol_exchange_v1.pdf

理研は「TCR再構成なし」と開き直ってる。ケアレスミスじゃない。意図的な詐欺師宣言だ。
この作業手順公開宣言は、
野にいる生物屋に向かって挑発する「俺たちは政府や国民をだます」という宣戦布告だ。

これはすごい暗号だ。生物屋同士でわかる通信暗号で
野にいる生物屋に向かって「国民をだます宣言」を文書でしながら、
http://www.cdb.riken.jp/jp/04_news/articles/pdf/14/protocol_exchange_v1.pdf
国民に向かっては、「STAP細胞の再現実験に成功した。」と言いはじめた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000032-san-soci

理研は「TCR再構成なし」と開き直ってる。これ以上、理研STAPに関わっちゃだめ。
作業手順公開以降に理研STAPに関わって大損したら、救済されないよ。
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:03:39.02 ID:HET1u66DO
ぶっちゃけ産経ってこの問題忘れられないように煽ってるだけじゃね?
みんな忘れてた時だろ
小保方さん再現成功!!!って言われても皆半信半疑なのは変わらない訳で…
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:03:42.30 ID:ktADor9K0
産経は科学系の権威ですからね
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:03:45.76 ID:0oFXugzp0
嘘がばれて小保方さんがみそぎのヌードを披露なんてことになったら
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:03:53.03 ID:BB4bFfnz0
再現実験はいつ行われたのか?調査前か後か?
実験は第三者の監視下で行われたのか?
そういう情報が全く無い。
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:04:33.68 ID:IZ64Meax0
  すごいですね  2月に 割烹着が できてたんですね   おどろく
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:04:35.02 ID:Ln50PAKP0
>>354
しかも、共同実験者も別な場所でやると再現できない、
世界中の研究者も再現できない、

なので、「なんらかの細胞が残った」「性質が変化した」とかいうことよりも
「なんらかの細胞が混入した」という可能性のほうが大きい
365凸利権躍起性研究費獲得細胞@転載禁止:2014/03/06(木) 14:04:41.53 ID:BPstrHYA0
>>353
いやむしろ産経は言質を取りに行ってる感w

「理研」を主語にしてないもんw
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:04:42.59 ID:GxiAfTCL0
>>343
大本営自らから否定してるのに擁護厨は頭おかしい
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:04:42.68 ID:FDwa2jdG0
やはりゴッドハンドか……
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:04:46.29 ID:A2GgWEDAi
小保方さん大勝利
おめでとう!
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:05:19.07 ID:Ww/oFQAR0
オボコってプリクラとったら鼻の穴を大きくされそうな顔してるよね
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:05:26.79 ID:OZ1zGsTL0
もはやアホウヨぐらいしか騙せてない
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:05:34.74 ID:YNB/+hrH0
結局のところ、割烹着メーカーが増産体制整えるまでマッタがかかってただけなのか。
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:05:54.85 ID:8Q5q+R8D0
結局、
分化した細胞が初期化して万能細胞になってんじゃなくて、
出生したばかりの、幼いマウスには分化してない細胞がたくさん眠ってて、
それを酸で選別したってことでしょ?
 それは、分化後の細胞が初期化したことにはならないよね。
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:05:59.91 ID:DbQ9G7oO0
あんたが成功してもねぇ・・・世の中のみんなから失笑されてるよ
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:06:05.07 ID:554dvj4v0
「へー、ほんとなんだあ、じゃあ、
それ何月何日何時何分何秒何曜日 地球が何回まわった時?」

という、負け組の恥ずかしい書き込みがたくさんあって、楽しい
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:06:17.87 ID:S+OEhbNh0
再現するにはやっぱりあの割烹着が必須なの?
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:06:29.71 ID:xhv+Hc5i0
世界三大科学者

ガリレオ、ニュートン、アインシュタイン、小保ちゃん
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:06:31.42 ID:YUHD4Bdh0
実験成功祝いにパレードをしてほしいもんだ
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:06:34.40 ID:eB2Qts0E0
小保方さんしか再現できない、特殊なテクニックが必要なんだよ
だからこの技術は、一子伝承の秘技になるね
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:06:34.66 ID:Uox6y8T70
激怒してるやんw
http://www.ipscell.com/2014/03/key-initial-reactions-to-rikens-detailed-stap-stem-cell-protocol/
Jeanne Loring:
"Since I'm not interested in reprogramming baby mouse cells, this is of no use to me."
"I may after someone else is successful after following the exact protocol. But do I care? No."
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:06:44.71 ID:siLKC9cr0
嘘に決まってんだろ
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:07:28.25 ID:vBe8J1m10
ばあちゃんからもらってずっと使ってる設定なのにあの割烹着新品感ですぎ。
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:07:34.29 ID:D/URldzp0
まあしかし、STAP売り出しのプランを起案した奴は真っ青だろうなw

「キャリア生命も終わりとw♪」
「まあ、年度があけたら島流しか。気分を新たにして研究は続くわけだなw」
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:07:37.98 ID:psK3Wzb30
明らかに作為的にたたいてるのは明らかだからな
ipsの時も当初難癖多かった
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:07:56.23 ID:Os157ghK0
いやいや、第三者が成功してこそ「再現」なわけだがw
百歩譲って、第三者が見てるところで成功させないと・・・

ヤン・へンドリック・シェーンの例で明らかなように、
その研究所がいくら立派でも、同僚やチームリーダーにいくら立派な人がいようと、
後で必ずばれるだろっていうような下らないことでも、捏造する奴は捏造するからな・・・
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:07:59.41 ID:+jfm7T4Vi
マスゴミが派手に広めすぎたせいで
万が一嘘だったとしても今更「ごめんなさい」とは言い辛いよなあ
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:08:11.40 ID:kbpjzuGF0
もうなんか嘘に嘘をかぶせてる感がすごいんだがw
画像加工したやつの再実験とかだれが信用するんだよww
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:08:44.34 ID:EswVZV330
単発ID多いスレだなぁ
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:09:19.46 ID:8Q5q+R8D0
このせいで、
ムーミンが胡散臭く見られるのって嫌だな。。
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:09:23.42 ID:vUIQkM2D0
このスレにもキムチ臭い人種が入り込んでるな
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:09:26.13 ID:Ln50PAKP0
>>358
この件で、natureはまたnature newsに記事を出すだろうな



>>379
やべぇ。
理研のウヤムヤ工作がもうバレたな。


モロに指摘されてる

 「 元の論文にあったFig 1.i は TCR再構成 の根拠とした図だったが

    今回の理研の発表では「TCR再構成はない」と言う。 その発表はFig.1iと矛盾しないのか?」


これヤバイよ。 Fig1i って、切り貼り疑惑が指摘される図だし
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:09:26.72 ID:IZ64Meax0
  ほんと  洗脳されやすいですよね      みやこのおおおおおお    せいほくうううううううう     
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:09:36.33 ID:DEBWlu3j0
>>8
禿げは治るわ、彼女はできるわ
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:09:38.27 ID:Z0tSGsfs0
実は小保方が念力で作っていたという事だな
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:10:00.23 ID:7tobuf9N0
stapがこけてもipsがあるからいいじゃんと言ったら
この人でなしが、と母に怒られた
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:10:28.69 ID:LmFpmk570
でもこれも一人でやってる訳じゃないんでしょ
さすがに嘘って事もないような
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:10:31.22 ID:eQ+UnpHw0
>>358
natureに訂正文が載った事で
世界中の科学者の疑問が日本人に向けられてしまう状況だよね

訂正前「酸などのストレスによって細胞が初期化することを発見・STAPと名づけた」
今回「初期化しているという証拠がなぜか消滅したので、今現在は証明は出来ません。
   だけど初期化してたと思ってます。証拠はないけど。」

なわけだから。
「証拠がないけど発見だ」と主張できるなら、だれでも
「証拠はないけど」と言ってnatureに掲載を迫るクレーマーが出てもおかしくないよね
日本の小保方女史の論文は証拠がないのに載せたでしょ、みたいな言いがかりで。
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:10:43.05 ID:42wRtlId0
F91で手を回転させるじゃん?
いまそんな感じ
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:10:53.41 ID:CdidIogZ0
なんか、思いっきりシェーン・ヘンドリックスのパターンじゃないか、これ…。
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:11:02.10 ID:FataUKZ70
http://ka-ka-xyz.hatenablog.com/entry/20140305/1394030589

「STAP細胞 TCR再構成は無かった」という話の衝撃

「TCR遺伝子が再構成されている」というデータは、
分化済みのT細胞がリセットされてSTAP幹細胞になったという主張のキモだったはずです。
それが理研の出したドキュメントであっさり覆った衝撃ときたら。
正直、「あんまりだよ!こんなのってないよ!」と叫びたい気分。
今後STAP細胞についてどのような展開になるか未だ分からない状況ですが
(おそらく「リセット」説から「スクリーニング」説に切り替えてくるんじゃないかな)、
この件については性善説を捨てます。
てか、マジ無いわこんな展開。激おこ。
400凸利権躍起性研究費獲得細胞@転載禁止:2014/03/06(木) 14:11:10.32 ID:BPstrHYA0
そんなことよりもっと人類の平和と発展に役立つ研究をしよう
なぜ鮮人(創価)はサイコパスでアトピーで癲癇でダウン症なのか

チェーザレ・ロンブローゾ(wiki)
〜彼は犯罪に及ぼす遺伝的要素の影響を指摘した。〜
〜精神的特徴として「痛覚の鈍麻」「(犯罪人特有の心理の表象としての)刺青」「強い自己顕示欲」などを列挙した。
彼によれば、これらの特徴は人類よりもむしろ類人猿において多くみられるものであり、
人類学的にみれば、原始人の遺伝的特徴が隔世遺伝によって再現した、いわゆる先祖返りと説明することができる。

日本の太平洋沿岸地域には
スペインで見つかった旧人骨、およびパプワ周辺と共通のDNAタイプがある(つちぐも)

また、それらと近い型が北東アジアにも分布する(チョン)
cf.近衛文麿(日本に戦争をさせた渡来鮮人)※藤原氏
img.junkudo.co.jp/book/9784122051782-B-1-L.jpg
cf.キャサリン・アシュトン(EU外務・安全保障政策上級代表)
www.bashotsu.jp/pix/Catherine_Ashton.jpg
↑日本の首相が戦争で亡くなった人の墓参りしたら難くせ付けて来た人
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:11:11.41 ID:0aUu6P2S0
再現成功したし、もう悪あがきはやめたら?
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:11:49.53 ID:rV8RdfZo0
日本って国はジェラシーの取り扱いを間違えるとえらい目にあう
なお、2chはジェラシーでできている
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:12:11.85 ID:S+OEhbNh0
つうかさ、このニュース産経だけぽいのだが、理研が発表したじゃなく
明らかにしたって書いてあるのは、理研の誰かが産経の記者だけに
こっそり耳打ちしたってことか?
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:12:20.08 ID:OfuEzWno0
証拠の図

TCR再構成あり(初期化の証拠)

ブログ・掲示板で、図は貼り付け捏造じゃないの?

生データから再構成なしの証拠がつきつけられる(kahoさん)

(しぶしぶ)STAP幹細胞は、再構成してませんでした。
でも、増殖中に証拠がなくなったみたいです。

●では、証拠の図(捏造疑惑)は、何だったのか?
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:12:20.65 ID:Mr5yAb4A0
まさかの理研大反撃キター!!


、、、、、、か?

つかその成功したっていう再現実験のデータはあるん?

現物は?

あるよね?

それ出して第三者が調べれば解決やん

、、、、、、、あるんだよね?
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:12:28.43 ID:wtYKXkRw0
>>1
おめでとう

でも、みんながみんな簡単に成功するってものじゃないようだ
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:12:28.82 ID:uhUv3qWt0
理研のHP見てもさっぱりわからん
そもそも小保方さんが発見?したんだから小保方さんは恒常的に出来るよね?
なんで再現しただけでニュースになんの?
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:12:29.25 ID:fvsYxX4y0
隠れてたんじゃなくて実験してたの?
誘拐事件でもフライングで報道するマスコミがよく報道管制に協力
してたね。
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:12:38.95 ID:SzKKfR0tO
手のひらを2回返したら元に戻っててワロタww
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:12:50.81 ID:YNB/+hrH0
身内の目の前で再現出来たんだから、次が第三者の目の前ってことでしょ。
もーちょいかかるだろう。
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:13:01.82 ID:rPnwkpXZ0
簡単かどうかはともかく

再現性が約束出来たので、少なくとも嘘では無かった

って話?
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:13:39.57 ID:hZYunOXm0
こういうことをせず
ネイチャーに即答していれば、良かったのでは?
よくわからない
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:13:44.05 ID:GzMTWqU0O
一生後ろ指指されるかもしれないんだからな、本人も必死だ
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:13:55.97 ID:gt7zE7Dd0
できた


〜○
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:13:56.43 ID:Os157ghK0
>>395
っと思うじゃん?

今までの捏造事件でも、なんか変だな、と同僚とかが思っても、
「目覚ましい成功」を望む上司やなんかが圧力かけてもみ消してたりするのよ。

その上司も、「目覚ましい成功」を望むあまり目が曇ってるだけで、捏造に加担する気は無かったり、
うすうす怪しいなとは思いつつ、成功だったら名が売れるし、
捏造だった時も自分に(研究所自体に)責任はないし、とか半分加担してるようなのとか、
いろんなケースがある。
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:14:00.95 ID:Ln50PAKP0
>>411
>再現性が約束出来たので、少なくとも嘘では無かった


1. 論文に発表したものは再現できなかった

2. 違うものが再現できたけど理研でオボカタさんしかできてない
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:14:13.06 ID:wzj4VY8X0
小保方以外の誰かが再現に成功したって言うんならともかく
発表後、再現できたのは、また小保方
サイエンスと言うより、現時点ではムー的な話になりつつあるな

このまま、ムー的な話でやり過ごそうとしてないか?
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:14:15.58 ID:0aUu6P2S0
>>410
否定派の難癖に付き合う必要もないのでは
理研が技術を独占したらいいだけ
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:14:24.47 ID:rdyJTEVU0
産経記者だけ・・・
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:14:39.37 ID:sD0+7MhM0
たとえ小保方さん以外には再現できないとしても
ノーベル賞に値することは間違いない。そこはゆるぎない。
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:15:01.32 ID:VmXTgNIv0
トキョトキョ逝ってるヤツって何なんだ?
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:15:01.84 ID:fvsYxX4y0
>>407
産経以外はあまり報道してないみたいだけど・・・
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:15:12.40 ID:kbpjzuGF0
こいつがやると何故か成功するんだろw
清田君のスプーン曲レベルだろどう見てもww
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:15:15.38 ID:554dvj4v0
Dr.Jeanne Loring to IPSCELL.COM

Now that RIKEN has released a detailed protocol,
I hope someone can follow it and reproduce the results.
I’m disappointed that it doesn’t work in mice older than one week
and that the isolation and treatment of the cells has to be so specific.

Since I’m not interested in reprogramming baby mouse cells,
this is of no use to me.
Does that mean that I believe in STAP cells?
I may after someone else is successful after following the exact protocol.
But do I care? No.

小保方先生の勝利確定
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:15:34.18 ID:C9EPPxYW0
昨日手順を公表したんだから、常識的に考えて小保方さんが再現実験に成功しているのは当たり前のことだと思うけれど。
このニュースってどこが新しいの?
エロイ人教えて・・・。
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:16:12.57 ID:I5sEcw7r0
これ嘘だったら罰として裸割烹着AV出演な
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:16:34.65 ID:OfuEzWno0
★現在の状況の解説
●用語
「STAP幹細胞」が増殖したもの→「STAP細胞」
「TCR再構成」がある→万能細胞ができた証拠(もともと存在したものではなく、出来たもの)

●元の論文
「STAP細胞」「STAP幹細胞」と思われるもの→「TCR再構成」があった(万能細胞ができました)
※その証拠の図もあります→切り貼り疑惑

●現在の理研の発表
「STAP幹細胞」に「TCR再構成」ありません。
※kahoさんの日記で証拠出されて、これは言い逃れできないか。

すると「STAP幹細胞」と思われたものは、次のどれか。
(1)元々あった未分化な細胞が残ったもの 
(2)なんらかの違う細胞が混入した汚染 
(3)元々胎盤になる細胞が入れられた

理研の説明→万能細胞に初期化したにはしたんだけど、
それが増殖するようになる過程で「TCR再構成」を持つものが減ったんです。
※「CD45」使用→T細胞だけでなく血球系の広い範囲のマーカー→他の研究者に対する目くらましの煙幕?
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:16:36.77 ID:eQ+UnpHw0
>>379
怒ってるwwwwwこええ
赤ちゃん細胞じゃ役に立たないまで言われてる
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:16:40.86 ID:ul/MLQZI0
要するにSTAP細胞の作り方の詳細データをパクりたくて韓国の工作員が濡れ衣を着せたんだろう
STAPが発表された時に共同研究するために詳細データを寄越せって言って来たのを
パクられると思って理研がはねつけたんでこういう言いがかりをつけて無理矢理公表させようとしてるわけ
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:16:53.48 ID:6j25KKwI0
自称成功

理研ガクブル
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:16:56.98 ID:NvnM16Gm0
>>424
その英文、小保方先生に否定的なこと書いてるじゃん
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:17:01.46 ID:uhUv3qWt0
>>422
そこも変だしそもそもどこが情報源なんだ?
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:17:11.91 ID:EB9vQpQN0
こういうオボ子みたいなバカな事をして世界から日本が信用を無くすのが一番怖い
山中教授がいるから、まだ大丈夫だろうけどさぁ

しかし理研の奴らはSTAP持ち上げる為にその山中教授のIPSもdisってたからなぁ、、、もうあそこ廃止でいいよww
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:17:19.63 ID:C4oneI5j0
たぶん小保方さんには細胞に作用するフェロモンが備わってるんだよ!
なので小保方さんの身体を詳しく調べよう!
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:17:26.50 ID:YekrPVQt0
こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:17:30.41 ID:W3GvwqX70
小保方さんや周囲の人がバカだったのか、知識はあるのに、あえてSTAP細胞という話にしたのか、が知りたい
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:17:49.85 ID:Ln50PAKP0
>>424
>小保方先生の勝利確定

それ、逆じゃない?


Doesn’t this contradict Fig. 1i (see above) of the original Nature article that showed T cell receptor rearrangement?
Also the authors even in this new protocol paper refer to the cells of origin as “lymphocytes”.


これで急所突かれて、理研は論文捏造を認めざるをえなくなるのでは
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:18:13.83 ID:BFuKstkC0
>>403
あくまで想像だが

昨日の発表を受けて産経記者が電話取材
産経「そちらで再現実験はやってるのか?」
理研広報「はい」
産経「小保方さんが?」
理研広報「はい」
産経「いつから?」
理研広報「先月から」
産経「結果は?」
理研広報「論文に書いているとおり」

こういうやりとりをそのまま文章にすると(ありがちだが)
おそらく>>1みたいな記事になるのではないかと
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:18:21.77 ID:g4QTwLjJ0
だからマン汁やっちゅーねん
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:18:22.93 ID:yVOY56MC0
また模造じゃないだろうな
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:18:58.59 ID:LB6C5I04O
>>429
2ちゃんの記事を転載禁止にしたみたいにな
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:18:59.08 ID:rPnwkpXZ0
>>412
念のために、もう一回試験してた
って話なのかな

1ヶ月くらいかかるって話だし
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:19:04.26 ID:Z8Qj7FaQ0
>>365いや産経はくそだよ。
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:19:14.57 ID:eQ+UnpHw0
>>424
natureに失望したと言われちゃ…
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:19:23.79 ID:NvnM16Gm0
>>422

×産経以外は「あまり」報道してないみたいだけど・・・

〇産経以外は「ま っ た く」報道してないみたいだけど・・・
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:19:35.92 ID:S+OEhbNh0
>>438
なんかそれマジでありそうw
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:19:43.71 ID:D/URldzp0
そもそも疑念が発生した時点で内部調査が行われるから研究者は現場にタッチできない。
調査結果が出てないのにオボちゃんが実験できるか?って話しだw

「論理的に考えればおかしな話しですね♪」
「もうちょっと筋道をたてて記事の真贋を読み取る力ってのも必要だと思うがなw」
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:19:53.74 ID:ygrSsFYL0
>>427
>(3)元々胎盤になる細胞が入れられた
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:19:58.88 ID:lWi/znu6O
ちょっともう詰まんないってのこんな展開
STAP細胞の嘘を見破るオレってシチュエーション妄想が楽しかったのに〜
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:20:41.50 ID:LAKveMB10
あーあ
信用なんていうのは築くのは大変、でも一瞬で崩れるのにな
建物と一緒
戦後、ずっと築きあげていた日本の科学に対する信頼が、一気に崩れ去った瞬間だ
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:20:46.71 ID:DL7qpd7O0
>>379
そこはI may じゃなく It mayかな?
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:20:59.61 ID:K+S/UCMJ0
>>379
ローリング先生は、たとえ再構成だったとしても赤さんネズミの再構成などに興味はない
って人だからねぇ。

まして再構成ではないっつーんだから、そりゃ激おこでしょ。
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:21:04.71 ID:jNFxIJUl0
ねらーからオボちゃんに一つだけ助言を与えよう

釣り宣言して逃げろ
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:21:17.69 ID:g4QTwLjJ0
これだから早稲田は
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:21:28.24 ID:Zutapf5L0
理研発生・再生科学総合研究センターで小保方が再験してんのに、理研じゃなく第三者機関の発表で〜産経の捏造で〜とか書いてるアホってなに?w
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:21:30.20 ID:NpH4DedpO
>>439
事ここに至って捏造捏造と言われては、自分なら正直に話す。「実は自分の我慢汁を混ぜますた」みたいに。
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:21:30.91 ID:Ln50PAKP0
>>448
それだと、あらゆる点でつじつまが合う。

あとから「胎盤になる細胞を誰かが入れた」ので、山梨にいくとまったく再現できず、
世界中のどこでも再現できない
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:21:35.18 ID:kbpjzuGF0
確実な結果で発表すればそれで終わるのに、
出来ました!出来たから!ってあせってる感がまずいわこれw
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:21:52.03 ID:MQW4JWC50
記者会見開いて記者の疑問や質問に答えろよ
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:22:02.17 ID:xhv+Hc5i0
>理研によると、小保方氏は理研発生・再生科学総合研究センターで先月、再現実験を開始。
>論文通りの手法でマウスの体細胞を弱酸性溶液で刺激し、あらゆる細胞に分化できるSTAP細胞を作製することに成功した。
>細かい実験手順も含め同センターとして正しさを再確認したとしている。

>あらゆる細胞に分化できるSTAP細胞を作製することに成功した。

三行ほど日本語が読めないのかねw
立証は研究室で、論争は科学板でやってくれないか
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:22:08.17 ID:W3GvwqX70
>>427
「TCR再構成」があったという証拠の画像で切り貼りしてたというなら、小保方さんらはTCR再構成がないことを知ってたし、自分たちの作ったものがSTAP細胞と呼べるようなものではないと知ってたんだろうねー

科学者、こえ〜
なんでもありだなww
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:22:10.37 ID:sD0+7MhM0
マソ汁を使ってますなんてうら若き乙女に言わせるなよ
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:22:15.08 ID:VmXTgNIv0
スッポン細胞のコンタミ
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:22:20.91 ID:HKLwRkjU0
>>424
何がかいてあるの?まるでわからん。

理研が詳しいの出したし、誰か成功するかもねー。期待してるよー。
私も論文より年上のネズミでやったけどだめだったわ。わは。超がっかりー。
ちびっこネズミでやるのは興味ないわー。だってそれやっても出来ちゃうのあたりまでしょ?
誰かが論文通りやってできたらやるのかって?しんがなーーー。

こんな感じであってる?
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:22:23.22 ID:Z8Qj7FaQ0
何でこんな嘘記事平気で書くんだろうね産経。
しかも未だにネットにあがってるじゃん。
何でこんな嘘を平気でつくんだろうね産経。
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:22:31.66 ID:AugMMKoRO
やっぱりゲンダイは逆さに読むと正確な記事を書いてるんだな
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:22:34.56 ID:kR3vtnQji
オボちゃんがES細胞を混入させてズルしないように実験中は第三者がちゃんとずっと見張ってたか?

してなさそう

検証もやっぱりいい加減で理研の信用・権威ガタ落ちというダメ押しになりそう
468凸利権躍起性研究費獲得細胞@転載禁止:2014/03/06(木) 14:22:58.89 ID:BPstrHYA0
・ゴッドハンド旧石器捏造事件
・外ツガル三郡史捏造事件
・ES細胞のファン氏の捏造事件

これらは、創価が内部に入り込んで捏造を仕込み、
外部(もちろんマスゴミが先頭)に叩かせている。
目的は、その研究・発見自体をつぶすことにあった。


今回の件は、ただの調子乗った創価の捏造がバレただけw
だからマスゴミはスルー&隠ぺいする方向

そういう意味(単純に創価の犯罪がバレた)では
オボカタ事件ともっとも似ている事件は喜多嶋舞の托卵
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:23:21.80 ID:554dvj4v0
>(3)元々胎盤になる細胞が入れられた

卵→2→4→8 ここまでの間に細胞を取り出して
培養液に混ぜ込んでおくしか、方法はない
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:23:38.97 ID:PNuMLQP30
これぞ2ch名物、手のひら返しであーる!!


【ゴガギーン】おらっ!出てこい小保方【ドッカン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1393859516/l50



科学】STAP細胞 小保方氏、再現実験に成功★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394078845/l50
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:23:49.09 ID:Ln50PAKP0
>>460
>論文通りの手法でマウスの体細胞を弱酸性溶液で刺激し、あらゆる細胞に分化できるSTAP細胞を作製することに成功した。


 サンケイのウソ。 論文どおりのものはできなかった



>細かい実験手順も含め同センターとして正しさを再確認したとしている。

 これもサンケイのウソ。

  論文の一部は間違っていたことを理研は認めている。TCR再構成はないと発表したから
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:23:52.92 ID:FataUKZ70
T細胞はSTAP幹細胞になれない
http://new.immunoreg.jp/modules/pico_boyaki/index.php?content_id=348

3/5ついに理研よりプロトコールが開示された。私には何処が『コツ』なのかわからなかったが、重大な記述があった。TCRについての記述である。

We have established multiple STAP stem cell lines from STAP cells derived from CD45+ haematopoietic cells.
Of eight clones examined, none contained the rearranged TCR allele, suggesting the possibility of negative cell-type-dependent bias
(including maturation of the cell of origin) for STAP cells to give rise to STAP stem cells in the conversion process.
This may be relevant to the fact that STAP cell conversion was less efficient when non-neonatal cells were used as somatic cells of origin in the current protocol.

STAP幹細胞にはTCR再構成のあとはありません。。。
予想はしていたけれどこれは(少なくとも私にとっては)衝撃的だ。
これは論文のabstractの”induction”説を否定して結局cell-type-dependent=selection説を肯定するものではないか?
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:23:56.98 ID:xULAZBKu0
TCR再構成はT細胞由来とするなら見えるだろうけれど
というものにすぎないわけで
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:24:12.62 ID:z/zfxBQW0
今回の発表は例えると
泥水を濾過したらきれいな水が抽出できましたってこと??
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:24:17.35 ID:4p2rYo/q0
とばし記事だろ、これ。
こういうのを信じる人ってw
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:24:38.24 ID:LAKveMB10
>>459
そういう情報公開や自浄効果を出すのが信頼感を出す秘訣なのにね
日本の機関っていうのは情報を隠したり組織的に隠蔽するのかと取られたら日本の信頼なんてどんどん下がる
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:25:29.40 ID:t7kVaoTn0
外部の研究機関で再現できない限り真っ黒だわな
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:25:37.24 ID:NvnM16Gm0
>>451
I mayで意味は通ってる

I may (believe)ってこと
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:25:54.48 ID:554dvj4v0
>(3)元々胎盤になる細胞が入れられた

卵→2→4→8 ここまでの間に細胞を取り出して
培養液に混ぜ込んでおくしか、方法はない

でも、STAP化前の細胞にはもちろんのこと、
STAPにしないコントロール側にも
そんな異常細胞はいないのは明らか

嘘に嘘を重ねる捏造派(笑)
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:26:10.18 ID:Zutapf5L0
>>471
ならサンケイは謝罪広告出さないとな。全てが嘘まみれなんだろ? 会社の存続も危ういな。
謝罪広告はいつ出て欲しいんだ?w
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:26:14.15 ID:GEMelAxm0
>>474
ここでは砂金は取れないと言われていた川で手法を変えたら砂金が取れたって事
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:26:23.49 ID:SzLRh6yX0
>>429
新しく理研が公開した詳細なプロトコルには
T細胞をリプログラミングした万能細胞は
見つからなかったと書かれてるんだよ。
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:26:56.34 ID:rJFdJkCE0
>理化学研究所は5日、新たな万能細胞「STAP細胞(刺激惹起<じゃっき>性多能性獲得細胞)」の
>詳細な作製手順をホームページなどで公表した。

>画期的な技術の場合、早々に詳細を公開すれば、激しい研究競争で先行者としての利点を失うきっかけになりかねない。
>理研がその点も踏まえ、論文発表直後に詳細なノウハウを公表したのは、成果への強い自信を示すとともに、
>外部の再現実験を促し、「論文の結論は揺るがない」という認識を広めて事態の沈静化を図ろうという意図がうかがえる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140305-00000090-mai-soci

おまいらが騒いでる内にノウハウ全部取られて日本が後発国に落ちる可能性出てきたな
医学部系の研究者の嫉妬凄いから予算も回してもらえなさそうだし
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:27:22.40 ID:x3wvyo6r0
で、結局此れで理研は利権をget出来るのか?
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:27:31.74 ID:5+K8gVOv0
信じてた。土下座しろよお前ら
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:27:36.96 ID:Z8Qj7FaQ0
>>455実際捏造だよ産経の。理化学研究所でもこんな事発表していない。
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:27:57.76 ID:6j25KKwI0
自称成功会見は本人がドヤ顔

釈明会見は代理人のオッサンだけ登場
488馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載禁止:2014/03/06(木) 14:28:20.89 ID:MyAxN7ht0
いいがかりは悪魔の証明だな

けちつけるなら、お前が正しい作り方を示せ

そうすれば正しい事を知ってるのだから小保方博士が間違ってるかどうか

わかるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ルサンチマンwwwwwwwwww哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:28:21.05 ID:56ENjGnp0
これで俺の頭髪のSTOP細胞治せる可能性が出てきたか
490凸利権躍起性研究費獲得細胞@転載禁止:2014/03/06(木) 14:28:30.29 ID:BPstrHYA0
>>471
つうか手順を「修正」して、他人に作れって言うからには

本人は、再度、作製に成功しているはずですよね???

って食い下がったんじゃないかな、産経の記者。
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:28:32.88 ID:Ln50PAKP0
>>479
>嘘に嘘を重ねる捏造派(笑)


じゃあ、キミは、

 ●元の論文にSTAP幹細胞のTCR再構成あり とある

 ●今回の理研の発表では STAP幹細胞のTCR再構成はない  とある

これを説明してみようw


ウソにウソを重ねてるのは誰かな?w
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:28:43.62 ID:OfuEzWno0
STAP発見、ノーベル賞か!

●利権100億円補助金ゲット、野威
●インサイダーで、OK野・宇宙戦艦ぼろ儲け
●IPS山中つぶし、些細してやったり
●凹、目立ってうれしい。教授になってこの先生きのこれる

追試成功しない。実はまあ、これ、微妙な実験なんですよ。
うやむやにして、終わり
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:28:43.64 ID:Uox6y8T70
STAP細胞の証明したいんやったら、再実験せんでええから、
リンパ球由来STAP細胞で、キメラマウスができた証明として、
尻尾で、リンパ球以外の細胞のT細胞由来のレセプターのDNAの組み換えを
確認すればいいだけやろ。
理研やったら、2〜3日あれば確認できるのに何でせえへんのやろ?w
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:28:49.64 ID:yXSQVtj60
>>463
チョwwwww
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:28:50.41 ID:NvnM16Gm0
>>460

その三行を理研が本当に発表したのかどうかが問題なんだよ。

ここで「立証」「論争」しなきゃならんのは、再現に成功したかどうかじゃなくて、

「再現に成功したという発表」を本当に理研がしたのか

(=理研から産経に本当にそういう情報が伝達されたのか)ってこと。

つまり、理研というより産経の方が疑われているわけw
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:28:51.39 ID:0aUu6P2S0
再現成功で、否定派が苦し紛れの妄想中
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:28:58.92 ID:rprz+vgQ0
実際どうなんだろう?
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:29:04.03 ID:3NPB+KOV0
単なる成体幹細胞だろこれ
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:29:07.19 ID:g4QTwLjJ0
産経のおかげでますます引きこもるのか

マン汁の管理が大変だな
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:29:10.50 ID:SzLRh6yX0
>>464
あってる。
赤ちゃんマウスを使うんだったら意味ないじゃんってこと

理研の出したプロトコルには、
万能細胞はあったけど分化済みT細胞がリプログラミングされた痕跡がないって書いてある
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:29:11.44 ID:VrPH5VCv0
論文なのに秘密だらけとかねえからw
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:29:20.64 ID:GEMelAxm0
>>484
特許的にはMUSE細胞と被る部分があり結果を見ないと何とも言えない
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:29:24.58 ID:54WT//3p0
専門化向けの専門用語で「海底地層に原油はない(TCR再構成なし)」と言ってるのに、
新聞記者へは「油田発見(STAP細胞の再現実験に成功した)」とナメたこと言ってるぞ。

>>1
> 理研は5日、小保方晴子研究ユニットリーダーが1月末の論文発表後、
>初めてSTAP細胞の再現実験に成功したことを明らかにした。
>実験の客観的な証明には第三者による再現が必要だが、成果の正しさを一定程度裏付けた形だ。

理研STAPは99%ウソだから乗っかるなよ。大火傷するぞ。

Of eight clones examined, none
contained the rearranged TCR allele, suggesting the possibility of negative
cell-type-dependent bias (including maturation of the cell of origin) for STAP
cells to give rise to STAP stem cells in the conversion process.
http://www.cdb.riken.jp/jp/04_news/articles/pdf/14/protocol_exchange_v1.pdf

理研は「TCR再構成なし」と開き直ってる。ケアレスミスじゃない。意図的な詐欺師宣言だ。
この作業手順公開宣言は、野にいる生物屋に向かって挑発する
「俺たちは政府や国民をだます」という宣戦布告だ。「俺たちゃ山賊、海賊だ。」宣言だ。

これはすごい暗号だ。生物屋同士でわかる通信暗号で
野にいる生物屋に向かって「国民をだます宣言」を文書でしながら、
http://www.cdb.riken.jp/jp/04_news/articles/pdf/14/protocol_exchange_v1.pdf
国民に向かっては、「STAP細胞の再現実験に成功した。」と言いはじめた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000032-san-soci

理研は「TCR再構成なし」と開き直ってる。これ以上、理研STAPに関わっちゃだめ。
作業手順公開以降に理研STAPに関わって大損したら、救済されないよ。
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:29:32.52 ID:vDvwvDwQ0
やたら真偽論だけがクローズアップされてるけど
正しいのならほんと画期的な医療の発展に繋がるから成功しててほしいな
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:29:35.08 ID:RJROhE6T0
手のひら返しくるか
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:29:50.19 ID:JUM3Q2830
本人が成功したって言い張ってれば成功ってことになるのか
科学ってそんな曖昧なものなんか
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:30:00.44 ID:VwtKU2cb0
実験の成功の鍵を握るのは「処女の血」
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:30:26.92 ID:rQi/dbnDO
理研の発表は事実上の「敗北宣言」なんだが
馬鹿な産経記者が発表内容を正しく評価できずに「再現実験に成功」と報じてしまった。

以上、事の顛末。
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:30:30.25 ID:NWktJOrH0
小保方さんをねたみ、叩きたい連中が必死すぎて、なんだかなあ
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:30:39.02 ID:MXtmOO4c0
実は小保方さんが特殊な細胞持ってるとかじゃね?
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:31:04.18 ID:554dvj4v0
昨日の午後2時まで
「理研の謝罪会見はまだか」
「これだけ時間がかかっているのは善後策を話し合ってるからだな」
「もう小保方も終わりだな。自殺してるかな」
と堂々と書き込んでいたのに

今日の午後2時とは、えらい違いだな
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:31:04.67 ID:gX6bvT4j0
>>497
実用化できるほど成功率は高くないが、嘘ではないってところじゃねえの?
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:31:13.39 ID:hPDblFLQ0
日本人は出た杭を叩くから
その一例を見させてもらったよ
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:31:36.10 ID:SADljFVm0
とりあえず再実験成功したなら記者会見なり開いて報告すればいいのに
久保方がここまで表に出てこないからあることないこと書かれて波紋が広がってるんじゃないか
きちっと報告してスッキリさせてくれ
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:31:41.10 ID:rdyJTEVU0
産経も捏造新聞として消えかねんぞ
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:31:42.28 ID:BSACXwVQ0
論文上の記載誤りなだけで、本当に作れるんならいいなあ
今のところ実用化まで何十年もかかる見通しでも
何かをきっかけに早くなるかもしれないし
待ってる人たくさんいると思うんだ
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:31:46.82 ID:HeaXDay50
>>496
同じ3月5日に同じく理研が公開した詳細プロトコルには
再現の証拠となる遺伝子の再構成が確認されてないと書いてあるんだよ

小保方が再現したと主張してるものがなんなのかが疑われてる
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:31:49.32 ID:eQ+UnpHw0
>>483
>>429
ちょっとは情報確認しろよ

理研が「初期化して万能細胞が作られたという証拠を確認できなかった」
と発表して今nature激怒してる
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:31:54.26 ID:/IEWTAcT0
小保方が再現できたからと言ってそれがなんなのだと。
これではあまりに不十分。

それに研究成果が正しいとしても、STAP細胞が結局小保方にしかできない
秘伝の奥義であれば、これは技術として広く普及することはない。
論文は正しくても本人以外にできないのだから。
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:31:55.86 ID:0aUu6P2S0
某国の嫉妬と工作だろうね
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:32:09.17 ID:Ln50PAKP0
511 名前: 名無しさん@13周年@転載禁止 投稿日: 2014/03/06(木) 14:31:04.18 ID:554dvj4v0
昨日の午後2時まで
「理研の謝罪会見はまだか」
「これだけ時間がかかっているのは善後策を話し合ってるからだな」
「もう小保方も終わりだな。自殺してるかな」
と堂々と書き込んでいたのに

今日の午後2時とは、えらい違いだな



↑ あんまし変わってないよ



で、、キミは、

 ●元の論文にSTAP幹細胞のTCR再構成あり とある

 ●今回の理研の発表では STAP幹細胞のTCR再構成はない  とある

これを説明してみようw
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:32:19.07 ID:xhv+Hc5i0
刺激惹起性多能性獲得細胞

STAP細胞に増殖能を持たせたものをSTAP幹細胞と呼ぶ[7]。
医療への応用が期待されているのは、厳密にはSTAP幹細胞である[7]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%BA%E6%BF%80%E6%83%B9%E8%B5%B7%E6%80%A7%E5%A4%9A%E8%83%BD%E6%80%A7%E7%8D%B2%E5%BE%97%E7%B4%B0%E8%83%9E

小保方晴子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E4%BF%9D%E6%96%B9%E6%99%B4%E5%AD%90#.E7.A0.94.E7.A9.B6.E3.81.AB.E9.96.A2.E3.81.99.E3.82.8B.E7.96.91.E7.BE.A9

僻んでる奴が多すぎw
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:32:25.88 ID:Z8Qj7FaQ0
>>483
いや初めの発表内容が間違っていて盗まれるノウハウもなかったって落ちだろ。
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:32:29.47 ID:5+K8gVOv0
再現を確かめるために表に出てこなかったんだな。
これで理研の完全なお墨付きが出たわけだ
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:33:01.55 ID:1JSH+KTdO
大事なとこは隠してるんだな
どこも企業秘密ってあるもんね
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:33:13.12 ID:NVzwkMZd0
そもそもTCRの再構成が起こってない時点で当初の話は全否定なわけで…
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:33:13.79 ID:LAKveMB10
>>515
朝日のさんご礁捏造を笑えんな
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:33:25.72 ID:2ijFkY7r0
よかったじゃん
うその上塗りじゃないことを祈る
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:33:36.69 ID:THH/lTiw0
おまいらいつまでこんなガセネタ信じてんだよww
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:33:40.47 ID:4p2rYo/q0
しかし、サンケイは、小保方さんを自殺に追い込む気か?
これはひでえぞ。
やり過ぎ。
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:33:42.04 ID:kbpjzuGF0
なんで最初から本当のこと言わないの!ってお母さんに怒られるパターンだろこれw
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:33:48.97 ID:NvnM16Gm0
>>524

「理研がお墨付きを出した」のではなく、「産経が『理研がお墨付きを出した』と称している」ってのが現状。
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:33:50.75 ID:rdyJTEVU0
ネイチャーで新スレ立てた方がいいぞ。擁護派一斉に消えるから。
534名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/06(木) 14:33:54.20 ID:BjvbZe0a0
>>495
電話でもメールでもして理研に直接確かめたら納得できるんでないの
理研に迷惑かけないよう、小保方氏がHPに情報出すのがいいんではと思うけど。
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:34:04.05 ID:g4QTwLjJ0
よし全部産経のせいにして記者会見しようか
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:34:05.95 ID:wzj4VY8X0
小保方しか再現できないとか、オカルトチックでキショイ
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:34:07.33 ID:QF9bPtfm0
>論文通りの手法でマウスの体細胞を弱酸性溶液で刺激し、あらゆる細胞に分化できるSTAP細胞を作製することに成功した。

この論文通りの手法でってのがポイントだな。余所の研究所じゃ再現できなかったってんだから、余所が無能か、論文に誤りがあるか。
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:34:08.45 ID:Zutapf5L0
>>486
サンケイの会社組織の捏造とするより、オマエの頭に難があると考える方が極めて自然だけどな。
オマエが正しいとすのなら、サンケイはアウトだな。完全にw これが捏造なら中国韓国の新聞も尊敬するぞw
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:34:13.73 ID:T3/iRjUm0
科学論文捏造防止法みたいなのがいるかもな。ほんと情けない話だが。
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:34:21.77 ID:MXtmOO4c0
>>506
そもそも理解できる奴が俺含めて誰も居ない
だから正しいのか間違ってるのかわからん
わからんからほっとけばいいのに捏造だとか謝れとか言ってるのはただのキチガイ
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:35:01.17 ID:554dvj4v0
理研は調査をした。
その結果、謝罪や論文取り下げではなく

ネイチャープロトコールの発表、バカンティ教授の特別講演

という道を選択した。
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:35:07.16 ID:Bjd2x1JS0
>>464
だいたい合ってる。

1週齢以下のマウスじゃないと成功しないんなら興味ないわ
赤ちゃんマウスのリプログラミングには興味ないの
誰かプロトコル通りやって成功するかもね。ワタシはやらないのーって? やらないわよ!
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:35:08.73 ID:Ln50PAKP0
*******************************

 解説 昨日の理研の発表は、

  「もともとの論文にあったものを再現できなかった」 ということ

*******************************
●元の論文

  細胞を酸でリセットして万能細胞をつくりました!
  細胞を検査したら、「TCR再構成」というのが確認できました。これは

   「もともとあった胎盤になる細胞ではなく、
      違う細胞がリセットされて万能細胞になった」 という証拠です!

  その証拠のDNAの写真も載せます (これが切り貼り疑惑の写真)


●昨日の理研の発表

  STAP幹細胞 に 「TCR再構成」 はありません。

   理研としては、「リセットしたんだけど、増殖する過程で証拠が消えた」

   と思ってます。。。。。

************************************

一般人 『え?じゃあ、証拠の写真ってのは・・・・』

************************************
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:35:39.59 ID:HET1u66DO
擁護派って昨日の理研の発表読めって
まあ読んでも分からないか(笑)
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:35:47.82 ID:hZYunOXm0
>>524
理研のお墨付きがあったからこそ
最初の会見があったんじゃないの??
最初の会見って理研は認めてなかったの?
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:35:56.03 ID:4p2rYo/q0
なるほど。
新しい手順を公開してもできないとして、ネイチャーが激怒しているのか。
それが正常な反応だ。

サンケイなどを利用して、とばし記事を発表させて、
B層のような無知を騙し、日本を混乱させるとは。
いただけませんな。
下手すると、小保方さん、自殺しかねなくなる。
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:36:14.71 ID:IZ64Meax0
   ポン中の大本営じゃあるまいし   
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:36:23.30 ID:NvnM16Gm0
>>534
企業の場合、意に反した飛ばし記事書かれた場合

 「本日付の〇〇新聞の記事について」

みたいなプレスリリースを公式サイトに載せるもんだけどね

理研はやらんのかな?肯定でも否定でも
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:36:27.48 ID:Z8Qj7FaQ0
>>506>>233

謝れとは思わない。
産経の嘘吐きと思うだけ。
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:36:32.10 ID:wkmDwW0L0
河野談話の捏造も証明しよう!!!!!!!!
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:36:42.70 ID:5+K8gVOv0
小保方博士の偉人伝に苦労話として嫉妬に駆られ足を引っ張る糞2ちゃんねらーのことも乗るんだろうな
おめでとうお前ら
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:37:01.34 ID:3NPB+KOV0
どう見てもいま流行り()のチェックメイトです
本当にありがとうございました
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:37:26.02 ID:VxKG4H/z0
できたんだんからだきたんだもん、のレベル
オボコは黙らせて理研と関わりのない第三者機関に再現させろ
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:37:45.86 ID:6j25KKwI0
理研ガクブル

オボコガクブル
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:37:48.58 ID:NRqlGjsC0
割烹着おばさんにしか作れない細胞…もう税金で囲ってSTAP量産してもらえばいいんじゃね?
競争相手が居ないから儲かるぞ
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:37:50.71 ID:rUDlJyxv0
足引っ張る奴らの多さに驚くわw

よっぽど、利害関係があるんかな?
嫉妬だけで、ここまで動けるものなのか?w
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:38:19.25 ID:Zutapf5L0
>>508
あのさ、あり得ないほど簡単にサンケイの誤報捏造で済ましちゃってるけどw そんだけの大誤報をサンケイがやらかしてるなら、一報道機関として致命的にやばいんだけど。
きちんと理解できてるかそこらへん?w
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:38:22.12 ID:wzj4VY8X0
俺は
産経より
小保方以外の世界の科学者、研究機関のどこも再現出来ないことの方を信用するよ
当たり前の話
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:38:26.38 ID:vcizBvXmO
擁護してる馬鹿はスレタイしか読んでないと思われる


終わったな小保方

理研はどう収拾つけるつもりだこれ
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:38:51.79 ID:L7Ogglp30
> 【科学】STAP細胞 小保方氏、再現実験に成功
> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394062208/

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 再現したの 本当なのっ    >
   <´ お願い信じてっ!証拠ないけど >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

いやさー
本当に”成功した”んなら
虎の子の再現レシピは秘伝でいいからww

言ってるだけじゃなくて
ちゃんと”成功した”事実を第3者に示す。

STAP細胞”実在”が確認可能な科学的データを”提示”しろよw

研究機関なんだろ? 一応www
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:38:59.36 ID:rdyJTEVU0
線香花火の最後が来た感じだな。
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:39:01.77 ID:vDvwvDwQ0
>>516
そうそう。間違いだったら純粋に大がっかりだよ。ざまあなんてにはならない
これは日本の学者の発見じゃなくてもいいんだ。そんな画期的な医療に繋がる大発見。本当ならね
まあだんだん覚悟してきているけど・・・
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:39:04.67 ID:Z8Qj7FaQ0
ごめアンカミスです>>549>>540に対して。
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:39:20.33 ID:xhv+Hc5i0
刺激惹起性多能性獲得、あるいはSTAPという語は、マウスの細胞を弱い酸性の溶液に入れて刺激を与えることにより、
様々な組織や臓器の細胞に分化する能力(分化能)が生じる現象を指す[6]。

これまでの学説では、いったん皮膚などに育ち、役割が定まった細胞が、
こうした刺激で万能細胞になることはありえないとされており、生命科学の常識を覆す発見とされた[3][5]。

-----------------------------------------------------* あらゆる細胞に分化できるSTAP細胞を作製することに成功した。

STAP細胞に増殖能を持たせたものをSTAP幹細胞と呼ぶ[7]。
医療への応用が期待されているのは、厳密にはSTAP幹細胞である[7]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%BA%E6%BF%80%E6%83%B9%E8%B5%B7%E6%80%A7%E5%A4%9A%E8%83%BD%E6%80%A7%E7%8D%B2%E5%BE%97%E7%B4%B0%E8%83%9E

-----------------------------------------------------* STAP幹細胞って言ったじゃないですかああああ

ループ中w
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:39:30.01 ID:THH/lTiw0
>>557
ぶっちゃけ致命的にヤバいと思うわコレ
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:39:36.73 ID:3ZNmmWVY0
Muse細胞の発見は、当時今回のSTAPのように大騒ぎされたっけ?
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:39:40.34 ID:FH7AJXHE0
理研がこの期に及んで、かばったってことは
野依理事長まで確実に飛び火するな
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:39:41.31 ID:3NPB+KOV0
>>546
とりあえず一般人を煙に巻いて
フェードアウトさせる気なんだろうな
っていうのは分かる
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:39:47.41 ID:NvnM16Gm0
>>557
まじで致命的にやばいと思うよ。

他の報道機関がどこも追随しないし
理研自身が何も「再現成功」について発表してないってことは、
理研は産経の報道を認めてないってことでしょ。
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:39:52.85 ID:554dvj4v0
http://blogs.nature.com/news/2014/03/acid-bath-stem-cell-team-releases-tip-sheet.html

コメント欄
「これは科学ではなく、錬金術だ」ワロス
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:40:00.12 ID:1yDnYpyG0
>>465
 だって,産経ですから。
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:40:18.81 ID:NRqlGjsC0
理研が擁護すれば擁護するほど、研究機関としての信頼性が下がっていくからな
現在進行形で信頼性だだ下がり中
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:40:36.56 ID:kMMuZWbl0
久保方さんじゃない第三者の再現実験を成功させてくれ。
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:40:46.51 ID:9tXat2Qd0
捏造でなかったら いちゃもんつけた奴らは後で名誉棄損で訴えられるだろうな。 wwww
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:41:02.52 ID:LBW+MoeN0
>>1
>細かい実験手順も含め同センターとして正しさを再確認したとしている

これで解決で、調査終了ってことだよな?
一件落着?

まあ他で再現できなくても自然淘汰されるだけだし、そんな研究は五万とあるし
少なくとも不正等に関しては追求は終わりだろうね
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:41:28.97 ID:Z8Qj7FaQ0
>>233こうやって英文ですまして
理研は公式サイトで日本語では発表無しで
産経みたいな誤報記事で火消しか。
別にいいけど。
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:41:29.15 ID:rdyJTEVU0
>>567
そいつの息子が読売科学部記者だとか。
産経はもちろん日本の全マスコミ、関係のない日本の科学者に飛び火するわこれ。
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:41:39.18 ID:NUyG4zGU0
>>557
サンケイの読者層はそういう細かいことは気にしないから、大丈夫
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:41:49.55 ID:tjDE9/vT0
>>570
オボの婚期を対価にSTAP細胞を錬成する
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:42:10.22 ID:peFmgD+p0
一連のSTAP細胞報道を何が真実だか分からなくなってきた。
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:42:14.22 ID:o7HbNZaR0
STAP細胞「小保方論文」の画像疑惑の真相
http://matome.naver.jp/odai/2139360229936339301
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:42:16.81 ID:6PvFwmb50
日本で叩くだけ叩かせて
日本は研究できる環境にないって
アメリカが連れ去る計画でもあんの????
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:42:22.32 ID:THH/lTiw0
>>574
捏造の根拠は出尽くしてるぞ(まだ出てくるかもしれんけど)
単に無知なおまいが知らないだけ
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:42:22.63 ID:uO9w6Tm/0
>>553
さすが
「彼氏だもん。付き合ってるもん」
っていっちゃうやつは違うw
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:42:27.59 ID:WdWgWVBd0
これって更に状況が悪くなってるだけだろ
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:42:32.11 ID:YekrPVQt0
こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:42:54.11 ID:eQ+UnpHw0
>>537
それ、理研が発表した(昨日)のと真逆だよね
「刺激による細胞の初期化の証拠は消滅してしまった。
証拠がないけど初期化はしてたはずだと思う」って主張だから
現状論文の証拠がなくなってしまってる。natureも騒然としてる
論文通りの再現は現状不可能って事になる
ただ、小保方さんが今出来たともし本当に言ってるなら
プロトコルどおりやれば、何かしらの万能細胞は取り出せるかもね。
でもそれは初期化した細胞ではない(と言うかSTAPが初期化していた証拠がなくなってしまった)
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:43:08.82 ID:NRqlGjsC0
>>564
こういう、今まではありえないとされた、トンデモ細胞ができたということを、一瞬でも世界が信じてくれたのは、
日本の、理研という機関の発表だったから

でも、これからはこういうことは無くなる
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:43:16.09 ID:oNh1ZaBQ0
関係者の詐欺罪での逮捕が近づいてるから必死になりつつあるのか。でも検証の中心地点は2chなんかじゃなくて再生医療の権威のノプラー先生のサイトだぜ。
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:43:31.47 ID:tsEo9teo0
>>557
横レスだけど産経はこの方面では常習犯だから誰も驚かない。
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1610.html
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:43:33.72 ID:eBg9LcoL0
>>522
造血細胞由来のSTAP細胞と称するものから万能幹細胞を取り出せたんだけど、
肝心要のリプログラミングされた痕跡がなかったんだよ

要するに当初の論文に書かれていたものとは別物
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:43:36.76 ID:wzj4VY8X0
いやまて、産経はむしろ理研の上の方まで責任取らせようと
こんな記事上げてきたのでは?
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:43:41.14 ID:ggvmZI230
つうか雲行きが怪しいようにしか見えないんだが大丈夫か?
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:43:43.33 ID:g4QTwLjJ0
>>570
マン汁最強
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:43:43.35 ID:LamhqtLh0
>>1

                / ̄ ̄ ̄\
               /ノ / ̄ ̄ ̄\
              /ノ / /       ヽ
              |  /  | __ /| | |__  |
              |  |  LL/ |__L ハL |        〜♪w
              \L//・\ /・\V
              /(リ  ⌒  。。 ⌒ )
              | 0|    __   ノ!
              |  \   ヽ_ノ /ノ
              ノ   /\__ ノ丶    (⌒)
             ( ( /  | V Y V | i |   ノ ~.レ-r┐
              )ノ |  | ___| | |  ノ__ ! | .| ト、
               |  (       )〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
                          ̄` ー‐--‐ '

     /    |_l__   |     i   、   ,--,-、   ヽ
    <     ̄ |   )  |     |   ヽ  i /  |   ̄ ̄`i
     \    |     ヽ_/  ヽ/  '   V  ノ    __ ノ  W W W
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:43:51.50 ID:n1jdBWjQ0
てか聖寿(ソンス)って韓国の一般的な名前らしいwww
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:44:03.76 ID:EjR/u/YS0
ところでさ
小保方さんは、ずーーーーっと理研のなかにいるわけかなあ?

軟禁・隔離か?
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:44:04.91 ID:W3GvwqX70
久保方さんができたと言ってるのは、論文に書いてあるものとは違うものだろ
論文に書いてあることを「再現」できたというのはおかしい

論文を取り下げて、書きなおして、本当はこういうことだったと説明すべきだろ
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:44:10.39 ID:Zutapf5L0
>>565
わかった。明朝謝罪記事だな。楽しみにしてるわw 週明けなら皆忘れるからちょうどいいなw
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:44:20.92 ID:DWYBaqxi0
色々うまくいくといいけどねえ・・・
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:44:23.94 ID:vlz2OdAb0
小保方は早稲田のしかもAOだからしょうがないが
理研が自発的に詐欺行為を続けているのはキチガイ沙汰
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:44:43.34 ID:kwxR3Vvt0
「感動で全身が震えた」 新型万能細胞「STAP」 若山照彦・山梨大教授に聞く

http://sankei.jp.msn.com/science/news/140217/scn14021708100002-n1.htm

当時の常識に反しており、誰も信用せず引き受けなかった。わらをもつかむ思いで私に直談判してきた
できるはずがないと思ったが、無理だと思うことを実現して常識を超えたい気持ちがなければ、新しい偉大な成果は絶対に生まれない。

「数え切れないほど失敗を繰り返した。もう駄目かと思ったときは何度もあったが、小保方さんは絶対に諦めなかった。
人一倍の知識と勉強量を武器に失敗の原因と次の作戦を考え、条件を変えて夜通し実験を繰り返し、新たな細胞を作り続けていた。必ず成功させたいという気持ちが伝わってきた」

「23年11月、今日も失敗だろうと思いながらマウスの胎児に紫外線を当てると、全身が緑色に光った。
あり得ないことが目の前で起き、口も利けないほど2人で驚いた。
感動で全身に震えがきた。小保方さんも泣きながら喜んでいた。並外れて粘り強い小保方さんでなければ、成し遂げられなかっただろう」
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:44:46.04 ID:YoXbrl9T0
アンチはこんなとこで管を巻いてないで
捏造だと表立って世に知らしめてくれよ
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:45:12.80 ID:tjDE9/vT0
>>574
状況的にいちゃもんつけておかしくない状況だったから、ならないよ
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:45:14.08 ID:3RaN5UbY0
論文通りに作って論文通りのものができたのか
じゃあ、ミスのないデータや画像が出せるってことか
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:45:27.69 ID:554dvj4v0
11jigenをはじめ、捏造派の人たちは、みんな匿名
所属組織も内緒

それのどこに「信頼」がありますか?
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:45:30.52 ID:K+S/UCMJ0
理研の再構成なしの発表は衝撃だけど(どの新聞もココは報じてない)、

産経の飛ばし記事なんて、日経が今までやってきた飛ばし記事に較べたら
カワイイもんだろ。
産経の飛ばしを大ごととか言ってる奴らは普段新聞読んでるのか?
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:45:47.50 ID:kz86UwTr0
お前が成功したのは分かったんだよw
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:45:49.96 ID:NvnM16Gm0
小保方さん、ひょっとして今後、二度と人前に姿を現さないってことがあるの?
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:45:54.44 ID:ygrSsFYL0
>>555
鶴の恩返しを思い出したw
「作っているところは覗いてはいけません!」
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:45:55.60 ID:BFuKstkC0
>>548
いま「調査中」だから正式な発表(一連の騒動についての)まではノーコメントだろうね
そうすると、理研広報としては「論文に書いているとおり」という立場を維持せざるを得ないだろう
そこに記者が電話取材して>>438みたいなやりとりをして
その問答をつなげてを文章化すると
>>1みたいなのっぺらぼうな記事になるのではないかな
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:45:57.36 ID:mzurAkW40
日本史に残る最大のスキャンダルにオイラは立ち会ってるんだね。

胸熱
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:46:19.17 ID:THH/lTiw0
>>606
実名で呆れ返ってる人いっぱいいるし
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:46:24.60 ID:TRyrg2SH0
読める人なら読んだろうけど、昨日発表した理研のプロトコルは本当に酷いものだったからなぁ
結局当初言っていたSTAPなるものは再現できませんでしたけど、私達はあると信じています
という打ち切り漫画みたいな与太話だった
世界中が呆れているが、いやはや面の皮が厚いのか、理研や彼女は凄いね
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:46:27.00 ID:Z8Qj7FaQ0
小保方さんも1人で前面に立たされて可哀想かもね。
理研なんてプロの科学者集団で調子いい時は「ふるえるほど感動しました」とか
語るオッサンまでわいてきたのに。
科学って何度も実験を重ねて再現性を認識出来てから論文だして発表するものだと思ってたわ。
個人の研究家なら1人の責任だけど理研という研究機関で1人のせいになんて絶対にできない。
アメリカが絡んでて産経が擁護か。
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:46:40.15 ID:pVk8nteq0
カンタン言いすぎたからな。
これで第3者の追試やる人も増えるだろう。
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:46:40.32 ID:3SJQcefW0
シュレーディンガーのケンモメンのAA貼った?
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:46:40.20 ID:4p2rYo/q0
>>585
その通り。
サンケイの誤報で、ますます状況は悪くなる。
自滅の道を加速しているだけなのだが、
どんどんエネルギーを蓄えて、大爆発に備えているとしか思えない。

海外では、ネイチャーは激怒しているというし。
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:46:42.46 ID:NRqlGjsC0
>>603
もうとっくのとうに全世界にしれわたってるわけだが
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:46:50.30 ID:f4hdiUBe0
小久保が居ないと再現できないとか小久保を人間国宝にしなきゃあかんのか?
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:46:54.23 ID:oNh1ZaBQ0
>>606なんでノプラー先生を無視するの?
11jigenってひとはノプラー先生のサイトの情報まとめたり、議論をノプラー先生のサイトに誘導したりしてるだけだよ。
世界中の学者が実名で批判してるじゃん。
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:46:59.54 ID:peFmgD+p0
ハーバード大学のヴァカンティ教授が下半身不随の猿をSTAP細胞で治したそうだからそちらも詳しく説明して欲しいね。
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:47:00.60 ID:cRSmdDiU0
事態は全く良くなっていないか
それにしても理研の行動が不可解だ
そこまでして庇って何になる
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:47:05.13 ID:xhv+Hc5i0
STAP細胞とSTAP幹細胞は違ってもよいのでは?とご指摘を受けた。
確かにSTAP細胞のほうはまだわからない。しかし私の関心は増殖できないSTAP細胞ではなく応用可能なSTAP幹細胞。
免疫分野の者なので『分化したT細胞が酸処理で増殖可能で多能性を有するiPSやESのような幹細胞になるのか』により関心があった。
増えてくれないことには医療応用できないと思う。

STAP細胞の一部はT細胞由来でそのなかに様々な組織になった細胞はあるかもしれない。
つまり『分化したT細胞が酸処理で(胚盤胞にinjectionすると)胎盤にまでなれる万能性を有するSTAP細胞になった』可能性はもちろん残る。
http://new.immunoreg.jp/modules/pico_boyaki/index.php?content_id=348

神の領域に近づきすぎたんだなw
小保ちゃん逃げて
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:47:09.84 ID:FsHgM6wY0
ていうか黙ってたらこのまま忘れられてただろうに
なぜいまさら消えかかった火に油注ぐような真似したのだろうか

はっきり言えばこの程度のことを言うなら何も言わない方が全然よかった
と思う
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:47:12.37 ID:nmCKB5mp0
>>558
お前のことなんかどうでもいいんだが
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:47:38.52 ID:kwxR3Vvt0
>>613
実名で批判してるのは
臨床の医者、歯医者、哲学者、そんなんばっかでまともな研究者の人いないだろ
誰かいる?
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:47:49.85 ID:4nuU3rLF0
そろそろ手首がねじ切れそうなんだけどw
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:48:03.14 ID:554dvj4v0
のぷらー先生は、読めないんだよ。名前が。

英語って、ネイティブの発音を聞くまで
本当の発音が秘密、っていう特殊な言語なんだぜ。
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:48:05.48 ID:g4QTwLjJ0
早い話が早稲田と理研でインサイダーしましたメンゴって事よ
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:48:22.57 ID:0aUu6P2S0
他が再現できないなら、日本がSTAP細胞技術を独占出来るというだけだしね
遠からず他でも再現されるだろうし、どちらにしても小保方さんの勝利は確定している
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:48:26.33 ID:qRh7roXp0
>>574
論文に捏造箇所が複数あることは確定済み

いまは論文の主旨が疑われてる

酸で初期化が起こった証拠がみつからない、と理研は堂々と書いていてみんな頭を抱えてる
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:48:37.11 ID:THH/lTiw0
>>623
安部内閣も吹っ飛びそうなんだろ、産経がこんな記事出すってことは
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:48:58.26 ID:uufvbRma0
小保方博士、オイラは初めから全部信じて疑わなかったよ
小保方さんには卑しい行為など出来る訳がない、そんなお人柄
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:49:08.04 ID:Zutapf5L0
>>590
掲示板に横も縦もねぇから気にスンナよw すげぇなサンケイ、2ちゃんレベルじゃねぇか。気に入ったw
636静岡@転載禁止:2014/03/06(木) 14:49:38.44 ID:U7zXIS2+0
この手順の中に、オレンジジュースは書いてあるんだろうな
小保方は会見の時に、記者に言っているからな
きのうの報ステでやっていたが
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:49:47.06 ID:kwxR3Vvt0
>>632
嘘おつ。
そんなこといってるのは11jigenだけ
ここ参考にするといいよ


ネット中傷 名誉毀損容疑で書類送検
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131107/crm13110716580019-n1.htm
容疑者であるかのようにネット掲示板に掲載した疑い。
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:49:53.23 ID:7fLfuwUl0
ソースが捏造がお得意な産経だけに・・・・
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:49:55.59 ID:tjDE9/vT0
>>623
最初の発表時にお墨付き与えてるんだから、よくて研究結果の検証能力のないダメ組織
悪くて捏造に荷担したクズ組織扱いされるんだから擁護するしかないじゃん
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:50:32.30 ID:EB9vQpQN0
>>590
すげぇ、永久機関だ・・・
水力発電とは違うんだよな???
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:50:32.94 ID:554dvj4v0
「酸で初期化は起こらない」
だとしても
 
「酸で謎の細胞が選ばれ(もしかすると、現われ)、それが胎盤を作った」
という本スジはなんにも
変わらないのに

かわいそうな捏造派
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:50:41.41 ID:TqVSetDKi
また手のひら返しして腱鞘炎になっちゃうよ
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:50:42.31 ID:NVzwkMZd0
「TCR遺伝子が再構成されている」というデータは、
分化済みのT細胞がリセットされてSTAP幹細胞になった
という主張のキモだった

それが理研自身が全否定しましたよと
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:50:46.73 ID:mhlPSz+b0
昨日の理研の発表が「再実験に成功」と解釈される意味がわからん.....。
オボ論文の真偽については、どちらかと言うと敗北宣言に近いような気がするんだが.....。
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:50:53.98 ID:Pm4lE6dW0
>>570
初期化を錬金術として例えるなら
実際のところはザルを振って砂の中から砂金を選別したって感じみたいだな
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:50:55.16 ID:7hX+xpPY0
こういうのは発表前に再現実験するはずだろ。
なんで今頃してるんだ。
ニュース見てないが。
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:50:56.32 ID:D+z0yoCO0
>>615
理研のふるえるワカメか
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:51:10.06 ID:lpGZIPpm0
まじか
やっぱり割烹着は着てたの?
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:51:11.70 ID:SwpfgMnF0
ほらみてみろや
くそひゅんだい、テマとばしまくった責任とるんやろなコラ
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:51:15.81 ID:FdQdWejY0
>>70
純粋追試というより2匹目のドジョウ狙い

多分 細胞違えばどっかにアクセプトされるし
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:51:15.96 ID:xhv+Hc5i0
刺激惹起性多能性獲得、あるいはSTAPという語は、マウスの細胞を弱い酸性の溶液に入れて刺激を与えることにより、
様々な組織や臓器の細胞に分化する能力(分化能)が生じる現象を指す[6]。

これまでの学説では、いったん皮膚などに育ち、役割が定まった細胞が、
こうした刺激で万能細胞になることはありえないとされており、生命科学の常識を覆す発見とされた[3][5]。

-----------------------------------------------------* あらゆる細胞に分化できるSTAP細胞を作製することに成功した。

STAP細胞に増殖能を持たせたものをSTAP幹細胞と呼ぶ[7]。
医療への応用が期待されているのは、厳密にはSTAP幹細胞である[7]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%BA%E6%BF%80%E6%83%B9%E8%B5%B7%E6%80%A7%E5%A4%9A%E8%83%BD%E6%80%A7%E7%8D%B2%E5%BE%97%E7%B4%B0%E8%83%9E

-----------------------------------------------------* STAP幹細胞って言ったじゃないですかああああ


STAP細胞とSTAP幹細胞は違ってもよいのでは?とご指摘を受けた。
確かにSTAP細胞のほうはまだわからない。しかし私の関心は増殖できないSTAP細胞ではなく応用可能なSTAP幹細胞。
免疫分野の者なので『分化したT細胞が酸処理で増殖可能で多能性を有するiPSやESのような幹細胞になるのか』により関心があった。
増えてくれないことには医療応用できないと思う。

STAP細胞の一部はT細胞由来でそのなかに様々な組織になった細胞はあるかもしれない。
つまり『分化したT細胞が酸処理で(胚盤胞にinjectionすると)胎盤にまでなれる万能性を有するSTAP細胞になった』可能性はもちろん残る。
http://new.immunoreg.jp/modules/pico_boyaki/index.php?content_id=348


今日、ネットで神を見た
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:51:27.68 ID:womQhGh00
異常なほどの小保方叩きでスレが伸びてたけど叩いてたのは同業者だろうな
学歴だけで生きてきた人間の中で負け組になった連中の嫉妬はひどいからな
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:51:30.21 ID:SAw25+Em0
ネイチャーが、理研所属の研究者による論文を、理研所属という理由だけでリジェクトするようになっても、全然ふしぎじゃない流れだな。
なんでこんなことに…
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:51:33.06 ID:39qyc/740
小保方一人なら間違いをみとめて幕引きだけど
理研のトップが噛んでるからこういう対応になるんだな
学者の良心が少しでも残ってるなら理研の先生方は声を上げるべきだと思うよ
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:51:33.66 ID:vsh47ILl0
女ってだけで、これ程に妬まれ足を引っ張られ
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:51:44.88 ID:VKUVg/Ig0
本人だけできたと言っていても何の意味もないわな
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:51:45.35 ID:K+NKAMdM0
このスレはチョンが静かでいい感じ
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:51:51.44 ID:uO9w6Tm/0
>>614
どうせなら夢オチにしてくれw
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:52:15.77 ID:K+S/UCMJ0
>>627
このスレ内でも、ローリング先生激おこ情報が出たばっかじゃん。

>>584
「初期化だもん。ノーベル賞だもん。」
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:52:17.40 ID:1y937TLGO
>>20 どっかの局でやってたけど、指南書みたいのあるらしいじゃん

それを見た第三者が、成功したらお前らバカ共はどうする気だよ?
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:52:24.53 ID:peFmgD+p0
柏殺傷事件でせっかくのこの吉報も隠れるんだろうな。

そして外部で再現できなくて謝罪というパティーン。
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:52:26.01 ID:FataUKZ70
産経の誤報でした

Of eight clones examined, none contained the rearranged TCR allele,
STAP幹細胞にTCR再構成は無かった

「TCR遺伝子が再構成されている」ことが分化済みのT細胞がリセットされてSTAP幹細胞になったことの根拠だったのに
ありませんでしたという発表
つまり理研の事実上の敗北宣言でした
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:52:32.19 ID:FsHgM6wY0
>>642
いや今回は手のひら返すようなことは何にもやってないぞ
それだけは確か
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:52:49.19 ID:zpni468A0
発表後から嫌疑でるまでのだんまりはなんなんだ?
理研はまともに情報管理できるスキル持ってる人間雇えてないってこと?
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:52:55.94 ID:ItgZJIHH0
>>10
グロ
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:53:03.10 ID:554dvj4v0
Windowsが入っていたパソコンのHDDをまっさらにして
BIOSだけの状態までもどしたのに

HDDのなかに
もとのWINDOWSのシステムが見当たらない、って騒ぐ人たちワロス
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:53:05.07 ID:THH/lTiw0
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:53:08.91 ID:lJuMb6HT0
再現実験成功
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:53:18.16 ID:euTYmX9M0
>>641
元々ある万能細胞をスクリーニングしただけか
それmuse細胞だろ
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:53:27.27 ID:yQadFe1d0
>>590
つか戦車にウィンカーがとか軍事面もアレだし甲子園でチア撮るくらいしか脳がないのが産経w
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:53:27.35 ID:LBW+MoeN0
>>643
それはどうでもいいことだよ。最終的に、胎盤ができたことが最大の証拠。
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:53:35.32 ID:LAKveMB10
>>641
2014年1月29日 独立行政法人理化学研究所

>体細胞の分化状態の記憶を消去し初期化する原理を発見
>−細胞外刺激による細胞ストレスが高効率に万能細胞を誘導−

ポイント
•細胞外刺激により体細胞を迅速に多能性細胞へ初期化する方法を開発
•核移植も遺伝子導入も不要な多能性の獲得という新しいメカニズムを発見
•初期化された多能性細胞はすべての生体組織と胎盤組織に分化できる
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:53:51.42 ID:hwauQde00
朝ドラを観ながら毎朝TVに向かって「め以子、負けんじゃねーよ!」って
叫んでる俺は割烹着を着てるってだけで小保方さんを応援したくなる
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:54:05.04 ID:YU+hqBet0
初期化してなくても簡単に万能細胞を培養できるようになるなら万万歳じゃないですか
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:54:07.59 ID:suWNbvUu0
>>667それはるなら一番最新のはてほしかったかも
タイトルが最高
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:54:44.04 ID:FirrUqNk0
野口英世みたいにならなきゃいいな
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:55:10.96 ID:peFmgD+p0
4/15(火)にSTAP細胞で下半身不随の猿を治したヴァカンティ教授が京都へ特別講義に来たる!


第37回日本呼吸器内視鏡学術集会の開催にあたって

ttp://www2.convention.co.jp/37jsre/greetings/index.html
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:55:18.47 ID:kbpjzuGF0
今回は前回とちょっと違う方法で成功してみましたよ!
みたいな、そんな簡単に方法変えても成功するものなのか?
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:55:47.25 ID:PWBSTyBh0
今、再現実験成功とかドヤ顔で言うんじゃなく、
発表する前に何回か実験して確証しないのか?
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:56:28.78 ID:VrPH5VCv0
むしろ信者様で世界の研究所を説得してきてください
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:56:30.01 ID:8QGVCo5PO
しばらくは日本だけで秘密裏に研究進めるようにしたんじゃないの?外国の研究者はそれに感づいて頭にきたという
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:56:35.43 ID:NUyG4zGU0
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:56:48.53 ID:zpni468A0
日本の研究業界のコミュ力ボロボロすぎるだろ
こんなんじゃいくら大発見してもよそにおいしいところ持っていかれるぞ
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:57:09.11 ID:RdVI2VkT0
人が見ていない時だけ透明人間になれるエスパーの映画思い出したわ
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:57:15.07 ID:K+S/UCMJ0
>>674
人間に応用するときは、乳児の脾臓を粉々にするのか?
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:57:19.51 ID:LBW+MoeN0
>>669
仮にそうだとしても、弱酸で簡単にmuse細胞をスクリーニングして培養することに成功したのだから、
それだけでもノーベル賞級の成果だけどな。ひょっとするとSTAP細胞より凄い発見。これが実用化
すればiPSとか初期化すら必要なくなるんだら。もともと身体にある安定な未分化細胞使えるならそれに
越したことないからね。より安全性高いし。
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:57:29.95 ID:nmdym1wS0
>>652
法人の整理が関係してるかもね
---
理化学研究所については、独創的シーズ創出のみならず、科学技術イノベーション創出の
ため、ニーズ主導への転換に向けて、研究分野の融合・総合化等の見直しを行い、併せて、
現在、本法人に設置されている組織の再編整理を進める。その上で、組織横断的にニーズ主
導・イノベーション志向を徹底するための統括組織を整備してガバナンスを強化する。さら
に、本法人と科学技術振興機構の実施している研究について、プロジェクトスタート時及び
プロジェクトの進捗途中にそれぞれの研究テーマに重複・無駄がないか、あるとすればどち
らの法人において実施することが望ましいかを調整する、理事クラスの合同コーディネーシ
ョン会議(仮称)を設置し、定期的(年2回程度)に開催することとする、といった組織改
革を実現する。
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:57:31.14 ID:qAzffvFn0
早く相方の若山教授の髪の毛を何とかしてあげて。

山中教授より若いんだし
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:57:43.55 ID:vcizBvXmO
STAP細胞が、ドクター中松の宇宙エネルギーと同じ、いや、それ以下か

こんな事態になろうとは・・・・・

なんか、がっかりだな

こういうインチキが、新しい発見を目指す本物の研究者の活動を阻害する
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:57:45.62 ID:HBPHyX1k0
>>565
原発事故も致命的にヤバイが
誰も責任を取らなかったな
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:57:47.42 ID:K5aRUKVL0
佐村河内になるかノーベル賞になるかの瀬戸際だからな
本人も慎重に立ち回るしかないのだろう
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:58:16.18 ID:Zutapf5L0
で、今回は塩基配列のデータはきちんと登録したのか?w
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:58:37.36 ID:vtEJze+n0
捏造新聞産経必死すぎw
コウノトリ写真合成捏造産経
皇族発言捏造売国産経新聞
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:58:39.79 ID:+Si3SJW60
STAP細胞の実験にはSTEPが重要なんだよ。
695パンツ ◆KoTOeGGBPI @転載禁止:2014/03/06(木) 14:58:41.78 ID:Rlsmx5dn0
研究費が100億円貰えるビッグ詐欺
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:58:52.71 ID:Pm4lE6dW0
>>691
初期化できてたという証拠はありませんでしたーだから
四天王入りはほぼ確定だろ
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:58:59.50 ID:YekrPVQt0
こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:59:02.88 ID:WdWgWVBd0
リケンがここまでぐだぐだで評判落とすような対応するとは
どうしようもない泥沼に自ら潜ってしまってるように見える
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:59:09.01 ID:xdmRXdl90
賛否共に感情論ばかり前に出る、日本人として情けない。
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:59:16.40 ID:OAgMoJcb0
http://www.ipscell.com/2014/03/key-initial-reactions-to-rikens-detailed-stap-stem-cell-protocol/#comment-24174
Juri on March 5, 2014 at 2:00 pm said:

I read very interesting analysis by bioinformatics professional in RIKEN.
Analyzing the input of ChIP-seq data published, both STAP and STAP stem cells
had no TCR-alpha and beta rearrangements.
More surprisingly, original T cells for STAP cell production were female,
but STAP and STAP stem cells were male.

TCR alpha
http://genome.ucsc.edu/cgi-bin/hgTracks?hgS_doOtherUser=submit&hgS_otherUserName=stopstap&hgS_otherUserSessionName=TCR%20beta%20rearrangement%20test

TCR beta
http://genome.ucsc.edu/cgi-bin/hgTracks?hgS_doOtherUser=submit&hgS_otherUserName=stopstap&hgS_otherUserSessionName=TCR%20alpha%20rearrangement%20test

ChrX
http://genome.ucsc.edu/cgi-bin/hgTracks?hgS_doOtherUser=submit&hgS_otherUserName=stopstap&hgS_otherUserSessionName=Appendix
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:59:31.60 ID:Bq1rkx2r0
僕ははじめから小保方さんのこと信じてました。小保方派です。
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:00:04.42 ID:1qIQxakr0
ラーメンで先代の味を越えれない ようなもんか

何度教えたらわかるんだ!と怒られっぱなし
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:00:19.38 ID:8zJ6zRun0
>>37

論文とはあくまで理論の証明。
そのとおりに他人が再実験しても簡単に成功しないのは当たり前。
書かれていない作成時の細かいノウハウが色々ある。

今回のSTAP細胞の成功は詳細な手順書作成のため。
愚民どもの批判のせいで無駄に時間を消費したし、貴重なノウハウが世界に拡散する。
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:00:29.90 ID:554dvj4v0
>賛否共に感情論ばかり前に出る

しかたないだろ。英語論文を書いたことはおろか、
読んだことも無い人たちが集まって
最先端の研究成果の真偽を

コピペを使って話し合っているのだから
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:00:33.59 ID:yDKcWQHL0
おまえらがコボちゃんコボちゃん言うから、コボカタだと思って恥かいただろうが
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:00:36.12 ID:Mr5yAb4A0
>>590
すげぇ、、、ノーベル賞じゃね?
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:00:36.76 ID:eBg9LcoL0
>>686
じゃあ赤ちゃん工場を作らないとな
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:00:38.65 ID:4p398gMx0
   ∧_Λ
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ) 「( ・∀・)< イデオンの主人公風にしてください
     |/~~~~~~ヽ \________________


      恐縮です
   ∧_∧,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   ( ´∀(::::::::::::::::::::::::::::)
   ( つ (::::::::::::人:::::::::ノ
   )  「(::: :( ・∀・):::ノ<さすがSTAP細胞ですな
      |  /~~~~~~ヽ
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:00:39.26 ID:NvnM16Gm0
>>691
「佐村河内になるかノーベル賞になるか」って変な言い方じゃね?

「単なる失敗事案で終わるかノーベル賞になるか」なら理解できるけど。
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:00:48.16 ID:DxmyWMcr0
>>119
しかし、その時の流れを知っている現代人が
今回のような反応をしているのは全く猿としかいいようがない。
「まだ情報が出そろっていない」と考えるならともかく
普通に嘘つき呼ばわりしてるからな
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:01:00.97 ID:NVzwkMZd0
>>671
そもそもの論文やプレスリリースとは全く違う話なんですが…
これで問題ないってのはちょっとね
まぁどっちにしても発見自体はすごいもんだと思うけど
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:01:15.57 ID:9tXat2Qd0
この騒動 ips利権を持つ者の陰謀のような気がする。
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:01:33.51 ID:Z8Qj7FaQ0
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:01:50.79 ID:peFmgD+p0
部外の研究者も実名で難儀的な意見を述べてるあたりも
STAP細胞騒ぎが正しいのか嘘なのか分からなくしてる所だ。
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:01:57.87 ID:eQ+UnpHw0
>>700
natureは「忌々しい!」
を何回言うんだよw
「忌々しい、忌々しい幹細胞」とか2回繰り返してるしw
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:02:40.98 ID:RPcHYmGHO
小保方さん大勝利!
笹井さん、若山さんだけでなく、理研全体をも女子力で丸め込んだ!



と思ったら、丸め込めたのは産経だけかorz
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:02:50.73 ID:tjDE9/vT0
>>709
> 「単なる失敗事案で終わるかノーベル賞になるか」なら理解できるけど。
単なる失敗事案じゃなくて、酷い捏造した嘘つきになるよ
論文の画像とかあれだけ捏造コピペしてたんだもん
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:02:55.88 ID:jMYaxV9NO
>>703
だからそれは「そのとおりに」再実験してないて事だろ(笑)あほ
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:02:57.61 ID:qRh7roXp0
>>704
そうとばかりでもないと思うよ
理研内部でもテーマの生き残りがかかってるから
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:03:39.60 ID:NvnM16Gm0
産経以外の新聞やTVが一切「再現成功」について報じなかったら

完全な産経の飛ばし記事ってことになる

理研や小保方氏を疑うかどうかはともかく、産経を疑う必要はあるだろうね。

「再現に成功したという理研の発表」自体が最初から存在しなかったんじゃないの?
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:03:45.42 ID:FataUKZ70
小保方はこれで完全に終わりだな
産経の誤報に狂喜乱舞して
まだ擁護してる人はカルト教の信者だわ
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:03:48.92 ID:554dvj4v0
ESファンウソクのように、買った卵細胞を「作った細胞です」と言い張って
後の実験は型どおりに進めたのか

IPS森口のように、すべてが空想科学小説だったのか
 
ベートーベン佐村河内のように、本当の黒幕は若山教授で
オボコは単なる理研のアイドルなのか

それとも芝エビじゃなくて、本当はバナメイエビなだけなのか

捏造派は、「捏造」の根拠となる部分の意見を集約すべき
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:04:09.36 ID:DKv0rUoR0
ねぇ この件のスレずぅっと伸ばそうと努力してる人たちがいるみたいだけど
本当か嘘かでなにか大勝利にでもなるのかい?誰が発狂しちゃってるわけ?
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:04:12.53 ID:lWi/znu6O
しかしこんな馬鹿そうなメスのラッキーヒットとか許せんよな
こんな簡単なの俺でも発見出来たわ
世の中舐められ過ぎ
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:04:18.95 ID:xhv+Hc5i0
遺伝子操作を行わず胎盤ができたなら小保ちゃんは神だ
ひれ伏しなさい
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:04:24.28 ID:vBlmrSmq0
世界中の企業・研究所・研究者が競い合って成功しないのに
彼女「だけ」が易々と成功するのかぁ

ふーん。。。
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:04:30.61 ID:GEMelAxm0
>>714
専門分野以外の研究者まで何故か否定に躍起になってしまったからな
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:05:05.11 ID:iNYAtPJm0
ていうかその実験は録画したりしてるんじゃないの?そういうのはできないのか
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:05:05.80 ID:sYvMq9bC0
これってさ、

笹井さんと小保方さんを「ウソ発見器」にかければ
良いんじゃないの? なんで、それをしないんだろう???
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:05:07.26 ID:8zJ6zRun0
>>646
疑われたから作成のための手順書を世界に公開するためだよ。

せっかく日本がTOPランナーになれるチャンスだったのに、
愚民の批判のせいでノウハウが世界に流出する。
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:05:10.65 ID:nmQZd+PF0
>>1
つまり研究は微塵も進んでませんてことだね?
真偽はともかく悪材料でしかない
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:05:13.32 ID:NpJUxIhV0
>>700
性転換したのか
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:05:14.94 ID:peFmgD+p0
小保方博士STAP細胞再現成功の報道はまだ「産経新聞」のみなのか。

他のマスコミは小保方博士にもう振り回されたくないから慎重なんだろうな。
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:05:24.66 ID:+Si3SJW60
>>700
私の赤いアナルは、プロフェッショナルなリケンが見てもアナルのような味だ。
アナルに入力されたデータは公にされ、ステップアンドステップと呼ばれだ。
漏れはスーパーサイヤジン、オリジナルTタイプと呼ばれた女だ。
しかし、ステップアンドステップと呼ばれるのは稀だ。

ふぅ、訳が疲れるから今度から日本語で書いとけよ。
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:05:28.19 ID:LhKVA0eb0
全力にはまだ弱いな
確定出るまでどっちつかずでいくぜw
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:05:30.46 ID:L7Ogglp30
.
オボコ秘伝の25分間で100億円の研究助成金を練成する 詳細な簡単レシピ
.
利権のわかめスープ
 |       / ̄ ̄ ̄\
 |     /ノ / ̄ ̄ ̄\
 |    /ノ / /        ヽ  オレンジジュース
..↓   | /  | __ /| | |__  |   ↓
     | |   LL/ |__LハL |
 / \ \L/ (・ヽ /・) V   /\.   でっ♪
 \ ⊂)/(リ  ⌒  ●●⌒ )(つ  /    きるっかな♪
   (彡.o_\|     __   ノ/  ゚ミ)
    |\.  !\   ヽ_ノ / !  / |     でっ♪
    \ `ー◆  ヽー‐イ ◇ー´ /       きるっかな♪
      ̄|  ∵     ∴ | ̄
       |  ∴    ∴  |        まぜまぜおぼぼ〜ん♪
    ジョボ  ┏━━━┓
.     ジョボ ┃    ┃
          ┃STAP┃
.          ┗━━┛
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:05:31.47 ID:QWQiJ6r/0
科学のことはさっぱりわからん…
明日リケンのわかめスープの株価は上がりますか?
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:05:41.29 ID:kwxR3Vvt0
STAP細胞「小保方さんの並外れた粘り強さが生んだ偉業」 共同研究者・若山氏

私も無理だと思っていた。

http://sankei.jp.msn.com/science/news/140208/scn14020822050001-n1.htm

「実験は失敗の連続で、私も無理だと思っていた。でも、若い小保方さんには失敗の経験も大切と思って実験に付き合った」

何日も徹夜をして実験を重ね、試行錯誤の末に23年11月、万能性の証明に成功した。
若山さんは「絶対に諦めず、徹底的に取り組む粘り強さは普通の研究者とは明らかに異なる。別次元の姿勢だった」と語る。

小保方さんはなぜそこまでできたのか。若山さんは「桁違いの勉強量による幅広い知識に奇抜な発想を加えることで、
次から次へと新たな実験アイデアを出せるのだろう」と分析する。

若山さんは心配していない。「彼女は粘り強い上に科学的センスに優れているので、独創的手法ですぐに作製してしまうのではないか」と笑った。
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:05:47.90 ID:rLI8E95B0
ニコ生で実験を中継すりゃいいんじゃね?
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:06:04.12 ID:FsHgM6wY0
>>721
終わりかどうかは知らん
ただ擁護派にとっても捏造派にとっても何にも真新しい情報ないと思うんだが
違うか?
なんで今更こんなスレが伸びてるのか分からない
もう沈静化してたろ
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:06:08.53 ID:IqmJvL0s0
人類の叡知は今までこんな簡単なことを見逃してたの?
なんかガッカリだわアインシュタインとか原爆作ってる場合じゃなかっただろ
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:06:21.80 ID:kfZRnfO50
>>710
ガリレオは自説に対する疑惑は打ち砕いていったけど
今回は論文に対する疑惑は無視なのが駄目だろうな
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:06:23.67 ID:vcizBvXmO
日本人はノーベル賞とか権威に弱いとこがあるからだめだな
natureに取り上げられた→世紀の大発見だ→小保健方万歳、理研万歳→
→国民の皆様どうですか凄いでしょ我等が日本は

ってやっちゃったからな



来週辺り正式に説明と謝罪会見来るか?
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:06:24.49 ID:Bjd2x1JS0
半日経っても産経以外に成功報道来ないね
そんなん電話一本だと思うが。。。
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:06:31.56 ID:FataUKZ70
>>722
これだけ見とけば十分

T細胞はSTAP幹細胞になれない
http://new.immunoreg.jp/modules/pico_boyaki/index.php?content_id=348
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:06:34.11 ID:EjR/u/YS0
>捏造派は、「捏造」の根拠となる部分の意見を集約すべき

ワロタ

しかし、「証明」に対する「反証」というのは、ひとつだけでもいいんだがな
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:06:57.01 ID:tE/H78wq0
>>543
なにお前必死になってんだよ、頭可笑しいのかw

そんなにこの発見が気にくわないのか


糞チョンは早くノーベル賞でも取れるようになれよ、台座が腐らない内になwww
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:06:59.91 ID:xhv+Hc5i0
世界三大科学者

ガリレオ、ニュートン、アインシュタイン、小保ちゃん
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:07:09.79 ID:Z8Qj7FaQ0
理研は研究結果の内容を英文じゃなくて日本語では出さないのだろうか。
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:07:12.70 ID:PCfgTda60
理研ってわかめスープのリケンと関係有るのかな
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:07:13.22 ID:SAw25+Em0
130 名前:名無しゲノムのクローンさん [sage] :2014/03/06(木) 14:57:12.53
662 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/03/06(木) 14:52:26.01 ID:FataUKZ70 [4/4]
産経の誤報でした

Of eight clones examined, none contained the rearranged TCR allele,
STAP幹細胞にTCR再構成は無かった

「TCR遺伝子が再構成されている」ことが分化済みのT細胞がリセットされてSTAP幹細胞になったことの根拠だったのに
ありませんでしたという発表
つまり理研の事実上の敗北宣言でした
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:07:29.54 ID:qRh7roXp0
>>730
新しい手順書の方法でも理研は細胞の初期化が確認できなかったんだよ
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:07:29.58 ID:3QnrkFqM0
>>724
コロンブスの卵だな。
残念だが、君には発見できないよ。
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:07:39.75 ID:DxmyWMcr0
>>742
無視したら嘘つき呼ばわりする、というのは、全く猿の行動だ。
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:07:42.48 ID:pNuOm9A30
>>651
これまとめとしてはかなり客観的なんじゃなかろうか。

なにはともあれ…ずーっと擁護派だったが昨日の手順公開にツッコミが入ってからちと微妙くさいな…とは感じ始めている。
まぁ調査報告を待つしかないんだが。
個人的には応援してるよ、偉大な発見ってワクワクするしね本当であってほしいとは思ってる。
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:07:47.03 ID:WspVPkTCO
なにをいおうが 常識では 小保方 完全勝利。 あとは2ちゃんねると韓国在日の些末な愚痴の垂れ流し。

2ちゃんねるの売国奴は救いようがない。
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:08:12.88 ID:wTJ0MC5M0
小保方さん おめでとう
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:08:13.69 ID:3NPB+KOV0
>>732
すごいよな、受精後に性転換するなんて
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:08:33.53 ID:cnltNGkP0
>>586
>こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ

  素人にわからせるのが科学だろ。アンタの主張は神秘主義だな。
 もっとも、高等数学を駆使する物理などは、確かに素人が理解するのは無理なのは
 わかる。だが、バイオはそれほどのレベルじゃないだろ。素人にわからせることが
 できないのは科学者として能力不足じゃないのか?
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:08:34.25 ID:kmhqfUig0
>>128
おれもそう感じた
いかにもツクリました、というふうに思えた
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:08:40.00 ID:mhlPSz+b0
『論文とちょっと方法を変えてみたらSTAP細胞が出来た。でも細胞が初期化された証拠はなかった。
多分、途中で消えちゃったんだと思う.....』

こんな話で「オボちゃんにあやまれ」とか「捏造派ザマァ」とか言われてもなぁ.....。
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:08:42.21 ID:8zJ6zRun0
>>718
アホすぎ。
論文と手順書の意味が分からんやつは黙ってろ。
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:08:42.49 ID:7hX+xpPY0
周囲の誰も、再現を確認せず、本人だけで納得して発表するなんてあり得ないわけで。
発表前になんども再現してるはずだろ。
誰が確認したのかは、判明してるのか?
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:08:51.09 ID:DgEQva2U0
こんなちょろいので騙されるやつがいるから詐欺師は調子こくんだぜw
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:09:05.99 ID:ckZ401Tc0
なに? 雌の細胞が材料で、できた細胞は雄だったの?
それじゃ酸で選択してたのの勘違いどころか意図的な詐欺ってこと?>>700
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:09:06.54 ID:tE/H78wq0
>>748
何かこう書き並べると、凄く可愛く見えるw
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:09:15.73 ID:FataUKZ70
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:09:24.78 ID:eQ+UnpHw0
>>671
でも問題視されてた画像って、
「これが証拠写真です」
って出しちゃったんでしょ?
で、今「その証拠自体が存在しませんでした」と理研発表があったんだから
それはかなりの問題でしょ
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:09:29.60 ID:6c+QFCdY0
こいつじゃない誰かが成功しないと意味ないだろ
仮に本当に本物だとしても、こいつしか作れないんじゃ何の意味も無い
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:09:40.30 ID:+sx6Nh4pO
>>729
信頼できる嘘発見機はないから。以上。
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:09:57.88 ID:DxmyWMcr0
>>753
つか、今、どういう物か発表された後でも否定している人達がいるわけだからな。
コロンブスの卵以前のレベルだ。
発表しても嘘つき呼ばわりされるような状況でも、
後から「簡単だから誰でも見つけられた。
たまたまあの人が最初に見つけただけ」とか言う奴が大量発生するわけだろ?
まったく新しいことをするというのは大変なものだ。
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:10:01.83 ID:X2XoGumU0
>>740
いや新しい情報はひとつあったよ
「理研でも初期化された証拠がみつからなかった」ってところ
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:10:11.68 ID:Z8Qj7FaQ0
>>751
これを英文でしか出さないなんて・・・
そして日本には産経の記事しかないなんて・・・
それで「海外にノウハウとられちゃう」なんて・・

アホか
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:10:12.88 ID:kwxR3Vvt0
>>745
追記)

STAP細胞とSTAP幹細胞は違ってもよいのでは?とご指摘を受けた。
確かにSTAP細胞のほうはまだわからない。
STAP細胞は試験管内では増殖しにくいが胚盤胞へinjectionするとマウスや胎盤になる。STAP細胞の一部はT細胞由来でそのなかに様々な組織になった細胞はあるかもしれない。
つまり『分化したT細胞が酸処理で(胚盤胞にinjectionすると)胎盤にまでなれる万能性を有するSTAP細胞になった』可能性はもちろん残る。
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:10:24.41 ID:554dvj4v0
カキとか海水温でメスがオスに
オスがメスになるだろ

人間だって、よくオスがメスに変わるわけだし
問題ない
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:10:28.36 ID:IZ64Meax0
   論文が  ゴミでも    とぼけますね
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:10:36.80 ID:1S4n0Kol0
192 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/06(木) 15:08:47.07
笹井、小保方と共に沈む。

でも、愛しのおぼちゃんと一緒なら本望w
笹井がおぼちゃんに熱あげてたのって、理研では有名な話みたいだねww
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:10:40.54 ID:3NPB+KOV0
>>765
そう、どこからか持ってきた別の細胞って事
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:10:43.25 ID:ggvmZI230
問題が無いなら画像の問題も含めてプレスリリースすんだろ?
第三者の再現も成功するはずだ
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:11:04.77 ID:NVzwkMZd0
てか細胞の名前も変えないとなw
刺激惹起性多能性獲得細胞ではないんだから
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:11:11.59 ID:hpFsNuaW0
これからおぼちゃんが目指すのは、ストレス型細胞に酸かけて効率よく若い細胞を取り出すこと
そっちをメシのタネにすれば、企業は寄(酔)って来るかも
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:11:15.92 ID:4mEmbZYk0
ポスコの高炉爆発並みになって来たな。はっきりしろよ。
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:11:16.94 ID:tE/H78wq0
>>762
そんなバカな研究者のために、手順を発表したろうに。

なにつっかかってんだよw
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:11:41.59 ID:rdyJTEVU0
ネイチャーのスレが立つまでの断末魔をお楽しみ下さい。
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:11:45.21 ID:D7wnTnVU0
始めから信じてました
ねらーの手のひら返しと違います
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:11:45.84 ID:9K/9pt080
化学系の元研究者で、生物学は門外漢の俺でも、壮絶な自爆に見えるのに、
逆に凹を信じて狂喜乱舞しているやつが居るのが不思議でたまらんな。
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:11:52.37 ID:YU+hqBet0
>>781
本当に出来るのなら大儲けだろ
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:12:00.40 ID:TQeVbFmt0
よく考えてみろよ
早稲田卒だぞ小保方は
もうそれが答えだろ
研究の世界において早稲田が偉大な業績残せる筈がないんだよ
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:12:03.39 ID:xhv+Hc5i0
これで生命誕生の謎が解けたわ
まあ仮説だけど
ありがとう小保ちゃんありがとう
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:12:27.61 ID:QyY9TP9O0
>>1
ここらあたりがピークとおみ受けした・・・。
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:12:37.55 ID:vc346vJ80
小保方さんおめでとう!
ずっと信じてるよー。
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:12:50.17 ID:vcizBvXmO
小保方さんがSTAPの説明してる映像を見た時
昔、オウム事件で菊地直子がサリンを撒いたヘリコプターの説明してる時と
同じ目、同じ臭いだと感じたんだよなあ

やっぱりなって感じ


なんか、残念
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:12:51.82 ID:THH/lTiw0
>>722
なるほどね、確かに今回のは複雑だ

・死んだ細胞 →STAP細胞 (これはほぼ確実)
・何らかのふえる細胞 →STAP幹細胞(はっきりしない)

ふえる細胞の候補として @未分化細胞(MUSE細胞?)AES細胞 B謎細胞 Cデータ捏造によるエア細胞
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:12:52.00 ID:8pzkGdVb0
夜中にこっそり分化済みのヤツにすり替えて
できたー!って言ってるだけちゃうんか
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:12:54.79 ID:WPzsK1oYO
↓手のひら返し
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:12:56.13 ID:jMYaxV9NO
>>762
おまえどっかのラボの末端作業員か(笑)
他人が同じようにやってダメなら再現性ないのよ
手順とかキミら下っ端が何言おうと関係ないのw
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:13:13.86 ID:xjU00ZePO
理研てワカメスープのとこと同じ理研?
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:13:35.93 ID:eQ+UnpHw0
>>740
いや、新しい情報はあったでしょ
それも良くない情報。
理研の発表だよ。
指摘されてた問題画像は、細胞が分化したあと初期化した証拠として添付されてたものだけど
その証拠自体が確認できなかったと理研が発表したんだから。
証拠はなくなってしまったけど、(何故証拠がなくなってしまったのかわからないけど)
証拠はなくてもリプログラミングされてたと思ってます、っていう苦し紛れな発表だったんだから。
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:13:53.51 ID:kfZRnfO50
>>754
黒に近いグレーだというのがまともな人間の見解だろう
完全に嘘だと決めてかかるのは良くないが決めつける人間が一定数いるのは仕方がない
猿ではなく人間にそういうのがいるのはある意味当然
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:13:57.28 ID:+w98+aYY0
もう小保方の超能力で出来たってことでいいよ
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:14:09.71 ID:hpFsNuaW0
つまり、延命ね
予算が入るまで
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:14:25.85 ID:xRUHSvct0
>>765
小保方、実は男なのでは、、、 掛ける汁の種類が我々の想定とは違うのかも
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:14:40.06 ID:Zutapf5L0
>>713
なんだよ、絶賛再験中ナウ、再現はホント難しい、な言い訳文なだけじゃねぇかw
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:14:40.21 ID:QmaaZEi40
ネラーは小保ちゃんにごめんなさい言わないと
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:14:50.60 ID:Z8Qj7FaQ0
>>767
ようするに、
日本の英語読めない層には「ノウハウ」って意味深に言っておいて、
英語で海外には「出来ませんでした」って言ってるって事?
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:14:54.92 ID:8zJ6zRun0
もう捏造派はどうでもいいよ。
もったいないけど手順書を公開することになったから、
1ヶ月以内に世界中の研究機関で成功し始めるよ。

マジで妬む人間は気持ち悪いわ。
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:14:55.79 ID:HfMmDJuA0
マジで成功したの?
理研の他の研究者が見ても大丈夫と言える成功なん?
それなら素直に謝るわ。
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:15:08.89 ID:K9KMY5Bt0
手口を教えるのは、逆にライバルにパクられるてことなんだな
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:15:09.50 ID:3NPB+KOV0
99.9%黒のグレー
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:15:39.73 ID:54WT//3p0
>>687
「無駄な独創」と「ニーズにあわせて改良改善」は、
「砂糖と塩の混ぜ合わせ」で使い道がない。
決めた人の中に反日思想の人がくぃる。
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:15:48.15 ID:MXf65bld0
どうでもいいけど
科学や医学の発見がなにかメリットにつながることになんの?

無駄に長生きする老人ばかりで
挙句の果てに認知症
ボケが治る薬が出来るならともかく
そうでもないし。
多動とか奇声あげる犯罪者多いし。
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:15:49.24 ID:rdyJTEVU0
>>809
それ真っ黒じゃないですか
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:16:04.13 ID:554dvj4v0
ネイチャーのスレって絶対たたないよ。
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:16:11.89 ID:EB9vQpQN0
今単発IDで擁護してる奴らって思いっきり手のひら返しするんだろうなぁ
そしてずっと擁護してる奴らは消えるんだろうなぁ

否定派の俺達なんかはいつまでたっても追及ネタがあるから楽だなぁww
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:16:12.91 ID:8QGVCo5PO
ホント夢があっていいよね、弱酸性液に浸すだけでスタップ幹細胞とか(笑)次はこたつで常温核融合だね(笑)

こういうシニカルな人が日本人のインテリ層には多い
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:16:28.32 ID:9K/9pt080
RGBで表すと、1.1.1ぐらいのグレーだね。
勿論255.255.255が白 0.0.0が黒なんだがw
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:16:53.19 ID:FHryiPzA0
>>808
科学はパクられることが前提にあるんだよ。
科学の教科書に書いてある物はすべてどこかの誰かが考えたものだ
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:17:08.22 ID:hiCsoU+w0
>>710
人間の脳の中には
時代と共に賢くなっていく部分と
千年経っても全く変わらない部分があるらしい
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:17:11.36 ID:Z8Qj7FaQ0
>>806きみ英文読んだ?
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:17:11.90 ID:lX1nKsa60
小保方チームのインチキ(実のところ学会ではよくある話)から理研という巨大組織ぐるみでの捏造になりつつあるな。
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:17:21.59 ID:c+WDQYYA0
こいつが再現成功したところでほかの研究者が出来なかったら意味ないんだが
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:17:50.75 ID:5yuQigLA0
>>748
片手で数えられるくらいは間違えるなよ。

それとも、1、2、たくさん、って文明の人か?
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:17:58.78 ID:rdyJTEVU0
下手したら理研は言うまでもなく産経も早稲田もなくなるんじゃね?
824名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/06(木) 15:18:07.45 ID:Yaaz/Sdm0
>>703
研究者による足の引っ張り合いが酷い。


京大iPS細胞研の山中教授も小保方研究員を、 静かに見守ってあげないと周囲に潰されると心配していたし
何より窃盗が起源の窃盗国家 ・ 韓国が、 いい餌食だとして研究情報を盗み出してしまうわ。
                                                             .
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:18:21.38 ID:Bjd2x1JS0
昨日の詳細プロトコルで実質的には完全終了
ただし高額年俸の新法人理研指定を確保するため無意味な再現実験成功報告をして時間を稼いでいる
問題は専門家ではなく、政治家、官僚、世間。
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:18:34.02 ID:kbpjzuGF0
画像切り張りしたり回転させたりしたから手順を公開するはめになった。
やっぱ最初から手順間違えてるんだわこいつわ。
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:18:39.90 ID:o7+cK/+Q0
2ちゃんが黒と言えば白だからな
俺はそんなの学習済み
で、結果はその通り
やっぱおまえらは超ど級のアホどもでした〜w
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:18:48.41 ID:WPzsK1oYO
これで特許とか国益が失われたらおまえらどうすんのよー
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:19:00.99 ID:YWsrPCAH0
こうやって情報を小出しにして時間を稼ぎ
米国側で権利を根こそぎ押さえてから詳細は公開の流れだろうな
横から掠め取りたい奴との利権をかけた駆け引き
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:19:09.55 ID:tE/H78wq0
チョンが手順通りにやって出来ないので、癇癪を起こしてんのか。

糞チョンが成功して、特許を登録したいのかw
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:19:14.75 ID:WtUp+y+m0
>>1
本人は元々出来てたんだろ?
第3者が再現できないから騒ぎになっているわけで
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:19:27.69 ID:DxmyWMcr0
>>799
 猿「人間は猿だから仕方がない」
人間「いや、お前人間じゃないから」
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:19:33.38 ID:uD/SORnt0
理研はこのままグレーゾーンに持っていってうやむやにする気だな
そんなシナリオが上手くいくとも思えないが
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:19:33.32 ID:hiCsoU+w0
>>814
毎日IDが変わるんだから
どっちもたいして変わらんとおもう
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:19:41.69 ID:EVHHVEMM0
結局100億はだしちゃうの?それとも中止?100億をIPSに使わせてやれよ
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:19:59.64 ID:jMYaxV9NO
手順書バカ発狂(爆笑)

私のこのやり方だと成功します♪でも細かい内容は秘密♪


こんなもの論文とは言わないだょん
まずはまともな大学いきなサイ〜
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:20:09.16 ID:rdyJTEVU0
もうネイチャーが完全に梯子外すのは時間の問題だから
時間稼ぎは無理だろ
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:20:50.30 ID:qRh7roXp0
>>797
そうみたいよ
理研から分離独立した事業が源流
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:21:07.83 ID:DgEQva2U0
元の論文とこのプロトコルは所々矛盾してるらしい。終わってる。
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:21:13.80 ID:NUyG4zGU0
>>823
日本はそういう国じゃないから、何事もなかったように存続するよ
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:21:27.52 ID:DOMXQH7z0
妬みが激しいよね
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:21:37.06 ID:3NPB+KOV0
しかもオスだったのがメスに、というのは勘違いの問題ではなく
別の細胞持ってきたわけだから悪質な意図的捏造
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:21:40.59 ID:OSB6IIjC0
結局税金は貰っておくからなでFA?
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:22:01.77 ID:SAh7haLzO
ハゲは治るんですか!?
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:22:05.39 ID:hKSe8Iim0
STAP細胞っていうか
MUSE細胞っぽい

ただMUSE細胞が胎盤にもなれるというのは初耳だから
それはそれで凄い発見にはなる













事実なら
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:22:18.30 ID:hpFsNuaW0
擁護派の単発率たけえw
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:22:38.97 ID:tE/H78wq0
研究の邪魔はするな


マスゴミはそう言われたから手を引いた。

今が大事な時だろうに。
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:23:03.39 ID:EB9vQpQN0
>>834
匿名だからそういう行動をとると思われがちだけど、今必死に擁護してる奴ら(ID変えずに)って
自己催眠をかけてる状態にあるから、すぐに手のひら返しは出来ないんだよ
あわれだねぇwww
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:23:03.75 ID:HBPHyX1k0
>>837
>もうネイチャーが完全に梯子外すのは時間の問題だから
>時間稼ぎは無理だろ

ネイチャーは初めから梯子を外してるだろ
今は利権が何時の間にか降りて来てる状態
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:23:19.08 ID:8zJ6zRun0
>>817
>>科学はパクられることが前提にあるんだよ。
>> 科学の教科書に書いてある物はすべてどこかの誰かが考えたものだ

だからといって実際の果実を日本が収穫する前に、他国の研究者にまで育て方を教える必要はないだろうが。
関連特許を押さえるだけで年間何十兆円の利益になることか。

理論的には先々ほぼ全ての病の治療と、不老不死すら可能にする研究なのに。
すべて愚民による嫉妬のせい。
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:23:21.03 ID:7hX+xpPY0
再現できないままにはなりえないだろ。他所で出来なければ
iPS細胞の心臓移植成功して、歌手か芸人に転身した人みたいになるぞ。
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:23:32.17 ID:QmaaZEi40
画伯で痛い目みたのに何の学習能力のないネラー
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:23:47.57 ID:734EZHpH0
>>699
感情論は明らかに片方に偏ってるよ。物証が片方に偏ってるわけだから当然だな。
論文と証拠画像の切り貼りは確定、そもそも実験してない疑惑も確定的、新たに細胞すり替え疑惑まで出てきた。
iPSの予算を掠め取ったらミッションコンプリートなのか?
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:23:50.32 ID:xRUHSvct0
>>837
理研の予算はぶんどれたから引き伸ばしは成功してる
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:23:58.10 ID:vtEJze+n0
世の中の流れは清田益章のスプーン曲げ事件と一緒だな
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:24:05.83 ID:FataUKZ70
http://www.ipscell.com/2014/03/key-initial-reactions-to-rikens-detailed-stap-stem-cell-protocol/#comment-24174
Juri on March 5, 2014 at 2:00 pm said:

I read very interesting analysis by bioinformatics professional in RIKEN.
Analyzing the input of ChIP-seq data published, both STAP and STAP stem cells
had no TCR-alpha and beta rearrangements.
More surprisingly, original T cells for STAP cell production were female,
but STAP and STAP stem cells were male.

私は理研のバイオ情報科学の専門家による非常に興味深い分析を読んだ。
発表されたChIP-seqデータの入力を分析したところ、STAP細胞とSTAP幹細胞はTCR-アルファとベータ再構成を持ってなかった。
もっと驚くべきことに、STAP細胞を作るための最初のT細胞はメスだったのに、STAP細胞とSTAP幹細胞はオスだった。

なんなのこれ
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:24:06.37 ID:3mecmhiL0
ノーベル賞おめでとう!
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:24:13.43 ID:vcizBvXmO
>>1 おい伊勢うどん 間違った情報流す結果になるから
この産経記事でスレ立てるのやめなさい

他のSNSで、このスレタイだけが独り歩きして、また、馬鹿が拡散するだけ
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:24:18.37 ID:K+S/UCMJ0
>>833
でも、昨日の理研の発表で、もう追実験をやろうなんて所はでてこないだろ。
意外とウヤムヤになってしまうかも。
あとはネイチャー次第かな。
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:24:21.51 ID:wtQ4nTBE0
ファンウソク詐欺師とチョンの嫌がらせが醜い
ファンウソク詐欺師とチョンの嫌がらせが醜い
ファンウソク詐欺師とチョンの嫌がらせが醜い
ファンウソク詐欺師とチョンの嫌がらせが醜い
ファンウソク詐欺師とチョンの嫌がらせが醜い
ファンウソク詐欺師とチョンの嫌がらせが醜い
ファンウソク詐欺師とチョンの嫌がらせが醜い
ファンウソク詐欺師とチョンの嫌がらせが醜い
ファンウソク詐欺師とチョンの嫌がらせが醜い
ファンウソク詐欺師とチョンの嫌がらせが醜い
ファンウソク詐欺師とチョンの嫌がらせが醜い
ファンウソク詐欺師とチョンの嫌がらせが醜い
ファンウソク詐欺師とチョンの嫌がらせが醜い
ファンウソク詐欺師とチョンの嫌がらせが醜い
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:24:33.86 ID:uWGV0wJv0
宮廷高学歴研究者までも火病を発症していたとはw
まるで韓国人だな
小保方さんに謝罪しろよ
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:24:42.73 ID:jMYaxV9NO
手順がバレたら各国で特許とられてしまう〜

てあほか(笑)

手順わかってるなら自分で先に特許押さえとけよ(大爆笑)
馬鹿丸出しの巻
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:24:45.59 ID:NvnM16Gm0
>>833

「第三者の再現ができなかったとすれば、何らかの未熟さや不備があったのかも知れない。
今後のさらなる研究の進展に期待したい。理研としてもさらに研究を深めていきたい。
いずれにしても将来の研究の参考になる材料を提示できたとすれば
決して無駄ではなかったと思う」

みたいな感じで曖昧に終わらせる
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:24:50.04 ID:tE/H78wq0
>>857
早すぎw
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:25:30.61 ID:1S4n0Kol0
http://slashdot.jp/~kaho/journal/578550

おまえらここ見てこい。爆弾情報だらけだぞ
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:25:35.98 ID:cARYTtGl0
疑ってごめんね
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:25:38.56 ID:+VdCYypp0
そうかとユダちゃんが相乗りしてるのを、基督が嫉妬してる図だなw
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:25:39.01 ID:THH/lTiw0
>>852
純朴なネラーは小保方ファンのが多いんじゃないの?w
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:25:40.56 ID:7ViTQBAhO
韓国からノーベル賞受賞者が出たことないからって
必死におぼちゃんを叩きまくってたチョンwww
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:25:40.62 ID:hiCsoU+w0
>>848
それもどっちもどっちでしょw
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:25:56.20 ID:1l5HookF0
ゴッドハンド小保方
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:26:00.90 ID:ckZ401Tc0
完全ねつ造のSTAPを発表するなんて、
オボは日本下げのためにわざとやったとしか思えないんだが


アンネの日記を切った人とか、韓国のサッカー場で旭日旗を振ってた人とかみたいな
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:26:03.71 ID:8zJ6zRun0
>>836

どの論文でも簡単に再現の成功なんかしないんだよ。バカか。
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:26:36.54 ID:mhlPSz+b0
STAP細胞は確かに成功した。わかりやすく説明するために論文の写真は捏造しただけ。
        ↓
実験方法をちょっと変えたら再現実験に成功した。でも、細胞初期化の証拠は無かった。途中で消えちゃったんだと思う。
        ↓
何としても成果を出せとプレッシャーを受けていた。捏造したことを今は反省している。
        ↓
理研は家庭の事情で退職、体調を崩し心療内科に入院しました。取材などはお控え下さい。
        ↓
親の金で長期海外留学で〜す。
        ↓
結婚して苗字変わっちゃった♡。またネーチャーに投稿しよっと。
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:26:50.35 ID:FHryiPzA0
>>850
その「果実」は他人に作り方を教えて正当なものだと評価されて初めて生まれてくるものなんだよ。

じゃなきゃ健康食品によくある
「当社独自の技術で肌年齢が(以下略)」
という科学の体裁をとった胡散臭いオカルトな訳
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:26:51.35 ID:O7YDLxfy0
だからハーバードでも成功って言ってるのに
超日本人の成功に嫉妬して朝鮮人が騒いだだけの話
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:27:01.55 ID:YekrPVQt0
こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:27:02.68 ID:z9ggFESz0
ここは捏造ということにしておいて。
国家の極秘プロジェクトにしておくのが国益。
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:27:15.04 ID:7hX+xpPY0
この人どうしてるんだ?



森口尚史 - Wikipedia

財団法人医療経済研究機構調査部長、
ハーバード大学メディカルスクール・マサチューセッツ総合病院客員研究員、
東京大学先端科学技術研究センター特任教授、
東京大学医学部附属病院特任研究員等を歴任。

2012年(平成24年)10月 - iPS細胞を使った世界初の心筋移植手術を実施したと発表。
当初6例実施としていたがそのうち5例は希望で1例は実際に行ったと訂正。19日、東京大学医学部附属病院から懲戒解雇処分を受ける。
2012年(平成24年)11月 - イギリスのオンライン誌「サイエンティフィック・リポーツ」は9日に、森口による論文2本の掲載を撤回した。
森口自身も内容の正確さが保証できないとして、撤回を希望していた。
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:27:20.94 ID:OZ1zGsTL0
産経以外のソース まだか?
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:27:32.77 ID:WAskm0KI0
コボちゃんおめ!
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:27:32.67 ID:Bjd2x1JS0
今後は社会学の領域
専門家が完全否定する出鱈目広報でいかに世論、政治家、官僚を騙せるかの社会実験
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:27:39.64 ID:YeJisW6K0
この人成功

世界中失敗

この人再成功

ゴッドハンドすぎねえか?
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:27:54.26 ID:On4AN7GV0
STAPは存在しないって本当なの!?
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:28:10.40 ID:+1rxYgAH0
漬ける時間は20分でも30分でもない。きっかり25分だ。いいな。
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:28:18.55 ID:bUvvFIlu0
>>873
IPSは再現性の高さで名が売れたわけだがな、IPSより簡単なスタップはどーしたんだか

つーかこの手順書通り出来ても、中身が前回のと別物やんw
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:28:25.11 ID:K9KMY5Bt0
韓国で再現できないから騒いでいるんだろ
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:28:27.05 ID:3NPB+KOV0
>>856
xx染色体がxyへと変貌したということ
つまり存在しないy染色体情報は天上世界から現世に転生したのだ!
ナ、ナンダッテー(棒
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:28:28.21 ID:WspVPkTCO
なにをいおうが 常識では 小保方 完全勝利。 あとは2ちゃんねると韓国在日の些末な愚痴の垂れ流し。

2ちゃんねるの売国奴は救いようがない。
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:28:31.70 ID:PLDkn2E10
そりゃぎりぎりまで情報は隠すのが正しいだろ
アホみたいに公開して横取りされる展開希望してる人居るみたいだが(´・ω・`)
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:28:44.08 ID:ZR/0YzlF0
溶液に理研のわかめスープを使わないといまくいかないよ
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:28:49.76 ID:q3gzN8Ei0
科学者というよりは錬金術士だな
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:28:53.69 ID:jxPx6Fj8O
片一方の意見に乗っかって話すから不毛な争いになるわけだなw
擁護派も猜疑派も。
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:29:03.72 ID:bDO3Lqvc0
医学・生命科学分野で撤回された論文のうち詐欺的不正によるものは4割強。
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:29:11.26 ID:tE/H78wq0
中山先生の時もそう、今回もそう。

日本が何かどえらいことをすると、嫉妬や妬みの応酬。
必ず糞半島のチョンが沸く
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:29:11.93 ID:Z8Qj7FaQ0
理研のネイチャーの記事でも訳して立てればいいのに。
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:29:12.24 ID:mwcJWPyM0
信じてました!
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:29:15.27 ID:noxSUDMj0
>>883
ゴッドマンコ小保方のマン汁が必要なんだろう
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:29:21.20 ID:CSZ+evDA0
>>853
お前が言ってることのどれが物証なのよ
頭おかしくなるほど感情的に叩くのは韓国人だからか?
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:29:25.54 ID:IZ64Meax0
  みやこのおおおおおお  ほくせいいいいいい       カルト宗教みたいだ
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:29:32.77 ID:eQ+UnpHw0
>>783
その手順発表のどさくさに紛れてサラッとあっちゃならない覆しを発表したよね
「今までSTAPの定義の肝だった部分の証拠がありませんでした」って。
外部刺激(酸性など)によって初期化した証拠は見つかりませんでしたって。
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:29:53.30 ID:D+z0yoCO0
>>856
ニューハーフが歓喜するな
酸につかれば性転換できる

らんま1/2みたい
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:30:00.10 ID:NUyG4zGU0
>>872
サンケイ新聞も、日本下げのために運営されてるのかな?
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:30:00.89 ID:nDvhT8Xq0
官僚の天下り先確保のため世界に恥さらし
そろそろ霞が関は解体しないと
こいつらが日本の発展を阻害してる
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:30:01.23 ID:vtEJze+n0
オボちゃんに騙されてる理研の発表を鵜呑みにするお前らw
オボちゃんの仲間というバイアスのかかった理研を信用するなんてw

N線でググれ、今の流れは100年前のフランスが経験したことと同じだ
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:30:03.24 ID:ggvmZI230
>>859
でもこれネイチャーが話がちがうやんけ!ってボコボコに叩いてきたら
静観っつう訳にもいかんだろ
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:30:34.98 ID:Zutapf5L0
ただの手引書で、再実験成功とか、なんも関係ねぇじゃん。
理研の原文貼ってからスレ立ててくれよw
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:30:36.32 ID:4ZfGMc8fO
413 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/06(木) 08:58:40.13
>>399
登録されたChIP-seqのデータを調べてみたら、STAP細胞の元となったT細胞の
ゲノムはメスのものなのにSTAP細胞のはオス。
これは完全な捏造論文ですね。
それとも酸で性転換という世紀の大発見なのかな?


419 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/06(木) 09:01:43.67
>>413
都合のいいデータが取れるように、その場その場で細胞を使い分けているんだろ。
もう、この人の論文はそういうものだと思って読んだほうが、精神衛生上よろしいよ。


420 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/03/06(木) 09:01:58.70
>>413
おいみんな、この指摘はめちゃくちゃ重要
STAP捏造の本丸に達したぞ!
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:30:40.98 ID:THH/lTiw0
ともかく安部は終わった
バカ杉
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:30:50.17 ID:DgEQva2U0
完全勝利とか言ってるやつ、クビ吊る準備はしとけ。
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:30:58.10 ID:HgTu4qxn0
もし捏造ならここまで肯定している理研も正直終わりだろう
果たしてどうなるのか
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:31:20.54 ID:tE/H78wq0
嫉妬の奴らが大人しくなったなw
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:31:28.58 ID:HET1u66DO
>>865
見たけど
もしかして研究者達の間ではクロ確定してしまってる感じ?
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:31:36.10 ID:HfMmDJuA0
明るいニュースかと思って最初から読んでみたけど、

ダメじゃん
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:31:42.60 ID:4MDvyDmgO
どう足掻いてもアンチのお前らはオボちゃんより頭悪い
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:31:44.70 ID:8pzkGdVb0
だからーすでに分化した細胞をこっそり流し込んだだけちゃうんか
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:31:55.06 ID:PLDkn2E10
これでただの捏造インチキでしたってなったら
理研お家断絶やな(´・ω・`)
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:32:01.59 ID:eQ+UnpHw0
>>884
「酸性に浸けて初期化した細胞」をSTAPと呼ぶならそうね。
「酸性等の刺激で初期化したと言う証拠は見つからなかった(今回発表)」だから。
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:32:06.99 ID:hiCsoU+w0
>>893
原発事故を経験しても結局学習できなかったんだろう
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:32:20.72 ID:q3gzN8Ei0
ゴットハンド 藤村先生の時もそうか
中国、朝鮮よりも古い石器を発見したんで妬まれたんか
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:32:26.16 ID:FataUKZ70
理研の事実上の敗北宣言を産経が再現に成功と誤報したせいで
擁護派が踊り狂ってるのか
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:32:29.89 ID:EB9vQpQN0
>>870
だから違うっつーのw
否定派は論文の捏造(故意?)や昨日の理研の発表(万能細胞とは言えないかも?)を知ったから、
例えオボ子が実験成功しててもどうでもいいの
いくらでも追及し続けることは出来るからブレ無いで済むの
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:32:35.43 ID:h+CvJ/ff0
他での追試が成功しなければ意味がないんだろう。

共同研究者でさえ、他大学へ移動してから再現できなかったというのに。。。
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:32:37.81 ID:mzurAkW40
>>865
なんというか、深く関わっている人たちは、マジで身辺に気をつけて欲しい。

その上で勇気ある行動は応援します。
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:32:40.57 ID:SzKKfR0tO
2chって、韓国人が監視してんのな



キモッ
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:32:45.32 ID:bUvvFIlu0
>>911
捏造じゃなく、勘違いでしたで収束させるつもり
STAPの定義は割烹着が決めるんだから、前みたいな万能細胞じゃなくただのゴミでもいいんだろw
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:33:00.11 ID:cqh8/Z+s0
チョンが活き活きしてるなw
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:33:10.10 ID:Zutapf5L0
>>901
直後でless efficient when non-neonatal cells were used as somatic cells of origin in the current protocol.
と、ちゃんと言い訳してるじゃねぇかw
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:33:11.75 ID:E8ySp+ep0
あららららららららららら
STAP利権に投資した投資家様が不安になってきたな
お金持ちの投資家様を騙して怒らせたらどうなるのかなぁ〜
俺しーらねっ
しーらねっと
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:33:19.35 ID:Z8Qj7FaQ0
だから産経の誤報です
理研はこんな事言ってません

しかし海外向けに英語ではベラベラ話して日本の公式サイトには「ノウハウが〜」と誤解されるような言い回しで
全く説明がないのね。まあいいけど。
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:33:30.45 ID:K+S/UCMJ0
>>902
分化した古い細胞は全部死ぬんだがな。
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:33:32.42 ID:YeJisW6K0
マウスの体細胞を用意
弱酸性で刺激
(サッ)
あらゆる細胞に分化するSTAP細胞

いやその途中のサッて何だよ
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:33:49.31 ID:3NPB+KOV0
性転換してるわけだから細胞初期化どころか受精前まで戻ってるんじゃないのww
大発見どころの騒ぎじゃねぇwww
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:34:12.16 ID:CSZ+evDA0
ID:NvnM16Gm0
ID:FataUKZ70
こういう妬みで頭のぼせ上がって暴言はきまくってる奴ら、
ちゃんと逮捕しといたほうがいいよ
いずれ犯罪犯すよこいつら
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:34:40.99 ID:9RqACqR60
STAPを擁護してる書き込みは在日業者によるものです
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:34:47.93 ID:K9KMY5Bt0
そのうち、もっと情報よこせとか共同研究を持ちかける手口
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:34:57.16 ID:tE/H78wq0
如何に糞チョン人モドキ野郎共が悔しがってるか、良く解るよなw
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:34:58.35 ID:hpFsNuaW0
おぼちゃんが大逆転するには、特許を諦めてノウハウを全て完全公開すること
そして、改めて検証して、論文を書くこと
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:35:09.84 ID:E9XtV2Wn0
個体が取り替えられていようと、STAPに変わりないんじゃないの?イチャモンはやめろよw
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:35:16.44 ID:DgEQva2U0
できましたって言わないと株を売り逃げできないとかそういう思惑でもあるのか?
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:35:32.19 ID:1YxlPf240
>>264
え?
おま何が書いてあるのかわかってないだろw
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:35:48.80 ID:JlAWzZqj0
払拭
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:36:15.74 ID:kbpjzuGF0
だからあれでしょ、ごまかそうとして細胞使ったら間違えて雄の細胞使っちゃったんだろw
そしたらネイチャー側があんたの言うとおりやっても出来ないし、
そもそもなんで雌の細胞が雄に変化してるんだよ!
おかしだろ! ってことだなこれは。w
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:36:30.54 ID:8pzkGdVb0
24時間監視体制ですり替えやらトリックが出来ない状態でやらせたのか?
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:36:33.39 ID:hiCsoU+w0
>>922
実験に成功したらブレないまま消えてくでしょw
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:36:39.92 ID:9ivGfIfH0
>>910
準備をするのはそっちのほうだ
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:37:03.03 ID:3ZNmmWVY0
Muse細胞→ストレス耐性の強い天然の多能性幹細胞。増殖能に限界あり。
iPS細胞→特定の遺伝子を人工的に注入することによりMuse細胞を変化(初期化)させた、
      無限増殖能を獲得した人工多能性幹細胞。

というのが、現時点での有力な認識だよね?
Muse細胞(2010発表)、iPS細胞が示した細胞の初期化という重要な発見に“インスパイア”
されたのがSTAP細胞なんだろうw
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:37:06.90 ID:tE/H78wq0
>>938
パク理の糞チョンが

バッカじゃないの
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:37:26.63 ID:54WT//3p0
>>811
頭の病気は脳細胞を補充することで結構良くなる。
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:37:42.57 ID:3RaN5UbY0
>>825
その指定受けると機関が世界最高水準の学者に高額報酬払えるようになるんだろう?
オボにも払われるのかねえ?
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:37:52.27 ID:BqaXMUqK0
第三者がビデオを回している前で再現できるものなら再現してもらうことはできないのか?
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:38:22.91 ID:EB9vQpQN0
>>930
昨日の日本向けの発表だとSTAPを作るための詳細なコツを発表したとしかしてないもんなぁ

怖いねぇ、このスレに居て良かったと思うよ。。
嘘は大嫌いwww
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:38:24.51 ID:bUvvFIlu0
>>945
成功が何かってことだな、1月に発表した論文みたいなことはありえないし、今回の手順書でも否定してるw

ゴミに私はこれをSTAPと名付けましたってならしらんが
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:38:29.36 ID:NUyG4zGU0
>>935
ネトウヨさんの言うことを全部信じてたら、日本人は全員韓国人になってしまう
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:38:38.07 ID:FataUKZ70
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:38:48.35 ID:KvBMy2Oh0
おめでとうございます。
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:39:00.63 ID:JiuodT3w0
>論文通りの手法でマウスの体細胞を弱酸性溶液で刺激し、あらゆる細胞に分化できるSTAP細胞を作製することに成功した。
>細かい実験手順も含め同センターとして正しさを再確認したとしている。

これ、理研ってとこがウソをつく可能性はあるの?
国が金かけてる機関なんだよね?そこが言うなら確定のように思えるけど
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:39:28.68 ID:Bjd2x1JS0
>>950
NHKによれば最高1億。小保方が第一号プレーヤーじゃないか?
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:39:34.15 ID:y3BlFnQS0
http://slashdot.jp/~kaho/journal/578550#comments
応援します。

政治的にっていうと、S先生とのバトルって事で、内情を知る人間であればそれが如何に困難かは知ってるはず。
SさんはCDB内で強すぎますから。

そして、OさんとSさんの関係は、出入り業者や秘書レベルまで、皆知っていること。
「僕はケビンコスナーなんだよ」という発言なんか有名すぎます。

この件、Sさんが鍵というか主犯。
ここ一年くらいOさんとこか広報のとこに入り浸りでしたし、あの前のめり過ぎるプレスはSさんの意向で、全体のストーリーを書いた張本人。
本来は、有頂天になる以前に、冷静な疑義を彼女に突きつけなければならなかった役のはず。
Sさんがチェックができていない状況なのに、Oさんを囲い込んでしまい、他の著者からの指摘が充分に機能しなかったから、現状況があります。

一方で最近、Oさんが、Sさんからのセクハラとして上層部に訴えてたりと内情はカオスですから、それをSさんが知れば状況は一転するかも。
ちょっと前まで上層部は二人まとめてクビ切ろうとしてたわけで、Sさんも掌を返さざるを得ないでしょう。
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:39:50.81 ID:cqh8/Z+s0
やり方知りたいチョンができない連呼して教えてもらおうと必死だなw
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:39:53.85 ID:2CRU8yGF0
感情で言ってようがどうでもよい。
ハッキリ言えることは、一つだ。

否定派は曲がりなりにも理由をつけて言っているから、気に入らなければ論破すればよい。
擁護派は、信じる、信じると繰り返すだけだから、論破しようにも手掛かりがないw

2ちゃんの壁を乗り越えたとき、小保方さんは最強の世界で恐れるものは何一つ無い学者の地位を獲得するだろう
ただし、その可能性が5%あるのか、それ以上か以下かは現時点では分からない
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:39:59.62 ID:On4AN7GV0
>>921
STAP細胞が存在していなかったって件ですか!?
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:40:32.70 ID:Zutapf5L0
再験でも何でもなくただの実験手引書の公開でよくも「再現実験に成功」だとか。
戦時中初期の報道じゃねぇか。乗ってるオマエらもw
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:40:33.81 ID:bUvvFIlu0
>>957
公式発表でもないし、名前を出してのコメントでもないからな
広報の勇み足or参詣の電波で終わるわな
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:40:42.85 ID:EB9vQpQN0
>>945
消えないよ、
もう君ってめんどくさいねww
文章やスレの流れを全く理解できないバカなんだねwww
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:40:47.21 ID:Jpao+9XE0
おぼちゃん信じていいの?裏切らないの??
967名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/06(木) 15:41:02.20 ID:Yaaz/Sdm0
>>830
韓国は、 近い将来の政策展望で 「  韓国が、 世界3大原子力大国の一員になる。  」 ことと



韓国が日本を追い越し  「  特許大国になる事を国是に実現を謀る。  」ことを公言して必死だから要注意。
                                                                                .
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:41:04.76 ID:NpJUxIhV0
笹井芳樹
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:41:05.99 ID:4p2rYo/q0
>>957
たぶん、9・11テロがアルカイダがやったと今でも信じているでしょ?
洗脳されやすいことに気付いたほうがいいよ。
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:41:24.28 ID:hnDfxZ7W0
>>947
iPS細胞→特定の遺伝子を人工的に注入することによりMuse細胞を変化(初期化)させた、
      無限増殖能を獲得した人工多能性幹細胞。

これはおかしい。iPSとMuseは関係なし。

iPS細胞→特定の遺伝子を人工的に注入することにより細胞を変化(初期化)させた、
      無限増殖能を獲得した人工多能性幹細胞。
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:41:53.02 ID:0TOOshIP0
アルツハイマーの研究の話とか聞いてから
他の研究所よりよっぽど信用できるわ小保方さんとこ
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:41:55.25 ID:NUyG4zGU0
>>957
サンケイが誤読して記事を書いただけ
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:41:57.99 ID:hiCsoU+w0
>>965
じゃあ一生同じテンションで言い続けるの?
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:41:59.60 ID:C9EPPxYW0
週刊誌が喜びそうなネタが出てきたな。
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:42:04.46 ID:FataUKZ70
>>957
だからそれ誤報だって
見るべし→>>955
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:42:53.71 ID:rCor+rPh0
【悲報】産経、ただの手順公開をSTAP細胞の再現成功と勘違い      か?
ttp: //maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394087829/l50
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:43:22.71 ID:9K/9pt080
>>966
科学者なら、人を信じるかどうかはあまり重要じゃない。
事実かどうかを判断できる、客観的情報があるかどうか。

凹を信じたければ信じて良いと思うよ。
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:43:25.50 ID:3NPB+KOV0
性別を決定してるのは男の精子だ
つまり受精した瞬間に性別は決まってる
つまりstap細胞は細胞の初期化どころか
受精前まで戻ってセックスをやり直しているのだ!
ナ、ナンダッテー
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:44:17.34 ID:9Sit8I3B0
これに騙されている人って民主党に投票したんだろうなw
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:44:20.66 ID:JiuodT3w0
そっか誤報なんだ。。これ次スレ立てちゃダメだよw
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:44:36.22 ID:fGwWKsaA0
特許関係を、弁護士が全て抑えるまで、外部に、詳細な方法は教えないだろう。
小保方さんを「第三者がやっていないから、ダメ、」と叩いている奴らは、
「詳細な方法を早く教えろ、我々が特許申請するから」と言っているようなもの。

昔、本田総一郎が韓国人の技術者を育てる為、技術を教えたら、
その技術を韓国人が申請し、本田がその技術を韓国内で使用する時は、
金を払えと。
本田総一郎は激怒。

同様の技術を台湾人に教えたら、台湾人から、「上手く作れるようになったので
見に来てください」と本田総一郎を招いた。
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:44:38.11 ID:THH/lTiw0
>>966
オボコは自分の見つけたSTAP細胞のこと本気で信じてたと思うよ
カネと名誉のことしか考えない悪いオヤジ達に利用されただけなんだ
詐欺行為に加担させられた被害者だと言っていい


研究者としては終わってるけどな
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:44:49.11 ID:Zutapf5L0
>>976
んだな。
あと、理研が自らおぼこの説を否定したとか騒いでる英語も読めないアホが多い事w
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:44:59.54 ID:YekrPVQt0
こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:45:34.69 ID:eQ+UnpHw0
>>973
横だけど、理研自体がSTAPが細胞が初期化したものという証拠がなくなったと発表してるのに
973は理研の発表を嘘だと思ってるって事?
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:45:37.35 ID:uO9w6Tm/0
>>979
いや、幸福実現党じゃね?
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:45:40.66 ID:X2XoGumU0
刺激惹起性多能性獲得細胞なのに、刺激で多機能性を獲得してないって、確かにおかしいよな

「刺激で淘汰した多機能性細胞」ならわからなくもないけど
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:46:16.38 ID:3fRlUuH30
一連の騒ぎで分かったこと

日本人の大半は英語が読めない
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:46:35.76 ID:Z8Qj7FaQ0
小保方さんは利用されちゃった感じだよね。黒幕は他にいるだろう。
しかし産経張り切ってるねえ
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:46:36.68 ID:hnDfxZ7W0
>>959
なにこの地雷女。マジならやばい。あることないことぶちまけられる。
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:47:04.28 ID:bDO3Lqvc0
>>692
メスのはずがオスになってるでござるww
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:47:13.28 ID:Zutapf5L0
>>981
だから申請した時点でその件については問題なくなるっての。しつけぇなw
アホの巣スレ終了〜
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:47:18.15 ID:rqGHcC0Y0
>>971
利権の方がもっと糞だと思う
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:47:18.45 ID:+BbLdd2jO
息をするように嘘を吐く日本人・・・
私は今日ほど日本国籍が恥ずかしい・・・
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:47:28.91 ID:cqh8/Z+s0
>>959
まーた人格攻撃か
いつも同じパターンだなw
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:47:46.53 ID:h80dqsq00
>>988
数学者は割り勘の計算できないらしいし
いいんじゃね?w
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:47:48.17 ID:uO9w6Tm/0
>>989
利用されたんじゃなく、捏造グループの下っ端
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:48:01.06 ID:hiCsoU+w0
>>985
本人が成否の結果を出すまで待とうかなと思ってるだけ
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:48:15.67 ID:+/ExvG8w0
小保子を擁護してる奴は黄を擁護してた韓国人とダブル
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:48:17.03 ID:YekrPVQt0
こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。