【社会】横浜市消防局 患者搬送中けが負わす 新型救急車のレバー当たり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊勢うどんφ ★@転載禁止
★横浜市消防局 患者搬送中けが負わす 新型救急車のレバー当たり

 横浜市消防局は四日、搬送中の男性を救急車から降ろす際、左手に約三週間のけがを負わせる事故があったと発表した。

 消防局によると、三日午後三時ごろ、栄消防署栄救急隊の隊員三人の救急車が、栄区内の老人ホームに入院している急病の八十歳代男性を搬送。同四十分ごろ、
藤沢市内の医療機関で男性が乗ったストレッチャーを降ろす際、ストレッチャーが通るスロープを固定するレバー(長さ約九センチ)が男性の左手の指の間に入った。

 救急車は今年二月に導入された新型で、従来はなかったスロープとレバーを装備。毛布が掛かっていたため、
隊員は男性の左手が垂れ下がっていることに気付かなかったという。

 消防署は搬送時に患者の手がストレッチャー内にあることの確認を職員に徹底するほか、レバーの位置や形が適当か検証する。

2014年3月5日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20140305/CK2014030502000136.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:03:17.27 ID:+kChqcel0
肝臓がついてんのか
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:05:47.90 ID:52Y+IGcm0
設備の設計の問題だろ
ほんと最近の設計は素人が見てもわかるくらい糞なのが多いw
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:06:29.18 ID:9bZzVy8c0
>栄区内の老人ホームに入院している急病の八十歳代男性を搬送
正直、家族は「惜しかった(チッ」と思ってるはず…
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:07:30.11 ID:U9zFJ7ox0
約三週間のけがって骨折並だが老人だからかな
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:07:57.71 ID:Gu/FKwwn0
搬送中に毛がおわすとか
抜けそうで心臓が飛び出るわ!!
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:12:21.41 ID:2jF7NgOC0
>>3
目先のコストダウンのため
外注するのがあたりまえになってしまい
しかも場当たりで発注先を変える
そのうえ自前の設計者は配置換え
チェック機能が喪われ、ノウハウが断絶

「日本のものづくり技術」とか、たわけた寝言ほざいてる現実がこれよ。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 01:54:07.31 ID:oF6Iqk+I0
生レバーは危険だとあれほど言ってるのに
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 02:04:16.30 ID:ON+dgTva0
今の救急車って馬力無さすぎ。坂も満足に登れない
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 02:34:09.09 ID:VrOM1RqL0
レバー(長さ約九センチ)
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 02:47:11.18 ID:qDRGfCPl0
救急車のレバー食ったんか
そりゃ当たるわな
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 03:49:45.28 ID:f87u67XV0
救急隊員のレバー(長さ約九センチ)が患者の足の親指と親指の間に入る事案が発生
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 06:00:06.38 ID:hjpz7AaMi
指の骨が折れちゃったか
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:54:34.66 ID:bGPAGFaN0
救急車のサスっておかしくないか?異常にゆれるんだが。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:16:47.93 ID:gHF2Zky10
焼いてから食おうな
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 22:38:03.47 ID:WJJjOD+h0
静岡県富士宮市のホームページにはチンコマルハンの
宣伝が掲載されている。
一時は直リンクも張られていたぞ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1372335766/l50

お隣の神奈川県には感染しませんようにお祈りします。
17名無しさん@13周年@転載禁止
爆笑された