【メモリー】遺骨を合葬墓などに移す「墓じまい」する人が増えている、墓守の後継なく、手続き代行業者も
1 :
桂べがこφ ★@転載禁止:
"墓じまい、墓守の後継なく…手続き代行業者も登場"
◆古里にある先祖代々の墓を撤去し、遺骨を永代供養の合葬墓などに移す
「墓じまい」をする人が増えている。
少子高齢化の時代になり、「墓守の後継ぎがいない」といった事情があるためだ。
手続きを代行する業者も出てきた。
大阪府門真市の男性(66)は昨年5月、兵庫県養父やぶ市にあった先祖の墓を撤去した。
両親ら7人の遺骨は、同府池田市の霊園「北摂池田メモリアルパーク」の合葬墓に移し、納めた。
男性は40年前から大阪に住んでいて、養父市の墓へは車で3時間もかかっていた。
同居する長女(40)は大阪で生まれ育った。
「長女に田舎の墓を守れとは言えず、私の代で墓じまいをしようと思った」と話す。
墓じまいをするには、墓地埋葬法で定められた手続きが必要だ。古い墓の管理者から
「埋蔵証明書」を出してもらい、遺骨を移す先の霊園の「受入証明書」などと一緒に
自治体に提出し、許可を得た。
◆ヤシロによると、「子どもがおらず、墓守がいなくなる」などの声が増え、
2009年に墓じまいのサービスを始めた。09〜12年は年間2〜9基の撤去だったが、
13年は36基の依頼があった。
社長の八城勝彦さんは「『無縁墓にならずに良かった』という声が多い。
墓じまいの需要は今後も増える」とみる。
同様のサービスを提供する業者は増えている。
(抜粋)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/image.jsp?id=93908 2014年3月4日
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=93911
2 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 22:42:29.72 ID:BC0okA2I0
我が家は従兄弟一族と隣同士で買ったから
自分の代で絶えても草ぐらいはむしってくれるだろう
3 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 22:44:57.00 ID:bcpt3SaS0
まぁ墓なんて見栄や外聞で保たせてるようなもんだしな
そこにーお墓はーありませんー
5 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 22:45:46.97 ID:neyoTGkh0
>>1 別にいいだろ、こんなの。
そもそも死者が生者の土地を占有しまくっている方が問題。
何なんだよ、青山墓地とかはw
6 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 22:45:59.03 ID:Ls7r9pke0
>>1 ま、墓地などの法の縛りを開放することだね。
墓なんざイラネーよ
まぁこうなるかな
放っておくわけにもいかないし
葬式なんかぼったくりだからな
>まぁ墓なんて見栄や外聞で保たせてるようなもんだしな
見栄以外になにがあるんだろ。
信仰もないのに墓だけはみたいな思い込みはねぇ。
あちこちに
死んだやつが埋まってるのが
異常なんだよ
まあ普通の人なら弔い上げをした後は墓は要らないんじゃないかな
祖父祖母ならともかく、曽祖父曽祖母とか他人も同然だからな
14 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 22:47:50.38 ID:QEy8goVLO
親父の遺骨もお寺さんに入れたなぁ…
墓は、金掛かるしなぁ
15 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 22:48:15.44 ID:HsdkVIOL0
墓には誰もいないよ。居るとすれば霊界の落第者の自縛霊くらいね。
ほとんどの者は肉体の死後の知識がないから自縛霊は多いみたいだけどさ。
だから命日とか何回忌とかはほんとバカらしい儀式なんだな。
みんな霊界で生活してんのにこっちでいつまでやるんだよって話。
16 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 22:49:42.59 ID:HXK8/k1I0
お墓の無い人生は
はかない人生どすな〜
17 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 22:50:19.64 ID:9GteTg+w0
津波噴火で流されておしまい。
色即是空
形あるもの崩れる
生きてる人間と違って死人は増えつづける一方だからな。
いずれ墓だらけになる。
ネットにエロ写真を晒せば永遠にネットの中に生きた記録が残されるそうですよ
家制度がなくなった以上○○家代々の墓もなくなって当然だわな
そこには私はいません、だし
21 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 22:56:14.01 ID:5aJ23pyz0
俺は海に撒かれたい、微生物が分解しておしまい、ただ生まれた自然に還るのみ
>>15 バカだろ
あれは遺族が集まること、また遺族個々人が生きている意味を省みることに意味がある
観念的なものだが死後も墓に縛り付けられるのはやだね。
そこらに撒いて養分になれば食物連鎖の中で何かの血となり肉となり生き続けられる。
個人で1つの墓作ったら世界は墓だらけになるわ。
墓の大きさとか現世で欲の塊みたいな奴が、巨大な墓、豪華な墓を欲しがるだけ。
金かけるなら生きているうちであり、それを無視して死んだあととかキチガイ字見ている。
25 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:00:45.19 ID:gXjWQeI40
生きてる人にはあの世はあるけど、死んだらあの世はありません
俺の代で絶えるわ
27 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:02:17.83 ID:D6uN2IAg0
既に家制度を廃止して久しいし
『田舎』の無い人も既にかなりの数だろ
そろそろお墓に関する慣習を変える時期にきてるんだろうな
28 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:03:12.23 ID:7M1VCII30
層化のステマかよ
>>5 まるっきり数字を無視してますなwww
住むところがねえっていうんならまだしも。
少なくとも青山霊園は必要だろ。有名人いっぱいいるし、
緑も保たれる。
墓なんていらないと思っててもいざ大事な身内が死ぬと
やっぱりお墓に入れてあげたいと思うんだよ
しっかし墓って高いね、遺産がなきゃ作れなかったわ
31 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:04:32.08 ID:9UtMmPwD0
墓なんていらないよな。ソレこそ火葬してもらって海にでも流してもらうだけで十分だよ。
32 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:05:05.83 ID:AIvKxOqD0
死者の【銅像、石像】と墓とドコがちがうのか?
結局は公共か個人の所有物かみたいな差だけだろ。
いやー、まじで墓はデジタル化すればいいと思うよ。場所とらんし。
どんなデジタルかはよくわからんけど。
有名人だけ墓を残せばいいんだよ。世界遺産残すんだからさ。
34 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:07:01.99 ID:+lsBNKJU0
自分は全散骨を希望。墓はいらない。
天皇とか歴史上の人物とかじゃない限り墓はいらない。土地の無駄使いだ。
死んだあとまでこの世のシステムに組み込まれたくないね。真のフリーダムな世界に旅立つんだ!
そのうち見え見えのステマで墓潰しが行われるようになるだろうよ
土地目当てあたりでな
37 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:08:33.83 ID:M86Z9Y5i0
俺が死んだら3号か4号の中に置いてくれりゃいいや
Dann wird uns der Panzer
Ein ehernes Grab.
38 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:09:20.06 ID:7gyY2w+Z0
今は絶える苗字(家系か)も多いから
>>1みたいなのもあるにはあるかもね。
>>34 もともと江戸時代になるまではそうだったしな
40 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:10:03.48 ID:mgF3jUdj0
親には墓すら作らないことは明言してる。
親不孝ながらも、どの道家の家系は俺で終わりだからと。
いつから庶民も墓建てるようになったのかな。
大昔はどうしていたんだろうか。
42 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:12:15.13 ID:41ceO/0E0
大阪平野に点在する古代の天皇陵を合同墓地にすれば人気になるだろうな
>>41 平安貴族なんかは、代々の死体捨て場に放置。
墓なんぞ立てたら子孫に迷惑かけるだけだぞ。
「墓参りめんどくせー」、「墓じまいめんどくせー」ってな。
どうせ無縁仏になるのは目に見えてるしな。
天皇陵と伝えられる場所だって、いつのまにやら耕作地になっていて、
肥料の人糞までまかれていたり、石棺はむきだしになって水がたまっていて、
陵の域内は農民らの墓地になっているような天皇陵もあったくらいだからな。
どこの馬の骨の一般人の墓なんぞおして知るべしだ。
墓参者のいない墓は、どんどん潰されて無縁仏に配置換えになってる。
墓の持ち主がやらんでも、将来墓地の管理者が勝手にやってくれる。
46 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:14:19.50 ID:XQvwb7x40
寺って死んだあとも金取れる凄いシステムだよな。こんなの日本だけだろw
死んだ後のことなんかどうでもいい
邪魔にならないように海にでも骨をまいてくれりゃ
48 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:15:17.20 ID:Ls7r9pke0
>>41 仏教伝来からだろうな。
火葬すら近代だからね。
昭和の中期まで土葬をやっていた地域もあるしね。
49 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:15:34.15 ID:poGQb3woO
ケンちゃんシリーズやってた宮脇康之は何か怪しい墓石業者になってたな
50 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:15:40.17 ID:lqhtF1x80
墓とは死んでもつきまとう負債である
石の中に納めて半永久に残すのはどうなんだろうね。
寺院の策略なのか。
土の中に埋めて自然に還るのが良いと思う。
52 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:17:44.08 ID:BAGzuEHS0
オレは死んだらペットのところへ逝こうと思う
オレの方が先なら待ってる
先に逝ってるネコやらが待ってるだろう
待ってないか
どうでもいいか
気休めになれば
ネコなんてニャーで終わりだもんな
「めんどくさいな サヨナラだよ」 みたいな
肉体と気持ちは斬っても切れないけど
それはペットも同じだよ
死ぬ時は別々でも五次元的には一緒だ
53 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:18:11.55 ID:7gyY2w+Z0
>>5 日本全国の墓地が潰されたところで、
地価が安くなったりはしないと思うよ。
>死者が生者の土地を占有しまくっている
地権者は生者か法人なんじゃないの。
ああ、うちも俺で終わりだからやらんとならんわ
面倒なのがまだ骨の残っているのがあるから骨洗い費用が加算されるわ
これうちの叔父も悩んでるなあ
56 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:21:31.76 ID:2Lg5hHEi0
団塊の世代までが手ごわい。ウチの親がそう。
まだ「墓に入りたい」世代で、若いうちに買って墓に入れてくれとのたまう。
我が家は海外駐在一家なのに………
40過ぎても将来どこに住むかなんて分からんよ。
(まぁ一応家はあるんだけどね。でもその家に住み続ける保障0だし。)
仏教伝来以前はどんな具合だったんだろ
いちいち古墳作れた豪族以外はその辺に・・かな
58 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:22:24.08 ID:1XKgrMGU0
墓地墓地墓じまいするか
59 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:22:52.52 ID:7gyY2w+Z0
>>51 >土の中に埋めて自然に還るのが良いと思う。
死体遺棄やん。
>>41 貝塚なんかと一緒に発見されてるから、縄文時代以前からあったと思うよ。
死に対する感情ってのは人間が存在した時点からあるんじゃね。
死や死体をどうこうする儀式や墓は人間が賢くなったと同時に発生したと思う。
墓なんて生きてる人間の心のよりどころとしてあるだけで死んだ人間のためじゃないしな。
現代は坊主や石屋を食わせるための文化で金の無駄でしたかない。
俺の代は海に捨てろって言ってるわ。
61 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:24:01.02 ID:e06oQkmS0
これ子供の頃から不思議だったんだよな
墓作って作ってしまいに土地どうすんだこれ?と。
その点、インドはわかりやすいな
62 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:25:29.36 ID:1XKgrMGU0
まあ墓地なんて檀家の囲い込みだからな
63 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:25:51.67 ID:BC0okA2I0
>>43 化野・鳥辺野・蓮台野なんていかにもアレな地名だもんね
64 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:26:00.69 ID:8NexW81u0
墓は実家にあったけどいまどうなってんだろ?
正直墓参りなんて興味ないし親に連れられて小学生の頃行って以来、全くどうなってんのかわからんわ
俺の家には墓地があって沢山の墓石がならんでる 墓碑銘が読めるものだけでも江戸時代初期まで遡れる
でも俺で絶える どうしようかな
>>60 あんたが子どもや親族に「俺のを海に捨てろ」っていうんじゃなくて、
まずあんたが親や親族のを海に捨てないとダメだと思うんだけど。
67 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:27:11.36 ID:BAGzuEHS0
>>52 墓は要らない
一緒に歩いたところにいるよ
ただのバラバラな原子分子たちが母親の体内で合成され、しばらくこの時空間に人として存在した後またもとの原子分子に拡散する
そんな死生観宇宙観
>>58 【審議中】
ババ バババ ババババ
バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ
∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ ( \
( / ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪(・` )ババ ∪ ̄\ )
ババババ/ ) バババ ( \ ババババ
バババ `u-u'. バババ ババ `u-u'
70 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:28:54.41 ID:Im1Pz6zl0
本家も分家も明治あたりから徐々に東京方面へ出て行って消息不明の結果
俺の実家だけで7基も管理してる
72 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:29:34.03 ID:jNyZPVZz0
3Dモデリングしてクラウドに放流。
これでインターネットが消えてなくなるまで、永代供養になるよ。
73 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:31:32.99 ID:oNpbUiLKO
最近は信仰心の無い人が多数派だから仕方無い。
そのくせ神頼みやらパワスポ巡りやら(笑)
>>60 いや、公衆衛生のためです
あと簡単に散骨とか言わないでね
一応、産業廃棄物扱いだから
お前は自然に還した気分かも知れないが
近隣の人間に迷惑だって理解できるか?
>>70 消息不明な家系や家系が途絶えるときはまとめるか、
共同墓地へ動かした方がいいよね。
法的にはどうすればいいんだろ。
一応家のお墓はあるんぢゃが、一昨年母が亡くなって
その遺骨は、まだお墓に入れないでうちに置いてある。
あんな暗くて誰もいない(顔も知らない先代や爺さん
婆さんの親父はいるけど)とこに入れちゃうのが不憫
ってゆーか、わっち自身今独身で将来もきっと一人で
いるだろうから、生きてるうちは管理費とか払っても
母とわっちは別の墓ではない施設のようなとこに埋葬
してもらうようなことを考えておる。まぁ、家の墓は
いづれ無縁仏になってしまうかも知れんが仕方がない。
77 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:33:58.58 ID:f5ACfeiE0
墓じまい、いいね。うちは遺言でオレの代までは檀家のままだわ。この間住職と仏壇買いに行ったし。値切ったけど。
私のお墓の前で泣かないでください
そこに私はいません
的な
79 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:35:41.36 ID:okGwBFXv0
古くなった墓石を踏み石に再利用して通路に並べている寺があるよ。
ま、歩きやすけどせめて文字は削って欲しいwww
これって「管理料払わないとお前の墓も晒し者になるぞ」って脅しだよな。
見栄と意地と形だけの行為、
頭が悪いやつは墓に拘る。
遠い墓に埋めるより遺灰を入れられる位牌作って仏壇に置いといた方が
毎日線香あげられていいけどなぁ、なんでお墓に入るんだろう
82 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:37:23.23 ID:UKkl6eGJ0
>>79 管理料払わなかったら、遺骨も捨てられちゃうのかね?
富士山の噴火口を共同墓地にするといい。
定期的に吹き飛ばされて満杯になることも無い。
>>82 法的に不可能なはず。
>>79の墓石は墓を新しくしたとかで不要になった石だと思うけどさすがに。
俺は次男だから自分の墓作らなきゃな
市民霊園が一番だわ
古塚は犂かれて田となり・・・・・と言うしなあ。
太安万侶の墓も茶畑の下から偶然見つかったし、もう犂き崩されて田畑にされたり家や道にされて踏まれてもいいよ・・・・・
88 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:40:47.61 ID:1XKgrMGU0
___
| お |
| こ |
| と |
| わ |
,,,. | り | ,'"';,
、''゙゙;、). | | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
‖ `i二二二!´ ‖
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
| |::: |: : : : |:: | |
| |::: |: : : : |:: | |
/_|::: |: : : :.|:: :|_ヽ
_|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
散骨が最強ってことだ
>>59 国道26号線、堺市の浜寺中学校近くの池のふちのところ、古い墓地なんだけれど、
弥生時代の周溝墓の遺跡が下に埋まってるそうな。
2000年前からお墓。すげーよなあ。
というか、火葬する時に何も残らないように焼くとか、少しくらいは骨を
残したいとか3段階くらいで選択させて欲しい。
自分は跡形もなく焼き切ってほしいw
【メモリー】ってなに?
\ めもり?墓ったな?! /
_______________________________
| |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| |
| 0. 1 2 3 4. _5_, .6 7 8 .9 10.. |
| ( ゚Д゚) |
| U つ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
94 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:56:50.01 ID:U8GKC/ve0
大阪なら一心寺とかあるじゃん。
お墓は作らずに、お骨は一心寺に預けて、何年かの間になくなった人全員分のお骨をまとめて骨仏をつくるってやつ。
お墓はないかわりに、骨仏があるんで、そこにお参りにいく。
95 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 23:56:51.12 ID:8TAWFjlp0
>>53 墓地自体の面積は重要じゃない
葬祭産業の衰退によって葬祭場や寺が無くなる
これは土地の供給を増やし地下を押し下げる
しかし不動産の価値を下げる要因が無くなると
不動産価格の平均化が進む
これは一部で値上がりする土地があるかもしれないということ
墓が無くなるとは檀家を辞めることであり過去帳も無くなる
寺壇制度の消滅によって近代以降続いていた
部落差別の解消にも寄与するかもしれない
私の出身地である京都市は狭い盆地で寺が多い
この影響は他の地方よりも大きいだろう
スカイツリーぐらいの墓標を立てて
みんな埋めちゃえばいいじゃん
>>94 おれもこないだまで一心寺でいいやと思ってたし親もそう言ってたけど、こないだ親父が死んだらやっぱちゃんと墓に入れたりたいと思うようになった
不思議なもんだ
98 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:02:41.69 ID:dsLY1+NyO
貧乏なくせに墓だけ立派なものを作って
子孫を土地に 縛るのはやめて欲しい。
墓守して欲しいなら賃貸マンション一棟ぐらい残せ。
こちらは全国あちこちに飛ばされて大変なんだ。
99 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:04:09.06 ID:37Wm9cdB0
わかっちゃいるし納得せざるを得ないが
やっぱりちょっとさびしいな
100 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:06:13.03 ID:dsLY1+NyO
>>13 曾祖父曾祖母がいなければお前は産まれてないんだが。
101 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:07:24.45 ID:4UFictEQ0
>>97 子や孫がいて、ずっと墓守できるならいいんだろうけど。
先のことはわからんからね。
102 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:09:22.03 ID:jY0bXpz80
冠婚葬祭は一切お断りします
103 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:09:22.16 ID:kYgKNbRV0
どうやらウチも俺で終わってしまいそうだ
仏教的には墓ってどういうものなのだろう
読み物読んでると墓に意味は無いし、百歩譲っても仏舎利とかの特別なものに意味があって
一般人の墓も遺骨もなんの意味もないみたいだし
古神道だと汚れそのものだし、仏教が葬儀屋始める前は市民の死骸は谷に捨ててたんだろ
借地みたいに何年かだけ、墓地としての体裁保つけど
規定年数過ぎたら共同墓地に移しますってとこがあったような
これなら無縁にもならないし負担も軽くていいなと思った
106 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:15:24.94 ID:Rhfn9zmw0
>>96 ふざけてるが、良いアイデアだな
一億人総てを埋めるにいいだろう
墓だとか宗教で金儲けしてるゴミを排除しろ
墓建てても今の世の中、3代後にはなぁ
108 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:16:22.65 ID:9TnpcfCA0
4―5代前とか写真もないし名前だけ
曾爺ちゃんばぁちゃんとかは写真がメイン
爺ちゃん婆ちゃんもたまにしか会ってなかったしで
急に墓守番が回ってきても結構悩むよな
なのに、自分の子供には墓守しろともいえないし
>>100 じゃあミトコンドリアイブの女性の化石が見つかったら墓を作るかw?
110 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:20:08.70 ID:mSLiUQZ1O
自然葬でいいよ
海に流すか、木を植える
ついでに葬式も無くそうよ
独り者は無縁墓地に入れられる
わざわざいい火加減で骨残さずに全部灰にすれば墓は要らんだろ。
残すのは遺産と思い出だけでよい。
墓を守る後継者なき日本人の如く、日本の国が滅びかかったら
喜んで分割統治に加わる国が複数近くにあって良かったぜ
俺はコインロッカーみたいな合同墓でスマホで参拝してくれればいいや
おれは鳥が好きなので鳥葬がいいな
カラスに食われたい
墓の面倒見ないくせに 口だけ出す親戚というパターンもある
墓の処理交渉のために会社やめたわ マジで
117 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:34:09.33 ID:uKonmWYs0
墓質取り上げるなんて坊主殺す気かwww
仏教徒なんで墓なんか要りませんといったら住職はどんな顔するだろう
そもそも墓なんか要らんだろwwww
死んだらウェルダンで焼いてもらって骨も残す必要ないだろwwww
両親や毒祖母どもと同じ墓に入りたくない
棄てたいわ
火葬時の遺灰を使いダイヤを作るサービスがあるのだが、自分死亡時にはそれを利用し、余剰は処分して欲しいと子に伝えてある。墓は不要。両親はまだ存命だが、死亡後は祖父母の入る墓に一旦入れた後、処分するつもり。
122 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:50:23.83 ID:QscdGUkD0
寺と葬儀社の経済的理由で存在しているだけだからな墓なんて
馬鹿馬鹿しい
そもそもお迦様は死後の世界なぞ興味はなく、何も言及していない
お釈迦様は今をどう生きるか、苦しみを断ち切るかを問うただけ
くされ坊主どもが勝手に死後の世界観をつくりだして、人が死んでから延々と供養するなどどいう
人の弱みにつけこんだ極悪非道な商売を始めやたから性質が悪い
これはお釈迦様が一番嫌ったこと こんなくされきった商売をしている坊主どもはお釈迦様から説法を食らった方がいい
124 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:57:42.31 ID:zIugOi+JO
長男しか同じ墓に入れないとか石屋の策略だよね
うちのは義父は四男、主人は次男。
主人が先に死んだら、二つお墓が出来て墓参り面倒臭いわ。
そもそも墓って意味が分からん。
どう考えても非効率的
木でも植えた方がマシ
>>121 炭酸カルシウムからどうやってダイヤができるんだろう。
祖父さんのワガママで、故郷の山奥の村の、山道を30分くらい登った山の頂上に墓を建てられた。
墓守をしてくれてた人も寝たきりになってしまって今じゃ荒れ放題だし、どうしようか考えてるところ。
主人の実家の墓参りはいつも綺麗にされてるけど、うちの実家は祖父が海の見える所に建てたけど、いっぺんに祖母もうちの両親も死んで、孫の私しか参る事が出来ないから、遠方だしで盆は大変な草引きになる。
蜥蜴がお墓に住みついて卵産んでた時は悲鳴をあげた。
>>128 元気な頃は山奥の墓に惹かれるんだよな。
信心深かった叔母も身体弱ってきたら、「もういいのよ」だってw
だからウチは都内に墓買った。
法事は都内に遊びに来る口実、流れ解散で皆楽しんでる。
131 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 01:25:29.15 ID:3+SEazcT0
墓一式100万の原材料費(輸入石材)がたった2〜3万だなんて口が裂けても言えない・・・絶対言えない・・・
(※輸入石材の場合 つーか殆どが輸入石材)
132 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 01:27:54.81 ID:e9ezXm+9O
【メモリー】www
133 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 01:28:11.78 ID:zIugOi+JO
>>131 うわぁ。
今ちょうどテレビでやってるね
うちも爺さん婆さんのいた頃に買った田舎のお寺さんから、市営の墓に移したわ。
近所に墓地の一角がある(田舎)だが、311までは、頻繁に墓参りして花や線香添えてる墓と
土が干上がってる放置っぱなしの格差が酷かったが、被災直後一律手当てして綺麗になったー
なにかと墓地経営も大変だなー
>>5 靖国神社の方が広いだろ
あそこもぶっ潰しちまおうぜw
故人とは直接関係ない「全く知らんけど仕事上の付き合いで」という参列者に何の意味があるのかと思う
死んでても見栄はりたい故人がいるんだよな
自分の時は家族葬でいいし法事もやらなくていいや
たまに思い出してくれたらそれで十分
あー、ウチも娘2人だから将来婿でも貰わんと墓は終わりだなあ。
娘1人の場合ってどうしたらいい?
守れと煩いが婿を貰う気などないしそもそも結婚もできそうにないのだが…。
141 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 02:21:09.09 ID:onu8BIk00
>>140 自分の親が買って親だけ入ってるなら、7回忌をすぎたあたりであなたの都合の良いようにしたらいいと思う。
先祖代々、みたいのだったら男のイトコにまかせてしまうとか…。
飼い猫が無くなって納骨堂に納めて3年目。
いつまでも遺骨にこだわっていてもしようがないと今度合同墓地に入れるつもり。
人間の遺骨も同じだと思う。
残った人間が時々思い出してあげれば良いと思う。
143 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 02:33:01.12 ID:e9ezXm+9O
親が死んだら遺骨ダイヤでも作って、残りはすり鉢で粉にして原っぱにでも撒き散らしさ。
金かかるだの参るの面倒だのブツブツ言われる墓など要らんのだ。故人は心にあれば良い。
144 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 02:35:38.25 ID:3+SEazcT0
>>140 親戚縁者も頼れないようなら菩提寺あたりに相談してみ
寺にもよるが最近は永代供養+合同埋葬みたいなのもある
さしずめ故人向けマンション(・ω・)
勿論、永代供養の費用なんかは必要
ただし親が存命中は難しいだろうから生きてるのは自分だけって状態になってからだろうね
物は考えようで、墓(物)だけあって訪れる人がいないって状況よりはマシだろう
誰かしら墓を訪れてくれるし線香あげるなりして(その気はなくとも)一緒に供養してくれるんだから
145 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 02:35:53.85 ID:8l+E9bIJ0
親を墓に入れても俺は入らん。
燃やされて、わけわからん他人と一緒にされて、見せしめ的な無縁仏なんて嫌だね。
俺は、土に帰る。
その方が、気楽だわ。
147 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 02:39:02.33 ID:e9ezXm+9O
>>144 そこにあるのは骨だぜ
骨に金かける意味がわからん…
自然に帰ろうぜ
148 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 02:40:24.78 ID:93dvM3Yo0
墓無いねぇ・・・
大阪にある骨集めて仏像にしてくれるやつがいいなあ
150 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 02:44:57.03 ID:e9ezXm+9O
無宗教だし成人してから墓参りした試しもないし墓に入る理由もわからんし要らんな
151 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 02:50:17.07 ID:jr0UmGbm0
>>1 1000の風になるんだから、お墓なんていらんだろ。
お墓というのは参りたい人たちがいる間、遺族のためにあるんだ。
親を亡くした未婚の男女は、親の遺骨は無理に遠くのお墓にいれず
自宅の床の間の仏壇の横にでも遺骨入りの骨壺をお飾りしておけば良いだろ。
お墓に納骨するのは、嫁入りや結婚できた時でいいじゃないか。
嫁入りも結婚もできなかった男女は、そのまま親の遺骨をお飾りしている
自宅で孤独死するんだし、そしたら親の遺骨とおまえらの遺体と一緒に
自治体が面倒みるよ、どこかの囚人の遺骨と一緒に合葬とかして。
2ちゃんねる墓地でも作っちゃうかw 墓の下で仲良く喧嘩できるぞw
墓って坊主の汚らしい金の匂いがプンプンするからイラネ
154 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 02:53:44.42 ID:3+SEazcT0
>>147 生物としてはそういう考えもある
が、人間や社会といった物を考えるとそうも言ってられない部分もある
残される側の気持の問題もあるしな
確かにナンセンスであるとは思うが、それ言っちゃうと社会の儀式事が全てナンセンスになってしまうわけで
死んだら森に捨てて欲しいわ
156 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 03:08:41.61 ID:+tU/B5Oc0
だいたい骨を埋めて拝むって未開民族の習慣だろ
墓禁止令出していいよ
自殺をゲームの影響でリセット感覚でしているとゲームを批判してた奴ら今どう思う?
そもそも死んだら灰になる以上墓に固執してる奴らってゆとり以下の糞ってことだよなw?
158 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 03:13:55.55 ID:e9ezXm+9O
>>154 で、放置墓が増え続けるんだぜ。これからどんどん増え続けるだろうよ。ナンセンスだよな。
159 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 03:14:33.15 ID://RGourz0
>>156 1万5000年かもっと前だったか忘れたが昔の墓を調査したら。
死者とともに植物が埋められていたのが発見されて文化の始まりだと言われていたな。
墓なんていらねーよなあ。ましてや戒名なんてありえない。
あんな漢字の羅列でボッタくる糞坊主にビタ一文も払いたく無い。
俺が死んだら、火力発電の燃料として炉に放り込んでほしいわ。
燃えかすは産廃として処分すればいい。
161 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 03:19:16.34 ID:jr0UmGbm0
>>1 おまえら自宅警備員はどうせ死んでもおまえらの飼ってた犬猫ぐらいしか
お参り来る人はいないんだし、
骨はカルシウムだから、農業の肥料に使ってもらうか
ペットのおやつの骨としてしゃぶってもらえば、
死んでも世の中のお役に立てるんでね?
162 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 03:20:33.84 ID:e9ezXm+9O
父親に冗談で「親父は河川敷で野焼きでいいよな?」と訊ねたら
「俺はちょっとダイオキシン出るからまずいな」と言われた想い出
163 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 03:23:38.10 ID:iNI9/C12O
半分納骨して、半分は桜の木の下に撒いて欲しい。
164 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 03:24:55.05 ID:W0VnFRSx0
そもそも墓作ったりX回忌の法要とかやって集金してるほうがオカシイんですよ
亡くなったときに親戚が集まってお送り(お祝い)をして終り ←日本では今でもこれができない
165 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 03:25:29.17 ID:jr0UmGbm0
火葬場ってなんで火葬場の職員に心づけ」っていう封筒
(中に何万円か入ってる)を配らないといけないの?
親族の葬式の時、葬儀業者に「しきたりですから」って指示されたんだけどさ。
火葬が終わった時に、お骨をいれる骨壺ってのも有田焼だったかなんかで
十万円だったかなんか覚えてないけど、お墓に納骨する時、
骨壺は割って処理するよう業者に指示されたけど、なんだかな。
ちなみに地域や季節柄によっては、都内の火葬場って順番待ちで、
葬儀業者を通さないと遺体が腐るぐらい
まで待たないと火葬できないこともあるらしい。コネなのかね。火葬も待機児童なみかよ。
あと百年もしないうちに、死んだらすべてロケットで太陽に送り出す「宇宙葬」になるかもな。
167 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 03:30:31.42 ID:jr0UmGbm0
バラの花って綺麗だろ、良いにおいがして豪華で女性に大人気だろ。
バラは大量のカルシウムを肥料として必要とするんだ。
おまえらは無縁仏になるなら、薔薇の木の下に遺骨を埋めてもらえるような
システムを立法化しておけよ。そしたら死後も何年にもわたって、
おまえら史上かつてないほど女性たちにモテるぞ。「あら、きれい〜素敵!」って。
>>166 宇宙が公害で迷惑するだろ。インドは水葬だっけ。濁ったガンジス川は
身体を清めにいく場所としてパワースポットらしいが、水浴びしている横
を腐乱遺体が流れていくらしいじゃないか。
168 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 03:33:20.59 ID:W0VnFRSx0
”人の死は銭に成る”と欲の皮突っ張らせて集金に忙しい坊さんがいるのは日本くらいです
169 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 03:34:52.04 ID:2ijFkY7r0
>>121 ちょっと調べたが、ボロそうな商売だな、おいw
遺灰から作った本物かどうか、検証できないだろうし。
メモリアルとか言っている時点で胡散臭い。
うちのお墓は2000万円!
どや!
171 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 03:36:40.02 ID:XLwV7u7Q0
>>75 土地所有者なら
1年間立札を立てて云々は聞いたことがあるな
172 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 03:39:25.14 ID:XLwV7u7Q0
173 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 03:41:30.37 ID:ADRb87YN0
人が死んで飯がうまいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
by日本の坊さん
174 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 03:46:02.42 ID:jr0UmGbm0
創価学会とか、死人商法で身ぐるみはがすんだろ
そして生前に何千万円かのお布施を要求するんだっけ
両親健在だけど父親の実家が寺だから色々面倒なことになりそうだな…
他県に住んでるし親が死んだら墓に用はない
遺骨と遺品があればそれでいい
176 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 03:49:03.51 ID:P9/2wnu50
狭い日本に墓は必要なし
皆、海に帰れば良し(^ー^)
まじで神社の鎮霊社かなんかに合祀してくんねーかな
無限に入るし管理不要だろ
>>40 豪華な葬式を要求してくる親と大喧嘩の末
死ねやらグズやら罵られたw
179 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 03:53:22.29 ID:2DDiuQDI0
火葬場で拾うのも一部だし。
ほとんどが、供養の後産廃扱いなんだろ。
供養といっても、故人はいずこに。
今を生きる人の導になりこそすれ。
市で作ったでかい穴にどんどんぶち込んでいいことにすれば
俺も飛び込めるし
>>67 なんかちょっとじーんときた(´;ω;`)
>>1 「先祖代々」が存在しては困る民族のステマか?
やっぱ結婚前には「ご先祖様にご挨拶」と称したお墓参り、すなわち民族の確認は大事だとしみじみ思う。
いや、納得済みなら別にいいんだよ。
知らずに後から揉めるのってヤじゃね?って話。
>>1 【まず日本人】
寺請け制度のあった江戸時代に存在していたお寺の檀家、かつ境内地にお墓がある
【かなり日本人】
江戸時代以前からあるお寺の檀家、かつ関連霊園にお墓がある
【多分日本人】
お寺の檀家もしくは神道ではあるが宗派を問わない霊園にお墓がある
【日本人かもでも違うかも】
新興宗教もしくはキリスト教or神道で宗派を問わない霊園にお墓がある
【よくわからない】
信仰始め、先祖にまつわる一切のものが無い(散骨等)
遺骨って燃え残るからでしょう。
遺骨に魂が残るとは到底思えない。
無理して千の風になりたいとかしなくても毎日糞小便して呼吸して風呂はいるだけでお前らだったものが分離されて自然にかえっていってるから
188 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 06:35:35.94 ID:2IsC5mgqO
>>131 輸送費を合わせたら10万円はするだろう。
>>188 原材料費だからそんなものだろ
2トンくらいの塊が原材料。
191 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:30:17.87 ID:fwIW2RDI0
>>172 >>188 墓石なんて半額セールやら十万単位の値引きとかやってるだろ?仏壇もだが
墓建立時の職人の人件費や諸々必要なのに不思議に思わないか?
さらに地方なんて独立した小さい個人経営の墓石店でも月1〜2件程度の受注で十分家族を養えたりする
不思議に思わないか?
あとは考えてくれ
192 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:31:21.99 ID:7RRwedkb0
まあお前らは無神論者だからな 靖国だ何だと言っても所詮ポーズだし
大陸仏教滅べや
誰がこんなん優遇したんだよ!!
神道はそこらの木の下に遺体埋めて終わりで安く葬式できるのによ!!
我々ガ死ンデ
死ガイハ水ニトケ、ヤガテ海ニ入リ、
魚ヲ肥ヤシ、又人ノ身体ヲ作ル、
個人ハカリノ姿 グルグルマワル
195 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:43:20.41 ID:B8G7qzJm0
焼かれて骨になったら南の島の熱帯魚のエサになりたい
そろそろ墓要らないって時代になると思うよ
骨壷や墓に入るよりか自然に帰る方が自然だもの
故人を偲ぶには写真で十分だしね
そのうち故人の希望した場所に散骨するビジネスが出てきそう
数年前まで、墓は絶対必要!と言っていた父が、
合同墓でいいと言ってきた。
私は一人娘だからなあ・・
夫の親も、永代供養の話をし始めた。
孫が出来たときは、赤ちゃんだったうちの息子に、
あなたは将来墓守よ〜と洗脳しようとしていたのに。
たった数年で色々変わったな・・
198 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 10:58:22.93 ID:vuE9Tcru0
>>189 そんなもん中国でも運べん
整形して、掘り込めばいいだけのもので2〜3万
>>109 流石にそこまでいくと、墓や記念碑どころか博物館になりそうだな
団塊世代は中国製の墓に入るの嫌じゃないんだろうか
202 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 12:25:00.14 ID:fwIW2RDI0
>>201 厳密に言うと原料は主に中国産出で加工その他が日本って場合が多いから「まだ」国内生産品が殆ど
本来、原料自体に罪はないんだが心情的には複雑なものはあるな・・・
団塊世代は中国産だなんて知らない場合が多いかもしれない
石材銘だのセット名で売る場合が殆どだからな
墓石の裏に「Made in CHINA」って彫られる事態になるまで呆けて気づかないかもしれない
かと言って国内産出の銘石の墓なんておいそれとは買えないのも現実
203 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 12:26:20.35 ID:YMXnLDzb0
死ぬのはいいんだが火葬は勘弁してほしいんだが
どうしたらいいのかな
204 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 12:29:00.48 ID:h2QEleIk0
葬式もやらないし、墓もいらないし
その後の墓参りも誰もやらない。
祖先供養に誰も興味を持たない時代になった。
高度経済成長と共に、この業界も潤ってきたが
終わりだ。非婚に超少子化では必要がないのだ。
205 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 12:30:18.35 ID:zkzpzXDyO
お金や仕事と縁が切れたら大西洋の真ん中あたりで行方不明になるのがいいんじゃなかろうか…
石屋もぼうずも死者や先祖を人質に金ボリ杉なんだよ
一般人は戒名も墓も要らぬ
過去帳に本名書いて保管するだけでよい
208 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:35:25.46 ID:LwD0eMF50
おとなりには
埋葬のために、近隣の命の山を、ためらうことなくハゲ山にしまくってる国があるという・・・
実際に聞いた話
人口2000人ちょっとの町に葬儀屋が1件だけある。1年に2回ほど葬儀があれば
食べて行けるそうだ。もちろん持ち家、畑があるので自給もしている。
うちなんか20年前の親の葬式で戒名、読経代などお寺関係100万、葬儀会社関係で
100万、合計200万かかった。ごく普通のサラリーマンにはきついよ。現金払いだから。
その後お寺から建て替えなどの寄付で合計150万請求があって跡取りは支払った。
葬式もお寺の請求も結局親の遺産から出した。
墓なんて
プランターに骨壺入れてタグ立てるだけで良いでしょ
自分のところの宗派は50年供養で一区切りなんだけど長すぎるよ。
自分が50の時に親が死んだとして、100歳まで供養し続けないと
いけないなんて絶対無理。
供養は一代で終わる長さにしてほしいよ。
212 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:54:04.69 ID:X2WYRe1n0
墓代200万、葬式代200万 合計400万前後 こんなの払えん 無理
しかしマンション墓とか合同墓、合同葬とかも心情的にちょっと・・・
こんな所にも格差が・・・
核家族化が進んでるからしかたない。
一人っ子は揉めることなく決断できるからいいよなぁ
215 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:40:34.27 ID:X2WYRe1n0
>>214 それって負担が一人に全部のしかかるって事だが
「お金ないから葬式も墓もやらないぜー。パパママ散骨でばいばーい」で
親戚や近所に責められたり白い目で見られたりしてもじぇんじぇん平気ならOKだけど
216 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:53:54.58 ID:RrKvzh4x0
>>214 ところがぎっちょんちょん。
親戚が口だしてくるよ。
217 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:56:11.84 ID:UDP+WfVN0
まあ、死体を野ざらしにするわけにはいかないから、
誰でも墓は必要なんだよな。
墓仕舞いしたところで、自分の墓はどうするって問題もあるし。
四国の寺とか檀家減ったら死活問題だからあの手この手で必死
坊主なんて非課税をいいことに嘘八百なんだから
臨死体験者がお経なんてなんの意味もないって言ってんだから散骨でいいんだよ
219 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:59:02.38 ID:iUHzy5Z60
つんく♂が喉頭がんでタレント活動休養
https://twitter.com/komatsunotsuma/status/441452598206296064 頭痛、激ヤセ・・・。・・柳原といえば、昨年7月に頭痛のために検査入院をしており・・
「激ヤセした」と心配される柳原
https://twitter.com/pandasukidesu/status/441452714610790400 加藤茶の近況。呂律が回らない。缶ジュースの蓋が開けられない。
・・加藤茶はのっそり歩き、表情に乏しい。皆で“いい湯だな”と歌った時も全然口が開かない・・
夫人から物忘れの激しさを指摘されている。
https://twitter.com/pandasukidesu/status/441448598408949760 核エネルギーは途方もなく強力で、肉体の免疫システムを弱体化させ、
普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染することになります。
インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、対処する能力がどんどん乏しくなっていきます。
このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、
そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。
Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻れるでしょう。
Q 汚染されたかもしれない食料品を扱う最良の方法は何でしょうか。A 廃棄すべきです。
Q 日本の近海から採れた食料を食べることは安全ですか。A それほど安全ではありません。
マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
人々はマイトレーヤの顔を見るのですが、彼は語らないでしょう。
マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
>>216 今の子たちはイトコもろくにいないから楽だね。
今の中年はまだ親の兄弟が3〜6人くらいいる人が多いからなあ。
221 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:08:07.92 ID:X2WYRe1n0
つか本家の直系の長男だったら、そのじじばばの墓に入ればいいだけだが
分家なら「うちお金ないし、アンタのとこが出してくれるなら」
と親族に匂わせたらどうせ逃げてくから
まあ後は自分のしたいようにするしかないだろうね
222 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:09:57.38 ID:7q4NLd/w0
庶民が墓を構えるようになったのは江戸時代からで、それまでは野辺に置き去りだったんだよな。
由比ヶ浜なんて鎌倉の死体置き場だし。
俺は焼かれた遺骨は海でも川でも原っぱでもいいからブチまけて欲しい。
>>221 その先祖代々の墓がもういらないから畳んでるんだよ。
225 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 20:06:23.22 ID:0x05VNUb0
子供の頃蟻を踏み潰して遊んだ。死んだら粉状にして蟻の餌にしてくれ。
226 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 20:12:34.40 ID:Ez33OLYs0
こういうのは時代の流れだろうな
海に流すとかも増えそう
227 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 20:20:24.25 ID:hUd5hSwP0
仏壇も簡素化していくだろうな
228 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 20:52:49.35 ID:gga9bVUD0
>>179 地域によって骨壺の大きさが違うみたいね。
関東だけど骨は残さず拾うよ。
だから大きな骨壺。
名古屋では小さな骨壺で、骨をちょっとしか拾わずに、
あとは、奥にもどされるんだってきいて、びっくり。
他人と一括されるってことでしょ?
だったら、すでに墓とか骨(すべて埋葬=故人)っていう概念は壊れてると思う。
少子化で、子供女二人だったら嫁に行った後、〇〇家という墓は孫の代にはなくなるわけで。
229 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 20:58:44.61 ID:gga9bVUD0
230 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 21:02:48.58 ID:gga9bVUD0
>>138 知り合いの婆さん、
葬式にいくと必ず出席者の人数論評をする。少ないと
「昨日いってきたお通屋はすごい人がすくなかった。私の旦那の時は〜たくさんきた」
とのたまう。
会社現役でなくなるか、退職してすぐは参列者多いけど、
退職して年数がたつほど減るのが当たり前。
そりゃ旦那もあんたも公務員。公務員ってすごい、葬式類の義理は欠かさないからな。
>>227 仏壇も故人のおうちかと思ったら、本尊のおうちと聞いた。
故人の魂があるとしたら、墓にあるのか仏壇にあるのかよく分からない・・。
あぁ、でもお盆の迎え火を自宅と墓地で行うからどちらにも魂はいないという事か。
仏事のしきたりもなんだかな〜w
俺も合葬でいいかな
葬式もいらんし仏壇もいらん
浮いた金は家族が使えばいい
233 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 21:20:57.50 ID:Sn9xHyZQ0
墓もユビキタス社会に対応してデジタル化すればいい。
一つの墓石に、田中家、山田家と彫られている。
田中(母方)の伯母が生前、山田という親戚のおばさんと一緒に合同にした。
伯母は独身で他界し跡取りなし(ジイさん、バアサンと伯母の遺骨)。
山田も跡取りなし(おばさんとその倅の遺骨)。山田の孫が永代供養を払っているらしい。
ただし倅であるオヤジがロクデナシだったため離婚され、母方の姓に改姓している。
こういう場合、甥のオレはどうしたらいいんだろ…。
仮にオレが田中だけ合同墓にしたい、と寺に遺骨の引き渡しを申し出たら
『田中家』だけ墓石にパテを埋めして消すのかな?
墓地買っても売れないからな
>>233 それいいよね。故人の思考その他の情報をデジタル化してWeb上に残して複製すれば不死だし、そうすればメモリアルグッズ?としての墓なんて本当意味無いよね。
238 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:47:55.27 ID:PcO4iSDD0
あげ
>>237 遺骨はどーすんの?遺骨が入ってる墓参りを欠かさない人もまだまだ健在だからなあ。
自分は墓も位牌も何もいらないしホネも共同散骨所にでも撒いてくれりゃいいけど。
これは切実な問題だわ
旦那側の墓、いったい何人入ってるんだよってぐらい古い墓
跡取り兄弟が県外に出ちゃってて地元に帰る予定もないし、墓守の子供もいない。
今後どうするつもりなんだか…
>>184 処理するまえに 家の台帳やら過去帳は写してもらったほうがいいよね
242 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 16:44:01.09 ID:iVfe5RZW0
仏事も50回忌までやればもういいと言われてるから
それ以後の遺骨は廃棄というか自然に帰してもいいと思うんだが
243 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 16:56:33.22 ID:7E3U0JoO0
>>21 海に撒く→魚や貝が食べる(飲む)→魚や貝を人間が食べる→ウンコに混じってトイレに流れる→下水と共に土に還る
結局同じだぞ
骨すら残らないように焼けば良い。
245 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 17:08:30.51 ID:vGyUOR+M0
遺骨を混ぜたDVDつくって、そのDVDを再生すると仏壇画像や思い出の写真・動画画像、さらに
お経がバックに流れる。でどうだ。
>>227 マンションや、洋室しかない家も増えたし、パソコンのモニタくらいのサイズの
現代仏壇みたいなのが売れてるのもわかる。
あんなキンキラキンで畳半畳ものスペースをとる従来の仏壇なんていらんわ。
247 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 17:27:34.17 ID:bVE0inBq0
死体遺棄とかって罪があって、
死んだらその辺に捨てるってわけにはいかないんだそうだ。
何年前の死体までちゃんとしなきゃいかんのか知らんけど、
規制緩和して欲しいよな。
248 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/09(日) 17:28:57.07 ID:ZT3eGV490
ときめきメモリアル
249 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 03:32:16.12 ID:VuWbG1810
親戚の生前の意向に沿って散骨したよ。
しかし金がかかった。まあ親戚自体が金持ちだったから良いが、飛鳥2で
日本の周辺の海にね。
散骨できるとこは決まってて、船長さんが立ち会ってくれたな。
花束も用意してくれてた。セレモニーって感じで。
そんなわけで墓はなし。
神道とかの場合、お墓ってどうなりますの
251 :
名無しさん@13周年@転載禁止:
>>250 『神道 墓』でググッたら、色々出てくるよ。