【社会】名駅と名高速直結を検討 名古屋市が会議発足へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 01:14:51.81 ID:PtFGCodc0
名古屋駅は全ての電車が集結して一体となったターミナル。そこにリニアも入る。
一回の乗り換えで東京、関西、北陸、信州、飛騨、伊勢、南紀、中部国際空港(30分)
全方面へアクセス可っていうスーパーハブ。理想的な玄関口。東京駅に次ぐターミナル駅だが、リニアでそれ以上になる可能性。
名古屋の街の作りも、遠方からの玄関口は名古屋駅、地元の移動は第二ターミナルの金山駅や地下鉄の栄駅を中心に動けるようになっているという素晴らしい機能性。
高速道路も、新東名・新名神、中央道、名阪道路、北陸道、東海北陸道、伊勢道路、という具合のスーパーハブ。
名古屋は道路環境も最強だけど、実は鉄道環境も強かった。
総合的に名古屋・愛知は可能性が詰まっている。
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 01:20:26.69 ID:PtFGCodc0
大阪は大阪の玄関口である新大阪駅と大阪駅と梅田駅がバラバラでマトモなターミナルになってないうえ、
ゴチャゴチャ分かり難くて不便だったりする。梅田って何処?っていう混乱もよくある話。
大阪駅・梅田と難波で南北が分断してるのも意味不明だけど、南の玄関口と言われる難波駅にしても
近鉄と南海とJRで駅が離れててマトモに乗り換えが出来ないって糞だろう。
近鉄の難波と天王寺の関係も同じ会社なのに機能が分裂してて連携が取れてない糞っぷり。
大阪は北の玄関口もバラバラで、南の玄関口もバラバラで、実態は全部バラバラでマトモなターミナルなんて無いっていう。
大阪の無秩序な鉄道網が大阪の発展を阻害していると言える。
いくら駅前にギラギラした高層ビルを建てようが、根本的な街の構造の悪さでそれが生かしきれない。
大阪は国土軸から外れているのも致命的。大阪は和歌山と同じような存在になっていく。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 01:29:28.83 ID:lJOLa50G0
あると便利だね。東新町か黒川で降りてるけど駅まで遠いぜ。あと小牧の出口を信号機一つ分、北にずらすといいと思う。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 01:37:17.02 ID:deAdrHwI0
大阪スポーツ=大スポ=ダイスポ
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:43:48.59 ID:SMhR36U20
>>126
きも
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:56:44.10 ID:iBP9cpAY0
>>128

都会は機能が分散しているもの。一つにまとめるのは福岡などの地方都市がすること。

大阪駅に新幹線が来ても、人が増えて逆に危険な状態になる。今でさえ新宿駅並の人が行きかうのに。

分散させることで、就業機会や雇用も増える。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:17:21.29 ID:+Si3SJW6O
東京大学 =東大
東名高速=東名
マクドナルド=マクド
スマートフォン
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:25:15.54 ID:zrnJ9M0H0
河村そろそろ下ろさんとな。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:26:10.43 ID:U6y6WBpK0
>>126
あんたがぞわっと来ても誰も困らないよ。
チラシの裏にでも書いとけば?
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:35:46.27 ID:+Si3SJW6O
東京都庁を都庁とは言うしあるじゃん
ロンドンのことはシティでわかるし
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:09:27.98 ID:c9jF6gaB0
政府が特定の地域や事業を指定して規制緩和を進める「国家戦略特区」の選定作業が大詰めを迎えている。東京や大阪が
有力視されているが、ここにきて雇用の規制緩和を売り込む福岡市が候補に浮上。福岡は事業内容に応じて複数の自治体を特区に
指定する「革新的事業連携型」での選定を目指しており、有識者のヒアリングでも高い評価を得ている。

 政府が今月中旬に指定する国家戦略特区は、都道府県などを単位とする「広域都市型」が2〜3カ所、地理的概念にとらわれず複数
の地域を一つの特区とする「革新的事業連携型」(バーチャル型)は1〜2件に絞り込まれる見通しだ。

 福岡市が目指すのは連携型で、広島県や神奈川県横須賀市など計3県5市で取り組むことを検討している。雇用条件の明確化による
企業誘致や投資呼び込みに加え、将来的に外国人の在留資格要件緩和、法人税減免などを進める。企業が幅広い人材を確保できる環境
をつくることで、10年で50万人の雇用創出が可能と試算している。

 政府関係者は「福岡市の提案は完成度も高く、すぐに実行できる。スピードを重視する政府の狙いにも合致する」と指摘。有識者ら
による「国家戦略特区ワーキンググループ」のヒアリングでも評価を得た。

 連携型では、農業関連の新潟や北海道が候補に挙がっており、兵庫県養父市の提案も有力視されている。

 政府は昨年9月に特区の候補地や事業を募集。197件の応募の中から20〜30件に絞り込み、今年2月にヒアリング作業を実施。
政府は(1)特区内での経済効果が見込まれる(2)全国的な波及効果がある(3)地方自治体の意欲と実行力−など、6条件を選考
基準にしている。

2014.3.5 10:19 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140305/plc14030510210005-n1.htm
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:15:52.12 ID:fh9p0fL30
駅裏の地下って話
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 10:11:05.46 ID:heVtV3UP0
札幌だの東京だのは二文字しかないからいいけど
名古屋は三文字もあって長すぎるから略さないとね、
言うのも書くのも面倒なのよ。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 10:25:30.53 ID:QQW3jjfl0
>>94
それだと正確には三重大になるらしい。
今時じーさんばーさんでも言わんけど。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 10:52:06.19 ID:VC+xAT4L0
経済圏別貿易額 (2013年速報値) ※億円以下は四捨五入で若干の誤差
         輸出         輸入         差引
首都圏  24兆6168億円  37兆1166億円  -12兆4997億円 
近畿圏  14兆6376億円  15兆2480億円      -6104億円
中部圏  17兆1746億円   9兆9947億円     7兆1999億円
九州圏    7兆5239億円   8兆7237億円   -1兆1998億円
東北圏      7284億円  2兆6288億円    -1兆9004億円
全国    69兆7877億円   81兆2622億円  -11兆4745億円


中部5県以外は貿易赤字がふくらんでるのがわかると思う
国家戦略特区ってのは貿易赤字対策なんだよ
特区内の正社員のリストラや外国人採用を緩和して人件費削減+法定税率の引き下げなどで、
なんとか国際競争力をつけさせようという苦肉の策
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 05:45:25.06 ID:QraEbK/u0
名古屋市、幻の「柳橋駅」設置検討 地下鉄・東山線
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014030790014521.html
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 06:08:49.69 ID:J71RuMBP0
名駅って地名にやたら突っ込んでくるやつの気持ちはよく分からんな
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 06:12:39.92 ID:QraEbK/u0
日弁連:京葉地域に地裁支部を 船橋で6日、誘致シンポ 時事コントも /千葉
http://mainichi.jp/area/chiba/news/m20140304ddlk12040055000c.html
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 06:15:00.23 ID:1ZMEQyki0
東京駅は地下で乗り降りできるもんね
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 06:21:53.81 ID:BdsvNsWd0
>>128
そうだよね
東京から大阪行くと乗換とか分かりにくい
案内も統一されてなくて私鉄毎にバラバラだし
あと駅に異臭が漂ってる
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 06:29:11.62 ID:N1OMgMUC0
>>143
地元の名鉄も正式名称が名古屋鉄道で
「名」の読み方が「めい」→「な」と変わるし
いわゆる屁理屈の一種かと
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 06:45:21.28 ID:pokQpSn30
名鉄名古屋駅は電車が目まぐるしく出たり入ったりするので
見ていて飽きない。
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 11:45:01.27 ID:D78JuCP/0
音読みの漢字を一文字だけ切り取ったときは原則訓読みになるんだよ。
名駅以外にもいっぱいある。
意識しないので気付かないだけ。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 18:09:12.81 ID:KAx2svBB0
大「阪」も略称だと「ハン」って読むよね?
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 20:27:29.58 ID:2xdTtSI/0
大阪の大=「だい」を使うこともあるよな。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 21:09:57.88 ID:xzqMMHtD0
名駅とか
名鉄とか
名城とか

メ〜テレとか


ヤギじゃないんだからw
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 21:12:42.43 ID:xzqMMHtD0
>>143
名駅なんて地名があるのは
他の地方からするとすごい違和感あるよ。
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 21:27:46.32 ID:DAFQfkw50
>>153
俺は全くないけどな。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 21:29:12.93 ID:vxwdeVZU0
メイが問題なんじゃなく駅名を短縮するのが違和感あるんだよ。
普通は長くても駅名はめったに短縮しない。
和歌山駅は和歌山駅だし宇都宮駅も宇都宮駅だ。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 21:32:32.57 ID:jaqNczT10
あのよ、それより早く名古屋-豊田、名古屋-岡崎を結ぶ高架道路作れよ
名古屋高速豊田線とか岡崎線でもいいからよ
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:04:14.65 ID:LGEobtSP0
>>155
俺はまったくないけどな。
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 04:17:56.08 ID:W1gscJd50
名古屋自体が交通の要所で昔から名前が知られてたからなぁ。
流石に名駅と書かれて名張駅とか名護屋を想像する人は全国的にもいないだろ。
宇駅と略されてもピンとこないし、それが宇和島なのか宇都宮なのかなんてもっと分からん。
名駅の表記にいちゃもんつけてるやつは、東名・名神・名阪とかの略し方に文句言ってるのと変わらんだろ?
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 05:09:40.30 ID:KxqkSYheO
ここまできたらいっそ
名古屋市を名市と改めたら
もう定着してるからもんだいない
津市があるなら名市もありえる
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 05:26:04.64 ID:W1gscJd50
>>159
尾張名古屋で一つの成句にもなってるから
都市としての呼び方で名市なんて略し方はあり得んな。
それが出来るのは全国でも京都(京)だけだろ。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 08:12:10.93 ID:Ba5ZIKiS0
>>152
名港も忘れるなw
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 09:13:10.12 ID:LJcKvZ4M0
名鉄バスセンターから名駅出入口まで300mくらいだから直結も簡単だが
大して変わらんだろよ
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 10:03:50.67 ID:VuDT5Ifm0
>>158
名張駅を想像するのがおかしいのと同じぐらいに名古屋駅を想像するのもおかしい。
東と名の組み合わせだから名古屋かなと想像がつくんであって、名単独では手がかりに欠ける。
名駅と書いてあってまず思うのは「名物ひつまぶし」という時の「名」。
特産品的な駅って何だ?という印象。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 10:07:05.42 ID:XMHZf5Wr0
交通量減らせるならもっと高くしていいよ
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 10:36:56.09 ID:YiMtrows0
最近ずーと名古屋駅周辺いろいろやってるよね
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 10:44:11.02 ID:ghGeumUr0
名古屋って、大都会なんだけど魅力度低いな
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 10:52:36.79 ID:E4wa7myr0
>>2
>なごやの「めい○○」って略し方おかしいよなぁ

おかしい。
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 10:58:04.37 ID:O3yyRAGg0
>>2
はじめは違和感を感じるかもしれんが
そのうち慣れる。

>>152に追加
東名高速
名神高速
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:00:38.52 ID:KxqkSYheO
>>162
白鳥ICとバスセンターの間がネックで
距離はみじかいだけど 出口が逆方向なんだよ
Uターンすればいいが バスでUターンは大変
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:22:50.65 ID:KxqkSYheO
東名高速は正式には第一東海自動車道路
ちぢめても名古屋はないだけど
同じく名神高速は 中央自動車道西宮線 で
まったくちがうだけど
東名/名神と名付けたのはなかなかのネーミング
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:54:05.22 ID:yMNH15cO0
地名を1文字に短縮するのはよくあるんだよ。
でも駅名を短縮する事はほとんどない。そこが違う。
ぱっと考えて名駅以外には思い浮かばない。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:59:00.84 ID:JAW+Prex0
単にその呼び方が定着してるからでしょ
何をそんなに難しく考えてるのかようわからんw
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 18:08:30.47 ID:KxqkSYheO
地元だとなにも感じないけど
東京にいたら 名駅はへんに感じる

切符うりばで名駅行きください では通じないわな
ただ地元ならもんだいないよ
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 18:37:39.71 ID:KxqkSYheO
というか >>1は駅周辺の繁華街であって
駅名として名駅と言ってるわけじゃないから
ちなみに名古屋駅は沢山あるので
ただ名古屋駅と言ったらJR名古屋駅のこと
西口と言ったら新幹線のりば
名鉄名古屋駅にいくなら 名鉄 だけで通じます
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 19:30:26.80 ID:ilgDlHWs0
>90-91
「阪高」という言い方をしないか?
176名無しさん@13周年@転載禁止
>>173
駅名は名古屋駅で、名駅は地名だから
お前は、東京駅に行くのに丸の内行き下さい…とか言うの?