【ウクライナ情勢】露のプーチン大統領、クリミアに「ロシア軍を投入する可能性は消えた」
2 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:17:01.73 ID:Ij9xQRDpP
つまんね
3 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:17:17.77 ID:0dx/C/UA0
良かったやん
え?どういう事ですか?
5 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:18:00.03 ID:zKMl1xMo0
クリミアの自治国政府軍がいるからね。 ウクライナ軍なんか、一発だよ。
パラリンピックが 終わるまでだよw
7 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:18:08.63 ID:gjQhM2kS0
マジかー
いまプーチンの会見見てるんだが、 クリミアにいる軍隊はロシア軍ではないとw 地元の自衛部隊なんだってw
9 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:18:36.89 ID:HOx/HrgH0
ルーブル暴落が応えたのか。
消えたってすでに軍事介入してたやん
11 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:18:50.93 ID:D/invICH0
プーチンは物わかりが良い 中国は土人だからダメだ
ヘタレた。 おじさん、がっかりだよ。 プーさんは漢だと思ってたのに。
お祭終了? つまらんのう
14 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:19:38.96 ID:/OSIWQlm0
早々と勝利宣言でワロタ
15 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:19:39.36 ID:XawzI4yV0
え?
16 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:19:44.48 ID:xKfdDQ740
プーチンの株が上がった
>>8 なるほど、クリミア自衛部隊がキエフ進撃を始める訳か。
ブダペスト覚書を始めとして色んな条約ブッチしてるけど、 ロシア軍ではないってのが言い訳だもんな。 姑息な野郎だよ。
19 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:20:18.41 ID:NmnTRDOV0
「謎の武装集団」で押しきるつもりかw
プーチン勝利宣言
>>8 ああ、なるほどなるほど って!
そんな理屈つうじんやろ
白いほうが勝つわ
23 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:21:25.92 ID:FTEU5W2e0
G8に参加したかったんだネ オダマ大統領GJ
それは詭弁だろ
25 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:21:45.96 ID:GSnrX3jS0
恐いほうが勝つわ
やっぱプーチン面白いわ。 ロシアに住みたいなんて絶対思わんし、 プーチンに日本の首相とかもう悪夢だが、 間違いなくリーダーだよ。 ただ謎の武装集団は冗談にしか聞こえねえけどwww
けっきょく落ち着くところは代理戦争ってことだよね 東西分裂はありうる
クリミア自治共和国軍隊がなぜかグレードアップしたってこと?
ロシア軍じゃねーとかw まぁ、そんな事は当たり前に言うわな アメリカだってAVG使って日本と交戦してたからな 世界は何枚も舌があるよなw
30 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:22:13.75 ID:CRJoPgH00
ロシアのナンバープレートつけた車に乗ったロシア語をしゃべる何の印もつけてないなぞの 軍事集団はロシア軍じゃなかったのか じゃあ戦争にはならないね よかったよかった
クリミアは、クリミア自治共和国政府が平和裏に全て掌握した。 ロシアが出るまでもない。 ウクライナ軍が自治共和国に忠誠を誓えば、それで問題ない。 これ以上ロシア軍が近づいていると、アメリカが調子に乗るし。 ウクライナが自作自演の自国民虐殺劇を仕掛けてくる可能性もある。 もしも、窮地に陥ったウクライナ暫定政府が、ウクライナ領内のロシア人を虐殺したりしたら。 完全にロシアのターン。何時までもロシアのターン。
32 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:22:23.26 ID:N06eLO+E0
武装解除したんだろ。ウクライナ軍は。
クリミヤの地元軍が 実質ロシア軍化したってことだろ。 いたって普通の展開。 ウクライナ軍も時間の問題じゃね?
34 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:22:37.08 ID:QhsXEHGo0
ウクライナ軍がネオナチを処分するということだわな 落とし所としては妥当
35 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:22:44.82 ID:zKMl1xMo0
まあ、ロシアがクリミアの皮を被って軍事行動をしても見破れないからな。 クリミアにいる住民の大半がロシア人だし、 ロシア軍は住民を守りに来ているという認識だし。 ウクライナの方がクリミアでは敵対勢力だ。
オバマ大勝利
と見せかけて来るのがロシア
さそってるんだろ、暫定政府がやらかすのを
39 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:23:27.60 ID:7RIpo4nZ0
プーもヘたったかあ
>>28 ロシア軍人がオフで基地外に出て、
武器も持ち出し許可が降りてて
そいつ使って自警団やってるってことだろ。
オバマに屈したか。なんたるヘタレ・・・・
長期戦か
あの辺の地理全然わからんから何が何だか・・・
今プーチンの会見やってるけど
>>1 のようなこと全く言ってないが
45 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:24:30.28 ID:aiYsDb9L0
ロシア正規軍が投入されないだけで、クリミア自治軍と言う名の第2ロシア軍が行くんですけどね。
面倒だからキエフ落とすわ、ってこと?
47 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:24:38.12 ID:N06eLO+E0
48 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:25:09.66 ID:GSnrX3jS0
投降してきたウクライナの兵隊でしょ?
>>35 大半って60パーセントが
ロシア系ってだけだろ
クリミアにもともと住んでた少数民族は
第二次世界大戦中にロシアに中央アジアに強制移住させられて
1年以内に半分死んでるから
ロシアに恨みを抱いてる
簡単な話ではないと思うよ
50 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:25:21.03 ID:0wJHAYGEP
冬戦争みたいにウクライナ側から砲撃待ちですか
51 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:25:27.13 ID:vvpio/ao0
あれ?既に投入済みでは? いずれにせよ、オバマ外交の大勝利だな。
おいしい所だけ切り取る目処が立ったからな。 残りカスの西部は誰が引き取るんかなぁwww
こんなん真に受ける人間いるのか?
ロシアは大きな過ち犯す…ウクライナ大使が非難
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140304-OYT1T01017.htm >事態は刻々と悪化している。多数のロシア軍が東部や北部の国境にも集結しており、ウクライナ軍は臨戦態勢にある
>事態は刻々と悪化している。多数のロシア軍が東部や北部の国境にも集結しており、ウクライナ軍は臨戦態勢にある
>事態は刻々と悪化している。多数のロシア軍が東部や北部の国境にも集結しており、ウクライナ軍は臨戦態勢にある
>事態は刻々と悪化している。多数のロシア軍が東部や北部の国境にも集結しており、ウクライナ軍は臨戦態勢にある
>事態は刻々と悪化している。多数のロシア軍が東部や北部の国境にも集結しており、ウクライナ軍は臨戦態勢にある
このソースとは真逆なんだが?
経済制裁されたら終わるからな クリミアの分離独立が落としどころだろう
58 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:26:26.22 ID:sg2H0Bqo0
駐留部隊だけで制圧できたってことだね おめでとうございます
軍事的オプションもないわけではない 弾丸が飛ぶ可能性もあるって て今言ってるぞプーチン 共同通信ウソ言ってるのか?
これでオバマはG8に出席してプーチンと対話できるな え?オバマさん何?腹が痛い?
ウクライナが思ってたよりヘタレだったってこと?
62 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:26:46.34 ID:Ktd1X5anO
「スイッチを押すだけだ」
,,,..........,, ,,r'':.:.:.:.:,;.;.;ミミ>ェ.、 ,r';r'- '' ゙" ヾ:.:ヽ, . ,i!'゙ | !:.:.:.:i i! | !:.:.:.:i {l / ミ:.:.:rヽ . !! ______ ________ヽ ゙!斤ヽ} ゙!` =・=`i .i" =・= /ヒノ/ i.  ̄ | |  ̄ ,r' トー' ヒキワケ ト.、ノ r つー、__,ィ | '、 、`''''" ___,. / / | ヽ  ̄ ̄_,, / / /ヽ、 `.、________// / |`ヽ、 /|丶、ヽ / |::::::ヽ---- /::::::| >< /::::::::::::`、::::::
あれはクリミア市民にモテモテな義勇兵であってあれはロシア軍ではない さーどうするオバカ
>>55 ああ、もうプーチンにとって「戦争は終わった」のね
領域の確保が終わって終戦宣言、と
はぁ? 何この「おあずけ」プレイ
クリミア自治軍から接収した武器弾薬類を用いたロシア軍の偽装工作が完了したって意味だな
>>43 垂れてるちんこあるだろ?
先端がスペインあたりで、フランス、ドイツと上ってきてウクライナは根元あたり
クリミア半島はタマタマ
ロシアは下っ腹からへそあたり
>>64 インタビューにもロシア人だと答えているけどな。
どういうことなのか全く分からん クリミアから手を引くわけじゃあるまい
プーチン、お前にはがっかりだ これから盛り上がると思ってたのに ビール片手に高みの見物するつもりだったのに どーしてくれんだよ
73 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:28:20.05 ID:6Gn09PHR0
つまり 東ウクライナまで攻め込まないということでしょ
さっさと攻撃しろよ なにやってんだ
共同通信とプーチンが会見で言ってることが真逆なんだがw
76 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:28:42.82 ID:dobHkLQBO
つまり クリミアは掌握したと あとは独立へ向けて調整ですか
結局、クリミアが独立できてラッキーって事?
78 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:29:06.48 ID:Sbd3lvSo0
すでに入ってなかった?
プーチン 「今日はこれくらいにしておいてやる」
>>71 もう「戦争は終わった」から「これ以上は何もするな」という
プーチンから欧米への宣告
これで終わりなのか、クリミア『は』終わりなのか
82 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:29:29.95 ID:2n/oCXyYO
軍投入は消えた=[アメリカ以外の何処か(まぁ、ドイツでしょう)と、納得できる解決策で合意した]て事だろ?
クリミアではなくウクライナ本土に直接進軍?
84 :
名無しさあん@13周年@転載禁止@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:29:43.09 ID:bOzqG2Py0
ロシアは四面楚歌状態、全世界を敵に回した。 これから経済制裁というお灸をすえられジワリジワリと経済が疲弊してゆく。 クリミアでの駐留経費だけでも大変なのに何考えているんだ。 ロシア経済は破たん寸前でBRIGS諸国の中でも最低レベルで経済が成長していない。 そこへ経済制裁されればロシアは破たんしモスクワで暴動が起きロシアは崩壊するに決まっている。 それにロシア製あんなオンボロ兵器でアメリカと戦えるわけがないだろ。 現時点ではアメリカは武力行使しないと言っているが、 あんまり調子こいてクリミアやウクライナ本土で戦闘行為に走った場合、 アメリカは容赦しない。 アメリカのハイテク攻撃でロシアの黒海艦隊基地や主要施設は全て破壊されるだろう。 プーチンの行動は常軌を逸してるぞ、撤退するのなら今のうちだ。 でないとロシア国民は飢え死にしプーチン政権も崩壊するだろ。
85 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:29:45.38 ID:GSnrX3jS0
ただの中間報告でしょ クリミアは完全に制圧したっていう報告
86 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU @転載禁止 :2014/03/04(火) 20:29:59.63 ID:vNw3mjFE0
>>40 そういうことだろうなあw
あとは 一時的にクリミア自治体の所属になったか
87 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:30:04.26 ID:h917T+iR0
オバマボロボロ
88 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:30:25.20 ID:7RIpo4nZ0
グルジアの時はロシア正規軍の戦車部隊が堂々と?進攻したのに 今回は国籍不明の兵隊姿で何か意味があるのかな?と思ってた。 想像するにプーチンは欧米の非難がどの程度か不安だったのだろう。 もしロシア正規軍がクリミアに進攻し欧米の非難が激しい場合でも 撤退は出来ない。威信に関わる問題だから。しかしロシア軍でなければ 別にいい。恐らく欧米の非難が想像以上だったのかもな。
89 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:30:37.79 ID:tev1qvnA0
"ロシア軍"は投入しない
90 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:30:41.52 ID:0GtLHH/i0
とんだお騒がせ野郎だぜ
オバマとケリー コケにされまくりwww
ウクライナをEU加盟させようと欧米がしむけたってなってるけど、 ウクライナがEUに加盟したところで支援・支援の未来しかみえない もしかしてEUの「国が」、じゃなくて西側の武器商人が真の黒幕だったりとかは? わざと紛争起こさせて武器を売るとかさ
今プーチンは会見で ロシア系ウクライナ人が望むならあらゆる手段で守るて言ってるが 記者から戦争をしてでも? と質問されて軍人が相手なら仕方がないとね
北方領土もだまし討ちにあったし、やはりロシアは信用できない民族。 もし、本当にここで手を引くのであれば、 (ロシアが得たもの) ウクライナでは、親ロシア派と欧米派の対立が激化することは疑いようがなく ウクライナは最悪、内戦または政治的な混乱を迎えることになり、EU加盟の 可能性は消える。(こんな危険な国、EU面倒みたくないのが本音) (ロシアが失ったもの) 世界からの信頼。常に警戒されることになり、世界の多くはロシアをリスクと見なす。 政治・経済・軍事で悪影響は必死。 (日本が得たもの) 独自の軍事力の必要性を国民が認識。よりいっそう国民は保守的となり、韓国・中国 への妥協はやりずらくなる。
クリミアは独立した方が良いだろ
プーチンはG8に来たくない国は来なくて良いって言ったけど まさか全各国ボイコットするんじゃ?
97 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:31:30.67 ID:CsIA6vo80
鮮やか過ぎる>プーチン
11:04: President Putin says he is not thinking of annexing Crimea, but people there should enjoy the right to self-determination. プーチン曰く、クリミアを併合しようなんておもってないっすよ。 でも(クリミアの人々が)自分たちの事を決定する権利はあるべきですよね(笑) 11:05: President Putin: Armed groups who seized power in Crimea were "local forces of self defence", not Russian soldiers. (Reuters) プーチン:クリミアの武装集団?地元の自警団っすわ。 ロシアの兵士じゃねえし。 11:16: Asked if Russian forces took part in operations in Crimea, President Putin says: "No, they did not participate," adding: "There are lots of uniforms that look similar." (AFP) Q:「クリミアでロシア軍は活動してないんですか?」 A:「してないってんだろが。制服はよく似てるそうだけどw」 11:24: President Putin: Ukraine should approve a new constitution through a referendum, but this is "none of our business", only Ukrainians can decide. プーチン:俺のしっちゃこっちゃねえけど、選挙して新しい議会つくったらいいよ。 まあ決めるのはウクライナ人だけどねえ。
99 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:31:44.84 ID:6Gn09PHR0
ウクライナの現政権も非合法だから認めないと プーチンは言ってるな
ロシアに忠誠誓ってるけどロシア軍じゃないお わろた
101 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:32:08.38 ID:dazrFd0X0
アメリカがやってるように シリア内戦みたいにするんですねwww これならロシアは関係ないですもんねww 流石パネェっすプーチン先輩w
102 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:32:13.14 ID:jvoW5LPZ0
ウクライナ大統領に兵を貸しただけ。 ロシアが率いるロシア軍ではない。
クリミアを獲得してもこのままではロシア本土と飛び地。 次はウクライナに「クリミア回廊」割譲を要求。 ナチドイツがポーランドに「ダンチヒ回廊」割譲を要求したのと同じ。 断ったり無視されたりしたら、全面侵攻してウクライナごと強制併合。 歯向かうヤツは片っぱしから処刑及びシベリア送り。
流血沙汰にならない方が北方領土交渉する日本としては都合がいいんだけどな 板挟みにならなくて済む
105 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:32:45.86 ID:aiYsDb9L0
欧米で傭兵してた謎のデモ隊vsロシア軍章を外したクリミア自治部隊 の戦いになるわけですね。
106 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:32:46.34 ID:zKMl1xMo0
>>49 戦争中は「ソ連」だよ。
ロシアというよりも、モスクワの共産党政府の仕業。
現在のロシア人の勢力をみたら、現住民は大人しくするか、逃げ出すかのどちらか。
ま、経済破綻しているウクライナに逃げ出すのは馬鹿。
どさくさまぎれにS−400を大量に配置したかっただけか
うまいなぁ
占領は完了したのか 欧米だって戦争なんてする余力もないし、したくもない ウクライナの暫定政権が黙ればほぼ丸く収まる、と
まあ、軍隊出さないでも自治区の独立は出来そうだからね。 まず外交でそれをやるだけ。 つうかさ、ウクライナ暫定政権は持つのか?瓦解するぞ。
クリミアに居るのは謎のロシア人自警団ではあるが、ロシア正規軍ではない ワロタ
国連事務総長が何もしないのが一番の問題だろ、はやく解任しろよ
>>56 ようするにロシアはクリミア以外には手を出さないってことでしょ?
>>55 もみればはっきりとわかる。
でもウクライナ軍がクリミアに手を出したらロシア正規軍が出てくると
プーチンはウクライナのヤヌコビッチ大統領からの要請だからって言ってる
・クリミア完全掌握 ・ハリコフ-キロヴォフラート-キシナウ線以南実質確保 後はゴミだからネオナチ&EUお花畑脳で勝手にしろって感じだな。 流石はプーさん、仕事完璧すぎるわ。 黒ポッポマジ無能。
116 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:33:41.41 ID:JTz+dbjfO
正規軍の(追加)投入はない
117 :
名無しさあん@13周年@転載禁止@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:33:42.91 ID:bOzqG2Py0
それにロシア製のあんなオンボロ兵器でアメリカと戦えるわけがないだろ。 現時点ではアメリカは武力行使しないと言っているが、 あんまり調子こいてクリミアやウクライナ本土で戦闘行為に走った場合、 アメリカは容赦しない。 アメリカのハイテク攻撃でロシアの黒海艦隊基地や主要施設は全て破壊されるだろう。 プーチンの行動は常軌を逸してるぞ、撤退するのなら今のうちだ。 でないとロシア国民は飢え死にしプーチン政権も崩壊するだろ。 今のプーチン政権はスターリン政権と酷似している。 ソ連がどういう末路を辿ったか思い出せプーチンよ。 お前はまたロシア国民を苦しめるだけでなくロシアそのものを崩壊させようとしている。 プライドを捨て軍をさっさと撤収させないと自らの政治生命も危なくなるぞ。 プーチンよ早く決断せよ。できないのならバイカル湖で凍死するしかないな。 かつてロシア貴族がここで大量死したのを知っているよな。
>>93 ウクライナ軍が、ロシア系を攻撃してしまったなら。
欧米は、正義を振りかざすことができなくなって。
ロシアは全力を出すことが出来る。
ウクライナは逆に、ロシア人自警団、軍を挑発して、同じ状況を作りたかったのだけど。
謎の武装組織は、グルジア、チェチェンで戦慣れしすぎたマジもんだから。そんなのには乗らなかったし。
粛々と任務を遂行してしまった。
119 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:33:57.41 ID:6Gn09PHR0
>>103 クリミアとロシア本土に橋作るんだよ
既にヤヌコビッチとクリミア自治政府と合意してる
WAO! AMAZING!!!!!! What Putin Said???
121 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:33:59.17 ID:0XoGm0RN0
チベットウイグルは黙殺されてるのになあ
122 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:34:24.31 ID:fXifQ2Xc0
エイリアンみたいなものだな
124 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:34:33.83 ID:YpZuiNZe0
意味がわからん
クリミアはロシア人が大半なんだからほっとけばロシアの領土になるしな
ほらやっぱこうなると思ってたぜw
127 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:34:47.51 ID:GnjHd4XL0
128 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:34:49.49 ID:YaGqspFj0
プーチンは何考えてるんだろ
129 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:34:49.75 ID:BbqnQonH0
ロシア人系クリミア自衛隊か
130 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:34:51.19 ID:rPQUlPHj0
なんだよ、すでに決着済かよ、早いなおいw
131 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:35:00.30 ID:wRu3Maxv0
もともとロシア移民の多い場所だし国籍不明軍がロシアの装備でロシア語喋ってるのは全然関係ないんだからな
132 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:35:02.69 ID:2n/oCXyYO
クリミア自治政府が[独立に向けた国民投票]をするだろ? 多分、ドイツ辺りが[投票結果を尊重する]とでも言ったんじゃ無いの?
>>98 はBBCの速報な。会見聴きながら見てたけど、概ねこんな感じ。
暫定政権がバカ過ぎてウクライナ内の親露勢力を引っ張り出してくれてんだから楽なもんだわ
クリミア自治共和国軍に軍事支援してウクライナ軍と戦わせるんだろ
共同通信はウソつきか? プーチンは武力は合法的に使うと言ってるぞ
今クリミアで起きていることは 親ロシア勢力がクリミアで独立したがっており その勢力が主権を取ったといった所。
138 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:35:58.58 ID:tev1qvnA0
投入の可能性は消えた…て、 じゃあ今クリミアでウクライナ軍を 投降させてるのはどこの誰だよって話やなw
140 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:36:01.12 ID:N06eLO+E0
勝利宣言なのかこれ
アメリカ・イギリス「what?」
143 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:36:18.96 ID:khfPUfvj0
144 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:36:21.06 ID:FVbsTXdc0
ロシア軍だけどロシア軍じゃないんですね、やり方が上手いね。
145 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:36:25.67 ID:5VBeD8gm0
プーチン 「飽きた」
オバマがアホすぎてやる気なくなったんだな。 あるある
147 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:36:40.09 ID:VZGQxJnP0
なんだ世界大戦になるのかとwktkしてたのに・・・
148 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:36:44.15 ID:FT0Rv+2E0
戦争以前に経済危機くるのマジ頭になかったんか?
149 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:36:56.98 ID:GnjHd4XL0
追加
Russia reinforces protection of its military facilities in Crimea over threats
http://en.itar-tass.com/russia/721988 Russia has reinforced protection of country’s military facilities in Crimea over coming threats,
Russian President Vladimir Putin confirmed to reporters in his countryside residence on Tuesday.
“We have reinforced protection of our military facilities,
because we were receiving threats and saw that gunmen from terrorist organisations were coming,” he noted.
150 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:36:58.80 ID:6Gn09PHR0
>>124 クリミアが
南オセチアになるということ
>>139 そりゃ黒海艦隊所属の兵と謎の義勇兵だろww
152 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:37:07.60 ID:QCnQ7hVF0
しゃべってること意味不明というか言葉わからんw
153 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:37:07.41 ID:wFBNt+bD0
勝利宣言か
ロシアも傾いてて苦しいんだっつの デフォルト寸前のウクライナにあんまり手を突っ込みたくない 港確保して再選挙やって手打ちだよ
プーチンとオバマじゃ役者が違いすぎるな
156 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:37:15.37 ID:H95KFra70
で、アメリカはこのあとどうすんの?
157 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:37:24.99 ID:Uhz1v4AjP
謎の武装集団かっけえ
>>70 武器持って亡命した
今日からクリミア所属です
>>144 ホントうまいなぁの言葉しか出てこないな
電光石火だったな。 メルケルがんばったのかな?
>>1 謎の部隊が制圧しちまったんだなw
確かに「ロシア軍」の出番は無いw
プーチンこえーよ 絶対敵には回したくない でも味方にもしたくない
165 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:37:57.92 ID:D/invICH0
沖縄で琉球自衛軍とか9条軍とかが那覇空港を制圧するようなもんか 中国”うちは軍出してません”ってな感じで。
166 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:38:17.23 ID:NXVPzL7D0
国籍も階級章もない謎の軍隊に 占領させちゃうとは 歴史的にも珍しいのでは
>>98 >"There are lots of uniforms that look similar."
ワロタ
>>112 素早い行動をとるのは韓国関連の問題が起こった時だけ
>>8 クリミアにいるウクライナ兵なんだね
そうだと思ったよw
ロシア軍っぽいけどロシア軍じゃないというのか ならばロシア軍を騙る何者かをプーチンは非難すべきではないかw
172 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:38:45.66 ID:YpZuiNZe0
いやあれはスペツナズだろ
ロシアの正規軍ではないロシアの軍服をきた武装集団が占領しただと
>>144 『勝手して触れんなアホが!』、とはなってるけど
面と向かっては言って無いし、
その裏じゃ「はっきり言ってなかったこっちも悪かったから余計な事すんな」
ともやってるからな
ぶっちゃけ、またオバマ達の極端理想振りかざしを
プーチンがケツ持ってやったようなモン
記者会見のソースどこ〜?
>>133 本当に戦争が起きると思った人は少ないだろうし概ね予想通りかなぁ
>>132 地域柄ロシア勝つの目に見えてるしな
NATOもそれ以外も戦争にならずに投票やって独立すればウクライナ以外は文句言わん
178 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:39:05.37 ID:4GANt/650
相手道連れに死ぬ覚悟のプーチンに負けはないんだよ
179 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:39:06.03 ID:YaGqspFj0
コスプレかよ? わけわからん
プーさんのあまりの見事さに、オバマ以外全員逃げ腰だからな。
ウクライナ暴徒のネオナチがバレはじめてるし。
>>139 兵士たちはクリミア自治共和国に忠誠を誓ってるだけですが。
遠い将来露助国民になれるオプションがついてるけどな。
クリミア半島が要所の理由教えてください。
183 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:39:32.69 ID:6Gn09PHR0
西のファシスト政権が 東のロシア人虐めると許さんぞコラ とプーチンは言ってる
柔道で言う「粘り腰」だねこれは クリミアの帰属はロシアに決まったと言う感触があるんだろうね プーチン頭良いわ
今クリミアに駐留してるのは何軍だ? 兄弟が来てくれたってのは何だったのか
186 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:39:49.17 ID:N06eLO+E0
橋下もこんなこと記者会見で言ったことあったな
>露のプーチン大統領は記者会見で、クリミア自治共和国に「ロシア軍を投入する可能性は消えた」。 ・見た感じでは、クリミアにいる○シア兵っぽい人たちは「ロシア兵じゃないよ」って立場を崩さず、 現状で正規兵を投入する必要はないって話(もう覆面部隊で掌握したの意味)。 ・月曜の株価下落は痛かった、ソチで準備した金と同じくらい吹っ飛んだと言ってたw そのうち回復する見通しらしい。
これシナが沖縄でまねるな
株価も上がったのは、撤退報道からだもんな もう正常になるだろ あのまま突き進んだら、ロシアの経済は終わるから
ロシア軍の代わりにロシア軍の装備を持った謎の自警団が現れたわけか マンガのような現実www
記章外してるからロシア軍じゃないよ! やったね!!
あれだろロシア系のクリミアの人たちがコスプレしてウクライナ軍を包囲してるんだろw
195 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:40:13.32 ID:vCrnxjr70
クリミアの壁でも作るんかね?補給どうするんだろう?
>>8 ワロタw
プーチンブラックマンデーで撃沈ワロスw
197 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:40:24.51 ID:z3acaqHk0
>>98 さすがプー帝www
えげつないことをさらっとやってのけるwww
ウクライナ軍がどんどこ忠誠誓ってるから わざわざ軍投入する必要ないってことか
199 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:40:32.90 ID:aiYsDb9L0
まあ、もともと、欧米で傭兵してた謎のデモ隊が起こしたクーデターが発端なんだし、おあいこだろ。
200 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:40:36.45 ID:XawzI4yV0
ワケワカラン
201 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:40:42.46 ID:m5Nxxn8R0
そりゃー、プーさんとしても黒海艦隊の拠点を死守したいわけだから 手荒な事もするわなw ただ綱渡りの引き際も上手いね。さすがだな。
会見を見てたけどプーチンすげーわ 経済制裁するとか子供みたいにわめいてるどこかの大統領とはえらい違い 役者が違いすぎる
>>40 冬戦争の時のスウェーデン軍ってことでおkなのかな?
為替と株式市場をみるとプーチンの敗北宣言と受け取ったようですな
クリミア自治共和国軍と、裏切ったウクライナ軍で十分ってことか
これクリミア半島をロシア勢力下に切り取って手打ちなんかな?
本気で泥沼の地上戦やってる狙撃兵連隊とにらみ合うのは、ウクライナ軍じゃあ、無理がある。 ロシア軍(ホントに)を投入するまでもなかった。
210 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:41:03.32 ID:xJZXqt340
つか既に駐留してるもんなあ
でもこういうのってアメリカがさんざんやってきたやり方だからな
212 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:41:11.44 ID:GnjHd4XL0
お、タスにも来た
http://en.itar-tass.com/russia/721991 Russia has no intention to go to war against Ukrainian people,
decision to use military will be made for sole purpose of protecting people
クリミアさえ確保できたら後はいいですって事?
プーチン曰く ロシアは現大統領の要請でウクライナのクーデターに対応しただけ どうもクーデターのバックには欧米がいるみたいだが ロシアはロシア系ウクライナ人を守る ロシアは軍事的なオプションを使う時は合法的方法で使う
>>98 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コレ聞いたオバマの顔がみたいwwwwwwwwwwwwww
216 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:41:25.23 ID:1vddXKD90
だ
>>181 >遠い将来露助国民になれるオプションがついてるけどな。
もうパスポート配って自国民の保護を名目にする用意してるよ。
218 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:41:36.92 ID:zKMl1xMo0
>>182 ロシアの南端(西側の)。
海に面しているから、ロシアの海軍基地がある。
黒海艦隊。
ココがないと、ロシアの海軍は西側は北欧のバルチック艦隊だけになる。
無血占領完了ですか ウクライナはNATO加盟してないし、このままじゃ軍事制裁出来ないし もうこれで手打ちになるんだろなぁ ウクライナ南無
やることやったからもういいやって感じ? キエフの政争は勝手にやってろwみたいな
まだ信用できないが長期化すればロシア経済がもたないだろ 一時14%も株価落ちたんだから インフレでプーチンへの不満も高まるし
プーチン露大統領 「ウクライナの政変は憲法に違反する」 「ヤヌコビッチ氏がウクライナの正当な大統領である」 「ウクライナにはまだ軍隊を送る必要はない」 「ロシアは当然クリミア半島に金融支援を実施する」 「ロシアがウクライナに軍を派遣するのは極端なケースのみである」 「クリミアで流血の事態はない」 「ロシアに対して制裁を検討している国は自国が被る損害について考慮するべきである」 「G8を開催する用意があるが、参加を希望しない西欧諸国は来る必要ない」
223 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:41:50.11 ID:BbqnQonH0
人民解放軍はウチナーグチしゃべらないから真似できません
224 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:41:51.47 ID:6Gn09PHR0
これで正しいんじゃないの 東ウクライナまで進軍したら それこそとんでもないことになる
225 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:42:10.41 ID:xdO0Zy6j0
アメリカが謎の武装集団殲滅まだ?
226 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:42:14.55 ID:MkIZerxI0
,ィZ三三二ニ== 、、 ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、 ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ . ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ', l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ! {lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥ |lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l| ウクライナ情勢でプーチンを批判するワケにはいきません . Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl 北方領土奪回のため大統領との個人的関係を深める必要があるんです ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ / 秋のプーチン訪日に向けてロシアにも配慮すべきなんです '、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´ 靖国参拝を叩いた欧米に一矢を報いる必要もあります ヽ._):.:.、 ,. ' l そぅいぅ、高度な外交戦略が分からない人は トi、ヾ:.. 、 _,. - ' | 黙っていてください(キリッ) /^ヾ!、丶 ` ¨""´ | /ヽ 丶、 `¨¨´ ト、 /::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
227 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:42:14.65 ID:VjojauCt0
よかった ( ゚∀゚)o彡°ぷーちん!ぷーちん!
クリミアにまだロシア軍投入してないってか? なんつう強弁、いや詭弁だよ。
229 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:42:19.61 ID:N06eLO+E0
>>189 言い方はあれだけどさ。地元の支持を得られるからこそこれだけ強気でいられる
今の中国じゃ沖縄で同じことできないよ。米軍もいるし。
231 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:42:22.32 ID:H95KFra70
これでオバマは経済制裁かける口実がなくなったのか? ならプーチンの勝ちだろう
>>154 その辺だろうな。
ロシアは一人当たりGDPはチリと同程度の貧乏国。
それで民主選挙制なんだから、これで経済危機でも起きたら
せっかく持ち直した支持率も急落して、次の選挙はやばいことになる。
ま、最初から落ち着くところにしか落ち着かないのはわかってたから驚きはない。
しかし、序盤の速攻は見事だったよ。
「我々はロシアの方から来ました。正体は明かせません」で通すつもりだなw
234 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:42:39.38 ID:wIJFrxlH0
>>98 目には目をだなw
アメリカEUの策謀で正当なウクライナ政権転覆したんだからこれくらやるわな
235 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:42:42.26 ID:9cgjEbmj0
オバマはもう駄目だね。 経済制裁の見返りとして、ロシアが借金チャラにすると言ってるしね。 まあ、これで気味が悪い親中派も一掃されるな。 後先考えなさすぎ、しかも手口は汚い、 さらには中国朝鮮のダーティープレーの責任まで押し付けられてどうするんだ? アメリカ国防省も、外交関係者も、CIAも米金融も激怒してるだろうな。
236 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:42:44.18 ID:tev1qvnA0
おそロシアに住みたくはないけどこのプーチンのケンカの上手さだけはまじで感服する 苦労知らずのボンボンオバマとはモノが違う
237 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:42:45.26 ID:yUpQIJAD0
アメリカが弱いなぁって 笑い話ですむことじゃねぇぞ あのホワイトハウスの鬱病患者のカス野郎はな・・・・ 「対中国用として見込んでいた方策」を盲滅法に・・・・無駄撃ちしやがったんだぞ あの屑が!!!何考えてんだ!何にも考えてねぇんだろうな!!!
238 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:42:46.63 ID:NYQ3wxIQ0
ウクライナ正規軍にはロシア人兵士が半分以上就職してるんじゃないのか。 でウクライナ兵士は 俺らは兵舎で酒飲んで寝てるから 終わったら起こしてな。 って 何だかそんな展開だな。
それにしても、怖いぐらいにプーチンは鮮やかすぎるな 稀代の政治家が、政治志望研修生に国際政治の何たるかを指導しているかのようだ。
>>98 >11:16: Asked if Russian forces took part in operations in Crimea,
>President Putin says: "No, they did not participate," adding:
>"There are lots of uniforms that look similar." (AFP)
ジャック・バウアーの中国大使館襲撃を思い出したわ。。
241 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:43:04.14 ID:LTT7KjBgP
クリミアを実質上支配した以上、長居は禁物 ウクライナ東部は別な
>>98 まあクリミア自治共和国政府はは独立に向けた住民投票するって言ってるし、
全くもって正論だなw
プーチン用意周到すぎw
244 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:43:06.77 ID:PuYimXym0
完全勝利宣言かw 碌な抵抗無かったな、ウクライナは。
クロンボさんこの後ロシアの対応責めても歓迎しても……
ウクライナ軍の武装解除も完了したんだろうね もう今さらやることもないと
シリアに続き欧米はまた露に負けたな 露の政治決断の速さは半端じゃないわ
248 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:43:21.60 ID:GnjHd4XL0
>>70 ウクライナ国籍だけど心はロシア人ってことさ
クリミアならよくあることだよHAHAHA
>>184 いや、元々からそんなの解りきった事だからね
だからこそ、パパブッシュの時代なんか良く理解してたから
わざわざキエフで
「無駄にモスクワ挑発せずに、ウクライナ人は現実と理性持って判断しなさいね」
と、助言してたっつーのに
理想で物事進めれると考えた黒ルーピー達が余計な事してこの体たらく
まぁ、ヤヌコビッチの汚職具合とか考えたら、どっかでやらんと駄目な事ではあるからな
ここから濃厚なウクライナ西部放置プレーが始まります。 まぁ自業自得だけどな。
252 :
朝鮮漬@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:43:30.50 ID:DvzYvAKC0
>>165 支那畜の得意なのは義勇軍だな(^O^)
義勇軍で 朝鮮内乱に参戦 人民軍は動いていない
>>221 どっちにしろガスはロシアとウクライナを経由している。
高いガスが欲しいなら中等科米をご利用下さいねっ^^ b
254 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:43:30.87 ID:r9xzwFwnO
今いるのは自警団だからなww、現政府軍の馬鹿が出てきたらやっつける火力を持つ善意の自警団。
これは【追加で】ロシア軍を投入する可能性消えたじゃないのか? 既にクリミアにいるのはどこの国の軍隊なんだ?
256 :
ハルヒ.N@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:43:32.87 ID:rUCvVoER0
ウクライナはクリミア半島の西端に在るセヴァストポリには、ロシア海軍の黒海舟監隊 が馬主留してる牛勿ねえ( ^ω^)w 黒海舟監隊には海上部隊だけで無く、連隊(旅団の下、大隊の上w)夫見木莫の土也 上歩兵部隊もその麾下(きかww)に在るわww ロシア本土からウクライナに向けて戦闘機も発進してるけど、今回は表向き、その黒海 舟監隊戸斤属の土也上部隊で足りたと言う事でしょう( ´,_ゝ`)プッw ぷぎゃwww
なるほど。 「ウクライナの主権と一体性を侵害すべきじゃない」 とかいうオバマの屁理屈を逆手にとって、 今後勃発する内戦にNATO が介入する口実を奪いに来たか。
258 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:43:35.07 ID:nUqGhnDD0
やっぱりヤヌコビッチが暗殺された?
259 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:43:37.24 ID:7DC2MlTp0
この御仁、なかなかのすっとぼけである
すげえな。
なんだ、ロシア兵のコスプレか。 よかった。
ロシア映画のオーガストウォーズを観たが 明らかにプーチンと思われる人物が、西側の 反応を気にする屁たれに描かれていたのは わざとなんだろうか。明確なプロパガンダ 映画なのに。
263 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:43:41.02 ID:vvpio/ao0
俺が見たいのは大戦車戦だ。 ワルシャワ機構軍とNATO軍のガチの地上戦だ。 白けた幕引きするんじゃねぇ!
うーん・・・自分の生きてる間にこんな鮮やかな略奪戦が行われるとは。 しかもyoutubeで世界中のニュースと現場の状況まで見れるとは。 なんだかもう感動していいやら恐怖に震えていいやら・・・わからん。
>>171 制服と武装がそっくりで自称ロシア人だけど
謎の部隊だから
ロシア軍とは言ってない
プーチン「まともな人にはロシア軍に見えない。バカにはロシア軍に見える」 プーチン「お前らバカじゃないだろ?ニヤニヤ」 オバマ「」
>>222 クリミア半島にだけってのがええなw実にわかりやすい。
暫定政権の借金や面倒はEUとアメリカがみろよってかw
ケリー(大恥 ツラがまずいよあのツラwwwwwwwww
「あの覆面達、どうみてもロシアナンバーの車乗ってるし、武器もロシア軍標準装備ですよね?」 って言ってた記者いたが、その後した質問しか答えて無かったwww
270 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:44:01.24 ID:QhsXEHGo0
パラリンピックに間に合ったな いやあ平和の祭典はダテじゃないですね
271 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:44:05.63 ID:aiYsDb9L0
>>225 アメリカの軍章つけてそんなことしたら、クリミアに軍事侵攻したのはアメリカになっちゃうじゃん。
CIA所属のウクライナ正規軍が平定しに来るんですよ。
272 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:44:07.36 ID:247dSXqP0
今日はこの辺で勘弁してやるきましたー(笑)(笑)(笑) 経済制裁の言葉だけでプーチンを倒したオバマ オバマの顔を伺うプーチン(笑)
273 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:44:08.90 ID:6Gn09PHR0
>>222 非合法な現政権は認めない
ヤヌコビッチと野党3党との合意文書の時点に戻れということだな
まあ言ってることは筋が通ってる
1R終了ってことか 結構いいのはいったねお互いw まだ工作する気なのかな? こんなんで終わるわけないよな
謎のクリミア自警団のロシア兵コスプレすげ〜。素人には区別出来ないほどそっくりだな。。。
276 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:44:18.11 ID:oo6iahiO0
次はイギリスさんの番ですか(´・ω・`)
御大の駆け引きは凄まじいな さすが最前線で諜報活動していただけあるな 事前に全ての諜報は終えてまとめてて どこで引くか設定済みだよな
279 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:44:22.03 ID:NqsPL7zT0
この戦法をまかり通してしまったら中国や北朝鮮が 真似する可能性大じゃないの? 尖閣に謎の武装集団が上陸してくるのも時間の問題になるぞ! さっさと尖閣に自衛隊駐屯させた方がいいぞ!
ティモシェンコ「まだだ、まだ終わらんよ」
オバマ「か、歓迎する(でいいのかな?)」
無血開城かよ ツマンネ
283 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:44:29.97 ID:ftr9+5RY0
何を言っているかわかりませんね
284 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:44:28.20 ID:/4/NLEdx0
だ
ダレス恫喝
>>1956 年、将来の歯舞・色丹返還を盛り込んだ日ソ共同宣言も成立し、次は平
( ⌒ ) l | / 〆⌒ヽ ⊂(#・д・)<誰が禿げやねん!! / ノ∪ し―-J |l| | @ノハ@ -=3 ペシッ!!
>>214 西側の関与を匂わせてたな。
やっぱり何か掴んでるんだろ。証拠はなくとも
まあ、堂々としてるわ。理論整然としてるし冷静だし
惚れてまうw
287 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:44:39.56 ID:N06eLO+E0
288 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:44:39.51 ID:UfTaoB0/O
投入しまくっちゃってるでしょ…
残ったウクライナには、国際価格で天然ガスを売ってやれば済む。 それだけで経済崩壊するだろうけど。ケツ餅を表明したオバマがなんとかしなきゃならない。 ドイツはノルドストリームがあるから天然ガスは大丈夫。 ブルガリアその他ウクライナ南方諸国は…燃料途絶の恐れがあって、可哀想だな。
プーチンの勝利宣言かい。
ウクライナでロシアの軍服コスプレが流行っているってことなんだな
オバカまじ勘弁してくれ アメリカの威光が陰るとシナチョンがまた図に乗るじゃねえか
293 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:44:56.43 ID:CsIA6vo80
>>233 ちゃねらが鉄砲もってマスクして歩いてるようなものなんだよね
名無しさん、匿名希望。
294 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:45:13.23 ID:J1o4FIpF0
ウクライナはEUという観点から見ると僻地だし、かといって革命起こしても半合法的に クリミア半島削られそうだしで、結局上手いところはなかったな。 ロシアにしてみれば、近隣の国を削られるのは怖いし。 今後北側にどこの国が支援するかで、糸を引いていたのが誰かがわかるということだろうか。 でも、ウクライナをロシアから削って得をするのは、誰なんだろうか。
プーチン余裕だなw
297 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:45:17.86 ID:BbqnQonH0
オバマの間抜けヅラが見て見たいわ こうですか?
クリミア軍として動くのか?
299 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:45:20.35 ID:PuYimXym0
>>265 鎮圧していった部隊は徹頭徹尾、謎のテロ集団だったなwww
301 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:45:32.26 ID:GnjHd4XL0
>>264 いやクリミアは下地があるかんな
>>274 会見で「とりあえず米大使を追い出すことはしない」と言ってた
302 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:45:37.93 ID:02KSCP8C0
オバマアメリカに無視され続けてる意趣返しとばかりに ロシアにも配慮を見せちゃった安倍ちゃんは、今頃脱糞ガクブル状態なんでないの?
>>276 なるほど納得。凄い組織力と兵力を持ってるんだな。
ぷーちんは色々掴んでるみたいだな黒幕とか
>>94 ロシア失ったか?
昔からロシアってこんなモンだろ?
307 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:45:57.83 ID:YaGqspFj0
プーチンwww
>>243 クーデター情報ダダ漏れだったんだろwww
310 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:46:01.77 ID:AgNm5vviO
北チョンに経済制裁が無効であった原因を、もっと良く分析すべきであったのだ。 独裁国家では民生など全く重視されず、経済は軍事の道具でしかない。 そう北チョンは堂々と宣言してたじゃないかよ。 それは多少のオブラート掛けてあるだけで、中国でもロシアでも同じなのだ。 それが中国が常々主張する「核心的利益」ってやつだ。 軍事と領土を損なうなら経済などいつでも切り捨てる。 逆らう市民はいつでも皆殺しにする。 はっきり最初から分かってるのに、なんで経済制裁が有効だと思い込んだのか。 それは連中にとっては、ついにフリーランチのサービスが終ったか、という程度の残念さに過ぎない
>>274 おいおい、プーチン無傷でオバマフルボッコだぞ…
開始ゴング3秒ぐらいで勝負有りだわ
あれ?親ロシア派が放棄したドネツクは見殺し?
Даシエリエイス
>>268 ケリーはアメリカ大統領史上最低とバカにされていたブッシュJrに大統領選で敗れた男だから仕方ないw
315 :
朝鮮漬@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:46:17.27 ID:DvzYvAKC0
>>301 黒ンボ 大使まで人質かよm9(^Д^)プギャー
316 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:46:17.53 ID:zKMl1xMo0
317 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:46:18.83 ID:wIJFrxlH0
既に映画会社は制作に動いてるだろうな マジで。
1行で説明してくれ
プーチン何日か前にヤヌコビッチと会ったって言ってたな ただ彼には同情してないしリーダーとしてベストを尽くしたとは言えない だから選挙で新しいリーダーを決めたらいいと
>>258 ヤヌコは生きてるみたい
会見でプーチンが「2日前に会ったよ」って言ってた
「政治的将来はもうないだろう」とも言ってたがw
つーかウクライナ臨時政府があまりにろくでもないから、西側からも 胡散臭く見られ始めてるしなあ ずっと使われてきたロシア語を公用語から外す決議とか無茶苦茶だろ
322 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:46:32.97 ID:oo6iahiO0
でも実際街中をウロウロしてる兵って新兵ぽいのな まだ子供の顔しとるで
323 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:46:43.89 ID:iHArrLnK0
で、「人間の盾」はどうした? 九条信者の真髄を見せる時だろ。
324 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:46:48.84 ID:4AkFbttt0
クリミア独立あるね
プーチン見事だったな
>>288 お前超能力使って見てきたのか?
全てはマスゴミが発表している報道のみだろうw
327 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:46:59.14 ID:NXVPzL7D0
軍服みたいのを着てはいるものの 国籍も所属も階級もわからない兵士 捕まれば捕虜の扱いを受けられず 銃殺の可能性すらあるんだが まあ負けるわけがないので w
>>255 だから地元の自衛部隊。
日頃からキャンプしたりして訓練してたの!
(と、プーチンが言ってたw)
プーチンおめでとう!! そしてくたばれオバマとイルカ女とバ韓国。
330 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:47:13.78 ID:DSY0U51l0
もうそろそろドル基軸をやめようぜの合図だな。 もうこの通貨制度は止めるべき、数字だけを見せて 現実にはどんどん国民を貧乏にしてる
>>258 ぶっちゃけ、欧米露の何処にも大して役にも立たないからなw
まぁでも暗殺はされてないだろ。なったらまたややこしくなるし。
一旦家に帰らして針のムシロ座らせると
332 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:47:28.50 ID:N06eLO+E0
5月の選挙までビッチは保護するが、ロシア軍の駐留はロシア系住民の保護で クリミアのウクライナ軍に降伏を求めてはいないときっぱり否定している。 オバマの嘘がばればれだな。
333 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:47:28.72 ID:PuYimXym0
>>279 漁船(機関銃装備)を尖閣に向けて動員させるのは昔やった
日本政府も想定はしてると思う
335 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:47:42.92 ID:dGjkf+Zj0
>>1 前後の文脈もなく書くなと
もう追加投入の必要がないってことかな?
>>255 ロシア軍の真似をしてるサバゲマニアの善良なクリミア人らしいです。
337 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:47:46.26 ID:cblDkIFj0
むしろオバマとEUはホッとしてるんじゃないの
338 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:47:51.11 ID:YpZuiNZe0
ロシアに関係無かったのか じゃしょうがないな
339 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:47:52.67 ID:MRUWMlMb0
欧米が制裁を検討している間に、ロシアの作戦はすでに完了していた
クリミアの自衛隊、無印良品すぎるだろwww
シナのみなさんも沖縄で同じことしたいっすよね チラッチラッ
KGBからの叩き上げでオソロシアの大統領にまで登り詰めたんだもんな 喧嘩上手なのも当たり前か…
>>221 プーチンの報道前から株は5%も戻してる
プーチンが言ってる通り回復するよ
344 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:48:06.96 ID:Uhz1v4AjP
アメリカ以外経済制裁を口にする国はない。 クリミアは高い確率でロシアに帰属する決断をするだろう。 そして誰もウクライナに手を出さない(出せない)。 暫定政権が選挙で勝ち抜く確率もゼロ。 プーチンの完勝。オバマの一人負け。
>>189 そうそう
はよ防衛費増額して、憲法改正しないとな
やべぇことになんぞ
346 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:48:20.94 ID:F1EoYQ5f0
ロシア軍だけどロシア軍ではない
>>258 もう使い道がないから適当にスキャンダルに塗れさせてポイだろ
>>279 まかり通るわけ無いだろ
中国が良くやる手口なのに
>>308 クーデターそのものをプーチンがコントロールして起こさせたって考えた方が自然な流れだよなw
これが戦争だな。 これで分かったやん。南京で日本が中国人を処刑したのは、完全に便衣兵だったって事
>>69 うひよーたれてる!たれてる!
ババァの乳までたれてる!
>>321 半分がネオナチだしな…
キエフの糞どもは放置してても勝手に自滅してくれるだろ
ウクライナ軍だって死ぬと分かってる戦争なんかしたくはないわな
プー様曰く『パラリンピックの準備があるから長居できないんだ、失礼』
現ウクライナ政権もどこの国かわからないからなw これでおわりならクーデター政権ぼろぼろになりそうだけど 誰がアフターケアするんだろうね? EUにも入れずロシアにも帰れないだろ?
357 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:48:49.00 ID:GnjHd4XL0
358 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:48:52.94 ID:6Gn09PHR0
今のところプーチンの言ってることが一番バランスが取れてる これで調子乗って東ウクライナまで攻め込んだら 正当性失うところだった
359 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:48:55.44 ID:XawzI4yV0
ロシア軍のカッコしたフリーメイソンだった
360 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:48:56.70 ID:dT0+M2MS0
所属階級不明の兵って報道あったもんな・・・用意周到なんだよなぁ
362 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:49:00.91 ID:hA555BTm0
見えないところで事情が変わったか?
こうなるとアメリがだけがファビョッてるようにしか見えんな
米国が露西亜をアシストする構図。
まぁこれが(平和が)いいわ
366 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:49:15.08 ID:LTT7KjBgP
しかしまあ、水際立った電撃戦だな プーチン恐るべし オバマとの90分で、落とし所を決めてたな オバマは裏でどんだけ取り引きしてようが、表は赤っ恥だ
367 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:49:16.16 ID:9cgjEbmj0
おかしいなあ、だいたいアメリカには、 優秀なシミュレーターがたくさんいるはずなんだが。 アマチュア以上の事は、当然シナリオに入ってるはずなんだけどなあ。 だから、何度も言っている。 なんで、アメリカ政府は、オバマは、優秀なアメリカのブレーンを信じずに しょうもない国連のキチガイ朝鮮人や中国共産党みたいな事をするんだろうね。
えの暫定政府が戦えるわけない
369 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:49:20.55 ID:zKMl1xMo0
>>264 「ベルリンの壁崩壊」と「ソ連崩壊」もすごかったらしいぞ。
まさに、今、歴史が動いている実感があったと。
クリミア以外に進駐するんですね。分かります。
プーチンとオバマ、本当に格が違うなあ
ロシア系のほうが少ないのに合選挙で合法的に勝てないのは 現政府がイカレたネオナチ集団だからだろ 日本はこんな政府承認するなよ
>>318 理想的に軍事力を使って、華麗に引き揚げた。 政治家は、こうあるべきだよ
最近のアメリカはちょっとズレてるな そのズレがかっこ悪いことになってる
クリミア自衛隊は、ロシア軍から転職した奴らみたいな扱いなのか?w
>>279 「お前のように道端でクソし始める日本人がいるか!」
∧∧
カチャ /支\
( ゚д゚) ;y=ー(# ゚ハ´)・∵;; . ターン
(| |V (| |)
>>321 そもそもネオナチだからあまり大っぴらに指示するとブーメラン返ってくるからな
ドイツやフランスは早々に一抜けたって日和ってるし
蒋介石を支援してた「義勇軍」が何故か全て米国正規の兵だった、みたいな話だろ、これwww
379 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:49:41.19 ID:aiYsDb9L0
380 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:49:42.19 ID:NqsPL7zT0
これは完全にプーチンの罠なんだからオバマはちゃんと 気づいてるんだろうな? フザケンなクリミアにいるのはロシア軍だろうが! と言わなかったらオバマもアメリカも完全敗北・・・ 日本としてもオバマ政権の間はもうアメリカを信用 出来なくなってしまうぞ!
>>222 特大級のハシゴ外しワロスwwwwwwww
英米は赤っ恥だな。
恥を忍んでG8に参加するのかな。
東がごそっと分離かと思ってたけど、クリミアだけにしとくよってことか。 EUが、クリミアもゆるさん、と言ってきたら腹を括るが?という恫喝も。
383 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:49:54.44 ID:J1o4FIpF0
>>337 てめえから仕掛けたワリにはプーチンに借りが出来たってカタチw
世界の警察はどこなんだよ今、ってなw
朝鮮戦争の義勇軍かよ
385 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:50:05.15 ID:2n/oCXyYO
>>337 EUとは何等かの合意が出来てると思うが、オバカは蚊帳の外だろ(笑)
386 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:50:05.54 ID:2c0yWs8g0
へたれたプーチンwwなぜか押してたネトウヨ沈黙w
策士w
388 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:50:11.79 ID:QhsXEHGo0
韓黒人のオバマに政治は無理
>>320 ということは、エロ動画HDD没収されたということかなwww
390 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:50:15.69 ID:YaGqspFj0
オバマは何か言うのかな
>>335 はじめから投入してない
自衛部隊が治安を回復したので正規部隊を投入する必要がなくなった
謎の自衛部隊がどっから来たのかって?知らんがな
>>144 ひょっとしたらこの義勇軍ウクライナ国籍も持ってそう
偽造か本物かは知らんが
393 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:50:21.01 ID:Uhz1v4AjP
>>356 ウクライナは野垂れ死にするだろうが誰も助けない。
まあ自業自得。
それより、借金ちゃんと返せよw
394 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:50:21.77 ID:PuYimXym0
>>344 ティモ子さん大復活かな?
さよならクリミアで国内納得するのかな?w
>>324 独立させるつもりだね、住民投票して
あとは東部のロシア人が多い地区をどうするのか
ここには謎の紳士的武装集団も入ってないし
ここでトラブルが興るとロシア軍が入るだろうな、ロシア軍として
まあこれで日本も「自主防衛」しないとまずいっていう結論がでたな あとは防衛の仕方だが ・集団的自衛権の行使 ・憲法改正 ・防衛費倍増で軍備増強 ・海兵隊設立 ・武器輸出三原則見直し 最後の手段として核武装かね
397 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:50:26.97 ID:wIJFrxlH0
こっから先どうなる? クリミアはロシア領になったとしてもウクライナ東側は今後どうする気なんだプーチン
398 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:50:30.08 ID:rGp8X1580
オバカはまたプーチンに振り回されたのか
ヽ(・ω・)/ ズコー \(\ ノ
>>302 別にそんなことはなかろw米がこれ以上敵作ったらどうなるか考えても見ろよw
仲間がチョンだけとかwwwwww まぁ笑えるけどwwww
401 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:50:35.20 ID:x+x2YhNP0
ヘタレ禿げ
402 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:50:39.81 ID:KeGeMsQa0
オバマよ、クリミアをどうするの? 指咥えて見てるだけか? まあそうだろうな。口だけの偽善者だもんな。
ヘタレなオバマは飛びつくだろうな 今夜あたり評価する声明を出しそうw
404 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:50:50.62 ID:x+DL1QUV0
元ヘビー級ボクシング世界チャンピオンの クリチコが 大統領に当選するんじゃないの?
ロシア軍投入してるくせにwぷーさん最高だぜ
民兵のほうが恐ろしす
407 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:51:04.70 ID:oo6iahiO0
>>349 スノーデンやら向こうに居るのに
そのまま作戦プログラム走ってたんやろな
普通ESC押すやろに
408 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:51:09.78 ID:f5nfz5FE0
「謎のデモ隊」と「謎の武装集団」かw 西側はグヌヌとしか言えないだろw
409 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:51:12.03 ID:6Gn09PHR0
>>331 ロシアが正統なウクライナ大統領確保してるという事実が重要なの
410 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:51:12.88 ID:247dSXqP0
>>318 プーチンがブザマに渋滞を晒している(笑)
411 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:51:15.99 ID:Evc6sAMd0
>>1 >クリミア自治共和国に「ロシア軍を投入する可能性は消えた」。
クリミアは完了と
ウクライナに「ロシア軍を投入する可能性は残っている」って事だな
413 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:51:19.48 ID:GnjHd4XL0
スレ速度の割りに黒だらけだな
414 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:51:22.06 ID:N06eLO+E0
415 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:51:23.59 ID:LTT7KjBgP
習近平「その手があったか!」
416 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:51:28.23 ID:0wJHAYGEP
ロシア軍「どーすんすかこれから」 プーチン「キューバ行ってこい」
米国の経済制裁に怯えたロシアということですな
>>282 じゃあ、お前行ってこいよ。ゲームじゃねえんだよ。
経済制裁は避けたいのが本音なのは確かだろう しかし、主導権は握っているぞと誇示しながら一歩引いてみせる だが、水面下じゃ既にカードは揃っていた つくづく怖い男だな
>>349 オリンピック期間中に何かが起こるってバレバレなんだからプーチンは何もする必要はない
オバマが開会式ボイコットするなんて言わずに何気ない顔で参加してればクーデターも成功したかもw
>>362 釈放されたティモシェンコがモスクワに行ったらしいし、
今後はウクライナももう少し物事を考えるとでも言ったんじゃねーかなw
ぶっちゃけよくよく考えたら原因の9割が無為無策で
金借りて汚職するだけのウクライナ政界が問題だったからな
全人類共通認識になれるレベルの肝心な問題点w
オバマなんて言うんだろうな これで平和は保たれたとか言うんだろうかwwwwwwwww
またプーチン伝説が増えたか
>>164 俺はプーチンを羨望のまなざしで見てしまうが
しかし味方にはならんだろうな
同盟がせいぜい、それも過信しすぎると火傷する
同lvの政治家じゃないとプーチンを扱えないが今そんなやつはいない
424 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:51:52.24 ID:zKMl1xMo0
>>396 マジで核武装しないとまずいかもな
ほんとオバマ当てにならねえ・・・
426 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:51:55.31 ID:YpZuiNZe0
アメリカ軍としては特殊部隊送って一人でも確保したいだろうな
427 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:51:56.37 ID:MRUWMlMb0
プーチンは現代の武田信玄やな
アメリカは日本に対してもそうだけど、 事実はどうでもいいんだよな ただ単に拳を上げて、圧力を加える、アメリカの意向でさ
国のトップなんだからこのぐらいうまいやり方しないとなw 安倍も見習え
430 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:52:18.73 ID:NYQ3wxIQ0
黒人オバマに黒人ライス、それに乗っかるポーランド移民のケリー。 アメリカ国民は仕事に協力はしないな。
431 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:52:22.69 ID:Slyk96210
欧米がキャンキャン威嚇で吠えてる内に、ちゃっちゃと全部終わらせたロシア
432 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:52:30.92 ID:J1o4FIpF0
まんまラインラント進駐かミュンヘン会談だなw
434 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:52:37.14 ID:0K8MVany0
金正恩の「我々は太陽に着陸した」を上回る高得点 プーチン「あの軍は地元の自警団」
435 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:52:37.43 ID:cdtCpyoV0
株式その他の投資だが、戦争期待してロング(売り)ポジション取った香具師ら脂肪確定だな 賢いのは昨日、今日でルーブル(ロシアの通貨)買った香具師とかガスプロム株買った香具師ぐらいだな
もうプーチンに国連も任せろよ パンくん何もやってない
437 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:52:38.39 ID:F2ZLNMTnO
クリミアって、 独立を許して貰えない、ウクライナ内のロシア系国家って事でOK?
プーチンとオバマが連携して沈静化にあったているとしか見えないが 逆に安倍はハブられてるのか?ってくらい希薄 このまますんなり終わると、共和党の失速が加速するんじゃないか
439 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:52:45.82 ID:wIJFrxlH0
最初っから軍属の人間は派兵してなかったんだな シナリオライターは誰だよ、国家運営部全力だなw
>>345 いやいや、沖縄のみなさんは米軍いらないらしいし
独立したがってるかもー
>>369 私その時19歳だったわ。
時代の風に吹かれるってこーゆーことか!と実感したもんだ。
BBAの独り言よホヨホヨ
>>408 「謎のデモ隊」を操ってるのが西側だぞ
なにをいっているんだおまえは
クリミア自警団がロシア軍を取り込んでバージョンアップ! ウクライナ軍を殲滅する!
つまり、表面上は、オバマにビビってプーチンが撤退したと。
445 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:53:18.03 ID:819ranfI0
>>356 ちょっと前にクリミアの人たちが歓喜の声を上げていたのとは対照的に
残されたウクライナ全体はこれからが地獄だろうな
446 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:53:18.89 ID:670DqrqI0
オバマの外交的勝利だな。
>>92 あそこにNATOを置くと、オセロみたいにユーラシア大陸の制圧が完了する
448 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:53:21.41 ID:CsIA6vo80
プーチンはスノーデンもかくまっているんじゃないの? アメリカのイメージ、日本ではともかく、 ヨーロッパじゃかなりあれなものになっているはず。 ノルウェーの大臣がノーベル平和賞の候補にスノーデン挙げたりしてたし。
450 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:53:21.93 ID:6Gn09PHR0
>>332 もう5月の選挙なんてまともにできるわけない
クリミアや東ウクライナの住民ここまで怒らせて
暫定政権はもうガタガタでしょう
451 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:53:24.10 ID:vvpio/ao0
Youtubeに展開しているはずのロシア軍の動画がないのは何故? ウクライナにはブロードバンドもないのか??
452 :
名無しさあん@13周年@転載禁止@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:53:24.26 ID:bOzqG2Py0
ウクライナの対外債務の総額は14兆円に上る。 これの債権はロシアやドイツなどEU諸国が持っている。 もし、ウクライナが債務不履行になったらロシア経済やEU経済は大変な事態に陥る。 プーチンがロシア国民の生活を大事に思っているのなら直ちに撤退するしかない。 すでにクリミアでの駐留経費だけでも相当な額になる。 ウクライナの心配してる場合じゃないぞ。
453 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:53:30.02 ID:miXGeG6b0
欧州株式市場の戻し方がインチキすぎるな。
454 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:53:31.62 ID:GaP6pzwMO
第二次世界大戦時ユダヤ人を多く救ったのは日本人領事館杉原千畝功績だ 中韓にネオナチ呼ばわりされたくないわ(´・_・`)
>>360 ジャイアントのほうかよwなつかしい
ストロングマシンはかわいそすぎる。みんな「お前平田だろ!」とかあれは空気呼んでなさすぎだろw
オバマ G8行くのやめるぞー G8から追い出してやるぅ 経済制裁するぞ 世界から孤立させてやるぅ 威勢だけはいいんだな…
>>386 ヘタレたんじゃなくて、もう目的を達成したんだよ
西側には手が出せないくらいに固めた
西側が経済制裁とか検討してるうちになw
オバマへの助け舟なのに、プーチンがヘタレたとか言ってる奴が面白いな
勝利宣言だねw ロシア軍を投入する必要がなくなったということ。 自衛部隊の話が出てるけど、プーチン大統領はその手の私兵部隊を養成 してるのも有名な話だよ。だから、正規軍ではないというのも嘘ではないとww 反プーチンデモがあると、政府支持の立場で参加して示威活動してる人達もそう。
461 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:53:47.31 ID:GnjHd4XL0
>>438 オバマが沈静化?
ニュース何も追ってないのかい
462 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:53:51.74 ID:TlxJJ4l60
カタワ運動会☆
463 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:53:53.13 ID:F1EoYQ5f0
プーチンのプードル扱いされてるなオバマ
464 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:53:52.99 ID:hzIRw32r0
美熟女詐欺師の元首相がいたよねウクライナ。 あの人はどうなったんだろう?
465 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:53:56.58 ID:aYqTALwe0
ロシア正規軍レベルの装備をした謎の自警団6000人がいるからねー 記者誰もツッコメなかったし何度でも同じ手が使えるね
>>409 それもこの間の書簡で役目終えただろw
後はもう出涸らしだわあのオッサンw
ロシアから見ても、もう親ロシアだかとか言っても
使えるようなモンじゃなくなったし
しかし、本当に尊敬するわ。 電光石火のごとく展開させて、正体不明でしたwとか。 10手くらい先を読んでる。 高度な情報戦だわ。 実際に、駐留してるヤツらは地元民で装備は全て無印なんだろう。 これは完全に釣られたオバマの負けだろうな。
これで謎の武装集団が尖閣に上陸することが決定だなw
ほんとアホだなEUとオバマは もうこれで東側取るためには戦争起こすしかなくなったじゃんw
プーチンは実効支配完了してさっさと幕引きはじめたか オバマは振り上げたコブシどうするんだ? まだ火病起こして事態緊張化させるならアメリカ信用はズタボロ そもそも経済制裁とかバカ言ってるのアメリカだけだぞ・・・
チッMI6のあいつか
話がついたんでしょ? ロシア住民が多い地域は後日民主的な方法でロシアに返還とか、、、 だったらいいなw
473 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:54:20.23 ID:Evc6sAMd0
>>426 いや、デモ隊に扮していたアメリカ特殊部隊の何人かが捕まってるらしいぞw
>>417 そういうこと。
異様にプーチン持ち上げてるやつが多いけどな。
ロシアは所詮貧乏国。
まぁ彼個人の手腕は見事だったがな。
この後の展開としては… G8への参加の可否で欧州大モメ、オバマはまた「欧州はクソ」とか舌禍してなお孤立化 日中は蚊帳の外でプロレス継続、一方で双方ともロシアとはさらに接近 そして韓国は欧州のバランサー
>>413 ロシアの負けってことにしたいのは米関係+その寄生虫だろうw
と言うことはもう答え出てるだろw
まさに東西境界線で無いと困る国とかなw
478 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:54:24.38 ID:Uhz1v4AjP
>>429 安倍は西側首脳でもっともうまく立ち回ったじゃねえかよ。
ハゲの癖に仕事できるなw こいつは覚悟を決めてるわ 他の国は周りと同調しないと自分で何も決められない 有事の時ほどそいつの能力資質が問われるもんさ
軍事介入だと騒いでたバカ欧米はどうすんの 謝罪しないとな だってそのことでロシアを名指し批判したんだからな
481 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:54:35.11 ID:NqsPL7zT0
突然尖閣に謎の武装集団が現れて 「ワタシニポンノウヨクアルヨ!センカクマモリニキタね!」 とか言い張って居座っちゃったらどうすんのよ?
>>449 柔道でも戦いたくないし、将棋もチェスも勘弁です><
483 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:54:39.16 ID:YaGqspFj0
安倍はプーチンになんて声かけるのかw
経済制裁の理由を消してるわけだね。 実態は支配したまま。
485 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:54:44.04 ID:XawzI4yV0
今回のシナリオライターはフリーメイソンだった。 第三次世界大戦まで持って行こうとしたが失敗した。
>>379 あのBBA10年前に比べて劣化しすぎだがなにがあったんだ
487 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:54:49.65 ID:247dSXqP0
>>422 言うわけないだろ(笑)
雑魚プーチンは情状酌量を求めているが、ロシア軍はクリミアにいるわけだから経済制裁続行だ(笑)
プーチンはさらに醜態を晒すことになる(笑)(笑)(笑)
489 :
朝鮮漬@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:54:52.97 ID:DvzYvAKC0
>>468 謎の武装集団が お相手しますが?(^O^)
490 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:54:53.51 ID:hA555BTm0
>>421 だよなあ
あんな不正蓄財見たら正当性とか寝言は寝てから言えって思うわw
491 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:54:56.78 ID:oo6iahiO0
>>415 おっちゃんには無理やって
死んでまうで
ロシア:中国:ユダヤ欧米
オバマ火病るか? それとも経済優先で戦争は回避されたと引きつった顔で会見するか? 後者なら21世紀のチェンバレンだな
494 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:55:01.92 ID:4MgPXUgi0
安倍総理はプーチンの舎弟気取りだったからね これからどう落とし前つけるんだろ?
>>222 何人が会議に出席するんかねえ
もうクルミアが国民投票でロシアってのが既定路線だろうから欧州は意外と出席するのかな
プーちゃんよ あんたには期待してたのにガッカリだ やっぱ経済制裁とか嫌なのかね
497 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:55:04.82 ID:yQXb9NYWO
なんにせよ血が流れずホッとしたよ
498 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:55:07.94 ID:wIJFrxlH0
>>459 ほんと全てお見通しだな
国家運営部は相当なレベルだわ>ロシア
499 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:55:11.17 ID:2n/oCXyYO
まぁ、アメリカは"あの法則"に嵌まったわけだ。 パン君が発言しないだろ?
500 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:55:11.61 ID:PuYimXym0
>>391 ただのサバゲ愛好家が集結したんだろう。
本格的な装備や戦車、航空兵力まで持っていた、
本格的なサバゲ集団だったが…
501 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:55:12.34 ID:LTT7KjBgP
オバマ「プーチン大統領の自制心を評価する・・うんちゃらかんちゃら」 ウクライナ見殺しキター
米と露はこれで手打ち 米の日和った安倍への風当たりはますます強くなるね
パラリンピックが終わるまで 様子見じゃねーの?
504 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:55:22.52 ID:KeGeMsQa0
謎のデモ隊 vs 謎の自警団
なんか裏取引あったんだろうな。
507 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:55:37.03 ID:SJj+LNUO0
経済制裁で自滅するのはむしろアメリカなんだがなw
508 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:55:42.07 ID:qJakw8bW0
ロシアが武力攻撃始めたら アメリカやEUはロシアと経済断交だろ。 そうなったら、日本もそれに加わらざるを得ない。 アメリカやEUが、ロシアと経済断交しない国に対しても経済断交してくるからな。 だから中国も ロシアを支援できない。 ロシアを支援して、経済制裁が始まった後もロシアと交易を続けていると アメリカやEUから経済断交される。 中国は ロシアとの貿易だけで 人民を食わせることはできないから、 ロシアの味方をして ロシアと心中するわけにはいかない からな。 そしてロシア自身も、他国と貿易できなければ 国内は物不足でハイパーインフレになり 反プーチン勢力が力を得てプーチン政権は崩壊する。 結局 自国経済だけでやっていけるアメリカが一番強いってことだ。
シリアですっこんでてくれた礼だ 今度もすっこんでろ
510 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:55:42.60 ID:aiYsDb9L0
これからオバカ・ダメリカは「ふざけんな、どう見てもロシア軍だろあれ!」と言うことが出来るかどうか。
511 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:55:49.62 ID:670DqrqI0
それに比べて安倍は部屋の隅でガタガタ震えてたのかねw
考えると日露戦争ってのは面白いな ロシア的に当時も 「寝技で日本を押さえたったw」って思ったら 「しかし戦う!」という斜め上を行った クラウゼヴィッツいわく 戦争は不確定だというけど どうなるかわからん
昔、国連軍とかいうのもあったよな
実際、EUやNATOが全然当てにならないことが明白になった。 次に選挙やっても、ロシアよりの政権になるだろう。 アメとEUが国際社会から信用を失って終了・・・。 ロシア大勝利。
516 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:55:57.63 ID:GnjHd4XL0
517 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:55:58.38 ID:IRjAGq5g0
つか、傭兵使ったのなんで?って思ったけど こういう思惑だったんだな すでにクーデターわかってて、傭兵準備して 正規軍動かしませんよって話に落としておきたかったのか。 ちょっと考えてる次元が高いな。
やはりオバマとプーチンじゃ、格が違うわ しっかし、こんなのと話合って北方領土問題を無事に解決できるんかね 総取りされて終わりそうで怖い
「クリミア」進駐が消えただけだろう ウクライナ東部で分離運動が活発化すれば ロシア人保護名目で進駐するよ
520 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:56:15.24 ID:SEaQBvpN0
>>19 その昔中国義勇軍という謎の軍もいたんだし
とうとう米民主党からも叩かれだしたオバマ@CNN 落としどころがみつからないw
522 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:56:17.81 ID:3DpxrsUK0
ロシア製の兵器で武装した義勇軍なら仕方がないな
523 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:56:20.21 ID:Mu5R4DBS0
>>8 ロシア系のメディアは初日からずっとそう報じてたよ
日本含め西側メディアは正体不明だとか、ロシア軍だろうとか言ってたけど
524 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:56:20.06 ID:hzIRw32r0
結局、ウクライナの親ロシア派が巻き返したってこと? 一体、何人暗殺したんだ・・・。。
あんな超武装がロシア軍でないとかあり得ないだろ
>>437 許して貰えないっつーか、クリミア自身も別に
かなりの自治権貰ったし、ウクライナでもロシアでもどっちでもいーかな程度だと
それぞれメリットデメリットあるからな
ただ、ロシア人排斥みたいな政権生まれたりしたら
そりゃ誰しも困るわって話し
>>468 謎ならなんの躊躇もなく出動できますがw
528 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:56:30.46 ID:dGjkf+Zj0
>>391 経済制裁だ!って言ってる人への見事な反論になってるな
ロシア兵を自警団扱いにしたのは、弱腰の証明だなw 突然、警告投降や軍事介入止めたのもw 何かある臭いねw クリミアだけとっても、ロシアはうまくない 話し合いをしたいんだろうな
530 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:56:39.60 ID:5Z922Yj60
日本の政府関係者、このスレ見てるか? 急いで昔NHKでやってたアニメ「プラネテス」の第10話をロシア語訳してロシアで放送しまくれ。
>>437 そもそも、クリミア半島事態、タタール人の持ち物でもないし原住民でもない。
民族の大移動や支配者が変わった事による民族の流入によって変わってきただけ。
直近でいえばロシア領になってタタール人がシベリアに送られてロシア人が流入してきて
今に至ってるだけだ。
532 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:56:41.06 ID:lyOqoU0dP
533 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:56:42.48 ID:t/4BY5E00
え?クリミア半島を戦わずして制圧したの?プーチンさんすげー
来週からサマータイム 子供の俺には好材料
535 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:56:45.51 ID:NqsPL7zT0
>>498 助け舟と言うよりはどう見ても罠でしょこれw
536 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:56:46.51 ID:YHTcs7w80
クリミア自治共和国の軍隊が、いつのまにかレベルアップしちゃってて、 ウクライナ軍<クリミア軍 になったから?
独「確かに地元の自警団ですな。」
539 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:56:51.18 ID:xINCdVpr0
謎の武装集団 ■シア兵のことかwww
540 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:56:52.14 ID:CsIA6vo80
>>478 んだ、んだ。フツーに観てればそうなんだ
安倍だめ言ってるのは現実が見えなくなってるリベサヨだけだんべ
541 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:56:53.02 ID:YpZuiNZe0
これで独仏が宥和しやすくなるんじゃね
542 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:56:54.22 ID:BbqnQonH0
勝ったのはプーさん 安倍は賭けに勝った
543 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:56:59.28 ID:zKMl1xMo0
>>449 飛車角金銀桂馬が10枚単位で出てくるからな。
まぁオバマの方はこれ以上株下がったところで大差ないもんな(´・ω・`)
>>478 今回プーチンは安倍に対して凄い気を使ってたな
わざわざ竹島を選んで爆撃機を飛ばしたのなんて熱烈なラブコールじゃんw
546 :
朝鮮漬@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:57:05.42 ID:DvzYvAKC0
>>508 半年ごとに 予算ガー(^O^) 財政破綻した国 アメリカが どうしたって?m9(^Д^)プギャー
恐れ入るのは、なんというスピードだな クーデター成功からまだ何日?
プーチンってやっぱ策士だな、面白れーや
550 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:57:07.84 ID:6Gn09PHR0
最後はあの暫定政権瓦解させるのが仕事
で、ヤヌコビッチが死んだとかいう情報はガセだったの?
>>468 謎の武装集団だったら自衛隊も遠慮なく撃ち殺せるじゃないか
ロシアは五輪と一緒だよな いろいろ最初はやらかしたように見えるけど 最後は圧倒的な大国の力で、説得力でもって、納得させて 勝利宣言 かっこえええええええ
554 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:57:16.57 ID:EaTZkBQD0
安倍もプーチンを見習って欲しいな センカクと竹島に自衛隊を送り込めよ 口だけ勇ましい事言ってるんじゃねーぞゴラ
>>382 EUはクリミア自治共和国の住民投票結果には文句言えないだろ。で、ロシア側勝利とプーチンは読んでいる。
今回のは、なし崩し的に西ウクライナ勢力を東ウクライナ勢力に進出させないための牽制だったんだろ。
そしたらオバマが予想以上に美味しい立ち位置で食いついてくれたと。
556 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:57:18.60 ID:wIJFrxlH0
これくらいで手打ちにしとけないと9月にオバマは選挙で落ちるからな この助け舟の出し方、これが元KGBの実力か
>>336 ロシア軍に憧れてるサバゲマニアだったのか、ならしょうがないなw
>>510 言ったらそれこそ収拾がつかなくなるな
オバマにそこまでの度胸はなかろうて
>>505 規定路線だろ。 借金は欧米に。軍事要所は自分に。
560 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:57:25.92 ID:CsHBxd6j0
(いまのところ) です。
結局オバマは外で吠えてるだけで何も出来なかったな プーチンはクリミアを味方に付けてクリミア自警団という形で ウクライナを降伏させちゃったし経済制裁も出来ないわなw
なぜか、ネトウヨが 「プーチンすげえ!」 「プーチン最強!」 を連呼し、 なぜか、ブサヨが 「プーチン惨敗w」 「プーチンへたれ」 を根拠なく書き垂れる。 ここに、互いの本音が見え隠れ
では謎の武装集団制圧にNATOが入っても文句は言わないと?
>>487 世界の株価はどんどん通常営業に戻ってますけど
565 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:57:43.67 ID:DFYyaYRF0
ロシア軍入ってるっていったら、バカマ入らざる得ないし バカマがプーチンに泣きついたな 入ったらアメは民主主義の否定だしな
静観してた安倍の勝ちwwwwww オバマ赤っ恥wwww
どういうことだ?
>>540 ダメなんていってねーだろ
そうやってアンチ増やすのがネトサポの仕事なのか?
武力と資源と高い食料自給率があるからこそ強気に出れるんだよなー
安倍の対応が正しかったということ ギリギリで賭けに勝ったなぁ、やるじゃん
オバマが失態を取り戻そうと手を振り上げた瞬間これだからなw 手を振り上げたオバマがばかみたいな格好になってるw しかもクリミア掌握というベターな勝利条件は達成済みw
572 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:58:07.58 ID:GnjHd4XL0
>>543 適切な例えだw
そして「何か問題が?」という顔を平然ととれるのがプーチン
ほんと歴史が動いてるのをリアルタイムで見れておもしろいわw ちなみにさっきプーチン、ウクライナの暫定政権に2月のガス代金払えつってたぞ、20億ドルw
>>510 それをオバマが言えるようなら、そもそもロシアはこんな動きはしないだろう
>>434 この一言は、歴史に残せるレベルのジョーク。
「あの軍は地元の自警団」
腹痛ぇ(爆)
577 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:58:25.06 ID:247dSXqP0
キチガイプーチン信者はプーチンが上手とかほざいてるがこんな子供騙しにオバマが乗るわけないだろ(笑) ロシア軍がいるんだから(笑) 経済制裁続行だ(笑) プーチンはさらに醜態を晒すことになるぜ(笑)
クリミアを完全にウクライナ軍が掌握したし、ヘリやら武器やらの輸送も完了 後は軍服脱いだ工作兵がロシア系と提携してネオナチと国民の戦いに仕上げる寸法だな ロシアは何年かかてtもいいわけだし、オバマも仕掛けがばれてるからこれ以上手出し無用なんだろう しっかしオバマは糞すぎるなぁ
579 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:58:35.28 ID:2c0yWs8g0
クリミア取ってもウクライナの他の部分は反ロシアに 欧米は当然反ロシアに クリミア半島はロシアにとってたいしたメリットなし ウクライナはやっかいなロシア系住民一掃するチャンス ロシア資源は敬遠されるようになる 株爆下げ プーチン外交下手糞すぎだろwww
オバマの方がこれ振り上げたこぶしをどう下ろすのか大変だぞw あ、そうなの?じゃあ制裁辞めますなんて言ったらルーピー丸出しw
581 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:58:36.95 ID:2bziValq0
プーチン圧勝やん。 これがオバカとの実力差なの?
>>429 安倍うまくやってるだろ
アメリカには同調してるようなポーズを取りつつ、
ロシアとのコネクションも捨てないよ宣言したし
困ってるのは振り上げた拳を降ろせなくなってるオバマ
583 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:58:41.14 ID:hzIRw32r0
結局、安倍総理なんの声明も出さなかったよね。 エライエライ オバマはなんかドンキホーテに見える。
スノーデンかなんかかは知らんが クーデター起こすのはとっくにロシアには筒抜けだったんだろうな
11:52: The BBC's Steven Rosenberg in Moscow says that the Russian president during his news conference described his country's actions in Ukraine as a "humanitarian mission". "All citizens of Ukraine, wherever they live, must have an equal right to participate in the life of the country and in deciding its future," the president said. BBCの速報から 『プーチン曰く、ロシアのウクライナに対する行動は人道的なものだ。 ウクライナの市民はどこに住んでいようと彼らの国家とその未来の 決定に参加する権利がある。』 つまり、ファシストな暫定政府のクーデターなんざ認めないよ、 ちゃんとウクライナ人に決めさせろ、と。
>>279 「お前のような完全武装の漁民が日本人がいるか!」
∧∧
カチャ /支\
( ゚д゚) ;y=ー(# ゚パ)・∵;; . ターン
(| .|V (| |)
>>481 日本の警察が捕まえればいいじゃんwww
オバマ完全勝利だろ プーチンビビらせて軍退かせたんだから
590 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:59:08.68 ID:4AkFbttt0
いやいやーそれにしても 今回のメディアの白熱した情報戦 おもろかったぞ!
とことんアメリカを馬鹿にしくさった会見を受けて、 小浜や暫定政権がどういう声明を出すか楽しみだな。
プーさんって、ロシア史上、カリスマも才能も持ち合わせた人な気がする。 少なくともルーピーオーラ全然感じない。
593 :
朝鮮漬@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:59:13.39 ID:DvzYvAKC0
594 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:59:13.96 ID:nO7h47uyO
正規軍を出すまでもなく任務完了かw
オバマの勝利とかほざいてる連中は脳が沸いてる。 徹頭徹尾プーチンに負けっぱなしで、大統領職すら失いかねない大失態なのにな。 いつのまにか知らん振りでいなくなってる英国さん、流石です。
596 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:59:21.54 ID:0P0lmQ4q0
597 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:59:26.40 ID:5Z922Yj60
ずっとプーチンのターン。
>>559 アホな理想主義で余計な事して
さらに無駄に反応した黒ルーピーが勇み足
というか、マジでケリーやらはクリミアやセヴァストポリの重要性を
理解してなかったんじゃないかと疑ってしまう一件やな…
>>545 いやただ米韓演習を嗅ぎ回ってただけだぞそれ
600 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:59:34.01 ID:pEOnMl/Q0
今回のこの緊張は俺が作ったものなんだ ごめんなさいm(__)m
オリンピックからパラリンピックまでに片を付けたかw
603 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:59:39.97 ID:zpeHKkqh0
ただの代理戦争か
東部ウクライナはいったん放置、ってのは大方の予想通りだな まだ今後の正規軍投入の可能性に含みを残しつつ、ウクライナ政府がゴタゴタするのを待ってる 欧米はウクライナ国内を安定させる方策をちゃんと取らないと、諜報戦で切り崩されるぞ
605 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 20:59:54.19 ID:/gsXhJ1/0
欧米もクリミアは諦めたってことか? 本当はクリミアがほしかったんじゃないの?
手振り上げたら、勝利宣言されて、株価も通常モードに戻り 手で頭かくしかないよなこれw
>>542 いやあ。
勝っても負けてもいない。
参加してない。
でも、それでいい。
勝って恨まれるのもよくない。
勝負は一回じゃない。
>>563 入るガッツがあればどうぞどうぞ。で、ロシアはそれこそロシア系住民を戦火から守るために堂々と参戦。
こんなのに乗るのはオバマくらい。
>>397 国際価格でガスを売って
債務の取立てを行う
ウクライナは欧米が支援してくれるらしいよ
ロシアは上手く空気を読んで 素早くスマートに対応したな
611 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:00:17.94 ID:NmnTRDOV0
>>571 >オバマが失態を取り戻そうと手を振り上げた瞬間これだからなw
>手を振り上げたオバマがばかみたいな格好になってるw
「なに一人で熱くなってんだよ?」って、
世界中から怪訝な顔されてる感じか・・・
>>575 これ相当事前に準備してたのではないかな。
アメの動き読まれてたぞ。
613 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:00:18.47 ID:GnjHd4XL0
>>591 馬鹿にしてるかは置いといて
オバマはダメダメな予感が・・・
614 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:00:20.91 ID:NDwUv6nW0
おまいら良く読め >クリミア自治共和国に「ロシア軍を投入する可能性は消えた」 ウクライナ東部の話は何もしていない。
>>550 西欧の腰が引けてる。勝手につぶれるだろうよ。
だがガスパイプラインは2019年まで別のが無いからなぁwwwwwまさに「ぐぬぬ」だろ。
あれロシア軍じゃないんだそっかー てオイ
617 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:00:28.90 ID:/EErWa0fO
あれ? あれはロシア軍じゃないってか?
>>555 自国内の保守層に対してのパフォーマンスでもあったと思う
しかし、ここまで電光石火とは…
50年以上かかって島一つ取り返せない我が国はどうよ…
ついでに、仲直りの朝食会でも一緒にどうですか?って言えばええのに(´・ω・`)
621 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:00:40.16 ID:tev1qvnA0
オバマは「最悪の事態は回避されたよかったよかった」とか言うしかないんじゃないの
日本も竹島奪還に自警団を送ればいいんだなw
623 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:00:49.40 ID:xINCdVpr0
>>570 のらりくらりで上手いことやりやがったなぁ
624 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:00:55.98 ID:GaP6pzwMO
ロシアと日本の人口そんな変わらんのだがどうしてこんなに差つくんかねwwwwww
625 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:00:57.60 ID:HE922jFh0
ジム・キョンス(コリアン・アメリカン)の意図に踊らされないように!! まとめブログのみなさん、転載禁止なんて従う必要ないですよ。 無産階級のゴミクズが制度の隙間をついてクーデター的に決めたテロリズムにすぎません。 ν速プラスには日本人の民意が反映されてしかるべきです。 瞬間的にクーデター的に起こされた制度変更など日本人は認めません。 まとめブログと2ch本体は一体です。それが日本を守るのです。 劣等人種と反日どもの工作に惑わされないでくださいね!
626 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:00:58.90 ID:CsHBxd6j0
G8別に来なくていいんだからね発言きたー!
628 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:00:59.71 ID:Slyk96210
>>182 黒海に面していて、マルマラ海とエーゲ海通って地中海に出られる
軍事経済両面で要所
629 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:01:07.82 ID:wIJFrxlH0
>>609 だが地政学的にロシア防衛の課題が残るぞそれじゃあ
631 :
朝鮮漬@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:01:30.83 ID:DvzYvAKC0
>>609 おまえらが ウクライナを支援するのさ 増税でなm9(^Д^)プギャー
油断させるのは定石だろ
634 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:01:34.85 ID:F1EoYQ5f0
何故かクリミアの人口が増えてるんですねわかります
635 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:01:41.41 ID:zKMl1xMo0
>>483 「いい犬にするにはちゃんと躾が必要ですな。
ちょっと噛み付いてきたら、
きちんとお灸を据えないと誰が飼い主か忘れますからな。」
636 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:01:45.09 ID:EaTZkBQD0
最後に腰砕けになる安倍とは偉い違いだな
白々しいww ロシア軍じゃないとかw でも外交ってこういう舌も持ってないとな
639 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:01:51.17 ID:NqsPL7zT0
オバマも度胸の見せ所だぞ! 「クリミアにいるのはロシア軍じゃないかボケ!」 これが言えなかったら全世界にヘタレを証明する事になる 正念場だぞ! 分かってんのかオバマそしてアメリカさんよ!
640 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:01:54.33 ID:BbqnQonH0
すでに入っとるではないか プーチンの冗談はよくわからん
これから、米欧の推してた「暫定政権」のゴロツキどもがボロを出すばかりです。 中長期戦でも分がない米欧。
手詰まりになったウクライナ暫定政府がやらかすまで織り込み済みかもな まだプーチンの手札は残っているだろう
プーチンって強硬な時は強硬だけど 柔軟性があるんだよな 時には負けたふり、折れたふりができる そこが恐ろしあだわ 今回血を流してないもの、アメリカのように圧力とバクダンだけじゃないもの
>>483 プーチンが安倍に謝意でしょ
日本はアメリカの制裁支持せず早々に日露外交継続を表明したんだから。
まぁオバマの強行策がアホすぎてどこも米制裁支持してないし。
648 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:02:09.08 ID:kCH7oTIg0
所属不明の謎の部隊でクリミアを征圧→謎の部隊はクリミアの治安維持部隊になる→クリミアの独立もしくはロシアへの帰属を投票で決めて終了→謎の部隊ロシアへ帰るw
649 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:02:14.04 ID:miSM4vcl0
>>420 そもそも、盗聴電話が暴露された時点でミッション終了なのに
続行する黒ルーピーにはまいる
で決め台詞がG8に出席しない(キリッ
それを
>>222 で来なくて良いよ別にって帰される始末
>>599 嗅ぎまわってたんじゃなくて邪魔したの
この手の嫌がらせは毎回やってるけど竹島を選んだってのがミソ
北朝鮮もミサイル飛ばしてるだろ
651 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:02:14.82 ID:HhMSRstj0 BE:3143351669-PLT(12330)
この世に悪の栄えたためしはなし!
652 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:02:18.36 ID:Uhz1v4AjP
>>573 2月のガス代払えとかww
ウクライナ、貧乏学生扱いだなww
>>464 老け込んで牢屋から出てきて演説して腰の治療してるって
言ってたな。
とんかち
655 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:02:29.49 ID:3YV1SpFn0
正直、ロシアを応援したい
日本はロシアの株安分を補填して貸しつくること出来ないの?
657 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:02:36.39 ID:YpZuiNZe0
オバマあと三年も大統領できるのか
658 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:02:37.79 ID:2n/oCXyYO
>>502 少し前、アメリカ国防部が"安倍は反米"みたいな事を言ったと、マスゴミが報道したろ?
多分、発言は事実で実態は"今回は言うこときけよ!"の恫喝だと思うんだ。前回(シリア介入)は賛同を得られなかったから。
で、今回も実際は[平和的解決を望む(日本を巻き込むな!)]だったからね。
659 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:02:38.37 ID:N06eLO+E0
シーシェパードが太一をのっとって独立させようとしたようなもの。
ウクライナは政権交代してないから 指揮権はアメリカが「前政権」と呼んでる政権に残ってるわけで… そうなるとクーデタ派の”鎮圧”は自衛軍の行動の範疇にあるね それが例えクリミアに貸与したスペツナズだろうとクリミア軍 あるいはウクライナ軍として矛盾する行動ではない
オバカ大統領から一言 ↓
あの兵士達は傭兵として普段は暮らしていたけど祖国の緊急を知って迫害されない為に武器を持って故郷に帰った義勇軍だったんだよ 次のハリウッド映画にピッタリだなw
>>587 普通に捕まえるだけだよな。武装してたら機動隊→自衛隊と相手する格が上がってくだけ。
>>575 ジョークと言うか・・・。
鳥肌最大級レベルの警告だろ。
「まさか、あんたら自警団に銃口向けないよね。口出さないよね?
出したら、こちとら黙ってないよ」
っていうね。。。
665 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:02:55.23 ID:uk1BYykQ0
ほんとプーチンはしたたかだなぁ
まぁ裸の王様そのものだったわけだな。オバマwww
>>440 あいあい
外国人やプロ市民がほとんどの反米デモ頑張ってね
>>457 そりゃそうだ
領土統治は金がかかるからな
ただロシアで作ったものを高値で買い取ってくれればそれでいいてのがおそロシア
今回の件はEUにその権益を奪われそうになったから、とりもどそうとして他国侵略したて話
結局金ですたいw
>>563 国境付近に訓練終了した15万人のロシア軍部隊がいるんだぜw
NATOが直ぐになんて入れるわけ無いじゃん
対抗数を準備するだけで2,3ヶ月かかるって。多国籍軍なんだから
669 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:03:09.86 ID:EBmKx+Qh0
ソチ五輪終わりました ↓ クリミアに介入 ↓ クリミアへの軍投入止めました ← 今ここ ↓ パラリンピック ↓ パラリンピック終了 ↓ クリミア軍と共にキエフに侵攻
670 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:03:15.17 ID:A/bAUuXu0
さすがパラリンピックまでに片付けたか 決断力の早さがモノを言ったな
やることがずいぶん人道的にみえる 兵士を無力化して治安維持に回せたならあとはお偉いさんに責任をとらせるだけだね。。
672 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:03:20.89 ID:SZk5xeLs0
>クリミア自治共和国に「ロシア軍を投入する可能性は消えた」 ロシア軍がいるところはクリミアではなくロシアだということですね
ほんとアメリカの権威失墜というか原潜と核弾頭大量保有国とは戦えないとばれたな・・・ 結局アメリカでもアラブあたりの弱い国しか攻められないんだな・・・
674 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:03:27.54 ID:hzIRw32r0
プーチンって戦争上手。なんでこんなにうまいんだ?
いろんな理由つけて株価操作してくるなしかし
676 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:03:29.39 ID:f28rdwtz0
プーチン閣下大勝利でオバマ顔面蒼白w
>>573 ガス代踏み倒したらどうなるん?
取り立てに来るんだろうか…
678 :
sage@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:03:35.13 ID:+sRHifGY0
プーチン「今日のところは、これくらいにしとったるわ」
>>618 そもそも住民いないのが痛いんだよな
軍使うのはアウトでも住民の意向、なら通るからね
>>639 だよな。断固抗議するそして経済制裁だとならないとおかしいよな
そしてまたEUの株価が下落へwwwwwwwwwwww
682 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:03:43.58 ID:KeGeMsQa0
オバマよ、クリミアに居るのは ロシア兵の格好をした地元の自警団で、 情強のサバゲーマニアなんだな? 共和党に突っ込まれても、そう答えられるな?
683 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:03:45.98 ID:Evc6sAMd0
>>487 火病を目の当たりに見たわw
お前くろんぼオバマだろ
オバマだったら戦争してたろうな
685 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:03:56.67 ID:oo6iahiO0
686 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:03:59.34 ID:0cl0YZiQO
悪党からの資金援助でアルカイダが絡んで実行したクーデターは何れ綻びが出る。 他人様の裏を掻いて富を貪り、世界を牛耳ようとする欧米は後々、神の裁きにあうだろう。 クリミアはもともとロシア領土だった。 ソ連の時代にウクライナに編入されたのだ。 ロシアの出方は正しい。 ましてやクリミア住民がロシア側に付くのを望んでいるのだから それを阻止しようとするのは許されない行為である。 欧米は裁きにあうだろう。 悪に対する報いは死と裁きである。
687 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:03:59.22 ID:XMMnYjat0
プーチン「クリミアに軍を動かすのはやめるよ」 オバマ「そうか、やっと君も分かってくれたか」 プーチン「だってもう制圧してしまったからね」 お茶の間どかーんですわ
688 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:04:02.46 ID:N5wrZCuM0
識者の
>>447 さん
>あそこにNATOを置くと、オセロみたいにユーラシア大陸の制圧が完了する
ケリー/オバマ 『えっ、そうなんだ。』
可能性が否定できないのがアレな連中だわホンマ…orz
689 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:04:05.65 ID:PuYimXym0
690 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:04:07.64 ID:IRjAGq5g0
民主主義選挙制の政治でクーデター起きたのが問題なんだから、 再選挙させればいいだけじゃんw 新政権を守ろうとして経済制裁するオバマに大儀一切ねえよwwwwwww EUもドン引きしてるしなwwww 各国首脳がロシアに一目置く形になっちゃったなwww
>>579 いや、ウクライナの面積で考えると、国の東半分が新ロシア派閥。
EU派は、少数派なのでヤバイ
693 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:04:20.27 ID:2iu8dxFGP
クリミアのサバゲーマニアってすげ〜。ロシア軍コスプレもそっくりだが、 陸上だけじゃ無く、航空兵力や艦隊まで持ってんだもんな。レベル高いわ〜
694 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:04:23.85 ID:D38Lz0uOO
オバマアメリカはどこまで堕ちるのかね
世界経済が繋がってきたのなら、借金作った国が得をすることになるんじゃないのか
>>576 それやったのはヤヌコーヴィチじゃねえってさw
命令してないそうだよ。
まあ安倍ちゃんはあらましを聞いてたんじゃないかなw
697 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:04:34.23 ID:UhJJpIY60
動きが速いな
698 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:04:34.40 ID:HhMSRstj0 BE:1047784436-PLT(12330)
プーチンださすぎ プーチンの完全な負け ネトウヨニートが負け惜しみいっててわらえる
699 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:04:35.02 ID:6Gn09PHR0
プーチンは戦争の魔術師やね
700 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:04:39.92 ID:pEOnMl/Q0
パン君>オバマ
701 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:04:44.04 ID:tvnWNxRK0
しかしまあアメリカの武力介入って、改めて考えてみるととんでもないな とりあえず首都空爆して政府機能を住民ごと根絶やしにするとか 今回もそのレベルで当てはめて制裁とか言ってたんだろうな
>>573 oh! nice joke.
>>630 就任後の積極外遊とオリンピック外交が効いてるな。
欧州内だから直接口出すのも場違いだし、
米国にも露助にもカドを立てず、いい感じで抜けきったわ。
オバマが拳振り上げたとたんに もうご馳走様しちゃたプーチンが「ん?なんのこと?」って 状態なんかね
戦わずして勝ったのだよ
>>563 中の人がNATOの”謎の武装集団”は自衛軍になれないって点だよ
ネオナチ政権に承認させたところで
連中に法的な権限は無い
>>577 やらんだろうな。
元々自派の大統領を理不尽な形で失ったロシアの面子も立てなければならなかった。
自分から落としどころに降りてきてくれたんだから、普通に手打ち。
ロシア大勝利説には大いに疑問だが
(プーチン個人としては国内的にもアピールできて美味しかったかも試練が)
アメリカもこの問題を長引かせるつもりはないよ。
多分、当初の予想通り、夏あたりにはこのことを大半の日本人は忘れてる。
708 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:04:58.80 ID:Ws0/LeC50
ヘタレプーチンwwwwwww引っ込んだ鼻ちょうちんみてえだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これも五輪の演出の一部 プーチン『俺って凄い』の一部だったりしてな
>>643 結果的にそうなってるのは面白いなw
今回はフランスもやや様子見、イギリス無言だしなw
中国も言わずもがな
アメリカに反射的に飛び乗ったカナダも困惑してるだろう
712 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:05:14.96 ID:SJj+LNUO0
オリンピック中は休戦する、まさにオリンピア精神じゃないですか それに比べて工作しまくりのクロンボは何やってるんだかw
713 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:05:16.61 ID:ZSz6cotX0
アメリカの黒んぼとーーーーーーーーーーーーーーーー!! ドイツの婆とーーーーーーーーーーーーーーーーーー!! 電話会談してーーーーーーーーーーーーー!! 何を得たんだーーーーーーーーーーーーーーーーーー!! ハイル!ぷーちん!! ハイル!プーチン!!
714 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:05:17.91 ID:uaXMK8Gu0
ただしロシアの言う事を完全に聞くまで謎の隕石が降り注ぐけどな
715 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:05:18.91 ID:Uhz1v4AjP
>>658 安倍はもっと踏み込んでたぞ。
西側で唯一、法的正当性に何度も触れてた。
クーデター政府を支持してたEUやアメリカには口が裂けても言えないセリフ。
西側でもっとも秀でていたのは明確に安倍だ。
記者が謎の武装集団に「タワリシチ、どこからきなすったね?」と聞くと、「モスクワから」と答えた
718 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:05:21.37 ID:YaGqspFj0
すげえな…どんだけ手を回してるんだ恐ろしあ
>>618 逆に問うが同じことを竹島に行って、
ついでに尖閣に常駐軍を置いて、
それでいいのか?って気もするが。
こういう行動はロシアだから出来るんであって、
日本の今置かれている状況ではやるとデメリットが大きすぎるだろ。
アメリカカスだったな 二度と出しゃばれないだろう
721 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:05:26.08 ID:TGQGby250
ロシアの軍艦置いてるんじゃねえの
722 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:05:34.51 ID:4AkFbttt0
さすが、アメリカの株を下げることだけに熱心なオバマw 今回も大成功だな 日本もこんなバカにはついていけない
723 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:05:35.59 ID:XawzI4yV0
暫定政府はまだ降参してないのに
724 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:05:36.80 ID:uzVoN+prI
>>456 このままだとアメリカだけ欠席とかあり得るね
725 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:05:43.20 ID:Slyk96210
正直こんな内容の架空戦記書いたらダメ出しされる
726 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:05:49.80 ID:DSY0U51l0
自衛隊も無印の制服と無印の戦艦作った方がいいんじゃないか。
728 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:05:59.89 ID:tewP3yXl0
北方四島の住民のだいたすは先の大戦で活躍したコサック兵の末裔 プーチンが島を日本に渡しても1人に成るまで、死ぬまで日本兵と戦うて言ってたな やっと自分の土地与えられたコサックの末裔がプーチンごときの指示に従うはずもなし
>>573 ガス屋wwwwwwwwwwwwwwwwww
730 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:06:04.34 ID:2SV5VLQM0
核爆弾ぶちこめや
>>618 軍事力とそれを扱える人材が必要不可欠だということがまざまざと見えたな。
シリアに続く赤っ恥やな どうすんの
733 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:06:11.84 ID:f5nfz5FE0
>>442 だから「謎のデモ隊」のクーデター側に「謎の武装集団」のクリミア側をぶつけてきたんだろ?
「謎のデモ隊」仕向けてきた西側はグヌヌとしか言えないだろ?
おまえこそ何言ってるんだ?
いやほんとニガーとプーチンじゃ役者が違うわマジで
>>674 プーチンも凄いけどオバマがダメすぎるんだよ
まず度胸が足りない
今までのアメリカなら多少の失敗は力ずくでなんとかしてたのに
オバマは肝心なところですぐヘタレる
736 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:06:29.08 ID:q5ZBxaJp0
>>177 ただそうすると、美味しい所はロシア側になり、EUは残りカスを面倒見ることになるんだけどな
737 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:06:31.15 ID:aYqTALwe0
露「今ウクライナで起こっていることは暫定政権とクリミア共和国の話。つまり国内問題だ」 米「なんだ、そうだったのか」 欧「なるほど」 欧米露「これにて一件落着」
739 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:06:42.93 ID:NqsPL7zT0
まだオバマが認めると決まったわけじゃないさ! ここは突っぱねなきゃお終いだと分かってるはず! だと思いたいが・・・
740 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:06:42.84 ID:HhMSRstj0 BE:2444829067-PLT(12330)
プーチンはなにも得られなかった そう恥だけかいた
741 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:06:44.67 ID:mQ1efMYj0
欧米「ウクライナの軍事クーデターは許すがクリミア自治政府の独立は許さない」
742 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:06:48.12 ID:NXVPzL7D0
>>646 元々プーチンは国の自治には首を突っ込まない人らしいよ
但し、人の事を放置する代わりにロシアに口出したら殺すと明言してるらしい
ウクライナは民族と宗教が複雑に絡み合ってるので、EUやら米国が運営失敗するとは見てるだろうね
前のロシア統治の方が良かったと思わせる時間はまだまだあるし
アラブの春なんて見てたら、民主化=良策では決してないわけだから
744 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:06:53.82 ID:+0L3if06P
なんという満州国w>クリミア
黒海にはアメ様ご自慢の空母も入れないのは大きなハンデだろうなw
747 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:07:06.08 ID:zKMl1xMo0
>>564 戻すの早すぎだよ。
日経が14000割れたら、日経連動バイパー投信を数百万買おうと思ってたのに。
昨日ちょっとしか買ってない。
>>577 長年の外交姿勢みたらプーチン政権とオバマ政権の格の違いは明白。
ロシア軍ではない発言を小手先の戯言で誤魔化してるんだろ程度の認識なら、
情報が足りないか、知能が足りないかなので、まず情報から整理してみては?
イケメンで部隊が構成されてたからなwwwwwwwwwww
やっとロシアの冬季五輪が終わったってことか ここまでが大会だったんだな 最後の競技はプーチンが金メダル
751 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:07:24.79 ID:tev1qvnA0
まじで「パラリンピックまでに終わらせる」がネタじゃなかったな
752 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:07:30.18 ID:xINCdVpr0
プーチンだせえw
ウクライナにはロシア軍基地があるからね おとなしく制圧を受け入れてくれるなら戦う必要もないだろう
アメリカに脅されてすごすごクリミアから引き上げるプーチンwwww 負け惜しみに「もう必要ないから」wwww厨房かwwww
756 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:07:43.32 ID:F1EoYQ5f0
プーチン叩いてるのは在日か?
757 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:07:43.28 ID:T/RTZ5NR0
なんでここでネトウヨネトウヨ言ってんだろ ポスコの事故があっただろ。そっちのスレで戦ってこいよ
758 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:07:43.70 ID:G5Us4yKF0
北朝鮮や中国もプーチンの政治力を見習え
759 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:07:47.85 ID:G+RfHNa/0
米国とEUが株を下げて プーチンの独り舞台みたいな終末だな。 これで尖閣にもシナチスは冒険してこないだろう。
>>582 オバマは喉に餅が詰まった状態だな
誰も助けてくれる人はいない
いっそ、動かないほうが長く生きれるかもしれない
761 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:07:53.54 ID:SMZ/dGki0
>>189 案外早期に紛争解決して焦ってるの中国かもなw
762 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:07:53.34 ID:N5wrZCuM0
>>723 こいつらもこいつらで問題あるからな
与党にしても、全ての責任をヤヌ子に押し付けて逃亡してっからw
そもそも、欧米ロシアもとりま置いといて、そういう政界に対して
ウクライナ人も怒ってたらしいから、その辺りは同情はまぁね
とは言っても、また対立候補暗殺疑惑あるような
ティモシェン子とか選ぶなよウクライナ人
というか他にましなの居らんのか
>>425 核武装だけしても今回の件でどうせ押せないだろpgrって舐められない政治家も必要だと実感した
ウクライナはロシアの増援にびびって即攻撃しなかったのが大失敗。 戦争状態にたたき込んで、他国巻き込まないと勝てないのに、 毎回ロシア相手に直接対決を避けて、政治的敗北を続けてる アメリカなんかに期待するから……。
しかし、日本はやばいな。アメリカは全く頼りにならない。
>>750 まあこっからパラリンピックあるけどね
アメリカは選手団どうするんだろうか…
769 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:08:18.49 ID:PuYimXym0
>>653 政敵に嵌められたからなあ。務所暮らしが体に堪えたんだろうな。
娑婆に出てきた写真見たが、老けたなあってな感じ。
まーたウクライナ大統領選へ出馬するそうだが、ロシアの傀儡やるんじゃないか?
まあ、ウクライナ経済ボロボロだから、付け入る隙は東西どちらも腐るほどあるわなw
770 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:08:19.10 ID:N06eLO+E0
771 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:08:27.29 ID:hz8wIxb1O
プーチンは武田信玄公の生まれ変わりか!
772 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:08:32.76 ID:f5O1wDaP0
ここで阿部ちゃんが日ソ平和条約締結っと。
すげぇなー それぞれの当事国同士は裏でとんでもないやりとりしてるんだろうなw
「クリミア自治共和国」にロシア軍を投入する可能性は消えただろ 次は第五次ハリコフ戦だなw
775 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:08:35.45 ID:EuRgC+hY0
あのプーチンがおそらく涙目で言葉少なく婉曲に降参宣言とか、 さすがアメリカ様の経済制裁力はハンパないっすね。
憲法で承認されている正当なウクライナの首脳が「これはロシアから借りてるウチの自衛軍」って言っちゃえば ”外国”がそれをどうこう言うのは内政干渉だからなぁ オバカくんが確か独立と自治を建前にしている以上はもう反論できんね 完全に面子潰されたな
777 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:08:38.39 ID:EMBzNa/H0
ロシアにとっての戦いは終わったって事か 単純に言えば占領完了
プーチンにアメリカの大統領やってもらった方がいいかもしれんな。。。 わりとマジで。
779 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:08:49.35 ID:uzVoN+prI
780 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:08:56.35 ID:QxKwvlDi0
欧米が負けた事を意味しているよな?カッコ良すぎ。プーチンすげえ。
ここ数日、プーチンが「ネトウヨの星」になってたのにはふいたww
しかし これで許せば悪しき前例として世界中で踏襲されるぞ?
>>760 日本でもちょっと前にそういう時代がありますたね・・・
785 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:09:15.41 ID:zKMl1xMo0
>>579 ブサヨ、火病発症して発狂錯乱してるとは、
お前の遺伝子は朝鮮人だな
786 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:09:15.89 ID:jqhXjPwD0
アメリカ あてにならない 以上w
オバマがどう対応するかが興味深いw このバレバレの実質な占領を見て見ぬフリするのか
>>738 そうだな〜。金メダルを誹謗中傷してたら怒るよな〜。
ましてやFBに殺すとか書いてたもんなぁwwww チョンってほんとバカだよな。
コレ米かわいそう杉だろ。単なる法則発動だし。
>>579 だから、なんで侵攻したのか謎w
稚拙な想像しか思いつかないw
面子守るためとか、既得権奪われそうになったとかw
791 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:09:22.93 ID:wIJFrxlH0
ここからの流れ ・クリミアを「自警団」が「守る」 ・クリミア国民投票→ロシア領へ ・ロシアがウクライナ暫定政府への非難声明 ・ウクライナ世論が東西ウクライナ分割を選択 ↓↓↓↓↓ プーチン大勝利 こんなところ?
792 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:09:26.36 ID:3bhpMnYa0
>>605 実際はヤヌコビッチ取り逃がした時点で終わってるんだよもう
欧米の負け
794 :
名無し@13周年目@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:09:27.64 ID:LiaSw3KX0
俺、きのうと、おとといは、眠れんかったよww マジで第3次世界大戦有り得ると思ったからね!WW いあや〜プーチンに一杯食わされたよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
結局このオチまでがプーチン的ソチオリンピックだったのかと あたふたしたニガーが面白かったわー
>>428 だって日本の出る幕ないし
つかハブられてるのはオバマだし
797 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:09:33.30 ID:jPhqmKeP0
あくまでも自主的な自衛組織ってことですね
798 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:09:34.63 ID:YpZuiNZe0
最新のデジタル迷彩だからスペツナズかアルファだと思ったがとんだ誤解だったようだw
>>772 不可侵で良いだろ
3島くらいは返してもらってね
800 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:09:37.30 ID:HhMSRstj0 BE:2794090368-PLT(12330)
プーチン逓送 オバマ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> プーチン これではっきりした プーチンもちあげてるのは敗北しかしらないネトウヨニートしかいない
手が早いよね
803 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:09:55.61 ID:6Gn09PHR0
そもそもネオナチがクーデターで政権取ったのが悪い あいつらの最初にやったことは公用語からロシア語を 外すことだからな そらロシア人も怒るよ
804 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:09:58.42 ID:oo6iahiO0
>>717 LEDはあかんけどクロスミラージュとテロルミラージュは持ってっていいよ
オバカにとってウクライナはただの国外 プーチンにとってウクライナは親戚の暮らす土地 なに考えてケンカ売ってんだか
R-1でクスリとも笑わなかったが ロシアとアメリカの漫才には腹がよじれるほど笑ってしまう
807 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:10:11.13 ID:yUqMSKvO0
中国がアメリカ側を指示して漁夫の利を狙ってる事に 気がついたからかな? 朝鮮半島へ進軍しますだったら誰も文句を言わないのに
オバマ大勝利だな 何もせず勝った
809 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:10:13.18 ID:819ranfI0
>>756 うん、チョンだと思うよ
オリンピックの件で調子こいた韓国はプーチンに核爆撃機まで飛ばされてるしね
>>766 ウクライナが即攻撃していてもアメリカは逃げていたさ
ウクライナ単独では一方的な展開になるからね
攻撃せずに降伏が正解
いやはやお見事としか…w したたかなもんだねぇ… 阿部ちゃんも悪くない反応で良かったわ
813 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:10:36.56 ID:Uhz1v4AjP
>>767 だからそれ見越して安倍は動いてるだろうが。
安倍の年末靖国参拝もその流れの一環だよ。
アメリカの言う事聞いても日本は得しないと見切ったんだよ。
そして今回もその方針で行動して安倍は西側でもっともうまく立ち回った。
814 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:10:37.77 ID:J/zq2WTE0
プーチン凄い… かっこいい…
これ本当にロシア軍じゃなかったらオバマはやっちゃったじゃ済まないだろw 大統領の任期途中の退陣ってあるのかな
>>4 クリミアは前倒しして今月末に選挙する。
ロシア系住民が多数を占めるクリミアでロシアを歓迎してる以上はロシアの望む結果になる。
それが揺らぐような変化がないならこれ以上高圧的に出ても割に合わない。
>>740 そうだよ、何も得てない。
守っただけ。。。。
ロシア的にはね。
それで何か問題あるか?
それを獲りに来たのがEUで、それを守ってるんだが。
>>765 プラフだったかもしれんがロシアが原潜の護衛艦をキューバ入りさせたのは見事としか思えんかった。
あれほんとに近海に原潜もいたら・・・すげえことだったな
819 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:10:46.50 ID:NqsPL7zT0
>>783 そう何だよ!
ここはオバマが突っぱねなきゃやばいんだよ!
真っ先に真似しそうなのが中国や北朝鮮だからさ
やばいのは日本とついでに韓国なんだけど・・・
>>791 併合せずに独立国家クリミアのままにしておくと思うよ
グルジアのときと一緒で
821 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:10:49.94 ID:N5wrZCuM0
>>767 勇み足の黒ルーピーだからまぁ多少は仕方がねーかな
とは言え、恐らく大目的であった無能ヤヌ子の排除は出来そうだし
青草理想プルプルと詰めの甘い工作を世界から笑い者にはされるだろうが
この辺りで一旦店仕舞
>>783 元々「自国民の保護」やら
「亡命政権からの支援要請」を口実として侵略するなんてのは常套手段だよ
手垢がついてるくらいだ
まさか知らないってことはないよね?
争いは同レベルのものでしか・・・なAAあったけど このレベルでの争いにも同じことが言えるんだなぁ プーチンのワンマンショー 争いにすらなりやしない
824 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:11:15.83 ID:aiYsDb9L0
>>783 「謎の自衛隊が制圧完了」なら本来、正規軍が出てきて謎軍皆殺しできる。
ウクライナがそれできないのは、クーデターに「謎の傭兵デモ隊」なんか使ったからだ。
ウクライナには輸出する物がないのに こんな国の財政を助けてどうするのかね
826 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:11:26.61 ID:F1EoYQ5f0
果てしなくネトウヨの定義が広がっていくな
>>785 旧共産圏の総本山をこき下ろとブサヨか。
ネトウヨ並みにブサヨって言葉も意味不明だな。
828 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:11:29.20 ID:T/RTZ5NR0
ガスって一番止まるの早いからなあ。うっかり冬場に止められた時はしんどかった
これで世界中で小競り合いしてるところがちょっかい出すようになるぞ 日本は非常に危険な事態になった
830 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:11:33.70 ID:BHz1CeTR0
832 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:11:40.20 ID:QxKwvlDi0
考えてみれば、キューバから核搭載の潜水艦がニューヨークに向けて照準合わせたらオバマもびびるべ? オバマの負けだよ。
833 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:11:41.15 ID:KmjexwJd0
プーチン戦上手だなぁ。打つ手打つ手が迅速で無血で完全優位に立った。 それに比べてバラックおバカときたら。。。
プーチン上手いなぁ ここまで来たらクリミア独立は確定事項 ウクライナにクチ出しまくった欧米も文句家んだろ
835 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:11:48.74 ID:FVbsTXdc0
オバマは恥をかいたけど、いつもの事だし、めでたしめでたしかな。
すべての問題が解決したな。 ●ロシア軍は出してない。 ●内政干渉はウクライナ現大統領からの要請。 ●今後、こちらからは動かない、でも、向こうから仕掛けてきたら動くから覚悟しろ。 ●選挙、もう一度やり直して正常化しような。 経済制裁される理由もないし、オバマアメリカの面子潰して、EUの動きを牽制して、世界にロシア強しとアピールすることが出来て プーチンロシア大勝利だわw
今のはただのメラ
839 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:11:53.48 ID:NXVPzL7D0
おそるべし、ロシア()覆面部隊
オバマにとってこれは悪くないよ 強行派を抑えることができる
841 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:12:05.29 ID:wIJFrxlH0
>>820 なるほどね
ロシアとしてはクリミアさえ抑えれば最悪ウクライナがEUのものになっても防衛上最低LINEは保てる
ロシア軍ではない武装集団ですねw
843 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:12:10.69 ID:6Gn09PHR0
>>766 攻撃なんかしたら
東ウクライナ全土ロシアに取られてるよ
それでもいいなら勝手にどうぞ
844 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:12:11.30 ID:2bziValq0
で、オバマはどういう理由でどういった内容の経済制裁をするんですかね。
846 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:12:17.81 ID:zOVNID6I0
>>595 ロシア = 北朝鮮 = 安倍自民党
いまの米国共和党はティーパーティーが多数派。
ティーパーティーは尖閣諸島のような海外のことに全く関知しないようにして、
極東米軍をメキシコ国境に張り付かせて不法移民を皆無にすると言ってる。
まぁプーチンからオバマへのメッセージだろ これぐらいで妥協しろという シリアでの日和っぷりから見て戦争回避できればいいんだろ?って見透かされてる
でも背景にはクリミア大衆のあきらかなロシア支持があるんだよね 大衆の支持とは強いもんだよ
>>738 関係ないわけないじゃん
米韓軍事演習を牽制したのもキューバにロシア艦が入港してるのも全部アメリカへの牽制
すごくわかりやすい
>>809 で、頼みの綱の米国がまぁチョンの自業自得とは言えこの有様だしなぁw
法則恐るべしだわ。
851 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:12:25.62 ID:YgaQBwgf0
もう投入してんじゃん 何言ってんだこのハゲ
軍隊ではない軍隊を常駐させてる竹島状態
>>761 だから中国はずっと必死に住民扇動してるんだよな
気を付けないと取られる
854 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:12:31.07 ID:hid6vtFTi
>>694 段々と世界中でアメリカの睨みが通用しなくなってきた感じはあるよな
イラク戦争あたりまではアメリカが軍事行動とか言うとビビっちゃう国もあったが
最近ではオバマの声明に対してもフーンって雰囲気
>>648 ロシアは帰属まで望んでないよ
金かかるから
さすがプーチン閣下、テロを抑えつつ平和も考えていらっしゃる
↓ビクトリア・ヌーランドが
858 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:12:36.35 ID:PuYimXym0
>>778 世界中を火達磨、流血の阿鼻叫喚図へ導いているアメリカ軍を、
プーチンが運用したら面白そうだなw
859 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:12:37.72 ID:D38Lz0uOO
卑しい弁護士あがりのオバマがプーチンに勝つのは無理だ
860 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:12:38.91 ID:0P0lmQ4q0
>>816 軍を投入せずに勝つ
これでアメリカは文句すら言えなくなったなw
民主主義なのだ
なにはともあれ、すんなり解決してよかったよかった
オバマが口出して経済制裁とか言ってるのおかしいよな だいたい今のウクライナの暫定政府が正しい政府みたいに 西側のメディアは報じているけどそれもおかしいよな
>>799 4島一括返還でロシアと経済、軍事関係の強化
ロシアと日本でEUと米帝に並ぶ軸を構築
シナと南朝鮮は崩壊w
ロシアも結局アメリカには楯突け無いのか しょぼいな
オバマの勝ちか。EUに恩を売りロシアをおさえた
>>684 オバマだったら暫定政権が「テロ撲滅」の名のもとに東部ウクライナで前政権派とこじつけられたロシア系住民の虐殺が始まっているレベル。
867 :
ツチノコ狩り@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:12:54.27 ID:g/N89jTQ0
この手があったかwww 正規軍は投入しない=謎の義勇兵が出現 おそロシアwwwww
シナチョンがスレでわめき散らしても日本が一世紀近く昔にやったことなんで プーさん見事としか帰ってこないぜ
>>724 大丈夫
イギリスとカナダも欠席してくれるよ
多分w
870 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:13:04.86 ID:Uhz1v4AjP
プーチンが武田信玄ならオバマは今川氏真くらいのもんだ。 比較するのが間違っとる。
871 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:13:06.40 ID:N5wrZCuM0
>>825 地勢学上の価値は一杯持ってるんだわさな
が、それに胡坐かいて何の努力もしてないどころか、
無駄に貧富やら何やら覚えちまって
薄い可能性だけど、欧米露出来レースのウクライナ懲罰だったかもしれんやね
暫定政府瓦解して、結局はプーさんにすがりつく絵が見えるわ。
EU各国もアメリカも、ゴミカスの西部なんか要らんだろ…。
>>804 姪っ娘が参加する機体が無いんですが
2・3日で何か間に合いませんか?
>>822 そこそこの大国がココまで露骨にやって
国際社会がなんも出来なかったからな〜
完全にタガが外れると思うよ
日本も人事じゃなくなってきたな
874 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:13:11.48 ID:gZ+aGpCs0
これぞ、プーチン・マジック! あれはロシア軍ではない!
875 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:13:11.64 ID:YpZuiNZe0
ウクライナ軍みたいに宣戦布告とみなすぞ、みなすぞ、、いいのか、こら とか言ってないで見敵必戦なら自衛隊は勝てる
876 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:13:12.35 ID:3YQ01Whe0
お前ら無理してロシアを持ち上げなくていいんだぞw
877 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:13:15.71 ID:HhMSRstj0 BE:698523034-PLT(12330)
ウクライナ全域を現政権の支配下にもっていて あとはプーチンを追い込むだけ
878 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:13:17.07 ID:SJj+LNUO0
クリミアのないウクライナなんて黄身がない卵みたいなもんだぞ、EU涙目
879 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:13:20.04 ID:IRjAGq5g0
プ「OK、わかった大統領。ロシア軍は動かさない」 オ「why?軍がまだいるじゃないか?」 プ「あれはクリミアの自警団だ」 オ「ロシアの軍服を着てるじゃないか」 プ「その辺のミリタリーショップで買えるだろ」 プーチンひどすぎwwwww
>>827 >【話題】「ご飯がイヤっていうほど進む梅干」、「ソースの力が偉大なコロッケ」白い御飯に一番合うと思うおかずは?★3
>429 :名無しさん@13周年@転載禁止[sage]:2014/03/04(火) 14:43:07.87 ID:aPIovzcb0
>ご飯にフリスク これ最強
↑
これ面白いと思って書き込んだの?
ウケ狙って狙ってこれ?
今、ウクライナは志願兵がぞくぞく集まっているらしい。やるよ戦争、ウクライナは。EUの支援は怪しいからね。
882 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:13:24.01 ID:EMBzNa/H0
一番負け組なのが暫定政権 武力で政権奪い取った訳だから、それ相応の結末を迎えるんだろうなぁ…
妙なプーチン推しが涌いててなんか気持ち悪い
884 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:13:28.12 ID:yUqMSKvO0
なんつーかアメリカ、中国、ロシアの中で一番ストレートで好感が持てる「大国の都合」を言えるのは やっぱりロシアだなぁ・・・
886 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:13:28.77 ID:A/bAUuXu0
どうせなら「あれはCGだ」くらい言ってほしかった
887 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:13:30.84 ID:2ogKhDQU0
シリアでアメリカがへたれっぷりを露呈した時点でなあ 中国とかも調子にのりそう
888 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:13:32.48 ID:EBmKx+Qh0
889 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:13:33.96 ID:BbqnQonH0
面白いな、馬鹿にはプーチンが負けたように見えるんだな
890 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:13:35.45 ID:7np3ZMJh0
ウクライナの政権から頼まれたって言ってるのにね。 クーデーターする側を応援するルーピーオバマ しかも口だけ
先遣部隊で無血制圧完了したでござる しかし絶妙なタイミングでしたな
メルケルとどんな密約ができたんです?
893 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:13:42.88 ID:F9yv7Qfr0
>>1 左巻き朝鮮放射脳よ、これが世界の評価だ!
プーチン=安倍>メルケル>>>(超えられない壁)>>>海江田=オバマ>クネクネ=パン君
ロシア軍じゃありません クリミア自治共和国軍です ってオチだろ
おそろしあ(´;ω;`)
どさくさに借金踏み倒そうとしたよね
897 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:13:47.94 ID:GnjHd4XL0
謎の義勇兵…一体何者なんだ…
899 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:13:50.54 ID:tev1qvnA0
まあこんなことロシアじゃなきゃ出来ないというよりロシアじゃなきゃやる意味ないというか 国としてみたらどう考えてもアメリカ>>>ロシアなわけで ロシアが切れる手札は限られてるからな オバマがああどれ切ろうと迷ってるあいだに取れるもんだけ取って手仕舞いね
義勇軍って名目のロシア正規軍も居るのかな? だとしてもフライングタイガースやったアメさんは文句言えないよね
自衛部隊って軍隊のけんか版ってことですか?
902 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:13:57.04 ID:uzVoN+prI
>>802 軍隊だけじゃなくて、全方位に即応性ありすぎ
オバマがションベンちびるレベルだろ、これ
プーチンからはやると言ったらやりそうな恐怖を感じるけど、オバマは どーせ口だけだろうなあと思わせるヘタレ感があるのがなあ… ここで引かなければ見直されるかもしれないぞ!がんばれオバマ!! 第三次世界大戦だ!!!
904 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:14:00.22 ID:XawzI4yV0
何が何だかよく分からん
>>775 プーチンなめんじゃねーよ
裏でカタが付いた。それだけだ
自分側の人間がクーデターの支援しおいてロシアを必死に悪者に仕立てようと騒いでたアメリカの本心が 見えた事件だったね。 アメリカもニダーの仲間に違いない。
>>818 確かに。。。
ロシアの原潜ってそれほどの能力あるとは思えないけども。
まさに、角がいきなり成って守りの金の動き封じた印象。
>>816 選挙じゃなかった、自治権拡大を問う住民投票。
アメリカは中韓といっしょだな もうそろそろ日本は世界から孤立してるとか言い出すんじゃね
911 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:14:20.05 ID:79/JfOif0
>>8 プーチンすげー、会見するのは事が済んでからかよw
>>803 極端な政策やるとまじで内乱になるのに・・・ネオナチは頭が狂ってるんだろうな
こいつら、カナダのウクライナ移民グループから資金援助受けてるらしいが、元がカナダだっとはちょっと驚いた
913 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:14:25.19 ID:t/4BY5E00
プーチンは独立住民投票を確約して手を引いたとか。
914 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:14:31.65 ID:N06eLO+E0
08:37 Russian Finance Ministry stops buying foreign currency for Reserve Fund The Russian Finance Ministry and the Federal Treasury have stopped operations to buy foreign currency on the inner market for the country’s Reserve Fund. The decision was prompted by high volatility on financial markets, the ministry said. It planned to spend 212.2 billion rubles ($5.8 billion) for this purpose from the federal budget’s additional oil and gas revenues for 2013. So far, 38 billion rubles have been reportedly spent to buy foreign currency. 08:37
915 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:14:35.75 ID:xjkJQrn60
誰か長文で説明お願い
プーチンが思い切れるのは独裁国家だから プーチン崇めてる奴は北や中共いけよ
こうも簡単に一つの国が制圧されてしまうとは怖いね。 日本も軍事力増強しないとやばいな。 でもそれを支える経済力が必要だしな。 経済力を高めるには強い軍事力が必要だし、どうすればいいの?(´・ω・`)
918 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:14:48.84 ID:4Wg2xLFy0
>>788 NATO軍を動かすわけにはいかないし、住民投票の結果も無視出来ないし
かといってウクライナ軍がクリミアに侵攻したらロシア軍が出てくるのは火をみるより明らか
オバマ詰んだなwww
919 :
名無し@13周年目@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:14:51.24 ID:LiaSw3KX0
世界が騙されたwwwwwwwwwwwwww プーチンすげえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜www
920 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:14:51.81 ID:J/zq2WTE0
アメリカの落ちぶれっぷりがかわいそうになってきた なんなのあれw 子供でもあれバカだと言うわ
921 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:15:00.32 ID:0P0lmQ4q0
プーチン=安倍> 気持ち悪いと思ったらネトサポ君はこれが言いたいわけね
プーチンがびびっている証拠だな プーチン側の旗色悪そうやね
923 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:15:07.98 ID:QxKwvlDi0
プーチンがオバマの顔面を殴って血だらけにしておきながら、倒れたオバマの肩を抱き上げている感じだな。 プーチン強すぎ。アメリカは地に落ちた。
>>851 何を言っているんだい?
元々ウクライナにはロシア軍基地があるのだから
軍隊が常駐しているのは当たり前じゃないか
日本だって米軍基地があるから米軍が常駐しているだろうw
プーさん何も悪ないよw
925 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:15:12.21 ID:svX+NW9J0
何か良く解らんがホワイトベースは正規軍じゃないから内緒で補給するって事だよね?
単身プーチンが乗り込んで平定するんだろ
927 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:15:12.88 ID:SMZ/dGki0
無駄な血を流させたのは誰だろう?誰が暴動煽ったの?
>>876 いやだって今回はロシアの完勝だろ
経済制裁なんて出来るわけないし
929 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:15:35.30 ID:i18COg7G0
オバマ「このブラックコーヒーニガっ!」とニガ笑い 駒田「おつかれさん」
>>756 もういいってw
ユダヤ陰謀論偽右翼さんw
931 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:15:39.95 ID:2iu8dxFGP
>>851 どう見てもクリミアに居るのは一般人がロシア軍コスプレした自警団じゃないか
ロシア軍なんて一人も見当たらないぞ
>>789 その件とも関係ないって
日本海でロシア軍機がでてくるのは珍しいことじゃないから
933 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:15:59.16 ID:odWdDmYTO
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
934 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:16:00.86 ID:aPIovzcb0
>>822 どっちかというと謎の自衛隊のほうじゃない?
>悪しき前例
>>921 単にオバマ嫌いなだけのような気はするな
そろそろプーチンの会見つべに来ないかなー
>>664 当然、警告だよね
クーデター政権を作り出した、謎の右セクターを当て擦る意味を含めているから上手いと思っている。
たとえ、自警団が特殊作戦を任務として訓練された人間であると、誰が見ても明らかなのに、自警団と言い張るところのギャップが笑えるのよ。
サミット欠席の件は どうするつもりなんだろw
プーチン「都合よく謎の自衛部隊が現れたので、手を引く」
941 :
朝鮮漬@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:16:15.80 ID:DvzYvAKC0
>>917 自民党党利党略土方をやめて 軍需産業を基幹産業にすれば おK(^O^)
942 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:16:18.94 ID:GnjHd4XL0
>>898 普通はアレだけの不明兵士がいたら違う方向でヤバいよなw
>>916 体面を気にしないからだよ
943 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:16:22.23 ID:MgihhKLV0
>>830 クネクネは次期五輪開催国でありながら開会式にも閉会式にも参加しなかった
明らかに欧米(米英仏独ボイコット)と歩調を合わせていたんだよ
だから容赦なく脅しをかけられた
>>819 北朝鮮は新たにロケット砲7発発射したぜ
米帝の目がウクライナに向いている今こそ南進のチャンスかも
>>189 ミンスの「沖縄一千万人支那人移住けいか〜く♪」が吹っ飛んでよかったよかったwww
米軍が駐留してる地域では支那人も蜂起出来ないよ
怖いのは与那国島とかでしょ
石垣島にも基地無いし
つか、取るべきものだけ取って株価回復を即座に図るプーチンの懐の深さが怖いw
社民党党首の吉岡さん?のコメントが見たかったのに
947 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:16:38.44 ID:aYqTALwe0
クリミアがロシアよりって言っても黒海艦隊動かすのに クリミア共和国にお願いしなくちゃいけないのが実は煩わしいと思ってるロシア クリミアを維持したまま黒海艦隊自由にできるようになったらロシアの完全勝利だな
948 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:16:42.38 ID:NXVPzL7D0
「テレビショッピング!!」 「この商品はなんですか」 「ワンタッチで取り外しできる階級章です」 「これはすごい」 「国籍もわかりませんね」 「迷彩服をもう一着おつけしますよ」
暫定政権のクーデターとプーチンのクリミア占領と どっちが大量の血を流したか
950 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:16:49.37 ID:PuYimXym0
951 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:16:50.86 ID:nu+pZ9Fq0
オバマの勝利だな 戦わずして勝つのが孫子の兵法
これが元KGBかSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEwwwwwwww これを明言する/明言できるってことはメルケルあたりと水面下でイイカンジで落としどころが決まり始めてるのかも 安倍ちゃんは今の段階だとあんましロシアを追い立てないほうがいいぞ あと、パラリンピックには政府関係者送っておいたほうがいいぞ
953 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:16:58.59 ID:79/JfOif0
こりゃオバマじゃ相手にならないよ、アメリカもなめられるわけだwww
954 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:17:04.03 ID:IRjAGq5g0
戦争はおこらないよw おこるわけないだろwwwクーデターの主犯だってバレたんだからwww 完全に悪役だよw国民からもw
955 :
名無し@13周年目@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:17:05.60 ID:LiaSw3KX0
世界が騙されたwwwwwwwwwwwwww プーチンすげえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜www
956 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:17:06.95 ID:N06eLO+E0
ウクライナのテロリストに武器供与すれば密輸とテロ犯罪だろ。国際法違反だな。 オバマCIA
こんな奴と北方領土交渉とか絶対に無理だわ
>>833 正に、
戦わずして勝つ
ってヤツだね。この流れ・・・。
あれれ〜こんなところに自警団がいるよ〜? 良かったね!これで安心だ
こうなってくると、黒海で座礁した米艦が 本当にただの座礁か疑わしくなってくるなぁ(棒)
パラリンピックまでに決着したらプーチン高笑いだろうなw
963 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:17:27.62 ID:/omGR56w0
ついにプーチン投了宣言、ウクライナ回復は諦めたか。 にしても欧米えげつねえな、ロシアの旧衛星国で一番繋がりの強い ウクライナを兵を出さずに政権ひっくり返してロシア自身にも圧力 掛けて押さえ込んだか。 負け戦の中、クリミアだけでも確保してみせたプーチンの手腕も さすがだったな。
で、クリミア自警団とウクライナ新政府軍はどっちがつおいの?
965 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:17:31.06 ID:2ogKhDQU0
経済はともかく外事ではプーチン有能すぎるな
966 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:17:31.52 ID:J/zq2WTE0
アメリカはウクライナにも騙されたのか
>>908 そりゃ借金返せは本気だろう。身内ならともかく敵になろうとしてる連中の借金を
何でわざわざ待ってやらねばならんのだ。
968 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:17:41.40 ID:+LX64e7J0
わざわざつく必要がない嘘をついた プーチンの負けやねw オバマの勝利です
やはりプーチン閣下こそ21世紀初頭を代表する大政治家だ
971 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:17:56.74 ID:N5wrZCuM0
>>939 その辺りは様子見てじゃねーかな
幾ら黒ルーピーつったって、死体蹴りみたいに
これ以上面目潰してもロシアも何の得もしないし
シナ辺りがそこら辺になったら余計な事やってきそうだけどな
972 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:18:02.50 ID:yLHM4t0K0
>>882 暫定政権「アメリカに亡命を希望します!」
オバマ「え?うそーん!」
こんな感じになるのかな?(`・ω´・)
>>959 というか戦う前からオバマが勝手に負けたようにも思える。
あちこちでヘタレてたらそりゃね・・・
974 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:18:09.22 ID:BbqnQonH0
オバマ賞賛してるのは恥かいたCIAくらいなもんだろ
>>958 逆。こういう連中だから、実利のみで話ができる。
976 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:18:12.30 ID:rHBAlCLt0
>>121 それが一番ムカつく
アメリカは中国にも強く出ろよな
>>629 ロシアが危機になるときは
欧米がウクライナを建て直せたとき
無理でしょ
978 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:18:24.17 ID:QxKwvlDi0
震災直後も東北上空をロシアの爆撃機を飛行していたよな? とにかくロシアの諜報能力は凄すぎだよ。 放射能のリスクとかも全てお見通しだったかもしれんな。 フィギアのスケートの時は、ロシアは追悼してくれたしな。とにかくカッコ良すぎ。
979 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:18:29.48 ID:GaP6pzwMO
スボヴォーダで検索しろ 超極右議員がスポークスマン見たいになってるがこんなん公の場に出して大丈夫なんかよ(∩∇`)
>>956 エジプトやらシリアやら市民に武器提供していたオバマさんが
まさかウクライナに
そんなまさか
981 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:18:36.59 ID:GnjHd4XL0
>>803 つまりロシア系は出て行けって話だからなそれ
無茶苦茶すぎる
983 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:18:44.15 ID:98s1u2bm0
ロシアにとって”今”軍を入れることは得策じゃないだろう ヘタレオバマに率いられた西側はヘタれた、 と見るけれど、ヘタレだのチキンだのそーいう次元で政治やってない
反乱側が大統領を確保できなかった時点で終わってた
>>969 馬鹿にはオバマが勝ったように見えるのか(笑)
>>945 八重山は沖縄本島自体に恨み抱いてるからな
石垣市長選も自衛隊誘致派が勝ったし配備は時間の問題
988 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:18:58.03 ID:ReYWv6IU0
無駄な争いは避けられたな。 米の圧力のお陰だな。
989 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:18:59.18 ID:EMBzNa/H0
無血勝利ってのも凄いな 流石は元諜報部員と言ったところ
990 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:19:01.49 ID:247dSXqP0
基地を取り囲んだりしているのだから、経済制裁は続行(笑) プーチンをとことん追い詰めて醜態を晒す(笑)
>>976 だってあんな所独立させてもなんの価値も無いもの
ウクライナってさ、パイプラインから燃料抜き取ったり借金踏み倒したり盗人みたいなことしてんだよね ロシアのスネかじってしか生きられないのに西側の工作にそそのかされてクーデター起こしたり阿呆すぎるわ
993 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:19:06.70 ID:oo6iahiO0
次は暫定政府のやけっぱちが怖いな
994 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:19:08.32 ID:wIJFrxlH0
これで「自警団」が攻撃されたらロシア軍派兵の根拠になるからな 詰将棋みたいに打ってくるなぁ
995 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:19:08.89 ID:4Wg2xLFy0
>>964 ウクライナ新政府軍どころか、クーデター政権は軍を完全には掌握してないかと
ちょっとアメ釣って遊んでくるはwwwww ↓ ロシア軍を投入する可能性は消えた
997 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:19:11.59 ID:/ul41N/J0
998 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:19:16.80 ID:N06eLO+E0
パラリンピックに政治持ち込むオバマはカス。かんけーねーだろ。
誰かプーチンのFACEBOOKにツッコミいれてこいよ 「なんでやねん」
1000 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/03/04(火) 21:19:23.88 ID:aiYsDb9L0
次の見どころはクロンボおバカの声明ですな。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。